JPS58123171A - 文字認識方式 - Google Patents

文字認識方式

Info

Publication number
JPS58123171A
JPS58123171A JP57004922A JP492282A JPS58123171A JP S58123171 A JPS58123171 A JP S58123171A JP 57004922 A JP57004922 A JP 57004922A JP 492282 A JP492282 A JP 492282A JP S58123171 A JPS58123171 A JP S58123171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
coordinates
coordinate
division
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57004922A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0147829B2 (ja
Inventor
Koichi Higuchi
浩一 樋口
Yoshiyuki Yamashita
山下 義征
Yoichi Yamada
陽一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP57004922A priority Critical patent/JPS58123171A/ja
Publication of JPS58123171A publication Critical patent/JPS58123171A/ja
Publication of JPH0147829B2 publication Critical patent/JPH0147829B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/18Extraction of features or characteristics of the image
    • G06V30/18086Extraction of features or characteristics of the image by performing operations within image blocks or by using histograms
    • G06V30/18095Summing image-intensity values; Projection and histogram analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、入力文字パターンの特定方向のストロークを
あられす各サブパターンにおける各文字枠分割単位領域
毎の黒ピ、ト和を文字線幅と各サブパターンに対応した
文字枠の大きさとで正規化して特徴要素を抽出し、入力
文字・母ターンの複雑度に応じて文字枠分割単位領域の
分割形式を決定し、その分割形式に対応した辞書を参照
して文字を認識する文字認識方式に関する。
文字認識方式の1形式として下記の式であられされる量
を特徴要素F (k y kl p kJ )とする特
徴マ) IJクスを作成し、同様の形式であられされた
標準文字マスクとの類似度を測定して文字を認識する文
字認識方式がある。
乳は入力文字パターンの文字線幅をあらゎす。
wPkはWPh、 WPy 、 WPy 、 wpl等
をあられし、例えばwPhは水平方向の文字枠の大きさ
であり、以F同様にwpv、 wpr、 WPIはそれ
ぞれ垂直方向、右斜め45度方向、左斜め45度方向の
文字枠の大きさである。Bk (ki、kj )はBh
 (hithj ) e Bv(risrj) jBr
(risrj) ) Bl(1itlj)等をあられし
、例えばBh (J、hj)は水平サブ・母ターン)T
SPの分割単位領域(htthj)における黒ビットの
51であり、h、は文字枠のX軸方向の分割単位領域の
番号であり、hjは文字枠のY軸方向の分割単位領域の
番号である。以下同様K Bv (VipVj ) p
By (ri、rj) y Bl (l1tlj)はそ
れぞれ垂直サフノ4 ターンvsp、右斜め45度サす
ノ4ターンR8P。
左斜め45度サすノeターンLSPの分割単位領域(V
iyVj ) y (risrj) * (1ieJ 
)における黒ビットの和である。又、Viyri@li
はそれぞれのサブノ4ターンの文字枠のX軸方向の分割
単位領域の番号であり、vj t rje liはそれ
ぞれのサプノやターンの文字枠のY軸方向の分割単位領
域の番号である。
この方式における文字ストロークの位置情報は分割単位
領域に保持され、分割単位領域の設定は認識率を左右す
る一要素となる。文字枠のX軸。
Y軸方向を夫々均等に分割して分割単位領域を設定した
場合は、個人差に基づくストローク位置変動の影響が大
きく現われる。
第1図は、漢字1目」の水平ストロークの位置が異なっ
た2つの例を示しており、0RGAと0RGBは漢字「
目」の入力文字パターン、H8PAとH8PBはそれら
の水平サブノ4’ターンである。第1図に示した例で、
一点鎖線で示すように、文字枠のY軸方向を均等に4分
割して分割単位領域h1〜h4全設定した場合、水平サ
ブ・ぐターンに関する一部の黒ビット和B)1 (bi
tlg)、Bh(tlit14 )は両水平すブAター
ンH8PA 、 H8PB間で1/2文字線幅相当分づ
つ異なるものとなり、従って2つの入力文字ノソターン
0RGA 、 0RGBの特徴マトリ、クスも異なった
ものとなり、結果をして認識率が低下するか又は文字変
形を考慮した多くの辞書が必要となるO 本発明の目的は、分割座標をストロークの位置変動に追
従して変化設定することにより、個人差に基づくストロ
ーク位置変動の影響を軽減することにあり、これを、入
力文字ノやターンをX軸、Y軸夫々に投影して黒ビ、ト
数分布全夫々求め、夫々の黒ビツト数分布における重心
座標系列を求め、この重心座標系列を分割座標候補とし
て分割座標番号と重心座標番号とをほぼ均等に対応づけ
て分割座標全決定し、これら2系統の分割座標系列で文
字枠の分割単位領域を設定゛することによって達成した
ものである。
第2図は、本発明による文字認識装置の実施例を示した
ものである。以下第2図に基づいて詳細に説明する。
1は帳票からの光入力である。この光入力1は光電変換
