JPH1170701A - Recording apparatus - Google Patents

Recording apparatus

Info

Publication number
JPH1170701A
JPH1170701A JP23397397A JP23397397A JPH1170701A JP H1170701 A JPH1170701 A JP H1170701A JP 23397397 A JP23397397 A JP 23397397A JP 23397397 A JP23397397 A JP 23397397A JP H1170701 A JPH1170701 A JP H1170701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
recording
dot
densities
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23397397A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuuji Watabe
友師 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP23397397A priority Critical patent/JPH1170701A/en
Publication of JPH1170701A publication Critical patent/JPH1170701A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recording apparatus capable of simply and accurately adjusting density. SOLUTION: A plurality of recordings in density D6 corresponding to a certain gradation value are performed and the drive condition corresponding to the density D6 is selected from a plurality of the recordings. Next, reference patterns (a), (b), (c), (d) for adjusting other densities D5, D4, D3, D2, D1 are recorded under the selected condition. The recording results of other densities D5, D4, D3, D2, D1 are compared with these reference patterns (a), (b), (C), (d).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】画像の多階調記録を行う記録
装置に関し、とくに濃度の調整を簡易に行うことができ
る記録装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing apparatus for performing multi-tone printing of an image, and more particularly to a printing apparatus capable of easily adjusting the density.

【0002】[0002]

【従来の技術】インクジェットプリンタ等、ドットマト
リクスにより印刷画像を形成する記録装置において、記
録するドットの濃度を変化させることにより階調画像を
形成するものがある。その種の装置において、濃度の異
なる複数のドットを形成する方法として例えば次の方法
がある。一つは、ドットを形成する記録素子の駆動条件
を可変としてドットのサイズを制御し、ドットを含む単
位面積の濃度を変化させる方法であり、一つは、ドット
を構成する複数の発色材料を選択的に使用することによ
りドット自体の濃度を変化させる方法がある。
2. Description of the Related Art Some printing apparatuses, such as an ink jet printer, for forming a print image by a dot matrix form a gradation image by changing the density of dots to be printed. In such an apparatus, as a method of forming a plurality of dots having different densities, for example, there is the following method. One is a method of controlling the size of the dot by changing the driving conditions of the recording element that forms the dot, and changing the density of a unit area including the dot, and one is a method of changing a plurality of coloring materials constituting the dot. There is a method of changing the density of the dots themselves by selectively using them.

【0003】上記のように形成された複数の濃度値を有
するドットを選択的に使用することにより、階調画像を
記録することが可能となる。階調画像を記録する場合、
記録画像の画素の階調値に対応する複数の濃度のドット
のいずれか、またはその組み合わせを選択するように規
定しておき、画素毎に所望の濃度を得ることで階調画像
を記録していた。
By selectively using dots having a plurality of density values formed as described above, it is possible to record a gradation image. When recording a gradation image,
It is prescribed that one of a plurality of dots having a plurality of densities corresponding to the tone values of the pixels of the recording image or a combination thereof is selected, and the tone image is recorded by obtaining a desired density for each pixel. Was.

【0004】記録される階調画像のコントラストが所望
の状態で記録されるためには、階調値に対して規定され
たドットの濃度が得られることが必要であった。しかし
ながら、記録素子の駆動特性のバラツキや、特性の経時
的変化等により、同一の記録素子の駆動条件において同
一の濃度のドットが形成され得ない。これを防止するた
めに、あらかじめ規定されているドットの種類毎に、そ
のドットでの所定の濃度が得られるようにそのドットに
対する記録素子の駆動条件を調整することが行われてい
る。
[0004] In order to print the contrast of a printed gradation image in a desired state, it is necessary to obtain a dot density specified for a gradation value. However, dots having the same density cannot be formed under the same driving conditions for the same printing element due to variations in the driving characteristics of the printing elements, changes over time in the properties, and the like. In order to prevent this, for each type of dot defined in advance, the driving condition of the recording element for the dot is adjusted so as to obtain a predetermined density at the dot.

【0005】駆動条件の調整方法としては、例えば、調
整しようとするドット濃度で記録媒体に記録を行い、次
にその記録結果の濃度を反射濃度計等で測定し、その測
定値と所望の濃度値との差を求めてこの差から調整量を
決定する方法、または別途用意した基準濃度画像と記録
結果とを比較し、その濃度差がなくなるまで調整を繰り
返す方法等が採られていた。
As a method of adjusting driving conditions, for example, printing is performed on a recording medium at a dot density to be adjusted, then the density of the printing result is measured with a reflection densitometer or the like, and the measured value is compared with the desired density. A method of determining a difference from the value and determining an adjustment amount from the difference, a method of comparing a separately prepared reference density image with a print result, and repeating the adjustment until the density difference disappears have been adopted.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の濃度調整方法では、濃度値を測定する場合には反射濃
度計またはそれに類する測定装置が必要になり、また測
定には時間が掛かるとともに測定装置への習熟が必要で
ある。また基準濃度画像と記録画像を比較して調整して
いく方法では、画像の試し記録、基準画像との比較、記
録素子の駆動条件の変更を複数回試行する必要があり、
時間と記録媒体を費やすことになる。
However, in the above-mentioned conventional density adjusting method, when a density value is measured, a reflection densitometer or a similar measuring device is required. Requires mastery of Also, in the method of adjusting by comparing the reference density image and the recording image, it is necessary to try the test recording of the image, comparison with the reference image, and changing the driving condition of the recording element a plurality of times,
Time and recording media will be wasted.

【0007】このことは、記録画像の表現階調をより多
階調とし、画像の濃度再現性を向上させるために、その
記録装置で記録可能な濃度値の異なるドットの種類を多
くさせようとした場合にはさらに大きな問題となる。
This means that the number of types of dots having different density values that can be printed by the printing apparatus is increased in order to increase the expression tone of the print image and increase the reproducibility of the image density. If so, it becomes a bigger problem.

【0008】また、記録素子自体の寿命が装置の寿命よ
り短く、装置の寿命が来る前に記録素子の交換が必要な
場合、ユーザ側にドット濃度の調整という煩雑な作業を
要求することになり、装置の保守性および操作性を阻害
する要因となる。
If the life of the recording element itself is shorter than the life of the apparatus, and if it is necessary to replace the recording element before the end of the life of the apparatus, a complicated operation of adjusting the dot density is required on the user side. This is a factor that hinders the maintainability and operability of the device.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、基本印刷素点で構成された複数の濃度によ
り階調記録を行う記録装置において、前記複数の濃度の
うち少なくとも1つの濃度において複数の基本印刷素点
の生成条件から1つを選択する選択手段と、前記選択手
段により選択された生成条件に基づいて濃度基準パター
ンを生成する生成手段とを設けたことを特徴とする。
According to the present invention, there is provided a recording apparatus for performing gradation recording with a plurality of densities constituted by basic printing elements, wherein the recording apparatus comprises at least one of the plurality of densities. Selecting means for selecting one of a plurality of basic printing element generation conditions in terms of density; and generating means for generating a density reference pattern based on the generation conditions selected by the selecting means. .

