JPH1176948A - Video coding device - Google Patents

Video coding device

Info

Publication number
JPH1176948A
JPH1176948A JP9246869A JP24686997A JPH1176948A JP H1176948 A JPH1176948 A JP H1176948A JP 9246869 A JP9246869 A JP 9246869A JP 24686997 A JP24686997 A JP 24686997A JP H1176948 A JPH1176948 A JP H1176948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
code
input
level
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9246869A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryosuke Hiramatsu
良介 平松
Hitoshi Yoneda
等 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9246869A priority Critical patent/JPH1176948A/en
Publication of JPH1176948A publication Critical patent/JPH1176948A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/98Detection or correction of errors, e.g. by rescanning the pattern or by human intervention; Evaluation of the quality of the acquired patterns
    • G06V10/987Detection or correction of errors, e.g. by rescanning the pattern or by human intervention; Evaluation of the quality of the acquired patterns with the intervention of an operator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video coding device which enables an operator to efficiently rapidly input small character codes with less fatigue operation and to improve exactness and labor lessening. SOLUTION: This video coding device fetches the entire part image on a postal items on which the user codes consisting of a postal code number and address display number and name and address information are stated and the information on the recognition result for this entire part image from a reading section 2 and displays the same on a display section 32. The user code on the postal code number is inputted by a keyboard 30 in accordance with the displayed image. In such a case, the device is provided with a special key for determining the input support level information (up to the prefectures, municipalities and town level) at the time of inputting so far as the postal code number. The informations on the corresponding targets (prefectures, municipalities/town areas, etc.), and the information list displaying the indices corresponding thereto are displayed by pressing this special key. The indices of the corresponding information among the same is selectively inputted, by which the corresponding to postal code number is inputted.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、郵便物
上にあらかじめ設定される利用者コード指定記載領域内
に記載されている、少くとも郵便番号と住所表示番号と
からなる複数桁の利用者コードを読取り、この読取った
利用者コードに対応したバーコード情報を郵便物上に印
刷し、そのバーコード情報に基づき郵便物を区分処理す
る郵便物処理装置において、利用者コードを読取れなか
った郵便物について、表示されたその郵便物上の全体画
像を目視しながら、オペレータが利用者コードを入力
し、それを対応するバーコード情報に変換して郵便物上
に印刷することにより、そのバーコード情報によって郵
便物を区分処理するためのビデオコーディング装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a multi-digit user including at least a postal code and an address display number, which is described in a user code designation description area preset on a postal matter. The code was read, the bar code information corresponding to the read user code was printed on the mail, and the user code could not be read by the mail processing apparatus that sorts the mail based on the bar code information. The operator inputs the user code while viewing the entire image on the mail displayed, converts the user code into corresponding barcode information, and prints the barcode information on the mail. The present invention relates to a video coding apparatus for sorting mail items according to code information.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、ビデオコーディング装置を併用す
る郵便物処理装置が開発されている。この種の郵便物処
理装置は、たとえば、郵便物上に記載された宛名住所を
示す利用者コード(たとえば、郵便番号と住所表示番号
とからなる)を光学的文字読取装置によって読取り、そ
れを対応するバーコード情報に変換して郵便物上に印刷
することにより、そのバーコード情報によって郵便物を
配達区域ごとに区分処理するものである。
2. Description of the Related Art Recently, mail processing apparatuses using a video coding apparatus have been developed. This type of mail processing apparatus reads, for example, a user code (for example, consisting of a zip code and an address display number) indicating an address written on a mail by an optical character reading apparatus, and reads it. By converting the barcode information into barcode information and printing it on the mail, the mail is sorted according to the barcode information for each delivery area.

【0003】利用者コードを読取ることのできなかった
郵便物については、その全体画像をビデオコーディング
装置の表示部に表示し、オペレータがその表示画面を目
視しながら利用者コードを入力し、それを対応するバー
コード情報に変換して郵便物上に印刷することにより、
そのバーコード情報によって郵便物を区分処理するもの
である。これにより、光学的文字読取装置による機械区
分の限界を補うことができる。
[0003] For mail items for which the user code could not be read, the entire image is displayed on the display unit of the video coding apparatus, and the operator inputs the user code while visually observing the display screen. By converting it to the corresponding barcode information and printing it on mail,
The mail is sorted according to the barcode information. This makes it possible to compensate for the limitations of the machine classification by the optical character reader.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のビデ
オコーディング装置にあっては、郵便物に利用者コード
が記載されていない場合(以降、無番郵便物とも呼
ぶ)、まず、宛名住所情報を認識してから、全国宛名住
所一覧資料を見て、該宛名住所に該当する郵便番号を探
して、それを入力していた。したがつて、入力効率や正
確性も悪く、さらに入力負担が大きく、疲労しやすいシ
ステムであつた。
However, in the conventional video coding apparatus, if the user code is not described in the postal matter (hereinafter also referred to as unnumbered postal matter), first, the address information is transmitted. After recognizing, the nationwide address and address list material was searched, and the postal code corresponding to the address was searched for and entered. Therefore, the input efficiency and accuracy were poor, the input load was large, and the system was easily fatigued.

【0005】そこで、本発明は、全国宛名住所一覧資料
などの代わりに、該情報リストを表示させ、該当する郵
便番号を選択入力が可能にすることで、オペレータが効
率よく短時間で疲労が少い操作で郵便番号を入力でき、
正確性や省力化が向上し、迅速な処理が実現できるビデ
オコーディング装置を提供することを目的とする。
Therefore, the present invention displays the information list in place of the nationwide list of addresses and the like, and allows the user to select and input the corresponding postal code, so that the operator can efficiently and quickly reduce fatigue. You can enter your zip code
It is an object of the present invention to provide a video coding apparatus which can improve accuracy and labor saving and realize quick processing.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明のビデオコーディ
ング装置は、少くとも郵便番号と宛名住所情報が記載さ
れている郵便物上の全体画像を取込み、この取込んだ画
像を認識手段に入力することにより、その画像に基づき
郵便番号と宛名住所情報の一部である住所表示番号とか
らなる複数桁の利用者コードを認識し、この認識した利
用者コードに対応した所定のコード情報を郵便物上に印
刷することにより、そのコード情報によって郵便物を処
理する郵便物処理装置において、前記認識手段で認識す
ることができなかった郵便物の全体画像、および、その
郵便物に対して前記認識手段が認識した利用者コードの
候補文字をそれぞれ入力する第1の入力手段と、この第
1の入力手段で入力された郵便物の全体画像、利用者コ
ードの候補文字および該利用者コードを入力する利用者
コード入力領域をそれぞれ表示する第1の表示手段と、
この第1の表示手段に表示された郵便物の全体画像を目
視しながら、同時に表示される利用者コード入力領域に
利用者コードを入力する第2の入力手段と、この第2の
入力手段での利用者コードの入力時、利用者コードを入
力する際の入力支援レベル情報を決定するための特殊キ
ーを操作する第3の入力手段と、この第3の入力手段に
より特殊キーが操作されると、対応する対象の情報リス
トおよびその情報リストの各情報にそれぞれ対応するイ
ンデックスを表示する第2の表示手段と、この第2の表
示手段で表示された情報リストから該当する情報のイン
デックスを選択的に入力する第4の入力手段とを具備し
ている。
SUMMARY OF THE INVENTION A video coding apparatus according to the present invention captures an entire image on a mail having at least a zip code and address information, and inputs the captured image to a recognition means. Thus, based on the image, a multi-digit user code consisting of a postal code and an address display number which is a part of the address information is recognized, and predetermined code information corresponding to the recognized user code is sent to the mail. In a mail processing apparatus that processes mail by printing it on the basis of the code information, the whole image of the mail that could not be recognized by the recognition means, and the recognition means for the mail First input means for inputting the candidate characters of the user code recognized by the user respectively, the whole image of the postal matter inputted by the first input means, the candidate characters of the user code and the like. User code input area for inputting a fine the user code and a first display means for displaying respectively,
A second input unit for inputting a user code into a user code input area displayed simultaneously while visually observing the entire image of the mail displayed on the first display unit; and a second input unit. When inputting the user code, a third input means for operating a special key for determining input support level information for inputting the user code, and the special key is operated by the third input means. A second display means for displaying a corresponding information list and an index corresponding to each piece of information in the information list, and selecting an index of the corresponding information from the information list displayed on the second display means And a fourth input means for inputting the information.

