JPH1185624A - Data protector - Google Patents

Data protector

Info

Publication number
JPH1185624A
JPH1185624A JP9245457A JP24545797A JPH1185624A JP H1185624 A JPH1185624 A JP H1185624A JP 9245457 A JP9245457 A JP 9245457A JP 24545797 A JP24545797 A JP 24545797A JP H1185624 A JPH1185624 A JP H1185624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time
use permission
protected
permitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9245457A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyousuke Nomura
享右 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP9245457A priority Critical patent/JPH1185624A/en
Publication of JPH1185624A publication Critical patent/JPH1185624A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data protector appropriate for protecting the profit of a composer by effectively preventing data from being temporally infinitely utilized even when the time of a clock timer unit is changed. SOLUTION: At a transmission side computer 1, utilization permitted time data setting time to start and stop the permission of utilization are related to protection object data and transmitted to a reception side computer 2 and at the reception side computer 2, when the time outputted from the clock timer unit is not within the utilization permitted time zone, based on the related utilization permitted time data, the protection object data are erased.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術の分野】本発明は、利用許可時間を
超過しているデータを消去するデータ保護装置に係り、
特に、データが時間的に無制限に利用されるのを好適に
防止するデータ保護装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data protection device for erasing data whose use time has been exceeded,
In particular, the present invention relates to a data protection device that suitably prevents data from being used indefinitely in time.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、データの利用を時間的に制限する
ようにしたデータ保護装置としては、次のようなものが
ある。
2. Description of the Related Art Conventionally, there are the following data protection devices for limiting the use of data in terms of time.

【0003】まず、送信側コンピュータでは、送信者
(例えば、データの作成者)が送信しようとする保護対
象データについて、その利用を許可する利用許可時間を
指定すると、データの利用許可を終了させる終了時刻を
設定した終了時刻データが保護対象データに付加され、
これが受信側コンピュータに送信される。
[0003] First, in the transmission side computer, when a sender (for example, a data creator) designates a use permission time for which the use of protected data to be transmitted is permitted, the data use permission is terminated. The end time data for which the time has been set is added to the data to be protected,
This is sent to the receiving computer.

【0004】そして、受信側コンピュータでは、受信者
(例えば、作成者から保護対象データの利用を許諾され
た許諾者)が、受信した保護対象データを利用しようと
してアプリケーションプログラムを起動させると、コン
ピュータ内蔵のクロックタイマ装置から出力される時刻
が、終了時刻データに設定された終了時刻を超過してい
るか否かが判定され、超過していると判定されたときに
は、その保護対象データが消去される。
In the receiving computer, when a recipient (for example, a licensor who has been granted permission to use the data to be protected by the creator) activates an application program in order to use the received data to be protected, the receiving computer has a built-in computer. It is determined whether or not the time output from the clock timer device exceeds the end time set in the end time data, and when it is determined that the time is exceeded, the data to be protected is deleted.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
データ保護装置にあっては、クロックタイマ装置から出
力される時刻が、終了時刻データに設定された終了時刻
を超過しているか否かを判定していただけであったた
め、受信者によってタイマ装置の時刻が現在の時刻より
も前に設定されてしまうと、保護対象データの利用時間
が実質的に延長されることになる。すなわち、上記のよ
うにデータの利用を時間的に制限しようとしても、終了
時刻よりも遙か前の時刻にクロックタイマ装置の時刻が
設定されてしまえば、結局のところ、保護対象データが
無制限に利用されることになってしまう。
However, in the conventional data protection device, it is determined whether or not the time output from the clock timer device exceeds the end time set in the end time data. Therefore, if the time of the timer device is set before the current time by the receiver, the use time of the data to be protected is substantially extended. In other words, even if the use of data is temporally limited as described above, if the time of the clock timer device is set to a time far before the end time, after all, the data to be protected is unlimited. It will be used.

【0006】この場合特に、暗号化されるようなデータ
は、一般に機密度が極めて高いものであるため、設定し
た利用許可時間を超過して利用されると、データの作成
者は、著しい損害を被る危険性にさらされる。
In this case, since data to be encrypted is generally extremely confidential, if the data is used for more than the set permitted time, the creator of the data suffers significant damage. Risk of suffering.

【0007】そこで、本発明は、このような従来の問題
を解決することを課題としており、クロックタイマ装置
の時刻が変更されても、データが時間的に無制限に利用
されるのを有効に防止し、もって作成者の利益を保護す
るのに好適なデータ保護装置を提供することを目的とし
ている。
Accordingly, an object of the present invention is to solve such a conventional problem, and effectively prevents data from being used indefinitely even if the time of a clock timer device is changed. It is another object of the present invention to provide a data protection device suitable for protecting the interests of the creator.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る請求項1記載のデータ保護装置は、コ
ンピュータに適用され、クロックタイマ装置から出力さ
れる時刻に基づいて、所定時刻を超過した保護対象デー
タを消去するようになっているデータ保護装置におい
て、データの利用許可を開始させる利用許可開始時刻お
よびデータの利用許可を終了させる利用許可終了時刻を
特定するための利用許可時間データを前記保護対象デー
タに関連付ける利用許可時間データ関連付手段と、関連
付けられた前記利用許可時間データに基づいて、前記ク
ロックタイマ装置から出力される時刻が前記利用許可開
始時刻よりも前であるとき、または前記利用許可終了時
刻よりも後であるときには、前記保護対象データを消去
する保護対象データ消去手段と、を備える。
In order to achieve the above object, a data protection device according to the present invention is applied to a computer, and is provided with a predetermined time based on a time output from a clock timer device. In a data protection device adapted to erase data to be protected that exceeds the limit, a use permission time for specifying a use permission start time for starting data use permission and a use permission end time for ending the data use permission Use permission time data associating means for associating data with the data to be protected, and when the time output from the clock timer device is earlier than the use permission start time based on the use permission time data associated therewith. Or, when it is later than the use permission end time, the protection target data for erasing the protection target data. And means to, a.

【0009】このような構成であれば、保護対象データ
の利用を時間的に制限しようとするには、利用許可時間
データ関連付手段で、利用許可時間データが保護対象デ
ータに関連付けられる。ここで、利用許可時間データ
は、利用許可開始時刻および利用許可終了時刻が保護対
象データ消去手段で特定可能なデータであって、これに
は、例えば、利用許可開始時刻および利用許可終了時刻
を設定したデータや、利用許可開始時刻および利用許可
時間幅を設定したデータなどが挙げられる。
With such a configuration, in order to temporally limit the use of the data to be protected, the permitted time data association means associates the permitted time data with the data to be protected. Here, the use permission time data is data in which the use permission start time and the use permission end time can be specified by the protected data erasing means, and for example, the use permission start time and the use permission end time are set. Data, and data in which a usage permission start time and a usage permission time width are set.

【0010】そして、保護対象データ消去手段では、関
連付けられている利用許可時間データに基づいて、クロ
ックタイマ装置から出力される時刻が、利用許可時間デ
ータにより特定される利用許可開始時刻よりも前であっ
たり、または利用許可終了時刻よりも後であったりした
ときに、保護対象データが消去される。
[0010] In the protected data erasing means, the time output from the clock timer device is based on the associated use permission time data before the use permission start time specified by the use permission time data. Or when the time is after the use permission end time, the data to be protected is deleted.

【0011】つまり、保護対象データは、例えば、アプ
リケーションプログラムを起動させるのに応じて、クロ
ックタイマ装置の時刻が利用許可時間幅にあるか否かが
判定され、利用許可時間幅にないと判定されたときに消
去されたり、また例えば、クロックタイマ装置の時刻が
利用許可時間幅にあるか否かを判定する割り込み処理を
常に実行させておき、利用許可時間幅にないと判定され
たときに消去されたりする。
That is, the data to be protected is determined, for example, as to whether the time of the clock timer device is within the permitted use time width in response to activation of the application program, and is determined not to be within the permitted use time width. For example, it is always possible to execute an interrupt process for determining whether or not the time of the clock timer device is within the permitted use time width, and is erased when it is determined that the time is not within the permitted use time width. Or be done.

【0012】このとき、クロックタイマ装置の時刻が利
用許可開始時刻よりも前であるという状態は、利用許可
時間データが関連付けられたのちに、クロックタイマ装
置の時刻が変更されたものと考えられるので、利用許可
時間を不正に延長しようとするものであると判定し、消
去の対象にするものである。
At this time, the state that the time of the clock timer device is earlier than the use permission start time is considered that the time of the clock timer device is changed after the use permission time data is associated. It is determined that the use permission time is to be illegally extended, and is to be deleted.

【0013】この請求項1記載の発明において、利用許
可時間データを保護対象データに関連付けるとは、利用
許可時間データを保護対象データの先頭や末尾に付加す
るとか、補助記憶装置における利用許可時間データが格
納されている位置をリンク先として保護対象データの先
頭や末尾に付加するとか、保護対象データと利用許可時
間データとを対応テーブルで対応付けるとか、が挙げら
れる。
According to the first aspect of the present invention, associating the permitted use time data with the data to be protected includes adding the permitted use time data to the beginning or end of the protected data or using the permitted use time data in the auxiliary storage device. May be added to the beginning or end of the data to be protected as a link destination, or the data to be protected may be associated with the use permission time data in a correspondence table.

【0014】また、本発明に係る請求項2記載のデータ
保護装置は、請求項1記載のデータ保護装置において、
前記利用許可時間データ関連付手段は、複数の前記利用
許可時間データを前記保護対象データに関連付けるよう
になっており、前記保護対象データ消去手段は、前記複
数の利用許可時間データのうち利用許可時間幅が最短と
なる前記利用許可時間データに基づいて、前記保護対象
データの消去を判定するようになっている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a data protection apparatus as set forth in the first aspect.
The use permission time data associating means associates the plurality of use permission time data with the protection target data, and the protection target data erasing means outputs the use permission time data of the plurality of use permission time data. The erasure of the data to be protected is determined based on the use permission time data having the shortest width.

