JPS5812408B2 - オセンエキメンホウイヨウフジヨウヨウキ - Google Patents
オセンエキメンホウイヨウフジヨウヨウキInfo
- Publication number
- JPS5812408B2 JPS5812408B2 JP49094126A JP9412674A JPS5812408B2 JP S5812408 B2 JPS5812408 B2 JP S5812408B2 JP 49094126 A JP49094126 A JP 49094126A JP 9412674 A JP9412674 A JP 9412674A JP S5812408 B2 JPS5812408 B2 JP S5812408B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skirt
- flotation
- container
- ballast
- towing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B15/00—Cleaning or keeping clear the surface of open water; Apparatus therefor
- E02B15/04—Devices for cleaning or keeping clear the surface of open water from oil or like floating materials by separating or removing these materials
- E02B15/08—Devices for reducing the polluted area with or without additional devices for removing the material
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B15/00—Cleaning or keeping clear the surface of open water; Apparatus therefor
- E02B15/04—Devices for cleaning or keeping clear the surface of open water from oil or like floating materials by separating or removing these materials
- E02B15/08—Devices for reducing the polluted area with or without additional devices for removing the material
- E02B15/0814—Devices for reducing the polluted area with or without additional devices for removing the material with underwater curtains
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B15/00—Cleaning or keeping clear the surface of open water; Apparatus therefor
- E02B15/04—Devices for cleaning or keeping clear the surface of open water from oil or like floating materials by separating or removing these materials
- E02B15/08—Devices for reducing the polluted area with or without additional devices for removing the material
- E02B15/0857—Buoyancy material
- E02B15/0864—Air
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S210/00—Liquid purification or separation
- Y10S210/918—Miscellaneous specific techniques
- Y10S210/922—Oil spill cleanup, e.g. bacterial
- Y10S210/923—Oil spill cleanup, e.g. bacterial using mechanical means, e.g. skimmers, pump
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)
- Removal Of Floating Material (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は汚染液体を収集する浮上容器に関する。
汚染液体を収集するために浮上容器を用いることが知ら
れており、このため従来使用されている浮上容器は、第
1、第2、第3図に示すように、一定の高さH(0.3
