JPH1169104A - Image reader - Google Patents

Image reader

Info

Publication number
JPH1169104A
JPH1169104A JP9219361A JP21936197A JPH1169104A JP H1169104 A JPH1169104 A JP H1169104A JP 9219361 A JP9219361 A JP 9219361A JP 21936197 A JP21936197 A JP 21936197A JP H1169104 A JPH1169104 A JP H1169104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image reading
carriage
reflected light
image
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9219361A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michiko Ogata
美智子 緒方
Toshihiro Maruta
敏浩 丸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP9219361A priority Critical patent/JPH1169104A/en
Publication of JPH1169104A publication Critical patent/JPH1169104A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a thin profile of the reader by effectively utilizing a dead space in the reader and mounting an image processing section to the space with respect to the image reader reading image data from an original. SOLUTION: The image reader 1 is provided with a scanning means 22 that is moved nearly in a horizontal direction to scan an original, an image read means 24 that receives a reflected light from the original by the scanning to conduct photoelectric conversion, and an image processing means 10 that processes an electric signal obtained by the photoelectric conversion and is placed so that an upper end 12a at the outside of a moving range of the scanning means 22 is placed higher than a lowermost end 22c of the scanning means 22 and lower than an optical path 13 of a reflected light made incident onto the image read means 24.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シート状の原稿か
らこの原稿に描かれている画像を画像データとして読み
取る画像読取装置に関するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image reading apparatus for reading an image drawn on a document from a sheet-like document as image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、画像読取装置としては、例えば複
写機やスキャナ装置などにおいて用いられるもののよう
に、プラテンガラス等の上に載置された原稿を走査する
ことによって、その原稿から画像データを読み取るもの
が知られている。このような画像読取装置の一例とし
て、例えば図5に示すように、第1キャリッジ21と、
第2キャリッジ22と、レンズ23と、CCD(Charge
Coupled Device )センサ24と、画像処理部25とを
備えてなるものがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an image reading apparatus, for example, as used in a copying machine or a scanner, a document placed on a platen glass or the like is scanned so that image data is read from the document. What is read is known. As an example of such an image reading apparatus, for example, as shown in FIG.
A second carriage 22, a lens 23, and a CCD (Charge)
Some devices include a sensor 24 and an image processing unit 25.

【0003】ここで、この画像読取装置20を構成する
各部について説明する。第1キャリッジ21は、略水平
方向に移動することによってプラテンガラスP上に載置
された原稿の読み取り面を走査(スキャン)するもので
あり、プラテンガラスP上の原稿を照射するランプ21
aとその照射によって得られた反射光の光軸方向を変え
るミラー21bとを搭載しているものである。
[0005] Here, each unit constituting the image reading apparatus 20 will be described. The first carriage 21 scans the reading surface of a document placed on the platen glass P by moving in a substantially horizontal direction, and a lamp 21 that irradiates the document on the platen glass P.
a and a mirror 21b for changing the direction of the optical axis of the reflected light obtained by the irradiation.

【0004】第2キャリッジ22は、第1キャリッジ2
1のミラー21bによって光軸方向が変えられた反射光
をCCDセンサ24へ入射させるために、その反射光の
光軸方向をさらに変える2つのミラー22a,22bを
搭載しているものであり、原稿からCCDセンサ24ま
での間の光路長を一定に保つために、第1キャリッジ2
1の1/2の速度で第1キャリッジ21の1/2の移動
領域を略水平方向に移動するものである。
The second carriage 22 includes a first carriage 2
In order for the reflected light whose optical axis direction has been changed by the first mirror 21b to be incident on the CCD sensor 24, two mirrors 22a and 22b that further change the optical axis direction of the reflected light are mounted, and the original is mounted. In order to keep the optical path length between the first carriage 2 and the CCD sensor 24 constant, the first carriage 2
The moving area of the first carriage 21 is moved in a substantially horizontal direction at a speed of 1/2 of the first carriage 21.

【0005】レンズ23は、第2キャリッジ22とCC
Dセンサ24との間で、かつ、第1キャリッジ21の下
方に設けられているもので、第2キャリッジ22からの
反射光をCCDセンサ24に集光させるものである。C
CDセンサ24は、レンズ23と同様に第1キャリッジ
21の下方に設けられているもので、レンズ23によっ
て集光された反射光を受光して、その反射光に基づく光
電変換を行うものである。
[0005] The lens 23 is connected to the second carriage 22 and the CC.
It is provided between the D sensor 24 and below the first carriage 21, and focuses the reflected light from the second carriage 22 on the CCD sensor 24. C
The CD sensor 24 is provided below the first carriage 21 similarly to the lens 23, receives the reflected light condensed by the lens 23, and performs photoelectric conversion based on the reflected light. .