【0015】このような構成であれば、保護対象データ
の利用を時間的に制限しようとするには、利用許可時間
データ関連付手段で、複数の利用許可時間データが保護
対象データに関連付けられる。
With this configuration, in order to temporally limit the use of the data to be protected, a plurality of permitted time data are associated with the data to be protected by the permitted time data associating means.

【0016】そして、保護対象データ消去手段では、関
連付けられている複数の利用許可時間データのうち利用
許可時間幅が最短となる、すなわち利用許可開始時刻と
利用許可終了時刻との間隔が最短となる利用許可時間デ
ータが選択され、これに基づいて、保護対象データが消
去される。
In the protected data erasing means, the use permission time width becomes the shortest among the plurality of use permission time data associated with each other, that is, the interval between the use permission start time and the use permission end time becomes the shortest. The use permission time data is selected, and the data to be protected is erased based on the data.

【0017】利用許可時間データが関連付けられている
保護対象データは、あらかじめ設定した利用許可時間が
超過した後は消去される。ところが、利用許可時間デー
タを改ざんすることにより、利用許可時間を延長させる
ことも可能である。この場合特に、利用許可時間データ
が一つしか関連付けられていないときには、利用許可時
間データが改ざんされる可能性が極めて高い。
The data to be protected associated with the permitted use time data is deleted after the preset permitted use time is exceeded. However, it is also possible to extend the use permission time by falsifying the use permission time data. In this case, in particular, when only one permitted use time data is associated, the possibility that the permitted use time data is falsified is extremely high.

【0018】そこで、この請求項2記載の発明では、利
用許可時間を不正に延長するのを防止するために、ダミ
ーとなる複数の利用許可時間データを保護対象データに
関連付けるようにする。そして、保護対象データを消去
するか否かについて判定するときには、複数の利用許可
時間データうち利用許可時間幅が最短となるものを選択
し、これに基づいて行うようにすれば、例え複数の利用
許可時間データのうちいずれかの利用許可時間データが
利用許可時間を延長するように改ざんされたとしても、
すべての利用許可時間データが改ざんされない限り、あ
らかじめ設定した利用許可時間を超過して保護対象デー
タが利用されることはない。
Therefore, in the second aspect of the present invention, in order to prevent unauthorized use of the permitted time, a plurality of dummy permitted time data are associated with the data to be protected. When deciding whether or not to delete the data to be protected, a data item having the shortest permitted time width among a plurality of permitted time data items is selected, and based on this, a plurality of permitted time data items are used. Even if any of the permitted time data is altered to extend the permitted time,
Unless all the permitted use time data is falsified, the data to be protected will not be used beyond the preset use permitted time.

【0019】また、この場合において、利用許可時間デ
ータが改ざんされたことが検出されたときには、例え
ば、すべての利用許可時間データを利用許可時間幅が最
短となる利用許可時間データに書き換えるようにした
り、保護対象データを消去したりするのが好ましい。
In this case, when it is detected that the permitted time data has been falsified, for example, all the permitted time data is rewritten to the permitted time data having the shortest permitted time width. It is preferable to erase the data to be protected.

【0020】さらに、本発明に係る請求項3記載のデー
タ保護装置は、請求項1または2記載のデータ保護装置
において、前記利用許可時間データ関連付手段を、送信
側コンピュータに設け、前記保護対象データ消去手段
を、ネットワークを介して前記送信側コンピュータに接
続された受信側コンピュータに設ける。
Further, according to a third aspect of the present invention, in the data protection apparatus according to the first or second aspect, the use permission time data associating means is provided in the transmission side computer, and The data erasing means is provided in a receiving computer connected to the transmitting computer via a network.

【0021】このような構成であれば、送信側コンピュ
ータにおいて、受信側コンピュータに保護対象データを
送信しようとすると、利用許可時間データ関連付手段
で、利用許可時間データが保護対象データに関連付けら
れ、受信側コンピュータに送信される。
With such a configuration, when the transmission-side computer attempts to transmit the data to be protected to the reception-side computer, the use-permitted time data is associated with the data to be protected by the use-permitted-time data associating means. Sent to the receiving computer.

【0022】そして、受信側コンピュータにおいて、こ
のように利用許可時間データが関連付けられた保護対象
データを受信すると、保護対象データ消去手段では、利
用許可時間データに基づいて、クロックタイマ装置から
出力される時刻が、利用許可時間データにより特定され
る利用許可開始時刻よりも前であったり、または利用許
可終了時刻よりも後であったりしたときに、保護対象デ
ータが消去される。
When the receiving computer receives the data to be protected associated with the permitted use time data, the protected data erasing means outputs the data from the clock timer device based on the permitted use time data. When the time is earlier than the use permission start time specified by the use permission time data or later than the use permission end time, the data to be protected is deleted.

【0023】さらに、本発明に係る請求項4記載のデー
タ保護装置は、データを送信する送信側コンピュータ
と、前記送信側コンピュータから送信されたデータを受
信する受信側コンピュータと、が接続されたネットワー
クに適用され、所定時刻を超過した保護対象データを消
去するようになっているデータ保護装置において、デー
タの利用許可を開始させる利用許可開始時刻およびデー
タの利用許可を終了させる利用許可終了時刻を特定する
ための利用許可時間データを前記保護対象データに関連
付ける利用許可時間データ関連付手段を、前記送信側コ
ンピュータに設け、前記保護対象データを受信したとき
に前記保護対象データに少なくとも1つの前記利用許可
時間データを関連付ける第2の利用許可時間データ関連
付手段と、前記複数の利用許可時間データのうち利用許
可時間幅が最短となる前記利用許可時間データに基づい
て、前記クロックタイマ装置から出力される時刻が前記
利用許可開始時刻よりも前であるとき、または前記利用
許可終了時刻よりも後であるときには、前記保護対象デ
ータを消去する保護対象データ消去手段と、を前記受信
側コンピュータに設る。
Furthermore, a data protection device according to a fourth aspect of the present invention is a data protection device, comprising: a network in which a transmitting computer for transmitting data and a receiving computer for receiving data transmitted from the transmitting computer are connected. In the data protection device that is applied to the data protection device and erases the data to be protected after the predetermined time, specifies the use permission start time to start the data use permission and the use permission end time to end the data use permission Means for associating use-permitted time data with the data to be protected for providing the data to be protected, provided in the transmission-side computer, and when the data to be protected is received, at least one of the use permission is added to the data to be protected. Second use permission time data associating means for associating time data; When the time output from the clock timer device is earlier than the use permission start time or based on the use permission end based on the use permission time data having the shortest use permission time width among the use permission time data, When the time is later than the time, protection target data erasing means for erasing the protection target data is provided in the receiving computer.

【0024】このような構成であれば、送信側コンピュ
ータにおいて、受信側コンピュータに保護対象データを
送信しようとすると、利用許可時間データ関連付手段
で、利用許可時間データが保護対象データに関連付けら
れ、受信側コンピュータに送信される。
With such a configuration, when the transmission-side computer attempts to transmit the data to be protected to the reception-side computer, the use-permitted time data is associated with the data to be protected by the use-permitted time data associating means. Sent to the receiving computer.

【0025】そして、受信側コンピュータにおいて、こ
のように利用許可時間データが関連付けられた保護対象
データを受信すると、第2の利用許可時間データ関連付
手段で、受信した保護対象データに少なくとも1つの利
用許可時間データが関連付けられる。
Then, when the receiving computer receives the data to be protected associated with the permitted time data in this manner, the second permitted time data associating means associates the received protected data with at least one useable data. Permitted time data is associated.

【0026】次いで、保護対象データ消去手段では、関
連付けられている複数の利用許可時間データのうち利用
許可時間幅が最短となる利用許可時間データが選択さ
れ、これに基づいて、クロックタイマ装置から出力され
る時刻が、利用許可時間データにより特定される利用許
可開始時刻よりも前であったり、または利用許可終了時
刻よりも後であったりしたときに、保護対象データが消
去される。
Next, in the protected data erasing means, the use permitted time data having the shortest use permitted time width is selected from the plurality of related use permitted time data, and based on this, the output from the clock timer device is selected. When the performed time is earlier than the use permission start time specified by the use permission time data or later than the use permission end time, the protection target data is deleted.

【0027】さらに、本発明に係る請求項5記載のデー
タ保護装置は、請求項1、2、3または4記載のデータ
保護装置において、前記利用許可時間データ関連付手段
は、前記保護対象データの作成者または所有者の意思に
応じて、少なくとも前記利用許可開始時刻および前記利
用許可終了時刻のいずれか一方を可変に設定するように
なっている。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the data protection apparatus according to the first, second, third or fourth aspect, wherein the use permission time data associating means is configured to store the data to be protected. At least one of the use permission start time and the use permission end time is variably set according to the intention of the creator or the owner.

【0028】このような構成であれば、利用許可時間デ
ータ関連付手段で、保護対象データの作成者または所有
者が指定した利用許可開始時刻または利用許可終了時刻
に基づいて、利用許可時間データが生成され、保護対象
データに関連付けられる。
With such a configuration, the use permission time data associating means converts the use permission time data based on the use permission start time or use permission end time specified by the creator or owner of the data to be protected. Generated and associated with protected data.

