JPS58131182A - 管内部の清掃装置 - Google Patents
管内部の清掃装置Info
- Publication number
- JPS58131182A JPS58131182A JP57012340A JP1234082A JPS58131182A JP S58131182 A JPS58131182 A JP S58131182A JP 57012340 A JP57012340 A JP 57012340A JP 1234082 A JP1234082 A JP 1234082A JP S58131182 A JPS58131182 A JP S58131182A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- scraper body
- scraper
- cleaning device
- cleaning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title description 19
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 10
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 7
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002154 agricultural waste Substances 0.000 description 1
- 235000021167 banquet Nutrition 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Cleaning In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、例えばガス噛、水道看などの管の内部を清掃
する際に用いる管内部の清掃装置に関する。
する際に用いる管内部の清掃装置に関する。
ガス管などの内部に堆積している塵、付着物などを取除
く場合、従来はいわゆるちり取りに似た形状のスクレー
バに年利用のワイヤを連結し、ワイヤ全羊引することに
より管内の顧等をスクレーバによって舌の外に傾き出す
ようにしてい/)oしかしながら、この柚従来器具でe
ま、管内のムの錆が多いと怖き出しの途中でスクレー
ハの両側などから緒がこぼれて1゛内に残霜し、充分に
除去できないことがあった。舊た、スクレーバを大型化
することにより、強き出せる厘の門を増やすことも考え
らノするが、この場合にはスクレーバを官の内部に挿入
する熱、VCスクレーパが大型であるために非富に挿入
1−にくいという問題がある。
く場合、従来はいわゆるちり取りに似た形状のスクレー
バに年利用のワイヤを連結し、ワイヤ全羊引することに
より管内の顧等をスクレーバによって舌の外に傾き出す
ようにしてい/)oしかしながら、この柚従来器具でe
ま、管内のムの錆が多いと怖き出しの途中でスクレー
ハの両側などから緒がこぼれて1゛内に残霜し、充分に
除去できないことがあった。舊た、スクレーバを大型化
することにより、強き出せる厘の門を増やすことも考え
らノするが、この場合にはスクレーバを官の内部に挿入
する熱、VCスクレーパが大型であるために非富に挿入
1−にくいという問題がある。
本発明Vj上hピ41輌にもとづきなさ才tたものでそ
の目的とするところは、5μ内部の塵等を効果的に掻き
出すことかできるとともに、宴内部に容易に御人するこ
とができ、作業し易い管内部の在を掃袈砺を提供するこ
とにある。
の目的とするところは、5μ内部の塵等を効果的に掻き
出すことかできるとともに、宴内部に容易に御人するこ
とができ、作業し易い管内部の在を掃袈砺を提供するこ
とにある。
すなもち本発ψiは、官の内部に挿入感れかつ官の内部
で起立・倒伏flJ Muとしたスクレーパ本体と、こ
のスクレーパ本9・に一端を連結したワイヤロープ寺の
年利部材とを備え、上記スクレ−バ本体の下部Vこはス
クレーパ本体が起立した状態において管の底壁に摺接す
る円弧状の掻き取り部を設け、さらにスクレーパ本体が
倒伏した状態において宮のFl’3面に接してスクレー
パ本体を支持する車輪等の挿入ガイドを設けた管内部の
′a掃装慟である。
で起立・倒伏flJ Muとしたスクレーパ本体と、こ
のスクレーパ本9・に一端を連結したワイヤロープ寺の
年利部材とを備え、上記スクレ−バ本体の下部Vこはス
クレーパ本体が起立した状態において管の底壁に摺接す