【0010】上記構成を有する本発明によれば、複数の
濃度のうち少なくとも1つの濃度における基本印刷素点
の生成条件を選択手段により選択する。この生成条件は
例えば基本印刷素点の径の大きさであり、選択手段によ
りこの径の大きさを設定する。そして生成手段が、選択
手段により設定した生成条件に基づいて、他の濃度を調
整するための基準パターンを生成する。この場合、生成
手段は単位面積における基本印刷素点の面積比率を変え
ることにより基準パターンを生成するとよい。このよう
にすることにより、複数の濃度を選択することが容易に
なる。
According to the present invention having the above configuration, the generation condition of the basic printing elementary point in at least one of a plurality of densities is selected by the selection means. This generation condition is, for example, the size of the diameter of the basic printing element, and the size of this diameter is set by the selection unit. Then, the generation unit generates a reference pattern for adjusting another density based on the generation conditions set by the selection unit. In this case, the generation unit may generate the reference pattern by changing the area ratio of the basic printing elementary points in the unit area. This makes it easy to select a plurality of densities.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
にしたがって説明する。なお各図面に共通する要素には
同一の符号を付す。図1は本発明の実施の形態のインク
ジェットプリンタを示すブロック図である。本実施の形
態では記録装置としてシリアルインクジェットプリンタ
で説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Elements common to the drawings are assigned the same reference numerals. FIG. 1 is a block diagram showing an ink jet printer according to an embodiment of the present invention. In the present embodiment, a serial inkjet printer will be described as a recording device.

【0012】図1において、制御部1は装置全体を制御
するもので、マイクロプロセッサユニット(MPU)1
aを含むシーケンス回路で構成されている。MPU1a
はROM3に格納されている制御プログラムにより動作
し、制御部1に接続する後述する各ブロックを制御す
る。制御部1には、RAM2、ROM3、EEPROM
4、インタフェース制御部5、ヘッド制御部6、モータ
制御部7およびポート制御部8がそれぞれ接続されてい
る。
In FIG. 1, a control unit 1 controls the entire apparatus, and a microprocessor unit (MPU) 1
It is composed of a sequence circuit including a. MPU1a
Is operated by a control program stored in the ROM 3, and controls each block described later connected to the control unit 1. The control unit 1 has a RAM 2, a ROM 3, an EEPROM,
4, an interface control unit 5, a head control unit 6, a motor control unit 7, and a port control unit 8 are connected to each other.

【0013】RAM2は記録データおよび制御データの
格納、および装置動作のための内部情報データの格納に
使用される。ROM3は前述のように制御プログラムを
格納する。EEPROM4は書き込み可能な不揮発性の
メモリで、後述の駆動条件の設定値等を格納する。イン
タフェース制御部5は、外部装置9とのデータ通信のた
めのプロトコル制御を行い、外部装置9からのデータ受
信および外部装置9へのデータ送信の制御を行う。
The RAM 2 is used for storing print data and control data, and for storing internal information data for operating the apparatus. The ROM 3 stores the control program as described above. The EEPROM 4 is a writable non-volatile memory, and stores drive condition setting values and the like to be described later. The interface control unit 5 performs protocol control for data communication with the external device 9, and controls data reception from the external device 9 and data transmission to the external device 9.

【0014】ヘッド制御部6は、入力された記録データ
の階調値に応じた記録ヘッド駆動タイミング信号を生成
するタイミング生成回路6aを有し、記録ヘッド11を
搭載して移動する不図示のキャリッジの移動に同期して
記録ヘッド駆動タイミング信号をヘッド駆動回路10へ
出力する。記録ヘッド駆動タイミング信号は、記録ヘッ
ド11の記録素子を駆動させる電圧をパルス幅で制御す
る信号であり、記録ヘッド11に備えられる複数の記録
素子に対応して複数の出力を有している。タイミング生
成回路6aは、複数の記録ヘッド駆動タイミング信号に
1対1に対応する階調−パルス幅変換テーブル6bを備
えている。
The head control unit 6 has a timing generation circuit 6a for generating a print head drive timing signal corresponding to the gradation value of the input print data. A print head drive timing signal is output to the head drive circuit 10 in synchronization with the movement of the print head. The recording head drive timing signal is a signal that controls the voltage for driving the recording element of the recording head 11 with a pulse width, and has a plurality of outputs corresponding to the plurality of recording elements provided in the recording head 11. The timing generation circuit 6a includes a gradation-pulse width conversion table 6b corresponding to a plurality of print head drive timing signals on a one-to-one basis.

【0015】階調−パルス幅変換テーブル6bは、1ド
ットの記録データの階調値を入力として、その階調値に
対して予め割り当てられているパルス幅の情報を出力す
るもので、この出力情報に基づいて記録ヘッド駆動タイ
ミング信号が生成される。この階調−パルス幅変換テー
ブル6bのパルス幅情報はMPU1aにより変更可能な
構成となっており、複数の階調−パルス幅変換テーブル
6aの情報値を個別に変更することにより、記録ヘッド
11の記録素子毎に階調値に対する駆動電圧を変えるこ
とが可能である。
The tone-pulse width conversion table 6b receives a tone value of one dot of print data and outputs information of a pulse width previously assigned to the tone value. A printhead drive timing signal is generated based on the information. The pulse width information of the gradation-pulse width conversion table 6b is configured to be changeable by the MPU 1a, and the information values of the plurality of gradation-pulse width conversion tables 6a are individually changed, so that the recording head 11 It is possible to change the drive voltage for the gradation value for each recording element.

【0016】ヘッド駆動回路10は、上記の駆動タイミ
ング信号のパルス幅に応じて制御されるヘッド駆動電圧
信号に対してパルス幅−電圧変換を行い、電圧を記録ヘ
ッド11の記録素子に供給する。
The head drive circuit 10 performs pulse width-voltage conversion on a head drive voltage signal controlled according to the pulse width of the drive timing signal, and supplies a voltage to the recording element of the recording head 11.

【0017】図2は実施の形態の記録ヘッドを示す外観
図である。図2において、記録ヘッド11は接続ケーブ
ル12により基板13に接続されている。基板13には
ヘッド制御部6およびヘッド駆動回路10が実装されて
いる。記録ヘッド11はカバー11a、PZT(ジルコ
ン酸鉛とチタン酸鉛の固溶体)からなる中間部11b、
同じくPZTからなる本体部11c、およびオリフィス
11dが形成されたオリフィスプレート11eから構成
される。カバー11aの頂部にはインク供給口11fが
形成されている。
FIG. 2 is an external view showing a recording head according to the embodiment. In FIG. 2, the recording head 11 is connected to a substrate 13 by a connection cable 12. The head control unit 6 and the head drive circuit 10 are mounted on the substrate 13. The recording head 11 includes a cover 11a, an intermediate portion 11b made of PZT (solid solution of lead zirconate and lead titanate),
It also includes a main body 11c made of PZT and an orifice plate 11e having an orifice 11d. An ink supply port 11f is formed at the top of the cover 11a.

