JPH1194180A - 騒音低減用ディフューザおよび音波エネルギを吸収する方法 - Google Patents

騒音低減用ディフューザおよび音波エネルギを吸収する方法

Info

Publication number
JPH1194180A
JPH1194180A JP10214295A JP21429598A JPH1194180A JP H1194180 A JPH1194180 A JP H1194180A JP 10214295 A JP10214295 A JP 10214295A JP 21429598 A JP21429598 A JP 21429598A JP H1194180 A JPH1194180 A JP H1194180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuser
nozzle
enclosure
gas
sound wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10214295A
Other languages
English (en)
Inventor
Ee Aueido Eriasu
エー.アウェイド エリアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH1194180A publication Critical patent/JPH1194180A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C7/00Methods or apparatus for discharging liquefied, solidified, or compressed gases from pressure vessels, not covered by another subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/037Quick connecting means, e.g. couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/221Welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/011Oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/014Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/02Improving properties related to fluid or fluid transfer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/05Applications for industrial use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガス供給システムにおけるノズル等の騒音源
からの騒音エネルギを効果的かつ直接的に低減するこ
と。 【解決手段】 ガス供給システムにおいて、ノズル12
におけるガス流の衝撃波により発生する騒音エネルギの
大部分を、音波の半径方向成分に変換し、この半径方向
成分をディフューザ20の壁と接触させて熱として散逸
させることにより騒音を低減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガス供給システム
のノズルを通過した後のガス等の騒音源からの可聴騒音
を低減する装置および技術に関する。
【0002】
【従来の技術】地下、水中、高所、或いは、大気圏外空
間であっても、ある閉じた環境において、ガス供給装置
はしばしば加圧されたガスタンを備えており、そしてガ
スが小さな出口ノズルから周囲環境に放出される。前記
ノズルは1.3mm(1/20inch)より小さな直径と
することができる。ガス、例えば窒素ガスや酸素ガスの
流れはタンク内の0.69MPa(100psi )以上の
圧力にて押し出され、0から0.1MPa(14.7ps
i )の圧力の間の圧力を以て体気圧近傍の外部圧力を励
起する。この圧力が超音波流れを生成し、ガスがノズル
から放出されるとき衝撃波崩壊を生じて気笛音を発生す
る。人間の最もよく聞こえる領域である65〜8000
Hzにおいて、上記汽笛音は80dB以上の音圧に達す
る。
【0003】こうした騒音レベルはノズル近傍の者をい
らだたせる。更に、騒音源において低減されなければ、
騒音は、より遠くまで伝達され上記の閉じた環境内の他
の者を悩ませる。従って、ガス分配システム内の騒音源
の近傍でのガス分配システムに関連する騒音を低減する
努力がなされてきた。しかし、こうした努力は成功して
いない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来技術のシステムで
は、音波の経路内にバッフルまたはそらせ板を設けるマ
フラーなどの技術を採用しているものもある。音波はバ
ッフルに接するとエネルギ損失を生じ、バッフルの振動
を通じて散逸する。バッフルを用いたエネルギ変換は効
果的でなく、全方向の音響エネルギを吸収できるように
バッフルを配置することは困難である。また、広い可聴
範囲で音響エネルギと相互作用できるようにバッフルの
大きさを変化させることも難しい。従って、騒音を低減
する上でマフラーは効果的ではなく、特に、可聴範囲の
最も高い領域、すなわち、人が最もうるさく感じる約1
250〜8000Hzの周波数範囲で効果的ではない。
【0005】従って、典型的にガス供給システムに形成
される騒音源において、より効果的かつ直接的に騒音エ
ネルギを低減する必要がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】ある源、例えばガス供給
ノズルから発生する音波は長手方向成分、半径方向(横
断方向)成分および接線方向成分を有している。本発明
は、衝撃波により発生する音波エネルギの大部分を半径
方向成分に変換し、半径方向成分をエンクロージャの壁
と接触させて熱として散逸させることにより、こうした
音波に関連する騒音を低減する。
【0007】音波が、該音波の波長の少なくとも1/4
(λ/4)より小さな有効直径を有するエンクロージャ
内を伝播するとき、この音波は変形する(ゆがむ)。本
発明は、ガスノズル等の源の下流に発生する音波を、λ
/4より小さな有効直径、好ましはλ/4よりも相当小
