JPH1195516A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JPH1195516A
JPH1195516A JP9250972A JP25097297A JPH1195516A JP H1195516 A JPH1195516 A JP H1195516A JP 9250972 A JP9250972 A JP 9250972A JP 25097297 A JP25097297 A JP 25097297A JP H1195516 A JPH1195516 A JP H1195516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transfer belt
color
unit
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9250972A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoru Kawada
哲 河田
Toru Kasamatsu
徹 笠松
Takeshi Minami
猛 南
Takeshi Satake
剛 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP9250972A priority Critical patent/JPH1195516A/en
Publication of JPH1195516A publication Critical patent/JPH1195516A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent deformation of a transfer belt of a tandem type image forming device by using a transfer-belt retraction mechanism which retracts the transfer belt at the time of monochromatic-image formation, thereby separating a photoreceptor drum and the transfer belt which are not involved in the image formation. SOLUTION: The transfer belt is retracted when a monochromatic-print mode is set and a power-source switch is turned off. Also, even when a color- print mode is set, the transfer belt is retracted (step S606) during warm-up (Y in step S603), during standby (Y in step S604), and during preheat (Y in step S605).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カラー画像形成と
単色画像形成との切り換えが可能なカラー複写機やカラ
ープリンタなどの画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus such as a color copying machine or a color printer capable of switching between color image formation and monochromatic image formation.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、フルカラー画像形成装置の分野で
は、転写ベルトに沿って感光体ドラムを中核とする画像
形成ユニットを複数個配列し、それぞれの画像形成ユニ
ットで形成した各色のトナー像を、転写紙などの転写材
上に重ね合わせて転写する、いわゆるタンデム型のもの
が主流となりつつある。
2. Description of the Related Art In recent years, in the field of full-color image forming apparatuses, a plurality of image forming units having a photosensitive drum as a core are arranged along a transfer belt, and a toner image of each color formed by each image forming unit is formed. The so-called tandem type, which transfers images while being superimposed on a transfer material such as transfer paper, is becoming mainstream.

【0003】このようなタンデム型の画像形成装置は、
一回の通紙でフルカラー画像を形成することができるた
めカラープリントを高速化することができるという利点
がある。
[0003] Such a tandem type image forming apparatus includes:
Since a full-color image can be formed in a single pass, there is an advantage that color printing can be speeded up.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このタ
ンデム型の画像形成装置においては、複数の感光体ドラ
ムの転写位置における転写精度の向上を目的として、通
常、感光体ドラムと転写ベルト間に一定のニップ幅を形
成するようにしており、そのため、感光体ドラムを転写
ベルト表面に所定の押圧力で押しつけるようにしている
が、複数個の感光体ドラムで押しつけると転写ベルトに
必要以上に負荷がかかり転写ベルトの張力が過大となっ
て転写ベルトが部分的に延びたり、さらに結露等の防止
のため感光体ドラムを所定の温度以上に維持しているよ
うな場合には、その部分のみが熱により変形し、転写ベ
ルト表面が部分的に波打つような形状になる。このよう
な状態になると、転写ベルトを駆動してカラー画像を形
成したときに各色の転写位置に微妙に変化し、再生され
た画像に色ずれが発生してしまう。
However, in this tandem-type image forming apparatus, in order to improve the transfer accuracy at the transfer positions of a plurality of photosensitive drums, usually, a fixed distance is set between the photosensitive drum and the transfer belt. The nip width is formed, so the photosensitive drum is pressed against the surface of the transfer belt with a predetermined pressing force.However, if the photosensitive drum is pressed with a plurality of photosensitive drums, an excessive load is applied to the transfer belt. If the transfer belt tension is excessive and the transfer belt partially extends, or if the photosensitive drum is maintained at a predetermined temperature or higher to prevent dew condensation, etc., only that portion is exposed to heat. The transfer belt becomes deformed and has a shape that is partially wavy. In such a state, when a transfer belt is driven to form a color image, the transfer position of each color is slightly changed, and a color shift occurs in a reproduced image.

【0005】一方、タンデム型の画像形成装置におい
て、フルカラーの画像形成時には、転写紙を搬送する転
写ベルトと全ての感光体ドラムとを接触させて画像形成
を実行し(以下、このモードを「カラープリントモー
ド」という。)、ブラックのみの画像形成時には、転写
ベルトを下方に傾けて画像形成に関与しない感光体ドラ
ムから転写ベルトを退避させ、ブラックの画像形成ユニ
ットのみを使用して画像形成を行い(以下、このモード
を「単色プリントモード」という。)、転写ベルトとの
接触状態を解除された感光体ドラムの回転を停止させる
ことにより、当該感光体ドラムの感光面やその周辺に配
設されるクリーナ部材、現像器内のトナー等に無駄な摩
耗や消耗を防止するものが提案されている(例えば、特
開平6ー258914号公報)。
On the other hand, in a tandem-type image forming apparatus, when forming a full-color image, an image is formed by bringing a transfer belt, which conveys transfer paper, into contact with all photosensitive drums (hereinafter, this mode is referred to as "color mode"). When a black-only image is formed, the transfer belt is tilted downward to retract the transfer belt from the photosensitive drum that is not involved in image formation, and image formation is performed using only the black image forming unit. (Hereinafter, this mode is referred to as "monochromatic print mode.") By stopping the rotation of the photosensitive drum released from the state of contact with the transfer belt, the photosensitive drum is disposed on the photosensitive surface of the photosensitive drum and the periphery thereof. A cleaner member, a toner in a developing unit, and the like that prevent unnecessary wear and consumption are proposed (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 6-258914). Publication).

【0006】しかし、このような転写ベルトの退避が可
能な画像形成装置であっても、カラープリントモードに
設定されたままで長時間放置された場合には、上述のよ
うな転写ベルトの変形の問題が生ずることに変わりはな
い。本発明は、上述のような問題点に鑑みてなされたも
のであって、単色画像形成時に画像形成に関与しない像
担持体における無駄な消耗を防止する機能を有すると共
に、転写ベルトにできるだけ変形が生じないようにして
質のよい再現画像を形成する画像形成装置を提供するこ
とを目的とする。
However, even in such an image forming apparatus capable of retreating the transfer belt, if the image forming apparatus is left in the color print mode for a long time, the above-described problem of the deformation of the transfer belt may occur. Still occurs. The present invention has been made in view of the above-described problems, and has a function of preventing wasteful consumption of an image carrier that is not involved in image formation at the time of monochromatic image formation. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus that forms a high-quality reproduced image without causing any occurrence.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、複数の像担持体のそれぞれに各色の画像を
形成し、これを転写ベルトもしくは当該転写ベルト上を
搬送される転写材に転写することにより多重色画像の形
成が可能な画像形成装置であって、カラー画像を形成す
る際には、転写ベルトと全ての像担持体とを接触させ、
単色画像を形成する際には、当該単色画像に関与する第
1の像担持体を接触させたまま、その他の第2の像担持
体と前記転写ベルトとを相対的に離間させる接離手段
と、当該装置が待機状態にあるときに、前記接離手段に
より前記第2の像担持体と転写ベルトとを相対的に離間
させるように制御する制御手段とを備えたことを特徴と
する。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention provides a method for forming an image of each color on each of a plurality of image carriers and transferring the formed image to a transfer belt or a transfer material conveyed on the transfer belt. An image forming apparatus capable of forming a multi-color image by transferring to, when forming a color image, contact the transfer belt and all the image carrier,
When forming a monochromatic image, contact and separation means for relatively separating the other second image carrier and the transfer belt while keeping the first image carrier involved in the monochromatic image in contact therewith; A control unit that controls the second image carrier and the transfer belt to be relatively separated by the contact / separation unit when the apparatus is in a standby state.

【0008】また、本発明は、前記待機状態が、カラー
画像形成動作が実行されていない状態であることを特徴
とする。また、本発明は、転写材に転写された画像を熱
定着する定着手段を備え、前記待機状態は、前記定着手
段の定着部の温度が所定の定着温度未満の状態であるこ
とを特徴とする。
In the present invention, the standby state is a state in which a color image forming operation is not being performed. The present invention further includes a fixing unit that thermally fixes the image transferred to the transfer material, wherein the standby state is a state in which a temperature of a fixing unit of the fixing unit is lower than a predetermined fixing temperature. .

【0009】また、本発明は、前記待機状態が、装置に
トラブルが発生してから、そのトラブルが解除されるま
での状態であることを特徴とする。また、本発明は、当
該装置の筐体に開閉可能な扉が備えられ、前記待機状態
は、前記扉が開放されている状態であることを特徴とす
る。
Further, the present invention is characterized in that the standby state is a state from the occurrence of a trouble in the apparatus to the elimination of the trouble. Further, the present invention is characterized in that a door that can be opened and closed is provided in a housing of the device, and the standby state is a state where the door is opened.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る画像形成装置
の実施の形態を、タンデム型カラーデジタル複写機(以
下、単に「複写機」という。)について説明する。 (1)複写機全体の構成 図1は、複写機1の全体の構成を示す図である。同図に
示すように複写機1は、原稿画像を読み取るイメージリ
ーダ部10と、読み取った画像を記録シート上にプリン
トして再現するプリンタ部20とから構成されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of an image forming apparatus according to the present invention will be described below with reference to a tandem-type color digital copying machine (hereinafter simply referred to as "copying machine"). (1) Overall Configuration of Copying Machine FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of the copying machine 1. As shown in FIG. 1, the copying machine 1 includes an image reader section 10 for reading a document image, and a printer section 20 for printing the read image on a recording sheet and reproducing it.

【0011】イメージリーダ部10は、原稿ガラス板
(不図示)に載置された原稿の画像をスキャナを移動さ
せて読み取る公知のものであって、スキャナに設置され
た露光ランプの照射により得られた原稿画像は、集光レ
ンズにより結像され、さらに分光器によりレッド
(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の3種類の波長
の光に分光されて、それぞれレッド用CCDイメージセ
ンサ、グリーン用CCDイメージセンサ、ブルー用CC
Dイメージセンサに入射される。各CCDイメージセン
サ(以下、「CCDセンサ」という)からの出力信号
は、AD変換され、これにより原稿のR、G、Bの画像
データが得られる。
The image reader section 10 is a known one which reads an image of an original placed on an original glass plate (not shown) by moving a scanner, and is obtained by irradiation of an exposure lamp provided in the scanner. The original document image is formed by a condenser lens, and further separated by a spectroscope into light of three different wavelengths of red (R), green (G), and blue (B). Green CCD image sensor, Blue CC
The light enters the D image sensor. An output signal from each CCD image sensor (hereinafter, referred to as “CCD sensor”) is subjected to AD conversion, thereby obtaining R, G, and B image data of the document.

【0012】このイメージリーダ部10で得られた各色
成分毎の画像データは、制御部30において各種のデー
タ処理を受け、更にシアン(C),マゼンタ(M),イ
エロー(Y),ブラック(K)の各再現色の画像データ
に変換される(以下、シアン、マゼンタ、イエロー、ブ
ラックの各再現色をC、M、Y、Kと表し、各再現色に
関連する構成部分の番号にこのC、M、Y、Kを添字と
して付加する)。
The image data for each color component obtained by the image reader section 10 undergoes various data processing in the control section 30 and further undergoes cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K ) Is converted into image data of each reproduction color (hereinafter, each reproduction color of cyan, magenta, yellow, and black is represented by C, M, Y, and K, and the number of a component related to each reproduction color is represented by C , M, Y, K as subscripts).

