JPH118648A - Network connection device - Google Patents

Network connection device

Info

Publication number
JPH118648A
JPH118648A JP9176361A JP17636197A JPH118648A JP H118648 A JPH118648 A JP H118648A JP 9176361 A JP9176361 A JP 9176361A JP 17636197 A JP17636197 A JP 17636197A JP H118648 A JPH118648 A JP H118648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
global
frame
network
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9176361A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Hiraki
博史 平木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9176361A priority Critical patent/JPH118648A/en
Publication of JPH118648A publication Critical patent/JPH118648A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network connector capable of preventing the occurrence of troubles such as duplicate addresses on a global network in a network system such as a LAN where a private address is used. SOLUTION: In this network connector connected to a global network and a LAN and connecting terminal equipment in the LAN to a terminal equipment in the global network for the communication, when a frame addressed to the terminal equipment in the global network is received from the terminal equipment in the LAN, a caller address detection section 14 extracts a caller address of the frame and a caller address filter section 16 discriminates whether or not the caller address is a global address according to address filter data preset in advance by a filter address setting section 15. When the caller address is not the global address, a frame transmission section 17 inhibits transmission of the frame to the global network.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、グローバルネット
ワークおよびLANに接続され、LAN内の端末装置を
グローバルネットワーク内の端末装置に接続し交信させ
る制御を行うネットワーク接続装置に係わり、特に、L
AN内のそれぞれの端末装置が、個別にグローバルアド
レスを持たなくてもグローバルネットワーク内の端末装
置と交信できるようにしたネットワーク接続装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network connection device which is connected to a global network and a LAN and controls a terminal device in the LAN to connect to and communicate with a terminal device in the global network.
The present invention relates to a network connection device that enables each terminal device in an AN to communicate with a terminal device in a global network without individually having a global address.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットと称されるグローバルネ
ットワークが普及しつつある。図10に、グローバルネ
ットワーク1、LAN2a、2b、ネットワーク接続装
置3a、3b、端末装置4a、4b、4cなどから構成
されたネットワーク構成の一例を示す。このようなネッ
トワーク構成により、例えば、LAN2a内の端末装置
4aとLAN2b内の端末装置4bとの間で交信を行う
ことができる。つまり、端末装置4aは端末装置4bの
グローバルアドレスを指定してネットワーク接続装置3
aにフレームを送り、ネットワーク接続装置3aがその
フレームをグローバルネットワーク1に送出すると、グ
ローバルネットワーク1は上記グローバルアドレスおよ
び既に取得されているルーティング情報に従って上記フ
レームをネットワーク接続装置3bに送り、ネットワー
ク接続装置3bは上記グローバルアドレスに従って端末
装置4bに配信する。また、端末装置4bは受信したフ
レームから発信元グローバルアドレスを知り、そのアド
レスを宛先としてフレームを発信すると、同様にしてそ
のフレームが端末装置4aに配信される。
2. Description of the Related Art A global network called the Internet is spreading. FIG. 10 shows an example of a network configuration including the global network 1, LANs 2a and 2b, network connection devices 3a and 3b, terminal devices 4a, 4b, and 4c. With such a network configuration, for example, communication can be performed between the terminal device 4a in the LAN 2a and the terminal device 4b in the LAN 2b. That is, the terminal device 4a specifies the global address of the terminal device 4b and
a, the network connection device 3a sends the frame to the global network 1, and the global network 1 sends the frame to the network connection device 3b in accordance with the global address and the already obtained routing information. 3b distributes to the terminal device 4b according to the global address. When the terminal device 4b knows the source global address from the received frame and transmits the frame with the address as the destination, the frame is similarly distributed to the terminal device 4a.