【0029】さらに、本発明に係る請求項6記載のデー
タ保護装置は、請求項1、2、3、4または5記載のデ
ータ保護装置において、前記利用許可時間幅を短縮する
方向で、前記利用許可時間データにより特定される前記
利用許可開始時刻を、前記クロックタイマ装置から出力
される時刻またはそれ以前の時刻に再設定するようにな
っている。
Further, the data protection device according to claim 6 according to the present invention is the data protection device according to claim 1, 2, 3, 4 or 5, wherein the use is performed in a direction in which the use permission time width is shortened. The use permission start time specified by the permission time data is reset to a time output from the clock timer device or a time before that.

【0030】このような構成であれば、保護対象データ
に利用許可時間データが関連付けられたのちには、利用
許可時間データにより特定される利用許可開始時刻が、
利用許可時間幅を短縮する方向で、クロックタイマ装置
から出力される時刻に再設定される。この場合に、利用
許可開始時刻は、利用許可時間幅を短縮する方向である
ならば、クロックタイマ装置から出力される時刻よりも
前に再設定されてもよい。
With such a configuration, after the use permission time data is associated with the data to be protected, the use permission start time specified by the use permission time data becomes:
The time is reset to the time output from the clock timer device in the direction of shortening the use permission time width. In this case, the usage permission start time may be reset before the time output from the clock timer device if the usage permission time width is to be shortened.

【0031】利用許可時間データが関連付けられている
保護対象データは、クロックタイマ装置の時刻が変更さ
れた場合、変更したのちの時刻が利用許可開始時刻より
も前であるときには、消去される。しかし、クロックタ
イマ装置の時刻が、利用許可終了時刻よりも前でかつ利
用許可開始時刻よりも後である範囲内で変更されたとき
には、消去されない。このため、現在の時刻(クロック
タイマ装置から出力される現在の時刻)よりも前でかつ
利用許可開始時刻よりも後に変更されたときには、実質
的に利用許可時間が延長されてしまうことになる。
When the time of the clock timer device is changed, if the time after the change is earlier than the use permission start time, the protection target data associated with the use permission time data is deleted. However, when the time of the clock timer device is changed within a range before the use permission end time and after the use permission start time, the time is not erased. Therefore, when the time is changed before the current time (current time output from the clock timer device) and after the use permission start time, the use permission time is substantially extended.

【0032】そこで、請求項6記載の発明では、クロッ
クタイマ装置から出力される時刻を参照し、その時刻が
利用許可開始時刻と利用許可終了時刻との間にあるとき
には、利用許可開始時刻を現在の時刻よりも前、好まし
くは現在の時刻に再設定するようにする。そうすると、
あらかじめ設定された利用許可時間からすでに利用した
利用経過時間を減算したものを新たな利用許可時間とし
て再設定することになり、この新たな利用許可時間に基
づいて、保護対象データを消去するようにすれば、クロ
ックタイマ装置の時刻が変更されることにより、利用許
可時間が不正に延長されるのを確実に防止することが可
能となる。
Therefore, in the invention according to claim 6, the time outputted from the clock timer device is referred to, and when the time is between the use permission start time and the use permission end time, the use permission start time is set to the present time. , And preferably reset to the current time. Then,
As a result of subtracting the elapsed usage time that has already been used from the preset usage permission time, it will be reset as a new usage permission time, and based on this new usage permission time, the data to be protected will be erased. Then, it is possible to reliably prevent the use permission time from being illegally extended by changing the time of the clock timer device.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下、本発明の第1の実施の形態
を図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係る
データ保護装置による第1の実施の形態を示すブロック
図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the data protection device according to the present invention.

【0034】この第1の実施の形態は、本発明に係るデ
ータ保護装置を、図1に示すように、送信側コンピュー
タ1から送信された保護対象データが、受信側コンピュ
ータ2で時間的に無制限に利用されるのを防止するのに
適用したものである。
In the first embodiment, as shown in FIG. 1, the data protection device according to the present invention is configured such that the data to be protected transmitted from the transmitting computer 1 is unlimited in time by the receiving computer 2. It is applied to prevent it from being used for.

【0035】図中、保護対象データを送信する送信側コ
ンピュータ1と、保護対象データを受信する受信側コン
ピュータ2とは、データを伝送するためのデータ伝送路
3で接続されている。
In the figure, a transmitting computer 1 for transmitting data to be protected and a receiving computer 2 for receiving data to be protected are connected by a data transmission line 3 for transmitting data.

【0036】送信側コンピュータ1および受信側コンピ
ュータ2は、図2に示すように、制御プログラムに基づ
いて演算およびシステム全体を制御する演算処理装置4
と、電気的にデータの読み出しおよび書き込みが可能な
主記憶装置5と、設定した時刻を基準として経過時間を
計数するクロックタイマ装置6と、外部に接続される外
部装置と主記憶装置5とのデータの入出力を行う入出力
制御装置7と、で構成されており、演算処理装置4と、
主記憶装置5と、クロックタイマ装置6と、入出力制御
装置7とは、データを伝送するための信号線であるバス
で相互に接続されている。そして、入出力制御装置7に
は、外部装置として、磁気的にデータの読み出しおよび
書き込みが可能な補助記憶装置8と、データの入力が可
能なヒューマンインターフェースとしてのキーボード9
と、データ伝送路3と、がそれぞれ接続されている。
As shown in FIG. 2, the transmission side computer 1 and the reception side computer 2 perform arithmetic processing based on a control program and an arithmetic processing unit 4 for controlling the entire system.
A main storage device 5 capable of electrically reading and writing data, a clock timer device 6 for counting elapsed time based on a set time, and an external device connected to the outside and the main storage device 5. An input / output control device 7 for inputting / outputting data; an arithmetic processing unit 4;
The main storage device 5, the clock timer device 6, and the input / output control device 7 are mutually connected by a bus which is a signal line for transmitting data. The input / output control device 7 includes, as external devices, an auxiliary storage device 8 that can magnetically read and write data, and a keyboard 9 as a human interface that can input data.
And the data transmission path 3 are connected to each other.

【0037】主記憶装置5は、所定領域にあらかじめ演
算処理装置4の制御プログラム等を格納しているROM
と、ROMまたは補助記憶装置8から読み込んだデータ
や演算処理装置4の演算過程で必要な演算結果を格納す
るRAMと、で構成されている。
The main storage device 5 has a ROM in which a control program for the arithmetic processing device 4 is stored in a predetermined area in advance.
And a RAM for storing data read from the ROM or the auxiliary storage device 8 and a calculation result required in a calculation process of the calculation processing device 4.

【0038】送信側コンピュータ1の演算処理装置4
は、マイクロプロセッシングユニットMPU等からな
り、補助記憶装置8に格納されている保護対象データを
送信しようとするときには、主記憶装置5のROMの所
定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、
図3のフローチャートに示す処理を実行するように構成
されている。
Processing unit 4 of transmitting computer 1
Comprises a microprocessing unit MPU and the like, and when transmitting data to be protected stored in the auxiliary storage device 8, starts a predetermined program stored in a predetermined area of the ROM of the main storage device 5,
It is configured to execute the processing shown in the flowchart of FIG.

【0039】ここで、送信側コンピュータ1の演算処理
装置4において、保護対象データを送信しようとすると
きに実行される処理は、次のように構成されている。ま
ず、図中、ステップS1では、送信しようとする保護対
象データの指定をキーボード9から入力し、ステップS
2に移行して、指定された保護対象データの利用許可を
開始させる利用許可開始時刻をキーボード9から入力
し、ステップS3に移行して、指定された保護対象デー
タの利用許可を終了させる利用許可終了時刻をキーボー
ド9から入力し、ステップS4に移行するようになって
いる。
Here, the processing executed by the arithmetic processing unit 4 of the transmission side computer 1 when transmitting the data to be protected is configured as follows. First, in step S1, in FIG. 1, designation of data to be transmitted to be protected is input from the keyboard 9, and step S1 is executed.
2, the use permission start time for starting the use permission of the designated data to be protected is input from the keyboard 9, and the process proceeds to step S3 to terminate the use permission of the designated data to be protected. The end time is input from the keyboard 9, and the process proceeds to step S4.

【0040】ステップS4では、入力した利用許可開始
時刻および利用許可終了時刻を設定した利用許可時間デ
ータを生成し、ステップS5に移行して、生成した利用
許可時間データを保護対象データの先頭に付加し、ステ
ップS6に移行するようになっている。
In step S4, use permission time data in which the input use permission start time and use permission end time are set is generated, and the process proceeds to step S5 where the generated use permission time data is added to the head of the data to be protected. Then, the process proceeds to step S6.

【0041】ステップS6では、保護対象データを暗号
化するための暗号キーをキーボード9から入力し、ステ
ップS7に移行して、入力した暗号キーで保護対象デー
タを暗号化し、ステップS8に移行して、暗号化した保
護対象データを受信側コンピュータ2に送信し、一連の
処理を終了するようになっている。
In step S6, an encryption key for encrypting the data to be protected is input from the keyboard 9, and the flow shifts to step S7 to encrypt the data to be protected with the input encryption key, and then shifts to step S8. Then, the encrypted data to be protected is transmitted to the receiving computer 2, and a series of processing is terminated.

【0042】受信側コンピュータ2の演算処理装置4
は、マイクロプロセッシングユニットMPU等からな
り、暗号化された保護対象データを入出力制御装置7で
受信したときには、主記憶装置5のROMの所定領域に
格納されている所定のプログラムを起動させ、図4
(a)のフローチャートに示す処理を実行し、保護対象
データを利用するアプリケーションプログラムを起動さ
せるのに応じて、図4(b)のフローチャートに示す処
理を実行するように構成されている。
The arithmetic processing unit 4 of the receiving computer 2
Is composed of a micro-processing unit MPU, etc., and starts a predetermined program stored in a predetermined area of the ROM of the main storage device 5 when the input / output control device 7 receives the encrypted data to be protected. 4
The processing shown in the flowchart of FIG. 4A is executed, and the processing shown in the flowchart of FIG. 4B is executed in response to the activation of an application program that uses the data to be protected.

