JPS5816645Y2 - 履物擦れ防止具 - Google Patents

履物擦れ防止具

Info

Publication number
JPS5816645Y2
JPS5816645Y2 JP11132580U JP11132580U JPS5816645Y2 JP S5816645 Y2 JPS5816645 Y2 JP S5816645Y2 JP 11132580 U JP11132580 U JP 11132580U JP 11132580 U JP11132580 U JP 11132580U JP S5816645 Y2 JPS5816645 Y2 JP S5816645Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
footwear
preventer
chafing
main body
outsole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11132580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5734806U (ja
Inventor
小林勉一
Original Assignee
小林 勉一
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小林 勉一 filed Critical 小林 勉一
Priority to JP11132580U priority Critical patent/JPS5816645Y2/ja
Publication of JPS5734806U publication Critical patent/JPS5734806U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5816645Y2 publication Critical patent/JPS5816645Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は履物擦れを容易に防止し快適な履心地を得るこ
とができる履物擦れ防止具に関する。
新調した履物を初めて着用した場合に、履物擦れに@昔
されることは、日常しばしば経験しているところである
このような履物擦れのうち、主に足の甲前部の履物擦れ
を防止するものとしては、従来のようなものがあった。
すなわち、第1図および第2図イ9口は従来の履物擦れ
防止具とその装着状態を示すもので、スポンジゴム等の
柔軟な弾力部材からなり、かつ外形が足裏の略前半部の
形に形成された板状の履物擦れ防止具1を、例えば皮靴
2に装着する場合は、本底3の内表面3a前部−帯にゴ
ム糊等を介して接着し、前記防止具1の厚みに相応して
皮靴2内の足を後方位置にずらし、爪先を皮靴製甲2a
の前部内面に対する接触から解放することによって、履
物擦れを防止していた。
しかし、この従来の防止具ではその肉厚が均等厚であり
、これを本底内表面3aの前半部−帯に接着していたた
めに、製甲2a内南と防止具1表面との間隔が広域に亘
って狭くなり、爪先部の履物擦れは防止し得ても足の甲
周辺での履物擦れか新たに生ずるという欠点があった。
本考案はこのような従来の欠点を改善し、履物擦れを確
実かつ容易に防止し、快適な履心地を得ることができる
履物擦れ防止具を提供することを目的とするものである
このため、本考案の履物擦れ防止具は、履物の前後方向
に沿う縦断面形状が細長の略球分昔たは弓形形状をなし
、かつその長さが履物オたはこれに付随する中敷等の前
後方向における長さの略に乃至%に形成した防止具本体
を具備し、この防止具本体を履物着用の際に履物筐たは
中敷等における足裏の略土踏筐ず部分と対応する位置に
装着するようにしたことを特徴としている。
以下、本考案を左右一対をなす履物のうち右足に着用す
る婦人用の皮靴に適用した実施例について説明すると、
第3図および第4図において6は合成ゴム、ウレタンゴ
ム、スポンジゴム等のような柔軟性に富み、かつ長期の
使用に対しへタリの生じない弾力部材からなる履物擦れ
防止具本体である。
履物擦れ防止具本体4は図示のように内外側縁4a、4
bの形状を皮靴5内の足裏と直接オたは間接に接触する
本底6の彎曲部6a、すなわち足裏の土踏筐ず部分より
僅かに前方寄り位置における本底6の左右の側線形状に
略合致させて形成しており、この内外側縁4a、4bの
両端を互いに略平行な前後側縁4c 、4dで区画して
いて、その内外側縁4a、4bに沿う長さ方向の縦断面
は細長の疎外捷たは弓形をなし、昔たその長さは履物で
ある皮靴5またはその内側底部に敷かれる後述の中敷等
の前後方向における長さの略に乃至ぢ長に形成されてい
る。
この他、図において7は皮靴5の製甲、8は本底6上に
敷設した中敷、9は防止具装着前と本底6内表面との間
に介在させたゴム糊等の接着剤、10はヒール部である
このように構成した履物擦れ防止具を中敷を有する皮靴
に装着する場合は、中敷8を取り外すか本底6の彎曲部
6aまで後方より捲り上げ1.防止具本体4の下面、す