【0003】図11に、インターネットにおいてデータ
グラムと呼ばれているフレームのデータ構成の要部を示
す。図示するように、各フレームは発信元グローバルア
ドレス(インターネットではIPアドレスと称してい
る)および宛先グローバルアドレスを設定するフィール
ドを備えている。このようなフレームを有するインター
ネットの端末装置の総数は、上記グローバルアドレスフ
ィールドのビット数(桁数)から制約され、近年の爆発
的な端末数増大により、グローバルアドレスの不足が危
惧され始めている。インターネットにおけるこのような
グローバルアドレス不足の問題に対処するために、ロー
カルな系(例えばLAN)内の端末装置に対しては、グ
ローバルアドレスの代わりに、プライベートアドレスが
使用されるようになった。このプライベートアドレスに
よれば、外部とは接続しないことを前提に、ローカルな
系のなかで、つまり特定の組織内で自由にアドレスを定
義して使用することができる。
FIG. 11 shows a main part of a data structure of a frame called a datagram on the Internet. As shown, each frame includes fields for setting a source global address (referred to as an IP address in the Internet) and a destination global address. The total number of terminal devices on the Internet having such a frame is limited by the number of bits (digits) of the global address field, and with the explosive increase in the number of terminals in recent years, a shortage of global addresses has begun to be feared. In order to cope with such a problem of global address shortage in the Internet, a private address has been used instead of a global address for a terminal device in a local system (for example, LAN). According to this private address, it is possible to freely define and use the address in a local system, that is, within a specific organization, on the assumption that it is not connected to the outside.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術のように、プライベートアドレスを使用できる
ようにした端末装置では、グローバルアドレスを有する
相手先に送信しようとするとき、発信元アドレスとし
て、しばしばプライベートアドレスが設定されてしま
う。そのため、相手先端末装置において返信を出す場
合、相手先において受信されたフレームに設定されたプ
ライベートアドレスを宛先アドレスとして使用してしま
い、アドレスが他の端末装置と重複するというようなト
ラブルが発生している。本発明の課題は、上記のような
従来の技術の問題を解決し、LAN内などでプライベー
トアドレスを使用できるようにしたネットワークシステ
ムにおいて、グローバルネットワーク上でのアドレス重
複というようなトラブルが生じるのを防げると共に、L
AN内のそれぞれの端末装置が、個別にグローバルアド
レスを持たなくてもグローバルネットワーク内の端末装
置と交信できるようにしたネットワーク接続装置を提供
することにある。
However, in a terminal device which can use a private address as in the above-mentioned conventional technology, when transmitting to a destination having a global address, a terminal address is often used as a source address. Private address is set. Therefore, when sending a reply at the destination terminal device, the private address set in the frame received at the destination device is used as the destination address, and a trouble such as the address being duplicated with another terminal device occurs. ing. SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the problems of the conventional technology as described above and to prevent a problem such as address duplication on a global network from occurring in a network system in which a private address can be used in a LAN or the like. It can prevent and L
It is an object of the present invention to provide a network connection device that enables each terminal device in an AN to communicate with a terminal device in a global network without individually having a global address.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明では、グローバルネットワ
ークおよびLANに接続され、LAN内の端末装置をグ
ローバルネットワーク内の端末装置に接続し交信させる
制御を行うネットワーク接続装置において、グローバル
ネットワーク内の端末装置に宛てたフレームをLAN内
の端末装置から受信したとき、上記フレームの発信元ア
ドレスがグローバルアドレスでないならば、上記フレー
ムをグローバルネットワークへ送出することを禁止する
送信制御手段を備えた。また、請求項2に記載の発明で
は、グローバルネットワークおよびLANに接続され、
LAN内の端末装置をグローバルネットワーク内の端末
装置に接続し交信させる制御を行うネットワーク接続装
置において、登録されているグローバルアドレスをLA
N内の端末間通信のためのプライベートアドレスに動的
に割り付けるアドレス割付け手段を備え、グローバルネ
ットワーク内の端末装置に宛てたフレームをLAN内の
端末装置から受信したとき、上記アドレス割付け手段に
より上記フレームから取得した発信元プライベートアド
レスにグローバルアドレスを割り付けて記憶手段に記憶
させると共に、上記フレーム内の発信元プライベートア
ドレスを上記グローバルアドレスに変換してグローバル
ネットワークへ送出し、上記グローバルアドレス宛のフ
レームをグローバルネットワークから受信すると、上記
記憶手段から上記グローバルアドレスが割り付けられた
プライベートアドレスを取得し、上記プライベートアド
レスの端末装置へ上記フレームを配信するように構成し
た。また、請求項3に記載の発明では、請求項2のネッ
トワーク接続装置において、前記アドレス割り付け手段
に、当該発信元プライベートアドレスがグローバルアド
レスに割り付けられていないときのみ上記発信元プライ
ベートアドレスをグローバルアドレスに割り付ける機能
を持たせた。
In order to solve the above-mentioned problems, according to the first aspect of the present invention, a terminal device connected to a global network and a LAN is connected to a terminal device in the global network. When a frame addressed to a terminal device in the global network is received from a terminal device in the LAN, if the source address of the frame is not a global address, the network connection device that performs communication control transfers the frame to the global network. Transmission control means for prohibiting transmission is provided. Further, according to the invention described in claim 2, it is connected to a global network and a LAN,
In a network connection device for controlling connection and communication between a terminal device in a LAN and a terminal device in a global network, a registered global address is stored in an LA.
N. The apparatus further comprises address allocating means for dynamically allocating to a private address for communication between terminals in N. When a frame addressed to a terminal device in a global network is received from a terminal device in a LAN, A global address is allocated to the source private address obtained from the storage unit and stored in the storage unit. The source private address in the frame is converted to the global address and transmitted to the global network, and the frame addressed to the global address is globally transferred. Upon receipt from the network, a private address to which the global address is allocated is acquired from the storage means, and the frame is delivered to a terminal device having the private address. Also, in the invention according to claim 3, in the network connection device according to claim 2, the address allocating means sets the source private address to a global address only when the source private address is not allocated to a global address. Added the function to assign.