【0007】また、本発明のビデオコーディング装置
は、第3の入力手段は、対象地域レベルとして、地域ブ
ロックレベル、都道府県レベル、大都市レベル、特殊住
所レベルがそれぞれ存在し、それぞれの対象地域レベル
を指定するための特殊キーが存在することを特徴とす
る。
In the video coding apparatus according to the present invention, the third input means includes, as target area levels, a regional block level, a prefecture level, a metropolis level, and a special address level. There is a special key for designating

【0008】また、本発明のビデオコーディング装置
は、第2の表示手段で表示されるインデックスは、郵便
番号の少なくとも上位2桁を含むことを特徴とする。ま
た、本発明のビデオコーディング装置は、第2の表示手
段は、第3の入力手段で地域ブロックレベルを指定する
特殊キーが操作されることで、地域ブロックレベルとそ
れに対応するインデックスを有する情報リストを表示す
ることを特徴とする。
Further, the video coding apparatus of the present invention is characterized in that the index displayed on the second display means includes at least the upper two digits of the postal code. Also, in the video coding apparatus of the present invention, the second display means may be configured such that a special key for designating a regional block level is operated by the third input means, whereby an information list having a regional block level and an index corresponding thereto is displayed. Is displayed.

【0009】また、本発明のビデオコーディング装置
は、第2の表示手段は、第3の入力手段で地域ブロック
レベルが指定されると、その指定された地域ブロックに
含まれる都道府県のリストを表示することを特徴とす
る。
In the video coding apparatus according to the present invention, the second display means displays a list of prefectures included in the specified area block when the area block level is specified by the third input means. It is characterized by doing.

【0010】また、本発明のビデオコーディング装置
は、第2の表示手段は、第3の入力手段で都道府県レベ
ルを指定する特殊キーが操作されることで、都道府県レ
ベルとそれに対応するインデックスを有する情報リスト
を表示することを特徴とする。
Further, in the video coding apparatus of the present invention, the second display means operates the special key for designating the prefecture level by the third input means, so that the prefecture level and the index corresponding thereto are displayed. The information list is displayed.

【0011】また、本発明のビデオコーディング装置
は、第2の表示手段は、第3の入力手段で大都市レベル
を指定する特殊キーが操作されることで、大都市名とそ
れに対応するインデックスを有する情報リストを表示す
ることを特徴とする。
Further, in the video coding apparatus of the present invention, the second display means operates the special key for designating the metropolis level by the third input means, so that the metropolis name and the index corresponding thereto are displayed. The information list is displayed.

【0012】また、本発明のビデオコーディング装置
は、第2の表示手段は、第3の入力手段で特殊住所レベ
ルを指定する特殊キーが操作されることで、特殊住所レ
ベルとそれに対応するインデックスを有する情報リスト
を表示することを特徴とする。
Further, in the video coding apparatus of the present invention, the second display means operates the special key for designating the special address level by the third input means, so that the special address level and the index corresponding thereto are displayed. The information list is displayed.

【0013】また、本発明のビデオコーディング装置
は、特殊住所レベルは町域レベルに対応する情報である
ことを特徴とする。また、本発明のビデオコーディング
装置は、第2の表示手段は、第3の入力手段で特殊住所
レベルが指定されると、その指定された特殊住所に含ま
れる宛先名のリストを表示することを特徴とする。
Further, the video coding apparatus of the present invention is characterized in that the special address level is information corresponding to a town area level. In the video coding apparatus according to the present invention, the second display means displays a list of destination names included in the specified special address when the special address level is specified by the third input means. Features.

【0014】さらに、本発明のビデオコーディング装置
は、第2の表示手段は、表示する情報リストを各レベル
により異なる色で表示することを特徴とする。本発明に
よれば、郵便番号まで入力する際の入力支援レベル情報
(たとえば、都道府県〜町域レべルまで)を決定するた
めの特殊キーを押下すると、対応する対象(たとえば、
都道府県/町域など)の情報と、それに対応するインデ
ックスを表示した情報リストが表示され、その中から該
当する情報のインデックスを選択入力すると、郵便番号
(7桁)までコード入力可能になることで、無番郵便物
に対して、オペレータ自身が、宛名住所情報を認識して
から、全国宛名住所一覧資料を見て、該宛名住所に該当
する郵便番号を探して入力しなくても、情報リストから
選択入力することで、効率よく短時間で疲労が少い操作
で、郵便番号を入力でき、正確性や省力化が向上し、迅
速な処理が実現できる。また、特異な宛先住所の郵便物
に対しても、該当地域内の宛先名リストを表示し、その
中から選択入力させることで、確実に住所表示番号をコ
ード化できる。
Further, the video coding apparatus of the present invention is characterized in that the second display means displays the information list to be displayed in different colors for each level. According to the present invention, when a special key for determining input support level information (for example, from prefecture to town level) when inputting a postal code is pressed, a corresponding object (for example,
The information list that displays the information of the prefecture / town area and the corresponding index is displayed. If the index of the corresponding information is selected and input from the list, the code can be input up to the postal code (7 digits). Therefore, for an unnumbered postal matter, the operator himself / herself recognizes the address information, and then looks at the nationwide list of postal addresses, searches for the postal code corresponding to the postal address, and does not need to input the information. By selecting and inputting from the list, the postal code can be input efficiently and with less fatigue in an operation, thereby improving accuracy and labor saving and realizing quick processing. In addition, even for a mail having a unique destination address, a list of destination names in the corresponding area is displayed, and by selecting and inputting the list, the address display number can be coded reliably.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1、図2は、本実施の形
態に係る郵便物を示すものである。図1は、手書き郵便
物(はがき)Pの一例を示しており、従来の郵便番号や
宛名情報に代わる利用者コード(市区町村+丁目番号ま
でを区分したもの)は、新郵便番号(市区町村までの区
分、赤色枠内に記載)と、住所表示番号(丁目番号、棟
室番号までの区分、宛名情報領内に記載)とから構成さ
れている。すなわち、郵便物Pの表面の切手貼付位置
(料額印面)に隣接して、たとえば、上位3桁と下位4
桁の合計7桁の数字からなる新郵便番号(市区町村まで
の区分、赤色枠内に記載)が記載される新郵便番号コー
ド指定記載領域61があらかじめ設定されている。ま
た、62は宛名情報領域であり、ここには住所表示番号
(丁目番号、棟室番号までの区分)を含む宛名情報が手
書きされている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 and 2 show a postal matter according to the present embodiment. FIG. 1 shows an example of a handwritten postal matter (postcard) P, in which a user code (division of municipalities + chome numbers) in place of a conventional postal code or address information is a new postal code (city). It is composed of a section up to the ward, town and village, described in a red frame) and an address display number (a section up to a street number and a building room number, described in an address information area). That is, for example, the upper three digits and the lower four
A new zip code designation area 61 in which a new zip code consisting of a total of seven digits (division up to municipalities, described in a red frame) is set in advance. Reference numeral 62 denotes an address information area in which address information including an address display number (division up to a street number and a ridge room number) is handwritten.

【0016】図2は、印刷活字郵便物(はがき)Pの一
例を示しており、その表面には、手書き郵便物と同様
に、新郵便番号コード指定記載領域61があらかじめ設
定されている。しかし、この場合、新郵便番号は、住所
表示番号と同様に、新郵便番号コード指定記載領域61
には記載されずに、図示のように宛名情報領域62内に
宛名情報とともに印刷活字で記載されることが多い。
FIG. 2 shows an example of a printed type postal matter (postcard) P. On the surface of the postal matter P, a new postal code designation area 61 is set in advance in the same manner as a handwritten postal matter. However, in this case, the new zip code is stored in the new zip code designation area 61 similarly to the address display number.
Are often described in print type together with the address information in the address information area 62 as shown in the figure.

【0017】図3は、本実施の形態に係るビデオコーデ
ィング装置が適用される郵便物処理装置の構成を概略的
に示すものである。すなわち、前記したように構成され
た郵便物Pは、多数枚一括して供給部1にセットされ
る。供給部1は、セットされた郵便物Pを一通ずつ読取
部2に供給する。
FIG. 3 schematically shows a configuration of a mail processing apparatus to which the video coding apparatus according to the present embodiment is applied. That is, a large number of postal items P configured as described above are set in the supply unit 1 collectively. The supply unit 1 supplies the set mail items P to the reading unit 2 one by one.

【0018】読取部2は、供給される郵便物P上の全体
画像を取込むことにより、その画像に基づき郵便物P上
に記載された利用者コードを読取る(認識する)。利用
者コードが読取れた場合、その利用者コードをバーコー
ド印刷部3へ出力する。このとき、読取部2は、読取り
の可否にかかわらず、各郵便物Pと対応したシリアル番
号(以後、ID番号と略称する)をバーコード印刷部3
へ出力する。
The reading unit 2 reads (recognizes) the user code written on the mail P based on the image by taking in the whole image on the mail P to be supplied. When the user code is read, the user code is output to the barcode printing unit 3. At this time, regardless of whether or not reading is possible, the reading unit 2 prints a serial number (hereinafter abbreviated as an ID number) corresponding to each mail P on the barcode printing unit 3.
Output to

【0019】読取部2において利用者コードが読取れた
郵便物Pについては、長い搬送路によって形成された、
郵便物Pの後段への搬送を遅延せしめる遅延パス4を介
してバーコード印刷部3へ搬送される。バーコード印刷
部3は、読取部2からの利用者コードを対応するバーコ
ード情報に変換して、ID番号によって対応付けられた
郵便物Pを確認しつつ、その郵便物P上に印刷する。
The postal matter P whose user code has been read by the reading unit 2 is formed by a long transport path.
The postal matter P is conveyed to the barcode printing unit 3 via a delay path 4 which delays the conveyance of the postal matter P to the subsequent stage. The barcode printing unit 3 converts the user code from the reading unit 2 into corresponding barcode information, and prints on the mail P while confirming the mail P associated with the ID number.