さな有効直径を有するエンクロージャ内に導き、音波の
形態を変形させる。更に、エンクロージャは音源からλ
/4よりも短い距離に配置されなければならない。更
に、これにより音波は長手方向成分が減少して半径方向
成分が増加し、増加した半径成分の音波は、エンクロー
ジャの出口端に到達する前に内面に衝突してエンクロー
ジャの内面を加熱し、音波がエンクロージャから出る前
にエネルギの大部分が散逸される。
【0008】従って、本発明は、ある源から発する可聴
音波エネルギを許容できるレベルに低減する装置を提供
する。この装置は、音波エネルギを受け、音波エネルギ
の長手方向成分の一部を音波エネルギの半径方向成分に
変換するように配置された長尺のエンクロージャと、前
記音波エネルギの半径方向成分の一部を吸収する前記長
尺のエンクロージャのための壁とを具備する。
【0009】本発明の特定の好ましい適用例では、前記
ディフューザは、ガスノズルの下流側直近(低減すべき
音波の波長の1/4以内)に配置することができる。こ
れにより流出するガスにより発生する騒音エネルギが可
及的に低減される。ディフューザの直径は低減すべき音
波の波長の1/4よりも小さくする。ディフューザに屈
曲部やベンド部を設けることにより騒音の低減性能が改
善される。また、ディフューザは同じディフューザに複
数のノズルが接続できるようにしてもよい。
【0010】本発明は、また、ある源から発する音波エ
ネルギの一部を吸収する方法を提供する。この方法は、
音波エネルギの長手方向成分の少なくとも一部を前記オ
なエネルギの半径方向成分に変換することと、前記音波
エネルギの増加した半径方向成分と相互作用させて以て
音波エネルギの半径方向成分の少なくとも一部を散逸可
能に表面を配置することを含む。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明は、音波エネルギ源に関連
する騒音を低減する。然しながら、本実施形態では、ノ
ズルからのガス供給に関連する騒音を低減する特定の適
用例について説明する。
【0012】図1は、加圧された窒素ガスや酸素ガス等
のガスを貯留可能なタンク10内のガスを示している。
加圧されたガスはノズル12を通してタンク10から流
出することができる。本発明の好ましい実施形態を示す
ディフューザ20がノズル12の直近の下流側(ノズル
の出口から、低減すべき音波の波長の1/4以内)に取
り付けられている。本実施形態では、ディフューザ20
はエンクロージャとしての長尺の円筒状の部材であり、
ノズル12から流出するガスのバルク流れの方向に概ね
平行にノズル12の出口から外方に延びている。ディフ
ューザ20の両端は開いており、ガスがディフューザ2
0を通過できるようになっている。
【0013】図2に示すように、ディフューザ20の一
端またはマウス22がノズル12の出口の直近に隣接配
置されており、ノズル12の細い側の直径よりも僅かに
太くなっている。ディフューザの有効直径は、ノズルに
よりガスの流量が制御できるように、通常、ノズル直径
よりも大きくなっており、そしてそのためにこの場合で
もノズルが衝撃波崩壊による騒音源となっている。ディ
フューザ20のマウス22の配置は、流出するガスによ
り発生する音波の全体がディフューザ20に向かうよう
になっている。そのように音波が向かうことを確実にす
るために、ディフューザ20のマウス22は、音波が発
生するノズル12から波長の1/4すなわちλ/4より
も離してはならない。ディフューザ20をノズル12の
直近に配置することが非常に好ましい。
【0014】本実施形態では、図3に示すようにディフ
ューザ20は、ノズル12に取り付けられている。ディ
フューザ20は包囲部材30によりろう付けされてい
る。包囲部材30はディフューザ20を正しい位置に保
持する。図3に示すように、ろうづけ部32はディフュ
ーザ20の外側である。このようにディフューザ20を
取り付けることにより、ロウ付けにより流出するガスの
質量流量が低減することがない。ロウ付けは現在好まし
いが、確実に取り付け、かつ、ガスの流れを阻害しない
他の方法を用いることができる。他の実施形態では、前
記ディフューザは、連結された装置単位としてノズルに
一体的に形成された一部として構成することもできる。
衝撃波崩壊は、高圧のタンクから定圧の周囲に流動する
ときに生じ、単一のノズルとディフューザから成る装置
単位の直径または横断方向の寸法と長さを適切に選択す
ることにより、騒音レベルを低減することができる。
【0015】ディフューザ20の直径または横断方向の
寸法は、種々の考察の下に決定される。ディフューザ2
0は、ノズルにおいて発生する音波の全体を捉え、か
つ、ガスの質量流量を低減することがないように充分に
太くしなければならない。更に、充分な音響的損失を得
ることができるように、ディフューザは小さな有効直径
を有してなければならない。音波の再構成を生じさせる
ために、有効直径はλ/4よりも小さくなければなら
ず、好ましくは、充分に再構成を生じさせて規準に適合
した騒音の低減を得るために、有効直径はλ/4よりも
非常に小さくなければならない。
【0016】音波は、長手方向の成分と、半径方向の成
分と、接線方向の成分とを有している。長手方向の成分
は流れと同じ方向に伝播する波の部分である。長手方向
の電波方向は管の長手方向に下方へ伝播する。半径方向
の成分は流れの方向に対して垂直な方向に電波する。横
断方向の伝播は、ディフューザ20の中心から外方へデ
ィフューザ20の側壁へ向かう。
【0017】音波の波長の1/4よりも小さな有効直径
を有するディフューザ20を音波が通過すると、その長
手方向のエネルギの一部が細い直径により遮断される。
ディフューザ20を通じて半径方向に伝播する音波は、
その内壁に衝突して熱に変換され、音波全体のエネルギ
が低減される。
【0018】ノズルの直径が0.81mm(0.032
inch)である実施形態では、ディフューザ20の直径が
13.2mm(0.052inch)の場合に、音の減少と
流量の低下との間で許容できる釣り合いがとれる。多く
の適用例において、ディフューザ20の有効直径が、ノ
ズルの直径の125〜175%の場合に良好な結果が得
られる。また、ディフューザ20の有効直径がノズルの
有効直径の約150%の場合に最も好ましい結果が得ら
れる。低減すべき音響エネルギの周波数範囲により、そ
してディフューザを必要とする適用例により、ディフュ
ーザ20の有効直径を変えることができる。
【0019】ディフューザ20の長もまた種々の考察の
下に変えることができる。周囲の機器や設備と干渉しな
い限り、充分な音の低下が得られるようにディフューザ
