JPS58148696A - 船舶の発電装置 - Google Patents

船舶の発電装置

Info

Publication number
JPS58148696A
JPS58148696A JP57028493A JP2849382A JPS58148696A JP S58148696 A JPS58148696 A JP S58148696A JP 57028493 A JP57028493 A JP 57028493A JP 2849382 A JP2849382 A JP 2849382A JP S58148696 A JPS58148696 A JP S58148696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
generators
propulsion
shaft
main engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57028493A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Kondo
隆文 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP57028493A priority Critical patent/JPS58148696A/ja
Publication of JPS58148696A publication Critical patent/JPS58148696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/06Control effected upon clutch or other mechanical power transmission means and dependent upon electric output value of the generator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、船舶の発電装置に関する。
従来より、船舶の固定ピッチプロペラを駆動する推進用
主機によって駆動される発電機は、主機回転数が幅広く
変動するので発電機周波数が許容周波数変動範囲を越え
ることがある。
そこで定周波数変換装置を設けるか、発電機の使用運転
範囲を主機の常用定格回転数附近のある狭い範囲内に限
定することが考えられる。
しかしながら、前者の手段では高価な設備費を要すると
いう問題点があり、また後者の手段では、安価であるが
稼動率が低下するという問題点がある。
本発明は、このような問題点を解決しようとするもので
、稼動率が高(、シかも安価な船舶の発電装置を提供す
ることを目的とする。
このため、本発明の発電装置は、船舶の推進用主機によ
って駆動される推進軸を入力軸として異なった変速比の
出力軸を複数本有する変速機をそなえるとともに、上記
の各出力軸に接続された発電機をそなえ、上記推進軸の
回転数変化に応じ上記複数の発電機のうちの所要の発電
機からの出力を選択する手段が設げられたことを特徴と
している。
以下、図面により本発明の一実施例としての船舶の発電
装置について説明すると、第1図はその全体構成図、第
2図はその作用を説明するためのグラフであり、船舶の
推進用固定ピッチプロペラ1を推進軸2を介して駆動す
る推進用主機4が設けられている。
そして、変速機としての増速機3が設けられており、こ
の増速機3は主機4によって駆動される推進軸2を入力
軸としてそなえるとともに、異なった変速比(増速比)
 Kl l K2 ’+ K3を有する第1〜3出力軸
5 、5’ 、 5”をそなえている。
また、各出力軸5.5’、5“には、クラッチ6゜6’
 、 6”を介して第1〜3発電機7.7’、7″が連
結されている。
なお、各出力軸5 、5’ 、 5”の増速比に9(n
−1,2,3)はA’C/pゎ となるように設定され
ている。
ここで、Aは定数で、発電機定格周波数をF、(Hz)
とし、同上限許容周波数をFH(H2)とし、同下限許
容周波数をFL(Hz)とすると、この人は(FI(−
FL)/F、で表わされる。
また、p。は第n発電機の極数であり、Cは定数で、第
1発電機定格回転数をN。、(rpm)とし、第1発電
機極数をp、とし、推進軸2の常用定格回転数をN、(
rpm)とすると、このCは(No。
したがって、クラッチ6.6’、6’を接にしたときの
第n発電機7;7’ニア’の発生周波数F。
は次のようになる。
F、 = p、Na/ 120   (Fiz)ここで
、N。−に、N8であり、N8は推進軸回転数(rpm
)である。
次に、この発電機周波数F、(n=1.2.3)の特性
を示すと、第2図のようになる。
そして、この第2図から、第1〜3発電機47゜7’ 
、 7”は定格周波数Frとなる推進軸回転数N。
が相互にずれていることがわかる。したがって推進軸2
の回転数変化に応じ、クラッチ6.6−6′を適宜つな
いだりきったりして所要の発電機を選択すれば、主機回
転数が幅広く変動しても、これに対処することができる
のである。
すなわち、これらのクラッチ6.6’、6’は、推進軸
2の回転数変化に応じ3台の発電機7゜7′、fのうち
の所要の発電機からの出力を選択する手段を構成するの
である。
なお、クラッチ6.6’、6“の接断の制御は手動でも
自動でも可能であり1例えば自動制御を行なう場合は、
推進軸2や出力軸5.5’、5’の回転数を検出して、
これに基づき所要のクラッチ6.6’、6“を選択した
り、発電機出力の周波数変化を検出して、これに基づき
所要のクラッチ6.6’、6’を選択したりすることが
行なわれる。
なお、各発電機7.7’、γには、他のクラッチ8.8
’、8”を介して発電機用原動機9.9’。
9“が連結されている。
また、各発電機7.7’、7″からの給電線10゜] 
0’ 、 l O”は、配電盤12の発電機用遮断器1
1.11’、11’を介して配電盤母線13に接続され
ており、更にこの配電盤母線13には、複数個の給電用
遮断器14を介して複数系統の配電線15が接続されて
いる。
次に具体的な運転要領を示す。
(1)主機4が停止している時またはある所定の回転数