る円弧状の掻き取り部を設け、さらにスクレーパ本体が
倒伏した状態において宮のFl’3面に接してスクレー
パ本体を支持する車輪等の挿入ガイドを設けた管内部の
′a掃装慟である。
したがって、清掃装置を管内部11に挿入する際にはス
クレーパ本体を倒した状態で挿入ガイドにより支持式せ
て円滑に管内に挿入できる0そして管内の塵等を掻き川
す際シてはスクレーパ本体を起立させ、上式ピ市引部材
によってスクレーパ本体を埠;引しつつその下部の掻き
敗り部を管の底壁に摺接させて塵等の掻き出しを行々う
。
クレーパ本体を倒した状態で挿入ガイドにより支持式せ
て円滑に管内に挿入できる0そして管内の塵等を掻き川
す際シてはスクレーパ本体を起立させ、上式ピ市引部材
によってスクレーパ本体を埠;引しつつその下部の掻き
敗り部を管の底壁に摺接させて塵等の掻き出しを行々う
。
すなわち掻き出し時にはスクレーパ本体が起立すること
によりスクレーパ本体の大きさを光分に生かして→蚤き
出しを行なうことができるため、農等の取り残しを生じ
ることなく効果的に掻き出すことができるものである。
によりスクレーパ本体の大きさを光分に生かして→蚤き
出しを行なうことができるため、農等の取り残しを生じ
ることなく効果的に掻き出すことができるものである。
以下本発明の一実施例を図面を診照して説明する。図中
1は本発明に係る清掃装置の一例を示すものであって、
2は管Aの内部VC押入されるスクレーパ本体である。
1は本発明に係る清掃装置の一例を示すものであって、
2は管Aの内部VC押入されるスクレーパ本体である。
このスクレーパ本体2は、官Aの内部で起立・倒伏5J
能な大きさに形成されており、その下地には管A(7)
低壁に沿う形状の円弧状の蝋き堆り部3が形敗芒れてい
る。この掻f8取り部3は、第1図に示したようにスク
レーパ本体2が起立した状態において管Aの底壁に摺接
するようになっている。また、スクレーパ本体2の−を
部には、錘4が取付けられていて、スクレーパ本体2が
正しい姿勢で起立できるようになっている。
能な大きさに形成されており、その下地には管A(7)
低壁に沿う形状の円弧状の蝋き堆り部3が形敗芒れてい
る。この掻f8取り部3は、第1図に示したようにスク
レーパ本体2が起立した状態において管Aの底壁に摺接
するようになっている。また、スクレーパ本体2の−を
部には、錘4が取付けられていて、スクレーパ本体2が
正しい姿勢で起立できるようになっている。
さらに、スクレーパ本俸201都VC案内刃5・・・が
堆層されている。こ1ら案内刃5・・・はその下面側に
曲面状の案内面5aを形成してあり、たとえば管の継手
部などのように段差のある箇所を通過する際に、この案
内面5 a VCよって段差を円滑に乗り超えることが
できるようになっている。
堆層されている。こ1ら案内刃5・・・はその下面側に
曲面状の案内面5aを形成してあり、たとえば管の継手
部などのように段差のある箇所を通過する際に、この案
内面5 a VCよって段差を円滑に乗り超えることが
できるようになっている。
また、スクレーパ本体2には、枢軸部6a。
6b、6cを中心おして回動自任な回動アーム7a、7
b、7cが取着芒れている。これら回動アーム7a、7
b、7cは、それぞn先端連結部8にて互いに一体に連
結さ扛、この先端連結部8にワイヤロープ等の第1の単
利部材9の一端が連結されている。また、上記先端連結
部8の近傍位置VC(l−1:ワイヤ取付部10.10
が設けらnており、これらワイヤ取付部to、t。
b、7cが取着芒れている。これら回動アーム7a、7
b、7cは、それぞn先端連結部8にて互いに一体に連
結さ扛、この先端連結部8にワイヤロープ等の第1の単
利部材9の一端が連結されている。また、上記先端連結
部8の近傍位置VC(l−1:ワイヤ取付部10.10
が設けらnており、これらワイヤ取付部to、t。
と、スクレーパ本体2に設けたワイヤ取付部11、ll
との間に支持ワイヤ12.12が張り渡されている。ま
た、上記枢軸部6bの近傍にもワイヤ取付部13が設け
られていて、このワイヤ取付部13には、′t#掃装w
、lを1・Aに挿入する際に使用するワイヤローブ等の
第2の牽引部材14の一端が連結されている。
との間に支持ワイヤ12.12が張り渡されている。ま
た、上記枢軸部6bの近傍にもワイヤ取付部13が設け
られていて、このワイヤ取付部13には、′t#掃装w
、lを1・Aに挿入する際に使用するワイヤローブ等の
第2の牽引部材14の一端が連結されている。
嘔らに、スクレーパ本体2には、清掃装置Iを管A内に