〜1.0m)をもつ可撓性スカート1の上端縁が空気圧
タイヤの内側チューブに類似した放物線形の連続浮上部
材2の両端4,4a間にわたって垂設され、スカート1
の下端縁はバラスト3をもち、このバラスト3は通常鎖
で構成されている。
れており、このため従来使用されている浮上容器は、第
1、第2、第3図に示すように、一定の高さH(0.3
〜1.0m)をもつ可撓性スカート1の上端縁が空気圧
タイヤの内側チューブに類似した放物線形の連続浮上部
材2の両端4,4a間にわたって垂設され、スカート1
の下端縁はバラスト3をもち、このバラスト3は通常鎖
で構成されている。
スカート1が船のような牽引装置に結合され、かつバラ
スト3の両端に結合されたケーブル5,5aによって曳
航されるとき、スカート1の下端縁間に張設された底板
上のポケット6の内部には汚染液体7が収集される。
スト3の両端に結合されたケーブル5,5aによって曳
航されるとき、スカート1の下端縁間に張設された底板
上のポケット6の内部には汚染液体7が収集される。
前記のようにして収集される汚染液体は、第2図におい
て7として示した状態となり、それ以外の第2、第3図
において斜線で示した部分は、収集する必要のない正常
液体で満たされることが知られている。
て7として示した状態となり、それ以外の第2、第3図
において斜線で示した部分は、収集する必要のない正常
液体で満たされることが知られている。
そしてごのような収集する必要のない正常液体のため、
浮上容器を曳航する牽引装置、は余計な仕事量を必要と
されて動力の損失を招くとともに、スカート1に正常液
体による余分な負荷がかかつて、その損耗を招き、さら
にこの負荷に対抗して大きな牽引力を作用させると、そ
の牽引ケーブル5,5aがスカート1の下端縁のバラス
ト3の両端に結合されて、その連結点が水中下方に位置
することとなるので、牽引時にスカート1の下端縁を上
方に持上げることとなってスカート1が変形し、吃水が
浅くなることも起るというような欠点があった。
浮上容器を曳航する牽引装置、は余計な仕事量を必要と
されて動力の損失を招くとともに、スカート1に正常液
体による余分な負荷がかかつて、その損耗を招き、さら
にこの負荷に対抗して大きな牽引力を作用させると、そ
の牽引ケーブル5,5aがスカート1の下端縁のバラス
ト3の両端に結合されて、その連結点が水中下方に位置
することとなるので、牽引時にスカート1の下端縁を上
方に持上げることとなってスカート1が変形し、吃水が
浅くなることも起るというような欠点があった。
この発明は前記のような従来の浮上容器のもつ欠点を排
除して、比較的少い仕事量で、しかもスカートの損耗を
生ずることも少く、さらに曳航時スカートの変形を防止
して、必要な汚染液体を正常液体と分離して収集するこ
とのできる浮上容器を提供することを目的とするもので
ある。
除して、比較的少い仕事量で、しかもスカートの損耗を
生ずることも少く、さらに曳航時スカートの変形を防止
して、必要な汚染液体を正常液体と分離して収集するこ
とのできる浮上容器を提供することを目的とするもので
ある。
前記の目的はこの発明により、浮上容器はこの容器を浮
上させるためのものであって、カリ両端が曳航端となっ
ている少くとも1つの連続浮上部材と、上端縁が浮上部
材に取付けられ、バラストを具えた下端縁をもつ垂下し
た可撓スカートとを含み、このスカートが容器の曳航端
に隣接する両端をもち、かつ汚染液体を収集する弾力の
あるポケット形の囲いを形成し、このスカートの高さが
収集汚染液体が集中するポケット形囲いの最内方位置に
おいて最大で、この位置からスカートの両端にかけて漸
次減少し、スカートの下端縁に取付けられたバラストは
非伸長型牽引部材からなり、両端が容器の曳航端に結合
されているものによって達成される。
上させるためのものであって、カリ両端が曳航端となっ
ている少くとも1つの連続浮上部材と、上端縁が浮上部
材に取付けられ、バラストを具えた下端縁をもつ垂下し
た可撓スカートとを含み、このスカートが容器の曳航端
に隣接する両端をもち、かつ汚染液体を収集する弾力の
あるポケット形の囲いを形成し、このスカートの高さが
収集汚染液体が集中するポケット形囲いの最内方位置に
おいて最大で、この位置からスカートの両端にかけて漸
次減少し、スカートの下端縁に取付けられたバラストは
非伸長型牽引部材からなり、両端が容器の曳航端に結合
されているものによって達成される。
この発明は図面を参照した以下の説明によってさらにあ
きらかとなるであろう。
きらかとなるであろう。
第4、第5図はこの発明による浮上容器を示し、図
においてスカート1の高さH1はポケットの最内方位置
8において最大で、浮上部材2の両端4,4aに隣接す
る両端に向うに従って減少し、ケーブル5,5aはスカ
ート1の下端縁に取付けられたバラスト3の両端に結合
されており、スカート1は正面からみて第4図に示すよ
うなほぼ三角形となっている。
においてスカート1の高さH1はポケットの最内方位置
8において最大で、浮上部材2の両端4,4aに隣接す
る両端に向うに従って減少し、ケーブル5,5aはスカ
ート1の下端縁に取付けられたバラスト3の両端に結合
されており、スカート1は正面からみて第4図に示すよ
うなほぼ三角形となっている。
第6図に示すこの発明の別の実施例において、スカート