以下の時は、出力軸用クラッチ6 、6’。
ダはすべて断にしておきこのとき例えば第1発電機7が
接状態にあるクラッチ8を介して原動機9によって駆動
され、定格周波数で運転される。
f21  推進軸回転数N8が常用定格回転数N、附近
に達すると、原動機90回転数を調整して、第1出力軸
50回転数に合わせ、クラッチ6を接にするとともに、
クラッチ8を脱にして、原動機9を停止させる。
これにより発電機7は、主機4によって。
駆動されることになり、第2図に示すごとく周波数F、
を発生して遮断器11を経て船内負荷に給電を行なう。
(3)推進軸回転数N8が低下し、第1発電機7の周波
数F1が下限許容周波数FL以下になると、クラッチ8
′を接にする午とにより、第2発電機7′が原動機9′
によって起動され、遮断器11′にて同期投入される。
これと同時に遮断器11は開にされ、更にクラッチ6も
断にされて、第1発電機7を停止させる。
(4)  次に原動機9′の回転数を調整して、出力軸
5′の回転数に合わせ、クラッチ6′を接にして、クラ
ッチ8′を断にするとともに、原動機9′を停止させる
これにより、第2発電機7′が、主機4によって駆動さ
れ、周波数F2を発生して、船内負荷に給電を続けるこ
とになる。
(5)  さらに推進軸回転数が低下して、第2発電機
7′の周波数がFL以下になると5第2発電機7′を上
記の13+ 、 fJ項と同様の手順で第3発電機でに
切替えて、給電を維持する。
(6)逆に推進軸回転数N8が上昇した場合は、発電機
周波数が一ヒ限許容周波数F、Iに達した時に、増速比
の小さい発電機に上記の431 、 +41項と同じよ
うな操作で切替える。
なお、発電機用原動機のうち1台に、ディーゼル主機の
排熱により発生される蒸気により駆動されるタービンを
適用することもでき、この場合は、上記タービンによっ
て駆動される発電機は、主機駆動発電機と常時並行運転
させることができる。例えば原動機9′にそのようなタ
ービンを適用した場合は、第1,2発電機7.τが主機
駆動の時、クラッチ6′を断、クラッチダを接にして、
第3発電機τをタービン駆動発電機として運転し、主機
駆動されている第1または第2発電機7,7′と並列運
転にする。
このように並列運転することにより、タービン発電機の
発生可能電力が船内負荷を上回わる場合でも、主機駆動
発電機を電動機モードで運転することにより主機4にそ
の余剰電力を返還することが可能となる。
また第3発電機τを主機駆動とする場合は、タービンも
連結して運転することによって主機4に加勢することが
できる。
このようにタービン発電機を適用すると、さらに省燃費
効果を高めることができる。
なお、連結される発電機の数は任意の複数(N)でよい
。このとき増速機3の出力軸はN本用意され、それぞれ
異なった増速比に、(n=1.2゜3、・・I N )
に設定されることはいうまでもない。
また、推進軸の回転数変化に応じ複数の発電機のうちの
所要の発電機からの出力を選択する手段として1発電機
の界磁を適宜オンオフ制御する手段や、給電線を適宜開
閉するスイッチを含む手段等を用いることもできる。
以上詳述したように、本発明の船舶の発電装置によれば
、次のような効果ないし利点が得られる。
(1)主機の回転数が幅広く変化しても、所要の発電機
の出力を適宜選択して使用することによって、許容しう
る周波数変動範囲内での、主機駆動による発電機運転を
支障なく行なえる。
(2)主機の燃費は発電機用原動機の燃費より安価であ
るため、省燃費の効果が大きい。
(3)従来のように定周波数変換装置が不要のため、シ
ステムが簡単πなり、設備費が安価になるとともに、保
守も容易となる。
(4)・発電機台数を増加させることによって、主機で
の駆動可能な回転数範囲を拡張できるので、稼動率が向
上する。
(5)  ディーゼル主機の排熱により発生される蒸気
により駆動されるタービン発電機も並行運転することが
できるので、タービン発電機の余剰電力を主機に返還す
ることもでき、これにより省燃費効果を一層高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例としての船舶の発電装置を示すも
ので、第1図はその全体構成図、第2図はその作用を説
明するためのグラフである。 1・拳固定ピツチプロペラ、2寺畳推進軸。 3・・変速機としての増速機、4・・推進用主機、5 
、5’ 、 5”・・出力軸、6.6’、6〜拳クラツ
チ、7.7’、τ・・発電機、8.8’、ダ・・クラッ
チ、  9、.9’、 9’・・原動機、10.10’
。 10″・・給電線、11.11’、11″・・遮断器、
12・・配電盤、13・・母線、14・・遮断器、15
・・配電線。 第1図 第2図 m−推進軸回転数Ns (rpm)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船舶の推進用主機によって駆動される推進軸を入力軸と
    して異なった変速比の出力軸を複数本有する変速機をそ
    なえるとともに、上記の各出力軸に接続された発電機を
    そなえ、上記推進軸の回転数変化に応じ上記複数の発電
    機のうちの所要の発電機からの出力を選択する手段が設
    けられたことを特徴とする。船舶の発電装置。
JP57028493A 1982-02-24 1982-02-24 船舶の発電装置 Pending JPS58148696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57028493A JPS58148696A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 船舶の発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57028493A JPS58148696A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 船舶の発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58148696A true JPS58148696A (ja) 1983-09-03

