JPS58150085A - 対向斜板式圧縮機 - Google Patents

対向斜板式圧縮機

Info

Publication number
JPS58150085A
JPS58150085A JP57032084A JP3208482A JPS58150085A JP S58150085 A JPS58150085 A JP S58150085A JP 57032084 A JP57032084 A JP 57032084A JP 3208482 A JP3208482 A JP 3208482A JP S58150085 A JPS58150085 A JP S58150085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
slope
receiver
opposed
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57032084A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Fujiwara
尚義 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57032084A priority Critical patent/JPS58150085A/ja
Publication of JPS58150085A publication Critical patent/JPS58150085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野」 本発明は、吸込弁および吐出弁を不要化した、レシグロ
式もしくはロータリ式等のいずれにも―さない全く新規
な対向斜板式圧縮機に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点」 たとえばレシグロ式の電動圧縮機においては、シリンダ
室に吸込弁と吐出弁とが設けられていて1 ピストンの
往復動くよって開閉する。そして被圧縮ガスのシリンダ
室への吸込と吐出を制御するようになっている。
ところで上記6弁は、いずれも弁板かなるため、ピスト
ンの動作に正しく追従することは不可能であり、わずか
のタイミング遅れがでる。
この遅れは、被圧縮ガスの過圧縮、過膨張となって現れ
、体積効率が低下する。tた6弁は、長期の使用に亘る
と金員疲労を起して破損する虞れがあ多、故障の最大発
生要因となっている。
なお、ロータリ式の電動圧縮機の一種であるスクロール
式のものやスクリュ一式のものなどの圧縮機では弁が不
要であるが、内部構造は複雑で製造性に難点がある。
しかるに、たとえば実開昭47−3307号公報、実開
昭47−19806号公報、および特開昭49−973
13号公報などには、レシグロ式のものにおいて、吸込
弁を゛不要化した構造が示されている。実公昭53−3
452号公報では、吸込弁および吐出弁を不要化した構
造が示されている。また実公昭50−41.524号公
報ではロータリ式のものにおける吐出弁を不要とした構
造が示されている。
これら公報によれば、少くとも一方の弁が不要となるが
、レシグロ式もしくは向−タリ式のいずれかの基本構造
は変っていない、したがって改造による圧縮条件に影響
がでる。特に吐出弁に代る丸めの溝や孔はトスズクリア
ランスと同一作用とな夛圧縮効率が低下する′。
なお従来の圧縮機構造と全く異るものとして、たとえば
’F!iF開昭53−143016号公報にみられるよ
うに、ケーシング内に回転円板と、スジリングで押圧さ
れる非回転円板とを収容し、これらの間に被圧縮ガスを
吸引し圧縮する構造がある。この場合新規な圧縮方式で
あるが、各円板の合せ面を歯形にして、完全に密着でき
なければならず、加工が非常に面倒であるとともに接触
部分が多いので仕事量を大きくする必要があり、互いに
摩耗し易い。また各円板間に被圧縮ガスを導く九めの吸
込孔および吐出孔はそれぞれの円板を貫通して各合せ面
の凹部に連通させたものを複数ずつ設けてなるが、6孔
に導通する被圧縮ガス量に差が生じ、効果的な出線がで
色ることは認め難い。さらに圧縮量を増夕すためには非
回転円板のストロークを長くしなければならないが、こ
れは歯形の深さを大きくすることによりはじめて可能で
あ夛、・加工性がさらに悪くなる・ 〔発明の目的」 本発明は、吸込、吐出用の弁を不要化し、ごく簡単な構
成と特に効率の良いガス吐出を行う円滑な動作が圧縮効
率の向上化を図れる対向斜板式圧縮機構を提供しようと
するものである。
[発明の概要」 本発明は、シリンダ室に収容されるピストン体を、一端
面、1斜面となし回転駆動されるピストン受けと、一端
面を斜面となし弾性的に押圧され往復動するピストン子
とから構成し、上記ピストン子の斜面最突端部からピス
トン受けの反回転方向に略90°存するまでの間に対向
するシリンダ壁に上記吐出口を穿設したものである。
〔発明の実施例」 以下本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。図
中1はケーシングであ夛、この内部はフレーム2によっ
て上下に区画される。フレーム2の下方部位に電動機部
3、上方部位に圧縮機部4が設けられる。上記電゛動機
部3は、フレーム2に一体に設けられる軸受部2aに枢
支されるシャフト5と、このシャフト5に嵌着されるロ
ータ6およびロータ6の外周面に狭小の間fie存して
配設されるステータ7とから構成される。上記圧縮機部
−は、フレーム2の上面に配設されるシリンダ8と、こ
のシリンダ8内部のシリンダ室8mに収容されるピスト
ン受け9とピストン子1αとからなるピストン体Pとで
構成される。すなわち上記ピストン受け9は、上記シャ
フト5の上端部に一体に設けられていて、回転自在であ
る。この上端面は所定角11+傾斜する第1の斜面11
が形成される。また上記ピストン子lOはピストン受け
9の上方部位にあって、これとシリンダ室8aの端面と
の間に酸スプリング13が介設される。したがってピス
トン子10はピストン受け9に弾性的に当接するよう押
圧される。ピストン子1oの下端面は上記第1の斜向1
1と同一角度傾斜する第2の斜面1−が形成される。シ
リンダ8の上端部にバ一対のガイドflljxs、rs
が設けられ、ピストン子10のシャフト16に固定され
るキー11.1rt−ガイドで゛きるようKなりて−る
すなわちピストン子1oは上下方向に移動自在である。
ま九シリンダ80周壁一部には吸込孔18が開口してい
る。この吸込孔18はシリンダsM@およびフレーム2
に設けられる吸込路19を介して図示しない吸込管に連
通する。また吸込孔18とシャフト5の反回転方向へ略