【0018】図3は記録ヘッド11の要部を示す切り欠
き斜視図である。図3において、本体部11cの複数の
突起部11ccと複数個の中間部11bとにより複数の
インクチェインバ12が形成されている。突起部11c
cと中間部11bとの間にはそれぞれ個別電極13が配
設され、また中間部11bとカバー11aとの間に共通
電極14が配設されている。オリフィスプレート11e
に形成されたオリフィス11dはインクチェインバ12
に対応した位置に形成され、インクチェインバ12には
インク供給口11fから供給されるインクが入るように
なっている。
FIG. 3 is a cutaway perspective view showing a main part of the recording head 11. In FIG. 3, a plurality of ink chambers 12 are formed by a plurality of projections 11cc of the main body 11c and a plurality of intermediate portions 11b. Projection 11c
An individual electrode 13 is disposed between the intermediate portion 11c and the intermediate portion 11b, and a common electrode 14 is disposed between the intermediate portion 11b and the cover 11a. Orifice plate 11e
The orifice 11d formed in the ink chamber 12
And the ink supplied from the ink supply port 11 f enters the ink chamber 12.

【0019】図4は記録ヘッドの1つのインクチェイン
バを動作させる動作信号を示す説明図である。図4にお
いて、駆動パルス#1〜#4は図1に示すヘッド制御部
6内のパルス幅変換テーブル6bの値に基づいて出力さ
れる。駆動パルス#1、#2および#3、#4はそれぞ
れパルス幅−電圧変換回路15、16に入力され、電圧
信号に変換される。変換された電圧電圧は、高電圧ドラ
イバ17により記録ヘッド11を駆動する高電圧レベル
に電圧増幅される。電圧増幅された駆動電圧18a、1
8bは、それぞれ記録ヘッド11の個別電極13a、1
3bに印加され、圧電素子としての中間部11bおよび
本体部11cの突起部11ccの歪み量を制御する。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing operation signals for operating one ink chamber of the recording head. 4, drive pulses # 1 to # 4 are output based on the values of the pulse width conversion table 6b in the head control unit 6 shown in FIG. The drive pulses # 1, # 2 and # 3, # 4 are input to pulse width-voltage conversion circuits 15, 16, respectively, and are converted into voltage signals. The converted voltage is amplified by a high voltage driver 17 to a high voltage level for driving the recording head 11. The voltage-amplified drive voltages 18a, 1
8b are the individual electrodes 13a, 1
3b, and controls the amount of distortion of the intermediate portion 11b as a piezoelectric element and the protrusion 11cc of the main body 11c.

【0020】ここで記録ヘッドの駆動動作についてさら
に図5、図6を用いて説明する。図5は記録ヘッドの動
作を示すタイミングチャート、図6はインクチェインバ
の状態変化を示す説明図である。図4、図5、図6にお
いて、個別電極13a、13bにそれぞれ電位の異なる
電圧+Vh、+Vl(Vh>Vl)を印加することによ
り記録を行うが、記録を行わない場合はインクチェイン
バ12を構成する中間部11bおよび突起部11ccの
歪み量が一様となるように+Vhと+Vlとの中間の電
位+Vnが印加されている。
Here, the driving operation of the recording head will be further described with reference to FIGS. FIG. 5 is a timing chart showing the operation of the recording head, and FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state change of the ink chamber. In FIGS. 4, 5 and 6, printing is performed by applying voltages + Vh and + Vl (Vh> Vl) having different potentials to the individual electrodes 13a and 13b, respectively. When no printing is performed, the ink chamber 12 is turned off. An intermediate potential + Vn between + Vh and + Vl is applied so that the distortion amount of the intermediate portion 11b and the protrusion 11cc that constitutes the film becomes uniform.

【0021】駆動電圧18a、18bはそれぞれ逆位相
の電圧変化になるように回路が構成されており、図5に
示す期間DT1でインクチェインバ12が図6(b)の
ように拡張し、これによりインクチェインバ12にイン
クが供給され、それに続く期間DT2でインクチェイン
バ12が図6(c)のように収縮する。インクチェイン
バ12が収縮することによりインクチェインバ12内の
インクがオリフィス11dから吐出する。期間DT2の
後、駆動電圧18a、18bを中位電圧Vnに戻すこと
によりインクチェインバ12は図6(d)に示す定常状
態に復帰し、その時点で吐出インクがオリフィス11d
から破断し、インク滴として記録媒体に向けて飛翔す
る。
Circuits are configured so that the drive voltages 18a and 18b have voltage changes of opposite phases, respectively, and the ink chamber 12 expands as shown in FIG. 6B during a period DT1 shown in FIG. Supplies ink to the ink chamber 12, and in the subsequent period DT2, the ink chamber 12 contracts as shown in FIG. When the ink chamber 12 contracts, ink in the ink chamber 12 is discharged from the orifice 11d. After the period DT2, the ink chamber 12 returns to the steady state shown in FIG. 6D by returning the driving voltages 18a and 18b to the intermediate voltage Vn, at which time the ink discharged from the orifice 11d
And fly toward the recording medium as ink droplets.

【0022】ここで、インク滴の大きさの制御について
図7を用いて説明する。図7は駆動電圧波形を示すタイ
ミングチャートである。図4に示す駆動パルス#1〜#
4のパルス幅を変えることにより駆動電圧18a、18
bの最大電圧振幅を変化させることができる。例えば、
図7に示す波形を駆動電圧18aのものであるとする
と、駆動パルス#1、#2のパルス幅を大きくすると、
駆動電圧18aの振幅を+Vh〜+Vlから+Vh´〜
+Vl´に変えることができる。駆動電圧の電圧振幅を
大きくさせることにより、インクチェインバ12の体積
変化量を大きくすることができ、吐出するインク量を多
くできる。これにより形成されるインク滴サイズを大き
くすることができる。インク滴を小さくする場合には、
駆動電圧の電圧振幅を小さくする。
Here, the control of the size of the ink droplet will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a timing chart showing the driving voltage waveform. Drive pulses # 1 to # shown in FIG.
4 by changing the pulse width of the drive voltage 18a, 18
The maximum voltage amplitude of b can be changed. For example,
Assuming that the waveform shown in FIG. 7 is for the drive voltage 18a, if the pulse widths of the drive pulses # 1 and # 2 are increased,
The amplitude of the driving voltage 18a is changed from + Vh to + Vl to + Vh 'to
+ Vl '. By increasing the voltage amplitude of the drive voltage, the volume change of the ink chamber 12 can be increased, and the amount of ink to be ejected can be increased. As a result, the size of the ink droplet formed can be increased. To make the ink droplets smaller,
Reduce the voltage amplitude of the drive voltage.

【0023】また別の制御方法として、駆動パルス#1
〜#4の印加タイミングを変化させてインク滴の大きさ
を制御してもよい。図7にDT2´で示すように、駆動
電圧18aが+Vlになっている時間を長くすることに
より、インクチェインバ12が収縮している時間を長く
し、オリフィス11dから吐出するインクが破断するタ
イミングを遅らせることにより、吐出するインク量を多
くし、インク滴のサイズを大きくすることが可能であ
る。インク滴を小さくする場合には、インクチェインバ
12の収縮時間を短くすることにより小さくできる。
As another control method, drive pulse # 1
The size of the ink droplet may be controlled by changing the application timing of # 4 to # 4. As shown by DT2 'in FIG. 7, by increasing the time during which the drive voltage 18a is + Vl, the time during which the ink chamber 12 contracts is increased, and the timing at which the ink ejected from the orifice 11d breaks. , It is possible to increase the amount of ink to be ejected and increase the size of the ink droplet. When making the ink droplets smaller, the ink droplets can be made smaller by shortening the contraction time of the ink chamber 12.