【0013】画像データは、制御部30内の画像メモリ
33(図5参照)に各再現色ごとに格納され、位置ずれ
補正のための必要な画像補正を受けた後、記録シートの
供給と同期して1走査ラインごとに読み出されてレーザ
ダイオードの駆動信号となる。プリンタ部20は、周知
の電子写真方式により画像を形成するものであって、転
写ベルト41が張架されてなる記録シート搬送部40
と、転写ベルト41に対向して記録シート搬送方向上流
側(以降、単に「上流側」という)から搬送方向下流側
(以降、単に「下流側」という)に沿って所定間隔で配
置されたM、C、Y、Kの各色の画像プロセス部50M
〜50Kと、各画像プロセス部ごとに設けられた露光走
査部60M〜60Kと、記録シート搬送部40の上流側
に記録シートを給送する給紙部70と、下流側に配置さ
れた定着部80とからなる。
The image data is stored in an image memory 33 (see FIG. 5) in the control unit 30 for each reproduced color, and after receiving necessary image correction for positional deviation correction, synchronizing with supply of a recording sheet. Then, it is read out for each scanning line and becomes a drive signal of the laser diode. The printer unit 20 forms an image by a well-known electrophotographic method, and includes a recording sheet transport unit 40 on which a transfer belt 41 is stretched.
And M arranged at predetermined intervals from the upstream side in the recording sheet conveyance direction (hereinafter simply referred to as “upstream side”) to the downstream side in the conveyance direction (hereinafter simply referred to as “downstream side”) in opposition to the transfer belt 41. , C, Y, K image processing unit 50M
To 50K, an exposure scanning unit 60M to 60K provided for each image processing unit, a paper feeding unit 70 for feeding a recording sheet upstream of the recording sheet conveying unit 40, and a fixing unit arranged downstream. 80.

【0014】露光走査部60M〜60Kは、それぞれ上
記制御部30から出力された駆動信号を受けてレーザ光
を発するレーザダイオードや、このレーザ光を偏向して
感光体ドラム51M〜51K上を主走査方向に露光走査
させるためのポリゴンミラ−等を備える。画像プロセス
部50M〜50Kは、感光体ドラム51M〜51Kと、
その周囲に配設された帯電チャージャ52M〜52K、
現像器53M〜53Kおよび転写チャージャ54M〜5
4Kなどからなり、メンテナンスが容易なようにユニッ
ト化されて1個のケーシング内に収納されている。
The exposure scanning units 60M to 60K receive a driving signal output from the control unit 30 and emit laser light, and deflect the laser light to scan the photosensitive drums 51M to 51K. A polygon mirror for exposing and scanning in the direction is provided. The image processing units 50M to 50K include photosensitive drums 51M to 51K,
Charging chargers 52M to 52K disposed therearound;
Developing devices 53M-53K and transfer chargers 54M-5
It is made of 4K or the like, is unitized for easy maintenance, and is housed in one casing.

【0015】給紙部70は、サイズの異なる記録シート
を収納する給紙カセット71〜74と、この記録シート
を各給紙カセットから繰り出すためのピックアップロー
ラ75〜78、転写ベルト41に送り出すタイミングを
とるためのレジストローラ79などからなる。感光体ド
ラム51M〜51Kは、前記露光を受ける前に不図示の
クリーナで表面の残存トナーが除去され、同じく不図示
のイレーサランプに照射されて除電された後、帯電チャ
ージャ52M〜52Kにより一様に帯電されており、こ
のように一様に帯電した状態で上記レーザ光による露光
を受けると、感光体ドラム51M〜51Kの表面に静電
潜像が形成される。
The paper supply section 70 is provided with paper supply cassettes 71 to 74 for accommodating recording sheets of different sizes, pickup rollers 75 to 78 for feeding out the recording sheets from the paper supply cassettes, and timing for feeding the recording sheets to the transfer belt 41. It consists of a registration roller 79 and the like. Before the photosensitive drums 51M to 51K receive the exposure, the remaining toner on the surface is removed by a cleaner (not shown), and the photosensitive drums are irradiated with an eraser lamp (not shown) to remove the charge. When exposed to the laser light in such a uniformly charged state, an electrostatic latent image is formed on the surfaces of the photosensitive drums 51M to 51K.

【0016】各静電潜像は、それぞれ各色の現像器53
M〜53Kにより現像され、これにより感光体ドラム5
1M〜51K表面にM,C,Y,Kのトナー像が形成さ
れ、各転写位置において転写ベルト41の裏面側に配設
された転写チャージャ54M〜54Kの静電的作用によ
り、記録シート搬送部40により搬送されてくる記録シ
ート上に順次転写されていく。
Each electrostatic latent image is developed by a developing unit 53 of each color.
M to 53K, thereby developing the photosensitive drum 5
M, C, Y, and K toner images are formed on the front surfaces of the recording sheets 1M to 51K, and the recording sheet transport unit is formed at each transfer position by the electrostatic action of the transfer chargers 54M to 54K disposed on the back side of the transfer belt 41. The image is sequentially transferred onto the recording sheet conveyed by 40.

【0017】この際、各色の作像動作は、そのトナー像
が搬送されてくる記録シートの同じ位置に重ね合わせて
転写されるように、上流側から下流側に向けてタイミン
グをずらして実行される。各色のトナー像が多重転写さ
れた記録シートは、転写ベルト41により定着部80に
まで搬送される。定着部80の定着ローラ801は内部
ヒータを備え、制御部30は、定着ローラ801の表面
温度を温度検出センサSE10で検出しながら内部ヒー
タへの通電を制御して所定の定着温度に維持する。記録
シートは、ここで高熱で加圧され、その表面のトナー粒
子がシート表面に融着して定着された後、排紙トレイ8
1上に排出される。
At this time, the image forming operation for each color is executed with a timing shifted from the upstream side to the downstream side so that the toner image is transferred in a superimposed manner at the same position on the conveyed recording sheet. You. The recording sheet on which the toner images of each color have been multiplex-transferred is conveyed to the fixing unit 80 by the transfer belt 41. The fixing roller 801 of the fixing unit 80 includes an internal heater, and the control unit 30 controls energization of the internal heater while maintaining the surface temperature of the fixing roller 801 by the temperature detection sensor SE10 to maintain a predetermined fixing temperature. Here, the recording sheet is pressurized with high heat, and the toner particles on the surface are fused and fixed on the sheet surface.
It is discharged on 1.

【0018】従動ローラ43のほぼ下方の位置には、転
写ベルト41表面に当接して、後述する位置ずれ量検出
時に転写ベルト41に転写されたレジストマークのトナ
ーを除去するクリーニングブレード49が配設されてい
る。なお、イメージリーダ部10の前面の操作しやすい
位置には、操作パネル90が設けられており、ここから
操作者がコピー開始の指示やコピー枚数の設定、プリン
トモードの指定などのキー入力を行う。この操作パネル
90には、液晶表示板などで構成される表示部が設けら
れ、操作者により設定されたコピーモードや各種のメッ
セージを表示するようになっている。
At a position substantially below the driven roller 43, there is provided a cleaning blade 49 which comes into contact with the surface of the transfer belt 41 and removes toner of a registration mark transferred to the transfer belt 41 at the time of detecting a displacement amount described later. Have been. An operation panel 90 is provided at an easy-to-operate position on the front surface of the image reader unit 10, from which the operator performs key inputs such as an instruction to start copying, setting of the number of copies, and designation of a print mode. . The operation panel 90 is provided with a display unit composed of a liquid crystal display panel or the like, and displays a copy mode and various messages set by an operator.

【0019】また、装置筐体11のプリンタ部20の前
面部分には、開閉可能な前ドア21が設けられており、
この前ドアを前方に開放して、用紙搬送系に紙詰まり
(ジャム)が生じたときにジャム紙を取り除き、あるい
は、トナーの補給などのメンテナンスが実行できるよう
になっている。この前ドア21が開放されるとリミット
スイッチやスライドスイッチからなるドア開放検知セン
サSE3で検出され、その検出信号は制御部30に送ら
れる。
A front door 21 which can be opened and closed is provided on a front portion of the printer section 20 of the apparatus housing 11.
The front door is opened forward so that when a paper jam (jam) occurs in the paper transport system, the jammed paper can be removed or maintenance such as toner replenishment can be performed. When the front door 21 is opened, it is detected by a door opening detection sensor SE3 including a limit switch and a slide switch, and a detection signal is sent to the control unit 30.

【0020】その他のSE4〜SE9は、反射型光電セ
ンサやリミットスイッチなどからなるジャムセンサであ
り、制御部30は、各ジャムセンサSE3〜SE9にお
いて、通過する記録シートの前縁を検出してから所定時
間経過してもその後縁が検出されないときや、上流側の
ジャムセンサが記録シートの後縁を検出してから所定時
間経過しても下流側のジャムセンサで当該記録シートの
前縁が検出されない場合に紙詰まり(ジャム)が発生し
たと判断するようになっている。
The other SE4 to SE9 are jam sensors including a reflection type photoelectric sensor and a limit switch, and the control unit 30 detects the front edge of the recording sheet passing through each of the jam sensors SE3 to SE9. When the trailing edge is not detected even after the lapse of the predetermined time, or when the leading edge of the recording sheet is detected by the downstream jam sensor after the lapse of the predetermined time after the upstream jam sensor detects the trailing edge of the recording sheet. If not, it is determined that a paper jam has occurred.

【0021】また、装置筐体11右側面のほぼ中央の位
置には、メインの電源スイッチ22が設けられている。
図2は、上記記録シート搬送部40の要部を示す拡大図
である。同図に示すように記録シート搬送部40は、転
写ベルト41と、同ベルトが張架される駆動ローラ4
2,従動ローラ43、テンションローラ44および補助
ローラ45などからなる。
A main power switch 22 is provided substantially at the center of the right side of the apparatus housing 11.
FIG. 2 is an enlarged view showing a main part of the recording sheet transport unit 40. As shown in the figure, the recording sheet transport unit 40 includes a transfer belt 41 and a driving roller 4 on which the belt is stretched.
2, a driven roller 43, a tension roller 44, an auxiliary roller 45, and the like.

【0022】駆動ローラ42は、従動ローラ43の回転
軸431を中心として上下に揺動可能に保持された揺動
フレーム46の右端部に回転可能に保持される。この駆
動ローラ42は、揺動フレーム46に設置されたステッ
ピングモータ(不図示)により回転駆動され、その回転
速度は、転写ベルト41の搬送面が感光体ドラム51M
〜51Kの周速(システムスピード)と同じ速度となる
ように制御部30によって制御される。
The drive roller 42 is rotatably held at the right end of a swing frame 46 that is held so as to swing up and down about a rotation shaft 431 of the driven roller 43. The drive roller 42 is rotationally driven by a stepping motor (not shown) provided on the swing frame 46. The rotational speed of the drive roller 42 depends on the transfer surface of the transfer belt 41 and the photosensitive drum 51M.
The control unit 30 controls the peripheral speed (system speed) to be the same as the peripheral speed (up to 51K).

