JPS58142160A - 太陽熱利用システム - Google Patents

太陽熱利用システム

Info

Publication number
JPS58142160A
JPS58142160A JP57025462A JP2546282A JPS58142160A JP S58142160 A JPS58142160 A JP S58142160A JP 57025462 A JP57025462 A JP 57025462A JP 2546282 A JP2546282 A JP 2546282A JP S58142160 A JPS58142160 A JP S58142160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
solenoid valve
heat
normally closed
type solenoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57025462A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunimori Sekigami
邦衛 関上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57025462A priority Critical patent/JPS58142160A/ja
Publication of JPS58142160A publication Critical patent/JPS58142160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D11/00Central heating systems using heat accumulated in storage masses
    • F24D11/002Central heating systems using heat accumulated in storage masses water heating system
    • F24D11/003Central heating systems using heat accumulated in storage masses water heating system combined with solar energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ノーマルクローズ型室動弁トノーマルオー
プン型電磁弁とを併用して水抜きをおこなうようにした
太陽熱利用システムに関し、さらに詳しくは、集熱器、
蓄熱槽、循環ポンプ等が熱媒循環パイプの回路内に組み
込まれて構成される太陽熱利用システムにおいて、集熱
器内の水が蓄熱槽に戻るように、ノーマルクローズ型電
動弁とノーマルオープン型電磁弁を並列状態に配した水
抜き用回路を設け、ノーマルクローズ型電動弁を通常時
の水抜きに、ノーマルオープン型電磁弁を停電時の水抜
きに用いることを特徴とする太陽熱利用システムに関す
るものである。
凍結防止に水抜きシステムが簡便で信頼性の高い方法で
あるが、これは水抜き装置の信頼性に依存する。従って
水抜き装置は故障の少ない機器の選定はもちろん、停電
時にも水抜きが可能にする必要がある。
従来のシステムはノーマルオープン型(スプリングリタ
ーン型)電動弁を使用し、故障に対する信頼性を高める
とともに、停電時(非通電時)にも弁が開となるように
する。しかし残念ながら、スプリングリターン型の電動
弁は、非通電時はスプリングの力によってモータを廻し
もどして弁を開にするため、通電時に閉にするためには
スプリングの力に打ち勝つモータ容けが必要とされ、さ
らに水抜き全する時以外は常時通電1ブて↓・く必要が
あるため、電気も多針に消費するし、装置そのものが高
価になる。
従って、スプリングリターン型電動弁のかわりに安価で
消費電力も少なくて済むノーマ/L/J−プン型の電磁
弁を使用する場合が考えられるが、電磁弁は構造的に開
閉に対して信頼性に問題を残【7ている。そこで、電磁
弁は安価なため数個並列に#置し、同時故障率の可能性
が少ないことを考えて採用されることも考えられるが、
電磁弁の故障は弁部のゴミかみゃ、とくにパイロット方
式の電。
磁弁にあってはパイロット電磁弁への均圧[1のゴミず
まシによる圧力伝波不良など、媒体流体が開放系水の場
合、不純物(酸化物やゴミ)の生成などに起因しておこ
シやすいもので、このため複数個の電磁弁を設置しても
同一水系に使同されるため11filの故障は複数個の
故障につながることになる1、さらに電磁弁の場合、動
、作不良の焼損事故は検知しにくいという欠点も□ある
1−。
近年日本の電力事情では停電事態は頷くまれな現象でも
ある。さらに停電事態は、通常ソーラシステムの管理者
ycよシ検知できるものであシ、停電が短時間であれば
特に問題視されるものではない。従って停電時を考慮し
て高価なスプリングリターン方式の電動弁を設置するこ
とは一無駄な構成であると煮えられるものであるが、一
方においてはやはり凍結事故et集熱器の破損につなが
るため、不測の停電を無視することはできないものであ
る。
また、太陽熱利用システムは、太陽エネルギーが希薄で
あることもあシ、集熱装置には多くの費用を必要とする
。この集熱装置の破損を防止すべき凍結防止機構が、信
頼性が高くしかも凍結防止をよシ安価におこなうもので
あることが、太陽熱利用システムの普及に役立つもので
ある。
この発明は一五記の点に鑑みなしたものである。
以下この発明を実施例図面により詳述するが、この発明
は以下の実施例に限定されるものではない〇 第1図はこの発明の全体構成を示す。
集熱器fl)と開放型の−M熱楕(2)とが往側の熱媒
循環パイプ(3a)と遠側の熱媒循環パイプ(3b)と
によシ連結されて構成されており、往側の熱媒循環パイ
プ(3a)K循環ポンプ(4)と逆11−弁(5)とが
組み込まれている。そして、日射胤センザー(6)が集
熱器(1)の近傍に、蓄熱槽(2)部に低温センサー(
7)と沸騰防止ヒンサー(8)とがそれぞれ設けられで
おり、日射iセンサー16)および低温センサー(7)
が循環ポンプ(4)を作動させ、沸騰防11ニセンサー
(8)が循11ポンプ(4)を停止させる役目を果し、
循環ポンプ(4)の作動時に蓄熱槽(2)と集熱器(り
とを熱媒(水)が循環し、温められる。蓄熱槽(2)に
は外部からの給水口(9)と外部への給湯口0Iとが設
けられていて、適宜給水、給湯がおこなわれる。(1]
)が水抜き用回路で、二本の並列に配される水抜き用循
環パイプ(tta)(llb)からなり、それぞれにノ
ーマルクローズ型電動弁(2)と、ノーマルオープン型
電磁弁αJとが設けられている。水抜き用回路(111
は往側の熱媒循環パイプ(3a)と遠側の熱媒循環パイ
プ(3b)との間に設けられるもので、矢印で示すよう
に、集熱 5− 器(1)内の水はどちらか一方の弁が開の状態になると
蓄熱槽(2)に自重によシ戻る。凍結防止がおこなわれ
ない状態においてはノーマルクローズ型電動弁(IBは
OF pで閉、ノーマルオープン型電磁弁(131はO
Nで閉の状態となっている。そして通常時、すなわち非
停電時に、凍結防止や清掃のために水抜きをおこなう場
合にはノーマルクローズ型電動弁f121をONにして
開とし、停電時においてl−J、ノーマルオープン型電
磁弁Cl31がOF Fになるので自動的に開となル水
抜きがおこなわれる。停電が予報されている場合には、
ノーマルクローズ型電動弁(2)により水抜きをおこな
っておけばより水抜きが確実となる。
図中1点鎖線よシ上方に位置する部分が戸外に設けられ
るもので、遠側の熱媒循環パイプ(3b)内の水はその
上部に設けられた空気抜き弁(141の存在によ如やは
り自重によシ蓄熱檜(2)に戻るので、システムの戸外
に位置する部分内の水は水抜きをおこなうと全て蓄熱槽
(2に回収される状態となる。
この発明は上述のよりに構成されており、ノー−〇 − マルオープン型電動弁に比してはるかに単価が安いノー
マルクローズ型電動弁とノーマルオープン型電磁弁とを
使用し、しかもノーマルオープン型電磁弁の継続使用に
よる電気線はノーマルクロー・ズ型電動弁のそれに比し
てきわめて少ないので、従来の単独にノーマルクローズ
型電動弁を使用し7たものに比して非常に経済性に優れ
、また、従来のノーマルオープン型電磁弁のみを使用1
〜7″Cものに比して、通常時はノーマルクローズ型を
動弁を用いて水抜きをおこなうので、その信頼性eま十
分に高いものである。
不測の停電時においては従来のノーマルクローズ型電動
弁に比して水抜きの信頼性は劣るが、不測の凍結外気温
時に不測の停電が起こり、しかもその時にノーマルオー
プン型電磁弁が故障を起すというのはきわめてまれと考
えられるもので、全体の信頼性としてはtヨハ変らない
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の全体構成説明図である。 +l)・・・集熱器、      (2)・・・蓄熱槽
、(3a)、(31))  ・・熱媒循環パイプ、(4
)・・・循環7Jスン/s    (111・・・水抜
き用回路、(12・・・ノーマルクローズ型電動弁、(
1:1−・・ノーマルA・−グンJIIJ電磁弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集熱器、蓄熱槽、循環ポンプ等が熱媒循環パイプ回路内
    に組み込まれて構成される太陽熱利用システムにおいて
    、集熱器内の水が蓄熱槽に戻るように、ノーマルクロー
    ズ型電動弁とノーマルオープン型電磁弁を並列状態に配
    した水抜き用回路を設け、ノーマルクローズ型電動弁を
    通常時の水抜きに、ノーマルオープン型電磁弁を停電時
    の水抜きに用いることを特徴とする太陽熱利用システム
JP57025462A 1982-02-18 1982-02-18 太陽熱利用システム Pending JPS58142160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57025462A JPS58142160A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 太陽熱利用システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57025462A JPS58142160A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 太陽熱利用システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58142160A true JPS58142160A (ja) 1983-08-23

