JPS58133413A - 内燃機関の冷却装置 - Google Patents

内燃機関の冷却装置

Info

Publication number
JPS58133413A
JPS58133413A JP1558782A JP1558782A JPS58133413A JP S58133413 A JPS58133413 A JP S58133413A JP 1558782 A JP1558782 A JP 1558782A JP 1558782 A JP1558782 A JP 1558782A JP S58133413 A JPS58133413 A JP S58133413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiator
temperature
coolant
thermostat
cooling fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1558782A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Jitsuzawa
実沢 文夫
Yoshifumi Hase
長谷 好文
Shinichi Nanun
南雲 慎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1558782A priority Critical patent/JPS58133413A/ja
Publication of JPS58133413A publication Critical patent/JPS58133413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/165Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control characterised by systems with two or more loops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P2007/168By varying the cooling capacity of a liquid-to-air heat-exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の冷却装置に関し、ラジェータを少な
くとも一つに分割し、機関に供給される冷却液の温度が
適冷になると、分割した片方のラジェータのみを使用す
るようにしたものである。
第1図は笑開昭5ダーlダコクーー号公報に開示された
従来の冷却装置の7例を示し、ここで/はエンジン、コ
はエンジンlの冷却液出口部/AK設けられたサーモス
タット、Jはサーモスタットコから導管亭によって導か
れた冷却液を冷却するラジェータ、IはラジェータJか
ら導管6を介して導かれた冷却液をエンジンlに送り込
む冷却液ポンプである。#!2図は本装置に用いられて
いるサーモスタットコを示すもので、りはサーモスタッ
トボディSに固定されたピストンであル、デは弾性体で
あるゴム10とワックス//とを内蔵する感温部である
。この感温部デにはゴム10な介してビストンクが嵌め
込まれており、感温部デの弁部?Aとボディ1との間に
ははね/Jが設けられていて、図に示すような閉成時に
あっては、ばね/コのばね力によシ弁部デムがボディ1
の弁座1ムに向けて偏倚されている。
このように構成された冷却装置にあっては、エンジンl
な循環した冷却液の温度が上昇して所定温度に達すると
、感温部デに充填されているワックス//がf8Nして
膨張し、その体積変化によシ感温部デがばね12のばね
力に抗して降下する。この感温部デの降下によって弁部
?Aが弁座JAから離れ、開弁するので、冷却液はラジ
ェータ3に導かれてここで放熱冷却された後、冷却液ポ
ンプjによってエンジン/に送り込まれ、そのウォータ
ジャケット(図示せず)内を循環する間にエンジン/を
冷却する。
しかしながら、このような従来の内燃慎関の冷却装置に
あっては、サーモスタットコの設定されている開弁温度
によって冷却液出口部/Aにおける冷却[(1度が一定
となるよう制御されており、また、ラジェータ3の放熱
面積は、外気温度が高いような気象条件の下においても
エンジンlがオーバヒートすることのないように、十分
大きく策定されているので、外気温度が過度に低いよう
なときには、ラジェータ3における放熱効率が良過ぎて
、エンジンlに供給される冷却液温度が低くなシ過ぎエ
ンジンlがオーバクールの状態となる。
特に、エンジン/の冷却液入口部/Bと出口部/Aとで
は冷却液の温度差が大きくなり過ぎるため、シリンダに
歪が生じて焼付きを起したシ、摩擦損失の増大による燃
費の悪化を招き、またサーモスタットコが〕・ンチング
現象を起すので運転性が悪化する。更にまた、冷却系統
にこのことによシ生じる圧力変動によって、冷却水ポン
プSJPラジェータホース亭に破損を生じる。
本発明の目的は、上述した欠点を除去して、ラジェータ
な少なくともコ室に分割し、低負荷時や外fiが低温の
時はサーモスタットの閉成により片方のラジェータの室
のみを使用し、ラジェータ田口部における冷却液温度が
所定値となるとサーモスタットの開弁により双方のラジ
ェータの室を使用するようにして、エンジンに供給され
る冷却液温度が運転条件や気象の如何にかかわらず常に
一定に保たれるようにした内燃機関の冷却装置を提供す
ることにある。
以下に、図面に基づいて本発明をviP細に説明する。
以下で第1図および第2図と同様の面断には、同一符号
を用いることとする。第3図は本発明の一実施例を示し
、本例では、ラジェータ/3な仕切壁/4’によって!
/室/3ムと第コ室/JBとに分割する。ここで、ラジ
ェータ13の入口−における仕切壁/41+には遵通部
/jを設けて第1室13ムと第−室/JBとを連通させ
るようになし、ラジェータ13の出口−における仕切壁
/ダには第1サーモスタツトコ6を設け、この第1サー
モスタツトコ6をこの部位における冷却水温度が所定値
となると開弁するように設定しておく。
なお、本例では冷却液をエンジン/へ戻す導管4な第1
室/、?Aの出口部t3c 1ill K接続する。1
7はエンジン/のシリンダブロックICにおける図示し
ないクォータジャケット上部位置と導管6のポンプjの
吸込側に設けたバイノく導管であり、エンジン/の冷却
液出口slAに設けた第1サーモスタツトコが閉成され
た状態のときに、ポンプ3の吸込側に冷却液をバイパス
