JPS58100926A - 円筒部材のロ−ル加締装置 - Google Patents

円筒部材のロ−ル加締装置

Info

Publication number
JPS58100926A
JPS58100926A JP19899781A JP19899781A JPS58100926A JP S58100926 A JPS58100926 A JP S58100926A JP 19899781 A JP19899781 A JP 19899781A JP 19899781 A JP19899781 A JP 19899781A JP S58100926 A JPS58100926 A JP S58100926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main shaft
reciprocation
cylindrical member
rollers
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19899781A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Nakayama
中山 要輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Corp
Original Assignee
Showa Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Seisakusho Co Ltd filed Critical Showa Seisakusho Co Ltd
Priority to JP19899781A priority Critical patent/JPS58100926A/ja
Publication of JPS58100926A publication Critical patent/JPS58100926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D41/00Application of procedures in order to alter the diameter of tube ends
    • B21D41/04Reducing; Closing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、加締め後円筒部材に残留引張応力を付与させ
るようにしたロール加締装置に関する。
例えば車両用緩衝器にあっては、外筒の内部にシリンダ
を設け、このシリンダにピストンロンドを挿入し、更に
このピストンロンド下部には減衰力を発生するバルブを
備えて成るピストンが結合されている。即ち、円筒部材
たろ外筒の内部には上記シリンダ、ピストンロンド、バ
ルブ、ピストン等の内蔵部品が収納されている。
ところで、従来この種緩衝器の組立は、外筒内に上記各
内蔵部品を組込んだ後、外筒開口端をネジ式のキャップ
で閉塞することで成されていた。
しかしながら、上記従来の方法で組立てられた緩衝器は
車両走行中に内部に発生する高い荷重によって外筒と内
蔵重量に弛みが発生し、耐久性に問題を生じろとともに
、これの製造面においては前記ネジ式のキャップが一部
品必要となり、組立作業効率、軽量化、コスト等の面に
ついて不利を免れ得なかった。
本発明者は斯る従来の問題に鑑み、これを有効に解決す
べ(本発明を成したものである。
本発明の目的とする処は、加圧ロンドと、該ロンドに対
して相対回転及び往復動自在に支持され、且つ一端部に
複数の加締ローラ馨回転自在に支承して成る主軸と、該
主軸に回転動及び往復動を与える駆動機構とから構成さ
れ、上記加圧ロンドで内蔵部品ケ圧縮した状態で上記加
締ローラで内蔵部品を収納して成る円筒部材の端縁用を
内方へ折曲して加締め、爾後、該円筒部材に残留引張応
力を付与し、以って内蔵品と円筒部材との間に弛みが発
生するの乞防止してこれらの耐久性を向上せしめるとと
もに、組付作業性の向上、部品点数の削減、重量軽減、
コスト低減等7図り得るようにした円筒部材のロール加
締装置を提供するにある。
以下に本発明の好適一実施例を添付図面に基づいて詳述
する。
第1図は本発明に係る加締装置の縦断側面図、第2図は
第1図矢視2−2線方向の図、第3図は加締状態でのロ
ーラと円筒部材との関係馨示す図である。
第1図において1は加圧シリンダユニットであり、これ
のシリンダ2内にはピストン3が上下摺動自在に嵌合し
、シリンダ2内はピストン3で上、下部作動室SI+ 
s2に区画されており、これらの室Sl、S2は油圧ポ
ンプ等の圧力発生装置(図示せず)に連通している。尚
シリンダ2は強固に固定されているものとする。そして
前記ピストン3からはシリンダ2を胃通してピストンロ
ッド4が下方に且つ一体に延出し、該ロッド4の下端は
加圧ロッド5の上部が固定されており、該ロッド5の下
面には円形溝5aが形成されている。
一方、上記加圧ロッド5の外周にはこれ5を囲繞する如
く中空円筒状の主軸6が位置し、該主軸6はこれ6の外
周に位置するスリーブ材7に対して軸受8,8を介して
回転自在に構成されている。
そして主軸6の上端にはプーリ9が設けられ、一方これ
6の下端には大径フランジ部6aが一体に成形されてお
り、該フランジ部68下面には図示の如くスピンドルケ
ース10が接合一体化されている。上記スピンドルケー
ス10は複数(図示例では3個)の加締ローラ11・・
・を回転自在に、且つ第2図に示す如く同一円周上に等
角度ピッチ(図示例では120度角度ピッチ)で支承し
ている。
各加締ローラ11は第3図に詳細に示す如く大径フラン
ジ部11aと小径テーパ部11bとから構成され、両者
11a、11bは所定半径Rの清らかな円弧で結ばれて
いる。
一方、前記スリーブ材7の側方には固定台12を介して
モータ13が垂設され、該モータ13の上方へ延びる出
力軸14の端部には小径のプーリ15が嵌着され、この
プーリ15と前記主軸6のプーリ9間には■ベルト16
が張架されている。
父上方に位置する固定枠17上には加締シリンダユニッ
ト18が固設され、該シリンダユニット18はこれの駆
動源たる油圧ポンプ等の圧力発生装置(図示せず)に連
結されている。そしてシリンダユニット18のシリンダ
19から下方へ延出するピストンロッド20の下部には
荷重感知用ロードセル21を介して二股状の枠体22が