部2に入力される。光電変換部2は1つの文字予定領域
を128X128の画素へ分解し、各画素を2値のディ
ジタル信号(以下これを入力文字)4ターンと呼ぶ)へ
変換するものであり、平均的大きさの1文字は60X6
0ピ、ト程度の入力文字A?ターンで表現される。ノぐ
ターンレジスタ3は文字予定領域における各画素のx、
y座標を再現できる形式で入力文字A?ターンを記憶す
るものであり、文字予定領域に対応して128X128
ピツトの容量を有するものである。文字線幅計算部4は
周知のフィルタ回路と同様にシフトレジスタ構成となっ
ており、入力文字パターンを受けて2×2段のシフトレ
ジスタ窓のすべての画素が黒ビットとなる状態の個数Q
と入力文字パターンの黒ビット和Aを計数し、下記に示
す周知式で線幅乳を算出する。
A Wt、  =  − −Q 文字枠検出部5は文字の外接枠をそのノ<’ターンレノ
スタにおける左端座標Xl 、右端座標X4、上端座標
Yj 、下端座標Ybで表現して検出し、更に文字枠の
大きさを検出するものである。文字枠の大きさは水平方
向の大きさとして苗1=xrX1+1s垂直方向の大き
さとしてNVPv =YtYb+ 1 、として検出さ
れる。右斜め45度方向及び左斜め45度方向の大きさ
として として検出する。水平、垂直、右斜め、左斜めサブパタ
ーン抽出部6〜9は入力文字1?ターンと線幅孔とに基
づいて水平、垂直、右斜め、左斜め。
の各方向のストロークをあられすサブパターンH8P 
、 VSP 、 R8P 、 LSPを夫々抽出するも
のであり、各方向に対応した線幅より十分長く連続する
黒ビットを抽出することにより行う。例えばサブie 
p−ンH8Pはパターンレジスタ3の全面を水平に走査
し、各走査線毎に黒ビットの連続する個数を検出し、そ
の長さが2WLより大きい黒ビットを抽出することによ
り水平ストp−りからなる水平サブパターンを抽出する
。同様に、垂直、右斜め。
左斜めの各サブパターンはA’ターンレジスタ3をそれ
ぞれ垂直方向、右斜め方向、左斜め方向へ走査すること
により抽出する。
このように抽出されたサブ/IPターンの一例を第3図
に示しており、第3図のORGは入力文字ノl?ターン
H8Pは水平サブ/4’ターン、vSPは垂直サブツヤ
ターン、R8Pは右斜めサブノJ?ターン、tsptf
左斜めサブノやターンである。文字投影作成部10 F
iノ!ターンレジスタの入力文字A?ターンをX軸、Y
軸(夫々)4ターンレジスタの2次元座標における水平
方向、垂直方向)へ投影して黒ビット数の分布を求め、
黒ビット数分布5X(x) t 5Y(y)を作成する
fIJ、L、X t y ri’it+ターンレゾスタ
3における夫々θ〜127なる2次元座標であり、Yt
 e Ybは文字枠のY軸方向の上端座標、下端座標、
Xl、XrはX軸方向の左端座標、右端座標であり、 
p(x*y)は黒ビット又は白ビットを意味し、黒ビッ
ト(有意色)の場合p(x*y)=”、白ビット(背景
色)の場合P(Xty)=0をとる。
第1図に示した漢字「目」の2つの入力文字A’ターン
0RGA 、 0RGB K対する黒ビット分布5X(
x) 。
5y(y)を第4図に示す。重心検出部11は、文字枠
のx、y各軸方向の全範囲X1−xr、 Yj −Yb
及び前の過程で検出した重心座標でその範囲Xl〜Xr
、Yt−Ybを分割した各範囲を対象として、人力文字
・母ターンの夫々の黒ビット数分布5X(X)。
5Y(y)の重心座標系列X(M、) 、 Y(M、)
を求めるものであり、各範囲の1次モーメントの和をそ
の範囲の黒ビット和で除算することによって求めるもの
である。但し、M、 、 M、は座標値の大きさの順に
付した重心座標番号であり、MP=1〜MX(MXはX
軸方向の重心の個数であって奇数)M、=1〜MY (
MYはY軸方向の重心の個数であって奇数)である。X
軸方向−の重心座標の個数へとしては、15個程度の比
較的多い数(分割数に比べて)を採用することが望まし
いが、説明の簡略化のために7個の重心座標X(M、)
を検出する場合について述べると、まず、文字枠のX軸
方向の範囲Xi〜Xrを対象として、次式に示すように
入力文字/臂ターンの黒ビット数分布5X(x)の1次
モーメント和をその範囲の黒ビツト和で除算することに
よって、中央の重心座標番号M4の重心座標X(M4 
)を求める(第4図参照)。
次いで、その重心座標X (Ma )で分割された夫々
の範囲、Xl =X(Ma ) e X(M4) 〜X
rを対象として2つの重心座標X(Mz) t X(M
e )を求める。
次いで、これまで検出された重心座標X(M2)。
X(M4) tX(Ma)で分割された範囲X1− X
 (M2 ) sX(M2)〜X(M4) t X(M
4)〜X(Ma ) t X (Ma )〜X(Mr)
全対象として4個の重心座標X (Ml ) tX(M
a)sX(Ms)sX(M7)を求める。
Y軸方向の重心座標Y (M、)の検出も検出する重心
座標個数群を7個とした場合、まず、文字枠の範囲Yt
−Ybを対象として入力文字パターンの黒ビツト分布5
Y(y)の重心座標Y(M4)を検出し、次いで文字枠
を重心座標で2分した範囲Yt = Y(M4 ) 。
Y (M4 )〜Ybそれぞれを対象として黒ビツト分
布5Y(y)の重心座標y(M、)、y(M、)を検出
し、更にこれまでに検出された重心座標Y(Ml ) 
、Y (M4) tY (Ma)でY軸方向の文字枠を
分割した夫々の範囲Yt=Y(Mz)tY(Mz)〜Y
(M4)yY(M4)〜Y(Ma)。
Y (Ma )〜Ybを対象として黒ビツト分布5Y(
y)の重心座標を検出することによって、計7個の重心
座標Y(Ml)〜Y (M? )を検出する。
文字枠分割点決定部12は、各サブノやターン対応のx
、y軸方向の分割数音Nxk、N′Ykとし、各サブパ
ターン対応のx、y軸各方向の分割座標候補全x (k
t ) * y (J )として、X、Y軸各方向の重
心座標系列X(M、)、Y(Mq)を分割座標候補とし
て、重心座標番号M、 、 M9  を分割座標番号k
i 、 kj  にほぼ均等に対応づけて分割座標x(
kt )  t Y(J )  を決定するものである
O この実施例における分割単位領域の分割形式は、全ての
サブパターy H8P 、 VSP 、 LSP p 
R8P K対して同一であり、X軸Y軸ともに同一数の
分割領域に分割するものであ、るが、X軸方向に関する
分割数としてNX=4.6.8なる3形式を取ることが
でき、Y軸方向に関する分割数M′として聞=4゜6.