90e′存し九位置には吐出孔20が開口し、ケーシン
グl内と連通している。この吐出孔20の位置をなお説
明すれば、第2図に示すように上記吸込孔1BK対向す
るシリンダ8I!の位置S点からピストン受け9の反回
転方向へ略90°存した位置T点には上記ピストン子1
0の第2の斜面14最突端部14&が相対向する。吐出
孔20は後述する理由から、上記T点からさらにピスト
ン受け90反回転側へ略90°存し次斜線範囲に穿設し
なければならない。具体的には第3図に示すようにT点
から反回転方向へ10°〜30°の範囲一が最適であp
lその前後#l 。
01が被圧縮ガスの吐出区間となる。
しかして、電動機部3に通電することによシピストン受
け9が回転する。このピストン受け9に弾性的に当接す
るピストン子10はピストン受け90回転にともなって
少くとも一部が当接したまま往復動する。ピストン受け
9が一回転する度に第1の斜面11は第2の斜面14と
同じ向きとなる。
なお説明すれば、第4図囚に示すように第2の斜面14
に対して第1の斜面11が正反対方向に傾斜したときに
これらの閣の内容積が最大となる・(4)の状態よりも
以前、すなわちピストン受け9の回転を略90°戻した
ところで吸込孔18は開放され被圧縮ガスが吸込まれる
。囚の状態からピストン受け9が回転すると、ピストン
子10は降下し、吸込孔18はピストン受け9の周壁に
1って閉塞され、かつピストン受け9とピストン子10
との間の内容積が小さくなるにし九がって上記被圧縮ガ
スは圧縮される。
第4図CIりに示す工うに、ピストン受け9が略180
0回転すると、ピストン子1oは最も障Fした状態とな
り、第1、第2の斜面11.14が互いに同じ向きとな
り、これらの間の内容萄出孔20から吐出される。ピス
トン受けりかさらに回転してピストン子10が上昇する
と、仁れらの間の内容積が増大して残留する被圧縮ガス
社膨張する。0)の位置から90’回転したところで再
び被圧縮ガスが吸込まれ、上述のサイクルを繰返えす・ 第5図は上記吐出孔20側から見たシリンダ室8&内の
ピストン受け9とピストン子10との動きを90@毎に
順に示すものである。すなわち囚の状態では引続き吸込
孔18が開放され、シリンダ室Jaに吸込れていた被圧
縮ガスは圧縮される。(6)の状態では吸込孔18がピ
ストン受け9により閉成され、ピストン子10が降下し
て被圧縮ガスに対する圧縮が引続いて行われる。(C)
の状態ではピストン子1.0が最も降下した位置にあり
、かつ図示しない吐出孔が開口して圧縮された被圧縮ガ
スが吐出される。(ロ)の状態では吸込孔12が開放さ
れ、被圧縮ガスがシリンダ室81に吸込まれ、(4)の
状態に戻る。
つぎに上記吐出孔2oの位置の設定理由について説明す
る。第6図に示すように、ただ単純に吸込孔18からピ
ストン受け9の反回転方向へ90°存した位置T点に吐
出孔20を設けると、実際に吐出孔20−が開放して被
圧縮ガスが吐出される区間は斜線で示す範囲となる。そ
こで吐出孔20に対向するピストン受け9の斜面11の
最上端の動きを第7図に示すと、吐出孔20が開放する
区間t、は180°を中心とした範囲に振分けられる。
またT点は上記ピストン子10の斜面14の最突端部1
4aが対向する点でもあるから、実際の圧縮作用のとき
ピストン子10が下gAを過ぎても吐出が行われること
となり、その結果シリンダ室8亀に多くの被圧−ガスが
逆流して圧縮効率が低下する。このことから吐出孔20
の位置を上述のように$2図に示すように設定すれば、
充分に圧縮された被圧縮ガスを逆流することなく短時間
に吐出し圧縮効率が良い。この場合の吐出孔20に対向
するピストン受け9の斜面上端の動きは第8図に示す通
りであり、吐出孔10が開放する区間Lbは第7図に対
してずれることとなる。
〔発明の効果j 本発明は、被圧縮ガスに対する圧縮効率を高めるととも
に円滑にして確実なガス吐出作用ができ、吸込弁および
吐出弁を不要とし九簡単な構造で組立、保守が容易であ
る廉価な圧縮機を提供できるヵ
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は対向斜板式圧
縮機の縦断面図、第2図線吐出孔の位置説明図、第3図
は吐出孔の具体的位置説明図、第4図CA)CB)は圧
縮機部の動作説明図、第5図(4)ないしく自)は概略
的に示す圧縮機部の動作説明図、第6図は吐出孔の位置
を仮定した説明図、第7図はその吐出孔に対するピスト
ン受けの斜面の高さ変化図、第8図は実際の吐出孔に対
するビストニ/受けの斜面の高さ変化図である。 8IL・・・シリンダ室、18・・・吸込孔、20・・
・吐出孔、8・・・シリンダ、P・・・ピストン体、9
・・・ピ、、x’)y受け、11・・・(第1の)斜面
、10 ピ2.1.コ スト7子、14・・(第2の)斜面、141・・(第2
の)斜面最東端部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダ室を有するとともにこのシリンダ室に連通する
    吸込孔および吐出孔を設は九シリンダと、上記シリンダ
    室内に収容され上記吸込孔および吐出孔を開閉して被圧
    縮ガスをシリンダ室に導入し圧縮して吐出するピストン
    体とを具備し、上記ピストン体は、一端面を斜面となし
    回転態動されるピストン受けと、一端面に形成された斜
    面がこのピストン受けの斜面に当接するよう弾性的に押
    圧されピストン受けの回転位置にともなって往復動する
    ピストン子とからなり、上記吐出孔は、ピストン子の斜
    面の最突端部と対向する部位からピストン受けの反回転
    方向に略90@の角度を存するまでの範囲に対向する部
    位に設けたことを特徴とする対向斜板式圧縮機。
JP57032084A 1982-03-01 1982-03-01 対向斜板式圧縮機 Pending JPS58150085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032084A JPS58150085A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 対向斜板式圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032084A JPS58150085A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 対向斜板式圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58150085A true JPS58150085A (ja) 1983-09-06