【0006】上記のように構成したので、請求項1に記
載の発明では、ネットワーク接続装置においてグローバ
ルネットワーク内の端末装置に宛てたフレームがLAN
内の端末装置から受信されたとき、上記フレームの発信
元アドレスがグローバルアドレスでないならば、上記フ
レームのグローバルネットワークへの送出が禁止され
る。したがって、返信時にグローバルアドレスでない宛
先アドレスが使用され、グローバルネットワーク上でア
ドレスが重複するというようなトラブルの発生を未然に
防ぐことができる。また、請求項2記載の発明では、グ
ローバルネットワーク内の端末装置に宛てたフレームが
LAN内の端末装置から受信されたとき、上記フレーム
の発信元プライベートアドレスにグローバルアドレスが
割り付けられ、上記フレーム内の発信元アドレスが上記
グローバルアドレスに変換されてグローバルネットワー
クへ送出される。一方、上記グローバルアドレス宛のフ
レームがグローバルネットワークから受信されると、上
記グローバルアドレスが割り付けられたプライベートア
ドレスの端末装置へ上記フレームが配信される。したが
って、確保するグローバルアドレスの数がLAN内の端
末装置の数より少なくてもLAN内の全ての端末装置が
グローバルネットワーク内の端末装置と交信することが
できる。また、請求項3記載の発明では、請求項2にお
いて、発信元プライベートアドレスがグローバルアドレ
スに割り付けられていないときのみ上記発信元アドレス
がグローバルアドレスに割り付けられるので、不要な割
り付け処理に時間を費やさないで済む。
According to the first aspect of the present invention, the frame connected to the terminal device in the global network is transmitted to the network connection device by the network connection device.
If the source address of the frame is not a global address when received from a terminal device within the group, transmission of the frame to the global network is prohibited. Therefore, it is possible to prevent a problem in which a destination address other than the global address is used at the time of reply and the address is duplicated on the global network. In the invention according to claim 2, when a frame addressed to a terminal device in the global network is received from a terminal device in the LAN, a global address is allocated to a source private address of the frame, and The source address is converted to the global address and sent to the global network. On the other hand, when the frame addressed to the global address is received from the global network, the frame is delivered to the terminal device having the private address to which the global address is assigned. Therefore, even if the number of global addresses to be secured is smaller than the number of terminal devices in the LAN, all terminal devices in the LAN can communicate with terminal devices in the global network. According to the third aspect of the present invention, in the second aspect, the source address is allocated to the global address only when the source private address is not allocated to the global address, so that no time is spent on unnecessary allocation processing. Only needs to be done.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、図面により本発明の実施の
形態を詳細に説明する。図1は本発明に係るネットワー
ク接続装置を含むネットワークシステムの主要部の構成
例を示したものであり、ネットワークシステム全体の構
成は図10に示したものと同様である。図1において、
LAN2のネットワークトポロジーは図10に示したL
AN2a、2bと同じくバス型である。つまり、ネット
ワーク接続装置3と各端末装置4とを接続しているそれ
ぞれのケーブルはネットワーク接続装置3内で互いに接
続されている。なお、図1に示した端末装置4は、例え
ば、パーソナルコンピュータ、プリンタ、複合機能装置
などである。図2は、本発明の第1の実施の形態を示す
ネットワーク接続装置3の構成ブロック図である。図示
するように、このネットワーク接続装置1は、グローバ
ルネットワーク1へフレームを送出したり、グローバル
ネットワーク1からフレームを受信したりする外部接続
インタフェース部11、LAN2へフレームを送出した
り、LAN2からフレームを受信したりする端末接続イ
ンタフェース部12、端末接続インタフェース部12が
受信したフレームのなかから宛先物理アドレスがネット
ワーク接続装置であるフレームを取得するフレーム受信
部13、フレーム受信部13により取得されたフレーム
からデータグラムの発信元アドレスを抽出する発信元ア
ドレス検出部14、発信元アドレスがグローバルアドレ
スか否かを判定するためのアドレス判定データを設定し
ておくフィルタアドレス設定部15、フィルタアドレス
設定部15に設定されたアドレス判定データに基づいて
抽出された発信元アドレスがグローバルアドレスか否か
を判定しグローバルアドレスのフレームのみを後段に渡
す発信元アドレスフィルタ部16、発信元アドレスフィ
ルタ部16から渡されたフレームの送信処理を行うフレ
ーム送信部17などを備えている。なお、図2におい
て、矢印はデータの流れの方向を示している。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a configuration example of a main part of a network system including a network connection device according to the present invention. The configuration of the entire network system is the same as that shown in FIG. In FIG.
The network topology of LAN2 is L shown in FIG.
The bus type is the same as the ANs 2a and 2b. That is, the cables connecting the network connection device 3 and the terminal devices 4 are connected to each other in the network connection device 3. The terminal device 4 shown in FIG. 1 is, for example, a personal computer, a printer, a multifunction device, or the like. FIG. 2 is a configuration block diagram of the network connection device 3 according to the first embodiment of the present invention. As shown in the figure, the network connection device 1 sends a frame to the global network 1, sends a frame to the external connection interface unit 11 that receives a frame from the global network 1, sends a frame to the LAN 2, and sends a frame from the LAN 2. The terminal connection interface unit 12 that receives the data, the frame reception unit 13 that obtains a frame whose destination physical address is the network connection device from the frames received by the terminal connection interface unit 12, and the frame that is obtained by the frame reception unit 13. A source address detector 14 for extracting the source address of the datagram, a filter address setting unit 15 for setting address determination data for determining whether the source address is a global address, and a filter address setting unit 15 The source address filter unit 16 determines whether or not the source address extracted based on the specified address determination data is a global address, and passes only the frame of the global address to the subsequent stage, and is passed from the source address filter unit 16. A frame transmission unit 17 for performing a frame transmission process is provided. In FIG. 2, arrows indicate the direction of data flow.

【0008】以下、この実施の形態の動作を図3に示す
フロー図に従って説明する。なお、ネットワーク接続装
置3のフィルタアドレス設定部15には、データグラム
の発信元アドレスがグローバルアドレスであるか否かを
判定するためのフィルタアドレスデータが予め設定され
ているものとする。まず、LAN2内のいずれかの端末
装置4からフレームが送出され、そのフレームがネット
ワーク接続装置3および他の端末装置4において受信さ
れる(S1)。前記のように、ネットワーク接続装置3
と各端末装置4とを接続しているケーブルがネットワー
ク接続装置3内で接続されているので、上記フレームは
他の端末装置4においても受信されるのである。図4
に、上記フレームの要部のデータ構成を示す。図4にお
いて、宛先物理アドレスおよび発信元物理アドレスと
は、データリンクレベルアドレスつまりLAN内の端末
装置間でフレームを授受するために端末装置4に付けら
れたアドレスであり、データグラムをグローバルネット
ワーク1へ送出する場合は、宛先物理アドレスとして、
ネットワーク接続装置3の物理アドレスが設定される。
上記のようなフレームが端末接続インタフェース部12
において受信されると、フレーム受信部13は端末接続
インタフェース部12により受信されたフレームの宛先
物理アドレスを抽出し、そのアドレスを予めフレーム受
信部13に設定されているネットワーク接続装置3の物
理アドレスと比較することにより、上記宛先物理アドレ
スがネットワーク接続装置3のアドレスであるか否かを
判定する(S2)。そして、ネットワーク接続装置3の
アドレスであると判定されれば(S2でYes)、受信
フレームを取得する(S3)。
The operation of this embodiment will be described below with reference to the flowchart shown in FIG. It is assumed that filter address data for determining whether the source address of the datagram is a global address is set in the filter address setting unit 15 of the network connection device 3 in advance. First, a frame is transmitted from any one of the terminal devices 4 in the LAN 2, and the frame is received by the network connection device 3 and another terminal device 4 (S1). As described above, the network connection device 3
Since the cable connecting the terminal and each terminal device 4 is connected in the network connection device 3, the frame is received by the other terminal devices 4. FIG.
The data structure of the main part of the frame is shown below. In FIG. 4, a destination physical address and a source physical address are data link level addresses, that is, addresses assigned to the terminal devices 4 for exchanging frames between terminal devices in the LAN. When sending to
The physical address of the network connection device 3 is set.
The above frame is transmitted to the terminal connection interface unit 12.
, The frame receiving unit 13 extracts the destination physical address of the frame received by the terminal connection interface unit 12 and compares the extracted physical address with the physical address of the network connection device 3 set in the frame receiving unit 13 in advance. By comparison, it is determined whether the destination physical address is the address of the network connection device 3 (S2). If it is determined that the address is the address of the network connection device 3 (Yes in S2), a received frame is acquired (S3).