Family

ID=12166686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57025462A Pending JPS58142160A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 太陽熱利用システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142160A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620231U (ja) * 1992-02-24 1994-03-15 扶美雄 圓井 フタで計量出来る茶筒
JP2019095190A (ja) * 2014-10-17 2019-06-20 エナテックス株式会社 直接水集熱式太陽熱利用システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620231U (ja) * 1992-02-24 1994-03-15 扶美雄 圓井 フタで計量出来る茶筒
JP2019095190A (ja) * 2014-10-17 2019-06-20 エナテックス株式会社 直接水集熱式太陽熱利用システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109340901A (zh) 一种低温空气源热泵采暖机的防冻控制方法
CN211261324U (zh) 一种集热器循环系统
CN109307368B (zh) 一种强排式燃气热水器控制方法
CN201344644Y (zh) 具有压力阻断装置的分体式真空管太阳能热水系统
JPS59125393A (ja) 潜熱蓄熱装置の安全装置
CN111174265B (zh) 一种园区综合能源优化控制方法
JPS58142160A (ja) 太陽熱利用システム
CN201945075U (zh) 一种太阳能即热续能装置
KR20090111421A (ko) 태양열을 이용한 온수시스템
CN101089509B (zh) 一种一次循环太阳能热水器
CN201043809Y (zh) 一次循环太阳能热水器
CN100587361C (zh) 一种太阳能热水器
CN202675696U (zh) 太阳能热水防冻系统
CN101666547A (zh) 一种带小流量抗冻循环的太阳能集热系统
CN219140894U (zh) 一种电壁挂炉与太阳能联动采暖系统
EP1666811A1 (en) Flat sun collector system
CN219045768U (zh) 一种供暖装置
CN205825473U (zh) 太阳能集热系统
CN215176117U (zh) 太阳能热水器控制器
CN213119284U (zh) 一种带有水流监测功能的电热供暖系统
CN210373654U (zh) 太阳能采暖热水系统
JPS5942216B2 (ja) 凍結防止弁
KR200463257Y1 (ko) 태양열 온수시스템
JPS6030674Y2 (ja) 太陽熱利用給湯装置
CN208312743U (zh) 一种应用于集中太阳能热水系统的风冷散热装置