【0024】以上説明したように、駆動パルスのパルス
幅の制御または駆動パルスの印加タイミングの制御によ
りインク滴の大きさを変えることが可能であり、インク
滴の大きさを変えることにより、記録媒体に記録される
ドットの濃度を変えることが可能である。
As described above, the size of the ink droplet can be changed by controlling the pulse width of the drive pulse or the control of the application timing of the drive pulse, and by changing the size of the ink droplet, the recording medium can be changed. It is possible to change the density of the dots recorded on the.

【0025】図1において、モータ制御部7は、記録ヘ
ッド11を搭載するキャリッジを走査方向に往復移動す
るためのスペースモータ21、および記録媒体を副走査
方向に搬送するためのLFモータ22の駆動を制御す
る。
In FIG. 1, a motor control unit 7 drives a space motor 21 for reciprocating a carriage on which a recording head 11 is mounted in a scanning direction and an LF motor 22 for conveying a recording medium in a sub-scanning direction. Control.

【0026】ポート制御部8は、オペレーションパネル
23からのスイッチ入力やオペレーションパネル23に
備えられた表示部への表示データの出力制御のための入
出力制御、および装置の各部の設けられたセンサ類24
からの入力信号を処理し、制御部1のMPU1aに情報
を通知する。
The port control unit 8 is provided with input / output control for controlling switch input from the operation panel 23 and output of display data to the display unit provided in the operation panel 23, and sensors provided in each unit of the apparatus. 24
, And notifies the MPU 1a of the control unit 1 of the information.

【0027】次に本実施の形態における濃度調整の動作
を説明する。濃度調整は通常の記録動作と異なる濃度調
整モードにおいて実行される。記録動作が実行されてい
ない状態で、オペレータがオペレーションパネル23の
図示しない濃度調整モードのスイッチ操作により装置は
濃度調整モードに入る。濃度調整モードの入ると、装置
は図8に示すテストパターンを記録する。図8は実施の
形態における濃度調整用テストパターンを示す説明図で
ある。
Next, the operation of the density adjustment according to the present embodiment will be described. The density adjustment is performed in a density adjustment mode different from a normal printing operation. In a state where the recording operation is not being performed, the apparatus enters the density adjustment mode by an operator operating a switch of a density adjustment mode (not shown) on the operation panel 23. Upon entering the density adjustment mode, the apparatus records a test pattern shown in FIG. FIG. 8 is an explanatory diagram showing a density adjustment test pattern according to the embodiment.

【0028】図8において、D6、D5、D4、D3、
D2、D1は各階調データに対応したドット濃度を示
し、D6が最も濃度が高く、D1が最も濃度が低い。各
濃度D6、D5、D4、D3、D2、D1間の濃度差
は、前述したように、記録ヘッド11に供給される駆動
電圧の大きさもしくは駆動電圧の供給時間を変え、記録
媒体上に形成されるドット径の大きさを変えることによ
り得られる。以降において各濃度D6、D5、D4、D
3、D2、D1間の濃度差を第1の濃度差という。
In FIG. 8, D6, D5, D4, D3,
D2 and D1 indicate dot densities corresponding to the respective gradation data. D6 has the highest density and D1 has the lowest density. The density difference among the densities D6, D5, D4, D3, D2, and D1 is formed on the recording medium by changing the magnitude of the driving voltage supplied to the recording head 11 or the supplying time of the driving voltage as described above. It is obtained by changing the size of the dot diameter. Hereinafter, each density D6, D5, D4, D
3, the density difference between D2 and D1 is referred to as a first density difference.

【0029】また各濃度D6、D5、D4、D3、D
2、D1において、1、2、3、4で示す4種類の異な
る濃度差のパターンが記録される。1、2、3、4間の
濃度差(以降において第2の濃度差という)も第1の濃
度差と同様にドット径の大きさを変えることにより得ら
れるが、第2の濃度差は第1の濃度差に比較して小さく
設定されている。各濃度D6、D5、D4、D3、D
2、D1における1、2、3、4のパターンは、濃度調
整を行う場合の被対象パターンであり、1、2、3、4
の順に濃度が高くなっている。
Each density D6, D5, D4, D3, D
At 2, D1, four types of patterns with different density differences indicated by 1, 2, 3, and 4 are recorded. A density difference between 1, 2, 3, and 4 (hereinafter referred to as a second density difference) can also be obtained by changing the size of the dot diameter in the same manner as the first density difference. It is set smaller than the density difference of 1. Each concentration D6, D5, D4, D3, D
The patterns 1, 2, 3, and 4 in 2, D1 are target patterns when performing density adjustment, and are 1, 2, 3, and 4 patterns.
The density increases in the order of.

【0030】パターン1、2、3、4の駆動条件(ドッ
ト径の大きさ)の差の範囲は、駆動条件の設計値(論理
的な計算値)を中央値として、これに対して装置の製造
上のバラツキ等を補正するために十分な範囲をとるよう
に予め設定されている。これらのパターンに対して便宜
的に1、2、3、4の番号を選択番号を付与し、この番
号をオペレータがオペレーションパネル23でスイッチ
操作をすることによりそのドット濃度(D6、D5、D
4、D3、D2、D1のいずれか)における記録ヘッド
11の駆動条件(ドット径の大きさ)を選択するように
するのである。図8において枠線を施してあるパターン
は、現在選択されているパターンを示している。
The range of the difference between the driving conditions (the size of the dot diameter) of the patterns 1, 2, 3, and 4 is such that the design value (the logically calculated value) of the driving condition is set as the median value. It is set in advance so as to have a sufficient range for correcting manufacturing variations and the like. For convenience, numbers 1, 2, 3, and 4 are assigned to these patterns as selection numbers, and the numbers are assigned to the dot densities (D6, D5, D5) by the operator operating the switch on the operation panel 23.
4, D3, D2, or D1) to select the driving condition (the size of the dot diameter) of the recording head 11. In FIG. 8, the framed pattern indicates the currently selected pattern.

【0031】各濃度D5、D4、D3、D2、D1にお
ける1、2、3、4のパターンの隣には、濃度調整の基
準となるパターンa、b、c、d、eが夫々示されてい
る。各濃度D5、D4、D3、D2、D1において基準
パターンa、b、c、d、eはそれぞれ4個示されてい
るが、これら4個は同一のものである。基準パターンa
は、濃度D5と同じ濃度を記録したもので、パターン内
のドット密度を変えることにより記録している。この基
準パターンaのドット径は、濃度D6で選択される1乃
至4のパターンのいずれかと同じドット径となってい
る。例えば濃度D6では4のパターンが選択されたとす
ると、この4のパターンと同じドット径で記録されてい
る。
Patterns a, b, c, d, and e, which are the reference for density adjustment, are shown next to the patterns 1, 2, 3, and 4 in the densities D5, D4, D3, D2, and D1, respectively. I have. In each of the densities D5, D4, D3, D2, and D1, four reference patterns a, b, c, d, and e are shown, but these four are the same. Reference pattern a
Is the same density as the density D5, and is recorded by changing the dot density in the pattern. The dot diameter of the reference pattern a is the same as any one of the patterns 1 to 4 selected by the density D6. For example, if four patterns are selected at the density D6, they are recorded with the same dot diameter as the four patterns.

