JPS5810572Y2 - リウマチ等の「とう」痛治療用の局部冷却用低温ガス噴射装置 - Google Patents

リウマチ等の「とう」痛治療用の局部冷却用低温ガス噴射装置

Info

Publication number
JPS5810572Y2
JPS5810572Y2 JP6234679U JP6234679U JPS5810572Y2 JP S5810572 Y2 JPS5810572 Y2 JP S5810572Y2 JP 6234679 U JP6234679 U JP 6234679U JP 6234679 U JP6234679 U JP 6234679U JP S5810572 Y2 JPS5810572 Y2 JP S5810572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
treatment
container
rheumatism
pain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6234679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55166218U (ja
Inventor
大和克己
Original Assignee
株式会社 大和酸器
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 大和酸器 filed Critical 株式会社 大和酸器
Priority to JP6234679U priority Critical patent/JPS5810572Y2/ja
Publication of JPS55166218U publication Critical patent/JPS55166218U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5810572Y2 publication Critical patent/JPS5810572Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、リウマチ等の患部を急激に冷却して疼痛緩
和と治療とに使用するリウマチ等の疼痛治療用の局部冷
却用低温ガス噴射装置に関するものである。
従来この種の治療に液化窒素(−196°C)を利用し
、気化して(−ioo℃)前後の温度になったものを患
部に直接噴射して、患部を凍傷を起こさない程度に維持
しつ\冷却する方法があるが、この場合は、換気の少な
い病医院の治療室で連続して窒素ガスを室内に放出する
と室内の窒素濃度が増加し、酸素欠乏の状態となるため
、人体に悪影響を与える欠点がある。
更に、従来は患部に雪状炭素(ドライアイス)や凍結手
術プローベ等の利用が考えられているが、この場合は何
れも皮膚に接触させないと冷却効果が得られず、直接接
触させると凍傷を起こす危険性が多大である。
そこで、この考案は、上述の各治療方法の各欠点を解決
せしめると共に、酸素欠乏の危険を防止せしめるように
したものであって、移動自在な運搬機台の上部に液化窒
素容器及び酸素容器を設け、両者に連結した真空断熱チ
ューブと、酸素ガスホースとの他方をスプレーガンに各
接続せしめた装置に関し、その目的とする所は、簡便な
操作で治療ができ、治療室等の酸素欠乏の危険を確実に
防止するようにすると共に、膨大な設備を施す必要がな
く、且つ簡単に各所に移動せしめて確実な操作で疼痛緩
和と治療とをできるようにしたものである。
次にこの考案の1実施例を図面について説明すると、第
1図において金属等を以って各種形状に構成された下部
に移動戸車8,8を取付けた運搬機台1には、その上部
に真空断熱の液化窒素容器2と、酸素容器3を並設して
載置せしめる。
前記液化窒素容器2の内部には、蓋体9をすることによ
って自然加圧される液化窒素4を内部に収納せしめであ
る。
更に、該液化窒素容器2の上部の該蓋体9に液化窒素を
送出する真空断熱チューブ5の1方を連結する。
該酸素容器3には、圧力調整器18を介在して酸素ガス
ホース6の1方を連結せしめである。
次にスプレーガン7は把手操作できる各種形状に構成さ
れ、その端部に液化窒素チャンバー12を装設せしめる
と共に、先端に噴出用のノズル13を装設せしめである
更に該スプレーガン7には操作用の引金14と、把手1
5とを形成せしめ、内部にはヴエンチュリーの作用を果
す窒素インジェクター16を装設せしめである。
前記窒素用の真空断熱チューブ5の他方を該窒素チャン
バー12に連結せしめる、また、該酸素ガスホース6の
他方は、スプレーガン7に設けた酸素コネクター17に
接続せしめである。
符号10は、蓋体9上に設置した内圧計で、内圧計10
に並設して安全弁11を立設せしめである。
この考案は、上述の如き構成からなり、今この考案の使
用法を説明すると、液化窒素4は、20〜501入りの
真空断熱の液化窒素容器2に収納され、安全弁11付の
密閉の蓋体9を閉じることによって、自然加圧又はシー
タ−等より加圧され、液化窒素チャンバー12に真空断
熱チューブ5を経て到達している。
酸素容器3内の酸素は圧力調整器18によって所要量に
調整されて酸素ガスホース6よりスプレーガン7の酸素
コネクター17に連結されて圧送されている。
この場合、ヴエンチュリ効果を達成する窒素インジェク
ター16を気化窒素と酸素との比を8対2の割合に予め
調節固定しておけば、引金14を引くだけで常に一定の
混合比のガスが噴出する。
そこで、引金14を操作することに依って窒素インジェ
クター16が働き、液化窒素を呼び上げ、常温酸素との
熱交換で気化しつつノズル13から噴射され、患部の治
療及び疼痛緩和等に用いられるものである。
この考案によれば、運搬機台に液化窒素容器及び酸素容
器とを載置せしめたので、全体を小型化できると共に、
各所に自由に移動可能となり大変に便利であり使用しや
すい効果と、手動操作でスプレーガンの引金を引くだけ
で一定の混合ガスが噴射して治療が可能であると云う簡
便な操作上の効果がある。
更に、従来の如く治療室における酸素欠乏の防止方法と
して、換気装置(100%フレッシュエアの大量換気)
の装置や、噴射した窒素ガスの排出装置等の膨大な設備
費用が不要となり、大変に経済的となる実利的な効果が
ある。
そして、液化窒素容器には真空断熱チューブの1方を、
酸素容器には酸素ガスホースの1方とを各々連結し、断
熱チューブとガスホースとの両者の他方をスプレーガン
に接続せしめてなるので、装置全体が非常に簡易に組立
てされ全体が安価に製作でき、且つ、液化窒素及び酸素
の補給も簡単にできる等、従来にない各種の優れた効果
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の1実施例を示すもので、第1図はこの
考案の装置全体の正面図、第2図は同じく1部拡大した
正面図である。 符号1は運搬機台、2は液化窒素容器、3は酸素容器、
4は液化窒素、5は真空断熱チューブ、6は酸素ガスホ
ース、7はスプレーガン、9は蓋体、12は窒素チャン
バー、13はノズル、16は窒素インジェクターである