挿入する際のガイドとなる挿入ガイド15.15が設け
られている。これら挿入ガイドts、tsとして本実施
例では走行車輪を採用している。これら挿入カイト15
.15は、第5図に示したように、スクレーパ本体2が
倒伏した状態において管Aの内面に転接して清掃装置l
の荷重を支えるとともに走りし付るようになっている。
挿入する際のガイドとなる挿入ガイド15.15が設け
られている。これら挿入ガイドts、tsとして本実施
例では走行車輪を採用している。これら挿入カイト15
.15は、第5図に示したように、スクレーパ本体2が
倒伏した状態において管Aの内面に転接して清掃装置l
の荷重を支えるとともに走りし付るようになっている。
16.16は上記押入カイト15.15を取付けるため
のブラケットである。
のブラケットである。
上記挿入ガイド15.15としてキャヌタを用いてもよ
い。
い。
次に上記¥施例装もの作用について飲明する。
管A内部の鵬、付着物その他の堆積物を除去するには、
まず、WAの内部に、同類の浦糾方法を用いて先導ワイ
ヤを挿sきせることにより、餉2の年利部材I4を管A
の内部VC#通させる。
まず、WAの内部に、同類の浦糾方法を用いて先導ワイ
ヤを挿sきせることにより、餉2の年利部材I4を管A
の内部VC#通させる。
そして管Aの他端(1111から上記年利部材14をウ
ィンチ等VCよって斗−弓1して清掃装置1を宙A内に
引き込む。このとき、スクレーパ本体2は第4図および
第5図に示すように管Aに対しCはぼ水平に倒れた状態
で挿入ガイド15,15VCよって支持式nつつ管A内
を移動する。また、各回動アーム7a、7b、7cは枢
軸N+ 6 a 。
ィンチ等VCよって斗−弓1して清掃装置1を宙A内に
引き込む。このとき、スクレーパ本体2は第4図および
第5図に示すように管Aに対しCはぼ水平に倒れた状態
で挿入ガイド15,15VCよって支持式nつつ管A内
を移動する。また、各回動アーム7a、7b、7cは枢
軸N+ 6 a 。
6b、6cを中心として回9v+ L 、スクレーパ本
体2と亀なり合うような状態となる。したがつて狭い管
内でも柄°壁に衝突することなく自由に移動できるとと
もに、上記挿入ガイド15.15が走行車輪として@餌
するから、内削に挿入できるものである。
体2と亀なり合うような状態となる。したがつて狭い管
内でも柄°壁に衝突することなく自由に移動できるとと
もに、上記挿入ガイド15.15が走行車輪として@餌
するから、内削に挿入できるものである。
以上のようにして(a掃装埴l金管入内の基中まで挿入
したら、合服は第1の牽引部拐9を管の入口1ttl+
からウィンチ等を用いて革用[7、清掃装置Iを引き戻
す。こうすることによりスクレーバ本体2は第1図ない
し第3図に示したように%=Aの内部で起立するととも
に、支持ワイヤ12.12が緊張する位1tまで回動ア
ーム7a、7b、7cが引き起こされる0 この状態になると、スクレーバ本体2の掻き取り部3が
管Aの底壁に摺接するため、寧引音す材9を革用するこ
とにより、管Aの底壁に嘔槓し7ている尿等を俺き川す
ことができる。
したら、合服は第1の牽引部拐9を管の入口1ttl+
からウィンチ等を用いて革用[7、清掃装置Iを引き戻
す。こうすることによりスクレーバ本体2は第1図ない
し第3図に示したように%=Aの内部で起立するととも
に、支持ワイヤ12.12が緊張する位1tまで回動ア
ーム7a、7b、7cが引き起こされる0 この状態になると、スクレーバ本体2の掻き取り部3が
管Aの底壁に摺接するため、寧引音す材9を革用するこ
とにより、管Aの底壁に嘔槓し7ている尿等を俺き川す
ことができる。
上記のごとく菅Aの入口部から所定の範囲にわたって清
掃t7たのち、杏び第2の牽引部相14を革用り、て清
掃装置lを管Aの内部に戻し、財に清掃が終了している
箇所よりも更に奥側に清掃装置l全挿入する。−七して
ijI記と同様に再ひ!! 1の革用部材9を守=引j
2てこの範囲の稍゛掃を行なう0 上記のように消掃装m 7の挿入とa+き出しの一連の
操作を)1−A欠株り返し、て次昧に憤Aの複部着で清
掃してゆき、頗終的に骨Aの11)1定の勢!’j囲の
清掃ケ完了する。
掃t7たのち、杏び第2の牽引部相14を革用り、て清
掃装置lを管Aの内部に戻し、財に清掃が終了している
箇所よりも更に奥側に清掃装置l全挿入する。−七して
ijI記と同様に再ひ!! 1の革用部材9を守=引j
2てこの範囲の稍゛掃を行なう0 上記のように消掃装m 7の挿入とa+き出しの一連の
操作を)1−A欠株り返し、て次昧に憤Aの複部着で清