8なる3形式を取ることができ、X軸方向の分割座標番
号ヲki (ki =1〜NX−1.NX=4.6゜8
)とし注つY軸方向の分割座標番号をkj(ki−1〜
NY−1,NY=4t6,8 )として、文字枠をNX
 −NYなる個数の分割単位領域に分割する分割座標系
列X(ki)、Y(kj)を決定する。x、y軸各方向
の重心座標番号M、 、 M、とx、y軸方向の分割座
標番号ki 、 kjをほげ均等に対応づけて分割座標
系列X(ki ) 、Y(kj )を決定するために、
次記に示す如きテーブルが用意されていて、X。
Y軸各方向の分割数NX 、 NYに対応してこのテー
ブルから重心座標番号M、 、 M、を読み出し、その
重心座標番号MP、 M9に対応した重心座標X(M、
)。
Y(M9)を分割座標X(ki)、Y(J)として決定
する。
記 このテーブルは、重心検出部11で検出する重心座標の
個数MX 、 MYが7個の場合であるが、一般的な場
合においても、X t Y各方向の分割数の重心座標が
含まれるように対応させ、且つその際余分の重心座標が
、残った場合は両端の領域から順に1個多い重心座標が
含まれるように対応させることによって作ることができ
る。
第5図には、x、y軸各方向の分割数NX、NYとして
NX = NY = 5なる分割数が指定された場合に
ついて、分割座標系列X(ki ) 、Y(kj )と
重心座標系列x (Mp) s y (MQ )との対
応関係を示し、また、それらの分割座標系列X(ki 
) yY(kj)で設定される分割単位領域(kie 
J )を示してψるO なお、分割数NX 、 NYは入力文字の複雑度を検出
し、この複雑度に応じて分割数NX 、 NYを決定し
、或いはいったんリジェクトされた場合に分割数NX 
、 NYを変更して再度文字認識全行なわせるものであ
るが、その詳細説明は省略する。
ここでは、漢字「目」なる入力文字A?ターンに対して
、前記分割数決定部8で各サブパターン毎の分割数が全
て4×4として決定されたものとして、それに対応して
X軸方向の分割座標としてX(Mz)−X(M4)−X
(Ma) t−1Y軸方向の分割座標としてY(M2)
 yY(M4) tY(Ma)  を決定する。
特徴マトリクス抽出部13はサブパターンの分割数に対
応したX軸方向の両端座標及び分割座標XI e X(
M2 ) tX(Ma ) tX(M4) sXr と
、Y軸方向の両端座標及び分割座標Ytx pY(Mz
) tY(M4) pY (Ma ) # Ybと、各
サブパターンH8P 、 VSP 。
R8P 、 LSPと、各サブパターンに対応した文字
枠の大きさwPh2wPv9wPr2wPlと、文字線
幅乳とを受けて、各サブパターンを前記分割座標からき
まる複数の分割単位領域に分割して、各分割単位領域毎
の黒ビット数Bk(kt s J )を計数し、下記の
式で示すように線幅乳と各サブパターンの文字方向の大
きさwPh9wPv2wPr9wPlとで正、′:I 規化し、各サブ・ぐターンの分割単位領域毎に特徴rt
D’を抽出し、特徴マトリクスを作成する。
各サブノJ?ターンの分割単位領域(ki w kj 
)毎の黒ビツト和Bk(ki、kj)の算出は、分割単
位領域(kir J )に対応した分割座標で各サブA
’ターンを読み込み、黒ビットの個数を加算することに
よって行う。例えば特徴要素F(h、1.1)に対応し
た黒ビツト和Bh(ltl)は分割単位領域(1,1)
に対応したX座標Xlt X(Ms)及びY座標Yj 
Y(Ms)で決定される範囲の水平サブ/ぐターンH8
Pをサブパターン抽出部6から読み出し、黒ピット数を
計数することによって求められる。識別部14には、標
準文字マスクFS(kyki 5kj)が入力文字パタ
ーンにおける特徴マトリクスと同様に、各サブパターン
に関する各分割単位領域(kitkj)の黒ビット和を
文字線幅とサブパターンに対応した文字枠の大きさとで
正規化した標準文字の特徴で表現され、分割単位領域の
分割形式に関する複数の辞書が用意されていて、入力文
字・母ターンと標準文字マスクとの類似度が測定され、
最も類似する標準文字マスクの文字コードを入力文字パ
ターン名として認識し、その文字コードを文字コード出
力端に出力する。ここでの分割形式は、全てのサブA’
ターンに共通であり且つX、Y方向共に同数で4.5.
6もしくは9分割して分割単位領域全決定したものであ
る。
以−Lの説明から明らかなように、この実施例では、文
字枠のX、Y軸各方向を4.5,6.8等の分割領域に
分割して分割単位領域全設定する場合、人力文字ノfタ
ーンのX、Y軸各方向の黒ビ。
計数分布の重心座標系列X(M、)tY(M、)に基づ
いているため、個人差によるストローク変動に追従して
分割単位領域が決定される利点がある。
第4図を参照するに、2つの入力文字ノeターン0RG
A 、 0RGBには水平ストロークの位置に相違があ
るが、両入力文字Aターン0RGA 、 0RGBをX
軸に投影した黒ビツト数分布5X(x)は同じであるの
で、X軸方向の分割座標X(1) 、 X(2) * 
X(3)も同じであり、X軸方向の分割領域は水平スト
ロークの位置の違いに影響されない。Y軸方向の分割座
標Y(1) 、 Y(2) 、 Y(3)は、入力文字
パターン0RGA 、 0RGBをY軸に投影した黒ビ
ツト数分布5y(y)の重心座標系列に基づいて決定さ
れるため、水平ストロークのY軸方向の位置の変動に応
じて移動し、両入力文字・母ターン0RGA 、 0R
GBの分割座標Y(1)〜Y(3)で決定される垂直方
向の分割領域と水平ストロークとの相対位置は近似した
ものとなる。
このように、重心座標系列に基づいて分割座標を決定し
た場合、水平ストロークのY軸方向での変動及び垂直ス
トロークのX軸方向での変動Kti大きな影響を受けな
いで分割単位領域が設定できるため、特徴マトリ、クス
が安定に抽出でき、個大差による文字パターンの変動全
吸収できる利点がある。
なお、前記実施例におけるサブノeターンの分割形式は
、X軸、Y軸共に同数に分割し且つ全てのサブ・やター
ンを同一形式で分割するものであったが、文字枠分割決
定部のテーブルとして、分割形式対応で各サブノ9ター
ン毎に且つX軸、Y軸毎に区別して重心座標番号を記憶
させておくことにより、本発明を適用することができる
なおまた、前記実施例においてはテーブルを採用するこ
とによって重心座標と分割座標とを対応づけたが、第6
図に示すフローチャーFの演算処理を実行させることに
よっても対応づけることができる。なお1.第6図にお
ける除算の結果はすべて小数魚具下切9捨てである。
第6図において、ステップS1で重心側数取全分割数N