【0020】バーコード印刷部3でバーコード情報が印
刷された郵便物Pは、バーコード読取部5に送られる。
バーコード読取部5は、郵便物P上に印刷されたバーコ
ード情報を読取って解読し、その読取結果(利用者コー
ド)を郵便物Pとともに区分部6に送る。区分部6は、
バーコード読取部5からの読取結果に基づき郵便物Pを
配達区域ごとに区分するようになっている。
The postal matter P on which the barcode information is printed by the barcode printing unit 3 is sent to the barcode reading unit 5.
The barcode reading unit 5 reads and decodes the barcode information printed on the mail P, and sends the reading result (user code) to the sorting unit 6 together with the mail P. Division 6
The postal matter P is classified for each delivery area based on the result of reading from the barcode reading unit 5.

【0021】読取部2において利用者コードが読取れな
い郵便物Pについては、読取部2から対応する郵便物P
の全体画像、ID番号、属性情報(はがき/はがき以外
の分類、手書き郵便物/印刷活字郵便物の分類、文字行
方向判定結果など)、利用者コードの認識結果、およ
び、利用者コード記載領域の候補領域情報などがビデオ
コーディング装置7に送られるとともに、バーコード印
刷部3に対してリジェクト信号が送られる。
For the mail P whose user code cannot be read by the reading unit 2, the corresponding mail P
Image, ID number, attribute information (classification other than postcard / postcard, classification of handwritten mail / printed mail, character line direction judgment result, etc.), user code recognition result, and user code description area Is sent to the video coding device 7 and a reject signal is sent to the barcode printing unit 3.

【0022】ビデオコーディング装置7では、詳細は後
述するが、読取部2からの郵便物Pの全体画像が表示部
に表示される。オペレータは、その表示画像を目視しな
がら、キーボードやマウスなどの入力操作によって利用
者コードを入力(あるいは、訂正入力)することによ
り、その利用者コードは正否をチェックされた後、バー
コード印刷部3に送られる。
In the video coding device 7, the whole image of the mail P from the reading unit 2 is displayed on the display unit, as will be described in detail later. The operator inputs (or corrects) the user code by input operation with a keyboard, a mouse, or the like while visually checking the display image, and after the user code is checked for correctness, the bar code printing unit. Sent to 3.

【0023】一方、利用者コードが読取れなかった郵便
物Pは、遅延パス4を介してバーコード印刷部3へ搬送
される。バーコード印刷部3は、このとき読取部2から
出力される利用者コードが読取れない郵便物Pに対する
リジェクト信号に基づき、ビデオコーディング装置7か
らの利用者コードをバーコード情報に変換し、ID番号
によって対応付けられた郵便物P上に印刷する。
On the other hand, the postal matter P whose user code cannot be read is conveyed to the bar code printing unit 3 via the delay path 4. The bar code printing unit 3 converts the user code from the video coding device 7 into bar code information based on a reject signal for the postal matter P from which the user code output from the reading unit 2 cannot be read at this time. It is printed on the mail P correlated by the number.

【0024】これ以降は、前述した利用者コードが読取
れた郵便物Pの場合と同様であるので、説明は省略す
る。図4は、前記読取部2の構成を示すものである。す
なわち、光電変換部11は、供給部1から供給される郵
便物P上に対して光源から光を照射し、その反射光をC
CD形ラインセンサなどによって電気信号に変換した
後、デジタル化することにより、郵便物Pの全体画像を
取込む。
The subsequent steps are the same as those of the postal matter P from which the user code has been read, so that the description is omitted. FIG. 4 shows the configuration of the reading unit 2. That is, the photoelectric conversion unit 11 irradiates light on the mail P supplied from the supply unit 1 from a light source, and converts the reflected light into C light.
After being converted into an electric signal by a CD type line sensor or the like, the whole image of the mail P is captured by digitizing.

【0025】光電変換部11で取込まれた郵便物Pの全
体画像は、画像メモリ12に一時格納されるとともに、
領域検出部13に送られる。領域検出部13は、入力さ
れる郵便物Pの画像から、郵便物P上の新郵便番号コー
ド指定記載領域61と宛名情報領域62とを検出すると
ともに、後述する利用者コード認識部18から再読取命
令信号が入力されると、再度、入力された郵便物Pの画
像から、新郵便番号コード指定記載領域61以外の利用
者コード記載領域を検出する。
The entire image of the postal matter P captured by the photoelectric conversion unit 11 is temporarily stored in the image memory 12, and
It is sent to the area detection unit 13. The area detection unit 13 detects a new postcode code designation area 61 and an address information area 62 on the postal matter P from the input image of the postal matter P, and re-reads the information from the user code recognition unit 18 described later. When the read command signal is input, the user code description area other than the new postal code code specification description area 61 is detected again from the input image of the postal matter P.

【0026】領域検出部13の出力は、文字行検出部1
4に送られる。文字行検出部14は、検出された領域内
の画像から、たとえば、水平方向への射影パターンを求
めることにより文字行を検出する。
The output of the area detection unit 13 is
4 The character line detection unit 14 detects a character line by obtaining, for example, a horizontal projection pattern from the image in the detected area.

【0027】文字行検出部14の出力は、文字検出部1
5に送られる。文字検出部15は、検出された文字行か
ら、たとえば、垂直方向への射影パターンを求めること
により、文字を1文字ごとに検出する。
The output of the character line detector 14 is
Sent to 5. The character detection unit 15 detects a character for each character by obtaining, for example, a projection pattern in the vertical direction from the detected character line.

【0028】文字検出部15の出力は、文字認識部16
に送られる。文字認識部16は、検出された文字につい
て、文字辞書17の内容を参照することにより認識処理
を行なう。
The output of the character detection unit 15 is output to the character recognition unit 16
Sent to The character recognizing unit 16 performs a recognition process on the detected character by referring to the contents of the character dictionary 17.

【0029】文字認識部16の認識結果は、認識手段と
しての利用者コード認識部18に送られる。利用者コー
ド認識部18は、文字認識部16の認識結果に基づき、
利用者コード辞書19を用いて知識処理を行なうことに
より、利用者コードの認識処理を行なう。この認識処理
において、利用者コードを認識できた場合、その利用者
コードをバーコード印刷部3に対して出力する。
The recognition result of the character recognition unit 16 is sent to a user code recognition unit 18 as recognition means. The user code recognizing unit 18 performs the
By performing knowledge processing using the user code dictionary 19, recognition processing of the user code is performed. If the user code can be recognized in this recognition processing, the user code is output to the barcode printing unit 3.

【0030】上記認識処理において、利用者コードを認
識できなかった場合、再読取命令信号を領域検出部13
に送ることにより、再度、利用者コードの認識処理を行
なう。この認識処理においても、利用者コードを認識で
きなかった場合、ここで最終的に認識不可とし、郵便物
Pと対応をとるためのID番号と、利用者コードが認識
されなかったことを示すリジェクト信号をビデオコーデ
ィング装置7に出力する。
In the above recognition process, if the user code cannot be recognized, a re-read command signal is sent to the area detection unit 13.
, The user code is recognized again. In this recognition process, if the user code cannot be recognized, it is finally determined to be unrecognizable, and an ID number for associating with the postal matter P and a reject indicating that the user code has not been recognized. The signal is output to the video coding device 7.

【0031】また、利用者コード認識部18は、利用者
コードを認識できなかった場合、このときの認識結果情
報として、利用者コードの候補文字情報、郵便物Pの属
性情報(はがき/はがき以外の分類、手書き郵便物/印
刷活字郵便物の分類、文字行方向判定結果など)、領域
検出部13で検出された新郵便番号コード指定記載領域
61の座標情報や、新郵便番号コード指定記載領域61
以外の利用者コード記載領域の座標情報(つまり、利用
者コード記載候補領域情報)などをビデオコーディング
装置7に出力する。
When the user code recognition unit 18 cannot recognize the user code, the recognition result information at this time includes the candidate character information of the user code and the attribute information of the postal matter P (other than the postcard / postcard). Classification, classification of handwritten mail / printed print mail, character line direction determination result, etc.), coordinate information of the new zip code designation area 61 detected by the area detection unit 13, and new zip code designation area 61
It outputs to the video coding device 7 coordinate information of a user code description area other than the above (that is, user code description candidate area information) and the like.

【0032】ここで、上記手書き郵便物/印刷活字郵便
物の分類は、たとえば、新郵便番号コード指定記載領域
61内に新郵便番号が記載されている場合は手書き郵便
物と判定し、新郵便番号が記載されていない場合は印刷
活字郵便物と判定することによって分類される。
Here, the classification of the handwritten mail / printed print mail is, for example, when the new zip code is described in the new zip code designation area 61, the mail is judged as a handwritten mail, and the new mail is determined. If the number is not described, it is classified by judging it as a print type mail.