掃してゆき、頗終的に骨Aの11)1定の勢!’j囲の
清掃ケ完了する。
すなわち上記方法によれば、付A内の塵を一度に掻き出
すのではなく、清掃装置lをイμ」度か往後動させて段
階的に抽き出すから、塵等が大量に堆積している場合で
も徐hK−1*き111すことがで外、TI’i掃装7
4) tが多1;のf(シのたV)に部内で動けなくな
ることもなくなる。この場合、’[#A内で清掃装置I
を(i]度も往複動芒せる必要があるが、車側部材9,
14を交互に革用することによりスクレーバ本体2を自
動的に起立・t(]伏1セることができるから操作が容
易である。
すのではなく、清掃装置lをイμ」度か往後動させて段
階的に抽き出すから、塵等が大量に堆積している場合で
も徐hK−1*き111すことがで外、TI’i掃装7
4) tが多1;のf(シのたV)に部内で動けなくな
ることもなくなる。この場合、’[#A内で清掃装置I
を(i]度も往複動芒せる必要があるが、車側部材9,
14を交互に革用することによりスクレーバ本体2を自
動的に起立・t(]伏1セることができるから操作が容
易である。
しかもスクレーバ本体2の下部に妙4を設ケすること(
こより市rf)を低くしであるから、スクレーバ本体2
を正しく起立式せることがでさ、区き散り部3を宮人の
41て俸実に措捩させることができるものである。
こより市rf)を低くしであるから、スクレーバ本体2
を正しく起立式せることがでさ、区き散り部3を宮人の
41て俸実に措捩させることができるものである。
本発明は罰’t4r′、l、たよりに、f色の内地に挿
入する除にはスクレーパ本体f、世]した状態で挿入ガ
・イドにより支持させて日ぺに挿入きせることができる
。−!た管内の賭等を掻き出1゛際に(はスクレーバ本
体を起立式せつつ革用して塵等を掻き出すことができる
ようにしたから、塵婢が多量にあってもルり残しを生じ
ることなくスクレーバによって効果的に掻き■すことが
できる04、図面の薗iJI々鰭、明 図面は本発明の一実施例を示し、第11匂はスクレーバ
本俸が起立した状態の側面図、第2図は同平面図、第3
図Qは同正面図0第4図はスクレーバ本体が倒扛た状態
の側面図、第5図は同正面図である。
入する除にはスクレーパ本体f、世]した状態で挿入ガ
・イドにより支持させて日ぺに挿入きせることができる
。−!た管内の賭等を掻き出1゛際に(はスクレーバ本
体を起立式せつつ革用して塵等を掻き出すことができる
ようにしたから、塵婢が多量にあってもルり残しを生じ
ることなくスクレーバによって効果的に掻き■すことが
できる04、図面の薗iJI々鰭、明 図面は本発明の一実施例を示し、第11匂はスクレーバ
本俸が起立した状態の側面図、第2図は同平面図、第3
図Qは同正面図0第4図はスクレーバ本体が倒扛た状態
の側面図、第5図は同正面図である。
!・・・清掃装置釘、2・・・スクレーバ本体、3・・
・掻き取り部、9.14・・・年利部材、15・・・挿
入ガイド。
・掻き取り部、9.14・・・年利部材、15・・・挿
入ガイド。
出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1rj
A
A
Claims (1)
- 管の白和i[挿入゛さ扛かつ管の内部で起立・倒伏可能
としたスクレーパ本体と、このスクレーバ本体に一端全
連結した琴引部ねと、上記スクレーパ本体の下部に設け
られスクレーパ本体が起立[7た状態において管の底壁
に摺接する円弧状の掻き取り部と、スクレーパ本体が倒
伏した状態において前の内向に接してスクレーパ本体を
支持する挿入ガイドとを具備したことを特徴とする管内
部の1′#掃装噴。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57012340A JPS58131182A (ja) | 1982-01-28 | 1982-01-28 | 管内部の清掃装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57012340A JPS58131182A (ja) | 1982-01-28 | 1982-01-28 | 管内部の清掃装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58131182A true JPS58131182A (ja) | 1983-08-04 |
JPS6239034B2 JPS6239034B2 (ja) | 1987-08-20 |
Family