Xで割った数M6を求、め、ステップS2,83で凪A
αの剰余R,とそのR1の剰余R2を求める。又、ステ
ップS4で分割数の中央値に、全求め、ステラ7°85
.86で分割番号kiと重心番号M、を0にセットする
。又、ステップS7゜S8.89で、分割番号kit1
つ増加する毎に、前に設定されているR1を1つ感じ、
重心番号町をM6ずつ増加させる。ステラ7’S10で
剰余R2が負でないことを調べ、剰余R1が負でない限
りステップ811で重心番号の数を1つ増し、ステ、7
’S12でその重心番号町を分割番号に1に対応づけ、
分割座標X(M、)を決定する剰余R1が負の場合、ス
テ、7’S13で現在の分割番号kiが中央値に6より
大きいか否か全判定し、大きい場合は重心番号を12増
し、小さい場合はステップS9で設定された重心番号を
、分割座標X(M、)を決定し、ステ、ゾ814で分割
番号kiが(NX−1)に一致したことを検出して終了
する0 以上の説明から明らかなように、文字枠の分割座標を、
文字パターンのX、Y軸各方向の黒ビ。
ト数分布の重心座−・を基準にして決定しているので、
文字ストロークの移動等がある場合でも、ストロークの
含まれる分割単位領域の位置が安定であり、文字の変動
が吸収できるという利点があるので1辞書が簡単となり
、高速で安定な文字認識装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は入力文字/やターン例を示す図、第2図は本発
明による文字認識装置の一実施例を示す機能ブロック図
、第3図社第2図におけるサブ・臂ターンの一例を示す
図、第4図は第2図における入力文字パターン例と重心
座標系列との関係を示す図、第5図は重心座標系列と分
割座標系列との対応関係を示す図であり、第6図は分割
座標系列の他の決定方法におけるフローチャートを示す
ものである。 1・・・光入力、2・・・光電変換部、3・・・ノQタ
ーンレジスタ、4・・・文字線幅計算部、5・・・文字
枠検出部、6・・・水平サブ・ぐターン抽出部、7・・
・垂直サブ/9ターン抽出部、8・・・右斜めサブノ<
?ターン抽出部、9・・・左斜めサブツクターン抽出部
、10・・・文字投影作成部、1ノ・・・乗心検出部、
12・・・文字枠分割点決定部、13・・・特徴マトリ
、クス抽出部、14・・・識別部、15・・・文字フー
ド出力端9 SX(x) # 5Y(y)−黒ピット数分布、Xl 
、 X、−X軸方向の文字枠座標、X(1)〜X(4)
・・・X軸方向の分割座標、X(Ml)〜X (M? 
)・・・X軸方向の重心座標、Yt、Yb・・・Y軸方
向の文字枠座標、Y(1)〜Y(4)・・・Y軸方向の
分割座標、Y (Mり〜Y (M? )・・・Y軸方向
の重心座標。 特許出願人 沖電気工業株式会社 第5図 :   へ  h      豐 RxXx    x   x 442− 手続補正書(自発)     5 特許庁長官 殿 6゜ 1 事件の表示 昭和57年特許願第004922号 2 発明の名称 文字認識方式 3 補rFをする者 事件との関係    特 許 出 願 人生 所(〒1
05)   東京都港区虎ノ門1丁目7番12号名称(
029)  沖電気工業株式会社代表者      取
締役社長三 宅 正 男1代理人 居 所(〒105)   東京都港区虎ノ門1丁目7番
12号明細書中「発明の詳細な説明」の欄と「図面の簡
単な説明」の欄、及び図面「第1図」と「第4図」と1
第5図」と「第6図」 補正の内容 (1)明細書を「発明の名称」「特許請求の範囲」の両
欄を除き、別紙のとおり全文訂正する。 (2)図面「第1図」、「第4図」、「第5図」第6図
」を別紙のとおり補正する。 1、・ → 明細書(全文訂正) 1、発明の名称 文字認識方式 2、特許請求の範囲 入力文字・やターンの特定方向のストロークをあられす
サブ・ぐターンにおける任意の分割単位領域の黒ビット
数を、文字線幅とストローク方向に対応した文字枠の大
きさとで正規化して得られる量を特徴要素として、スト
ローク方向の異なる複数の各サグ・やターン毎に且つ文
字枠を分割することによって得られる前記各分割単位領
域毎に入力文字・!ターンから前記特徴要素を抽出して
特徴マトリクスを作成し、標準文字マスクが当該特徴マ
トリクスと同形式で記述されている辞書を参照して人力
文字・セターンの認識を行う文字認識方式において、 入力文字・ぐターンをX軸とY軸とに夫々投影して夫々
の黒ビツト数分布を求める段階と、−まず、文字枠の範
囲を対象として夫々の黒ビツト数分布の夫々の重心座標
を決定し次いでそれまでに検出した夫々の重心座標で文
字枠を分割した夫々の範囲を対象として夫々の前記黒ビ
ツト数分布の重心座標を決定する過程を複数回繰返して
夫夫の重心座標系列を求める段階と、 座標値の大きさの順に付した夫々の重心座標系列におけ
る重心座標番号と座標値の大きさの順に付したX軸、Y
軸の分割座標系列における夫々の分割座標番号とをほぼ
均等に対応させて重心座標系列における1つの重心座標
を1つの分割座標に対応づけて夫々の分割座標系列を決
定する段階とを備え、2系統の前記分割座標で文字枠を
分割した領域を前記分割単位領域として設定することを
特徴とした文字認識方式。 3、発明の詳細な説明 本発明は、入力文字・母ターンの特定方向のストローク
をあられす各サブパターンにおける各文字枠分割単位領
域毎の黒ビット和を文字線幅と各サブパターンに対応し
た文字枠の大きさとで正規化して特徴要素を抽出し、入
力文字・母ターンの複雑度に応じて文字枠分割単位領域
の分割形式を決定し、その分割形式に対応した辞書を参
照して文字を1Lα識する文字認識方式に関する。 文字認識方式の1形式として−F記の式であられされる
星を特徴要素F(k、に、、に、)とする特徴マトリク
スを作成し、同様の形式であられされた標l臂文字マス
クとの類似度を測定して文字を認識する文字認識方式が
ある。 Wt、は入力文字・ぞターンの文字線幅をあられす。 WPkはwph、 wpv、 wpr、 wpt等をあ
られし、例えばWPhは水平方向の文字枠の大きさであ
り、以下同様にwpv、 wpr、wptはそれぞれ垂
直方向、右斜め45度方向、左斜め45度方向の文字枠
の大きさである。Bk(k、 、 kj)はBh(ht
 、hJ) 、 Bv(vi、vj) 。 Br(rl、rρ、 B、(t、 、tj)等をあられ
し、例えばB。 (h、、h、)は水平サブ・やターンH8Pの分割単位
領域(h、、h、)における黒ビットの和で1あシ、h
 は文字枠j                   
                   1のXIl!