【0032】濃度D6のいずれかのパターンと同じドッ
ト径で記録された基準パターンaと濃度D5のパターン
1、2、3、4をそれぞれ比較し、この基準パターンa
の濃度に最も近い濃度のパターンを1、2、3、4のパ
ターンからオペレータが選択する。選択はオペレーショ
ンパネル23でスイッチ操作により行う。
The reference pattern a recorded with the same dot diameter as one of the patterns of the density D6 is compared with the patterns 1, 2, 3, and 4 of the density D5.
Is selected by the operator from the patterns of 1, 2, 3, and 4 having the density closest to the density of. The selection is made by operating a switch on the operation panel 23.

【0033】基準パターンbは、濃度D4と同じ濃度を
記録したもので、基準パターンaと同様に、パターン内
のドット密度を変えることにより記録したもので、その
ドット径は、濃度D6で選択される1乃至4のパターン
のいずれかと同じドット径となっている。そしてこの基
準パターンbと濃度D4のパターン1、2、3、4をそ
れぞれ比較し、この基準パターンbの濃度に最も近い濃
度のパターンを1、2、3、4のパターンからオペレー
タが選択する。以下、基準パターンc、d、eについて
も上記基準パターンa、bと同様になっている。
The reference pattern b is recorded at the same density as the density D4, and is recorded by changing the dot density in the pattern similarly to the reference pattern a. The dot diameter is selected by the density D6. The dot diameter is the same as any one of the patterns 1 to 4. Then, the reference pattern b is compared with the patterns 1, 2, 3, and 4 of the density D4, and the operator selects the pattern having the density closest to the density of the reference pattern b from the patterns of 1, 2, 3, and 4. Hereinafter, the reference patterns c, d, and e are the same as the reference patterns a and b.

【0034】本実施の形態における濃度調整手順として
は、まず調整前の駆動条件で1回テストパターン(各濃
度D6におけるパターン1、2、3、4)を記録する。
記録したテストパターンにおいて、まず濃度D6の濃度
を設定する。濃度D6はその他の濃度D5、D4、D
3、D2、D1の基準となる濃度であり、この濃度D6
についてはパターン1、2、3、4の各濃度を濃度計で
測定するか、あるいは濃度値が既知の基準パターンと比
較することにより、最も濃度値の近いパターンを選択す
る。
As the density adjustment procedure in the present embodiment, first, a test pattern (patterns 1, 2, 3, and 4 at each density D6) is printed once under the driving conditions before adjustment.
In the recorded test pattern, first, the density of the density D6 is set. The density D6 is the other density D5, D4, D
3, D2, and D1.
For, the pattern having the closest density value is selected by measuring the densities of the patterns 1, 2, 3, and 4 with a densitometer or by comparing the density value with a reference pattern whose density value is known.

【0035】濃度D6のパターンを選択した後、再度テ
ストパターンを記録する。ここで記録されるのは、濃度
D5、D4、D3、D2、D1の基準パターンa、b、
c、d、eと各濃度D5、D4、D3、D2、D1の被
対象パターン1、2、3、4である。基準パターンa、
b、c、d、eと各濃度D5、D4、D3、D2、D1
の被対象パターン1、2、3、4をそれぞれ比較し、各
濃度D5、D4、D3、D2、D1において最も基準パ
ターンa、b、c、d、eに近い濃度の被対象パターン
を選択するのである。
After selecting the pattern having the density D6, the test pattern is recorded again. What is recorded here is the reference patterns a, b, and density D5, D4, D3, D2, and D1.
The target patterns 1, 2, 3, and 4 have c, d, and e and the respective densities D5, D4, D3, D2, and D1. Reference pattern a,
b, c, d, e and each concentration D5, D4, D3, D2, D1
Of the target patterns 1, 2, 3, and 4 are selected, and the target pattern having the density closest to the reference patterns a, b, c, d, and e at each of the densities D5, D4, D3, D2, and D1 is selected. It is.

【0036】被対象パターンがオペレーションパネル2
3のスイッチ操作により選択されると、選択された情報
が制御部1へ送られ、制御部1のMPU1aはこの情報
に基づいて、ヘッド制御部6内の階調−パルス幅変換テ
ーブル6bに格納されているパルス幅情報を書き換え、
記録ヘッド11の駆動条件(ドット径の大きさ)の設定
が変更される。
The operation target pattern is the operation panel 2
3, the selected information is sent to the control unit 1, and the MPU 1a of the control unit 1 stores the selected information in the gradation-pulse width conversion table 6b in the head control unit 6 based on this information. Rewrite the pulse width information
The setting of the driving condition (the size of the dot diameter) of the recording head 11 is changed.

【0037】全ての濃度D6、D5、D4、D3、D
2、D1での被対象パターンの選択が終了し、スイッチ
操作により濃度調整モードを終了すると、以後通常の記
録動作が行われるが、通常の記録動作においても濃度調
整モードで設定された各濃度の駆動条件で記録が実行さ
れる。なお駆動条件の設定値は書き換え可能な不揮発性
メモリであるEEPROM4に記録しておくことによ
り、電源断や装置のハードリセットの発生の度に、記憶
した設定値に基づいてヘッド制御部6の階調−パルス幅
変換テーブル6bにパルス幅情報を設定することによ
り、濃度調整を再度実行するまで同一の駆動条件で記録
を行うことができる。
All concentrations D6, D5, D4, D3, D
2. When the selection of the target pattern in D1 is completed and the density adjustment mode is ended by operating the switch, a normal printing operation is performed thereafter. However, even in the normal printing operation, each density set in the density adjustment mode is also used. Recording is performed under driving conditions. The set values of the driving conditions are recorded in the EEPROM 4 which is a rewritable nonvolatile memory, so that every time the power is turned off or a hard reset of the apparatus occurs, the setting value of the head control unit 6 is determined based on the stored set values. By setting the pulse width information in the tone-pulse width conversion table 6b, printing can be performed under the same driving conditions until the density adjustment is performed again.

【0038】次に濃度D6の選択したパターン(1、
2、3、4のいずれか)から濃度D5、D4、D3、D
2、D1の基準パターンa、b、c、d、eを生成する
方法について説明する。濃度値として表1に示す7階調
のものを例に説明する。
Next, the selected pattern (1,
2, 3, 4) to D5, D4, D3, D
2. A method for generating the reference patterns a, b, c, d, and e of D1 will be described. A description will be given by taking, as an example, a density value of seven gradations shown in Table 1.