【0023】揺動フレーム46は、ソレノイド47によ
り上下動させられるようになっており、カラープリント
モードを実行する時には、揺動フレーム46を図の実線
の位置に押し上げて全感光体ドラム51M〜51Kと転
写ベルト41の記録シート搬送面とを接触させる(この
ときの揺動フレーム46の位置を、以下「非退避位置」
という。)。一方、単色プリントモードを実行する際に
は、ソレノイド47のロッド471を後退させて、揺動
フレーム46を下方に揺動させる。この際、補助ローラ
45は図示しない本体フレームに軸支されているので、
図の波線で示すように補助ローラ45より上流側の転写
ベルトの搬送面のみが下方に傾き(このときの揺動フレ
ーム46の位置を、以下「退避位置」という。)、ブラ
ックの画像形成に関与しない感光体ドラム51M〜51
Yと転写ベルト41の搬送面を離間させることができ
る。これにより、単色プリントモード時に、感光体ドラ
ム51M〜51Yを停止させても、転写ベルト41との
間で摩擦が生じたりせず、画像形成に悪影響を与えるこ
となしに、当該感光体ドラムの感光面やその周辺部材の
無駄な消耗を阻止することができる。
The swing frame 46 can be moved up and down by a solenoid 47. When the color print mode is executed, the swing frame 46 is pushed up to the position indicated by the solid line in FIG. (The position of the swing frame 46 at this time is hereinafter referred to as a “non-retreat position”).
That. ). On the other hand, when executing the single-color print mode, the rod 471 of the solenoid 47 is retracted to swing the swing frame 46 downward. At this time, since the auxiliary roller 45 is supported by a body frame (not shown),
As shown by the dashed line in the figure, only the transfer surface of the transfer belt on the upstream side of the auxiliary roller 45 is inclined downward (the position of the swing frame 46 at this time is hereinafter referred to as a “retreat position”), and is used for black image formation. Photoreceptor drums 51M to 51 not involved
Y and the transfer surface of the transfer belt 41 can be separated. Accordingly, even when the photosensitive drums 51M to 51Y are stopped in the single-color print mode, friction does not occur between the photosensitive drums 51M to 51Y, and the photosensitive drums are not affected without adversely affecting image formation. It is possible to prevent unnecessary consumption of the surface and its peripheral members.

【0024】なお、転写チャージャ54Y、54C、5
4Mは、上記揺動フレーム46に付設されており、当該
揺動フレーム46の揺動動作と共に下方に移動するの
で、転写チャージャ54Y、54C、54Mが転写ベル
ト41を下方へ退避させる際の妨げとなることはない。
また、テンションローラ44の軸受け部は、バネなどの
弾性部材を利用した付勢装置(不図示)により図の矢印
方向に付勢されており、上記揺動フレーム46を、退避
位置と非退避位置に変化させても転写ベルト41の張力
がほぼ一定に保たれるように構成されている。
The transfer chargers 54Y, 54C, 5
4M is attached to the swing frame 46, and moves downward with the swing operation of the swing frame 46, so that the transfer chargers 54Y, 54C, and 54M prevent the transfer belt 41 from retracting downward. It will not be.
The bearing portion of the tension roller 44 is urged in the direction of the arrow by an urging device (not shown) using an elastic member such as a spring, so that the swing frame 46 is moved to the retreat position and the non-retreat position. , The tension of the transfer belt 41 is kept substantially constant.

【0025】SE1、SE2は、それぞれ揺動フレーム
46が非退避位置、退避位置にあることを検出するため
の位置センサであって、反射型光電センサやリミットス
イッチなどにより構成される。転写ベルト41の下流側
上方には、転写ベルト41の縁部付近に転写された各色
のレジストマーク(図4参照)を検出するためのレジス
トマーク検出部39が設置されている。
SE1 and SE2 are position sensors for detecting that the swing frame 46 is in the non-retreat position and the retreat position, respectively, and are constituted by a reflection type photoelectric sensor, a limit switch, and the like. Above the downstream side of the transfer belt 41, a registration mark detection unit 39 for detecting a registration mark of each color (see FIG. 4) transferred near the edge of the transfer belt 41 is provided.

【0026】このレジストマーク検出部39は、LED
などの発光素子とフォトダイオードなどの受光素子を備
えた反射型の光電センサ、当該光電センサによる検出信
号を増幅する増幅器及び増幅された検出信号をデジタル
信号に変換するAD変換器などからなる。光電センサの
発光素子から発光された光が集光レンズを介して転写ベ
ルト41上に照射され、受光素子はその反射光を受光し
て電気信号に変換する。当該検出信号は、増幅器により
増幅された後、AD変換器により多値のデジタル信号に
変換されてCPU31に出力され、これにより転写ベル
ト41上に形成された各色のレジストマークを検出する
ことができる。
The registration mark detecting section 39 is provided with an LED
It comprises a reflection-type photoelectric sensor having a light-emitting element such as a light-receiving element and a light-receiving element such as a photodiode, an amplifier for amplifying a detection signal from the photoelectric sensor, an AD converter for converting the amplified detection signal into a digital signal, and the like. Light emitted from the light emitting element of the photoelectric sensor is irradiated onto the transfer belt 41 via the condenser lens, and the light receiving element receives the reflected light and converts it into an electric signal. The detection signal is amplified by an amplifier, converted into a multi-valued digital signal by an AD converter, and output to the CPU 31, whereby a registration mark of each color formed on the transfer belt 41 can be detected. .

【0027】制御部30は、当該各色のレジストマーク
検出結果に基づき、各色の画像の感光体ドラム51M〜
51Kへの書き込み位置を画素ごとに補正し、カラー画
像形成時に色ずれが生じないように制御する。詳しくは
後述する。 (2)制御部30の構成 次に、図3を参照して上記制御部30の構成を説明す
る。
The control unit 30 controls the photosensitive drums 51M to 51M of the respective color images based on the registration mark detection results of the respective colors.
The writing position to 51K is corrected for each pixel, and control is performed so that color misregistration does not occur during color image formation. Details will be described later. (2) Configuration of Control Unit 30 Next, the configuration of the control unit 30 will be described with reference to FIG.

【0028】同図に示すように、制御部30は、CPU
31、画像処理部32、画像メモリ33、位置ずれ補正
部34、レーザダイオード駆動部35、RAM36、R
OM37およびEPROM38などから構成される。画
像処理部32は、原稿をスキャンして得られたR,G,
Bの電気信号をそれぞれ変換して多値デジタル信号から
なる画像データを生成し、さらにシェーディング補正や
エッジ強調処理などの補正を施した後、C,M,Y,K
の再現色の画像データを生成して画像メモリ33に出力
し、上記画像データを各再現色ごとに格納させる。この
際、読み取った原稿のページ数と、画像メモリ33への
格納位置(アドレス)とを関連付けてRAM36内の管
理テーブルに格納する。
As shown in FIG. 1, the control unit 30 includes a CPU
31, image processing unit 32, image memory 33, displacement correction unit 34, laser diode driving unit 35, RAM 36, R
It comprises an OM 37 and an EPROM 38. The image processing unit 32 scans the R, G,
Each of the B electrical signals is converted to generate image data composed of a multi-valued digital signal, and further subjected to corrections such as shading correction and edge enhancement processing, and then to C, M, Y, and K.
Is generated and output to the image memory 33, and the image data is stored for each reproduced color. At this time, the number of pages of the read document and the storage position (address) in the image memory 33 are stored in the management table in the RAM 36 in association with each other.

【0029】位置ずれ補正部34は、CPU31からの
指示に従って、画像データの画素ごとの格納位置を変更
して補正画像を生成する。レーザダイオード駆動部35
は、上記補正された画像データに基づき各レーザダイオ
ードを駆動する。RAM36は、上記管理テーブルのほ
か、各種の制御変数および操作パネル90から設定され
たコピー枚数やプリントモードなどを一時記憶すると共
に制御用のフラグを格納する。
The displacement correcting section 34 changes the storage position of the image data for each pixel in accordance with an instruction from the CPU 31 to generate a corrected image. Laser diode drive unit 35
Drives each laser diode based on the corrected image data. The RAM 36 temporarily stores, in addition to the management table, various control variables, the number of copies, a print mode, and the like set from the operation panel 90, and also stores a control flag.

【0030】ROM37には、イメージリーダ部10に
おけるスキャン動作やプリンタ部20における画像形成
動作に関する制御プログラムおよび画像の位置ずれ補正
のためのプログラム、定着部80の温度制御のプログラ
ムなどのほか、各色のレジストマークの印字用データが
格納されている。EPROM38は、後述する位置ずれ
量検出動作に基づき、CPU31で算出された位置ずれ
量を格納する。なお、このEPROMは、その他の不揮
発性メモリ、例えば、電池バックアップされたSRAM
などでもよい。
The ROM 37 stores a control program for a scanning operation in the image reader unit 10 and an image forming operation in the printer unit 20, a program for correcting image misregistration, a program for controlling the temperature of the fixing unit 80, and the like. The print data of the registration mark is stored. The EPROM 38 stores the displacement amount calculated by the CPU 31 based on a displacement detection operation described later. This EPROM is a non-volatile memory such as a battery-backed SRAM.
And so on.

【0031】CPU31は、上記センサSE1〜SE1
0を含む各種センサの入力を受ける一方、ROM37か
ら必要なプログラムを読み出して、画像処理部32での
データ処理や、画像メモリ33における画像データの書
込み/読出し、並びに各色の位置ずれ量の検出動作およ
び位置ずれ補正部34における画像データの補正内容な
どを制御し、あるいは定着部80の温度制御、図示しな
い電源ユニットのオン・オフ制御を実行し、その他イメ
ージリーダ部10、プリンタ部20の動作をタイミング
を取りながら統一的に制御して円滑な複写動作を実行さ
せる。
The CPU 31 includes the sensors SE1 to SE1.
While receiving inputs from various sensors including 0, a necessary program is read from the ROM 37, and data processing in the image processing unit 32, writing / reading of image data in the image memory 33, and detection of a positional shift amount of each color are performed. And controls the content of correction of image data in the displacement correcting unit 34, or executes temperature control of the fixing unit 80, on / off control of a power supply unit (not shown), and other operations of the image reader unit 10 and the printer unit 20. A uniform copying operation is performed by taking control of the timing in a unified manner.

【0032】なお、CPU31による定着部80の定着
ローラ801の温度制御は、定着温度まで昇温させ(ウ
ォームアップ)、当該定着温度で維持する制御のほか、
定着温度に達した状態で所定時間キー入力がない場合
に、節電のため定着ローラ801の定着温度より低い温
度に下げて維持する制御(プレヒート)などを含む。図
4は、上記位置ずれ量検出動作の際に転写ベルト41上
に形成されるレジストマークの一例を示す図である。
The temperature control of the fixing roller 801 of the fixing section 80 by the CPU 31 is performed by controlling the temperature to the fixing temperature (warm-up) and maintaining the temperature at the fixing temperature.
If the key input has not been performed for a predetermined period of time in the state where the fixing temperature has been reached, control (preheating) for lowering and maintaining the temperature lower than the fixing temperature of the fixing roller 801 to save power is included. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a registration mark formed on the transfer belt 41 at the time of the above-described position shift amount detection operation.

【0033】各色のレジストマーク48M〜48Kは、
それぞれ同一のV字形状をしており、搬送方向Aと直交
する第1直線部とこの第1の直線部と45°の角度をな
す第2直線部を備える。これらのレジストマーク印字用
画像データは、予めROM37に格納されており、各感
光体ドラム51M〜51Kにおける転写画像に色ずれが
発生しない状態では、搬送方向Aと直交する方向(主走
査方向)の位置が同一で、かつ、搬送方向Aと平行な方
向(副走査方向)において相互に距離Dをもって転写ベ
ルト41上に形成されるようになっている。
The registration marks 48M to 48K of each color are
Each has the same V-shape, and includes a first linear portion orthogonal to the transport direction A and a second linear portion making an angle of 45 ° with the first linear portion. These image data for registration mark printing are stored in the ROM 37 in advance, and in a state in which color transfer does not occur in the transferred images on the photosensitive drums 51M to 51K, the image data in the direction (main scanning direction) orthogonal to the transport direction A is used. They are formed on the transfer belt 41 at the same position and at a distance D from each other in a direction (sub-scanning direction) parallel to the transport direction A.