1ll)j向の分?1tlJ単位領域の番号であ凱 h
jは文字枠のY軸方向の分割単位領域の番号である。以
下同様にBy (v s + vρ、 Br(r4.r
ρ、 Bt(t、、tj)はそれぞれ垂直サブパターン
VsP1右斜め45度サす/PターンR8P 、左斜め
45度サすパターンLSPの分割単位領域(Vi、Vρ
r (r I# r j ) t (Zi rLj)に
おける黒ビットの和である。又、vl + ri+t1
はそれぞれのサブパターンの文字枠のX軸方向の分割単
位領域の番号であり、vj T rj +  13はそ
れぞれのサブパターンの文字枠のY軸方向の分割単位領
域の番号である。 この方式における文字ストロークの位置情報は分割単位
領域に保持され、分割単位領域の設定は認識率を左右す
る一要素となる。文字枠のX軸。 Y軸方向を夫々均等に分割して分割単位領域を設定した
場合は、個人差に基づくストローク位置変動の影響が大
きく現われる。 第1図は、漢字「目」の水平ストロークの位置が異なっ
た2つの例を示しており、0RGAと0RGBは漢字「
目」の入力文字パターン、H8PAとH8PBはそれら
の水平サブ・母ターンである。第1図に示した例で、一
点鎖線で示すように、文字枠のY軸方向を均等に4分割
して分割単位領域h1〜h4を設定した場合、水平サブ
パターンに関する一部の黒ビット和Bh(hi、b3)
 、Bh(hi、h4)は両水平すプノPターンH8P
A 、 H8PB間で1/2文字線幅相当分づつ異なる
ものとなり、従って2つの入力文字・中ターン0RGA
 、 0RGBの特徴マトリクスも異なったものとなり
、結果として認戚率が低下するか又は文字変形を考慮し
た多くの辞書が必要となる。 本発明の目的は、分割座標をストロークの位置変動に追
従して変化設定することにより、個人差に基づくストロ
ーク位置変動の影響を軽減することにあり、これを、入
力文字・ぞターンをX軸、Y軸人々に投影して黒ビツト
数分布を夫々求め、夫人の黒ビツト数分布における重心
座標系列を求め”、この重心座標系列を分割座標候補と
して分割座標m号と重心座標番号とをほぼ均等に対応づ
けて分割座標を決定し、これら2系統の分割座標候補で
文字枠の分hす中位領域を設定することによって達成し
たものである。 第2図は、本発明による文字認識装置の実施例を示した
ものである。以下第2図に基づいて詳細に説明する。 1は帳票からの光入力である。この光入力1は光電変換
部2に入力される。光電変換部2は1つの文字予定領域
を128x128の画素へ分解し、各画素を2値のディ
ノタル信号(以下これを入力文字・ぐターンと呼ぶ)へ
変換するものであり、平均的大きさの1文字は60X6
0ビット程度の入力文字・ぐターンで表現される。パタ
ーンレノスタ3は文字予定領域における各画素のX、Y
座標を再現できる形式で入力文字・母ターンを記憶する
ものであり、文字予定領域に対応して128 X 12
8ビツトの容量を有するものである。文字線幅計算部4
は周知のフィルタ回路と同様にシフトレジスタ窓成とな
っており、入力文字パターンを受けて2×2段のシフト
レジスタ窓のすべての画素が黒ビットとなる状態の個+
VilQと入力文字・母ターンの黒ビット和Aを計数し
、下記に示す周知式で線幅孔を算出する。 A WL=− −Q 文字枠検出部5は文字の外接枠をそのパターンレノスタ
における左端座標Xt、右端座標Xr1上端座標Y 下
端座標Y、で表現して検出し、更に文字枠t \ の大きさを検出するものである。文字枠の大きさは水平
方向の大きさとしてWPh=X、−Xt十り垂直方向の
大きさとしてwPv−Y、−Yb+1、として検出され
る。右斜め45度方向及び左斜め45度方向の大きさと
して wPh+WPv WPr−wPt−2 として検出する。水平、垂直、右斜め、左斜めサー・ξ
ターン抽出部6〜9は入力文字・母ターンと線幅Wl、
とに基づいて水平、垂直、右斜め、左斜め。 の各方向のストロークをあられすサブ・ぐターン+1S
P 、 VSP 、 R8P 、 LSPを夫々抽出す
るものであシ、hJj向に7・1応した線幅よシ十分長
く連続する黒ビットを抽出することにより行う。例えば
サブ・母ターンll5Pはパターンレ・ゾスタ3の全面
を水平に走査し、各走査線毎に黒ビットの連続する個数
を検出し、その長さが2WLより大きい黒ビットを抽出
することによシ水千ストロークからなる水平サブ・母タ
ーンを抽出する。同様に、垂直、右斜め、左斜めの各サ
ブツクターンはパターンレノスタ3をそれぞれ垂直方向
、右斜め方向、左斜め方向へ走査することによシ抽出す
る。 このように抽出されたサブ・母ターンの一例ヲ第3図に
示しており、第3図のORGは入力文字・ぐターンH8
Pは水平サブパターン、vSPは垂直サブ・9ターン、
R8Pは右斜めサブツクターン、LSPハ左斜めサブ・
ぐターンである。文字投影作成部10は・母ターンレジ
スタの入力文字ツヤターンをX軸、Y軸(夫々・母ター
ンレジスタの2次元座標における水平方向、垂直方向)
へ投影して黒ビット数の分布を求め、黒ビツト数分布5
X(x)、 5y(y)を作成する。 ljj l、、x 、 yはノeターンレジスタ3にお
ける夫々θ〜127なる2次元座標であシ、Yt、Yb
は文字枠のYM力方向上端座標、下端座標、Xt、Xr