【0039】[0039]

【表1】 [Table 1]

【0040】表1において、濃度D0は白色として記録
媒体の色を割り当てており、その他の濃度を6種類設定
している。記録媒体の反射率を“1”(濃度0)として
6種類の濃度値を規定する。一般的に濃度は階調値に対
してリニアな特性を持つように設定され、この例におい
てもほぼリニアな濃度特性を得るように濃度値を規定し
てある。濃度値Dnと反射率Rnは、
In Table 1, for the density D0, the color of the recording medium is assigned as white, and six other densities are set. Assuming that the reflectance of the recording medium is "1" (density 0), six types of density values are defined. Generally, the density is set so as to have a linear characteristic with respect to the gradation value. In this example, the density value is defined so as to obtain a substantially linear density characteristic. The density value Dn and the reflectance Rn are

【0041】[0041]

【数1】 (Equation 1)

【0042】の関係で表される。即ち、濃度値Dnは反
射率Rnの対数で表される。これにより反射率から濃度
値が規定される。
Is represented by the following relationship. That is, the density value Dn is represented by the logarithm of the reflectance Rn. Thereby, the density value is defined from the reflectance.

【0043】本実施の形態では、濃度D6において単位
面積におけるドットの占有面積比率を変化させることに
より他の濃度(濃度D5、D4、…)の基準パターンを
生成する。換言すれば、単位パターン中の濃度D6の領
域と濃度D0(記録媒体色)の領域の面積比率を適宜な
値とすることにより、他の濃度(濃度D5、D4、…)
の基準パターンを表現するものである。
In this embodiment, the reference pattern of another density (density D5, D4,...) Is generated by changing the ratio of the occupied area of the dot per unit area at the density D6. In other words, by setting the area ratio between the area of the density D6 and the area of the density D0 (recording medium color) in the unit pattern to an appropriate value, the other density (density D5, D4,...)
Is expressed.

【0044】濃度D6の領域の面積比率をr(0≦r≦
1)とした場合、他の濃度の反射率Rnは、 Rn=r・R6+(1−r)・R0 (2) で表される。表1の場合、濃度D6の反射率R6=0.
07、濃度D0の反射率R0=1.0であるので、他の
濃度の面積比率rは、 r=(1−Rn)/(1−0.07)=1.075(1−Rn) (3) で求められる。式(3)により求められる各濃度D5…
D1の面積比率を表1に示す。
When the area ratio of the region having the density D6 is r (0 ≦ r ≦
In the case of 1), the reflectance Rn of another density is represented by Rn = r · R6 + (1-r) · R0 (2). In the case of Table 1, the reflectance R6 of the density D6 = 0.
07, the reflectance R0 of the density D0 = 1.0, so the area ratio r of the other density is: r = (1−Rn) / (1−0.07) = 1.0075 (1−Rn) ( 3) Required by. Each concentration D5 obtained by the equation (3) ...
Table 1 shows the area ratio of D1.

【0045】次に表現したい濃度での面積比率rを満た
すように、単位面積内に記録する濃度D6でのドットの
数を制御する。例えば、単位面積を図9に示す4ドット
×4ドットのドットマトリクスで生成する場合、D6の
ドットの数を0〜15(16は濃度D6そのものであ
る)の範囲で、かつドットマトリクス内のドットの配置
を適宜選択すればよい。なお図9はドットマトリクスパ
ターンを示す説明図である。
Next, the number of dots at the density D6 to be recorded in a unit area is controlled so as to satisfy the area ratio r at the density to be expressed. For example, when the unit area is generated by a dot matrix of 4 dots × 4 dots shown in FIG. 9, the number of dots of D6 is set in a range of 0 to 15 (16 is the density D6 itself), and May be appropriately selected. FIG. 9 is an explanatory diagram showing a dot matrix pattern.

【0046】ドットマトリクスパターンを生成する場合
の面積比率の計算は、単純にマトリクス内の全ドット数
に対する記録ドット数の比率で求めても良いが、通常ド
ットが円形であるので図9に示すようにマトリクス内を
全面塗潰しが可能なように隣接ドットはその一部がオー
バーラップされて記録されるのが一般的である。それ
故、周囲をドットで囲まれた白色領域は、図10に示す
ように、その面積が正確には1ドット分より小さくな
る。図10に示す例の場合、ドット半径をrdとする
と、1ドットの占める面積は、
The calculation of the area ratio when the dot matrix pattern is generated may be simply obtained by the ratio of the number of recording dots to the total number of dots in the matrix. However, since the dots are usually circular, they are shown in FIG. Generally, adjacent dots are partially overlapped and recorded so that the entire matrix can be painted. Therefore, as shown in FIG. 10, the area of a white area surrounded by dots is smaller than one dot. In the example shown in FIG. 10, if the dot radius is rd, the area occupied by one dot is:

【0047】[0047]

【数4】 (Equation 4)

【0048】の面積で近似でき、周囲をドットで囲まれ
た白色領域の面積は、
The area of a white region surrounded by dots is as follows:

【0049】[0049]

【数5】 (Equation 5)

【0050】となる。このようにドット形状を考慮して
ドットマトリクスパターンのドット配置を決定すること
により、より正確な面積比率を得ることができ、濃度を
正確に表現することができる。
Is as follows. By determining the dot arrangement of the dot matrix pattern in consideration of the dot shape in this way, a more accurate area ratio can be obtained, and the density can be accurately expressed.

【0051】以上のようにして4×4ドットのマトリク
スを決定した例を図11、図12に示す。図11は濃度
D5の基準パターンを表現したもので、図12は濃度D
3の基準パターンを表現したものである。なお両図にお
いて太枠内が4×4ドットマトリクスを示し、その周囲
はそのマトリクスを並べた場合の隣接ドットの状態を示
す。
FIGS. 11 and 12 show examples in which a matrix of 4 × 4 dots is determined as described above. FIG. 11 shows a reference pattern of the density D5, and FIG.
3 is a reference pattern. In both figures, a bold frame indicates a 4 × 4 dot matrix, and the surrounding area indicates the state of adjacent dots when the matrix is arranged.

【0052】図11において、白色領域の面積S1は、
S1=0.9・r2 2 であり、マトリクスの全面積S
は、S=32・r2 2 であり、面積比率rは、 r=S1/S=(32−0.9)/32=0.97 (6) となる。
In FIG. 11, the area S1 of the white region is
S1 = 0.9 · r 2 d 2 and the total area S of the matrix
Is S = 32 · r 2 d 2 , and the area ratio r is as follows: r = S1 / S = (32−0.9) /32=0.97 (6)

【0053】同様に、図12においては、白色領域の面
積S2=0.9・r2 2 ×7=6.3・r2 2 であ
り、面積比率rは、r=S2/S=0.8となり、いず
れも各濃度所定の面積比率を得ることができる上記の例
では説明を簡単にするためにマトリクスサイズが4×4
ドットのもので説明しているが、マトリクスパターンが
小さい場合、ドット数の選択範囲が小さく、所望の面積
比率が得られない場合があることと、パターンの濃度を
測定、比較する場合にパターン領域が小さいとパターン
周囲の白色領域の影響を無視できず、正確な濃度測定ま
たは濃度比較ができない場合があることから、パターン
のサイズとしてある程度の面積を有するものを使用する
ことが好ましい。例えば、上記の例の4×4ドットのマ
トリクスパターンを複数個隣接させて記録することによ
り、所望の面積比率でサイズの大きなパターンを容易に
作成できる。
Similarly, in FIG. 12, the area of the white region is S2 = 0.9 · r 2 d 2 × 7 = 6.3 · r 2 d 2 and the area ratio r is r = S2 / S = In each of the above examples in which a predetermined area ratio of each density can be obtained, the matrix size is 4 × 4 in order to simplify the description.
Although the explanation is based on dots, when the matrix pattern is small, the selection range of the number of dots is small and the desired area ratio may not be obtained. Is small, the influence of the white area around the pattern cannot be neglected, and accurate density measurement or density comparison may not be performed. Therefore, it is preferable to use a pattern having a certain area as the size. For example, by printing a plurality of the 4 × 4 dot matrix patterns of the above example adjacent to each other, a large-sized pattern can be easily created with a desired area ratio.