【0033】また、利用者コード認識部18は、利用者
コード認識の可否にかかわらず、バーコード印刷部3に
対して郵便物Pに対応してID番号を出力する。さら
に、利用者コード認識部18で利用者コードが認識でき
なかった場合、画像メモリ12内の対応する郵便物Pの
全体画像がビデオコーディング装置7に対して出力され
る。
The user code recognizing section 18 outputs an ID number corresponding to the mail P to the bar code printing section 3 regardless of whether the user code can be recognized. Further, if the user code cannot be recognized by the user code recognition unit 18, the entire image of the corresponding mail P in the image memory 12 is output to the video coding device 7.

【0034】次に、ビデオコーディング装置7について
詳細に説明する。図5は、ビデオコーディング装置7の
構成を概略的に示すものである。すなわち、本装置全体
の制御を司る制御手段としてのCPU(セントラル・プ
ロセッシング・ユニット)21には、CPU21の制御
プログラムなどの固定情報を記憶しているROM(リー
ド・オンリ・メモリ)22、ワーキングメモリなどとし
て用いられるRAM(ランダム・アクセス・メモリ)2
3、記憶手段としての第1の記憶部24、記憶手段とし
ての第2の記憶部25、入力手段としての入力インタフ
ェイス26、キーボード制御部27、表示制御部28、
および、印字制御部29がそれぞれ接続されている。
Next, the video coding device 7 will be described in detail. FIG. 5 schematically shows the configuration of the video coding device 7. That is, a CPU (Central Processing Unit) 21 as control means for controlling the entire apparatus includes a ROM (Read Only Memory) 22 storing fixed information such as a control program of the CPU 21, a working memory. RAM (random access memory) 2 used as
3, a first storage unit 24 as a storage unit, a second storage unit 25 as a storage unit, an input interface 26 as an input unit, a keyboard control unit 27, a display control unit 28,
Further, the print control unit 29 is connected.

【0035】入力インタフェイス26には前記読取部2
が、キーボード制御部27には入力手段としてのキーボ
ード30が、表示制御部28には表示手段としてのCR
Tディスプレイなどの表示部31が、印字制御部29に
はプリンタ32が、それぞれ接続されている。
The input unit 26 includes the reading unit 2
However, the keyboard control unit 27 has a keyboard 30 as input means, and the display control unit 28 has a CR as display means.
A display unit 31 such as a T display and a printer 32 are connected to the print control unit 29, respectively.

【0036】第1の記憶部24は、画像データを一時記
憶したり、後述する図6に示す特定領域が確保されてお
り、たとえば、RAMやEEPROMなどの半導体メモ
リが用いられる。
The first storage section 24 temporarily stores image data and secures a specific area shown in FIG. 6 described later. For example, a semiconductor memory such as a RAM or an EEPROM is used.

【0037】第2の記憶部25は、たとえば、大容量の
ハードディスク装置によって構成されており、キーボー
ド30によって利用者コードを入力する際、その入力操
作を支援するための入力された郵便物Pの全体画像、読
取部2の認識結果、入力された利用者コード、入力され
た利用者コードをチェックするための住所データベース
などが記憶される。
The second storage unit 25 is constituted by, for example, a large-capacity hard disk device. When a user code is inputted by the keyboard 30, the second storage unit 25 stores the inputted mail P for supporting the input operation. An overall image, a recognition result of the reading unit 2, an input user code, an address database for checking the input user code, and the like are stored.

【0038】入力インタフェイス26は、たとえば、い
わゆるSCSIと称されるインタフェイスによって構成
されており、前記読取部2で利用者コードが判定できな
かった郵便物Pの全体画像、前記読取部2の認識結果と
して、属性情報(はがき/はがき以外の分類、手書き郵
便物/印刷活字郵便物の分類、文字行方向判定結果な
ど)、利用者コードの候補文字情報(新郵便番号、住所
表示番号)、新郵便番号コード指定記載領域61の座標
情報、および、利用者コード記載候補領域情報などを入
力する。
The input interface 26 is constituted by, for example, an interface called SCSI, and the whole image of the postal matter P whose user code could not be determined by the reading unit 2; As recognition results, attribute information (classification other than postcard / postcard, classification of handwritten mail / printed mail, character line direction judgment result, etc.), candidate character information of user code (new zip code, address display number), The user inputs coordinate information of the new zip code designation area 61 and user code entry candidate area information.

【0039】キーボード30は、表示部31によって表
示された郵便物Pの全体画像と利用者コード入力領域に
おいて、オペレータが読取部2の認識結果を参照しなが
ら訂正箇所だけを訂正入力する。もし、読取部2の認識
結果が間違っている場合は、全桁を訂正入力できるよう
になっている。
In the keyboard 30, the operator corrects and inputs only the corrected portion in the entire image of the mail P and the user code input area displayed by the display unit 31 while referring to the recognition result of the reading unit 2. If the recognition result of the reading unit 2 is incorrect, all digits can be corrected and input.

【0040】また、キーボード30には、対象地域レベ
ルとして、地域ブロックレベル(関東、東海、関西、九
州など)、都道府県レベル(47件)、大都市レベル
(札幌、横浜、神戸など)、特殊住所レベル(大通り名
など)を指定するための特殊キーが設けられており、こ
れらに関する説明は後述する。
The keyboard 30 includes, as target area levels, an area block level (Kanto, Tokai, Kansai, Kyushu, etc.), a prefecture level (47 cases), a metropolitan level (Sapporo, Yokohama, Kobe, etc.), a special level. Special keys for designating an address level (such as an avenue name) are provided, and a description thereof will be given later.

【0041】表示部31は、入力インタフェイス26に
よって入力された郵便物Pの全体画像、前記読取部2の
認識結果である利用者コード(新郵便番号+住所表示番
号)の候補文字を表示して該利用者コードを入力する利
用者コード入力領域、新郵便番号コード指定記載領域6
1内の画像などをそれぞれ表示する。
The display section 31 displays the whole image of the mail P inputted by the input interface 26 and the candidate characters of the user code (new post code + address display number) as the recognition result of the reading section 2. User code input area for inputting the user code, new zip code code specification entry area 6
1 and the like are displayed.

【0042】プリンタ32は、本装置の処理内容やその
評価表などを印字出力する。図6は、第1の記憶部24
内に確保された特定領域のメモリマップを示すものであ
る。図6において、入力モード情報領域40は、本装置
で入力するための入力モードの設定情報を書込むことが
可能で、たとえば、本装置のカスタマイズ機能になる入
力者レベル設定、画像レイアウト変更や、入力モード
(分割入力モード「郵便番号入力か住所表示番号入力か
を分割して入力するモード」、あるいは、利用者コード
入力モード「利用者コードを一括して入力するモード)
を設定できる。
The printer 32 prints out the processing contents of this apparatus and its evaluation table. FIG. 6 shows the first storage unit 24.
2 shows a memory map of a specific area secured in the area. In FIG. 6, an input mode information area 40 is capable of writing input mode setting information for inputting with the present apparatus. For example, an input user level setting, an image layout change, a customizing function of the present apparatus, Input mode (division input mode: "mode to split and input postal code input or address display number input", or user code input mode "mode to input user code collectively")
Can be set.

【0043】郵便物属性情報領域41は、リジェクト画
像の各2通に対しての読取部2の認識結果である郵便物
Pの属性情報が書込まれる。この属性情報としては、た
とえば、はがき/はがき以外の分類、手書き郵便物/印
刷活字郵便物の分類、文字行方向判定結果などがある。
全体画像領域42は、読取部2で取込まれたリジェクト
画像が2枚分書込まれる。
In the mail attribute information area 41, the attribute information of the mail P, which is the recognition result of the reading unit 2 for each of the two reject images, is written. The attribute information includes, for example, classification other than postcard / postcard, classification of handwritten mail / printed mail, and character line direction determination result.
In the entire image area 42, two reject images captured by the reading unit 2 are written.

【0044】利用者コード記載候補領域情報領域43
は、リジェクト画像の各2通に対して、読取部2が新郵
便番号コード指定記載領域61以外において、利用者コ
ードが記載されている領域だと最も高い認識率で認識し
た領域の座標情報(つまり、利用者コード記載候補領域
情報)が書込まれる。
User code description candidate area information area 43
Is the coordinate information of the area that the reading unit 2 has recognized with the highest recognition rate as the area where the user code is described, except for the new postal code code specification area 61, for each of the two rejected images. That is, user code description candidate area information) is written.