はX軸方向の左端座標、右端座標であり 、P(x、y
)は黒ビット又は白ビットを意味し、黒ビット(有に色
)の場合P(x、y)=1、白ビット(背景色)の場合
P(x、y)−〇をとる。 第1図に示した漢字「目」の2つの入力文字パターン0
RGA 、 0RGBに対する黒ビツト分布5X(x)
  。 s Y (y)を第4図に示す。重心検出部1ノは、文
字枠のx、y各軸方向の全範囲Xt〜Xr、Yb〜Y、
及び前の過程で検出した重心座標でその範囲Xt−Xr
。 Yb〜Y、を分割した各範囲を対象として、入力文字・
ぐターンの夫々の黒ビツト数分布5X(x) 、 5Y
(y)の(Ji心座標系列X(M、) 、 Y(M、)
を求めるものであシ、3 quλ囲の1次モーメントの
和をその範囲の黒ビット和で除算することによって求め
るものである。 但(7、M、 、 M9は座標値の大きさの順に付した
重心座標番号であ!11、M、=1〜MX(MXはX軸
方向の重心の個数であって奇数)M、=1〜MY(MY
Fi、Y軸方向の重心の個数であって奇数)である。X
軸方向の重心座標の個数源としては、15個程度の比較
的多い数(分割数に比べて)を採用することが望ましい
が、説明の簡略化のために7個の重心座標X(M、)を
検出する場合について述べると、まず、文字枠のX軸方
向の範囲Xt−,−Xrを対象として、次式に示すよう
に入力文字パターンの黒ビツト数分布5X(x)の1次
モーメント和をその範囲の黒ビット和で除算することに
よって、中央の重心座標番号M4の重心座標X(M4 
)を求める(第4図参照)。 次いで、その重心座標X(M4)で分割された夫々の範
囲、X6〜X(M4 ) 、X(M4)〜X、を対象と
して2つの重心座標X(M2 ) 、X(Me )を求
める。 次いで、これまで検出された重心座標X(M2)。 X(Ml ) 、X(Me )で分割された範囲Xt−
X(M2)。 X(M2)〜X(M4LX(Ml)〜X(Ms ) 、
X(Me )〜Xrを対象として4個の重心座標X(M
l ) 、X(M3) 。 X(Ms ) 、X(M7 )を求める。 Y輔ノj向の重心座標X(M9)の検出も検出する重心
1−1日票IIIIiI数reを7個とした場合、まず
、文字枠の範囲Y5〜Ytを対象として入力文字パター
ンの黒ビ、ト分布5Y(y)の重心座標Y (M<、、
、 ) :lを検出し、次いで文字枠を重心座標で2分
した範囲Yb〜Y(Ml)。 Y(Ml)〜Y、それぞれを対象として黒ビツト分布5
Y(y)の重心座標y (M2) 、y (Ma )を
検出し、更にこれまでに検出された重心座標Y(M2)
 、Y(Ml) 。 Y(Ma)でY軸方向の文字枠を分割した夫々の範囲Y
5〜Y(M2)、Y(M2)〜Y (Ml) 、Y (
Ml)〜¥(Ma)。 Y(Me)〜Y、を対象として黒ビツト分布5y(y)
の重心座標を検出することによって、計7個の重心座標
Y(Mr)〜Y(M7)を検出する。 文字枠分割点決定部ノ2は、各サブ・ぐターン対応のX
、Y軸方向の分割数をNX 、 NYとし、各サブ・ぐ
ターン対応のX、Y輔各方向の分割座標系列をX、 (
I) 、 Y、 (J)として、X、Y輔各方向の重心
座標系列X (Mp) 、 Y(M9)を分割座標候補
として、重心座標番号”plMqを分割座標番号I、J
にほぼ均等に対応づけて分割座標x、(■) 、 Y、
(J)を決定するものである。 この実施例における分割単位領域の分割形式は1、全て
のサブノ#:fi −ンH8P 、 VSP 、 LS
P 、 R8Pに対して同一であり、X′軸Y軸ともに
同一数の分割領域に分割するものであるが、X軸方向に
関する分割数としてNX−4,5,6,8なる4形式を
取ることができ、Y軸方向に関する分割数M′として胃
=4.5,6,8なる4形式を取ることができ、X4q
l+ Jj向の分割座標番号をI(I=1〜NX−1,
NX−4,5,6,8)とし且つY軸方向の分割座標系
列をJ (J=1〜NY−1、NY=4 、5 、6 
、8)として、文字枠をNX 、 NYなる個数の分割
単位領域に分割する分割座標系列Xd(I) 、 Yd
(J)を決定する。 X、Y輔各方向の重心座標番号Mp、 M、とX、Y軸
方向の分割座標番号I、Jをほぼ均等に対応づけて分割
座標系列X (I) 、 Y、(J)を決定するために
、次6己に示す如きテーブルが用意されていて、X、Y
軸外方向の分割数NX 、 NYに対応してこのテーブ
ルから1[心座標番号M、 、 Mqを読み出し、その
重心座標系列M、 、 M9に対応した重心座標X(M
、) 、Y(M、)を分割座標X (1) 、 Yd(
J)として決定する。 記 このテーブルは、重心検出部1ノで検出する重心座標の
個数MX 、 MYが7個の場合であるが、一般的な場
合においても、X、Y各方向の分割数に対応して均等個
数の重心座標が含まれるように対応させ、且つその際余
分の重心座標が残った場合は両端の領域から順に1個多
い重心座標が含まれるように対応させることによって作
ることができる。 第5図には、X、Y輔各方向の分割数NX 、 NYと
してNX = NY = 5なる分割数が指定された場
合について、分割座標系列X、(I) 、 Y、(J)
と重心座標系列X(M、) 、 Y(M9)との対応関
係を示し、また、それらの分割座標系列X (I) 、