【0054】以上が、複数の基準濃度のうちの1つの濃
度を調整し、その調整した濃度のドットを使用して生成
した基準パターンにより他の濃度のドットの濃度を調整
する方法である。この方法は、上記のようにドット濃度
の絶対値を調整すること以外にも、各ドットのコントラ
スト調整にも応用可能である。これは、再現性を重視し
ないで階調画像を記録する用途に対して、ドットの最大
濃度と最小濃度のコントラストが大きく、また各階調の
濃度差がリニアであれば十分であるので、各階調のドッ
ト濃度を簡易に調整するものである。これを他の実施の
形態として図13により説明する。
The above is a method of adjusting one of a plurality of reference densities and adjusting the density of dots of other densities by a reference pattern generated using the dots of the adjusted densities. This method is applicable not only to adjusting the absolute value of the dot density as described above, but also to adjusting the contrast of each dot. This is because if the contrast between the maximum density and the minimum density of the dots is large and the density difference between the gradations is linear, it is sufficient for applications where gradation images are recorded without emphasizing reproducibility. Is simply adjusted. This will be described as another embodiment with reference to FIG.

【0055】図13は他の実施の形態のテストパターン
を示す説明図である。図13において、濃度D6と濃度
D1について、上記実施の形態において濃度D6に対し
て行う濃度調整と同様の調整を行う。この際の濃度調整
は、濃度計での計測または基準濃度との比較で決定して
も良いが、さらに簡易に濃度D6と濃度D1のパターン
を比較して、両者のコントラストが最も大きくなる組み
合わせを選択するようにしてもよい。さらに、装置の生
成し得るドット濃度のうち最大濃度のものを濃度D6と
し、最小濃度のものを濃度D1として固定的に使用する
のであれば、この濃度D6および濃度D1の選択を行う
手順は省略することができるとともに、テストパターン
の記録においても濃度D6および濃度D1のパターンの
記録を省略することができる。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a test pattern according to another embodiment. In FIG. 13, the same adjustment as the density adjustment performed on the density D6 in the above embodiment is performed for the density D6 and the density D1. The density adjustment at this time may be determined by measurement with a densitometer or comparison with a reference density. However, the density D6 and the density D1 patterns are compared more easily, and a combination that maximizes the contrast between the two is determined. You may make it select. Further, if the maximum density among the dot densities that can be generated by the apparatus is fixedly used as the density D6 and the minimum density is used as the density D1, the procedure for selecting the density D6 and the density D1 is omitted. In addition, the printing of the patterns of the density D6 and the density D1 can be omitted in the printing of the test pattern.

【0056】次に、決定された濃度D6および濃度D1
に基づいて、他の濃度D5…D2を濃度調整する。上記
実施の形態では各濃度における基準パターンを濃度6の
ドットのみを使用して生成したが、ここでは濃度D6と
濃度D1のドットを組み合わせ、この組み合わせから基
準パターンを生成するようにする。さらに記録媒体色で
ある濃度D0も濃度D6と濃度D1に組み合わせるよう
にしてもよい。
Next, the determined density D6 and density D1
The other densities D5... D2 are adjusted based on. In the above-described embodiment, the reference pattern at each density is generated using only the dots having the density of 6. However, here, the dots of the density D6 and the density D1 are combined, and the reference pattern is generated from the combination. Further, the density D0 as the recording medium color may be combined with the density D6 and the density D1.

【0057】濃度D6と濃度D1との組み合わせから他
の濃度の基準パターンを生成することは、これらの基準
パターンが濃度D6と濃度D1の間でリニアになるよう
に調整することであり、これは、装置の生成し得るドッ
ト濃度が濃度の高い方に偏り、低濃度(白色濃度に近
い)が表現できない場合等に有効である。このような場
合、上記実施の形態の方法では、面積比率rは、式
(3)から、 r=(R0−Rn)/(R0−R1) ={(R0−R1)+(R1−Rn)}/{(R0−R1)+(R1−R6)} となり、濃度が高濃度に偏った場合、
To generate a reference pattern of another density from the combination of the density D6 and the density D1 is to adjust these reference patterns so as to be linear between the density D6 and the density D1. This is effective when the dot density that can be generated by the apparatus is biased toward higher density, and low density (close to white density) cannot be expressed. In such a case, in the method of the above-described embodiment, the area ratio r is calculated from the following equation (3): r = (R0−Rn) / (R0−R1) = {(R0−R1) + (R1−Rn) } / {(R0-R1) + (R1-R6)}, and when the concentration is biased toward a high concentration,

【0058】[0058]

【数7】 (Equation 7)

【0059】であり、And

【0060】[0060]

【数8】 (Equation 8)

【0061】となってしまい、基準パターンでの他濃度
の表現が困難になる。本実施の形態では、これを防止す
ることができる。
This makes it difficult to express other densities in the reference pattern. In the present embodiment, this can be prevented.

【0062】上記各実施の形態では、モノトーンの記録
を例にして説明したが、本発明による濃度調整はカラー
記録においても可能である。カラー記録の場合には、通
常、イエロー、マゼンタ、シアンの3原色の記録材で記
録されるドットを混色させて所定の色のドットを記録す
るが、この原色の記録材の各々について上記各実施の形
態で説明したような濃度調整を個別に実行することによ
り、カラー記録においても簡易な濃度調整を行うことが
できる。
In the above embodiments, monotone printing has been described as an example. However, the density adjustment according to the present invention is also possible in color printing. In the case of color recording, dots of a predetermined color are usually recorded by mixing colors recorded by recording materials of three primary colors of yellow, magenta, and cyan. By individually executing the density adjustment as described in the embodiment, simple density adjustment can be performed even in color printing.

【0063】また上記各実施の形態では、調整作業はオ
ペレータによるオペレーション操作により実行される
が、オペレーションパネル23からのスイッチ入力を外
部装置からの制御データ入力、オペレーションパネル2
3への表示データの出力を外部装置へのデータ出力とす
ることにより、オペレーションパネル23での操作を外
部装置上での操作に置き換えるようにしてもよい。外部
装置として記録データ出力用のコンピュータ装置を使用
することにより、オペレータの入力操作およびオペレー
タへの表示を平易な構成とすることが可能である。
In each of the above embodiments, the adjustment operation is performed by an operation operation by the operator. The switch input from the operation panel 23 is used to input control data from an external device, and the operation panel 2
The operation of the operation panel 23 may be replaced with the operation of the external device by outputting the display data to the external device 3 as the data output to the external device. By using a computer device for recording data output as an external device, it is possible to make the input operation of the operator and the display to the operator simple.