【0043】ここで、受信側コンピュータ2の演算処理
装置4において、暗号化された保護対象データを入出力
制御装置7で受信したときに実行される処理は、次のよ
うに構成されている。
Here, the processing executed when the input / output control device 7 receives the encrypted data to be protected in the arithmetic processing unit 4 of the receiving computer 2 is configured as follows.

【0044】まず、図中、ステップS11では、受信し
た保護対象データを復号化するための復号キーをキーボ
ード9から入力し、ステップS12に移行して、入力し
た復号キーで保護対象データを復号化し、ステップS1
3に移行して、復号化した保護対象データの先頭に利用
許可時間データが付加されているか否かを判定し、付加
されていると判定されたときには、ステップS14に移
行するようになっている。
First, in the figure, in step S11, a decryption key for decrypting the received data to be protected is input from the keyboard 9, and the flow advances to step S12 to decrypt the data to be protected with the input decryption key. , Step S1
Then, the process proceeds to step S3, where it is determined whether or not the permitted use time data is added to the head of the decrypted data to be protected. If it is determined that the data is added, the process proceeds to step S14. .

【0045】ステップS14では、付加されている利用
許可時間データと同一の利用許可時間データを複数生成
し、ステップS15に移行して、生成した利用許可時間
データをそれぞれ個別のファイルとして補助記憶装置8
に格納し、ステップS16に移行して、復号化した保護
対象データを補助記憶装置8に格納し、一連の処理を終
了するようになっている。
In step S14, a plurality of usage permission time data identical to the added usage permission time data are generated, and the process proceeds to step S15, where the generated usage permission time data is respectively stored as individual files in the auxiliary storage device 8.
Then, the process proceeds to step S16, where the decrypted data to be protected is stored in the auxiliary storage device 8, and a series of processing ends.

【0046】一方、ステップS13で、復号化した保護
対象データの先頭に利用許可時間データが付加されてい
ないと判定されたときには、ステップS16に移行する
ようになっている。
On the other hand, if it is determined in step S13 that the use permission time data has not been added to the head of the decrypted data to be protected, the process proceeds to step S16.

【0047】また、受信側コンピュータ2の演算処理装
置4において、保護対象データを利用するアプリケーシ
ョンプログラムを起動させるのに応じて実行される処理
は、次のように構成されている。
The processing executed by the arithmetic processing unit 4 of the receiving computer 2 in response to the activation of an application program that uses the data to be protected is configured as follows.

【0048】まず、図中、ステップS21では、利用し
ようとする保護対象データを主記憶装置4のRAMに読
み込み、ステップS22に移行して、保護対象データの
先頭に利用許可時間データが付加されているか否かを判
定し、付加されていると判定されたときには、ステップ
S23に移行して、すべての利用許可時間データを主記
憶装置4のRAMに読み込み、ステップS24に移行し
て、複数の利用許可時間データのうち利用許可時間幅が
最短に設定されている利用許可時間データを選択し、ス
テップS25に移行するようになっている。
First, in the figure, in step S21, the data to be protected to be used is read into the RAM of the main storage device 4, and the process proceeds to step S22, where the permitted data is added to the head of the data to be protected. It is determined whether or not the data has been added. If it is determined that the data is added, the process proceeds to step S23, in which all the use permitted time data is read into the RAM of the main storage device 4, and the process proceeds to step S24, where a plurality of usage permitted Among the permitted time data, the use permitted time data whose use permitted time width is set to the shortest is selected, and the process proceeds to step S25.

【0049】ステップS25では、クロックタイマ装置
6から出力される時刻を取得し、ステップS26に移行
して、取得した時刻が選択した利用許可時間データに設
定されている利用許可開始時刻よりも前であるか否かが
判定され、前でないと判定されたときには、ステップS
27に移行して、取得した時刻が選択した利用許可時間
データに設定されている利用許可終了時刻よりも後であ
るか否かが判定され、後であると判定されたときには、
ステップS28に移行するようになっている。
In step S25, the time output from the clock timer device 6 is obtained, and the process proceeds to step S26, where the obtained time is earlier than the use permission start time set in the selected use permission time data. It is determined whether or not there is, and if it is determined that it is not before, step S
27, it is determined whether or not the obtained time is later than the use permission end time set in the selected use permission time data, and if it is determined that it is later,
The process proceeds to step S28.

【0050】ステップS28では、保護対象データを消
去し、ステップS29に移行して、アプリケーションプ
ログラムを実行し、一連の処理を終了するようになって
いる。
In step S28, the data to be protected is erased, and the process proceeds to step S29, where the application program is executed, and a series of processing ends.

【0051】一方、ステップS27で、取得した時刻が
選択した利用許可時間データに設定されている利用許可
終了時刻よりも後でないと判定されたときには、ステッ
プS29に移行するようになっている。
On the other hand, if it is determined in step S27 that the obtained time is not later than the use permission end time set in the selected use permission time data, the process proceeds to step S29.

【0052】また一方、ステップS26で、取得した時
刻が選択した利用許可時間データに設定されている利用
許可終了時刻よりも前であると判定されたときには、ス
テップS28に移行するようになっている。
On the other hand, if it is determined in step S26 that the acquired time is earlier than the use permission end time set in the selected use permission time data, the process proceeds to step S28. .

【0053】また一方、ステップS22で、保護対象デ
ータの先頭に利用許可時間データが付加されていないと
判定されたときには、ステップS29に移行するように
なっている。
On the other hand, if it is determined in step S22 that the use permission time data has not been added to the head of the data to be protected, the process proceeds to step S29.

【0054】次に、上記第1の実施の形態の動作を説明
する。始めに、送信側コンピュータ1において、データ
の作成者が、保護対象データを受信側コンピュータ2に
送信する場合について説明する。
Next, the operation of the first embodiment will be described. First, a case where a creator of data transmits data to be protected to the receiving computer 2 in the transmitting computer 1 will be described.

【0055】まず、作成者が保護対象データを送信しよ
うとするときには、送信しようとする保護対象データの
指定を入力するとともに、指定した保護対象データが受
信側コンピュータ2に送信されたときに、保護対象デー
タの利用許可を開始させる利用許可開始時刻と、利用許
可を終了させる利用許可終了時刻とを入力する。このと
き、作成者が、保護対象データの指定として保護対象デ
ータAを入力し、利用許可開始時刻として現在の時刻T
1 を入力し、利用許可終了時刻として利用許可開始時刻
1 からt時間後の時刻T1 +tを入力するものとする
と、利用許可開始時刻T1 および利用許可終了時刻T1
+tが設定された利用許可時間データが生成され、生成
された利用許可時間データが指定した保護対象データA
の先頭に付加される。
First, when the creator wants to transmit the data to be protected, he inputs the designation of the data to be protected, and when the specified data to be protected is transmitted to the receiving computer 2, A use permission start time for starting use permission of the target data and a use permission end time for ending use permission are input. At this time, the creator inputs the data A to be protected as the designation of the data to be protected, and sets the current time T as the use permission start time.
1 Type of, when used to input time T 1 + t after the use permission start time T 1 t time as use permission end time, use permission start time T 1 and authority end time T 1
+ T is set as the permitted use time data, and the generated use permitted time data specifies the protection target data A.
Is added to the beginning of

【0056】次いで、作成者は、保護対象データAを暗
号化するための暗号キーを入力する。このとき、例え
ば、作成者の公開鍵を入力するものとすると、入力され
た公開鍵により、RSA暗号方式などで保護対象データ
Aが暗号化され、受信側コンピュータ2に送信される。
Next, the creator inputs an encryption key for encrypting the data A to be protected. At this time, for example, assuming that the public key of the creator is input, the data A to be protected is encrypted by the input public key by the RSA encryption method or the like and transmitted to the receiving computer 2.

【0057】一方、受信側コンピュータ2では、暗号化
された保護対象データAが受信されると、受信側コンピ
ュータ2の利用者に対して、作成者が指定した暗号キー
(作成者の公開鍵)に対応した復号キーの入力が求めら
れる。このとき、作成者から保護対象データの利用を許
諾された許諾者が、許諾とともに提供された作成者の秘
密鍵を入力するものとすると、入力された秘密鍵によ
り、上記同様RSA暗号方式などで保護対象データAが
復号化される。
On the other hand, upon receiving the encrypted data A to be protected, the receiving computer 2 gives the user of the receiving computer 2 an encryption key designated by the creator (public key of the creator). Is required to input a decryption key corresponding to. At this time, assuming that the licensor who has been granted permission to use the data to be protected by the creator inputs the creator's private key provided with the license, the entered private key is used in the same manner as described above in the RSA encryption method or the like. The data A to be protected is decrypted.

【0058】そうすると、復号化された保護対象データ
Aの先頭には、利用許可時間データが付加されているの
で、これと同一の利用許可時間データが複数生成され、
これらと復号化された保護対象データAとがそれぞれ個
別のファイルとして補助記憶装置8に格納される。
Then, since the use permission time data is added to the head of the decrypted data A to be protected, a plurality of the same use permission time data are generated.
These and the decrypted data A to be protected are stored in the auxiliary storage device 8 as individual files.

【0059】次に、受信側コンピュータ2において、許
諾者が、このように補助記憶装置8に格納された保護対
象データAを受信側コンピュータ2で利用する場合につ
いて説明する。
Next, the case where the licenser uses the data A to be protected stored in the auxiliary storage device 8 in the receiving computer 2 in the receiving computer 2 will be described.