【0009】それに対して、ネットワーク接続装置3の
アドレスでないと判定されれば(S2でNo)、端末接
続インタフェース部12で受信された上記フレームを無
視してこの動作フローから抜ける。つまり、上記フレー
ムは破棄される。但し、上記フレームは、端末接続イン
タフェース部12と同様の端末接続インタフェース部を
有する他のいずれかの端末装置4において宛先物理アド
レスが自分のアドレスであると判断され、その端末装置
4において取得される。続いて、発信元アドレス検出部
14が、フレーム受信部13により取得されたフレーム
からデータグラムヘッダ内の発信元IPアドレスフィー
ルドに設定されている発信元アドレスを抽出し(S
4)、発信元アドレスフィルタ部16は上記発信元アド
レスを取得すると、フィルタアドレス設定部15からそ
こに設定されているアドレスフィルタデータを参照し、
それに基づいて上記発信元アドレスがグローバルアドレ
ス(IPアドレス)であるか否かを判定する(S5)。
例えば、LAN2内で使用されるプライベートアドレス
を全てグローバルアドレスより小さい値にするとか、全
て大きい値にするとかして、所定値以上であれば、ある
いは所定値以下であればグローバルアドレスであると判
定するのである。
On the other hand, if it is determined that the address is not the address of the network connection device 3 (No in S2), the above-mentioned frame received by the terminal connection interface unit 12 is ignored, and the operation exits from this operation flow. That is, the frame is discarded. However, the above-mentioned frame is obtained in any one of the other terminal devices 4 having the same terminal connection interface unit as the terminal connection interface unit 12 because the destination physical address is determined to be its own address. . Subsequently, the source address detecting unit 14 extracts the source address set in the source IP address field in the datagram header from the frame acquired by the frame receiving unit 13 (S
4), when the source address filter unit 16 acquires the source address, the source address filter unit 16 refers to the address filter data set therein from the filter address setting unit 15 and
Based on this, it is determined whether or not the source address is a global address (IP address) (S5).
For example, if all private addresses used in the LAN 2 are set to a value smaller than the global address or all set to a larger value, the address is determined to be a global address if the value is equal to or more than a predetermined value or equal to or less than the predetermined value. It is.

【0010】上記発信元アドレスがグローバルアドレス
であると判定されたならば(S5でYes)、フレーム
送信部7は上記フレームのデータグラム部分(図4参
照)を外部接続インタフェース部11を介し、グローバ
ルネットワーク1へ送出する(S6)。また、グローバ
ルアドレスでないと判定されたならば(S5でNo)、
上記フレームを廃棄し、つまりグローバルネットワーク
への送出を禁止し(S7)、その旨を示すメッセージを
図4に示したフレーム構成で作成し、そのフレームを端
末接続インタフェース部12を介して上記発信元物理ア
ドレスの端末装置4へ送出する。なお、外部接続インタ
フェース部11がグローバルネットワーク1からデータ
グラムを受信した場合は、その宛先グローバルアドレス
(IPアドレス)により求めた宛先物理アドレスと発信
元物理アドレスとしてのネットワーク接続装置3のアド
レスとを有するデータリンクヘッダを付加し、端末接続
インタフェース部12を介し、そのフレームを上記発信
元物理アドレスの端末装置4へ送信する。
If it is determined that the source address is a global address (Yes in S5), the frame transmitting unit 7 transmits the datagram portion of the frame (see FIG. 4) to the global address via the external connection interface unit 11. The data is transmitted to the network 1 (S6). If it is determined that the address is not a global address (No in S5),
The frame is discarded, that is, transmission to the global network is prohibited (S7), a message indicating this is created in the frame configuration shown in FIG. 4, and the frame is transmitted via the terminal connection interface unit 12 to the transmission source. The physical address is sent to the terminal device 4. When the external connection interface unit 11 receives a datagram from the global network 1, the external connection interface unit 11 has a destination physical address obtained from the destination global address (IP address) and an address of the network connection device 3 as a source physical address. A data link header is added, and the frame is transmitted to the terminal device 4 having the above-mentioned source physical address via the terminal connection interface unit 12.

【0011】以上のように、第1の実施の形態によれ
ば、グローバルネットワークを介してグローバルアドレ
スを有する相手先に送信しようとするとき、データグラ
ムの発信元アドレスとして、プライベートアドレスが設
定されていると、そのフレーム(データグラム)のグロ
ーバルネットワークへの送出が禁止されるので、相手先
端末装置において返信を出す場合、相手先において受信
されたフレームに設定されたプライベートアドレスを宛
先アドレスとして使用することがなくなり、その結果、
アドレスが他の端末装置と重複するというようなトラブ
ルを防ぐことができる。
As described above, according to the first embodiment, when an attempt is made to transmit to a destination having a global address via a global network, a private address is set as a source address of a datagram. In such a case, the transmission of the frame (datagram) to the global network is prohibited. When a reply is sent from the destination terminal device, the private address set in the frame received by the destination is used as the destination address. And as a result,
It is possible to prevent a trouble that an address is duplicated with another terminal device.