【0034】感光体ドラム51M〜51Kによって転写
ベルト41上に形成されたレジストマーク48M〜48
Kの各直線部は、転写ベルト41の移動と共に、レジス
トマーク検出部39により図の波線部の検出ライン上で
検出され、その検出信号がCPU31に送出される。図
5は、AD変換後の検出信号の波形を示す図である。
The registration marks 48M to 48 formed on the transfer belt 41 by the photosensitive drums 51M to 51K.
Each linear portion of K is detected by the registration mark detection unit 39 on the detection line of the dashed line in the figure as the transfer belt 41 moves, and the detection signal is sent to the CPU 31. FIG. 5 is a diagram showing a waveform of a detection signal after AD conversion.

【0035】検出信号481〜488は、それぞれレジ
ストマーク48M〜48Kの各直線部を図4の下流側か
ら順に検出していったときに得られる波形である。レジ
ストマーク検出部39における光電センサは、一定のセ
ンシング幅を有するため、検出信号の波形は山なりとな
っており、そのため各直線部の正確な位置を確定しにく
い。
The detection signals 481 to 488 are waveforms obtained when the linear portions of the registration marks 48M to 48K are sequentially detected from the downstream side in FIG. Since the photoelectric sensor in the registration mark detection unit 39 has a constant sensing width, the waveform of the detection signal has a peak, and therefore, it is difficult to determine the exact position of each linear portion.

【0036】そこで、CPU31は、当該検出信号値か
ら重心計算法などにより当該検出値の中央位置(もしく
はピーク位置)を基準位置として求め、その位置を検出
ライン上の各レジストマークの第1直線部、第2直線部
の正確な位置として特定するようになっている(検出信
号の波形の下段のKy〜Mmが、各直線部の基準位置を
示す。ちなみに同図において、例えば、「Ky」とは、
ブラックのレジストマークの第1直線部を、「Kn」と
は、ブラックのレジストマークの第2直線部を示してい
る。他の色についても同様。)。
Then, the CPU 31 determines the center position (or peak position) of the detected value as a reference position from the detected signal value by a method of calculating the center of gravity or the like, and determines that position as the first linear portion of each registration mark on the detection line. (Ky to Mm in the lower part of the waveform of the detection signal indicate the reference position of each linear portion. In the same figure, for example, “Ky” is used. Is
The first linear portion of the black registration mark, and “Kn” indicates the second linear portion of the black registration mark. The same applies to other colors. ).

【0037】CPU31は、内部にクロック発生回路を
備えており、各レジストマーク48の第1直線部、第2
直線部の各基準位置の検出時におけるクロック数をRA
M36に格納し、これらの値の差分をとって各レジスト
マーク48M〜48Kにおける第1直線部検出から第2
直線部検出までに要した時間Tk〜Tm、およびレジス
トマーク48Kの第1直線部検出から他のレジストマー
ク48Y〜48Mの第1直線部検出までに要した時間T
ky、Tkc、Tkmを求める。
The CPU 31 has a clock generation circuit therein, and the first linear portion, the second linear portion,
The number of clocks at the time of detecting each reference position of the linear portion is RA
M36, and the difference between these values is calculated to determine the second straight line portion from the first straight line portion detection in each of the registration marks 48M to 48K.
Times Tk to Tm required to detect a linear portion, and times T required from detection of the first linear portion of the registration mark 48K to detection of the first linear portions of the other registration marks 48Y to 48M.
ky, Tkc, and Tkm are obtained.

【0038】ここで、転写ベルト41の画像形成時にお
ける走行速度をVとすると、レジストマーク48Kとレ
ジストマーク48Yの第1直線部間の距離は、V・Tk
yとなり、同様にレジストマーク48Kの第1直線部と
レジストマーク48C、48Mの各第1直線部間の距離
は、それぞれV・Tkc、V・Tkmとなる。上述のよ
うに、色ずれのない状態では、各レジストマーク48M
〜48K間の間隔は、Dとなるはずであるから、レジス
トマーク48Kを基準とした場合における各レジストマ
ーク48Y、48C、48Mの各第1直線部の位置ずれ
量(すなわち、副走査方向の位置ずれ量)をそれぞれD
1ky、D1kc、D1kmとすると、それぞれ次の各
式で求められることになる。
Here, assuming that the traveling speed of the transfer belt 41 during image formation is V, the distance between the first linear portion of the registration mark 48K and the registration mark 48Y is V · Tk.
Similarly, the distance between the first linear portion of the registration mark 48K and each of the first linear portions of the registration marks 48C and 48M is V · Tkc and V · Tkm, respectively. As described above, when there is no color shift, each of the registration marks 48M
Since the interval between .about.48K should be D, the amount of misalignment of each first linear portion of each of the registration marks 48Y, 48C, 48M with respect to the registration mark 48K (that is, the position in the sub-scanning direction) Displacement) is D
Assuming that 1ky, D1kc, and D1km, they can be obtained by the following equations, respectively.

【0039】D1ky= D−V・Tky D1kc=2DーV・Tkc D1km=3D−V・Tkm 一方、上記検出ライン上での各レジストマーク48M〜
48Kにおける第1直線部と第2直線部の間隔(以下、
単に「線間隔」という。)をそれぞれ、Dk、Dy、D
c、Dmとすると、これらの値は上述の各レジストマー
ク48M〜48Kにおける第1直線部検出から第2直線
部検出までに要した時間Tk〜Tmを用いて、それぞれ
次の各式で求められる。
D1ky = DV · Tky D1kc = 2D−V · Tkc D1km = 3D−V · Tkm On the other hand, each of the registration marks 48M-
The distance between the first linear portion and the second linear portion at 48K (hereinafter, referred to as
It is simply called “line spacing”. ) Is Dk, Dy, D
Assuming that c and Dm, these values are obtained by the following equations using the times Tk to Tm required from the detection of the first linear portion to the detection of the second linear portion in each of the registration marks 48M to 48K. .

【0040】Dk=V・Tk Dy=V・Ty Dc=V・Tc Dm=V・Tm そこで、ブラックの線間隔Dkとその他の色の線間隔D
y、Dc、Dmとの差を、それぞれD2ky、D2k
c、D2kmとすると、次の各式が得られる。
Dk = V · Tk Dy = V · Ty Dc = V · Tc Dm = V · Tm Therefore, the line spacing Dk of black and the line spacing D of other colors
The differences from y, Dc, and Dm are represented by D2ky, D2k, respectively.
Assuming that c and D2km, the following equations are obtained.

【0041】D2ky=Dk−Dy D2kc=DkーDc D2km=Dk−Dm 上述の通り、各レジストマーク48M〜48Kの第1直
線部は、搬送方向(副走査方向)と直交しており、第2
直線部はこの第1直線部と45°の角度をなしているの
で、上記検出ライン上のブラックのレジストマークにお
ける線間隔と他の色の線間隔との差は、主走査方向にお
けるブラックの画像書き込み位置と他の色との画像書き
込み位置との位置ずれ量に等しいことになる。
D2ky = Dk-Dy D2kc = Dk-Dc D2km = Dk-Dm As described above, the first linear portion of each of the registration marks 48M to 48K is orthogonal to the transport direction (sub-scanning direction),
Since the straight line portion forms an angle of 45 ° with the first straight line portion, the difference between the line interval of the black registration mark on the detection line and the line interval of the other colors is the black image in the main scanning direction. This is equivalent to the amount of displacement between the writing position and the image writing position for another color.

【0042】以上のようにして、ブラックの画像書き込
み位置を基準にした場合の、他の色の画像書き込み位置
の副走査方向における位置ずれ量(D1ky、D1k
c、D1km)および主走査方向における位置ずれ量
(D2ky、D2kc、D2km)がCPU31で算出
される。CPU31は、上記算出した各位置ずれ量を位
置ずれ補正部34に送出する。
As described above, the amount of displacement (D1ky, D1k) of the image writing position of another color in the sub-scanning direction with reference to the black image writing position.
c, D1 km) and the amount of displacement (D2ky, D2kc, D2km) in the main scanning direction are calculated by the CPU 31. The CPU 31 sends each of the calculated displacement amounts to the displacement correction unit 34.

【0043】この位置ずれ補正部34は、内部に各再現
色ごとのアドレス変更部と補正画像メモリ部を備えてい
る。アドレス変更部は、上記算出された位置ずれ量に基
づき、画像メモリ33から読み込んだ画像データのアド
レス変更して補正画像メモリに格納し、補正画像を生成
し、これにより画像の書き込み位置を補正するようにし
ている。
The misregistration correction unit 34 includes an address change unit for each reproduced color and a corrected image memory unit. The address change unit changes the address of the image data read from the image memory 33 and stores the address in the corrected image memory based on the calculated positional shift amount, generates a corrected image, and thereby corrects the image writing position. Like that.

【0044】具体的に、イエローの画像について補正画
像を形成する場合について考えると、上記位置ずれ量算
出により求められたブラックのレジストマーク画像とイ
エローのレジストマーク画像の、副走査主方向および主
走査方向の位置ずれ量は、それぞれD1ky、D2ky
となるから、記録シート上に画像を再生したときにこれ
らの位置ずれ量が、ほぼ「0」になるように、アドレス
を変更すればよい。
More specifically, when a corrected image is formed for a yellow image, the sub-scanning main direction and the main scanning direction of the black registration mark image and the yellow registration mark image obtained by the above-described position shift amount calculation are considered. The direction displacement amounts in the directions are D1ky and D2ky, respectively.
Therefore, the address may be changed so that these positional deviation amounts become substantially “0” when the image is reproduced on the recording sheet.

【0045】すなわち、再現された画像における各画素
間の距離をh(例えば、400dpiの密度で画像が再
現されるとすれば、hは約64μm)とすれば、副走査
方向に[D1ky/h]個、主走査方向に[D2ky/
h]個(ここで、[N]は、例えばNを超えない最大の
整数値を示す。その他、Nの小数点以下を四捨五入して
求められる整数値であってもよい。)の画素数だけずら
したアドレスを決定して、補正画像メモリに格納すれば
よいことになる。当該アドレスを正・負のどちらの方向
に変化させるかは、上記位置ずれ量の正・負に応じて決
定される。
That is, if the distance between each pixel in the reproduced image is h (for example, if the image is reproduced at a density of 400 dpi, h is about 64 μm), then [D1ky / h in the sub-scanning direction. ] In the main scanning direction [D2ky /
h] (where [N] indicates, for example, the maximum integer value not exceeding N. In addition, it may be an integer value obtained by rounding off the decimal part of N.) That is, the determined address may be determined and stored in the corrected image memory. Whether the address is changed in the positive or negative direction is determined according to the positive / negative position shift amount.

