JPS58161671A - 小型トレ−ラ - Google Patents

小型トレ−ラ

Info

Publication number
JPS58161671A
JPS58161671A JP4323982A JP4323982A JPS58161671A JP S58161671 A JPS58161671 A JP S58161671A JP 4323982 A JP4323982 A JP 4323982A JP 4323982 A JP4323982 A JP 4323982A JP S58161671 A JPS58161671 A JP S58161671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supporting member
shaft
truck
connection part
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4323982A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Hasegawa
武彦 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP4323982A priority Critical patent/JPS58161671A/ja
Publication of JPS58161671A publication Critical patent/JPS58161671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D63/00Motor vehicles or trailers not otherwise provided for
    • B62D63/06Trailers
    • B62D63/062Trailers with one axle or two wheels
    • B62D63/065Trailers with one axle or two wheels forming an extension of the towing vehicle, i.e. with two point fixation
    • B62D63/067Trailers with one axle or two wheels forming an extension of the towing vehicle, i.e. with two point fixation single wheeled (rigid or semi-rigid couping)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は二輪車等に牽引させるのに便利な小型トレー
ラに関するものである。
一般に用いられているトレーラは2輪以上の車輪を有し
、自動車の後部にボールジコイントなどによって連結さ
せるようにしているが、その走行軌跡はカーブの際に牽
引車の軌跡より大幅に内側に寄ること及び後進時には自
己の方向を失なうジャックナイフ作動が起・すやすく運
動性能が悪′くかつ特殊な操縦法が要求される。このた
め大型の荷物を運ぶための特殊な用途に限られ、′二、
三輪車用の小型のトレーラは使用されていなかった。
この発明は従来使用されていなかった二、三輪車にも使
用可能な小型トレーラを提供するものであり、運動性能
がよく小型荷物の運搬用に利用できるようにしたもので
ある。すなわち、この発明み回動可能に取付けられる挟
持部材を備えているものである。
以下、この発明の実施例を図面によりて説明する。第1
〜4図において小型トレーラ1は荷台2に一輪の車輪6
が取付けられて台車が構成され、この台車の支持部材4
の前端部の連結部が牽引車10の荷台22に連結されて
いる。連結部5は支持部材4に固着されたブラケット8
と水平な軸シとこの軸7に固着された挾持部材6とから
構成さね、ブラケット8は軸7を貫通するビン80を保
持し、かつビンgoが貫通する防振材81を軸7とブラ
ケット8との間に介在させている。
挾持部材6は尋弗与箸+フ固定部62−=&で軸7をは
さみつけてなり、両者に貫通するビン63にばばね64
を取付け、これによって荷台22をはさみつ1.7るよ
うにしている。
支持部材4の後端には横杆41が設けられ、この両端に
回転可能に連結された縦杆42の他端部で車輪5の軸3
0を保持している。縦杆42の中れ、このサスペン7ョ
ン44の伸縮によって衝撃荷重が吸収されるようにして
いる。壕だ支持部材4にはブラケyト25,24に設け
、これを荷台2の底面に結合させることによって荷台2
を保持している。また横杆41の両端部にはコロ61付
きのスタンド32を設けている。このコロ61付きスタ
ンド62は着脱可能にしてもよく、第1図では図示を省
略してい冬。
第5図は支持部材4の前端附近の他の例を示し、軸7に
は連結部材70を固着させ、これに対して水平ビン92
によって連結部材91を回転可能に連結させ、さらにこ
れに対して支持部材4に取付けたサスペン7ョン9を鉛
直ビン93により回転可能に取付けている。
上記構成においては、荷台2と1個の車輪6と支持部材
4とからなる簡単な構成であり、挟持部材6を牽引車の
荷台22に挾みつけるだけでトレみ回動可能であり、か
っ軸7に貫通するビン8゜または軸7に固着された連結
部材7oによってトレーラの倒れは防止されており、ま
た防振材81およびサスペン7ョン44または9によっ
て衝撃吸収かなされる。また牽引車から外して軸7のグ
を積み込む際に使用すると安定感が増して便利であり、
さらにスタンド32は用いずにコロ31のみを利用する
ようにしてもよい。
第6,7図は別の実施例を示し、荷台20の下端には切
込み部27を形成してここに支持部材40を嵌入させ、
支持部材40の前端部には挾持部材60を取付け、支持
部材40の後端は荷台20の後側に位置する1個の車輪
3を保持している。荷台20は下端部でボルト26によ
って支持部材40に結合させ、また前端上部で係止させ
ている。荷台20の下端には水抜き穴28を形成してい
る。
上記構成では荷台20は低い位置に配置され、荷台20
内に通常の荷物を積んだ状態でも全体の電心Gは連結部
と車輪5の接地点とを′結ぶ直線Aより下側に位置する
た゛めに連結部には横倒れの方向の力は作用せず、安定
している。従って、連結部材60は中央部の1個所のみ
で充分である。
第8,9図はさらに別の実施例を示し、車輪3は荷台2
0の後部下端の四部中に嵌入させて凹部両側壁で車軸3
0を支持させ、また荷台20の前壁に支持部材49を取
付けると共にその前端に連結部材60を取付けている。
この構成でも第6゜7図のものと作用効果はほぼ同様で
あるが構成がより簡単になり、トレーラ自体も軽量にな
っている0 以上説明したように、この発明は一輪車付き台車の支持
部材前端に牽引車に対する連結部を設けたものであり、
コンパクトな構成となるために運動性能がよく、小型の
荷物用トレーラとして便利なものである。とくに、二輪
車を牽引車とするばあい、走行中のカーブでの二輪車の
傾きに対応しに牽引車の軌跡とのずれが少ないという利
点がある0
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示すトレーラの側面図、第
2図はその荷台を取外した状態の斜視図、第6図はその
支持部材前端部の断面図、第4図はその挟持部材の断面
図、第5図は支持部材前端部の他の例を示す断面図、第
6図は他の実施例を示すトレーラの斜視図、第7図はそ
の縦断面図、第8図はさらに別の実施例を示すトレーラ
の平面図、第9図はその側面図である。 1・・トレーラ、2,20・・・荷台、6・・・車輪、
4゜40・・・支持部材、5・・・連結部、6,60・
・・挾持部材。 特許 出 願人   ヤマハ発動機株式会社第  1 
 図 第  3  図 第  4  図 第  5  図 第  6  図 ρ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、−輪車付き台車の支持部材の前端に連結部を設け、
    この連結部は牽引車に対し垂直軸又は横水平軸周りにの
    み回動可能に取付けられる挾持部材を備えていることを
    特徴とする小型トレーラ。 2、 上記連結部と台車の車輪接地点とを結ぶ直線より
    下側に台車の重心が位置するように構成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の小型トレーラ。 4、 上記連結部と支持部材とを含めて垂直軸及
JP4323982A 1982-03-17 1982-03-17 小型トレ−ラ Pending JPS58161671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4323982A JPS58161671A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 小型トレ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4323982A JPS58161671A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 小型トレ−ラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58161671A true JPS58161671A (ja) 1983-09-26