させることによシボンプjにかかる負担を軽減する。7
gはラジェータギャップ、/9はラジェータのフィンで
ある。
なお、従来よシ第7サーモスタツト、コの開弁温度は7
0℃〜9θ℃に設定されており、また、ラジェータの容
積および放熱面積は、エンジンlの全開出力時において
冷却液のエンジン出口部/Aにおける液温と入口部/B
における液温との温度差がダ℃〜10℃となるように策
定されている。従って、第2サーモスタツト/6の開弁
温度としては、第1サーモスタツトコの開弁温度からし
て、これより70℃程度低い60℃〜10℃に設定する
のが制御温度として好適である。
このように構成した冷却装置においては、エンジン/が
低負荷状態にあると、ポンプ5によってエンジン/に供
給される冷却液の量が少ないので、ラジェータ13に戻
る液量も少なく、少ない熱容普の冷却液がラジェータ/
Jの全体で放熱冷却されるので、ラジェータ/3の出口
部/JCでは冷却液温度が通常の運転時より低くなる。
また、外気温度が低いような気象条件のもとでは、ラジ
ェータ13による放熱量が多くなるので、この傾向が殊
に看るしく、第7サーモスタツトコでは所定温度に保た
れた冷却液がラジェータ/3の出口部/、?Cでは第一
サーモスタット/6の開弁温度以下にさがる。
すなわち、このような条件下にあっては、第一サーモス
タット/6が閉成状態に保たれるので、冷却液は第1室
/3ムの方には流れず、第1室/、?A 1411にの
み流れてここで放熱される。この放熱面積の減少による
放熱量の低下により、ラジェータ出口部/jCにおける
冷却液温度が高められ、エンジンlの冷却液出口部/ム
と入口部7Bとにおける冷却液の温度差をほぼ一定に保
たせることができる。
また、エンジンlの負荷の増大時や外気温度の高い条件
下では、第1室13ムのみの放熱では十分でなくラジェ
ータ出口部/JCにおける冷却液の温度が高められるの
で、第コサーモスタツ)/4の開弁温度に達した時点で
の開弁によって、第一2呈/JB allでも冷却液が
冷却される。そこで、ラジェータ13では第1室/3ム
および第1室/3ムの双方で冷却放熱が行われることに
な勺、その結果ラジェータ出口部/JCでの冷却液温度
が低くなる。すなわち、エンジンlの負荷状態および外
気温度の高低に対応して以上述べたような冷却液温度の
制御動作が行われるので、エンジン冷却液入口部/Bに
おける冷却液の温度を常にほぼ一定に保つことができる
第ダ図は本発明の他の実施例を示すもので、本例におい
ては第コサーモスタツ) /A iJf仕切壁/弘の下
部に設けず、これに代えて、第−室/JHの出口−と冷
却液戻し導管6との間に設けた出口管Jの途中に第7サ
ーモスタツトコ6を設ける。その他の構成については第
3図に示すところと変らず、制御動作も同様であり、説
明を省略する。
以上l152明してきたように、本発明によれは、ラジ
ェータを少なくともコ室に分割するとともにラジェータ
出口の冷却液温度によって開閉する第一サーモスタット
を設けるようにし、ラジェータで放熱冷却された冷却液
の温度が第一サーモスタットの開弁温度より低い状態に
なるとその閉成により片方の室のみで放熱冷却が行われ
ることによりエンジンに供給される冷却液の温度が更に
低くなるのを防止し、またラジェータ出口での冷却液温
度が高まると第一サーモスタットの開弁によりラジェー
タの双方の室で放熱冷起を行い冷却液温度な下げるよう
にしたので、エンジンに供給される冷却液の温度と、エ
ンジン冷却後の冷却液温度との温度差が常にほぼ一定に
保たれ、エンジンのオーバクールによるシリンダの焼付
きや摩擦による馬力損失を防止することができ、サーモ
スタットのハンチング現象による運転性の悪化や冷却系
統内の圧力変動によって発生する冷却液ポンプやウォー
タホースの破損を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の内燃機関の冷却装置の構成の一例を示す
1図、第2図はその冷却装置に設けられたサーモスタッ
トの構成な示す断面図、第3図は本発明内燃機関の冷却
装置の一例を一部破砕して示す構成図、第ダ図は本発明
の他の実施例を一部破砕して示す構成図である。 l・・・エンジン、     /A ・・・冷却液出口
部、/B ・・・冷却液入口部、 IC・・・シリンダブロック、 コ・・・サーモスタット、  3・・・ラジェータ、ダ
・・・導管(ラジェータホース)、 j・・・冷却液ポンプ、  ト・・導管、7・・・ピス
トン、     S・・・ノ\ウジング、IA ・・・
弁座、     デ・・・感温部、?A  ・・・弁部
、      IO・・・ゴム、//・・・ワックス、
    lコ・・・ばね、13・・・ラジェータ、  
  13ムμ3B  ・・・室、/JC・・・ラジェー
タ出口部、 /q・・・仕切壁、     /j・・・連通部、/ト
・・第一サーモスタット、 /7・・・バイパス管、 /1・・・ラジェータキャップ、 19・・・フィン、      〃・・・出口管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンの冷却液出口温度に応じて開閉する第1サーモ
    スタツトと、少なくとも第1室および第1室に分割した
    ラジェータと、該ラジェータの冷却液出口温度に応じて
    開閉するg−サーモスタットとを有し、該・第コサーモ
    スタットが閉じているときには前記第1室でのみ冷却液
    を冷却し、前記第コサーモスタットが開いているときに
    は前記第7室および第1室で冷却液を冷却するように構
    成したことな!黴とする内燃機関の冷却装置。
JP1558782A 1982-02-04 1982-02-04 内燃機関の冷却装置 Pending JPS58133413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1558782A JPS58133413A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 内燃機関の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1558782A JPS58133413A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 内燃機関の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58133413A true JPS58133413A (ja) 1983-08-09