 Y、(J)で設定される分割単位領域(k、 、 k
、 )を示している。 なお、分割数NX 、 NYは入力文字の複雑度を検出
し、この複雑度に応じて分割数NX 、 NYを決定し
、或いはいったんリノエクトされた場合に分割数NX 
、 NYを変更して再度文字認識を行なわせるものであ
るが、その詳細説明は省略する。 ここでは、漢字「目」なる入力文字・やターンに対して
、前記分割数決定部8で谷サブ・やターン毎の分割数が
全て4×4として決定されたものとして、そitに対応
してX軸方向の分割座標としてX(M2) 、X(M4
) 、X(Ms)を、Y軸方向の分割座標としてY(M
2) 、Y(M4) 、Y(Me)を決定する。特徴マ
トリクス抽出部ノ3はサブパターンの分割数に対応した
X軸方向の両端座標及び分割座標Xt。 X(M2 ) 、X(Ms ) 、X(M4 ) 、X
rと、Y軸方向の両端1・14標及び分割座標Y5.Y
(M2)、Y(M4)。 Y(Ms)、Y、と、各サブパターンH8P 、 VS
P 、 R8P 。 LSPと、各サブ・ぞターンに対応した文字枠の大きさ
%VI)、 l WPv、 WPr+ W))tと、文
字線幅孔とを受けて、各サブ・やターンを前記分割座標
からきまる複数の分割単位領域に分割して、各分割単位
領域jσの黒ビット数Bk(k、 、 kρを計数し、
下記の式で小すように線幅孔と各サブ・ぐターンに対応
する文字枠の大きさwPh、WPv、WPr9wPtと
で正規化し、各ザブ・や夕〜ンの分割単位領域毎に特徴
要素「、t)を抽出し、特徴マトリクスを作成する。 各サブパターンの分割単位領域(k、、に、)毎の1 
     j 黒ビット和Bk(k、 、 k、 )の算出は、分割単
位領域(k、、kj)に対応した分割座標で各サブ・や
ターンを読み込み、黒ビットの個数を加算することによ
って行う。例えば特徴要素F(h、l、1)に対応した
黒ビット和Rh(1,1)は分割単位領域(1,1)に
対応したX座標Xt、 XM冨)及びY座標Yb。 Y(M2)で決定される範囲の水平サブパターンH8P
を水平サブ・母ターン抽出部6から読み出し、黒ビット
数を計数することによって求められる。 ii& ’lE’l flL I 4 VCId、標準
文字マスクFS(k、ki、kj)カ人力文字・やター
ンにおける特徴マトリクスと同様に、各サブ・ぞターン
に関する各分割単位領域(k、、に、)の黒ビット和を
文字線幅とサブパターンJ にχ=j 応した文字枠の大きさとで正規化した標準文
字の’14jff、にで表現され、分割単位領域の分割
形式に関する複数の辞書が用意されていて、入力文字パ
ターンと標準文字マスクとの類似度が測定され、/H>
も類似する標準文字マスクの文字コードを入力文字・ぐ
ターン名として認識し、その文字コードを文字コード出
力端に出力する。ここでの分割形式は、全てのサブノミ
ターンに共通であり且つX、Y方向共に同数で4.5.
6もしくは8分割して分:I;lI i1′11領域を
決定したものである。 」ソートの説明から明らかなように、この実施例では、
文字枠のx、y軸台方向を4.5,6.8等の分割領域
に分割して分割単位領域を設定する場合、人力文字・P
ターンのx、y軸台方向の黒ビット数分イf+の重心座
標系列X(M )、Y(M、)に基づいていろため、個
人差によるストローク変動に追従して分割単位領域が決
定される利点がある。 第4図を参照するに、2つの入力文字ノ4ターン0RG
A 、 0RGBには水平ストロークの位置に相違があ
るが、両入力文字ノ4ターン0RGA 、 0RGBを
X軸に投影した黒ビツト数分布5)6)は同じであるの
で、X軸方向の分割座標X、(1) 、 X、(2) 
、 X、(3)も同じであり、X軸方向の分割領域は水
平ストロークの位置の違いに影響されない。Y軸方向の
分割座標Y、(1)。 Y、(2) 、 Y、(3)は、入力文字パターン0R
GA 、 0RCBをY軸に投影した黒ビツト数分布8
%)の重心座標系列に基づいて決定されるため、水平ス
トロークのY軸方向の位置の変動に応じて移動し、両入
力文字パターン0RGA 、 0RGBの分割座標Y、
(1)〜Y 、(3)で決定される垂直方向の分割領域
と水平ストロークとの相対位置は近似したものとなる。 このように、重心座標系列に基づいて分割座標を決定し
た場合、特徴マトリクスが安定に抽出でき、個人差によ
る文字ノ母ターンの変動を吸収できる利点がある。 なお、前記実施例におけるサブパターンの分割ルJ(−
に1、X軸、 Y 4’l11共に同数に分割し且つ全
てのづブパターンを同一形式で分割するものであったか
、文字枠分割決定部のテーブルとして、分割形式対応で
各サブパターン毎に且つX軸、Y軸毎に区別して重心座
標番号を記憶させておくことにより、本発明を適用する
ことができる。 なお捷だ、前記実施例においてはテーブルを採用するこ
とによって重心座標と分割座標とを対応つけたが、第6
図に示すフローチャートの演算処理を実行させることに
よっても対応づけることができる。なお、第6図におけ
る除算の結果はすべて小数点以下切り捨てである。 第6図において、ステップS1で(重心個数MX+1 
)を分割数NXで割った数Maを求め、ステソノS2 
、83−tl’(MX+1)/NXの剰余R+ とを求
める。又、ステップS4でkaを求め、ステップS5.