の下端縁は曲線9となっており、この曲線9は最大高さ
H1の部分8と両端における最低高さの部分とを連結す
る。
の下端縁は曲線9となっており、この曲線9は最大高さ
H1の部分8と両端における最低高さの部分とを連結す
る。
この浮上容器では、バラスト3が鎖10のような非伸長
性牽引部材で構成され(第7図)、この鎖10はスカー
ト1の下端縁に形成されたガイド11内に滑動的に配置
され、ガイド11はスカート1の長さと調和している。
性牽引部材で構成され(第7図)、この鎖10はスカー
ト1の下端縁に形成されたガイド11内に滑動的に配置
され、ガイド11はスカート1の長さと調和している。
バラストとして作用し、かつスカート1の下端縁に沿う
鎖10の傾斜部分は、この鎖10がスカート1の両端を
末端とし、鎖15に結合されて浮、上容器を水面に沿っ
て確実に牽引するために船に連結され、容器を曳航する
のに用いられる。
鎖10の傾斜部分は、この鎖10がスカート1の両端を
末端とし、鎖15に結合されて浮、上容器を水面に沿っ
て確実に牽引するために船に連結され、容器を曳航する
のに用いられる。
膨脹可能な浮上部材2の近傍において、スカート1の上
方部分には細帯12が取付けられ、その端部には鈎14
が取付けられたリング13を具え、鈎14によって細帯
12の両端を牽引用鎖10に取付ける。
方部分には細帯12が取付けられ、その端部には鈎14
が取付けられたリング13を具え、鈎14によって細帯
12の両端を牽引用鎖10に取付ける。
鈎14の取付位置を変えることによって、細帯12が鎖
10に取付けられる点を変えてスカート1の傾斜を変更
することができる。
10に取付けられる点を変えてスカート1の傾斜を変更
することができる。
さらにこの浮上容器が静止状態においても使用されるよ
うにするために、浮上容器の両端に板17を具え、両板
17は1つのライン16に沿って相互に緊く密接した状
態で組立てられる。
うにするために、浮上容器の両端に板17を具え、両板
17は1つのライン16に沿って相互に緊く密接した状
態で組立てられる。
浮上部材2の少くとも一端にパイプ19.20を具え、
これらはコック21 .22を具えている。
これらはコック21 .22を具えている。
パイプ19は連続浮上部材2を膨脹するのに用いられる
。
。
この浮上部材2は正常な使用状態の下で使用されるが、
パイプ20は補助浮袋を膨脹するのに用いられる。
パイプ20は補助浮袋を膨脹するのに用いられる。
この補助浮袋は正常の使用状態では膨脹させず、もし主
浮上部材2が破断したり孔が明いた場合に用いられ、こ
のような補助浮袋は複数からなっていてもよいが、たい
ていの場合単一の補助浮袋からなっている。
浮上部材2が破断したり孔が明いた場合に用いられ、こ
のような補助浮袋は複数からなっていてもよいが、たい
ていの場合単一の補助浮袋からなっている。
第8図は他の実施例の展開正面図であって、この容器は
側方要素1b,lcを取付けた中央要素1aを含み、こ
れら側方要素1b,1cは最初は分離状態にある。
側方要素1b,lcを取付けた中央要素1aを含み、こ
れら側方要素1b,1cは最初は分離状態にある。
第9図は2つの要素1a,ioを一体的に結合する方法
を示す。
を示す。
この図から接手部23において、細帯12a,12cと
鎖10a,10cを鈎掛け連結することによって、細帯
12と鎖10とを隔てる垂直距離が実際上不変に保たれ
ることが判る。
鎖10a,10cを鈎掛け連結することによって、細帯
12と鎖10とを隔てる垂直距離が実際上不変に保たれ
ることが判る。
このようにしてスカート1の高さは維持される。
第10図にさらにこの接手部が詳細に図示され、この接
手部は板17a,17cの端部に配置された押出成形に
よる型材24を含み、この型材24は2つの肩部24a
,24bを含み、この肩部間に可撓性板25が配置され
る。
手部は板17a,17cの端部に配置された押出成形に
よる型材24を含み、この型材24は2つの肩部24a
,24bを含み、この肩部間に可撓性板25が配置され
る。
型材24及び板17a,17cは孔26をもち、一方可
撓性板25は対応する孔27をもっている。
撓性板25は対応する孔27をもっている。
頭部がリング形をしたねじ28を型材24の孔26及び
可撓性板25の孔27と係合させ、型材24及び可撓性
板25をねじ28にナット30を螺着することによって
一体的に取付ける。
可撓性板25の孔27と係合させ、型材24及び可撓性
板25をねじ28にナット30を螺着することによって
一体的に取付ける。
ナット30によってねじ28を緊縮すると、彎曲した板
25は変形され、これにより板17の全高に亘って接手
の緊密密閉状態を確保することができる。
25は変形され、これにより板17の全高に亘って接手
の緊密密閉状態を確保することができる。
ねじ28の代りにコツタビンのような取付部材を用いる
ことができる。
ことができる。
このように形成された結合接手において細帯12a,1
2cの端末は、止め鈎31によって上部ねじ28のリン
グ29に取付けられ、一方鎖10a,1Ocは止め鈎3
2によって下部ねじタ28のリング29に取付けられる
。
2cの端末は、止め鈎31によって上部ねじ28のリン
グ29に取付けられ、一方鎖10a,1Ocは止め鈎3
2によって下部ねじタ28のリング29に取付けられる