【0012】図5は、本発明の第2の実施の形態を示す
ネットワーク接続装置の構成ブロック図である。図示す
るように、この実施の形態のネットワーク接続装置は、
外部接続インタフェース部11、端末接続インタフェー
ス部12、フレーム受信部13、及び発信元アドレス検
出部14に加え、予めグローバルアドレスを登録してお
くグローバルアドレス登録部18、発信元アドレス検出
部14により抽出された発信元プライベートアドレスを
グローバルアドレス登録部18から取得したグローバル
アドレスに動的に対応付けてテーブルに記憶させるアド
レス変換テーブル部19、発信元プライベートアドレス
を上記テーブルに従って対応付けられたグローバルアド
レスに変換する発信元アドレス変換部20、外部接続イ
ンタフェース部11により受信されたグローバルネット
ワークからのフレームを取得するフレーム受信部21、
上記フレームから宛先グローバルアドレスを抽出する宛
先アドレス検出部22、アドレス変換テーブル部19の
テーブルに従って上記グローバルアドレスを対応付けら
れたプライベートアドレスに変換する宛先アドレス変換
部23、データグラムの宛先アドレスがプライベートア
ドレスに変換されたフレームにデータリンクヘッダを付
加し、端末接続インタフェース部12を介して宛先端末
装置へフレームを送出するフレーム送信部24、等を備
えている。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of a network connection device according to a second embodiment of the present invention. As shown in the figure, the network connection device of this embodiment
In addition to the external connection interface unit 11, the terminal connection interface unit 12, the frame reception unit 13, and the source address detection unit 14, the global address registration unit 18 that registers a global address in advance and the source address detection unit 14 extract An address translation table unit 19 for dynamically associating the source private address with the global address obtained from the global address registration unit 18 and storing the table in the table, and converting the source private address into a global address associated with the table. A source address translator 20, a frame receiver 21 for acquiring a frame from the global network received by the external connection interface 11,
A destination address detecting unit 22 for extracting a destination global address from the frame, a destination address converting unit 23 for converting the global address into an associated private address according to a table of an address conversion table unit 19, and a destination address of a datagram being a private address. And a frame transmission unit 24 for adding a data link header to the converted frame and transmitting the frame to the destination terminal device via the terminal connection interface unit 12.

【0013】以下、図6及び図7に示す動作フローなど
に従ってこの実施の形態の動作を説明する。なお、グロ
ーバルアドレス登録部18には、図8に示すように、こ
のLANに割り付けられたグローバルアドレスが登録さ
れている。但し、この実施の形態では、上記グローバル
アドレス数はLAN内の端末装置4の数よりも少なくて
よい。図8において、使用状態とは、そのグローバルア
ドレスが特定のプライベートアドレスに割り付け(対応
付け)られているか否かを示しており、割り付けられて
いる場合は1、割り付けられていない場合は0で示され
ている。
The operation of this embodiment will be described below with reference to the operation flow shown in FIGS. As shown in FIG. 8, the global address assigned to the LAN is registered in the global address registration unit 18. However, in this embodiment, the number of global addresses may be smaller than the number of terminal devices 4 in the LAN. In FIG. 8, the use status indicates whether or not the global address is assigned (associated) to a specific private address. When the global address is assigned, it is indicated by 1, and when it is not assigned, it is indicated by 0. Have been.

【0014】図6に示した動作フローはLAN内の端末
装置がネットワーク接続装置3を介してグローバルネッ
トワーク1へフレームを出す場合の動作内容を示してい
る。図6中のステップS11〜ステップS14は第1の
実施の形態(図3)のステップ1〜ステップ4と同じで
あるので説明を省略する。ステップS15においては、
図9に示すように、抽出された発信元プライベートアド
レスにグローバルアドレス登録部18から取得したグロ
ーバルアドレスを割り付ける(但し、上記プライベート
アドレスへグローバルアドレスが割り付けられていない
とき)。なお、グローバルアドレス登録部18からのグ
ローバルアドレス取得に際しては、アドレス変換テーブ
ル部19がグローバルアドレス登録部18内のテーブル
(図8)を検索し、使用状態が0のグローバルアドレス
を取得し、その使用状態を1にする。アドレス変換テー
ブル部19は、グローバルアドレスを取得すると、グロ
ーバルアドレス登録部18の使用状態0のグローバルア
ドレスが所定数以下になるまではグローバルアドレスを
返却しない。所定数以下になったときは、先に取得した
順に返却する。但し、返却しようとしたグローバルアド
レスが通信中(後述)であれば、返却順が次のグローバ
ルアドレスを返却する。したがって、ステップS15に
おける割り付けは毎回行われるわけではないが、このス
テップにおいて必ず図9に示した通信中フィールドが1
にセットされる。通信中フィールドは上記テーブルの通
信中である場合は1、通信中でない場合は0にセットさ
れる。
The operation flow shown in FIG. 6 shows the operation contents when a terminal device in the LAN sends a frame to the global network 1 via the network connection device 3. Steps S11 to S14 in FIG. 6 are the same as steps 1 to 4 of the first embodiment (FIG. 3), and thus description thereof will be omitted. In step S15,
As shown in FIG. 9, the global address acquired from the global address registration unit 18 is allocated to the extracted source private address (however, when the global address is not allocated to the private address). When acquiring a global address from the global address registration unit 18, the address conversion table unit 19 searches the table (FIG. 8) in the global address registration unit 18 to acquire a global address whose use state is 0, and Set the status to 1. When acquiring the global address, the address conversion table unit 19 does not return the global address until the number of global addresses in the use state 0 of the global address registration unit 18 becomes equal to or less than a predetermined number. If the number is less than the predetermined number, return them in the order of acquisition. However, if the global address to be returned is in communication (described later), the return order returns the next global address. Therefore, the assignment in step S15 is not performed every time, but in this step the communication field shown in FIG.
Is set to The communicating field is set to 1 when the table is communicating, and is set to 0 otherwise.