【0006】画像処理部25は、第2キャリッジ22、
レンズ23、およびCCDセンサ24の下方に位置して
いるもので、CCDセンサ24での光電変換によって得
られた電気信号に必要な処理を行うものである。すなわ
ち、画像処理部25は、CCDセンサ24からの電気信
号を処理する増幅器、A/D変換器、シェーディング補
正回路、あるいはギャップ補正回路としての機能を有し
ているものである。
[0006] The image processing unit 25 includes a second carriage 22,
It is located below the lens 23 and the CCD sensor 24, and performs processing necessary for an electric signal obtained by photoelectric conversion by the CCD sensor 24. That is, the image processing unit 25 has a function as an amplifier that processes an electric signal from the CCD sensor 24, an A / D converter, a shading correction circuit, or a gap correction circuit.

【0007】このような構成の画像読取装置20では、
プラテンガラスP上に原稿が載置されると、第1キャリ
ッジ21が略水平方向に移動して、プラテンガラスP上
の原稿を走査する。第1キャリッジ21が原稿を走査す
ると、第1キャリッジ21のランプ21aの照射によっ
て得られた原稿からの反射光は、第1キャリッジ21の
ミラー21bおよび第2キャリッジ22のミラー22
a,22bによって光軸方向が変えられた後、レンズ2
3を介してCCDセンサ24に入射される。そして、C
CDセンサ24での光電変換によって得られた電気信号
が画像処理部25によって処理される。このようにし
て、この画像読取装置20では、プラテンガラスP上の
原稿に描かれた画像を、画像データとして読み取るよう
になっている。
In the image reading apparatus 20 having such a configuration,
When a document is placed on the platen glass P, the first carriage 21 moves in a substantially horizontal direction, and scans the document on the platen glass P. When the first carriage 21 scans the original, the reflected light from the original obtained by the irradiation of the lamp 21a of the first carriage 21 is reflected by the mirror 21b of the first carriage 21 and the mirror 22 of the second carriage 22.
After the optical axis direction is changed by a and 22b, the lens 2
The light is incident on the CCD sensor 24 via 3. And C
The electric signal obtained by the photoelectric conversion in the CD sensor 24 is processed by the image processing unit 25. In this manner, the image reading device 20 reads an image drawn on a document on the platen glass P as image data.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、画像
読取装置に対しては、いわゆるデスクトップタイプと呼
ばれるものの普及に伴い、卓上等での使用に好適となる
ような薄型化が要望されている。
By the way, in recent years, with the spread of what is called a desktop type, there has been a demand for a thinner image reading apparatus suitable for use on a desk or the like.

【0009】しかしながら、上述した画像読取装置20
では、第1キャリッジ21および第2キャリッジ22か
らなる走査系と、レンズ23およびCCDセンサ24か
らなる結像系との下方に、画像処理部25が配置されて
いるので、装置の高さ方向において、走査系および結像
系の分のスペースと、画像処理部25の分のスペースと
が必要となってしまう。つまり、この画像読取装置20
では、走査系,結像系と画像処理部25とが階層的に配
置されているため、例えば装置内に有効に利用されてい
ないスペース等が存在していても、高さ方向において少
なくとも走査系,結像系と画像処理部25とのためのス
ペースとが必要となり、結果としてある程度以上の薄型
化が困難になってしまう。
However, the image reading device 20 described above
In the embodiment, the image processing unit 25 is disposed below the scanning system including the first carriage 21 and the second carriage 22 and the imaging system including the lens 23 and the CCD sensor 24. Therefore, a space for the scanning system and the imaging system and a space for the image processing unit 25 are required. That is, the image reading device 20
Since the scanning system, the imaging system, and the image processing unit 25 are hierarchically arranged, even if there is a space or the like that is not effectively used in the apparatus, at least the scanning system in the height direction is used. Therefore, a space for the imaging system and the image processing unit 25 is required, and as a result, it is difficult to reduce the thickness to a certain degree or more.

【0010】また、上述した画像読取装置20の他に
も、装置上部に画像処理部を実装したもの(特開平2−
260866号公報参照)や、装置筐体の底部に画像処
理部を実装したもの(特開昭63−43164号公報参
照)が存在するが、これらのものであっても、走査系,
結像系と画像処理部とが階層的に配置されているのは上
述の場合と同様であるため、ある程度以上の薄型化は困
難である。しかも、これらの画像読取装置では、画像処
理部の実装位置により保全性が損なわれてしまう可能性
もある。
[0010] In addition to the above-described image reading apparatus 20, an image processing section is mounted on the upper part of the apparatus (Japanese Patent Laid-Open No. Hei.
Japanese Patent Application Laid-Open No. 260866) and an image processing unit mounted on the bottom of the apparatus casing (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-43164).
Since the imaging system and the image processing units are arranged hierarchically as in the above-described case, it is difficult to reduce the thickness to a certain degree or more. In addition, in these image reading apparatuses, there is a possibility that the integrity may be impaired depending on the mounting position of the image processing unit.