【0045】新郵便番号コード指定記載領域情報領域4
4は、郵便物Pの新郵便番号コード指定記載領域61の
座標情報が書込まれる。新郵便番号コード結果領域45
は、読取部2が郵便物Pの新郵便番号コード指定記載領
域61内の画像から新郵便番号を認識した結果が書込ま
れる。住所表示番号コード結果領域46は、読取部2が
郵便物Pの画像から住所表示番号を認識した結果が書込
まれる。
[0045] New zip code designation area 4
Reference numeral 4 denotes the coordinate information of the new postal code designation area 61 of the postal matter P. New zip code result area 45
Is written as a result of the reading unit 2 recognizing the new zip code from the image in the new zip code designation area 61 of the postal matter P. In the address display number code result area 46, the result of the reading unit 2 recognizing the address display number from the image of the mail P is written.

【0046】イメージワーク領域47は、オペレータが
表示部31の全体画像を目視して、郵便物Pによって回
転、縮小・拡大、スクロールなどの画像操作を行なう
際、画像処理を迅速に行なうために用いられる画像処理
用の領域である。
The image work area 47 is used to promptly perform image processing when the operator looks at the entire image on the display unit 31 and performs image operations such as rotation, reduction / enlargement, and scrolling with the mail P. Area for image processing to be performed.

【0047】利用者コード入力結果領域48は、オペレ
ータが表示部31の全体画像表示領域、もしくは、新郵
便番号コード指定記載領域の画像表示領域を目視して利
用者コードを認識し、その利用者コードをキーボード3
0で打鍵入力した結果が書込まれる。
In the user code input result area 48, the operator visually recognizes the user code by viewing the entire image display area of the display unit 31 or the image display area of the new zip code code designation area. Code 3 on keyboard
The result of the keystroke input at 0 is written.

【0048】検索結果領域49は、オペレータが打鍵入
力した利用者コードを第2の記憶部25内の住所データ
ベースと照合し、その照合結果を書込む領域である。局
情報領域50は、郵便局番号をファイル名とし、その郵
便局内の各町域に対する情報を登録したファイルを持っ
ている領域である。
The search result area 49 is an area in which a user code input by a key input by an operator is collated with an address database in the second storage unit 25, and the collation result is written. The office information area 50 is an area having a file in which information on each town area in the post office is registered using the post office number as a file name.

【0049】特定情報ファイル領域51は、図7に示す
ような町名ファイルが格納(登録)される領域であり、
これを開いて町名リストなどを表示するようになってい
る。ここに、図7の町名ファイルは、町名コードの最大
桁数、該当局名、町名数、個別登録情報としてインデッ
クス、読み情報、町名、郵便コードなどからなってい
る。
The specific information file area 51 is an area in which a town name file as shown in FIG. 7 is stored (registered).
This is opened to display a list of street names. Here, the town name file in FIG. 7 includes the maximum number of digits of the town name code, the corresponding station name, the number of town names, and index, reading information, town name, postal code, and the like as individual registration information.

【0050】図8は、表示部31に表示される操作画面
例を示しており、郵便物Pの全体画像を表示する全体画
像表示領域71、新郵便番号コード入力領域72と住所
表示番号コード入力領域73とからなり、利用者コード
を入力する利用者コード入力領域74、および、情報リ
ストを表示する情報リスト表示部75によって構成され
る。
FIG. 8 shows an example of an operation screen displayed on the display unit 31. An entire image display area 71 for displaying the entire image of the mail P, a new zip code input area 72, and an address display code input. An area 73 includes a user code input area 74 for inputting a user code, and an information list display section 75 for displaying an information list.

【0051】利用者コード入力領域74は、新郵便番号
コード入力領域72と住所表示番号コード入力領域73
との2つに分割され、それぞれ異なる色表示で区分する
ことにより、オペレータが迅速に認識し易くしている。
The user code input area 74 includes a new postal code code input area 72 and an address display number code input area 73.
Are divided into two different colors, so that the operator can easily recognize them quickly.

【0052】新郵便番号コード入力領域72は、新郵便
番号に対しての読取部2の認識結果の不読桁(読取部2
が認識できなかった桁)パターンからオペレータに告知
する候補文字の表示を行なう。
The new zip code input area 72 includes an unread digit (read unit 2) of the recognition result of the reading unit 2 for the new zip code.
The candidate characters to be notified to the operator are displayed based on the pattern in which the characters cannot be recognized).

【0053】住所表示番号コード入力領域73は、住所
表示番号に対しての読取部2の認識結果である候補文字
が表示される。次に、上記のような構成において、リジ
ェクト郵便物が生じた場合の動作を図9〜図11に示す
フローチャートを参照して説明する。
In the address display number code input area 73, candidate characters as a result of recognition of the address display number by the reading unit 2 are displayed. Next, an operation in the case where a reject mail has occurred in the above configuration will be described with reference to flowcharts shown in FIGS.

【0054】本例で取扱うリジェクト郵便物Pは、たと
えば、図8に示すように、宛先住所が「兵庫県姫路市大
庭5342−9」と記載されているが、利用者コード
(郵便番号を含む)が未記載であり、記載様式が横置横
書である封書とする。このような郵便物Pに対しては、
従来なら、オペレータは全国宛名住所一覧資料を参照し
て郵便番号コードを入力する必要がある。
For example, as shown in FIG. 8, the rejected postal matter P handled in this example has the destination address "5342-9 Oba, Himeji-shi, Hyogo", but the user code (including the postal code) is included. ) Is unfilled and the form of entry is horizontal. For such postal matter P,
Conventionally, an operator needs to input a zip code with reference to a nationwide list of addresses and addresses.

【0055】まず、ステップS1において、読取部2で
リジェクトされた郵便物P、すなわち、読取部2から入
力インタフェイス26を介して送られる利用者コードが
認識できなかった郵便物Pの全体画像、読取部2の認識
結果である郵便物Pの各種属性情報、利用者コードの候
補文字情報(新郵便番号、住所表示番号)、利用者コー
ド記載候補領域情報、および、新郵便番号コード指定記
載領域61の座標情報を、第1の記憶部24の郵便物属
性情報領域41、全体画像領域42、利用者コード記載
候補領域情報領域43、新郵便番号コード指定記載領域
情報領域44、新郵便番号コード結果領域45、住所表
示番号コード結果領域46にそれぞれ書込む。
First, in step S1, the entire image of the mail P rejected by the reading unit 2, that is, the mail P whose user code sent from the reading unit 2 via the input interface 26 could not be recognized, Various attribute information of the postal matter P as a recognition result of the reading unit 2, candidate character information of a user code (new zip code, address display number), candidate code description candidate area information, and new zip code designation area The coordinate information 61 is stored in the mail attribute information area 41, the entire image area 42, the user code description candidate area information area 43, the new zip code code designation area information area 44, and the new zip code in the first storage unit 24. The results are written in the result area 45 and the address display number code result area 46, respectively.

【0056】次に、ステップS2において、第1の記憶
部24内の全体画像領域42から郵便物Pの全体画像を
読出すことにより、たとえば、図8に示すように、読出
した郵便物Pの全体画像を表示部31の全体画像表示領
域71に表示する。この例の場合、利用者コードが未記
載であるので、利用者コード入力領域74には何も表示
されない。
Next, in step S2, by reading the entire image of the mail P from the entire image area 42 in the first storage unit 24, for example, as shown in FIG. The whole image is displayed in the whole image display area 71 of the display unit 31. In this example, since the user code is not described, nothing is displayed in the user code input area 74.

【0057】なお、利用者コードが記載されている通常
時は、第1の記憶部24内の新郵便番号コード結果領域
45、および、住所表示番号コード結果領域46の認識
結果を読出すことにより、表示部31の利用者コード入
力領域74(新郵便番号コード入力領域72と住所表示
番号コード入力領域73)に、読取部2の認識結果であ
る候補文字が表示される。
In a normal state where the user code is described, the recognition result in the new postal code code result area 45 and the address display number code result area 46 in the first storage unit 24 is read. In the user code input area 74 (new postal code code input area 72 and address display number code input area 73) of the display unit 31, candidate characters as a recognition result of the reading unit 2 are displayed.

【0058】次に、オペレータは、利用者コードが記載
されている通常時は、表示部31に表示された郵便物P
の全体画像を目視しながら、キーボード30により、表
示部31の利用者コード入力領域74において利用者コ
ードを1桁ずつ順次入力する(S3,S4)。そして、
7桁の郵便番号を入力した後に確定キーが押下されると
(S5)、入力された郵便番号(7桁)を確定し(S
6)、次の入力操作(郵便番号の次に続けて入力する住
所表示番号の入力)に進む(S7)。
Next, the operator operates the mail P displayed on the display unit 31 at the normal time when the user code is described.
The user codes are sequentially input one digit at a time in the user code input area 74 of the display unit 31 by the keyboard 30 while visually observing the entire image of (S3, S4). And
When the enter key is pressed after inputting the seven-digit postal code (S5), the input postal code (seven digits) is determined (S5).
6), and proceed to the next input operation (input of the address display number that is input after the postal code) (S7).