【0046】上述のような補正画像をさらにブラックと
シアン、ブラックとマゼンタ間の位置ずれ量に基づいて
実行することによりブラックの画像を基準とした色ずれ
のないフルカラー画像を再現することが可能となる。 (3)制御部30による制御動作 次に、制御部30における制御動作を図6〜図8のフロ
ーチャート基づき説明する。
By executing the above-described corrected image based on the amount of misalignment between black and cyan and between black and magenta, a full-color image without color misregistration can be reproduced with reference to the black image. Become. (3) Control Operation by Control Unit 30 Next, the control operation by the control unit 30 will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0047】図6は、複写機全体の制御動作のメインル
ーチンを示すフローチャートである。電源スイッチ22
がオンされると、まず、CPU31内部のレジスターや
RAM36の記憶内容を初期状態に設定し(ステップS
1)、CPU31の内部タイマーをスタートさせる(ス
テップS2)。
FIG. 6 is a flowchart showing a main routine of the control operation of the entire copying machine. Power switch 22
Is turned on, first, the registers in the CPU 31 and the contents stored in the RAM 36 are set to the initial state (step S
1), an internal timer of the CPU 31 is started (step S2).

【0048】その後、電源スイッチ22のオフエッジ
(信号がHからLに立ち下がるエッジ部)が検出された
か否かを判断し(ステップS)、検出されていれば、現
在の揺動フレーム46の位置を位置センサSE1、SE
2により検出し、非退避位置にあれば、揺動フレーム4
6を揺動して転写ベルト41を退避させて、電源ユニッ
トの電源をオフにする(ステップS8,S9、S1
0)。これにより電源オフ時には必ず転写ベルト41が
退避状態に維持されることになる。
Thereafter, it is determined whether or not the off edge of the power switch 22 (the edge portion where the signal falls from H to L) is detected (step S). If the off edge is detected, the current position of the swing frame 46 is detected. To the position sensors SE1, SE
2 and if it is in the non-retreat position, the swing frame 4
6, the transfer belt 41 is retracted, and the power supply unit is turned off (steps S8, S9, S1).
0). Thus, when the power is turned off, the transfer belt 41 is always kept in the retracted state.

【0049】ステップS3で電源スイッチのオフエッジ
が検出されていないと判断されれば、イメージリーダ部
10にて原稿の画像を読取り(ステップS4)、設定さ
れたプリントモードに応じて、転写ベルト41の退避・
非退避動作を実行して画像形成処理を実行する(ステッ
プS5)。そして、その他の場合の転写ベルトの退避処
理を実行し(ステップS6)、上記以外の処理、例えば
操作パネル90による入力処理、定着部80の温度制御
などを実行する(ステップS7)。
If it is determined in step S3 that the off edge of the power switch has not been detected, the image of the original is read by the image reader unit 10 (step S4), and the transfer belt 41 is moved in accordance with the set print mode. Evacuation
The image forming process is executed by executing the non-evacuating operation (step S5). Then, in other cases, the transfer belt is retracted (step S6), and processing other than the above, for example, input processing using the operation panel 90, temperature control of the fixing unit 80, and the like are performed (step S7).

【0050】その後、内部タイマーの終了を待って、ス
テップS2に戻り、上記ステップS3〜S7までのルー
プ処理を繰り返す(ステップS11)。図7は、上記ス
テップS5の画像形成処理のサブルーチンを示すフロー
チャートである。まず、プリントフラグが「1」にセッ
トされているか否かを判断する。このプリントフラグ
は、設定操作パネル90のスタートキーが押下されたと
きに、RAM36内にセットされるフラグである。
Thereafter, after the internal timer has expired, the flow returns to step S2, and the loop processing of steps S3 to S7 is repeated (step S11). FIG. 7 is a flowchart showing a subroutine of the image forming process in step S5. First, it is determined whether or not the print flag is set to "1". This print flag is a flag that is set in the RAM 36 when the start key of the setting operation panel 90 is pressed.

【0051】プリントフラグが「1」でなければ、その
ままメインルーチンにリターンし、「1」であれば、現
在カラープリントモードに設定されているか否かを判断
する(ステップS502)。この判断は、例えば、操作
者がスタートキーを押下する前に操作パネル90からの
キー入力によりプリントモードを指定し、この指定され
たプリントモードに応じたフラグをRAM36にセット
するようにしておけば、CPU31で当該フラグの設定
状態を確認することにより容易に実行できる。このプリ
ントモードを決定するフラグや上記プリントフラグのセ
ット動作は、上記ステップS7のその他の処理において
実行される。
If the print flag is not "1", the process returns to the main routine, and if "1", it is determined whether or not the color print mode is currently set (step S502). This determination can be made, for example, by designating a print mode by key input from the operation panel 90 before the operator presses the start key, and setting a flag corresponding to the designated print mode in the RAM 36. It can be easily executed by confirming the setting state of the flag by the CPU 31. The setting operation of the flag for determining the print mode and the print flag is executed in the other processing in step S7.

【0052】ステップS502において、カラープリン
トモードが設定されていると判断された場合には、次に
転写ベルト41が非退避位置にあるか否かを判断する
(ステップS503)。この判断は、位置センサSE
1、SE2(図2)の検出信号に基づき実行される。も
し、転写ベルト41が退避位置にあれば(ステップS5
03で「N」)、ソレノイド47を駆動して転写ベルト
41を非退避位置まで移動させ(ステップS504)、
非退避位置に来れば、位置ずれ補正フラグを「1」にセ
ットする。
If it is determined in step S502 that the color print mode has been set, it is next determined whether or not the transfer belt 41 is at the non-retreat position (step S503). This determination is based on the position sensor SE.
1, executed based on the detection signal of SE2 (FIG. 2). If the transfer belt 41 is at the retracted position (Step S5)
03 (“N”), the solenoid 47 is driven to move the transfer belt 41 to the non-retreat position (step S504),
When it comes to the non-retreat position, the position shift correction flag is set to "1".

【0053】そして、転写ベルト41が回転中か否かを
判断し(ステップS507)、まだ回転していなけれ
ば、その回転駆動を開始し(ステップS508)、当該
転写ベルト41が通常の画像形成時における速度(シス
テムスピード)に達して安定的に制御されるまでの所定
時間が経過した後に(ステップ509)、位置ずれ補正
フラグが「1」か否かを判断し、「1」である場合に
は、次のステップS10〜S12において上述した位置
ずれ量検出動作を実行する。
Then, it is determined whether or not the transfer belt 41 is rotating (step S507). If the transfer belt 41 has not yet rotated, its rotation drive is started (step S508), and the transfer belt 41 is rotated during normal image formation. After a lapse of a predetermined time from the speed (system speed) at which the control is performed to the stable control (step 509), it is determined whether or not the displacement correction flag is “1”. Performs the above-described position shift amount detection operation in the next steps S10 to S12.

【0054】すなわち、ROM37から各色のレジスト
マーク用印字データを読み出して、図4に示すようなレ
ジストマーク画像を書き込んで転写ベルト41上に形成
し(ステップS511)、レジストマーク検出部39で
このレジストマーク48M〜48Kを検出して図5の検
出波形を得る(ステップS512)。これから、ブラッ
クの画像を基準にした他の色の画像の主走査方向および
副走査方向における位置ずれ量を求め、EPROM38
に格納済みの前回の位置ずれ量検出動作における各位置
ずれ量のデータをそれぞれ更新して格納する(ステップ
S513)。
That is, the registration mark print data of each color is read out from the ROM 37, a registration mark image as shown in FIG. 4 is written and formed on the transfer belt 41 (step S 511). The marks 48M to 48K are detected to obtain the detection waveform of FIG. 5 (step S512). From this, the amount of displacement in the main scanning direction and the sub-scanning direction of the image of another color based on the black image is obtained, and the EPROM 38
Then, the data of each positional deviation amount in the previous positional deviation amount detection operation, which has already been stored, is updated and stored (step S513).

【0055】この位置ずれ量検出動作終了後、上記位置
ずれ補正フラグを「0」にリセットする(ステップS5
14)。そして、上記EPROM38内の位置ずれ補正
量に基づいてY、C、Mの各画像データの格納位置を変
更して補正画像を作成し(ステップS515)、各補正
画像の画像データに基づいて、記録シート上にカラー画
像を形成する(ステップS516)。
After the end of the displacement detection operation, the displacement correction flag is reset to "0" (step S5).
14). Then, the storage positions of the Y, C, and M image data are changed based on the position shift correction amount in the EPROM 38 to create a corrected image (step S515), and recorded based on the image data of each corrected image. A color image is formed on the sheet (step S516).

【0056】また、ステップS510において、位置ず
れ補正フラグが「1」でない場合には、まだ、位置ずれ
補正量検出動作が必要ではないと判断され、ステップS
515に移り、EPROM38に格納済みの位置ずれ補
正量に基づいて補正画像を生成し、これに基づきカラー
画像を形成する(ステップS516)。カラー画像形成
が実行されると、その画像形成が最終のコピーであった
か否かを判断する(ステップS517)。この判断は、
例えば、原稿を1枚ずつイメージリーダ部10の原稿ガ
ラス板に設置してN枚のマルチコピーを指定したような
場合には、CPU31の内部カウンターにより画像形成
枚数をカウントし、カウント数がN枚目になったときに
最終コピーと判断される。また、イメージリーダ部10
に自動原稿搬送装置(ADF)を設置し、これに複数枚
の原稿を載置して1枚ずつ連続コピーするような場合に
は、当該原稿読み取り時に原稿枚数をカウントして、画
像形成回数がそのカウント値に達したときに最終コピー
と判断される。また、上記RAM36内の管理テーブル
を参照して判断することも可能である。
If the position shift correction flag is not "1" in step S510, it is determined that the position shift correction amount detecting operation is not necessary yet, and step S510 is executed.
The process proceeds to 515, where a corrected image is generated based on the positional shift correction amount stored in the EPROM 38, and a color image is formed based on the corrected image (step S516). When the color image formation is executed, it is determined whether or not the image formation is the final copy (step S517). This decision
For example, in a case where the originals are placed one by one on the original glass plate of the image reader unit 10 and N multi-copy is designated, the number of image formation is counted by the internal counter of the CPU 31 and the counted number becomes N. When it is seen, it is judged as the last copy. Also, the image reader unit 10
If an automatic document feeder (ADF) is installed in the printer and a plurality of originals are placed on the ADF and continuous copying is performed one by one, the number of originals is counted at the time of reading the original and the number of image formation is reduced. When the count value is reached, it is determined that the copy is final. Further, the determination can be made by referring to the management table in the RAM 36.

【0057】ステップS517において、最終コピーで
ないと判断された場合には、メインルーチンにリターン
し、ルーチンを一巡した後、ステップS516で次の記
録シートへの画像形成が実行され、ステップS517で
最終コピーが終了したと判断されると、プリントフラグ
を「0」にリセットすると共に転写ベルト41の回転駆
動を停止して(ステップS518,S519)、リター
ンし、これによりカラープリントモードの実行を終了す
る。
If it is determined in step S517 that the image is not the final copy, the process returns to the main routine, and after a cycle of the routine, an image is formed on the next recording sheet in step S516, and the final copy is performed in step S517. Is completed, the print flag is reset to "0", and the rotational drive of the transfer belt 41 is stopped (steps S518, S519), and the process returns, thereby ending the execution of the color print mode.