S6で分割番号に、と重心番号M をOにセットする。 又、ステソノ87,88,89で、分割i% U k 
 を1つ増加する毎に、前に設定されている監 R2を1つ減じ、重心番号M、をMaずつ増加させる。 ステップS10で剰余RSが負でないことを調べ、剰余
R2が負でない限りステソノ811で重心番号の数を1
つ増し、ステップ812でその重心番号M、を分割番号
に0に対応づけ、分割座標x、(k、)を決定する。剰
余R8が負の場合、ステップ813で現在の分割番号に
1がkaより大きいか否かを判定し、大きい場合は重心
番号を1つ増し、小さい場合はステップS9で設定され
た重心番号を分割番号に対応づけて分割座標x、(kl
)を決定し、ステップ814で分割番号に、が(NX−
1)に一致したことを検出して終了する。 以上の説明から明らかなように、文字枠の分割座標を、
文字・ぞターンのX、Y軸台方向の黒ビツト数分布の重
心座標を基準にして決定しているので、文字ストローク
の移動等がある場合でも、ストロークの含まれる分割単
位領域の位置が安定であり、文字の変動が吸収できると
いづ利点があるので、辞書が簡単となり、高速で安定な
文字認識装置が実現できる。 71、  lyi面の簡単なβr明 1; 1図は入力文字・ぞターン例を示す図、第2図は
本発明による文字認識装置の一実施例を示す機rli’
プロ、り図、第3図は第2図におけるサブ/4’ターン
の一例を示す図、第4図は第2図における入力文字・P
ターン例と重心座標系列との関係を示す図、第5図は重
心座標系列と分割座標系列との対応関係を示す図であり
、第6図は分割座標系列の他の決定方法におけるフロー
チャートを示すものである。 !・・・光入力、2・・・光電変換部、3・・・・やタ
ーンレノスタ、4・・・文字線幅計算部、5・・・文字
枠検出部、6・・・水平サブ/4’ターン抽出部、7・
・・垂直サブパターン抽出部、8・・・右斜めサブ・母
ターン抽出部、9・左斜めサブツヤターン抽出部、10
・・・文字投影作成部1.ノド・・重心検出部、12・
・・文字枠分割点決定部、13・・・特徴マトリクス抽
出部、14・・・識別部、15・・・文字コード出力端
。 5)dx) 、 S%)−黒ビツト数分布、Xえl X
、・・・X軸方向の文字枠座標、X、1(1)〜X、(
4)・・・X軸方向の分割座標、X(Ml)〜X(M?
)・・・X軸方向の重心座標、Y、 、 Yb・・・Y
軸方向の文字枠座標、Y、(1)〜Y、(4)・・・Y
軸方向の分割座標、Y(Ml)〜Y(M?)・・・Y軸
方向の重心座標。 第1図 H5PA             H5PBSX(x
)             5X(x)第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力文字パターンの特定方向のストロークをあられすサ
    ブノやターンにおける任意の分割単位領域の黒ビット数
    を、文字線幅とストローク方向に対応した文字枠の大き
    さとで正規化して得られる量を特徴要素として、ストロ
    ーク方向の異なる複数の各サブパターン毎に且つ文字枠
    を分割することによって得られる前記各分割単位領域毎
    に入力文字・母ターンから前記特徴要素を抽出して特徴
    マトリクスを作成し、標準文字マスクが当該特徴マトリ
    クスと同形式で記述されている辞書を参照して人力文字
    ・母ターンの認識を行う文字認識方式において、 入力文字・やターンをX軸とY軸とに夫々投影して夫々
    の黒ビツト数分布を求める段階と、まず、文字枠の範囲
    を対象として夫々の黒ビ。 ト数分布の夫々の重心座標を決定し次いでそれまでに検
    出した夫々の重心座標で文字枠を分割した夫々の範囲を
    対象として夫々の前記黒ビツト数分布の重心座標を決定
    する過程を複数回繰返して夫夫の重心座標系列を求める
    段階と、 座標値の大きさの順に付した夫々の重心座標系列におけ
    る重心座標番号と座標値の大きさの順に付したX軸、Y
    軸の分割座標系列における夫々の分割座標番号とをほぼ
    均等に対応させて重心座標系列における1つの重心座標
    を1つの分割座標に対応づけて夫々の分割座標系列を決
    定する段階とを備え、2系統の前記分割座標で文字枠を
    分割した領域を前記分割単位領域として設定することを
    特徴とした文字認識方式。
JP57004922A 1982-01-18 1982-01-18 文字認識方式 Granted JPS58123171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57004922A JPS58123171A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 文字認識方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57004922A JPS58123171A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 文字認識方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58123171A true JPS58123171A (ja) 1983-07-22
JPH0147829B2 JPH0147829B2 (ja) 1989-10-17

Family

ID=11597099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57004922A Granted JPS58123171A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 文字認識方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58123171A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63228390A (ja) * 1987-03-18 1988-09-22 Oki Electric Ind Co Ltd 文字図形認識方式
JPS63234374A (ja) * 1987-03-24 1988-09-29 Oki Electric Ind Co Ltd 文字図形認識方式
JPS63238685A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Oki Electric Ind Co Ltd 文字図形認識方式
JPH0337557U (ja) * 1989-08-25 1991-04-11

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63228390A (ja) * 1987-03-18 1988-09-22 Oki Electric Ind Co Ltd 文字図形認識方式
JPS63234374A (ja) * 1987-03-24 1988-09-29 Oki Electric Ind Co Ltd 文字図形認識方式
JPS63238685A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Oki Electric Ind Co Ltd 文字図形認識方式
JPH0337557U (ja) * 1989-08-25 1991-04-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0147829B2 (ja) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108537217B (zh) 基于字符编码标志的识别及定位方法
US5745599A (en) Character recognition method
CN114494265A (zh) 识别化妆品生产领域包装印刷质量方法及人工智能系统
JPS58123171A (ja) 文字認識方式
CN114399677A (zh) 一种基于文本区域读取的指针仪表识别方法
CN106407973A (zh) 标在柱面上的ar码的鲁棒识别方法
JP4541995B2 (ja) 図形認識方法
CN105718965A (zh) 一种汉字书写字形识别方法及装置
JPS58123182A (ja) 文字認識方式
JPS58123178A (ja) 文字認識方式
JPS63238686A (ja) 特徴抽出方式
JPS58123174A (ja) 文字認識方式
JPS58123181A (ja) 文字認識方式
Morishita et al. A Kanji recognition method which detects writing errors
JPS58123173A (ja) 文字認識方式
JPS63234372A (ja) 特徴抽出方式
JPH0484287A (ja) パターン認識方法及び認識用辞書作成方法
JPS6019287A (ja) 文字認識方法
JPH01282691A (ja) 文字認識方式
JPS58123172A (ja) 文字認識方式
JPH0147833B2 (ja)
JPH02287894A (ja) 文字認識装置
JPS63234374A (ja) 文字図形認識方式
JPS63238685A (ja) 文字図形認識方式
Sohn Recognition of the printed English sentence by using Japanese puzzle