【0059】この例の場合、利用者コードが未記載であ
るので、オペレータは、ステップS3において、キーボ
ード30内の特殊キー、たとえば、地域ブロックキーを
押下する。地域ブロックキーが押下されると、図8に示
すように、表示部31の情報リスト表示部75に地域ブ
ロックリストL1が表示される(S8)。地域ブロック
リストL1には、関東、東海、関西、九州などの各地域
名と、それらに対応するインデックスが表示される。
In this example, since the user code is not described, the operator presses a special key in the keyboard 30, for example, a regional block key in step S3. When the area block key is pressed, the area block list L1 is displayed on the information list display section 75 of the display section 31 as shown in FIG. 8 (S8). In the area block list L1, area names such as Kanto, Tokai, Kansai, and Kyushu, and corresponding indexes are displayed.

【0060】この例の郵便物Pは「兵庫県」で、関西に
存在することから、オペレータは、「関西」を選択す
る。すなわち、キーボード30でインデックス「4」を
入力する(S9)。インデックスが入力されると、図1
2に示すように、表示部31の情報リスト表示部75に
該当地域の都道府県リストL2が表示される(S1
0)。ここでは、関西ブロックの都道府県の一覧が表示
される。都道府県リストL2には、大阪、京都、滋賀、
兵庫などの各都道府県名と、それらに対応するインデッ
クスが表示される。
The postal matter P in this example is "Hyogo prefecture" and exists in Kansai, so the operator selects "Kansai". That is, the index "4" is input using the keyboard 30 (S9). When an index is entered, FIG.
As shown in FIG. 2, the prefecture list L2 of the corresponding area is displayed on the information list display section 75 of the display section 31 (S1).
0). Here, a list of prefectures of the Kansai block is displayed. The prefecture list L2 includes Osaka, Kyoto, Shiga,
The name of each prefecture such as Hyogo and the corresponding index are displayed.

【0061】この例の郵便物Pは「兵庫県」であるの
で、オペレータは、表示された都道府県リストL2から
該当する「兵庫県」を選択する。すなわち、キーボード
30でインデックス「3」を入力する(S11)。
Since the postal matter P in this example is "Hyogo prefecture", the operator selects the corresponding "Hyogo prefecture" from the displayed prefecture list L2. That is, the index "3" is input using the keyboard 30 (S11).

【0062】なお、都道府県リストL2とともに表示さ
れているリストL3は、関西ブロックでの主要都市を表
示したもので、該郵便物Pが主要都市であれば、このリ
ストL3で直接、選択することもできる。
The list L3 displayed together with the prefecture list L2 shows the major cities in the Kansai block. If the mail P is a major city, the list L3 must be directly selected. Can also.

【0063】しかしながら、最初に、地域ブロックキー
を押下する以外に、キーボード30内の都道府県キーを
押下することにより、全国の47都道府県リストを表示
し(S12)、そのリストから選択(S13)すること
もできる。
However, first, besides pressing the area block key, pressing the prefecture key on the keyboard 30 displays a list of 47 prefectures nationwide (S12) and selects from the list (S13). You can also.

【0064】さらに、郵便物Pが主要都市向けであるこ
とがわかっていれば、キーボード30内の主要都市キー
を押下することにより、全国の主要都市(主に政令都市
など)のリストを表示し(S14)、そのリストから対
象都市を選択(S15)することもできる。
Further, if it is known that the mail P is destined for a major city, pressing a major city key on the keyboard 30 displays a list of major cities (mainly government-designated cities, etc.) nationwide. (S14), and a target city can be selected from the list (S15).

【0065】また、いきなりキーボード30内の市区名
キーを押下することにより、全国の市区名の一覧を表示
して、そこから選択入力することも可能であるが、大規
模な情報からの選択である故に頻度は低い。
It is also possible to display a list of city names nationwide by pressing the city name key on the keyboard 30 and to select and enter the list from there. Infrequent because of choice.

【0066】こうして、都道府県リストL2または主要
都市リストL3で選択されたら、図12に示すように、
表示部31の情報リスト表示部75に、さらに該当する
地域の市区レベルリストL4を表示する(S16)。こ
の例では、兵庫県内の市区名リストが表示される。市区
レベルリストL4には、明石、相生、三田、姫路などの
各市区名と、それらに対応するインデックス、および、
郵便番号の上位3桁が表示される。
When selected in the prefecture list L2 or the major city list L3, as shown in FIG.
The municipal level list L4 of the corresponding area is further displayed on the information list display section 75 of the display section 31 (S16). In this example, a list of city names in Hyogo prefecture is displayed. The city level list L4 includes city names such as Akashi, Aioi, Mita, and Himeji, and their corresponding indexes, and
The upper three digits of the postal code are displayed.

【0067】オペレータは、この市区レベルリストL4
から該当する市を選択する(S17)。この例では、
「姫路市」であるので、キーボード30から対応するイ
ンデックス「10」を入力する。なお、インデックス
は、現行郵便番号コードに対応していてもよい。
The operator operates the city level list L4
Then, the corresponding city is selected (S17). In this example,
Since it is "Himeji City", the corresponding index "10" is input from the keyboard 30. The index may correspond to the current postal code.

【0068】ステップS17(あるいは、ステップS1
5)で市が選択されると、図13に示すように、表示部
31の情報リスト表示部75に該当地域の町村レベルリ
ストL5が表示される(S18)。この例では、町名が
「大庭」なので、図13に示すように、姫路市の町名リ
ストが表示される。町村レベルリストL5には、育英、
宇部、大庭などの各町名と、それらに対応するインデッ
クスが表示される。
Step S17 (or step S1)
When the city is selected in 5), as shown in FIG. 13, the town / village level list L5 of the corresponding area is displayed on the information list display section 75 of the display section 31 (S18). In this example, since the town name is "Oba", a town name list of Himeji City is displayed as shown in FIG. Municipal level list L5 includes Ikuei,
The names of the towns such as Ube and Oba and the corresponding indexes are displayed.

【0069】オペレータは、この町村レベルリストL5
から該当する町名を選択する。すなわち、キーボード3
0で「O7」もしくは「7」+「確定」を入力する(S
19)。すると、郵便番号がコード化され(S20)、
図13に示すように、コード化された7桁の郵便番号が
表示部31の新郵便番号コード入力領域72に表示され
る。
The operator operates the town level list L5
Select the appropriate street name from. That is, the keyboard 3
Enter "O7" or "7" + "OK" with 0 (S
19). Then, the postal code is coded (S20),
As shown in FIG. 13, the encoded seven-digit zip code is displayed in the new zip code input area 72 of the display unit 31.

【0070】なお、たとえば、市が選択されると、その
地域を担当する郵便局が特定され、該郵便局管轄の町名
リストを表示することもできる。また、市が特定されて
も、担当郵便局が複数の場合があるが、この場合には、
町名リストは、それそれの郵便局ごとに表示するように
してもよいし、一括表示して、少し効率は落ちるが、そ
の中から選択してもよい。
For example, when a city is selected, a post office in charge of the area is specified, and a list of town names under the jurisdiction of the post office can be displayed. Also, even if the city is specified, there may be multiple post offices in charge. In this case,
The street name list may be displayed for each post office, or may be displayed in a lump, and the efficiency may be reduced a little, but may be selected from the list.

【0071】こうして、7桁の郵便番号の入力が終了す
ると、オペレータは、次の入力操作(郵便番号の次に続
けて入力する住所表示番号の入力)に進む(S7)。と
ころで、たとえば、図14に示すように、地域によって
は、特異な宛先住所記載をすることがあり、通り名しか
記載しない場合がある。このような郵便物Pに対応する
ために、キーボード30内の大通り名キーを押下する
(S21)。
When the input of the seven-digit postal code is completed, the operator proceeds to the next input operation (input of the address display number to be input after the postal code) (S7). By the way, for example, as shown in FIG. 14, a specific destination address may be described in some areas, and only a street name may be described. In order to respond to such a postal matter P, the main street key in the keyboard 30 is pressed (S21).

【0072】大通り名キーが押下されると、図14に示
すように、表示部31の情報リスト表示部75に該当地
域の大通り名リストL6を表示する(S22)。この例
では、住所が「京都府京都市一条通り下」で、郵便番号
が未記載の場合である。大通り名リストL6には、一条
通り上、一条通り下、E通りなどの各大通り名と、それ
らに対応するインデックスが表示される。
When the boulevard name key is depressed, as shown in FIG. 14, a boulevard name list L6 of the corresponding area is displayed on the information list display section 75 of the display section 31 (S22). In this example, the address is “Ichijo-dori, Kyoto-shi, Kyoto” and the postal code is not described. The boulevard name list L6 displays boulevard names such as Ichijo-dori, Ichijo-dori, and E-dori, and corresponding indices.