吊下支持され、該枠体22は図示の如く前記スリーブ材
7に一体に結着され、従って主軸6は加圧ロッド5に対
して相対回転及び上下動自在に構成されている。
次に本加締装置の作用乞油圧緩衝器の外筒の加締作業を
例にとり説明する。
油圧緩衝器50の外筒51内にシリンダ1、ピストン、
バルブ類等の内蔵部品を組み込んだ後、第1図に示す如
く緩衝器50ケ外筒51の開口端が上方に向き、且つこ
れ51の中心が装置中心に一致する如く垂直にセットす
る。次に外筒51の上方に突出するピストンロッド52
に円筒状のセンター押しカラー23を被せ、このカラー
23の上端を図示の如く加圧ロッド5の下面に形成され
た円形溝5aに嵌合せしめる。
斯る状態にて加圧シリンダ1の上部作動室slに圧油を
供給し、ピストン3、ピストンロッド4、加圧ロッド5
及びセンター押しカラー23ケ介して外筒51内に組み
込まれた内蔵品ケ所定圧カで加圧する。この加圧により
内蔵品は弾性圧縮□変形して僅かに縮み、内部には圧縮
応力が発生する。
次にこの内蔵品の加圧状態を維持したまま、モー1’1
3’aニ一回転駆動し、プーリ15、■ベルト16及び
プーリ9を経て主軸6及びスピンドルケース10を一体
に回転せしめる。この回転により上記スピンドルケース
1oに回転自在に支承された加締ローラ11・・・は主
軸6の中心袖ケ回転中心として公転する。そしてこの状
態を維持したまま加締シリンダユニット18)¥駆動し
てスリーブ材7、主軸6を全一体的に徐々に下動せしめ
れば、ローラ11・・は外筒51の上端外周に触れ、こ
れとの琴擦によって自転し始め、これらローラ11 の
更なる下動によって外筒51の上端縁周は各ローラ11
のテーパ部51bに沿って第1図及び第3図に示す如く
内方へ折曲せしめられ、所望の加締が成されろ。この時
の加締荷重、即ちローラ11・・を下方へ押圧する荷重
は常時ロードセル21によって検知されており、過大な
加締荷重の作用による加締め過ぎの防止ケ有効に図って
いる。加締め過ぎが生ずれば、加締部厚さt(第3図参
照)が薄(なり、この部の強度不足ケ引き起こす。
尚本実施例においては、ロードセル21の故障を考慮し
てリミットスイッチ(図示せず)を設置し、加締め過ぎ
に対する二重の安全7図つ1こ。
−ヒ記加締作業においては、複数のローラ11・・を公
転させつつ外筒51の端縁周ン一様に加圧するようにし
たため、加締部の仕上りが均一になる。
斯くして加締めた後、加圧シリンダユニット1及び加締
シリンダユニット18を駆動して加圧ロッド5、加締ロ
ーラ11・・・等を上動させれば、今まで内蔵品に作用
していた圧縮荷重が除去され、内蔵品は自身の弾性によ
って圧縮変形前の元の状態に復帰しようとする。しかし
ながら、この内蔵品の元の状態への復帰は、外筒51に
よって、即ち外筒51の加締部によって阻止され、結局
外筒51には内蔵品に生じていた圧縮応力に釣合う残留
引張応力が発生し、外筒51は常時引張の状態にあるこ
とになる。
本実施例においては、内蔵品を約1000#で加圧シー
、9つ約1600に9の荷重で加締めた結果、外筒に約
800#以上の残留引張荷重ケ生ぜ[2めろことかでき
た。
尚上記残留引張荷重の大きさは、内蔵品への加圧カケ変
更することで任意に設定し得る。
斯くして外筒に残留引張応力を付与しまたため、外筒と
内蔵重量に弛みが発生せず、部品の耐久性同上を図るこ
とができる。
父部品組立作業においてこの種加締装置乞採用すること
により、組立作業性の向上、部品点数の削減、重量軽減
、コスト低減等を図ることができろ。
尚以上は円筒部拐として特に油圧緩衝器の外筒ン例に説
明t7たが、本発明装置はその他任意の円筒部材の加締
作業に適用し−5得ろものである。
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、加圧ロッド
で内蔵品を押圧15てこれに圧縮変形2加えつつ複数の
ローラを回転、且つ押圧t、つつ円筒部材端縁周馨内方
へ折曲して加締めろようにした1こめ、内蔵品への押圧
カケ除去後、円筒部材内に残留引張応力を発生せしめる
ことができ、以って円筒部材と内蔵重量の弛み防止を図
ってこれらの耐久性を向上せしめることができるととも
に、部品組立作業性の向上、部品点数の削減、重量軽減
、コスト低減等7図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示[〜、第1図は本発明に係
ろ加締装置の縦断側面図、第2図は第1図矢視2−2線
方向の図、第3図は加締状態でのローラと円筒部材との
関係ケ示す図である。 尚図面中1は加圧シリンダユニット、5は加圧ロッド、
6は主軸、11は加締ローラ、13はモーフ、18は加
締シリンダユニット、21はロードセルである。 特許出願人 株式会社昭和製作所 代理人 弁理士   下  1) 容一部同  弁理士
   大  橋  邦  彦第2図 11 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部に内蔵部品を収納して成る円筒部材の端縁用を内方
    へ折曲してこれを加締め李る装置であって、加圧装置に
    連結され、往復動自在に支持される加圧ロンドと、該加
    圧ロンドに対して相対回転及び往復動自在に支持され、
    且つ一端部に複数の加締ローラを回転自在に支承して成
    る主軸と、該主軸に回転動及び往復動を与える駆動機構
    とから構成されることを特徴とする円筒部材のロール加
    締装置。
JP19899781A 1981-12-10 1981-12-10 円筒部材のロ−ル加締装置 Pending JPS58100926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19899781A JPS58100926A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 円筒部材のロ−ル加締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19899781A JPS58100926A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 円筒部材のロ−ル加締装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58100926A true JPS58100926A (ja) 1983-06-15