Family

ID=12349006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57032084A Pending JPS58150085A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 対向斜板式圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58150085A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4498852A (en) Scroll type fluid displacement apparatus with improved end plate fluid passage means
AU655977B2 (en) Orbiting rotary compressor
US4668172A (en) Compressor having discharge valve means adapted to enhance the coefficient of performance of the compressor
JPS5960092A (ja) スクロ−ル・コンプレツサ
KR100321687B1 (ko) 유체펌프
EP0683321A1 (en) Swinging rotary compressor
US4472114A (en) Electric compressor
US4272229A (en) Pivotal piston machine
JPS58150085A (ja) 対向斜板式圧縮機
CA1072928A (en) Rotary vane compressor with vane extension means of improved design
US1843338A (en) Pumping mechanism
KR20020045392A (ko) 밀폐형 압축기의 피스톤핀 설치구조
JPS58192984A (ja) 電動圧縮機
JPS58150086A (ja) 対向斜板式圧縮機
JP3742849B2 (ja) ロータリー圧縮機
RU220514U1 (ru) Секторный нагнетатель
CN113167114B (zh) 活塞机械
KR870001337Y1 (ko) 전동 압축기
JPH0347497A (ja) 密閉形回転圧縮機
JPH0219685A (ja) 流体圧縮機
JPS59221481A (ja) 電動圧縮機
JPH0732951Y2 (ja) 流体圧縮機
JPS5960091A (ja) 横形スクロ−ル・コンプレツサ
KR950000265B1 (ko) 유체압축기
JPS58150088A (ja) 対向斜板式圧縮機