【0064】[0064]

【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、複数の濃度で階調記録する記録装置において、複数
の濃度のうちの少なくとも1つの濃度から他の濃度の基
準パターンを生成し、これに基づいて他の濃度の調整を
行うようにしたので、多種類の濃度を短時間で簡易に調
整することが可能になり、製造コストの低減を実現し、
保守性のすぐれた装置を提供することができる。
As described above in detail, according to the present invention, in a recording apparatus for performing gradation recording at a plurality of densities, a reference pattern of another density is generated from at least one of the plurality of densities. Since the other concentrations are adjusted based on this, it is possible to easily adjust various types of concentrations in a short time and realize a reduction in manufacturing cost,
An apparatus having excellent maintainability can be provided.

【0065】またユーザ使用時においても、例えば記録
ヘッドの交換時等に必要とされる濃度調整作業を簡易に
かつ正確に行うことができるので、調整の不備により発
生する装置のパフォーマンスの低下を防止することがで
きるとともに、品質のよい記録結果を得ることが可能に
なる。
Further, even when the user is using the apparatus, the density adjustment work required when, for example, replacing the recording head can be performed easily and accurately, so that the performance of the apparatus is prevented from deteriorating due to insufficient adjustment. And high quality recording results can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施の形態のインクジェットプリンタを示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an inkjet printer according to an embodiment.

【図2】実施の形態の記録ヘッドを示す外観図である。FIG. 2 is an external view illustrating a recording head according to the embodiment.

【図3】記録ヘッドの要部を示す切り欠き斜視図であ
る。
FIG. 3 is a cutaway perspective view showing a main part of the recording head.

【図4】インクチェインバの動作信号を示す説明図であ
る。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing operation signals of an ink chamber.

【図5】記録ヘッドの動作を示すタイミングチャートで
ある。
FIG. 5 is a timing chart showing the operation of the recording head.

【図6】インクチェインバの状態変化を示す説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state change of the ink chamber.

【図7】駆動電圧波形を示すタイミングチャートであ
る。
FIG. 7 is a timing chart showing a driving voltage waveform.

【図8】実施の形態における濃度調整用テストパターン
を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a density adjustment test pattern according to the embodiment.

【図9】ドットマトリクスパターンを示す説明図であ
る。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a dot matrix pattern.

【図10】ドットで囲まれた白色領域を示す説明図であ
る。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a white area surrounded by dots.

【図11】基準パターンを示す配置図である。FIG. 11 is a layout diagram showing a reference pattern.

【図12】基準パターンを示す配置図である。FIG. 12 is a layout diagram showing a reference pattern.

【図13】他の実施の形態のテストパターンを示す説明
図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a test pattern according to another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御部 6 ヘッド制御部 6b 階調−パルス幅変換テーブル 11 記録ヘッド 23 オペレーションパネル Reference Signs List 1 control unit 6 head control unit 6b gradation-pulse width conversion table 11 recording head 23 operation panel

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 基本印刷素点で構成された複数の濃度に
より階調記録を行う記録装置において、 前記複数の濃度のうち少なくとも1つの濃度において複
数の基本印刷素点の生成条件から1つを選択する選択手
段と、 前記選択手段により選択された生成条件に基づいて濃度
基準パターンを生成する生成手段とを設けたことを特徴
とする記録装置。
1. A printing apparatus for performing gradation recording with a plurality of densities constituted by basic printing raw points, wherein at least one of the plurality of densities is used to generate one of a plurality of basic printing raw points from conditions for generating the basic printing raw points. A recording apparatus comprising: a selection unit for selecting; and a generation unit for generating a density reference pattern based on a generation condition selected by the selection unit.
【請求項2】 前記生成条件は基本印刷素点の径の大き
さである請求項1記載の記録装置。
2. The recording apparatus according to claim 1, wherein the generation condition is a size of a diameter of a basic printing element.
【請求項3】 前記生成手段は、単位面積における基本
印刷素点の面積比率を変えることにより基準パターンを
生成する請求項1記載の記録装置。
3. The printing apparatus according to claim 1, wherein the generation unit generates the reference pattern by changing an area ratio of a basic printing elementary point in a unit area.
JP23397397A 1997-08-29 1997-08-29 Recording apparatus Withdrawn JPH1170701A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23397397A JPH1170701A (en) 1997-08-29 1997-08-29 Recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23397397A JPH1170701A (en) 1997-08-29 1997-08-29 Recording apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1170701A true JPH1170701A (en) 1999-03-16

Family

ID=16963549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23397397A Withdrawn JPH1170701A (en) 1997-08-29 1997-08-29 Recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1170701A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7180625B2 (en) 2000-08-09 2007-02-20 Ricoh Company, Ltd. Printer controller, image forming apparatus and storage medium
US7726762B2 (en) 2003-06-04 2010-06-01 Seiko Epson Corporation Printing method and printing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7180625B2 (en) 2000-08-09 2007-02-20 Ricoh Company, Ltd. Printer controller, image forming apparatus and storage medium
US7726762B2 (en) 2003-06-04 2010-06-01 Seiko Epson Corporation Printing method and printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6523926B1 (en) Adjustment of printing position deviation
JP2000033692A (en) Printer and printing method arranged to suppress fluctuation in volume of ink drop being ejected
WO2000030857A1 (en) Dot forming timing-adjustable printer
US7059699B2 (en) Ink tank with data storage for drive signal data and printing apparatus with the same
US7123367B1 (en) Printing apparatus
JP2018001639A (en) Recording device
US10821743B2 (en) Recording device and recording method
US20090167800A1 (en) Inkjet recording apparatus, image forming system, and computer-readable encoding medium recorded with a computer program thereof
JPH1170701A (en) Recording apparatus
US11117371B2 (en) Recording system
JP4735160B2 (en) Printing system, printing method and program
JP4892902B2 (en) Printing apparatus, printing method, program, and printing system
CN110315846B (en) Recording apparatus and recording method
JP2001158085A (en) Device and method for printing, method for regulating printing device, moreover recording medium storing program therefor
JP4645126B2 (en) Drive signal generation method, computer program, printing apparatus, and printing system
JP4701967B2 (en) Head drive apparatus and head drive method for ink jet printer
KR100396565B1 (en) Method of compensating image quality of inkjet printer
JP5298766B2 (en) Liquid ejection device
JP2717798B2 (en) Inkjet recording method
JPH11334055A (en) Bidirectional printer and printing method
US11570328B2 (en) Liquid discharging apparatus, controlling method for liquid discharging apparatus and medium storing controlling program for liquid discharging apparatus
JP2018001640A (en) Liquid discharge device
JP2018161817A (en) Recording apparatus
KR19990007426A (en) Printer device. Driving method of printer system and printer device
JP3810192B2 (en) DOT RECORDING METHOD AND DEVICE, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING PROGRAM FOR EXECUTING THE PROCESS

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102