Family

ID=12658344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4323982A Pending JPS58161671A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 小型トレ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161671A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6042138A (en) * 1998-06-03 2000-03-28 Shreck; Richard D. Motorcycle trailer apparatus
US6575485B2 (en) * 2001-05-07 2003-06-10 Greg R. Durrin Suspension system for a bicycle trailer
JP2004500277A (ja) * 2000-03-01 2004-01-08 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 車輌を平衡させるトレーラー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6042138A (en) * 1998-06-03 2000-03-28 Shreck; Richard D. Motorcycle trailer apparatus
JP2004500277A (ja) * 2000-03-01 2004-01-08 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 車輌を平衡させるトレーラー
US6575485B2 (en) * 2001-05-07 2003-06-10 Greg R. Durrin Suspension system for a bicycle trailer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3625545A (en) Motorcycle trailer
US4645230A (en) Collapsible trailer
US5607176A (en) Collapsible trailer
US3387859A (en) Trailer for motor bikes
US7934743B1 (en) Convertor dolly with self steering
US6659491B2 (en) Trailer system
US4076264A (en) Self steering trailer arrangement
US3567249A (en) One-wheeled cycle trailer and hitch therefor
US3870340A (en) Tow hitch for fifth wheel type trailer
US5664796A (en) Vehicle extender
US3997186A (en) Motorcycle towing devices of fifth wheel type
US5794959A (en) Trailer hitch assembly, and dual purpose trailer utilizing such hitch assembly
US20050285362A1 (en) Single wheel trailer and stabilizing hitch
US5984342A (en) Vehicle towing apparatus
US5368325A (en) Universal single-wheel single beam trailer having adjustable bed
US4147373A (en) Vehicle tow trailer
US3794131A (en) All terrain motor scooter
US20080106065A1 (en) System and apparatus for trailer hitch assembly
US3436096A (en) Tandem axle accessory for pickup trucks
JPS58161671A (ja) 小型トレ−ラ
US2796266A (en) Wagon chassis
US3664679A (en) Stabilizing device for trucks
US3801135A (en) Trailer hitch for passenger motor vehicle
US3767223A (en) Vehicle suspension system
US20020190499A1 (en) Limited articulation trailer and hitch system