。
これにより容器全体に頑丈さと安定性とを与え、かつ細
帯および鎖に作用した力をさらに伝達させることができ
る。
帯および鎖に作用した力をさらに伝達させることができ
る。
この発明は前記のようであって、スカートはその最内方
位置において最大高さとなっており、この位置から両端
にかけて高さが漸次減じているので、必要とされる汚染
液体は収集するが、不必要な正常液体を収集することが
なくて、曳航の際余計な仕事量を必要としなくて、牽引
装置の動力損失を防止することができるとともに、スカ
ートの負荷も軽くしてその損耗を生ずることが少く、さ
らにバラストの両端は水面近くの上方に位置する浮上容
器の曳航端すなわち浮上部材の両端に結合されているの
で、その牽引力により水中のスカートを上方に引揚げて
変形させるようなことがなく、したがってその吃水に変
更を生じなく確実に汚染液体を収集する等のすぐれた効
果があるものである。
位置において最大高さとなっており、この位置から両端
にかけて高さが漸次減じているので、必要とされる汚染
液体は収集するが、不必要な正常液体を収集することが
なくて、曳航の際余計な仕事量を必要としなくて、牽引
装置の動力損失を防止することができるとともに、スカ
ートの負荷も軽くしてその損耗を生ずることが少く、さ
らにバラストの両端は水面近くの上方に位置する浮上容
器の曳航端すなわち浮上部材の両端に結合されているの
で、その牽引力により水中のスカートを上方に引揚げて
変形させるようなことがなく、したがってその吃水に変
更を生じなく確実に汚染液体を収集する等のすぐれた効
果があるものである。
第1図は公知の浮上式収納容器の平面図、第2図は第1
図のものの縦断側面図、第3図は第1図の矢印lの方向
に見た正面図、第4図はこの発明の実施例の第3図と類
似の正面図、第5図は第4図のものの側面図、第6図は
この発明の他の実施例の側面図、第7図はこの発明の実
施例の端部の拡大正面図、第8図はこの発明のさらに他
の実施例の正面図、第9図は第8図のものの接手部の正
面図、第10図は第9図の拡大分解図である。 1……スカート、2……浮上部材、3……バラスト、4
……端部、4a……端部、5……ケーブル、5a……ケ
ーブル、6……ポケット、7……汚染液体、8……基部
、10……鎖、11……ガイド。
図のものの縦断側面図、第3図は第1図の矢印lの方向
に見た正面図、第4図はこの発明の実施例の第3図と類
似の正面図、第5図は第4図のものの側面図、第6図は
この発明の他の実施例の側面図、第7図はこの発明の実
施例の端部の拡大正面図、第8図はこの発明のさらに他
の実施例の正面図、第9図は第8図のものの接手部の正
面図、第10図は第9図の拡大分解図である。 1……スカート、2……浮上部材、3……バラスト、4
……端部、4a……端部、5……ケーブル、5a……ケ
ーブル、6……ポケット、7……汚染液体、8……基部
、10……鎖、11……ガイド。
Claims (1)
- 1 汚染液面を包囲する浮上容器を浮上させ、かつ両端
が容器の曳航端となっている浮上部材と、上端縁が浮上
部材に取付けられ、汚染液体を集積するたゆの弾力のあ
るポケット形包囲体を形成し、その最内方位置において
最大高さとなっており、この位置から両端にかけて高さ
が漸次減じているスカートと、容器を平衡させるためス
カートの下端縁に取付けられ、かつ両端が容器の曳航端
に結合されている非伸長性索引部材からなるバラストと
を含むことを特徴とする汚染液面包囲用浮上容器。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR7329908A FR2241203A5 (ja) | 1973-08-16 | 1973-08-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5054133A JPS5054133A (ja) | 1975-05-13 |
JPS5812408B2 true JPS5812408B2 (ja) | 1983-03-08 |
Family
ID=9124041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP49094126A Expired JPS5812408B2 (ja) | 1973-08-16 | 1974-08-16 | オセンエキメンホウイヨウフジヨウヨウキ |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US3922862A (ja) |
JP (1) | JPS5812408B2 (ja) |
CA (1) | CA1037387A (ja) |
DE (1) | DE2439403A1 (ja) |
ES (1) | ES429508A1 (ja) |
FR (1) | FR2241203A5 (ja) |
GB (1) | GB1471475A (ja) |
IT (1) | IT1016657B (ja) |
NL (1) | NL7411014A (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3998060A (en) * | 1976-04-14 | 1976-12-21 | Paul Preus | Barrier for water carried pollutants |