なわち本底6表面と接触する面にゴム糊、化学糊等の接
着剤9を塗布し、内外側縁4a、4bを本底6の彎曲部
6aにおける側縁位置に合致させた後、防止具本体4を
本底6上の該当箇所へ接着し、中敷8を原状に戻して置
けばよい。
この場合、中敷8の取り外し作業や捲り上げ作業が面倒
な場合は、本底6の彎曲部6aに対応する中敷8表面の
所定位置に、直接防止具本体生を装着してもよい。
このように防止具を装着した場合、防止具本体4は本底
6の前部の一部を占有するだけで、しかも本底6の彎曲
部6a位置に略適合する疎外lたは弓形の防止具本体歪
の下面が密着し、前後側縁4c、4dK向かうにつれて
本底6に対する突出高さは減少指向しているから、防止
具本体4の厚さに相応して足を後方位置へずらし、爪先
周辺を製甲7前部内面の接触から解放して、爪先部の靴
擦れを防止すると共に、足が皮靴内において後方位置へ
ずれても中敷8表面と製甲I内面との間隔は防止具装着
前のものに比べ変化がなく、略原状を維持し得るので、
足の甲周辺の履物擦れを起こすことはない。
しかも、防止具本体4を前述のように構成しているため
、中敷8の変化は差程なく靴着用時の違和感を感するこ
となく、快適な履心地が得られる。
第5図イ乃至ハは本考案の他の実施例を示し、この実施
例では中敷を有しない皮靴に装着する輝物擦れ防止共を
示している。
すなわち、第3図および第4図に示した実施例の履物擦
れ防止具と同様に構成した履物擦れ防止具本体歪の一面
に、架部しくは本底6表面の材質と同質でしかも同色を
呈し、かつ前記履物擦れ防止具本体6と同形に形成した
表皮板11を接着したもので、この防止具装着前を本底
6上に装着する場合は、防止具本体4の下面、すなわち
表皮板11と反対側の面に接着剤9を塗布し、これを本
底6の彎曲部6a位置に接着すればよい。
このように装着した防止具本体4の作用は前述の実施例
と実質的に同様であるが、特に表皮板11が直接足裏と
接触することとなっても、防止具本体4が細長の妹分オ
たは弓形に形成され、これが彎曲部6aに装着されるた
め、何等違和感を感じせしめない特徴がある。
この他、この実施例では第3図および第4図に示した実
施例と対応する部分には同一の符号を付している。
第6図イ乃至ハは本考案の更に他の実施例を示し、この
実施例では簡便に装着でき、捷たその装着位置を適宜変
更可能にすると共に、本底に対する剥離性を改善し、そ
の繰返し使用を実現させた履物擦れ防止具を示している
すなわち、第3図および第4図に示した実施例の履物擦
れ防止具と同様に構成した履物擦れ防止具本体4の一面
に、前記防止具装着前と同形の網目状の布地12と両面
接着テープ13を順に接着し、この両面接着テープ13
の外面に一部を重合することにより防止具本体4と同形
に形成される油紙14.15を、両面接着テープ13の
接着層から剥離可能に付着している。
なお、この場合両面接着テープ13の代わりに片面接着
テープを用い、その粘着面に油紙14゜15を接着する
と共に粘着面の裏面には接着剤を塗布して、これを布地
12の表面に接着することも可能である。
しかして、防止具本体4の前方に配置された油紙14の
靴長さ方向における幅は、同方向長さにおける油紙15
の幅の略%位が望1しく、またこれらの油紙14,15
の側端には引き剥し舌片14a、15aが付設されてい
る。
そして、このように構成した防止具は中敷を有する皮靴
の装着に適し、その装着法を第4図口を引用して説明す
ると、先ず中敷8を本底6の彎曲部6atで後方から捲
り上げるか中敷8を取り除いて置き、次に防止具本体4
の前部に位置する油紙14を引き剥し舌片14aを介し
て引き剥し、露出した両面接着テープ13の接着層前半
部を介して本底6の彎曲部6aより僅かに前方位置へ試
みに接着する。
この状態で皮靴5を試みに着用し、履物擦れが解消され
ない場合には防止具本体まを本底6から引き剥し、防止
具本体4の接着位置を変え再度試みの接着を行ない、そ
の結果履物擦れが解消されたときは他方の油紙15をそ
の引き剥し舌片15aを介して引き剥し、露出した両面
接着テープ13の接着層後半部により本底6に接着し防
止具本体迭を固定する。
この一連の装着作業においては、防止具本体4の接着・
固定を接着テープによって行なっているから、これを簡
易かつ迅速に行なうことができると共に、防止具本体4
の前部に配置された油紙14の紙幅を他方の油紙15に
比べ非常に幅狭に形成したから、防止具本体生が本底6
から引き剥し易くなり、防止具本体4の接着位置の変更
を容易に行なうことができる。
しかも、防止具本体4の表面と両面接着テープ13との
間に布地12を介在させているので、防止具本体生を本
底6から引き剥す際、スポンジゴム等よりなる防止具本
体4表面が布地12により保護され引き剥し力が防止具
本体4表面に分散し、その集中を回避するので、防止具
本体生の一部が本底6上に残存し破損することがなく、
繰り返し使用を促し長期の使用に堪え得るようにした点
を特徴としている。
この他、図中第3図および第4図に示した実施例と対応
する部分には同一の符号を付している。