【0011】また、薄型化を実現するために、例えば図
6に示すように、走査系に用いられているミラー21
b,22a,22bの端部にC面取り26を設け、走査
系のための高さ方向のスペースを小さくすることも考え
られるが、そのためにはミラー21b,22a,22b
の端部にC面取り加工を行う必要があるので、結果とし
て装置のコストアップ等を招いてしまう。
In order to reduce the thickness of the mirror, for example, as shown in FIG.
It is conceivable to provide a C-chamfer 26 at the ends of the b, 22a, 22b to reduce the space in the height direction for the scanning system. For this purpose, the mirrors 21b, 22a, 22b are used.
It is necessary to perform C-chamfering on the end of the device, which results in an increase in the cost of the apparatus.

【0012】そこで、本発明は、装置内の空きスペース
を有効利用して画像処理部を実装することにより、装置
のコストアップ等を招くことなく、装置の薄型化を実現
することのできる画像読取装置を提供することを目的と
する。
Accordingly, the present invention provides an image reading device capable of realizing a thinner device without increasing the cost of the device by mounting an image processing unit by effectively utilizing an empty space in the device. It is intended to provide a device.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために案出された画像読取装置で、略水平方向に
移動することによって原稿を走査する走査手段と、前記
走査手段での走査によって得られた原稿からの反射光を
受けて光電変換を行う画像読取手段と、前記画像読取手
段での光電変換によって得られた電気信号の処理に必要
な電気部品を有してなり、前記走査手段の移動範囲外に
相当する箇所の上端部が、前記走査手段の最下端よりも
上方で、かつ、前記画像読取手段へ入射する反射光の光
路よりも下方に位置するように配設された画像処理手段
とを備えることを特徴とするものである。
According to the present invention, there is provided an image reading apparatus devised to achieve the above-mentioned object, comprising: a scanning means for scanning a document by moving in a substantially horizontal direction; Image reading means for performing photoelectric conversion by receiving reflected light from a document obtained by scanning, and electrical components required for processing an electrical signal obtained by photoelectric conversion in the image reading means, The upper end of a portion corresponding to the outside of the moving range of the scanning unit is disposed above the lowermost end of the scanning unit and below the optical path of reflected light incident on the image reading unit. Image processing means.

【0014】上記構成の画像読取装置によれば、走査手
段の移動範囲外においては、画像処理手段の上端部が、
走査手段の最下端よりも上方で、かつ、画像読取手段へ
入射する反射光の光路よりも下方に位置している。した
がって、この画像読取装置では、その高さ方向におい
て、走査手段および画像読取手段のために必要なスペー
スと、画像処理手段のために必要なスペースとが、走査
手段の最下端から画像読取手段へ入射する反射光の光路
までの間だけ重なり合うこととなり、これらが階層的に
配置されている場合に比べて、高さ方向の大きさが小さ
くなる。
According to the image reading apparatus having the above structure, the upper end of the image processing means is located outside the moving range of the scanning means.
It is located above the lowermost end of the scanning means and below the optical path of the reflected light entering the image reading means. Therefore, in this image reading apparatus, the space required for the scanning means and the image reading means and the space required for the image processing means are moved from the lowermost end of the scanning means to the image reading means in the height direction. It overlaps only up to the optical path of the incident reflected light, and the size in the height direction is smaller than when these are arranged hierarchically.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明に係わ
る画像読取装置について説明する。図1は、本実施の形
態の画像読取装置1の概略構成を示す側断面図である。
なお、ここでは、上述した従来のもの(図5参照)と同
一の構成要素については、同一の符号を与えてその説明
を省略するものとする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an image reading apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a side sectional view illustrating a schematic configuration of an image reading apparatus 1 according to the present embodiment.
Here, the same components as those of the above-described conventional one (see FIG. 5) are given the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0016】図1に示すように、本実施の形態の画像読
取装置1は、第1キャリッジ21と、第2キャリッジ2
2と、レンズ23と、CCDセンサ24と、画像処理部
10とを備えている。
As shown in FIG. 1, an image reading apparatus 1 according to this embodiment includes a first carriage 21 and a second carriage 2.
2, a lens 23, a CCD sensor 24, and an image processing unit 10.