20の長さを長くする必要がある。ノズル直径が0.8
1mm(0.032inch)の実施形態では、ディフュー
ザ20の長さは25.4mm(1inch)の長さがあれば
有効に騒音レベルを低減することができるが、好ましい
長さは50.8〜152mm(2〜6inch)、最も好ま
しくは76.2mm(3inch)である。ディフューザ2
0の最大長さは、空間やコスト等の外的理由により制限
される。
【0020】ディフューザ20は充分な音響吸収性能を
備えた材料により形成することができる。現在好ましい
実施形態では、ディフューザ20は347オーステナイ
トステンレス鋼から形成される。然しながら、ディフュ
ーザの材料は、音響吸収性能や使用環境により変えるこ
とができる。例えば、それ程、音を吸収する必要がない
とき、ディフューザ20はアルミニウムから作ることが
でき、更に吸収する必要があるときにはチタンから形成
することができる。供給するガスが腐食性のガスである
場合には、ディフューザ20をインコネル等の耐腐食性
材料から形成することができる。
【0021】エネルギの吸収は、ディフューザ20の表
面の内側での発熱は小さく、かつ、表面の現象に限定さ
れている。従って、ディフューザ20の材料は多くの適
用例において耐熱性を備える必要はなく、かつ、ディフ
ューザ20の肉圧は外的な構造上の条件を除けば問題に
はならない。また、ディフューザ20は、ガスによる外
部の温度への影響が問題とならない限り、多くの適用例
において断熱する必要はない。
【0022】ディフューザ20は、図1に示すように一
般的な方法で継ぎ目無しの直管として製造可能である。
然しながら、ベンド部や屈曲部もしくは湾曲部50を加
えることにより音響エネルギの損失を大きくすることが
できる。図4〜図7に可能なディフューザの種々の形状
を示す。更に、円筒形の管とする必要はない。内部の有
効直径が、必要な音響処理を実施可能な程度に小さけれ
ば、外部形状はどのような形状であっても良い。
【0023】図9に、ガス供給システムで用いる本発明
の2つのディフューザをディフューザを示す。ディフュ
ーザ20の各々が、異なるノズル(図示せず)に接続さ
れている。ノズル各々は、継ぎ手64を介して異なるガ
スタンクに接続されている。前記ディフューザはハウジ
ング62により、損傷から保護されている。上記2つの
ディフューザは同一の出口継ぎ手60に接続されてい
る。本発明のディフューザは、複数のノズルに接続され
るように形成して複数のガスを受容し、かつ、各ノズル
で発生する騒音を除去して、混合ガスを1つの開口部2
2(図8参照)から流出させるようにしてもよい。
【0024】図10は、騒音を低減する手段または機器
を備えないノズルから流出するガスにより発生する外部
の騒音レベル(参照番号100にて指示する)と、マフ
ラーを備えたノズルから流出するガスにより発生する外
部の騒音レベル(参照番号102にて指示する)を比較
するグラフである(単位はデシベル、dB)。政府の推
奨規準はNC−40であり、これは、多くの人にとって
40dBより低い騒音レベルは気にならないとの事実に
基づいている。図10に示す2つの例では、約0.69
MPa(100psi )の圧力から直径0.81mm
(0.032inch)のノズルを通して大気にガスを放出
した。2つの例において、騒音レベルは、可聴範囲にお
ける最もうるさく感じる範囲において、許容レベルより
もかなり高く測定されている。従来のマフラーは、上記
の範囲において、許容レベルに対して殆ど騒音レベルを
低減しない。
【0025】図11は、図10と同じノズルに本発明に
よるディフューザを取付けた例において、そこから流出
するガスにより発生する外部騒音レベル(参照番号10
6にて指示する)のグラフである(単位はデシベル、d
B)。図11に示す例においても、約0.69MPa
(100psi )の圧力から直径0.81mm(0.03
2inch)のノズルを通して大気にガスを放出した。ディ
フューザは、直径1.32mm(0.052inch)、長
さ76.2mm(3inch)で2つのベンド部を有してい
る。本発明のディフューザを備えたノズルからの外部騒
音は、騒音を低減する機器を備えないノズルまたはマフ
ラーを備えたノズルから発生する外部騒音よりも非常に
低くなっている。図10において参照番号110で示す
ように、2000Hzでは、何も備えないノズルから発
生する騒音は約76dBであるのに対して、本発明のデ
ィフューザを取り付けることにより、2000Hzにお
ける騒音は約40dBである。デシベルは対数で示され
るので、ある騒音レベルから36dB低い騒音レベル
は、実際の音の強さは約1/64となる。
【0026】
【発明の効果】本発明の適用例は特定の工業に限定され
ない。ガスの流出または放出を制御すべき適用例では本
発明のディフューザを用いる利益がある。病院や製造設
備では、加圧されたガスのためのノズルからの騒音を低
減するために単体で、或いは、より大型のガス供給プロ
セスと組み合わせて用いることができる。航空宇宙産
業、自動車産業または航空機産業でも、室内空気供給シ
ステムからの騒音を低減するために本発明のディフュー
ザを用いることができる。エンジンの排気ガスから発生
する騒音も、本発明のディフューザを用いることにより
低減可能である。本発明の実施形態を説明したが、本発
明の精神と範囲内でその修正、変更が可能であることは
言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】タンクおよびノズルと共に示す本発明実施形態
によるディフューザの模式図である。
【図2】タンクからノズルおよびディフューザを流通す
るガス流れの模式図である。
【図3】ノズルおよびディフューザの拡大断面図であ
る。
【図4】本発明の代替実施形態によるベンド部または屈
曲部を有するディフューザの側面である。
【図5】図4のディフューザの正面図である。
【図6】2つの鈍角のベンド部を有する実施形態による
ディフューザの側面図である。
【図7】螺旋状に形成された実施形態によるディフュー
ザの斜視図である。
【図8】2つのノズルに接続されたディフューザの略示
断面図である。
【図9】2つのディフューザを用いるガス供給システム
の斜視図である。
【図10】騒音低減手段を備えないノズルからの騒音レ
ベルと、従来のマフラを備えたノズルからの騒音レベル
を示すグラフである。
【図11】本発明によるディフューザを備えたノズルか
らの騒音レベルを示すグラフである。
【符号の説明】
10…タンク 12…ノズル 20…ディフューザ 22…入口端