US4073143A (en) * | 1976-05-04 | 1978-02-14 | Paul Preus | Barrier for water carried pollutants |
US4037416A (en) * | 1976-05-17 | 1977-07-26 | Paul Preus | Cable connector assembly for oil boom |
US4146482A (en) * | 1978-02-22 | 1979-03-27 | Yin-Lung Yang | System for collecting oil |
GB2032855B (en) * | 1978-10-16 | 1982-11-03 | Inst Francais Du Petrole | Floating boom units |
SE424205B (sv) * | 1978-11-06 | 1982-07-05 | Svensk Oljetral Ab | Lensa for uppsamling av pa vattenytan flytande fororenigar sasom exempelvis olja |
NO800140L (no) * | 1980-01-22 | 1981-07-23 | Karl Stenevik | Slepbart legeme til oppsamling av olje fra sjoeoverflaten |
FR2476168A1 (fr) * | 1980-02-14 | 1981-08-21 | Inst Francais Du Petrole | Barrage flottant flexible comportant des raidisseurs transversaux a rigidite variable |
FR2476167A1 (fr) * | 1980-02-14 | 1981-08-21 | Inst Francais Du Petrole | Nouvelle structure de barrage flottant |
US4693200A (en) * | 1985-11-27 | 1987-09-15 | Noble Boyd Enterpises | Apparatus for enclosing a boat hull |
US5071286A (en) * | 1989-11-13 | 1991-12-10 | Separovich Robert A | Floating boom for confining waterborne contaminates |
NO316900B1 (no) * | 2002-10-18 | 2004-06-14 | Nofi Tromso As | Oljelense samt anvendelse av denne |
US20120003045A1 (en) * | 2010-07-02 | 2012-01-05 | Singleton Earl R | Floating oil containment and absorbent barrier system |
SG11201406559VA (en) | 2012-04-15 | 2014-11-27 | Harbo Technologies Ltd | Rapid-deployment oil spill containment boom and method of deployment |
JP6666922B2 (ja) * | 2014-10-14 | 2020-03-18 | ハーボ テクノロジーズ リミテッド | 流出封じ込めブーム |
CA3070786A1 (en) | 2017-07-24 | 2019-01-31 | Harbo Technologies Ltd. | Oil spill spread prevention by immediate containment |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NO125195B (ja) * | 1968-10-24 | 1972-07-31 | Goete Einar Erling Blomberg | |
US3592007A (en) * | 1969-09-05 | 1971-07-13 | Carl E Renner | Retainer for floating debris |
US3708982A (en) * | 1970-10-12 | 1973-01-09 | Ocean Systems | System and barrier for containing an oil spill |
US3685297A (en) * | 1970-12-07 | 1972-08-22 | Uniroyal Inc | Apparatus for confining floating materials |
-
1973
- 1973-08-16 FR FR7329908A patent/FR2241203A5/fr not_active Expired
-
1974
- 1974-07-04 GB GB2961774A patent/GB1471475A/en not_active Expired