【0015】続いて、発信元アドレス変換部20がアド
レス変換テーブル部19内のテーブルを参照し、データ
グラムヘッダの発信元プライベートアドレスをそれに割
り付けられた(対応付けられた)グローバルアドレスに
変換し(S16)、そのような変換が行われたデータグ
ラム(フレーム)を、フレーム送信部17がグローバル
ネットワーク1へ送出させる(S17)。グローバルネ
ットワーク1からフレームを受信する場合は、図7に示
すように、まず、外部接続インタフェース部11におい
てデータグラム(フレーム)が受信される(S21)。
そして、このデータグラムがフレーム受信部21におい
て取得されると(S22)、宛先アドレス検出部22は
上記データグラムから宛先アドレスを抽出し、それを宛
先アドレス変換部23に渡す。
Subsequently, the source address translation unit 20 refers to the table in the address translation table unit 19, and translates the source private address of the datagram header into a global address assigned to (associated with) the datagram header (corresponding to the address). S16) The frame transmitter 17 sends the datagram (frame) that has undergone such conversion to the global network 1 (S17). When receiving a frame from the global network 1, as shown in FIG. 7, first, the external connection interface unit 11 receives a datagram (frame) (S21).
Then, when this datagram is acquired by the frame receiving unit 21 (S22), the destination address detecting unit 22 extracts the destination address from the datagram and passes it to the destination address converting unit 23.

【0016】続いて、宛先アドレス変換部23は、アド
レス変換テーブル部19内のテーブルを参照し、取得し
た宛先アドレス(グローバルアドレス)が上記テーブル
に設定されているか否かを判定する(S23)。少なく
とも、上記受信データグラムがこのネットワーク接続装
置3から送出されたデータグラムに対する返信であるな
らば、上記テーブルに上記グローバルアドレスが設定さ
れており、この場合(S23でYes)、宛先アドレス
変換部23は上記テーブルから上記グローバルアドレス
に対応付けられたプライベートアドレスを取得し、デー
タグラムヘッダの宛先アドレスを取得したプライベート
アドレスに書き換える(S24)。また、図9に示した
上記テーブルの通信中か否かを示す通信中フィールドを
0に戻す。このようなデータグラムがフレーム送信部2
4に渡されると、フレーム送信部24は、変換された宛先
アドレス(プライベートアドレス)に基づいて宛先物理
アドレスなどを設定したデータリンクヘッダをデータグ
ラムに付加する(S25)。そして、データリンクヘッ
ダが付加されたフレームをLAN内の端末装置4へ送信
する(S26)。一方、ステップS23において宛先グ
ローバルアドレスがテーブルに設定されていないと判定
されたならば(S23でNo)、受信したデータグラム
(フレーム)を破棄してこの動作フローを抜ける。
Subsequently, the destination address translation unit 23 refers to the table in the address translation table unit 19, and determines whether the acquired destination address (global address) is set in the table (S23). At least if the received datagram is a reply to the datagram sent from the network connection device 3, the global address is set in the table. In this case (Yes in S23), the destination address conversion unit 23 Acquires the private address associated with the global address from the table, and rewrites the destination address of the datagram header with the acquired private address (S24). Further, the in-communication field of the table shown in FIG. Such a datagram is transmitted to the frame transmitting unit 2
4, the frame transmission unit 24 adds a data link header in which a destination physical address or the like is set based on the converted destination address (private address) to the datagram (S25). Then, the frame to which the data link header is added is transmitted to the terminal device 4 in the LAN (S26). On the other hand, if it is determined in step S23 that the destination global address is not set in the table (No in S23), the received datagram (frame) is discarded, and the process exits from this operation flow.

【0017】なお、グローバルネットワーク内の端末装
置がこのLAN内の端末装置4へ返信でない電子メール
などを送る場合は、発信側は例えばデータグラムの宛先
アドレスフィールドにLAN2内のメールサーバ(図示
していない)のグローバルアドレスを設定して送る。こ
のグローバルアドレスをアドレス変換テーブル部19のテ
ーブルに常に設定しておき、また、LAN内のそれぞれ
の端末装置4の利用者の名前を端末装置4の物理アドレ
スと対応付けて上記メールサーバに登録しておくと共
に、メール発信者は宛先として利用者の名前を指定す
る。そうすると、アプリケーションレベルプロトコルと
しての電子メールプロトコルに従い、上記名前が電子メ
ールと共にメールサーバで取得され、メールサーバは上
記名前と登録されている名前とを対応付けメール配信を
行う。
When a terminal device in the global network sends an e-mail or the like that is not a reply to the terminal device 4 in the LAN, the originating side sets a mail server in the LAN 2 in the destination address field of the datagram, for example. No) global address is set and sent. This global address is always set in the table of the address conversion table section 19, and the name of the user of each terminal device 4 in the LAN is registered in the mail server in association with the physical address of the terminal device 4. In addition, the mail sender specifies the name of the user as the destination. Then, in accordance with the e-mail protocol as an application level protocol, the name is acquired by the mail server together with the e-mail, and the mail server associates the name with the registered name and performs mail distribution.

【0018】このように第2の実施の形態によれば、グ
ローバルネットワーク内の端末装置4に宛てたフレーム
がLAN内の端末装置4から受信されたとき、上記フレ
ームの発信元プライベートアドレスにグローバルアドレ
スが割り付けられ、上記フレーム内の発信元アドレスが
上記グローバルアドレスに変換されてグローバルネット
ワークへ送出され、上記グローバルアドレス宛のフレー
ムがグローバルネットワークから受信されると、上記グ
ローバルアドレスが割り付けられたプライベートアドレ
スの端末装置4へ上記フレームが配信されるので、確保
するグローバルアドレスの数がLAN内の端末装置4の
数より少なくても、LAN内の全ての端末装置4がグロ
ーバルネットワーク内の端末装置4と交信することが可
能になる。
As described above, according to the second embodiment, when a frame addressed to the terminal device 4 in the global network is received from the terminal device 4 in the LAN, the global private address of the frame is added to the source private address of the frame. Is assigned, the source address in the frame is converted to the global address and sent to the global network, and when a frame addressed to the global address is received from the global network, the private address of the assigned global address is Since the frame is delivered to the terminal device 4, even if the number of global addresses to be reserved is smaller than the number of terminal devices 4 in the LAN, all the terminal devices 4 in the LAN communicate with the terminal devices 4 in the global network. It becomes possible to do.