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズルからガスを供給することに関連し
    て生じる騒音を低減するためのディフューザにおいて、 前記ノズルの下流に配置される少なくとも1つの開口し
    た入口端と、前記入口端から流入したガスを流出させる
    少なくとも1つの開口した出口端とを有する長尺のエン
    クロージャを具備して成り、 前記エンクロージャが前記ノズルから流出するガスによ
    り発生する音波の可聴範囲の波長の1/4よりも小さい
    有効直径を有し、かつ、前記入口端が前記ノズルから流
    出するガスにより発生する音波の可聴範囲の波長の1/
    4よりも小さい距離を以て前記ノズルから配置されてい
    るディフューザ。
  2. 【請求項2】 前記エンクロージャの有効直径は前記ノ
    ズルの直径の約125〜175%である請求項1に記載
    のディフューザ。
  3. 【請求項3】 前記エンクロージャの有効直径は前記ノ
    ズルの直径の約150%である請求項1に記載のディフ
    ューザ。
  4. 【請求項4】 前記エンクロージャの長さは約25.4
    mm(1inch)よりも長くなっている請求項1に記載の
    ディフューザ。
  5. 【請求項5】 前記エンクロージャの長さは約50.8
    〜152mm(2〜6inch)である請求項1に記載のデ
    ィフューザ。
  6. 【請求項6】 前記エンクロージャの長さは約76.2
    mm(3inch)である請求項1に記載のディフューザ。
  7. 【請求項7】 前記入口端が前記ノズルに直接的に隣接
    させて配置されている請求項1に記載のディフューザ。
  8. 【請求項8】 前記エンクロージャが円筒管である請求
    項1に記載のディフューザ。
  9. 【請求項9】 前記エンクロージャがオーステナイトス
    テンレス鋼から形成される請求項1に記載のディフュー
    ザ。
  10. 【請求項10】 ある源から発する音波エネルギの一部
    を吸収する方法において、音波エネルギの長手方向成分
    の少なくとも一部を音波エネルギの半径方向成分に変換
    することと、ある表面を、前記音波エネルギの増加した
    半径方向成分と相互作用させて以て音波エネルギの半径
    方向成分の少なくとも一部を散逸可能に配置することを
    含む方法。
  11. 【請求項11】 ある源から発する可聴音波エネルギを
    許容できるレベルに低減する装置において、音波エネル
    ギを受け、音波エネルギの長手方向成分の一部を音波エ
    ネルギの半径方向成分に変換するように配置された長尺
    のエンクロージャと、前記音波エネルギの半径方向成分
    の一部を吸収する前記長尺のエンクロージャのための壁
    とを具備する装置。
JP10214295A 1997-07-29 1998-07-29 騒音低減用ディフューザおよび音波エネルギを吸収する方法 Withdrawn JPH1194180A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/902,418 US5929396A (en) 1997-07-29 1997-07-29 Noise reducing diffuser
US08/902418 1997-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1194180A true JPH1194180A (ja) 1999-04-09