【0060】まず、許諾者が、例えば、保護対象データ
Aの内容を表示したり編集したりするなど、保護対象デ
ータAを利用しようとしてアプリケーションプログラム
を起動させようとすると、保護対象データAの先頭に
は、利用許可時間データが付加されているので、この利
用許可時間データおよび補助記憶装置8に格納されてい
る複数の利用許可時間データのうち、利用許可時間幅が
最短に設定されている利用許可時間データが選択され、
クロックタイマ装置6から出力される時刻が取得され
る。
First, when the licensor tries to start the application program in order to use the data A to be protected, for example, by displaying or editing the contents of the data A to be protected, , The usage permission time data is added to the usage permission time data, and among the plurality of usage permission time data stored in the auxiliary storage device 8, the usage permission time width is set to the shortest. Allowed time data is selected,
The time output from the clock timer device 6 is obtained.

【0061】この場合に、利用許可時間データには、利
用許可開始時刻T1 および利用許可終了時刻T1 +tが
設定されているので、クロックタイマ装置6から出力さ
れる時刻が、利用許可時間データに設定された利用許可
開始時刻T1 よりも後で、かつ、利用許可終了時刻T1
+tよりも前であるときには、利用許可時間幅にあるも
のとみなされ、保護対象データが消去されることなくア
プリケーションプログラムが起動される。
In this case, since the usage permission start time T 1 and the usage permission end time T 1 + t are set in the usage permission time data, the time output from the clock timer device 6 is used as the usage permission time data. Is later than the use permission start time T 1 and the use permission end time T 1
If it is earlier than + t, it is regarded that the time is within the use permission time width, and the application program is started without erasing the data to be protected.

【0062】ところが、クロックタイマ装置6から出力
される時刻が、利用許可時間データに設定された利用許
可終了時刻T1 +tよりも後であるとき、すなわち利用
許可時間を超過しているときには、保護対象データが消
去されてから、アプリケーションプログラムが起動され
る。
However, when the time output from the clock timer device 6 is later than the use permission end time T 1 + t set in the use permission time data, that is, when the time exceeds the use permission time, the protection is performed. After the target data is deleted, the application program is started.

【0063】ところで、この場合に、許諾者が、作成者
が設定した利用許可時間を不正に延長しようとして、ク
ロックタイマ装置6の時刻を利用許可終了時刻T1 +t
よりも遙か前(利用許可開始時刻T1 よりも前)に設定
したものとすると、アプリケーションプログラムを起動
させるのに応じて、クロックタイマ装置6から出力され
る時刻が利用許可開始時刻T1 よりも前であると判定さ
れるので、保護対象データが消去される。
In this case, the licensor tries to illegally extend the use permission time set by the creator and sets the time of the clock timer device 6 to the use permission end time T 1 + t.
If it is set far before (before the use permission start time T 1 ), the time output from the clock timer device 6 will be later than the use permission start time T 1 in response to the activation of the application program. Is also determined to be before, the data to be protected is deleted.

【0064】また、許諾者が、作成者が設定した利用許
可時間を不正に延長しようとして、補助記憶装置8に格
納されているすべての利用許可時間データの利用許可開
始時刻T1 または利用許可終了時刻T1 +tを改ざんし
たものとする。しかし、少なくとも保護対象データの先
頭に付加されている利用許可時間データの利用許可開始
時刻および利用許可終了時刻がT1 およびT1 +tのま
まであるので、保護対象データを消去するか否かが判定
される際には、付加されている利用許可時間データが、
利用許可時間幅が最短に設定されているものとして選択
されることになり、初期の設定通り、クロックタイマ装
置6から出力される時刻が、利用許可開始時刻T1 より
も前であるとき、または利用許可終了時刻T1 +tより
も後であるときに、保護対象データが消去される。
In addition, the licensor tries to illegally extend the use permission time set by the creator, and starts the use permission start time T 1 or use permission end of all the use permission time data stored in the auxiliary storage device 8. It is assumed that the time T 1 + t has been falsified. However, since at least the use permission start time and the use permission end time of the use permission time data added to the head of the protection target data remain at T 1 and T 1 + t, it is determined whether or not to delete the protection target data. When the determination is made, the added usage permission time data is
The usage permission time width is selected as being set to the shortest, and the time output from the clock timer device 6 is earlier than the usage permission start time T 1 as initially set, or When it is later than the use permission end time T 1 + t, the data to be protected is erased.

【0065】なお、受信側コンピュータ2において、復
号化された保護対象データの先頭に利用許可時間データ
が付加されていない場合、つまり通常のデータを復号化
した場合には、利用許可時間データが生成されず、復号
化された保護対象データだけがそのまま補助記憶装置8
に格納される。
If the receiving computer 2 does not add the permitted use time data to the head of the decrypted data to be protected, that is, if normal data is decrypted, the permitted use time data is generated. However, only the decrypted data to be protected is stored in the auxiliary storage device 8 as it is.
Is stored in

【0066】また、受信側コンピュータ2において、ア
プリケーションプログラムを起動させた場合に、保護対
象データの先頭に利用許可時間データが付加されていな
いときには、つまり通常のデータを利用しようとする場
合には、そのデータにはいかなる処理もされず、アプリ
ケーションプログラムが起動される。
Further, when the application program is started in the receiving computer 2 and the usage-permitted time data is not added to the head of the data to be protected, that is, when normal data is to be used, No processing is performed on the data, and the application program is started.

【0067】このようにして、送信側コンピュータ1に
おいて、利用許可開始時刻および利用許可終了時刻を設
定した利用許可時間データを保護対象データに関連付
け、これを受信側コンピュータ2に送信し、受信側コン
ピュータ2において、関連付けられた利用許可時間デー
タに基づいて、クロックタイマ装置6から出力される時
刻が利用許可時間幅にないときには、保護対象データを
消去するようにしたから、クロックタイマ装置6の時刻
が変更されても、保護対象データが時間的に無制限に利
用される可能性を低減することができ、もって作成者の
利益を有効に保護することができる。
As described above, in the transmission-side computer 1, the use permission time data in which the use permission start time and the use permission end time are set are associated with the data to be protected, and the data is transmitted to the reception computer 2. 2, when the time output from the clock timer device 6 is not within the usage permission time range based on the associated usage permission time data, the data to be protected is erased. Even if it is changed, it is possible to reduce the possibility that the data to be protected is used indefinitely in time, thereby effectively protecting the interests of the creator.

【0068】特に、受信側コンピュータ2において、保
護対象データを受信するのに応じて、付加されている利
用許可時間データと同一の利用許可時間データを複数生
成し、保護対象データを消去するか否かの判定を、利用
許可時間幅が最短に設定されている利用許可時間データ
に基づいて行うようにしたから、利用許可時間データが
改ざんされることにより、利用許可時間を不正に延長さ
れる可能性を低減することができる。
In particular, in response to the reception of the data to be protected, the receiving computer 2 generates a plurality of permitted use time data identical to the added permitted use time data, and determines whether to delete the protected data. Is determined based on the permitted time data for which the permitted time width is set to the shortest. If the permitted time data is falsified, the permitted time can be extended illegally. Performance can be reduced.

【0069】また、送信側コンピュータ1において、保
護対象データの作成者の意思に応じて、利用許可開始時
刻および利用許可終了時刻を可変に設定するようにした
から、作成者が保護対象データの利用許可時間を自由に
制限することができ、作成者が保護対象データを許諾者
に利用させ易くなる。
In the transmitting computer 1, the use permission start time and the use permission end time are variably set according to the intention of the creator of the data to be protected. The permitted time can be freely restricted, and the creator can easily use the data to be protected by the licensor.

【0070】さらに、送信側コンピュータ1においてで
はなく、受信側コンピュータ2において、ダミーとなる
複数の利用許可時間データを生成するようにしたから、
送信側コンピュータ1から送信するデータサイズを小さ
く抑えることができる。
Further, a plurality of dummy permitted time data is generated not in the transmitting computer 1 but in the receiving computer 2.
The data size transmitted from the transmitting computer 1 can be reduced.

【0071】次に、本発明の第2の実施の形態を説明す
る。この第2の実施の形態は、本発明に係るデータ保護
装置を、受信側コンピュータ2において、クロックタイ
マ装置6から出力される時刻を用いずに利用許可時間が
超過した保護対象データを消去するのに適用したもので
ある。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. According to the second embodiment, the data protection device according to the present invention can be used in the receiving computer 2 to erase protected data whose use permitted time has passed without using the time output from the clock timer device 6. It is applied to

【0072】これは、上記第1の実施の形態において、
受信側コンピュータ2の演算処理装置4で、暗号化され
た保護対象データを入出力制御装置7で受信したときに
実行させる図4(a)のフローチャートに示す処理と、
保護対象データを利用するアプリケーションプログラム
を起動させるのに応じて実行させる図4(b)のフロー
チャートに示す処理とに代えて、暗号化された保護対象
データを入出力制御装置7で受信したときには、図5
(a)のフローチャートに示す処理を実行し、図5
(a)のフローチャートに示す処理を実行したのちに
は、図5(b)のフローチャートに示す割り込み処理を
所定割り込み周期で実行するように構成されている。
This is based on the first embodiment.
The processing shown in the flowchart of FIG. 4A executed by the arithmetic processing unit 4 of the receiving computer 2 when the encrypted data to be protected is received by the input / output control unit 7,
Instead of the processing shown in the flowchart of FIG. 4B which is executed in response to the activation of the application program that uses the data to be protected, when the input / output control device 7 receives the encrypted data to be protected, FIG.
The processing shown in the flowchart of FIG.
After the processing shown in the flowchart of FIG. 5A is executed, the interrupt processing shown in the flowchart of FIG. 5B is executed at a predetermined interrupt cycle.