Family

ID=16400379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19899781A Pending JPS58100926A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 円筒部材のロ−ル加締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100926A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053450A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Soowa Techno:Kk 被加工材の端部面出し加工機
US6615476B1 (en) 1999-06-30 2003-09-09 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a hollow shaft having a flange at one end thereof
JP2020055034A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 日立金属株式会社 回転体装置の製造方法、製造装置及び回転体装置
JP2020068586A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 日立金属株式会社 回転子の製造方法及び製造装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3863740A (en) * 1971-06-02 1975-02-04 Girling Ltd Seal for hydraulic damper
JPS5281060A (en) * 1975-12-29 1977-07-07 Tokico Ltd Method of forming cylinder end

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3863740A (en) * 1971-06-02 1975-02-04 Girling Ltd Seal for hydraulic damper
JPS5281060A (en) * 1975-12-29 1977-07-07 Tokico Ltd Method of forming cylinder end

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6615476B1 (en) 1999-06-30 2003-09-09 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a hollow shaft having a flange at one end thereof
US6959479B2 (en) 1999-06-30 2005-11-01 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a hollow shaft having a flange at one end thereof
JP2003053450A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Soowa Techno:Kk 被加工材の端部面出し加工機
JP2020055034A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 日立金属株式会社 回転体装置の製造方法、製造装置及び回転体装置
JP2020068586A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 日立金属株式会社 回転子の製造方法及び製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1232530A (zh) 汽车皮带张紧装置
DE2831179C2 (ja)
US5399124A (en) Autotensioner
CN105756850A (zh) 一种中速大扭矩径向柱塞液压马达
US4856918A (en) Bearing device
GB2280724A (en) Autotensioner for belt
US3954309A (en) Hydrodynamic bearings for vibratory mechanisms
JPH03219155A (ja) 伝動ベルト用張力装置
JPS58100926A (ja) 円筒部材のロ−ル加締装置
CN1300488C (zh) 皮带张紧器
US5033423A (en) Internal combustion engine
US20030178757A1 (en) Spring element, in particular for a torsional vibration damper
JPH08270826A (ja) 制御弁
CA2293904A1 (en) Pneumatic clamp
US20030153419A1 (en) Tensioning idler
KR100274863B1 (ko) 파워스티어링 장치
US4365940A (en) Rotary piston pump of axial type
CN211009770U (zh) 阻尼增强式自动皮带张紧器
JPH0521183U (ja) 回転斜板式圧縮機
JPH08135569A (ja) カムプレート式両頭圧縮機
AU745648B2 (en) Scroll type compressor in which a sealing is improved between scroll members
KR100304029B1 (ko) 파워스티어링장치
JPH07243492A (ja) トロイダル型無段変速機
KR0131182B1 (ko) 휨축 이음매
WO1997007347A1 (en) Autobalancing unit and a method and a tool for manufacturing such a unit