【0073】オペレータは、この大通り名リストL6か
ら該当する大通り名を選択する。すなわち、この例では
大通り名が「一条通り下」であるので、キーボード30
から対応するインデックス「3」を入力する(S2
3)。すると、図15に示すように、表示部31の情報
リスト表示部75に指定された大通りに存在する宛先名
のリストL7が表示される(S24)。この例では、一
条通り下に存在するユーザ名のリストが表示される。宛
先名リストL7には、A社、Z、東平などの各ユーザ名
と、それらに対応するインデックスが表示される。
The operator selects a corresponding main street name from this main street name list L6. That is, in this example, the main street name is "Ichijo-dori", so the keyboard 30
Input the corresponding index "3" from (S2
3). Then, as shown in FIG. 15, a list L7 of destination names existing on the designated main street is displayed on the information list display section 75 of the display section 31 (S24). In this example, a list of the user names that exist under one street is displayed. In the destination name list L7, user names such as company A, Z, and Tohei and the corresponding indexes are displayed.

【0074】オペレータは、この宛先名のリストL7か
ら該当する宛先名を選択する。すなわち、この例では宛
先名が「東平太郎」であるので、キーボード30から対
応するインデックス「3」を入力する(S25)。する
と、対応する住所表示番号がコード化される(S2
6)。
The operator selects a corresponding destination name from the destination name list L7. That is, in this example, since the destination name is “Taro Tohei”, the corresponding index “3” is input from the keyboard 30 (S25). Then, the corresponding address display number is encoded (S2
6).

【0075】このようにして入力された利用者コードの
入力結果は、第1の記憶部24内の利用者コード入力結
果領域48に書込まれる。次に、第2の記憶部25に格
納されている住所データベースと、第1の記憶部24内
の利用者コード入力結果領域48に書込まれた利用者コ
ードの入力結果とを照合し、その照合結果を第1の記憶
部24内の検索結果領域49に書込む。
The input result of the user code input as described above is written in the user code input result area 48 in the first storage unit 24. Next, the address database stored in the second storage unit 25 is compared with the input result of the user code written in the user code input result area 48 in the first storage unit 24. The collation result is written into the search result area 49 in the first storage unit 24.

【0076】上記照合結果が正解であれば、第1の記憶
部24内の利用者コード入力結果領域48の利用者コー
ドがバーコード印刷部3へ転送され、バーコード情報に
変換されて、対応する郵便物P上に印刷される。
If the collation result is correct, the user code in the user code input result area 48 in the first storage unit 24 is transferred to the barcode printing unit 3 and is converted into barcode information. Is printed on the postal matter P to be printed.

【0077】上記照合結果が不正解であれば、不正解の
データがバーコード印刷部3へ転送され、やはりバーコ
ード情報に変換されて、対応する郵便物P上に印刷され
る。なお、情報リストの表示方法として、表示順序は、
五十音順でもよいし、都道府県リストなどは、現行郵便
番号の上位2桁をインデックスにして、インデックス番
号順に表示するのもよい。
If the collation result is incorrect, the data of the incorrect answer is transferred to the barcode printing unit 3, converted into barcode information, and printed on the corresponding mail P. The display order of the information list is as follows:
The order of the Japanese syllabary may be used, or the list of prefectures may be displayed in the order of the index number, using the upper two digits of the current postal code as an index.

【0078】また、地域ブロックごとに表示(異なる色
で表示することも可能)してもよい。さらに、特殊住所
レベル(大通り名)などは、対応する住所表示番号の丁
目番号をインデックスにして、インデックス番号順に表
示するのもよい。
Further, it may be displayed for each area block (it can be displayed in different colors). Further, the special address level (name of the main street) or the like may be displayed in the order of the index number, using the chome number of the corresponding address display number as an index.

【0079】以上説明したように、上記実施の形態によ
れば、郵便番号まで入力する際の入力支援レベル情報
(たとえば、都道府県〜町域レべルまで)を決定するた
めの特殊キーを押下すると、対応する対象(たとえば、
都道府県/町域など)の情報と、それに対応するインデ
ックスを表示した情報リストが表示され、その中から該
当する情報のインデックスを選択入力すると、郵便番号
(7桁)までコード入力可能になることで、無番郵便物
に対して、オペレータ自身が、宛名住所情報を認識して
から、全国宛名住所一覧資料を見て、該宛名住所に該当
する郵便番号を探して入力しなくても、情報リストから
選択入力することで、効率よく短時間で疲労が少い操作
で、郵便番号を入力でき、正確性や省力化が向上し、迅
速な処理が実現できる。また、特異な宛先住所の郵便物
に対しても、該当地域内の宛先名リストを表示し、その
中から選択入力させることで、確実に住所表示番号をコ
ード化できる。
As described above, according to the above embodiment, a special key for determining input support level information (for example, from prefecture to town level) when inputting a postal code is pressed. Then the corresponding object (for example,
The information list that displays the information of the prefecture / town area and the corresponding index is displayed. If the index of the corresponding information is selected and input from the list, the code can be input up to the postal code (7 digits). Therefore, for an unnumbered postal matter, the operator himself / herself recognizes the address information, and then looks at the nationwide list of postal addresses, searches for the postal code corresponding to the postal address, and does not need to input the information. By selecting and inputting from the list, the postal code can be input efficiently and with less fatigue in an operation, thereby improving accuracy and labor saving and realizing quick processing. In addition, even for a mail having a unique destination address, a list of destination names in the corresponding area is displayed, and by selecting and inputting the list, the address display number can be coded reliably.

【0080】[0080]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、全
国宛名住所一覧資料などの代わりに、該情報リストを表
示させ、該当する郵便番号を選択入力が可能にすること
で、オペレータが効率よく短時間で疲労が少い操作で郵
便番号を入力でき、正確性や省力化が向上し、迅速な処
理が実現できるビデオコーディング装置を提供できる。
As described above in detail, according to the present invention, the information list is displayed instead of the nationwide list of addresses and the like, and the corresponding postal code can be selected and inputted, so that the operator can select the postal code. A video coding device capable of efficiently inputting a postal code in a short time with less fatigue, improving accuracy and labor saving, and realizing quick processing can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】手書き郵便物の一例を示す平面図。FIG. 1 is a plan view showing an example of a handwritten mail.

【図2】印刷活字郵便物の一例を示す平面図。FIG. 2 is a plan view showing an example of a print type mail.

【図3】本発明の実施の形態に係るビデオコーディング
装置が適用される郵便物処理装置の構成を概略的に示す
ブロック図。
FIG. 3 is a block diagram schematically showing a configuration of a mail processing apparatus to which the video coding apparatus according to the embodiment of the present invention is applied.

【図4】読取部の構成を示すブロック図。FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a reading unit.

【図5】本発明の実施の形態に係るビデオコーディング
装置の構成を概略的に示すブロック図。
FIG. 5 is a block diagram schematically showing a configuration of a video coding device according to the embodiment of the present invention.

【図6】第1の記憶部内に確保された特定領域のメモリ
マップを示す図。
FIG. 6 is a diagram showing a memory map of a specific area secured in a first storage unit.

【図7】町名ファイルを説明する図。FIG. 7 illustrates a town name file.

【図8】表示部におけるリジェクト郵便物に対する具体
的な表示画面例を示す図。
FIG. 8 is a view showing an example of a specific display screen for a rejected mail on the display unit.

【図9】ビデオコーディング装置の動作を説明するため
のフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the video coding device.

【図10】ビデオコーディング装置の動作を説明するた
めのフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the video coding device.

【図11】ビデオコーディング装置の動作を説明するた
めのフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of the video coding device.

【図12】表示部におけるリジェクト郵便物に対する具
体的な表示画面例を示す図。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a specific display screen for a reject mail on the display unit.

【図13】表示部におけるリジェクト郵便物に対する具
体的な表示画面例を示す図。
FIG. 13 is a view showing an example of a specific display screen for a rejected mail on the display unit.

【図14】表示部におけるリジェクト郵便物に対する具
体的な表示画面例を示す図。
FIG. 14 is a view showing an example of a specific display screen for a rejected mail on the display unit.

【図15】表示部におけるリジェクト郵便物に対する具
体的な表示画面例を示す図。
FIG. 15 is a diagram showing an example of a specific display screen for a rejected mail on the display unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

P……郵便物、1……供給部、2……読取部、3……バ
ーコード印刷部、4……遅延パス、5……バーコード読
取部、6……区分部、7……ビデオコーディング装置、
11……光電変換部、16……文字認識部、18……利
用者コード認識部、21……CPU、24……第1の記
憶部、25……第2の記憶部、26……入力インタフェ
イス、27……キーボード制御部、28……表示制御
部、30……キーボード、31……表示部、50……局
情報領域、51……特定情報ファイル領域、61……新
郵便番号コード指定記載領域、62……宛名情報領域、
71……全体画像表示領域、72……新郵便番号コード
入力領域、73……住所表示番号コード入力領域、74
……利用者コード入力領域、75……情報リスト表示
部、L1……地域ブロックリスト、L2……都道府県リ
スト、L3……主要都市リスト、L4……市区レベルリ
スト、L5……町村レベルリスト、L6……大通り名リ
スト、L7……宛先名リスト。
P: mail, 1 ... supply unit, 2 ... reading unit, 3 ... barcode printing unit, 4 ... delay path, 5 ... barcode reading unit, 6 ... sorting unit, 7 ... video Coding equipment,
11: photoelectric conversion unit, 16: character recognition unit, 18: user code recognition unit, 21: CPU, 24: first storage unit, 25: second storage unit, 26: input Interface 27 Keyboard control unit 28 Display control unit 30 Keyboard 31 Display unit 50 Office information area 51 Specific information file area 61 New zip code Designated description area, 62... Address information area,
71... Whole image display area, 72... New postcode code input area, 73... Address display number code input area, 74
… User code input area, 75… Information list display area, L1… Regional block list, L2… Prefecture list, L3… Major city list, L4… City level list, L5… Town level List, L6… boulevard name list, L7… destination name list.