【0058】また、ステップS502において、カラー
プリントモードではないと判断されたときは、単色プリ
ントモードの実行のため、ステップS520に移り、転
写ベルト41が退避位置にあるか否かを判断する。転写
ベルト41が退避位置になければ、ソレノイド47を駆
動して転写ベルト41を退避位置まで移動させ(ステッ
プS521)、退避位置に来れば、現在転写ベルト41
が回転中であるか否かを確認して(ステップS522、
S523)、回転中でなければ、当該転写ベルト41の
回転駆動を開始させて(ステップS524)、単色の画
像形成を開始する(ステップS525)。ここで、カラ
ープリントモード実行時のように転写ベルト回転駆動開
始から所定時間待つステップ(ステップS509)を特
に設けていないのは、単色プリントモードでは、最下流
のブラックの感光体ドラム51Kでのみ画像形成を実行
するため、画像形成開始にあたって記録シートを転写ベ
ルト41に供給してから感光体ドラム51Kの転写位置
に記録シートの先端部が到達するまでの間に当該転写ベ
ルト41がシステムスピードに達しうると考えられるか
らである。
If it is determined in step S502 that the mode is not the color print mode, the process proceeds to step S520 to execute the single color print mode, and it is determined whether the transfer belt 41 is at the retracted position. If the transfer belt 41 is not at the retreat position, the solenoid 47 is driven to move the transfer belt 41 to the retreat position (step S521).
It is determined whether or not is rotating (step S522,
If it is not rotating (S523), the rotation driving of the transfer belt 41 is started (Step S524), and the monochrome image formation is started (Step S525). Here, the step of waiting for a predetermined time from the start of the rotation of the transfer belt (step S509) as in the case of executing the color print mode is not particularly provided. In the monochrome print mode, the image is formed only on the black photosensitive drum 51K at the most downstream black position. In order to execute the formation, the transfer belt 41 reaches the system speed between the time when the recording sheet is supplied to the transfer belt 41 at the start of image formation and the time when the leading end of the recording sheet reaches the transfer position of the photosensitive drum 51K. This is because it is considered to be possible.

【0059】そして、当該記録シートへの画像形成終了
後、それが最終のコピーであったか否かを判断し(ステ
ップS517)、ここで最終コピーでないと判断された
場合には、メインルーチンにリターンし、当該ルーチン
を一巡した後、ステップS525で次の記録シートへの
画像形成が実行され、最終コピーが終了したと判断され
ると、プリントフラグを「0」にリセットすると共に転
写ベルト41の回転駆動を停止して(ステップS51
8,S519)、メインルーチンにリターンする。
After the image formation on the recording sheet is completed, it is determined whether or not this is the last copy (step S517). If it is determined that the copy is not the last copy, the process returns to the main routine. After this cycle, the image formation on the next recording sheet is executed in step S525, and when it is determined that the final copy is completed, the print flag is reset to “0” and the rotation of the transfer belt 41 is driven. Is stopped (step S51).
8, S519), and returns to the main routine.

【0060】以上のようにステップS5の画像形成処理
においては、操作者により設定されたプリントモードに
応じて、転写ベルト41を退避位置もしくは非退避位置
に移動させ、それぞれの画像を形成する。これにより単
色プリントモードの実行時には、必ず転写ベルト41
が、感光体ドラム51Y、51C,51Mから離間する
ので、これらの感光体ドラムの回転を停止させて寿命を
延ばすことが可能となる。
As described above, in the image forming process in step S5, the transfer belt 41 is moved to the retracted position or the non-retracted position according to the print mode set by the operator, and each image is formed. As a result, the transfer belt 41 must be
However, since the photosensitive drums are separated from the photosensitive drums 51Y, 51C and 51M, the rotation of these photosensitive drums can be stopped to extend the life.

【0061】また、転写ベルト41を退避位置から非退
避位置に移動して、カラー画像を形成する際には、必ず
各色の画像書き込み位置の位置ずれ量を検出してその補
正量を更新しているので、当該退避・非退避動作の影響
を受けずに色ずれのないカラー画像が形成できる。次
に、図6のステップ6の転写ベルト退避処理のサブルー
チンを説明する。この転写ベルト退避処理は、ステップ
S5の画像形成処理におけるプリントモード変更や、ス
テップS3での電源スイッチ22のオフエッジの検出に
伴って転写ベルト41を退避させる場合以外に退避する
処理であり、図8のフローチャートに基づき実行され
る。
When the transfer belt 41 is moved from the retracted position to the non-retracted position to form a color image, the amount of displacement of the image writing position of each color is always detected and the correction amount is updated. Therefore, a color image without color shift can be formed without being affected by the evacuation / non-evacuation operation. Next, the subroutine of the transfer belt retracting process in step 6 in FIG. 6 will be described. This transfer belt retreating process is a process for retreating other than the case where the transfer belt 41 is retracted in accordance with the print mode change in the image forming process in step S5 or the detection of the off-edge of the power switch 22 in step S3. It is executed based on the flowchart of FIG.

【0062】まず、ステップS601において、現在カ
ラープリントモードに設定されているか否かを判断す
る。カラープリントモードでない場合、すなわち単色プ
リントモードの場合には、上述の画像形成処理におい
て、転写ベルト41は常に退避状態に維持されるので
(図7のステップS502、S520〜S522参
照)、改めて退避動作を実行する必要はなくそのままリ
ターンする。
First, in step S601, it is determined whether the current mode is the color print mode. If the mode is not the color print mode, that is, if the mode is the single color print mode, the transfer belt 41 is always kept in the retracted state in the above-described image forming process (see steps S502 and S520 to S522 in FIG. 7), so the retracting operation is performed again. And it just returns.

【0063】カラープリントモードに設定されている場
合には、ステップS602に移ってカラー画像のプリン
ト動作中か否かを判断する。ここで、「プリント動作
中」とは、一連のコピージョブ、例えば複数枚の原稿を
1枚ずつコピーする場合には、それらのカラー画像の形
成が連続して実行されている状態を意味している。ステ
ップS602でプリント動作中であると判断されれば、
転写ベルト41を離間させるわけにはいかないので、そ
のままリターンする。しかし、ステップS602でプリ
ント動作中でないと判断された場合には、まず、現在ウ
ォームアップ中であるか否かを判断する(ステップS6
03)。このウォームアップは、電源スイッチ22をO
Nにより、もしくはプレヒートの状態から、定着部80
の定着ローラ801を昇温させて、所定の定着温度に達
するまでの間を意味し、ウォームアップ中であるか否か
は、温度検出センサSE10の検出信号やCPU31か
らの制御信号に基づき判断することができる。当該ウォ
ームアップ中でなければ、次にスタンバイ中であるか否
かを判断する(ステップS604)。ここで「スタンバ
イ中」とは、ウォームアップが終了し、操作者がスター
トキーを押下すればいつでもコピーを開始できる状態を
意味している。そしてスタンバイ中でもなければ、次に
プレヒート中であるか否かを判断する(ステップS60
5)。このプレヒートは、スタンバイ状態が一定時間継
続しても操作者からキー入力がない場合には、節電のた
め定着ローラ801の温度を定着温度より低い温度で維
持させるモードを意味する。
If the color print mode has been set, the flow advances to step S602 to determine whether or not a color image printing operation is in progress. Here, “during printing operation” means a state in which, when a series of copy jobs, for example, a plurality of originals are copied one by one, formation of color images is continuously performed. I have. If it is determined in step S602 that a print operation is being performed,
Since the transfer belt 41 cannot be separated, the process returns. However, if it is determined in step S602 that the printing operation is not being performed, first, it is determined whether or not warm-up is currently being performed (step S6).
03). This warm-up is performed by turning the power switch 22 ON.
N or from the preheat state, the fixing unit 80
Means a period from when the fixing roller 801 is heated to reach a predetermined fixing temperature, and whether or not warm-up is being performed is determined based on a detection signal of the temperature detection sensor SE10 or a control signal from the CPU 31. be able to. If it is not during the warm-up, it is determined whether the apparatus is in a standby state (step S604). Here, "during standby" means a state where the warm-up is completed and copying can be started at any time by pressing the start key by the operator. If it is not during standby, it is next determined whether or not preheating is being performed (step S60).
5). This preheating means a mode in which the temperature of the fixing roller 801 is maintained at a temperature lower than the fixing temperature to save power when there is no key input from the operator even if the standby state continues for a certain period of time.

【0064】上記ウォームアップ中、スタンバイ中、プ
レヒート中のいずれでもない場合(ステップS603、
S604、S605のいずれにおいても「N」の場合)
であれば、そのままリターンするが、これらのうちいず
れかが「Y」であれば、転写ベルト41を退避位置まで
移動させる(ステップS606)。これにより、カラー
画像の形成に支障のない程度で、転写ベルト41を非退
避位置にある状態をできるだけ少なくでき、転写ベルト
41が4個の感光体ドラム51M〜51K全てによって
無駄な時間押圧されて転写ベルト41が変形するのを防
止することが可能となる。 (4)変形例 なお、本発明は、上記実施の形態に限定されないのは言
うまでもなく、以下のような変形例を考えることができ
る。
If the above is not during warm-up, standby, or pre-heating (step S603,
In the case of "N" in both S604 and S605)
If it is, the process returns as it is, but if any of them is "Y", the transfer belt 41 is moved to the retreat position (step S606). Thereby, the state in which the transfer belt 41 is at the non-retreat position can be reduced as much as possible without hindering the formation of a color image, and the transfer belt 41 is pressed by all four photosensitive drums 51M to 51K for useless time. It is possible to prevent the transfer belt 41 from being deformed. (4) Modifications It is needless to say that the present invention is not limited to the above embodiment, and the following modifications can be considered.

【0065】(4−1)上記実施の形態におけるステッ
プS6の転写ベルトの退避処理(図8)では、ウォーム
アップ中、スタンバイ中もしくはプレヒート中のいずれ
かの場合に、転写ベルト41の退避動作を実行させて、
全ての感光体ドラム51M〜51Yと転写ベルト41の
接触時間を抑えるようにしたが、この趣旨をさらに徹底
させて、カラー画像のプリント中以外は、常時転写ベル
ト41を退避位置に移動させておくようにしてもよい。
(4-1) In the retreating process of the transfer belt in step S6 in the above embodiment (FIG. 8), the retreating operation of the transfer belt 41 is performed during any of warm-up, standby, and preheating. Let me run
Although the contact time between all the photosensitive drums 51M to 51Y and the transfer belt 41 is reduced, the purpose is further enhanced, and the transfer belt 41 is always moved to the retreat position except during printing of a color image. You may do so.

【0066】すなわち、図9のフローチャートに示すよ
うに、ステップS621において、現在カラープリント
モードに設定されているか否かを判断し、カラープリン
トモードでない場合、すなわち単色プリントモードの場
合にはそのままリターンし、カラープリントモードに設
定されている場合には、ステップS622に移ってカラ
ー画像のプリント動作中か否かを判断する。ここで、プ
リント動作中であると判断されれば、転写ベルト41を
離間させるわけにはいかないので、そのままリターン
し、プリント動作中でないと判断された場合には、転写
ベルト41を退避位置まで移動させる(ステップS62
3)。
That is, as shown in the flowchart of FIG. 9, in step S621, it is determined whether or not the current mode is set to the color print mode. If the color print mode has been set, the flow advances to step S622 to determine whether a color image printing operation is in progress. Here, if it is determined that the printing operation is being performed, the transfer belt 41 cannot be separated, so the process returns as it is. If it is determined that the printing operation is not being performed, the transfer belt 41 is moved to the retreat position. (Step S62)
3).

【0067】(4−2)一方、上述のようにカラー画像
のプリント動作が実行されていないときには必ず転写ベ
ルト41を退避させるようにすると、毎回カラー画像の
プリント動作を実行する際に、転写ベルト41を非退避
位置に移動してその回転速度がシステムスピードに達し
てから画像形成を開始しなければならず、ファーストペ
ージのコピー実行が遅くなる結果となる。
(4-2) On the other hand, if the transfer belt 41 is always retracted when the color image printing operation is not being executed as described above, the transfer belt 41 is always used when the color image printing operation is executed. 41 must be moved to the non-retracted position, and image formation must be started after the rotation speed reaches the system speed, which results in slow copy execution of the first page.