【0019】[0019]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば以下
のような優れた効果を発揮できる。請求項1に記載の発
明では、ネットワーク接続装置においてグローバルネッ
トワーク内の端末装置に宛てたフレームがLAN内の端
末装置から受信されたとき、上記フレームの発信元アド
レスがグローバルアドレスでないならば、上記フレーム
のグローバルネットワークへの送出が禁止されるので、
返信時にグローバルアドレスでない宛先アドレスが使用
されてトラブルが発生するのを防ぐことができる。ま
た、請求項2に記載の発明では、グローバルネットワー
ク内の端末装置に宛てたフレームがLAN内の端末装置
から受信されたとき、上記フレームの発信元プライベー
トアドレスにグローバルアドレスが割り付けられ、上記
フレーム内の発信元アドレスが上記グローバルアドレス
に変換されてグローバルネットワークへ送出され、上記
グローバルアドレス宛のフレームがグローバルネットワ
ークから受信されると、上記グローバルアドレスが割り
付けられたプライベートアドレスの端末装置へ上記フレ
ームが配信されるので、確保するグローバルアドレスの
数がLAN内の端末装置の数より少なくてもLAN内の
全ての端末装置がグローバルネットワーク内の端末装置
と交信することができる。また、請求項3に記載の発明
では、請求項2の効果に加えて、発信元プライベートア
ドレスがグローバルアドレスに割り付けられていないと
きのみ上記発信元アドレスがグローバルアドレスに割り
付けられるので、そのような際は、割り付け処理に時間
を費やさないで済むようになる。
As described above, according to the present invention, the following excellent effects can be exhibited. According to the first aspect of the present invention, when a frame addressed to a terminal device in a global network is received from a terminal device in a LAN in a network connection device, if a source address of the frame is not a global address, the frame is Is prohibited from being sent to the global network.
It is possible to prevent a trouble caused by using a destination address other than the global address when replying. According to the second aspect of the present invention, when a frame addressed to a terminal device in the global network is received from a terminal device in the LAN, a global address is allocated to a source private address of the frame, and Is converted to the global address and sent to the global network, and when a frame addressed to the global address is received from the global network, the frame is delivered to the terminal device having the private address to which the global address is assigned. Therefore, even if the number of global addresses to be reserved is smaller than the number of terminal devices in the LAN, all terminal devices in the LAN can communicate with terminal devices in the global network. According to the third aspect of the invention, in addition to the effect of the second aspect, the source address is allocated to the global address only when the source private address is not allocated to the global address. Saves time in the allocation process.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るネットワーク接続装置を含むネッ
トワークシステムの主要部の構成例を示すシステム構成
図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a configuration example of a main part of a network system including a network connection device according to the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態を示すネットワーク
接続装置の構成ブロック図である。
FIG. 2 is a configuration block diagram of a network connection device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態におけるネットワー
ク接続装置の動作フロー図である。
FIG. 3 is an operation flowchart of the network connection device according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態のネットワーク接続
装置に係わるフレーム要部のデータ構成図である。
FIG. 4 is a data configuration diagram of a main part of a frame related to the network connection device according to the first embodiment of this invention.

【図5】本発明の第2の実施の形態を示すネットワーク
接続装置の構成ブロック図である。
FIG. 5 is a configuration block diagram of a network connection device according to a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第2の実施の形態におけるネットワー
ク接続装置の動作フロー図である。
FIG. 6 is an operation flowchart of the network connection device according to the second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施の形態におけるネットワー
ク接続装置の他の動作フロー図である。
FIG. 7 is another operation flowchart of the network connection device according to the second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施の形態におけるネットワー
ク接続装置の要部のデータ構成図である。
FIG. 8 is a data configuration diagram of a main part of a network connection device according to a second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第2の実施の形態におけるネットワー
ク接続装置の要部の他のデータ構成図である。
FIG. 9 is another data configuration diagram of a main part of the network connection device according to the second embodiment of the present invention.

【図10】従来技術によるネットワーク接続装置を含む
システムの一例を示すシステム構成図である。
FIG. 10 is a system configuration diagram showing an example of a system including a network connection device according to a conventional technique.