Family

ID=25415839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10214295A Withdrawn JPH1194180A (ja) 1997-07-29 1998-07-29 騒音低減用ディフューザおよび音波エネルギを吸収する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5929396A (ja)
EP (1) EP0895018B9 (ja)
JP (1) JPH1194180A (ja)
KR (1) KR100503839B1 (ja)
CN (1) CN1093239C (ja)
AT (1) ATE387609T1 (ja)
CA (1) CA2243908C (ja)
DE (1) DE69839170T2 (ja)
HK (1) HK1018692A1 (ja)
TW (1) TW430777B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100450631C (zh) * 2006-07-07 2009-01-14 清华大学 一种低噪声气动喷嘴
KR100879504B1 (ko) * 2007-01-17 2009-01-20 박봉열 유체 분사노즐
CN103459855B (zh) * 2011-03-28 2016-03-16 株式会社小金井 排出器
DE102011089089B4 (de) * 2011-12-19 2017-11-02 Thyssenkrupp Marine Systems Gmbh Vorrichtung zur Schalldämpfung
US9207017B2 (en) 2012-04-23 2015-12-08 Hydro-Thermal Corporation Fluid diffusing nozzle design
AU2013283571B2 (en) 2012-06-26 2015-09-24 Unilever Global Ip Limited Aerosol spray production
KR101422113B1 (ko) * 2013-04-26 2014-07-22 목포해양대학교 산학협력단 통기통로 또는 통수통로 둘레에 중첩된 차음용 공진챔버를 갖는 통기형 또는 통수형 방음벽
US9581163B2 (en) * 2013-08-27 2017-02-28 The Boeing Company Air diffuser systems, methods, and apparatuses
US10081429B2 (en) 2014-07-21 2018-09-25 The Boeing Company Air diffuser systems, methods, and apparatuses
US10315473B2 (en) 2014-10-03 2019-06-11 Darryl Weflen Tire deflation apparatus and method
US9580178B2 (en) 2015-05-01 2017-02-28 The Boeing Company Methods and apparatuses for integrated noise control and flow control in an aircraft environmental control system
CN105882389A (zh) * 2016-05-13 2016-08-24 李永平 空气动能汽车
US11884403B2 (en) 2020-09-09 2024-01-30 The Boeing Company Air distribution nozzles, aircraft that include air distribution nozzles, and methods of utilizing air distribution nozzles
US11958616B2 (en) 2020-09-09 2024-04-16 The Boeing Company Air distribution nozzles, aircraft that include air distribution nozzles, and methods of utilizing air distribution nozzles