【0068】従って、カラープリントモードにおいても
コピー処理速度を優先させたい場合には、次のような異
常事態が発生した場合に限定して退避処理を実行するよ
うにすればよい。図10は、この場合の転写ベルト退避
処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
Therefore, when it is desired to give priority to the copy processing speed even in the color print mode, the save processing may be executed only when the following abnormal situation occurs. FIG. 10 is a flowchart showing a subroutine of the transfer belt retracting process in this case.

【0069】まず、ジャム検知センサSE4〜SE9ま
での検知信号によりジャムが発生したか否かを判断し
(ステップS631)、ジャムが発生している場合(ス
テップS631で「Y」)、及びジャムが発生していな
くてもドア開放検知センサSE3の検出信号により前ド
ア21がオープンしていると判断された場合(ステップ
S631で「N」、ステップS632で「Y」)には、
現在転写ベルト41が非退避位置にあるか否かを判断し
(ステップS633)、非退避位置にあれば転写ベルト
41を退避位置に移動させる(ステップS634)。そ
して、操作パネル90の表示部及び駆動系の電源をオフ
にしてメインルーチンにリターンする。
First, it is determined whether or not a jam has occurred based on the detection signals from the jam detection sensors SE4 to SE9 (step S631). If a jam has occurred ("Y" in step S631), the jam is detected. If it is determined that the front door 21 is open based on the detection signal of the door opening detection sensor SE3 (“N” in step S631 and “Y” in step S632) even if it has not occurred,
It is determined whether the transfer belt 41 is currently at the non-retreat position (step S633). If the transfer belt 41 is at the non-retreat position, the transfer belt 41 is moved to the retreat position (step S634). Then, the power of the display unit and the drive system of the operation panel 90 is turned off, and the process returns to the main routine.

【0070】これにより、ジャムが発生した場合には、
必ず転写ベルトを退避して転写ベルトの回転を停止する
ことになり、感光体ドラム51M〜51Yによる転写ベ
ルトへ41の負荷を除去して転写ベルト41自体の変形
を防止すると共に、転写ベルト41が下方に下がってい
るため、感光体ドラムの感光面などを傷つけることな
く、ジャム紙の除去作業(ジャム処理)を容易に実行で
きるという利点がある。
Thus, when a jam occurs,
The transfer belt is always retracted and the rotation of the transfer belt is stopped, and the load on the transfer belt 41 by the photosensitive drums 51M to 51Y is removed to prevent the transfer belt 41 from deforming. Since it is lowered downward, there is an advantage that the jam paper removing operation (jam processing) can be easily performed without damaging the photosensitive surface of the photosensitive drum.

【0071】また、通常前ドア21を開放する場合に
は、プリント動作を中断し、上記ジャム処理のほかトナ
ーの交換やその他のメンテナンスを行う場合が多く、こ
の場合でも転写ベルト41を退避させて転写ベルト41
の回転を停止されるので、この間の転写ベルト41の変
形を防止すると共に、当該メンテナンス作業を容易にす
ることができる。
When the front door 21 is normally opened, the printing operation is interrupted, and in many cases the toner is replaced or other maintenance is performed in addition to the above-described jam processing. In this case, the transfer belt 41 is retracted. Transfer belt 41
Is stopped, the deformation of the transfer belt 41 during this period can be prevented, and the maintenance work can be facilitated.

【0072】なお、ステップS631において、ジャム
発生の有無だけではなく、その他のトラブル、例えば、
用紙不足(ペーパーエンプティ)やトナー切れなどの発
生の有無も判断して、これらのトラブルが発生した場合
にも転写ベルトを退避させるようにしてもよい。この
際、用紙不足は、例えばジャム検知センサSE6〜SE
9により現在選択されている給紙カセットの給紙口に次
の記録シートが繰り出されなくなったこと検出すること
により判断できるし、また、トナー切れは、定期的に感
光体ドラム表面にテストパターンを形成し、これに検出
光を照射してその反射量からトナーの付着量を検出する
ことにより、あるいはフェライトをキャリアとする2成
分方式の現像器を使用する場合にあっては、現像器内で
攪拌されている現像剤中のフェライト成分の割合を磁気
センサなどで検出することにより判断することができ
る。
In step S631, not only the presence or absence of a jam but also other troubles, for example,
It is also possible to determine whether or not paper shortage (paper empty) or running out of toner has occurred, and to retreat the transfer belt even when these troubles occur. At this time, the paper shortage is detected by, for example, the jam detection sensors SE6 to SE6.
9 can be determined by detecting that the next recording sheet is no longer fed to the paper feed port of the currently selected paper feed cassette. In addition, when the toner runs out, a test pattern is periodically formed on the photosensitive drum surface. The developing device is formed by irradiating it with detection light and detecting the amount of toner adhesion from the amount of reflection, or when a two-component developing device using ferrite as a carrier is used, The determination can be made by detecting the ratio of the ferrite component in the stirred developer with a magnetic sensor or the like.

【0073】(4−3)上記実施の形態においては、レ
ジストマーク検出部39の検出結果に基づき位置ずれ補
正量を算出し、この補正量に基づいて位置ずれ補正部3
4で補正画像を形成することにより各色の位置ずれ補正
を実行したが、その他当該位置ずれ補正量に基づいて主
走査方向と副走査方向の画像書き込み開始のタイミング
を制御するようにしても同様な位置ずれ補正を達成でき
る。
(4-3) In the above embodiment, the displacement correction amount is calculated based on the detection result of the registration mark detection unit 39, and the displacement correction unit 3 is calculated based on the correction amount.
The misregistration correction of each color is executed by forming a corrected image in step 4. However, the same applies when the timing of starting image writing in the main scanning direction and the sub-scanning direction is controlled based on the misregistration correction amount. Position shift correction can be achieved.

【0074】(4−4)上記実施の形態では、単色プリ
ントモード時に、画像形成に関与しない感光体ドラムと
転写ベルト41を接離するため、駆動ローラ42を軸支
する揺動フレーム46(図2)をソレノイド47により
上下に揺動駆動させたが、この揺動駆動の手段は、ソレ
ノイドに限定されずその他のアクチュエータやカム機構
であってもよい。また、揺動フレームを設けずに、画像
形成に関与しない感光体ドラムと転写ベルト41が離間
するように転写ベルト41を張架し、離間した感光体ド
ラムの転写位置において、転写ローラで転写ベルト41
を上方に押し上げる機構としてもよい。さらには、転写
ベルト41の方を移動させるのではなく、感光体ドラム
の方を上方に移動させて転写ベルトと感光体ドラムを離
間させる構成とすることも可能である。
(4-4) In the above embodiment, in the monochromatic print mode, the photosensitive drum which is not involved in the image formation and the transfer belt 41 are brought into contact with and separated from each other, so that the swing frame 46 which supports the drive roller 42 (see FIG. 2) is driven to swing up and down by the solenoid 47. However, the means of this swing drive is not limited to the solenoid, but may be other actuators or cam mechanisms. Further, without providing a swing frame, the transfer belt 41 is stretched so that the photosensitive belt not involved in image formation and the transfer belt 41 are separated from each other, and the transfer belt is transferred by the transfer roller at the transfer position of the separated photosensitive drum. 41
May be pushed up. Further, instead of moving the transfer belt 41, the photosensitive drum may be moved upward to separate the transfer belt and the photosensitive drum.

【0075】(4−5) プリントモードの設定は、上
述のように操作者が操作パネル90から入力操作するも
のに限定されず、例えば、イメージリーダ部10で読み
取った画像データに基づき当該原稿がカラー原稿である
かモノクロ原稿であるかを判断する原稿判別部を設け
て、この判別結果に基づいて自動的にプリントモードを
設定できるようにしてもよい。当該原稿判別の方法とし
ては、イメージリーダ部10で読み取った画素ごとの
R、G、Bの画像データから彩度データを求め、このう
ち所定の彩度を有する画素をカウントし、そのカウント
数が、原稿1頁全体の画素数に対して所定の割合(例え
ば、0.1%)に達したときに、カラー原稿であると判
別するようにすればよい。
(4-5) The setting of the print mode is not limited to the operation performed by the operator through the operation panel 90 as described above. For example, based on the image data read by the image reader unit 10, A document discriminating unit for discriminating whether a document is a color document or a monochrome document may be provided so that the print mode can be automatically set based on the discrimination result. As a method of the original discrimination, saturation data is obtained from R, G, and B image data of each pixel read by the image reader unit 10, and pixels having a predetermined saturation are counted. When a predetermined ratio (for example, 0.1%) is reached with respect to the number of pixels on the entire page of the document, the document may be determined to be a color document.

【0076】この場合には、原稿ごとに自動的にプリン
トモードを決定できるので、イメージリーダ部10に自
動原稿搬送装置(ADF)を設置し、これにカラー原稿
と白黒原稿を混載した場合でも、それぞれの原稿の種類
に応じて、自動的に転写ベルト41の接離動作を実行し
て連続コピーを実行することができる。 (4−6)上記実施の形態においては、感光体ドラムか
ら直接記録シート上に画像を転写するものについて説明
したが、感光体ドラムから一旦転写ベルトに転写して形
成された多重色画像をさらに記録シート上に転写して画
像形成するようなものにも適用できる。
In this case, since the print mode can be automatically determined for each document, an automatic document feeder (ADF) is installed in the image reader unit 10, and even if a color document and a black and white document are mixed on this, In accordance with the type of each document, a continuous copying operation can be performed by automatically performing the operation of moving the transfer belt 41 toward and away from the transfer belt 41. (4-6) In the above-described embodiment, the case where the image is directly transferred from the photosensitive drum to the recording sheet has been described. The present invention can also be applied to a device that transfers an image to a recording sheet to form an image.

【0077】また、反対に、位置ずれ検出動作の際に記
録シートを給紙して、レジストマークを当該記録シート
上に形成し、レジストマーク検出部でそれらの位置ずれ
量を検出するようにしてもよい。この場合には、位置ず
れ量検出のため余分な記録シートを使用することとなる
が、転写レジストマーク画像がより鮮明となるため、検
出精度が向上すると共に、転写ベルトに変形などが生じ
たとしても当該変形に影響されずにより正確な位置ずれ
量を検出することができる。
Conversely, a recording sheet is fed during the misregistration detection operation, a registration mark is formed on the recording sheet, and the misregistration amount is detected by a registration mark detection unit. Is also good. In this case, an extra recording sheet is used to detect the amount of displacement, but since the transfer registration mark image becomes clearer, the detection accuracy is improved and the transfer belt is deformed. Also, the position shift amount can be detected more accurately without being affected by the deformation.

【0078】(4−7)上記実施の形態では、フルカラ
ーのタンデム型複写機について説明したが、本発明は、
複写機に限らず、レーザプリンタを含むタンデム型のカ
ラー画像形成装置一般に適用可能である。
(4-7) In the above embodiment, a full-color tandem-type copying machine has been described.
The present invention is not limited to a copying machine, and is applicable to general tandem-type color image forming apparatuses including a laser printer.