【図11】従来技術および本発明のネットワーク接続装
置に係わるフレーム要部のデータ構成図である。
FIG. 11 is a data configuration diagram of a main part of a frame relating to a conventional technology and a network connection device of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 グローバルネットワーク、2 LAN、3 ネット
ワーク接続装置、4端末装置、11 外部接続インタ
フェース部、12 端末接続インタフェース部、14
発信元アドレス検出部、15 フィルタアドレス設定
部、16 発信元アドレスフィルタ部、18 グローバ
ルアドレス登録部、19 アドレス変換テーブル部、
20 発信元アドレス変換部、22 宛先アドレス検
出部、23 宛先アドレス変換部。
1 global network, 2 LAN, 3 network connection device, 4 terminal device, 11 external connection interface unit, 12 terminal connection interface unit, 14
Source address detection unit, 15 filter address setting unit, 16 source address filter unit, 18 global address registration unit, 19 address conversion table unit,
20 source address converter, 22 destination address detector, 23 destination address converter.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 グローバルネットワークおよびLANに
接続され、LAN内の端末装置をグローバルネットワー
ク内の端末装置に接続し交信させる制御を行うネットワ
ーク接続装置において、 グローバルネットワーク内の端末装置に宛てたフレーム
をLAN内の端末装置から受信したとき、上記フレーム
の発信元アドレスがグローバルアドレスでないならば、
上記フレームをグローバルネットワークへ送出すること
を禁止する送信制御手段を備えたことを特徴とするネッ
トワーク接続装置。
1. A network connection device connected to a global network and a LAN for controlling a terminal device in the LAN to connect to and communicate with a terminal device in the global network, wherein a frame addressed to the terminal device in the global network is transmitted to the LAN. If the source address of the frame is not a global address when received from the terminal device in
A network connection device comprising transmission control means for prohibiting transmission of the frame to a global network.
【請求項2】 グローバルネットワークおよびLANに
接続され、LAN内の端末装置をグローバルネットワー
ク内の端末装置に接続し交信させる制御を行うネットワ
ーク接続装置において、 登録されているグローバルアドレスをLAN内の端末間
通信用のプライベートアドレスに動的に割り付けるアド
レス割付け手段を備え、グローバルネットワーク内の端
末装置に宛てたフレームをLAN内の端末装置から受信
したとき、上記アドレス割付け手段により上記フレーム
から取得した発信元プライベートアドレスにグローバル
アドレスを割り付けて記憶手段に記憶させると共に、上
記フレーム内の発信元プライベートアドレスを上記グロ
ーバルアドレスに変換してグローバルネットワークへ送
出し、上記グローバルアドレス宛のフレームをグローバ
ルネットワークから受信すると、上記記憶手段から上記
グローバルアドレスが割り付けられたプライベートアド
レスを取得し、上記プライベートアドレスの端末装置へ
上記フレームを配信するようにしたことを特徴とするネ
ットワーク接続装置。
2. A network connection device which is connected to a global network and a LAN and controls a terminal device in the LAN to connect to and communicate with a terminal device in the global network. An address allocating means for dynamically allocating to a private address for communication is provided, and when a frame addressed to a terminal device in a global network is received from a terminal device in a LAN, a source private address acquired from the frame by the address allocating means is provided. A global address is allocated to the address and stored in the storage means, and the source private address in the frame is converted to the global address and transmitted to the global network, and the frame addressed to the global address is grouped. When receiving from over Val network, network connection device, characterized in that acquires the private address of the global address is allocated from the storage means, and to deliver the frame to the private address of the terminal device.
【請求項3】 請求項2に記載のネットワーク接続装置
において、前記アドレス割り付け手段は、当該発信元プ
ライベートアドレスがグローバルアドレスに割り付けら
れていないときのみ上記発信元プライベートアドレスを
グローバルアドレスに割り付けるように構成されている
ことを特徴とするネットワーク接続装置。
3. The network connection device according to claim 2, wherein said address allocating means is configured to allocate said source private address to a global address only when said source private address is not allocated to a global address. A network connection device, characterized in that:
JP9176361A 1997-06-17 1997-06-17 Network connection device Pending JPH118648A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9176361A JPH118648A (en) 1997-06-17 1997-06-17 Network connection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9176361A JPH118648A (en) 1997-06-17 1997-06-17 Network connection device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH118648A true JPH118648A (en) 1999-01-12

Family

ID=16012277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9176361A Pending JPH118648A (en) 1997-06-17 1997-06-17 Network connection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH118648A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003509969A (en) * 1999-09-16 2003-03-11 ブル・エス・アー Access relay to server network transparent to client network
WO2003021883A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-13 Sony Corporation Network connection apparatus, connection system, and network connection method
KR100789645B1 (en) * 2004-04-14 2007-12-27 주식회사유한양행 A humanized antibody against s-surface antigen of hepatitis b virus and a method for preparing thereof
JP2020095738A (en) * 2015-05-13 2020-06-18 キヤノン株式会社 Communication system, method for controlling communication system, program, and server

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003509969A (en) * 1999-09-16 2003-03-11 ブル・エス・アー Access relay to server network transparent to client network
WO2003021883A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-13 Sony Corporation Network connection apparatus, connection system, and network connection method
CN1297111C (en) * 2001-08-31 2007-01-24 索尼株式会社 Network connection apparatus, connection system, and networkconnection method
US7484009B2 (en) 2001-08-31 2009-01-27 Sony Corporation Network connection apparatus, connection system, and network connection method
KR100911284B1 (en) 2001-08-31 2009-08-11 소니 가부시끼 가이샤 Network connection apparatus, connection system, and network connection method
KR100789645B1 (en) * 2004-04-14 2007-12-27 주식회사유한양행 A humanized antibody against s-surface antigen of hepatitis b virus and a method for preparing thereof
JP2020095738A (en) * 2015-05-13 2020-06-18 キヤノン株式会社 Communication system, method for controlling communication system, program, and server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7193998B2 (en) Communicating method between IPv4 terminal and IPv6 terminal and IPv4-IPv6 converting apparatus
JP3531367B2 (en) Translator
EP1326404B1 (en) Apparatus, method and system for converting internet protocol adresses
EP0331190A2 (en) Method for controlling address parameters for interconnecting LAN and ISDN
EP2259191A1 (en) System and method for selectively bridging and routing PPPoE data packets between multiple networks
JPH10247946A (en) Network connection system, method and name server
GB2258124A (en) Protocol parallel processing apparatus
JP2004129126A (en) Address assignment system
US20050286555A1 (en) Data transfer system, communication protocol conversion cradle, address conversion method used therefor, and program thereof
JP3631225B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and image processing apparatus control program
KR100342514B1 (en) Method to use unique internet protocol address for a period of time when needed under local-unique internet protocol address domain
JPH09233112A (en) Address converter
JP2001313674A (en) Network device and computer network
JP2956603B2 (en) Internet connection device
JPH118648A (en) Network connection device
US7181535B1 (en) Addressing method and name and address server in a digital network
JP3735168B2 (en) Simple routing method
JP3490358B2 (en) Inter-network communication method, server device, and inter-network communication system
KR100667732B1 (en) Internet protocol apparatus for communicating with private network from outsidenetwork
JP7073841B2 (en) Information processing device, packet relay method
US6934764B2 (en) Method of converting a network address
EP1173954B1 (en) Method for establishing a data connection with a mobile terminal using a local and a unique network address
JP2005020080A (en) Inter-subscriber terminal communication system
CA2223434C (en) Remote access apparatus and method which allow dynamic internet protocol (ip) address management
JPH1051499A (en) Satellite channel connection device