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2820406A (en) * 1954-05-14 1958-01-21 Connor Eng Corp Noise reduction means for air outlet devices
US3061039A (en) * 1957-11-14 1962-10-30 Joseph J Mascuch Fluid line sound-absorbing structures
AU431320B2 (en) * 1968-02-27 1972-12-28 Theuniversity Of Sydney Improvements in air ducting
US3695388A (en) * 1971-06-14 1972-10-03 Textron Inc Quiet jet discharge nozzle
CH635171A5 (de) * 1978-06-08 1983-03-15 Bbc Brown Boveri & Cie Einrichtung an einem diffusor zum unterdruecken von resonanzen.
US4244440A (en) * 1978-12-01 1981-01-13 General Electric Company Apparatus for suppressing internally generated gas turbine engine low frequency noise
US4418788A (en) * 1981-04-13 1983-12-06 Mitco Corporation Branch take-off and silencer for an air distribution system
US4872398A (en) * 1988-09-14 1989-10-10 Shen Hsin Der Air vent throat of indoor ventilating device capable of preventing noise
DE4243280C2 (de) * 1992-12-21 1996-03-28 Bayer Ag Vorrichtung zur Schalldämpfung an Rohrleitungen
DE4440918A1 (de) * 1994-11-17 1996-05-23 Bayer Ag Vorrichtung zur Schalldämmung in Rohrleitungen
DE4446872A1 (de) * 1994-12-27 1996-07-04 Bayer Ag Vorrichtung zur Schalldämmung am Ende von Rohrleitungen

Also Published As

Publication number Publication date
HK1018692A1 (en) 1999-12-30
EP0895018A3 (en) 1999-07-14
EP0895018B1 (en) 2008-02-27
CN1213590A (zh) 1999-04-14
TW430777B (en) 2001-04-21
DE69839170T2 (de) 2009-02-19
CA2243908A1 (en) 1999-01-29
EP0895018A2 (en) 1999-02-03
KR100503839B1 (ko) 2005-10-26
EP0895018B9 (en) 2008-07-23
CN1093239C (zh) 2002-10-23
KR19990014229A (ko) 1999-02-25
US5929396A (en) 1999-07-27
CA2243908C (en) 2008-02-26
DE69839170D1 (de) 2008-04-10
ATE387609T1 (de) 2008-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1194180A (ja) 騒音低減用ディフューザおよび音波エネルギを吸収する方法
US7624841B2 (en) Silencer
US7854297B2 (en) Muffler and related systems
US7350620B2 (en) Compact silencer
US6739426B2 (en) Low-noise pressure reduction system
KR20160021730A (ko) 소음기
US5196653A (en) Muffler for air powered turbine drive
US3286787A (en) Turbine exhaust silencer
US3515242A (en) Exhaust silencer for internal combustion engines
JP4292541B2 (ja) 反射板式消音装置
SE522546C2 (sv) Anordning för dämpning av resonans i en rörledning
CN214500335U (zh) 具有消声结构的管路
JP2005031599A6 (ja) 反射板式消音装置
KR101091938B1 (ko) 제트소음 저감수단을 구비한 엔진 배기가스용 소음기
RU200098U1 (ru) Глушитель шума выбросов пара
CA1079198A (en) High frequency diffusion muffler for gas jets
GB2204916A (en) Gaseous flow silencer
JP2002089228A (ja) 襞状騒音分離型消音器
US3888332A (en) Exhaust silencers
KR101844406B1 (ko) 소음기
KR100632419B1 (ko) 흡음공명형 소음기
RU2051278C1 (ru) Глушитель шума
JPH0341714Y2 (ja)
GB2241286A (en) Central heating boiler exhaust silencing
RU22227U1 (ru) Шумоглушитель в отводе

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091126

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100604

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101019