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 移動可能な運搬機台の上部に液化窒素容器及び酸素容器
    を載置せしめ、前記液化窒素容器には真空断熱チューブ
    の1方を連結すると共に、酸素容器には酸素ガスホース
    の1方を連結せしめ、該真空断熱チューブ及び該酸素ガ
    スホースの各他方をスプレーガンの所定位置に接続した
    事を特徴として成るリウマチ等の疼痛治療用の局部冷却
    用低温ガス噴射装置。
JP6234679U 1979-05-10 1979-05-10 リウマチ等の「とう」痛治療用の局部冷却用低温ガス噴射装置 Expired JPS5810572Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6234679U JPS5810572Y2 (ja) 1979-05-10 1979-05-10 リウマチ等の「とう」痛治療用の局部冷却用低温ガス噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6234679U JPS5810572Y2 (ja) 1979-05-10 1979-05-10 リウマチ等の「とう」痛治療用の局部冷却用低温ガス噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55166218U JPS55166218U (ja) 1980-11-29
JPS5810572Y2 true JPS5810572Y2 (ja) 1983-02-26

Family

ID=29296347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6234679U Expired JPS5810572Y2 (ja) 1979-05-10 1979-05-10 リウマチ等の「とう」痛治療用の局部冷却用低温ガス噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810572Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55166218U (ja) 1980-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3712306A (en) Cryogenic application chamber and method
KR20070073829A (ko) 극저온 냉각 방법 및 시스템
ATE299729T1 (de) Vernebler mit kühlkammer
CN107928864B (zh) 一种低温冷疗系统
CA1262520A (en) Device for treating burn and scald wounds
US5077980A (en) Cryotherapy unit
US3651813A (en) Cryosurgical delivery and application of liquefied gas coolant
JPS5810572Y2 (ja) リウマチ等の「とう」痛治療用の局部冷却用低温ガス噴射装置
Torre Alternate cryogens for cryosurgery
US20170007443A1 (en) Cryogenic delivery system
RU114837U1 (ru) Криогенный аппарат
JPS5810573Y2 (ja) リウマチ等の「とう」痛治療の局部冷却用低温ガス噴射装置
US11982470B2 (en) Method and device for supplying cool fluid
JPS5828581Y2 (ja) リウマチ低温治療器
CN210076871U (zh) 一种具有汽雾发生器的美容仪
JPS6188755U (ja)
US4162677A (en) Cryogenic device and method for necrotizing and shaving live tissue
Awad The story behind cryosurgery
JPS6041945Y2 (ja) リウマチ等の疼痛治療用具に於ける強制気化装置
LV13230B (en) Chamber for cryotherapy
CN215350926U (zh) 一种消毒剂雾化喷涂装置
KR820000187B1 (ko) 냉각 치료 장치
CN215753856U (zh) 一种白蛋白测定试剂盒
CN213911315U (zh) 一种智能足蒸器的控温组件
KR830000331B1 (ko) 역류방지 밸브부착 냉각치료 장치