Family

ID=12250191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57028493A Pending JPS58148696A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 船舶の発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58148696A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015503796A (ja) * 2011-12-30 2015-02-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ エンジン発電機の統合ヒューマンマシンインターフェース(hmi)用のシステム、方法およびコンピュータプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510124B2 (ja) * 1973-12-20 1980-03-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510124B2 (ja) * 1973-12-20 1980-03-14

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015503796A (ja) * 2011-12-30 2015-02-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ エンジン発電機の統合ヒューマンマシンインターフェース(hmi)用のシステム、方法およびコンピュータプログラム
US9630510B2 (en) 2011-12-30 2017-04-25 General Electric Company System, method, and computer program for an integrated human-machine interface (HMI) of an engine-generator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4868406A (en) Electrically compensated constant speed drive with prime mover start capability
CN1121744C (zh) 包括具有发动机和逆变器/整流器的异步电机的单独的电力系统
AU743548B2 (en) System for supplying electromotive consumers with electric energy
US7791235B2 (en) Variable magnetic coupling of rotating machinery
US5684690A (en) Integrated electrical power supply system for propulsion and service control
AU2008257541C1 (en) Method and apparatus for operation of a marine vessel hybrid propulsion system
US20080207066A1 (en) Marine propulsion system and method of operating the same
GB1562813A (en) Electrical power generating installation
US4694187A (en) Electromechanical constant speed drive generating system
EP2658774A2 (en) Propulsion system
US2506809A (en) Generator-motor driving system
AU2012203988A1 (en) Propulsion system
CN110155289A (zh) 一种混合动力船舶胀套式联合推进系统及方法
CN109591995B (zh) 基于柴柴并车联合推进带pto轴带发电机的动力装置及并车方法
KR20100030572A (ko) 대형 디젤 엔진용 에너지 회수 장치
US11040762B2 (en) Marine parallel propulsion system
US3993912A (en) Marine propulsion system
US7637790B1 (en) Outboard propulsion system for vessels
CN201864035U (zh) 水面装备电推进系统
JPS58148696A (ja) 船舶の発電装置
US11965584B2 (en) Method for operating a train system for a mechanical driven equipment
CN102635541B (zh) 工程船柴油发电机驱动对外消防泵的控制装置和方法
CN202187862U (zh) 一种用于前端调速型风电机组的调速控制装置
CN110015433A (zh) 基于独立速度可变频率的电气化推进系统架构
CN204835552U (zh) 三机组传动变频发电系统