JPS58103242A - 構内光空間伝搬方式 - Google Patents

構内光空間伝搬方式

Info

Publication number
JPS58103242A
JPS58103242A JP56202266A JP20226681A JPS58103242A JP S58103242 A JPS58103242 A JP S58103242A JP 56202266 A JP56202266 A JP 56202266A JP 20226681 A JP20226681 A JP 20226681A JP S58103242 A JPS58103242 A JP S58103242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
terminal device
satellite
light source
satellite device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56202266A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhide Yamaguchi
山口 伸英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56202266A priority Critical patent/JPS58103242A/ja
Publication of JPS58103242A publication Critical patent/JPS58103242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems
    • H04B10/1149Arrangements for indoor wireless networking of information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は同一構内フロア内の通信に適用される構内光空
間伝搬方式に関するものである。
へイクエイ、データリンク等の光回線または電気回線に
接続されたサテライト装置と、該サテライト装置と同一
構内フロア内に設けられ光電気変換回路を内蔵した電話
機、データ端末等の端末装置との間で光信号を空間伝搬
する構内光空間伝搬方式においては、人や物等により光
信号のしゃ断、拡散を行うことは、光源の高出力化、受
信レベルの確保等の問題があり、また光源高出力化に伴
う人体保護上の問題がある。
本発明は上述の問題を解決するためのもので、光源の高
出力化を必要とせずしかも受信レベルを確保できる人体
に安全な構内光空間伝搬方式を提供することを目的とし
ている。
以下、図面に関連して本発明の詳細な説明する。
第1図はこの方式を実施する装置の概要を示す正面図で
、図中、1はサテライト装置、2は端末装置、3は反射
板、4および5は構内の天井および壁である。
端末装置2は光源6および半球状受光素子アレイ7を備
えている。半球状受光素子アレイ7は、半球面8に沿っ
て複数個の受光素子9を配設してなる。
反射板2は、光源6の真上に天井4から吊り下げられて
いる。
サテライト装置1から端末装置2への光信号伝搬は、サ
テライト1から第1図に矢印線で示すように出射された
拡散光を天井4.1!5で反射させ端末装置2の半球状
受光素子アレイ7に入射させて行う。この場合、半球状
受光素子アレイ7には第1図に矢印線で示すように各方
向から光が入射し、これらの光は第2図に示すように半
球面8に沿って設けられた各受光素子9によりそれぞれ
検出されるため、等制約に受光面積が増し、各受光素子
9を特に高受光感度の高価なものKしなくても十分検出
効果を上げることが可能で、回路構成が簡単なこととも
関連してコスト低減がはかれ、しかもサテライト1の光
源の高出力化を必要としない。また一方向にじゃへい物
がある場合他方向から受光できるため、端末装置2の横
につい立て10等のしやへい物を置いて人体保護を図る
ことも可能である。
また、端末装置2からサテライト装置1への光信号伝搬
は、第1図に矢印線で示すように、光源6から真上に光
ビームを出射させ、これを反射板5により反射させサテ
ライト装(iiflに入射させて行う。この場合、光源
6からの光ビームは真上に出射されるため、しやへい対
策2人体保護等の効果がある。
以上述べたように、本発明によれば、次に述べるような
各種の優れた効果を奏することが可能である。
(1)fテライト装置から出射され半球状受光素子アレ
イに受光される光は散乱光でありしかも一方向にじゃへ
い物を設けても効果的な受光が行われるため、端末装置
の光源から出射する光ビームが真上に出射されることと
関連して人体の安全がはかられる。
(2)  サテライト装置から出射する散乱光は半球状
受光素子アレイにより効果的に検出されるため、高出力
の光源を必要とせずに受信レベルを確保できる。
(3)  半球状受光素子アレイは普通の受光素子を用
い高感度の高価な受光素子を必要としないため、コスト
を低減できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る構内光空間伝搬方式の実施例を示す
もので、第1図はこの方式を実施する装置の概要を示す
正面図、第2図は半球状受光素子アレイの作用説明図で
ある。 図中、1はサテライト装置、2は端末装置、3は反射板
、4は天井、5は壁、6は光源、7は半球状受光素子ア
レイである。 特許出願人 富士通株式会社 代理人 弁理士 玉蟲久五部 (外3名) 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光回線または電気回線に接続されたサテライト装置と、
    該サテライト装置と同一構内フロア内に設けられ光電気
    変換回路を内蔵した端末装置との間で光信号を空間伝搬
    する方式において、前記サテライト装置から前記端末装
    置への光信号伝搬は、前記サテライト装置から拡散光を
    出射してこれを前記端末装置に設けられた半球状受光素
    子アレイにより検出させて行い、前記端末装置から前記
    サテライト装置への光信号伝搬は、前記端末装置の光源
    から真上に出射する光ビームを構内光空間上方に設けら
    れた反射板により反射させて前記サテライト装置に入射
    させること罠より行うことを特徴とする構内光空間伝搬
    方式。
JP56202266A 1981-12-15 1981-12-15 構内光空間伝搬方式 Pending JPS58103242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56202266A JPS58103242A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 構内光空間伝搬方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56202266A JPS58103242A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 構内光空間伝搬方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58103242A true JPS58103242A (ja) 1983-06-20

Family

ID=16454687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56202266A Pending JPS58103242A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 構内光空間伝搬方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58103242A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4977618A (en) * 1988-04-21 1990-12-11 Photonics Corporation Infrared data communications
US5001780A (en) * 1983-06-24 1991-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha Optical communication adapter with projector
US5384652A (en) * 1991-02-22 1995-01-24 Photonics Corporation Infrared communication repeater architecture

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5001780A (en) * 1983-06-24 1991-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha Optical communication adapter with projector
US4977618A (en) * 1988-04-21 1990-12-11 Photonics Corporation Infrared data communications
US5384652A (en) * 1991-02-22 1995-01-24 Photonics Corporation Infrared communication repeater architecture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5831529A (en) Security system implemented with an anti-masking dector using light guides
US3444544A (en) Light modulated intrusion detection system
NO920526L (no) Anordning for detektering av brann i et utstrakt omraade, spesielt skogbrann
JP2001228020A (ja) 妨害検知機能付き防犯センサ
CA2194541A1 (en) Gamma ray detection and measurement device
EP0097139A2 (en) Apparatus for photoelectric detection of objects
US3955184A (en) Passive infrared room intrusion detector
FR2640044B1 (fr) Dispositif de detection de rayonnements optiques
US5818337A (en) Masked passive infrared intrusion detection device and method of operation therefore
JPS58103242A (ja) 構内光空間伝搬方式
CA2259733A1 (en) Detector for objects falling into water
AU716810B1 (en) Perimeter monitoring system
US4859015A (en) Optical receiver having optical gain medium and mode selector
EP0219954A1 (en) An infra-red detector system
CA2236813A1 (en) A system for absorbing and/or scattering superfluous radiation in an optical motion sensor
JP2577130Y2 (ja) 受光モジュール
JPH04167096A (ja) 侵入検知装置
JPS6123427A (ja) 情報伝達装置
JPS60125582A (ja) 侵入監視装置
CN210427834U (zh) 一种感烟探测器
JPS6349822Y2 (ja)
JPS63198109A (ja) 光通信システム
SU1042050A1 (ru) Дымовой извещатель
JPH0844961A (ja) 反射式物体検知装置
JPS5946842A (ja) 光電式煙感知器