Family

ID=11892854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1558782A Pending JPS58133413A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 内燃機関の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133413A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02308919A (ja) * 1989-02-14 1990-12-21 Takeshi Inada 放熱面積可変のラジエータ
US5117898A (en) * 1991-09-16 1992-06-02 Eaton Corporation Temperature-responsive cooling system
JP2014502687A (ja) * 2010-12-14 2014-02-03 スカニア シーブイ アクチボラグ ラジエータ装置を形成するためのモジュール・システム、並びにそのようなモジュール・システムによって形成される給気冷却器及びラジエータ液冷却器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02308919A (ja) * 1989-02-14 1990-12-21 Takeshi Inada 放熱面積可変のラジエータ
US5117898A (en) * 1991-09-16 1992-06-02 Eaton Corporation Temperature-responsive cooling system
JP2014502687A (ja) * 2010-12-14 2014-02-03 スカニア シーブイ アクチボラグ ラジエータ装置を形成するためのモジュール・システム、並びにそのようなモジュール・システムによって形成される給気冷却器及びラジエータ液冷却器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608827A (en) Cooling system of an internal combustion engine having a turbo-charger
US3752132A (en) Dual cooling system for engines
US7207298B2 (en) Cooling system for an engine
US4052965A (en) Engine cooling system vent means
TW397896B (en) The flowing control method of cooling media and its device
GB2245703A (en) Engine cooling system
JPS5925027A (ja) 内燃機関用冷却剤循環路
US5970928A (en) Self restricting engine cooling system deaeration line
EP0653554A1 (en) Thermostat for an automotive engine cooling system
KR100482547B1 (ko) 엔진 냉각 시스템
KR20200048578A (ko) 엔진의 냉각장치
WO1980000863A1 (en) Fresh water cooling system for compressed charged i.c.engines
JP2007291928A (ja) エンジンの冷却装置
JPS58133413A (ja) 内燃機関の冷却装置
CN111663989A (zh) 发动机冷却系统及车辆
KR20210003434A (ko) 엔진의 워터자켓
US3486488A (en) Piston internal combustion engine with a cooling water circulatory system produced by a water pump
US5317994A (en) Engine cooling system and thermostat therefor
US1791756A (en) Control means for cooling systems for internal-combustion engines
US2517812A (en) Water-cooling system
JPS63195314A (ja) 水冷式エンジンの冷却装置
GB2286039A (en) Engine cooling system
US1962134A (en) Dual temperature cooling system for motors
US1452748A (en) Automatic temperature-controlling means
US11975602B2 (en) Vehicle and engine thereof