【0073】ここで、受信側コンピュータ2の演算処理
装置4において、暗号化された保護対象データを入出力
制御装置7で受信したときに実行される処理は、次のよ
うに構成されている。
Here, in the processing unit 4 of the receiving computer 2, the processing executed when the input / output control unit 7 receives the encrypted data to be protected is configured as follows.

【0074】まず、図中、ステップS31では、復号キ
ーをキーボード9から入力し、ステップS32に移行し
て、入力した復号キーで保護対象データを復号化し、ス
テップS33に移行して、復号化した保護対象データの
先頭に利用許可時間データが付加されているか否かを判
定し、付加されていると判定されたときには、ステップ
S34に移行するようになっている。
First, in the figure, in step S31, a decryption key is input from the keyboard 9, and the flow advances to step S32 to decrypt the data to be protected with the input decryption key. The flow then advances to step S33 to decrypt the data. It is determined whether or not use permission time data is added to the head of the protection target data, and when it is determined that the data is added, the process proceeds to step S34.

【0075】ステップS34では、利用許可時間データ
から利用許可時間を取得し、後述する図5(b)のフロ
ーチャートの割り込み処理にこれを登録し、ステップS
35に移行して、図5(b)のフローチャートの割り込
み処理で計数するカウントデータを初期化し、ステップ
S36に移行して、復号化した保護対象データを補助記
憶装置8に格納し、一連の処理を終了するようになって
いる。
In step S34, the use permission time is acquired from the use permission time data, and the acquired permission time is registered in the interrupt processing of the flowchart of FIG.
35, the count data to be counted in the interrupt process of the flowchart of FIG. 5B is initialized, and the process proceeds to step S36, where the decrypted data to be protected is stored in the auxiliary storage device 8, and a series of processes is performed. To end.

【0076】一方、ステップS33で、復号化した保護
対象データの先頭に利用許可時間データが付加されてい
ないと判定されたときには、ステップS36に移行する
ようになっている。
On the other hand, when it is determined in step S33 that the use permission time data has not been added to the head of the decrypted data to be protected, the process proceeds to step S36.

【0077】そして、このような処理を実行したのちに
所定割り込み周期で実行される割り込み処理は、次のよ
うに構成されている。まず、図中、ステップS41で
は、カウントデータを加算し、ステップS42に移行し
て、カウントデータに割り込み周期を乗じ、保護対象デ
ータが受信されてから現在に至までの経過した利用時間
を算出し、ステップS43に移行するようになってい
る。
The interrupt process executed at a predetermined interrupt cycle after the execution of such a process is configured as follows. First, in the figure, in step S41, the count data is added, and the process proceeds to step S42, where the count data is multiplied by an interrupt cycle, and the usage time elapsed from the reception of the protection target data to the present time is calculated. , The process proceeds to step S43.

【0078】ステップS43では、算出した利用時間が
利用許可時間を超過しているか否かを判定し、超過して
いると判定されたときには、ステップS44に移行し
て、保護対象データを消去し、一連の処理を終了するよ
うになっている。しかし、ステップS43で、算出した
利用時間が利用許可時間を超過していないと判定された
ときには、一連の処理を終了するようになっている。
In step S43, it is determined whether or not the calculated usage time has exceeded the usage permission time. If it is determined that the usage time has exceeded, the process proceeds to step S44 to erase the data to be protected. A series of processes is terminated. However, when it is determined in step S43 that the calculated use time does not exceed the use permission time, a series of processing is ended.

【0079】次に、上記第2の実施の形態の動作を説明
する。まず、受信側コンピュータ2において、上記同様
に送信側コンピュータ1から送信された保護対象データ
Aが受信されると、受信側コンピュータ2の利用者に対
して、復号キーの入力が求められる。このとき、許諾者
が、作成者の秘密鍵を入力するものとすると、入力され
た秘密鍵により保護対象データAが復号化される。
Next, the operation of the second embodiment will be described. First, when the receiving computer 2 receives the data A to be protected transmitted from the transmitting computer 1 in the same manner as described above, the user of the receiving computer 2 is required to input a decryption key. At this time, assuming that the licensor inputs the secret key of the creator, the data A to be protected is decrypted by the input secret key.

【0080】そうすると、復号化された保護対象データ
Aの先頭には、利用許可時間データが付加されているの
で、利用許可時間データから利用許可時間が取得され、
これが図5(b)の割り込み処理に登録されるととも
に、図5(b)の割り込み処理で計数されるカウントデ
ータに初期値として“0”が設定される。そして、復号
化した保護対象データAが補助記憶装置8に格納され
る。
Then, since the use permitted time data is added to the head of the decrypted protected data A, the use permitted time is obtained from the use permitted time data,
This is registered in the interrupt processing of FIG. 5B, and “0” is set as an initial value in the count data counted in the interrupt processing of FIG. 5B. Then, the decrypted data A to be protected is stored in the auxiliary storage device 8.

【0081】その後に、所定割り込み周期Ti で図5
(b)の割り込み処理が実行され、割り込み周期ごと
に、カウントデータが加算され、カウントデータに割り
込み周期Ti を乗じることにより利用時間が算出され
る。そして、この利用時間が、登録された利用許可時間
を超過していると判定されたときには、保護対象データ
Aが消去される。
Thereafter, at a predetermined interrupt cycle T i , FIG.
Interrupt process (b) is performed for each interrupt period, the count data is added, the use time is calculated by multiplying the interrupt period T i to count data. When it is determined that the use time exceeds the registered use permission time, the protection target data A is deleted.

【0082】ところで、この場合に、許諾者が、作成者
が設定した利用許可時間を不正に延長しようとして、付
加されている利用許可時間データを改ざんしたものとす
る。しかし、受信すると同時に、利用許可時間データに
設定されている利用許可時間が図5(b)の割り込み処
理に登録され、この割り込み処理では、登録された利用
許可時間に基づいて、保護対象データが消去されるよう
になっているので、初期に設定した利用許可時間通り、
保護対象データが消去される。
In this case, it is assumed that the licensor falsifies the added use permission time data in order to illegally extend the use permission time set by the creator. However, at the same time as the reception, the use permission time set in the use permission time data is registered in the interrupt processing shown in FIG. 5B. In this interrupt processing, the data to be protected is registered based on the registered use permission time. Since it will be deleted, according to the initial usage permission time,
The data to be protected is erased.

【0083】このようにして、所定割り込み周期による
割り込み処理で、利用許可時間が超過したか否かを常に
監視するようにしたから、クロックタイマ装置6から出
力される時刻によらず、利用許可時間を超過した保護対
象データを即時に消去することができ、保護対象データ
が時間的に無制限に利用される可能性をより低減するこ
とができ、もって作成者の利益を有効に保護することが
できる。
As described above, in the interrupt processing at the predetermined interrupt cycle, whether or not the use permission time has been exceeded is constantly monitored. Therefore, regardless of the time output from the clock timer device 6, the use permission time is determined. Data that exceeds the limit can be immediately erased, and the possibility that the protected data is used indefinitely in time can be further reduced, thereby effectively protecting the interests of the creator. .

【0084】特に、保護対象データを受信すると同時
に、付加されている利用許可時間データから利用許可時
間を取得し、取得した利用許可時間を割り込み処理に登
録し、割り込み処理では、登録された利用許可時間に基
づいて、保護対象データを消去するようにしたから、利
用許可時間が延長される可能性を低減することができ
る。
In particular, at the same time that the data to be protected is received, the use permission time is obtained from the added use permission time data, and the obtained use permission time is registered in the interrupt processing. Since the data to be protected is erased based on the time, the possibility that the use permission time is extended can be reduced.

【0085】なお、上記実施の形態においては、利用許
可時間データを保護対象データの先頭に付加するように
構成したが、これに限らず、利用許可時間データを保護
対象データの内部や末尾に付加するように構成したり、
また、保護対象データとは別のデータとして利用許可時
間データを生成し、保護対象データに利用許可時間デー
タのリンク先を保持させておくように構成したりしても
よい。
In the above embodiment, the permitted time data is added to the head of the data to be protected. However, the present invention is not limited to this, and the permitted time data is added to the inside or at the end of the protected data. Or to configure
Alternatively, the use permission time data may be generated as data different from the protection target data, and the link target of the use permission time data may be held in the protection target data.

【0086】また、上記実施の形態においては、利用許
可時間データに利用許可開始時刻および利用許可終了時
刻を直接設定するように構成したが、これに限らず、受
信側コンピュータ2では、例えば、Aなら1時間、Bな
ら3時間、Cなら10時間といった具合に、あらかじめ
利用許可時間をいくつかの段階に区分して管理するよう
にし、送信側コンピュータ1では、受信側コンピュータ
2で段階的に管理されている利用許可時間を特定するよ
うなデータ(この場合には、A〜Cのいずれかのデー
タ)を利用許可時間データに設定するように構成しても
よい。このような構成であれば、利用許可時間データに
利用許可時間を直接設定しないので、利用許可時間デー
タの内容が解読され、改ざんされる可能性を低減するこ
とができる。
In the above-described embodiment, the use permission start time and the use permission end time are set directly in the use permission time data. However, the present invention is not limited to this. In this case, use permission time is divided into several stages and managed in advance, such as 1 hour for B, 3 hours for B, 10 hours for C, and so on. The data (in this case, any data of A to C) that specifies the permitted use time may be set as the permitted use time data. With such a configuration, since the use permission time is not directly set in the use permission time data, the possibility of the contents of the use permission time data being decrypted and falsified can be reduced.