なお、第5図に示した実施例の別の態様としては、布地
12の構成を削除し、防止具本体4表面に直接接着テー
プ13および油紙14,15を付着する構成のものも考
えられ、この場合には装着が簡便で安価な履物擦れ防止
具が得られることとなる。
第γ図イ乃至ハは本考案の別の実施例を示し、この実施
例では中敷を有しない皮靴に適用できる防止具を示して
いる。
すなわち、防止具本体4の一面に表皮板11を付着した
第5図に示した実施例と同様に構成した防止具本体4の
他面に、第6図に示す実施例と同様に構成した布地12
、接着テープ13、油紙14,15を付着し、前述した
実施例と同様の手順により防止具を簡易かつ迅速に装着
でき、捷た装着位置の改変を容易ならしめた点を特徴と
している。
この他、図中第5図および第6図に示した実施例と対応
する部分には、同一の符号を付している。
第8図イ乃至ハは本考案の更に別の実施例を示し、この
実施例では中敷を有する皮靴に装着でき、かつ中敷と防
止具との位置ズレを防止できる防止具を示してしる。
すなわち、防止具本体4の一面に布地12と接着テープ
13、油紙14,15を付着した第6図に示した実施例
と同様に構成した防止具本体歪の他面に、これらと同様
に布地12′、接着テープ13′、油紙14’、 15
’ を付着し、防止具本体4の一面を本底6内面に接
着し他面を中敷8の内面に接着して、防止具を強固に固
定し得るようにした点を特徴としている。
なお、この場合中敷に接着される面に大小2枚の油紙1
4’、 15’を接着しているが、これらの油紙14’
、15’は防止具本体4の装着位置調整後に剥離される
こととなるので、これを一枚の大きな油紙で一体に構成
し、油紙の剥離の手間を省くことにより中敷と防止具本
体表面との接着の簡便性を図ることが望ましい。
この他、図中第6図に示した実施例と対応する部分には
同一の符号を付している。
第9図は本考案の防止具に使用する油紙の好ましい実施
例を示し、防止具本体の表面に前後に対をなして付着さ
れた油紙14,15の内外側縁4a、4bの何れか一方
または両方、この実施例では外側縁4bの内側に該側縁
に沿って切断線16を付し、これら外側縁4bと切断線
16の近接位置に当該側縁4btたは切断線16に相当
する皮靴の長さ表示17 、17’ を付し、防止具
の使用可能な皮靴のサイズを特定すると共に、当該皮靴
のサイズ近くのサイズを付すことにより防止具使用の融
通性を持たせるようにしている。
第10図イ乃至ハは本考案の応用例を示し、イは前述し
た実施例の防止具本体と同様の断南に形成され、かつそ
の内外側縁4a、4bが直線状をした略台形の防止具本
体4′ を、本底6内面の略中央に装着し、製作を容易
化させるようにしてあり、口は前述した実施例の防止具
本体と同様の断面昔たは均等厚に形成された複数の防止
具本体小片4/、 4ti、 4tttを、本底6内面
に間隔を置いて本底6の長さ方向に配列した例を示し、
ハはこれら防止具本体小片4t 、 4tt、 4 ″
′を本底6の内面に間隔を置いて本底6の長さ方交と交
差する方向(直交および傾斜交差を含む)に配列した例
を示している。
尚、上述した各実施例では右足に着用する婦人用の皮靴
について説明してきたが、右足着用のものも同様に構成
するものであり、また本考案は婦人用および砕土用皮靴
に限らずサンダルや草履等の履物に広く適用することが
可能である。
本考案の履物擦れ防止具は以上のように、防止具本体の
履物の前後方向に沿う縦断面形状を細長の略疎外または
弓形形状にしたから、足裏に対する定着性が高められ履
物着用時の一体感が高揚されるとともに、防止具本体の
厚さに相応して足を後方にずらし、爪先周辺の履物擦れ
を防止すると共に、この装着後におしても足裏と足の甲
が接触する例えば皮靴の製甲、草履の鼻緒部等との間隔
は略原状を維持し得るから、新たな履物擦れを起こすこ
とがなく、快適な履心地を得ることができる等の効果が
ある。
また、本考案では防止具本体の長さを履物筐たはこれに
付随する中敷等の前後方向における長さの略に乃至%長
に形成し、これを履物捷たは中敷等敷物における足裏の
略土踏まず部分と対応する位置にのみ装着したから、従
来のこの種の防止具に比べて小形軽量化と材料費の低減
を図れるとともに、足裏に対する違和感を軽減すること
ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す斜視図、第2図イ9口は従来例の
使用状態を示す平面図と皮靴の縦断面図、第3図イは本
考案の一実施例を示す平面図、口はイのA−A’ 線に
沿う断面図、第4図イは本考案の使用状態の一例を示す
皮靴本底の平面図、口は皮靴の縦断面図、第5図イは本
考案の他の実施例を示す平面図、口はイのB−8’線に
沿って示すP!fT而図、面はその使用状態を示す皮靴
の縦断面図、第6図イは本考案の更に他の実施例を示す
平面図、口はイのc−c’線に沿う断面図、ハはイの裏
面図、第7図イは本考案の別の実施例を示す平面図、口
はイのD−D’線に沿う断面図、ハはイの裏面図、第8
図は本考案の更に別の実施例を示す平面図、口はイのE