ID=11802555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57012340A Granted JPS58131182A (ja) | 1982-01-28 | 1982-01-28 | 管内部の清掃装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58131182A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021161791A (ja) * | 2020-04-01 | 2021-10-11 | 日本製鉄株式会社 | 汚泥除去用治具及び汚泥除去方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5161648A (en) * | 1991-11-07 | 1992-11-10 | Allied-Signal Inc. | Disc brake with variable width caliper |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53142048A (en) * | 1977-05-17 | 1978-12-11 | Takenaka Komuten Co Ltd | Slime cleaner |
-
1982
- 1982-01-28 JP JP57012340A patent/JPS58131182A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53142048A (en) * | 1977-05-17 | 1978-12-11 | Takenaka Komuten Co Ltd | Slime cleaner |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021161791A (ja) * | 2020-04-01 | 2021-10-11 | 日本製鉄株式会社 | 汚泥除去用治具及び汚泥除去方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6239034B2 (ja) | 1987-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1284843A (zh) | 真空除尘器的手柄 | |
CN114467590A (zh) | 一种农业种植用拱棚收杆收膜装置 | |
CN206329233U (zh) | 一种磁力自动除尘窗框 | |
JPS58131182A (ja) | 管内部の清掃装置 | |
CA1314122C (en) | Golf bag cart wheel cleaner | |
CN107013134A (zh) | 一种便于清扫凹槽的铝合金窗户框 | |
CN113280190B (zh) | 一种燃气管道抢修用引流装置 | |
JPH01119221A (ja) | 真空掃除機用ノズル | |
US4649589A (en) | Pool cleaner | |
CN206336297U (zh) | 一种体育器材收放车 | |
CN107997703A (zh) | 一种多功能扫帚 | |
CN219395838U (zh) | 一种猪养殖棚自动清洗装置 | |
CN216689008U (zh) | 一种便调式单向桥梁伸缩缝装置 | |
CN206245806U (zh) | 移动车库伸缩罩前端封闭机构 | |
CN107114917A (zh) | 一种餐饮用餐厅方便清理式餐桌 | |
CN2153326Y (zh) | 折叠挤水式拖把 | |
CN221822999U (zh) | 一种造林器的雨水收集防蒸发结构 | |
CN222360942U (zh) | 一种车用清洁装置 | |
CN214133135U (zh) | 一种公路桥梁排水管清理装置 | |
CN215117820U (zh) | 一种用于城市停车管理平台的显示设备 | |
CN211389225U (zh) | 一种用于实木家具生产车间的粉尘处理装置 | |
CN213734558U (zh) | 一种缠绕收纳式小车遮阳防尘罩 | |
CN214601106U (zh) | 一种带有清洁毡的铜丝拉伸机 | |
DE19608799A1 (de) | Dachrinnenreiniger für Allessauger | |
CN207899824U (zh) | 一种管体清洁装置 |