JPS58128483U - 信号レベル発光表示回路 - Google Patents

信号レベル発光表示回路

Info

Publication number
JPS58128483U
JPS58128483U JP2434882U JP2434882U JPS58128483U JP S58128483 U JPS58128483 U JP S58128483U JP 2434882 U JP2434882 U JP 2434882U JP 2434882 U JP2434882 U JP 2434882U JP S58128483 U JPS58128483 U JP S58128483U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
impedance
light
active
active element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2434882U
Other languages
English (en)
Inventor
梶原 芳史
真部 栄一
Original Assignee
日本ビクター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ビクター株式会社 filed Critical 日本ビクター株式会社
Priority to JP2434882U priority Critical patent/JPS58128483U/ja
Publication of JPS58128483U publication Critical patent/JPS58128483U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
図はこの考案の信号レベル発光表示回路の実施例を示す
ものである。 la・・・第1の発光ダイオード、1.・・・第2の発
光ダイオード、2・・・透明または半透明パッケージ、
3・・・第1のインピーダンス素子、Dl、R1・・・
第1のインピーダンス素子を形成するダイオードと抵抗
、4ノ・・第2のインピーダンス素子、D2.R2・・
・第2のインピーダンス素子を形成するダイオード1 
と抵抗、5・・・第3のインピーダンス素子、R3・・
・第3のインピーダンス素子である抵抗、R4・・・抵
抗、Q□・・・第1のトランジスタ、Q2・・・第2の
トランジスタ、IN・・・信号入力端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 発光色の異なる2個の発光素子をそれらの発光が混合さ
    れて見られるように近接配置し、その第1の発光素子と
    第1の能動素子との直列回路の一端は電源の一方の極に
    接続するとともに、他端は第2の能動素子と所定の抵抗
    値を有する抵抗とを介して電源の他方の極に接続し、第
    2の発光素子は上記第1の発光素子と飽和状態の第1の
    能動素子との直列回路のインピーダンス値に比べて充分
    大きいインピーダンス値を有する第1のインピータンス
    素子と直列にして上記第1の発光素子と第1の能動素子
    との直列回路に並列に接続し、上記第1の能動素子の制
    御端子に所定のインピーダンス値を有する第2のインピ
    ーダンス素子の一端を、また、上記第2の能動素子の制
    御端子に上記第2のインピーダンス素子のインピーダン
    ス値より小さなインピーダンス値を有する第3の“イン
    ピーダンス素子の一端をそれぞれ接続し、これら第2お
    よび第3のインピーダンス素子の他端を共通に接続した
    信号入力端子より上記第1および第2の能動素子の動作
    電流を制御する信号が印加されるように構成してなる信
    号レベル発光表示回路。
JP2434882U 1982-02-23 1982-02-23 信号レベル発光表示回路 Pending JPS58128483U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2434882U JPS58128483U (ja) 1982-02-23 1982-02-23 信号レベル発光表示回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2434882U JPS58128483U (ja) 1982-02-23 1982-02-23 信号レベル発光表示回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58128483U true JPS58128483U (ja) 1983-08-31

Family

ID=30036353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2434882U Pending JPS58128483U (ja) 1982-02-23 1982-02-23 信号レベル発光表示回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58128483U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58128483U (ja) 信号レベル発光表示回路
JPS58128484U (ja) 信号レベル発光表示回路
JPH0196737U (ja)
JPS614448U (ja) 発光ダイオ−ドの駆動回路
JPS593561U (ja) 発光ダイオ−ドの駆動回路
JPS5923760U (ja) 発光ダイオ−ド切替回路
JPS603886U (ja) 発光ダイオ−ド表示装置
JPS6052591U (ja) 表示回路
JPS5991762U (ja) 発光ダイオ−ドの定電流駆動用ic
JPS59151376U (ja) 表示回路
JPS5970284U (ja) 発光ダイオ−ド表示装置
JPS6041194A (ja) 表示装置
JPS5828437U (ja) タイマの通電表示装置
JPS58183522U (ja) 電源装置
JPS59152863U (ja) 陰極線管の螢光膜焼損防止回路
JPS6066126U (ja) リセツト回路
JPS5961675U (ja) 同調表示回路
JPS58195383U (ja) 表示装置
JPS59187879U (ja) 発光ダイオ−ド駆動回路
JPS59178790U (ja) 発光ダイオ−ドを用いた表示回路
JPS58191660U (ja) 発光ダイオ−ド駆動回路
JPS59191060U (ja) 燃焼器
JPS58136777U (ja) 周波数帯域別信号レベル発光表示回路
JPS5890699U (ja) ランプ点灯制御装置
JPS6082386U (ja) Led点灯表示回路