- 1974-07-10 US US487288A patent/US3922862A/en not_active Expired - Lifetime
- 1974-07-16 CA CA205,090A patent/CA1037387A/en not_active Expired
- 1974-07-22 IT IT69324/74A patent/IT1016657B/it active
- 1974-08-16 ES ES429508A patent/ES429508A1/es not_active Expired
- 1974-08-16 NL NL7411014A patent/NL7411014A/xx not_active Application Discontinuation
- 1974-08-16 JP JP49094126A patent/JPS5812408B2/ja not_active Expired
- 1974-08-16 DE DE2439403A patent/DE2439403A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NL7411014A (nl) | 1975-02-18 |
JPS5054133A (ja) | 1975-05-13 |
ES429508A1 (es) | 1976-09-01 |
IT1016657B (it) | 1977-06-20 |
FR2241203A5 (ja) | 1975-03-14 |
US3922862A (en) | 1975-12-02 |
CA1037387A (en) | 1978-08-29 |
DE2439403A1 (de) | 1975-02-27 |
GB1471475A (en) | 1977-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5812408B2 (ja) | オセンエキメンホウイヨウフジヨウヨウキ | |
GB2125144A (en) | Readily replaceable bumper guard support and bumper for water covered areas | |
US4697538A (en) | Boat dock mooring device | |
US3336894A (en) | Combined ski tow and dock mooring | |
US7100527B2 (en) | Watercraft mooring device | |
CA1089373A (en) | Oil boom | |
US4724792A (en) | Modular rigid inflatable boat structure | |
US3101491A (en) | Mooring device | |
US4748927A (en) | Means and a method for positioning a stabilizer on a boat | |
US3589324A (en) | Roll stabilizer for boats | |
US4572330A (en) | Ladder for boarding small boats | |
JPS6240238B2 (ja) | ||
US4543901A (en) | Surface effect ship air cushion seal system | |
AU2019340237A1 (en) | A water vessel hull protector and method of construction | |
US6062158A (en) | Vessel mooring device | |
US4823726A (en) | Inflatable boat with a rigid or semirigid keel and a catamaran or trimaran bottom, and with guides arranged flush with the boat floor | |
GB2162131A (en) | Improvements in or relating to buoyancy tubes | |
BRPI0801592B1 (pt) | Sistemas de torre de amarração desacoplável para um navio | |
AU3582399A (en) | Craft, in particular a survival raft | |
GB2279619A (en) | Method of and apparatus for capturing floating objects | |
US4213219A (en) | Tensioning device for an inflatable structure | |
JPS621040Y2 (ja) | ||
JPS63101190A (ja) | 沈下物引上げ用浮力体装置 | |
CA2077770A1 (en) | Boat floatation system | |
JPS6319374Y2 (ja) |