【0087】さらに、上記実施の形態においては、利用
許可を開始させる利用許可開始時刻および利用許可を終
了させる利用許可終了時刻を利用許可時間データに設定
し、利用許可開始時刻および利用許可終了時刻に基づい
て、保護対象データを消去するか否かを判定するように
構成したが、これに限らず、送信側コンピュータ1で
は、利用許可時間幅(例えば、t時間)を利用許可時間
データに設定して送信し、受信側コンピュータ2で保護
対象データを受信したときに、受信した時の時刻を利用
許可開始時刻として利用許可時間データに設定し、この
利用許可開始時刻と利用許可時間幅とから利用許可終了
時刻を算出し、算出した利用許可終了時刻および利用許
可開始時刻に基づいて、保護対象データを消去するか否
かを判定するように構成してもよい。
Further, in the above embodiment, the use permission start time for starting the use permission and the use permission end time for ending the use permission are set in the use permission time data, and the use permission start time and the use permission end time are set as the use permission time data. Although it is configured to determine whether to erase the data to be protected on the basis of this, the present invention is not limited to this, and the transmission-side computer 1 sets the permitted use time width (for example, t time) to the permitted use time data. When the data to be protected is received by the receiving computer 2, the time at which the data was received is set as the use permission start time in the use permission time data, and the data is used based on the use permission start time and the use permission time width. The permission end time is calculated, and it is determined whether to delete the protection target data based on the calculated use permission end time and use permission start time. It may form.

【0088】さらに、上記実施の形態においては、受信
側コンピュータ2において、ダミーとなる複数の利用許
可時間データを生成する処理を実行するように構成した
が、これに限らず、送信側コンピュータ1において、利
用許可時間データを保護対象データに付加するときに、
ダミーとなる複数の利用許可時間データを生成する請求
項2記載の利用許可時間データ関連付手段としての処理
を実行し、これらをまとめて受信側コンピュータ2に送
信するように構成してもよい。
Further, in the above-described embodiment, the receiving computer 2 is configured to execute processing for generating a plurality of dummy permitted use time data. However, the present invention is not limited to this. , When adding permitted time data to protected data,
The processing as the use permission time data associating means according to claim 2 for generating a plurality of dummy use permission time data may be executed, and these may be collectively transmitted to the reception side computer 2.

【0089】さらに、上記実施の形態においては、ダミ
ーとなる複数の利用許可時間データを生成するように構
成したが、これに限らず、特に、ダミーとなる複数の利
用許可時間データを生成しないように構成してもよい。
Furthermore, in the above embodiment, a plurality of dummy permitted use time data is generated. However, the present invention is not limited to this. In particular, a plurality of dummy permitted use time data is not generated. May be configured.

【0090】さらに、上記実施の形態においては、利用
許可時間データが不正に改ざんされた場合について、特
に処理をしないように構成したが、これに限らず、利用
許可時間データが不正に改ざんされたと判定されたとき
には、例えば、すべての利用許可時間データを利用許可
時間幅が最短に設定されている利用許可時間データに書
き換えたり、保護対象データを消去したりする処理を実
行するように構成してもよい。このような構成であれ
ば、利用許可時間データが不正に改ざんされる可能性を
より低減することができる。
Further, in the above-described embodiment, the processing is not performed particularly when the use permission time data is tampered with illegally. However, the present invention is not limited to this, and the use permission time data may be tampered with illegally. When it is determined, for example, it is configured to execute a process of rewriting all the use permission time data to the use permission time data whose use permission time width is set to the shortest or deleting the protection target data. Is also good. With such a configuration, the possibility that the use permission time data is tampered with illegally can be further reduced.

【0091】さらに、上記実施の形態においては、送信
側コンピュータ1で保護対象データを暗号化して送信す
るように構成したが、これに限らず、保護対象データを
特に暗号化せずに送信するように構成してもよい。
Further, in the above-described embodiment, the transmission-side computer 1 is configured to encrypt and transmit the data to be protected. However, the present invention is not limited to this, and the data to be protected is transmitted without any particular encryption. May be configured.

【0092】さらに、上記実施の形態においては、送信
側コンピュータ1で、利用許可時間データを保護対象デ
ータに付加して送信し、受信側コンピュータ2で、保護
対象データを利用しようとするときに、付加されている
利用許可時間データに基づいて、保護対象データを消去
するように構成したが、これに限らず、一台のコンピュ
ータ内で、これら一連の処理を実行するように構成して
もよい。
Further, in the above embodiment, when the transmission-side computer 1 adds the permitted use time data to the data to be protected and transmits the data, and the reception-side computer 2 attempts to use the data to be protected, Although the protection target data is erased based on the added usage permission time data, the present invention is not limited to this, and a series of processes may be executed in one computer. .

【0093】さらに、上記実施の形態においては、特に
利用許可時間データに設定されている利用許可開始時刻
を再設定しないように構成したが、これに限らず、アプ
リケーションプログラムを起動させるのに応じて、利用
許可開始時刻を、クロックタイマ装置6から取得した現
在の時刻に再設定するように構成してもよい。このよう
な構成であれば、あらかじめ設定された利用許可時間か
らすでに利用した利用経過時間を減算したものを新たな
利用許可時間として再設定することになり、この新たな
利用許可時間に基づいて、保護対象データを消去するよ
うにすれば、クロックタイマ装置の時刻が変更されるこ
とにより、利用許可時間が不正に延長される可能性を低
減することができる。
Further, in the above embodiment, the use permission start time set in the use permission time data is not reset, but the present invention is not limited to this. The use permission start time may be reset to the current time obtained from the clock timer device 6. With such a configuration, a value obtained by subtracting the elapsed use time already used from the preset use permission time is reset as a new use permission time, and based on the new use permission time, If the data to be protected is erased, the possibility that the use permission time is illegally extended by changing the time of the clock timer device can be reduced.

【0094】さらに、上記実施の形態において、図3、
図4および図5のフローチャートに示す処理を実行する
にあたってはいずれも、主記憶装置5のROMにあらか
じめ格納されているプログラムを実行する場合について
説明したが、これに限らず、これらの手順を示したプロ
グラムが記録された記録媒体から、そのプログラムを主
記憶装置5のRAMに読み込んで実行するようにしても
よい。
Further, in the above embodiment, FIG.
In executing the processing shown in the flowcharts of FIGS. 4 and 5, the case where a program stored in advance in the ROM of the main storage device 5 is executed has been described. However, the present invention is not limited to this. The program may be read from a recording medium on which the program is recorded and loaded into the RAM of the main storage device 5 and executed.

【0095】ここで、記録媒体とは、RAM、ROM、
FD、コンパクトディスク、ハードディスク、光磁気デ
ィスクまたは紙等の記録媒体であって、電子的、磁気
的、光学的等の読み取り方法のいかんにかかわらず、コ
ンピュータで読み取り可能な記録媒体であれば、あらゆ
る記録媒体を含むものである。
Here, the recording medium is RAM, ROM,
Any recording medium such as an FD, a compact disk, a hard disk, a magneto-optical disk, or paper, which can be read by a computer regardless of an electronic, magnetic, optical, or other reading method. It includes a recording medium.

【0096】さらに、上記実施の形態において、図3、
図4および図5のフローチャートに示す処理はいずれ
も、ソフトウェアで構成した場合について説明したが、
これに代えて、比較回路、演算回路、論理回路等の電子
回路を組み合わせるように構成してもよい。
Further, in the above embodiment, FIG.
Although the processing shown in the flowcharts of FIGS. 4 and 5 has been described in the case of being configured by software,
Instead, electronic circuits such as a comparison circuit, an arithmetic circuit, and a logic circuit may be combined.

【0097】上記実施の形態において、ステップS4お
よびS5は、請求項1、3または4記載の利用許可時間
データ関連付手段に対応し、ステップS2からS5まで
は、請求項5記載の利用許可時間データ関連付手段に対
応し、ステップS25からS28までは、請求項1また
は3記載の保護対象データ消去手段に対応し、ステップ
S24からS28までは、請求項2または4記載の保護
対象データ消去手段に対応し、ステップS14およびS
15は、請求項4記載の第2の利用許可時間データ関連
付手段に対応している。
In the above embodiment, steps S4 and S5 correspond to the use permission time data associating means according to claim 1, 3 or 4, and steps S2 to S5 correspond to the use permission time according to claim 5. Steps S25 to S28 correspond to data protection means according to claim 1 or 3, and steps S24 to S28 correspond to data protection means according to claim 2 or 4. Corresponding to step S14 and S
Reference numeral 15 corresponds to the second use permission time data associating means.

【0098】[0098]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るデー
タ保護装置によれば、クロックタイマ装置の時刻が変更
されても、保護対象データが時間的に無制限に利用され
る可能性を低減することができ、もって作成者の利益を
有効に保護することができるという効果が得られる。
As described above, according to the data protection device of the present invention, even if the time of the clock timer device is changed, the possibility that the data to be protected is used indefinitely is reduced. Therefore, the effect that the profit of the creator can be effectively protected can be obtained.

【0099】また、本発明に係る請求項2または4記載
のデータ保護装置によれば、利用許可時間データが改ざ
んされることにより、利用許可時間が不正に延長される
可能性を低減することができるという効果も得られる。
According to the data protection device of the second or fourth aspect of the present invention, it is possible to reduce the possibility that the use permission time is illegally extended by falsifying the use permission time data. The effect that can be obtained is also obtained.