−E’ 線に沿う断面図、ハはイの裏面図、第9図は
本考案に使用する油紙の好普しい実施例を示す平面図、
第10図イ乃至ハは本考案の応用例を示す平面図である
。 4・・・・・・防止具本体、5・・・・・・履物、6・
・・・・・本底、6a・・・・・・彎曲部、8・・・・
・・中敷、13・・・・・・接着テープO

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 履物5の前後方向に沿う縦断面形状が細長の略球分捷た
    は弓形形状をなし、かつその長さが履物5筐たはこれに
    付随する中敷8等の前後方向における長さの略H乃至%
    に形成した防止具本体4を具備し、この防止具本体4を
    履物着用の際に履物5普たは中敷8等における足裏の略
    土踏昔ず部分と対応する位置に装着するようにしたこと
    を特徴とする履物擦れ防止具。
JP11132580U 1980-08-06 1980-08-06 履物擦れ防止具 Expired JPS5816645Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132580U JPS5816645Y2 (ja) 1980-08-06 1980-08-06 履物擦れ防止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132580U JPS5816645Y2 (ja) 1980-08-06 1980-08-06 履物擦れ防止具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5734806U JPS5734806U (ja) 1982-02-24
JPS5816645Y2 true JPS5816645Y2 (ja) 1983-04-04

Family

ID=29472432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11132580U Expired JPS5816645Y2 (ja) 1980-08-06 1980-08-06 履物擦れ防止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816645Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5734806U (ja) 1982-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6298582B1 (en) Article of footwear with heel clip
US5915820A (en) Shoe having an internal chassis
US6606803B1 (en) Footwear sole and arch strapping system
US5956868A (en) Dance shoe with elastic midsection
US4377913A (en) Double tongue, double locking vamp assembly
JP5368098B2 (ja) 関節的に独立して動くつま先部分を有するフットウエア
AU2009355126B2 (en) Shoe with improved heel fit performance
US4266350A (en) Footwear insole
GB1571127A (en) Soles for footwear and footwear incorporating them
CN113194774A (zh) 可定制鞋类系统
US6101655A (en) Device for preventing slippage of heel of woman's shoe, molded heel cup and method of forming device and molded heel cup
WO2005115189A1 (en) Footwear
GB2442293A (en) Footwear cushioning apparatus
KR940005633B1 (ko) 운동화
JPS5816645Y2 (ja) 履物擦れ防止具
EP1109467B1 (en) Footwear with arch strapping system
US5289646A (en) Athletic shoe
GB2232057A (en) Dancer's shoe
KR102300542B1 (ko) 실리콘 신발깔창
GB2048646A (en) Fastening shoes
US4258481A (en) Boot
JP2004180746A (ja)
JP2000342301A (ja) 自在調節靴
US1860595A (en) Arch support and callous relieving pad
US1691219A (en) Buckle overshoe