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少くとも郵便番号と宛名住所情報が記載
されている郵便物上の全体画像を取込み、この取込んだ
画像を認識手段に入力することにより、その画像に基づ
き郵便番号と宛名住所情報の一部である住所表示番号と
からなる複数桁の利用者コードを認識し、この認識した
利用者コードに対応した所定のコード情報を郵便物上に
印刷することにより、そのコード情報によって郵便物を
処理する郵便物処理装置において、 前記認識手段で認識することができなかった郵便物の全
体画像、および、その郵便物に対して前記認識手段が認
識した利用者コードの候補文字をそれぞれ入力する第1
の入力手段と、 この第1の入力手段で入力された郵便物の全体画像、利
用者コードの候補文字および該利用者コードを入力する
利用者コード入力領域をそれぞれ表示する第1の表示手
段と、 この第1の表示手段に表示された郵便物の全体画像を目
視しながら、同時に表示される利用者コード入力領域に
利用者コードを入力する第2の入力手段と、 この第2の入力手段での利用者コードの入力時、利用者
コードを入力する際の入力支援レベル情報を決定するた
めの特殊キーを操作する第3の入力手段と、 この第3の入力手段により特殊キーが操作されると、対
応する対象の情報リストおよびその情報リストの各情報
にそれぞれ対応するインデックスを表示する第2の表示
手段と、 この第2の表示手段で表示された情報リストから該当す
る情報のインデックスを選択的に入力する第4の入力手
段と、 を具備したことを特徴とするビデオコーディング装置。
1. An image of at least a postal code and a postal address on which a postal code and address information are described. The postal code is input to a recognizing means. By recognizing a multi-digit user code consisting of an address display number that is part of the information, and printing predetermined code information corresponding to the recognized user code on a mail, the postal code is used according to the code information. In a mail processing apparatus for processing a mail, an entire image of a mail that could not be recognized by the recognition unit and a candidate character of a user code recognized by the recognition unit for the mail are input. First
Input means, and first display means for displaying the entire image of the postal matter input by the first input means, candidate characters of a user code, and a user code input area for inputting the user code, respectively. A second input means for inputting a user code into a user code input area simultaneously displayed while visually observing the entire image of the mail displayed on the first display means; and A third input means for operating a special key for determining input support level information for inputting a user code at the time of inputting a user code by the user; and a special key operated by the third input means. Then, a second display means for displaying a corresponding information list and an index corresponding to each information of the information list, and a corresponding information from the information list displayed on the second display means. Video coding device comprising a fourth input means for selectively inputting an index, by comprising a.
【請求項2】 前記第3の入力手段は、対象地域レベル
として、地域ブロックレベル、都道府県レベル、大都市
レベル、特殊住所レベルがそれぞれ存在し、それぞれの
対象地域レベルを指定するための特殊キーが存在するこ
とを特徴とする請求項1記載のビデオコーディング装
置。
2. The third input means includes, as target area levels, a regional block level, a prefecture level, a metropolis level, and a special address level, and a special key for designating each target area level. 2. The video coding apparatus according to claim 1, wherein
【請求項3】 前記第2の表示手段で表示されるインデ
ックスは、郵便番号の少なくとも上位2桁を含むことを
特徴とする請求項1記載のビデオコーディング装置。
3. The video coding apparatus according to claim 1, wherein the index displayed on the second display means includes at least the upper two digits of a postal code.
【請求項4】 前記第2の表示手段は、前記第3の入力
手段で地域ブロックレベルを指定する特殊キーが操作さ
れることで、地域ブロックレベルとそれに対応するイン
デックスを有する情報リストを表示することを特徴とす
る請求項2記載のビデオコーディング装置。
4. The second display means displays an information list having a regional block level and an index corresponding thereto by operating a special key for designating a regional block level with the third input means. 3. The video coding apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項5】 前記第2の表示手段は、前記第3の入力
手段で地域ブロックレベルが指定されると、その指定さ
れた地域ブロックに含まれる都道府県のリストを表示す
ることを特徴とする請求項2記載のビデオコーディング
装置。
5. The method according to claim 1, wherein the second display means displays a list of prefectures included in the designated area block when the area block level is designated by the third input means. The video coding apparatus according to claim 2.
【請求項6】 前記第2の表示手段は、前記第3の入力
手段で都道府県レベルを指定する特殊キーが操作される
ことで、都道府県レベルとそれに対応するインデックス
を有する情報リストを表示することを特徴とする請求項
2記載のビデオコーディング装置。
6. The second display means displays an information list having a prefecture level and an index corresponding thereto by operating a special key for designating a prefecture level with the third input means. 3. The video coding apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項7】 前記第2の表示手段は、前記第3の入力
手段で大都市レベルを指定する特殊キーが操作されるこ
とで、大都市名とそれに対応するインデックスを有する
情報リストを表示することを特徴とする請求項2記載の
ビデオコーディング装置。
7. The second display means displays an information list having a major city name and an index corresponding thereto by operating a special key for designating a major city level by the third input means. 3. The video coding apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項8】 前記第2の表示手段は、前記第3の入力
手段で特殊住所レベルを指定する特殊キーが操作される
ことで、特殊住所レベルとそれに対応するインデックス
を有する情報リストを表示することを特徴とする請求項
2記載のビデオコーディング装置。
8. The second display means displays an information list having a special address level and an index corresponding to the special address level when a special key for designating a special address level is operated by the third input means. 3. The video coding apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項9】 前記特殊住所レベルは町域レベルに対応
する情報であることを特徴とする請求項2あるいは8記
載のビデオコーディング装置。
9. The video coding apparatus according to claim 2, wherein the special address level is information corresponding to a town area level.
【請求項10】 前記第2の表示手段は、前記第3の入
力手段で特殊住所レベルが指定されると、その指定され
た特殊住所に含まれる宛先名のリストを表示することを
特徴とする請求項2記載のビデオコーディング装置。
10. The second display means, when a special address level is designated by the third input means, displays a list of destination names included in the designated special address. The video coding apparatus according to claim 2.
【請求項11】 前記第2の表示手段は、表示する情報
リストを各レベルにより異なる色で表示することを特徴
とする請求項1記載のビデオコーディング装置。
11. The video coding apparatus according to claim 1, wherein said second display means displays the information list to be displayed in different colors for each level.
JP9246869A 1997-09-11 1997-09-11 Video coding device Pending JPH1176948A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9246869A JPH1176948A (en) 1997-09-11 1997-09-11 Video coding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9246869A JPH1176948A (en) 1997-09-11 1997-09-11 Video coding device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1176948A true JPH1176948A (en) 1999-03-23

Family

ID=17154947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9246869A Pending JPH1176948A (en) 1997-09-11 1997-09-11 Video coding device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1176948A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007054733A (en) * 2005-08-24 2007-03-08 Toshiba Corp Mail treatment apparatus and mail treating method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007054733A (en) * 2005-08-24 2007-03-08 Toshiba Corp Mail treatment apparatus and mail treating method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2977431B2 (en) Video coding equipment
EP1736913A1 (en) Information processing apparatus having learning function for character dictionary
JP5433470B2 (en) Address database construction device and address database construction method
JPH0739820A (en) Street zone recognizing device and address reading and classifying machine
JPH1176948A (en) Video coding device
JP3557048B2 (en) Video coding equipment
JPH10272426A (en) Video coding system
JP5911701B2 (en) Video coding system, image display priority determination program, and parcel processing apparatus
JPH11207266A (en) Address reading device and method
JPH11226518A (en) Videocoding apparatus
JPH1034089A (en) Video coding device
JP3425257B2 (en) Mail reading sorter
JP2001025713A (en) Posta sorting mail system
JPH07163948A (en) Video coding device
JPH06121967A (en) Address inputting and classifying device
JPH0957205A (en) Video coding device
JP2001101178A (en) Data processor and its program recording medium
JPH0975861A (en) Video coding system and sorting machine
JPH0899068A (en) Video coding device
JPH0747334A (en) Address recognizing device and address reading and classifying machine
JPH07100440A (en) Video coding device
JPH0975863A (en) Video coding system and sorting machine
JPH0899069A (en) Video coding apparatus
JPH0957207A (en) Video coding system, postal matter processor and postal matter processing method
JP2004283697A (en) Sorting system, database creation method, and character string decision method