【0100】さらに、本発明に係る請求項5記載のデー
タ保護装置によれば、作成者または所有者が保護対象デ
ータの利用許可時間を自由に制限することができるか
ら、作成者または所有者が保護対象データを許諾者に利
用させ易くなるという効果も得られる。
Further, according to the data protection device of the fifth aspect of the present invention, the creator or the owner can freely limit the permitted time for using the data to be protected. An effect is also obtained that the data to be protected is easily used by the licensor.

【0101】さらに、本発明に係る請求項6記載のデー
タ保護装置によれば、クロックタイマ装置の時刻が変更
されることにより、利用許可時間が不正に延長される可
能性を低減することができるという効果も得られる。
Furthermore, according to the data protection device of the sixth aspect of the present invention, the possibility that the use permission time is illegally extended can be reduced by changing the time of the clock timer device. The effect is also obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施の形態の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment.

【図2】図1における送信側コンピュータおよび受信側
コンピュータの構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a transmitting computer and a receiving computer in FIG.

【図3】送信側コンピュータで実行される処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a process executed by a transmission-side computer.

【図4】受信側コンピュータで実行される第1の処理を
示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a first process executed by the receiving computer.

【図5】受信側コンピュータで実行される第2の処理を
示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a second process executed by the receiving computer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 送信側コンピュータ 2 受信側コンピュータ 3 データ伝送路 4 演算処理装置 5 主記憶装置 6 クロックタイマ装置 7 入出力制御装置 8 補助記憶装置 9 キーボード DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Sending computer 2 Receiving computer 3 Data transmission line 4 Arithmetic processing unit 5 Main storage device 6 Clock timer device 7 Input / output control device 8 Auxiliary storage device 9 Keyboard

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータに適用され、クロックタイ
マ装置から出力される時刻に基づいて、所定時刻を超過
した保護対象データを消去するようになっているデータ
保護装置において、 データの利用許可を開始させる利用許可開始時刻及びデ
ータの利用許可を終了させる利用許可終了時刻を特定す
るための利用許可時間データを前記保護対象データに関
連付ける利用許可時間データ関連付手段と、関連付けら
れた前記利用許可時間データに基づいて、前記クロック
タイマ装置から出力される時刻が前記利用許可開始時刻
よりも前であるとき、又は前記利用許可終了時刻よりも
後であるときには、前記保護対象データを消去する保護
対象データ消去手段と、を備えることを特徴とするデー
タ保護装置。
1. A data protection device applied to a computer and erasing data to be protected exceeding a predetermined time on the basis of a time output from a clock timer device, to start data use permission. A use permission time data associating unit that associates use permission time data for specifying the use permission start time and the use permission end time for terminating the use permission of the data with the protection target data; When the time output from the clock timer device is before the use permission start time or after the use permission end time, the protection target data erasing means for erasing the protection target data. A data protection device comprising:
【請求項2】 前記利用許可時間データ関連付手段は、
複数の前記利用許可時間データを前記保護対象データに
関連付けるようになっており、前記保護対象データ消去
手段は、前記複数の利用許可時間データのうち利用許可
時間幅が最短となる前記利用許可時間データに基づい
て、前記保護対象データの消去を判定するようになって
いることを特徴とする請求項1記載のデータ保護装置。
2. The use permission time data associating means,
A plurality of the use permission time data are associated with the data to be protected, and the protection target data erasing means includes the use permission time data having the shortest use permission time width among the plurality of use permission time data. 2. The data protection device according to claim 1, wherein the data to be protected is determined to be erased based on the following.
【請求項3】 前記利用許可時間データ関連付手段を、
送信側コンピュータに設け、前記保護対象データ消去手
段を、ネットワークを介して前記送信側コンピュータに
接続された受信側コンピュータに設けることを特徴とす
る請求項1又は2記載のデータ保護装置。
3. The method according to claim 2, wherein
3. The data protection device according to claim 1, wherein the data protection device is provided in a transmission side computer, and the protection target data erasing means is provided in a reception side computer connected to the transmission side computer via a network.
【請求項4】 データを送信する送信側コンピュータ
と、前記送信側コンピュータから送信されたデータを受
信する受信側コンピュータと、が接続されたネットワー
クに適用され、所定時刻を超過した保護対象データを消
去するようになっているデータ保護装置において、 データの利用許可を開始させる利用許可開始時刻及びデ
ータの利用許可を終了させる利用許可終了時刻を特定す
るための利用許可時間データを前記保護対象データに関
連付ける利用許可時間データ関連付手段を、前記送信側
コンピュータに設け、 前記保護対象データを受信したときに前記保護対象デー
タに少なくとも1つの前記利用許可時間データを関連付
ける第2の利用許可時間データ関連付手段と、前記複数
の利用許可時間データのうち利用許可時間幅が最短とな
る前記利用許可時間データに基づいて、前記クロックタ
イマ装置から出力される時刻が前記利用許可開始時刻よ
りも前であるとき、又は前記利用許可終了時刻よりも後
であるときには、前記保護対象データを消去する保護対
象データ消去手段と、を前記受信側コンピュータに設る
ことを特徴とするデータ保護装置。
4. A method according to claim 1, wherein the transmitting computer that transmits the data and the receiving computer that receives the data transmitted from the transmitting computer are applied to a network connected thereto, and erase data to be protected that exceeds a predetermined time. In the data protection device, the use permission time data for specifying the use permission start time for starting the data use permission and the use permission end time for ending the data use permission are associated with the data to be protected. Second use permission time data associating means for associating at least one of the use permission time data with the protection target data when receiving the protection target data; And the use permission time width is the shortest among the plurality of use permission time data. When the time output from the clock timer device is before the use permission start time or after the use permission end time, the protection target data is erased based on the use permission time data. A data protection device for erasing data to be protected, which is provided in the receiving computer.
【請求項5】 前記利用許可時間データ関連付手段は、
前記保護対象データの作成者又は所有者の意思に応じ
て、少なくとも前記利用許可開始時刻及び前記利用許可
終了時刻のいずれか一方を可変に設定するようになって
いることを特徴とする請求項1、2、3又は4記載のデ
ータ保護装置。
5. The use permission time data associating means,
2. The system according to claim 1, wherein at least one of the use permission start time and the use permission end time is variably set according to a creator or an owner of the data to be protected. 5. The data protection device according to 2, 3, or 4.
【請求項6】 前記利用許可時間幅を短縮する方向で、
前記利用許可時間データにより特定される前記利用許可
開始時刻を、前記クロックタイマ装置から出力される時
刻又はそれ以前の時刻に再設定するようになっているこ
とを特徴とする請求項1、2、3、4又は5記載のデー
タ保護装置。
6. In the direction of shortening the use permission time width,
3. The system according to claim 1, wherein the use permission start time specified by the use permission time data is reset to a time output from the clock timer device or a time before the time. The data protection device according to 3, 4, or 5.
JP9245457A 1997-09-10 1997-09-10 Data protector Pending JPH1185624A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9245457A JPH1185624A (en) 1997-09-10 1997-09-10 Data protector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9245457A JPH1185624A (en) 1997-09-10 1997-09-10 Data protector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1185624A true JPH1185624A (en) 1999-03-30

Family

ID=17133955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9245457A Pending JPH1185624A (en) 1997-09-10 1997-09-10 Data protector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1185624A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002259223A (en) * 2001-02-27 2002-09-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method for utilizing contents, method and system for distributing contents, and program
JP2005234660A (en) * 2004-02-17 2005-09-02 Nec Corp Personal digital assistant and mail system
US6968361B2 (en) 2000-08-30 2005-11-22 Nec Corporation Method of transmitting and receiving electronic mail and communication terminal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6968361B2 (en) 2000-08-30 2005-11-22 Nec Corporation Method of transmitting and receiving electronic mail and communication terminal
JP2002259223A (en) * 2001-02-27 2002-09-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method for utilizing contents, method and system for distributing contents, and program
JP2005234660A (en) * 2004-02-17 2005-09-02 Nec Corp Personal digital assistant and mail system
US8204940B2 (en) 2004-02-17 2012-06-19 Nec Corporation Mobile communication terminal and mobile communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9009497B1 (en) Secure methods for generating content and operating a drive based on identification of a system on chip
US5625690A (en) Software pay per use system
US7389536B2 (en) System and apparatus for limiting access to secure data through a portable computer to a time set with the portable computer connected to a base computer
US8107621B2 (en) Encrypted file system mechanisms
JP3516591B2 (en) Data storage method and system and data storage processing recording medium
JP3453842B2 (en) Secure system
JPH11272561A (en) Data protection method for storage medium device for the same and storage medium therefor
JP2003256282A (en) Memory card
JPWO2007091492A1 (en) Secure processing apparatus, method, and program
JPH08328962A (en) System composed of terminal equipment and memory card connected to the same
US20080285750A1 (en) Decryption device
JP2002351744A (en) Contents recording system, device, method and program for contents transfer, and recording medium having the same program recorded thereon
US20040117639A1 (en) Secure driver
JP2004208088A (en) Method and device for enciphering device key, method and device for deciphering device key, method and device for enciphering/deciphering device key, and program therefor
JP2003044361A (en) Data storage/reproduction system, data storage device, data reproducing device, data storage/reproducing method, program and medium
JP2003195758A (en) Data processor, interface board and data concealing method
JPH1185624A (en) Data protector
JP2003272285A (en) Information recording and reproducing device, information transmitter, information receiver, information receiving/recording/reproducing device, and information transmission/reception system
JPH11122237A (en) Ciphering device and data protection device
JPH1153310A (en) Device and method for data transmission
US20060155652A1 (en) Expiring encryption
JPH1168713A (en) Data transmission suppression system
JPH10340232A (en) File copy preventing device, and file reader
JP3797531B2 (en) System for preventing unauthorized copying of digital data
JP2004038476A (en) Device and system for encoding