【0079】[0079]

【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、複数の像担持体により多重色画像の形成が可能な画
像形成装置であって、接離手段により、カラー画像を形
成する際には転写ベルトと全ての像担持体とを接触さ
せ、単色画像を実行する際には当該単色画像に関与する
第1の像担持体を接触させたまま、その他の第2の像担
持体と前記転写ベルトとを相対的に離間させるようにす
ると共に、当該装置が待機状態にあるときに前記接離手
段により前記第2の像担持体と転写ベルトとを相対的に
離間させるようにしたので、単色画像形成時には、画像
形成に関与しない第2も像担持体の動作を停止させてそ
の寿命を延ばすことができると共に、当該接離機構を利
用して、装置が待機状態にある場合に上記第2の像担持
体と転写ベルトを離間させているので、転写ベルトに大
きな負荷がかかる時間を抑えて、転写ベルトに変形が生
じるのを可及的に防止することができる。これにより、
転写ベルトの寿命を延ばすことができると共にカラー画
像形成時における色ずれの発生を少なくして質のよい再
現画像を形成できる。
As described above, according to the present invention, there is provided an image forming apparatus capable of forming a multicolor image by a plurality of image carriers. Contact the transfer belt and all the image carriers, and when executing a monochromatic image, while the first image carrier involved in the monochromatic image is kept in contact, the other second image carrier and the Since the transfer belt is relatively separated from the transfer belt, and the second image carrier and the transfer belt are relatively separated from each other by the contacting and separating means when the apparatus is in a standby state. At the time of monochromatic image formation, the operation of the second image carrier, which is not involved in image formation, can be stopped to extend its life, and the above-described second method can be performed when the apparatus is in a standby state by using the contact / separation mechanism. Separating the transfer belt from the image carrier 2 Since thereby, suppress the heavy load time to the transfer belt, it is possible to prevent the deformation on the transfer belt occurs as much as possible. This allows
The life of the transfer belt can be extended, and the occurrence of color misregistration during color image formation can be reduced, so that a high-quality reproduced image can be formed.

【0080】上記待機状態は、カラー画像の形成動作が
実行されていない状態であってもよいし、前記定着手段
の定着部の温度が所定の定着温度未満の状態であっても
よい。また、装置にトラブルが発生してから、そのトラ
ブルが解除されるまでの状態や、当該装置の筐体に設け
られた扉が開放されている状態であってもよい。いずれ
の場合もカラー画像の形成に支障のない状態で、転写ベ
ルトを退避させて当該転写ベルトに大きな負荷がかかる
時間を可及的に低減し、その変形を防止することができ
る。
The standby state may be a state in which a color image forming operation is not performed, or a state in which the temperature of the fixing unit of the fixing unit is lower than a predetermined fixing temperature. Further, a state from the occurrence of a trouble in the apparatus to the elimination of the trouble or a state in which a door provided in a housing of the apparatus is open may be used. In any case, the transfer belt is retracted in a state where the formation of the color image is not hindered, the time during which a large load is applied to the transfer belt can be reduced as much as possible, and the deformation can be prevented.

【0081】特に、トラブルが発生した場合や扉が開放
された場合に、転写ベルトを自動的に退避させることに
より、当該トラブルの除去処理やメンテナンスを容易に
実行できるという効果も得ることができる。
In particular, when a trouble occurs or the door is opened, the transfer belt is automatically retracted, so that the effect of removing the trouble and performing the maintenance can be easily obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るタンデム型のフルカ
ラー複写機の全体の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an entire configuration of a tandem-type full-color copying machine according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記複写機内の記録シート搬送部の構成を示す
斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view illustrating a configuration of a recording sheet transport unit in the copying machine.

【図3】上記複写機内に設置される制御部のブロック図
である。
FIG. 3 is a block diagram of a control unit installed in the copying machine.

【図4】転写ベルト上に形成されたレジストマークの例
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a registration mark formed on a transfer belt.

【図5】レジストマーク検出部により得られる検出信号
の波形を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a waveform of a detection signal obtained by a registration mark detection unit.

【図6】上記制御部により実行されるメインルーチンを
示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a main routine executed by the control unit.

【図7】図6のフローチャートにおける画像形成処理の
サブルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a subroutine of an image forming process in the flowchart of FIG. 6;

【図8】図6のフローチャートにおける転写ベルト退避
処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a subroutine of a transfer belt retracting process in the flowchart of FIG. 6;

【図9】上記転写ベルト退避処理のサブルーチンの変形
例を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a modified example of the subroutine of the transfer belt retracting process.

【図10】上記転写ベルト退避処理のサブルーチンの別
の変形例を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing another modified example of the transfer belt retreating subroutine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 イメージリーダ部 20 プリンタ部 30 制御部 31 CPU 32 画像処理部 33 画像メモリ 34 位置ずれ補正部 35 レーザダイオード駆動部 36 RAM 37 ROM 38 EPROM 39 レジストマーク検出部 41 転写ベルト 46 揺動フレーム 47 ソレノイド 48M〜48K レジストマーク 51M〜51K 感光体ドラム REFERENCE SIGNS LIST 10 image reader unit 20 printer unit 30 control unit 31 CPU 32 image processing unit 33 image memory 34 misalignment correction unit 35 laser diode drive unit 36 RAM 37 ROM 38 EPROM 39 registration mark detection unit 41 transfer belt 46 swing frame 47 solenoid 48M ~ 48K Registration mark 51M ~ 51K Photoconductor drum

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 南 猛 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 佐竹 剛 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタ株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Takeshi Minami 2-3-13 Azuchicho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka Inside Osaka International Building Minolta Co., Ltd. (72) Takeshi Satake Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka 2-3-13 Osaka International Building Minolta Co., Ltd.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の像担持体のそれぞれに各色の画像
を形成し、これを転写ベルトもしくは当該転写ベルト上
を搬送される転写材に転写することにより多重色画像の
形成が可能な画像形成装置であって、 カラー画像を形成する際には、転写ベルトと全ての像担
持体とを接触させ、単色画像を形成する際には、当該単
色画像に関与する第1の像担持体を接触させたまま、そ
の他の第2の像担持体と前記転写ベルトとを相対的に離
間させる接離手段と、 当該装置が待機状態にあるときに、前記接離手段により
前記第2の像担持体と転写ベルトとを相対的に離間させ
るように制御する制御手段と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus capable of forming a multi-color image by forming an image of each color on each of a plurality of image carriers and transferring the image to a transfer belt or a transfer material conveyed on the transfer belt. An apparatus, wherein a transfer belt is brought into contact with all the image carriers when forming a color image, and a first image carrier involved in the single-color image is contacted when forming a single-color image. Contacting and separating means for relatively separating the other second image bearing member and the transfer belt from the second image bearing member while the apparatus is in a standby state; And a control unit for controlling the transfer belt and the transfer belt to be relatively separated from each other.
【請求項2】 前記待機状態は、カラー画像形成動作が
実行されていない状態であることを特徴とする請求項1
記載の画像形成装置。
2. The standby state according to claim 1, wherein the color image forming operation is not being performed.
The image forming apparatus as described in the above.
【請求項3】 転写材に転写された画像を熱定着する定
着手段を備え、 前記待機状態は、前記定着手段の定着部の温度が所定の
定着温度未満の状態であることを特徴とする請求項1記
載の画像形成装置。
3. The fixing device according to claim 1, further comprising a fixing unit configured to thermally fix the image transferred to the transfer material, wherein the standby state is a state in which a temperature of a fixing unit of the fixing unit is lower than a predetermined fixing temperature. Item 2. The image forming apparatus according to Item 1.
【請求項4】 前記待機状態は、装置にトラブルが発生
してから、そのトラブルが解除されるまでの状態である
ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
4. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the standby state is a state after a trouble occurs in the apparatus until the trouble is cleared.
【請求項5】 当該装置の筐体は、開閉可能な扉を備
え、 前記待機状態は、前記扉が開放されている状態であるこ
とを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the housing of the apparatus includes a door that can be opened and closed, and the standby state is a state where the door is open.
JP9250972A 1997-09-16 1997-09-16 Image forming device Pending JPH1195516A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9250972A JPH1195516A (en) 1997-09-16 1997-09-16 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9250972A JPH1195516A (en) 1997-09-16 1997-09-16 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1195516A true JPH1195516A (en) 1999-04-09

Family

ID=17215774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9250972A Pending JPH1195516A (en) 1997-09-16 1997-09-16 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1195516A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002333779A (en) * 2001-05-10 2002-11-22 Canon Inc Image forming apparatus
US6766137B2 (en) * 2000-09-27 2004-07-20 Ricoh Company, Ltd. Apparatuses for color image formation, tandem color image formation and image formation
JP2007078997A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Canon Inc Image forming apparatus
JP2007108788A (en) * 1999-06-14 2007-04-26 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2009058664A (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Canon Inc Image forming apparatus and its control method
JP2011002485A (en) * 2009-06-16 2011-01-06 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
EP2725773A1 (en) * 2012-10-25 2014-04-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, method and program capable shutting down a print engine such that the time required for subsequent start-up is shortened
JP2015123522A (en) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社リコー Boring device, image formation system
JP2015152613A (en) * 2014-02-10 2015-08-24 キヤノン株式会社 image forming apparatus

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108788A (en) * 1999-06-14 2007-04-26 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
US6766137B2 (en) * 2000-09-27 2004-07-20 Ricoh Company, Ltd. Apparatuses for color image formation, tandem color image formation and image formation
JP2002333779A (en) * 2001-05-10 2002-11-22 Canon Inc Image forming apparatus
JP2007078997A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Canon Inc Image forming apparatus
JP4641475B2 (en) * 2005-09-13 2011-03-02 キヤノン株式会社 Image forming apparatus
JP2009058664A (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Canon Inc Image forming apparatus and its control method
US8577241B2 (en) 2007-08-30 2013-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and control method thereof that separate roller bodies after a predetermined time elapses after being in a power save mode
JP2011002485A (en) * 2009-06-16 2011-01-06 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
EP2725773A1 (en) * 2012-10-25 2014-04-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, method and program capable shutting down a print engine such that the time required for subsequent start-up is shortened
US9910378B2 (en) 2012-10-25 2018-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of shortening time required for start-up, control method therefor, and storage medium
JP2015123522A (en) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社リコー Boring device, image formation system
JP2015152613A (en) * 2014-02-10 2015-08-24 キヤノン株式会社 image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3799763B2 (en) Image forming apparatus
JP3501964B2 (en) Image output processing device
JP3258772B2 (en) Image forming device
JP4789829B2 (en) Image forming apparatus
JPH1195516A (en) Image forming device
US6522843B2 (en) Image forming apparatus capable of judging whether it is appropriate to form an image on a sheet and controlling the image formation accordingly
US20050129418A1 (en) Image forming apparatus and toner supply method
JP4494141B2 (en) Image forming apparatus
JP3496566B2 (en) Image forming device
JPH1195628A (en) Image forming device
JP2003066683A (en) Color image forming device
JP3750301B2 (en) Image forming apparatus
JP3728152B2 (en) Image forming apparatus
US20120038943A1 (en) Document reading apparatus, document size determining method and image forming apparatus
JP3700344B2 (en) Image forming apparatus
JP3902381B2 (en) Image forming apparatus
JP2012078639A (en) Image quality control method and image forming device
JP3721769B2 (en) Image forming apparatus
JP4909022B2 (en) Image forming apparatus
JP2010091802A (en) Image forming apparatus
JP2007108361A (en) Image forming apparatus
JP4389490B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2004117896A (en) Apparatus and method for forming image
JP2014119632A (en) Image forming apparatus
JPH1165213A (en) Image forming device