【0017】なお、これらの構成のうち、第2キャリッ
ジ22は、従来のものと同様に、第1キャリッジ21の
1/2の速度で第1キャリッジ21の1/2の移動領域
を略水平方向に移動するようになっているので、第1キ
ャリッジ21がプラテンガラスP上の原稿を走査して
も、第2キャリッジ22とレンズ23との間には、第2
キャリッジ22の移動範囲外となる未走査領域が生じる
こととなる。また、CCDセンサ24は、プラテンガラ
スP上に載置された原稿からの反射光を受光して光電変
換を行うものであれば、例えばMOS(Metal Oxide Se
miconductor)型のリニアセンサであっても構わない。
Of these constructions, the second carriage 22 moves the half-moving area of the first carriage 21 in a substantially horizontal direction at half the speed of the first carriage 21 in the same manner as the conventional one. Therefore, even if the first carriage 21 scans the original on the platen glass P, the second carriage 22 and the lens 23 hold the second carriage.
An unscanned area outside the moving range of the carriage 22 will occur. The CCD sensor 24 may be, for example, a MOS (Metal Oxide Sequential) as long as the CCD sensor 24 receives reflected light from a document placed on the platen glass P and performs photoelectric conversion.
It may be a (conductor) type linear sensor.

【0018】ところで、この画像読取装置1では、従来
のものとは異なり、画像処理部10が以下に説明するよ
うに形成されている。画像処理部10は、第2キャリッ
ジ22、レンズ23、およびCCDセンサ24の下方に
配設されているものである。ただし、画像処理部10
は、その一部が第2キャリッジ22の未走査領域に位置
しており、他の部分が第2キャリッジ22の移動範囲内
に位置しているものとする。
Incidentally, in the image reading apparatus 1, unlike the conventional one, the image processing section 10 is formed as described below. The image processing unit 10 is provided below the second carriage 22, the lens 23, and the CCD sensor 24. However, the image processing unit 10
It is assumed that a part of is located in the unscanned area of the second carriage 22, and the other part is located within the moving range of the second carriage 22.

【0019】また、画像処理部10は、例えば増幅器、
A/D変換器、シェーディング補正回路、あるいはギャ
ップ補正回路としての機能を有したプリント回路基板1
1と、金属薄板等からなりプリント回路基板11の上面
を覆うシールドカバー12とを有してなるものであり、
プリント回路基板11によってCCDセンサ24からの
電気信号に必要な処理を行うようになっているものであ
る。そのため、プリント回路基板11とCCDセンサ2
4とは、図示しないケーブルによって接続されている。
なお、画像処理部10は、プリント回路基板11の他に
も、冷却ファン等の電気部品を有しているものであって
もよい。
The image processing unit 10 includes, for example, an amplifier,
Printed circuit board 1 having a function as an A / D converter, a shading correction circuit, or a gap correction circuit
1 and a shield cover 12 made of a thin metal plate or the like and covering the upper surface of the printed circuit board 11,
The printed circuit board 11 performs necessary processing on the electric signal from the CCD sensor 24. Therefore, the printed circuit board 11 and the CCD sensor 2
4 is connected by a cable (not shown).
Note that the image processing unit 10 may have an electric component such as a cooling fan in addition to the printed circuit board 11.

【0020】このような画像処理部10において、シー
ルドカバー12は、第2キャリッジ22の未走査領域に
位置する部分の上端部(上端面)12aが、第2キャリ
ッジ22の最下端22cよりも上方で、かつ、レンズ2
3およびCCDセンサ24へ入射する反射光の光路13
よりも下方に位置するように形成されている。つまり、
シールドカバー12は、第2キャリッジ22の未走査領
域に位置する上端部12aと、第2キャリッジ22の移
動範囲内に位置する部分の上面12bとで、それぞれの
高さが異なる階段状に形成されている。なお、上面12
bは、第2キャリッジ22の最下端22cよりも下方に
位置しているものとする。
In such an image processing unit 10, the upper end (upper surface) 12 a of the portion of the shield cover 12 located in the unscanned area of the second carriage 22 is higher than the lowermost end 22 c of the second carriage 22. And lens 2
3 and optical path 13 of reflected light incident on CCD sensor 24
It is formed so that it may be located below. That is,
The shield cover 12 is formed in a stepped shape having different heights at an upper end portion 12a located in an unscanned area of the second carriage 22 and an upper surface 12b of a portion located within a movement range of the second carriage 22. ing. The upper surface 12
b is located below the lowermost end 22c of the second carriage 22.

【0021】シールドカバー12に覆われるプリント回
路基板11は、図2に示すように、CCDセンサ24か
らの電気信号を処理するための電子部品(半導体装置
等)11aが、プリント回路基板11の上面側、すなわ
ち画像処理部10の上方側に突出するように実装されて
いる。ただし、通常の回路基板は図2(b)に示すよう
に基板全面にわたって電子部品が実装されるが、このプ
リント回路基板11では、図2(a)に示すように、上
方側に突出する電子部品、特に突出量の大きい電子部品
11aが、第2キャリッジ22の未走査領域に位置する
ように片寄った状態で実装されている。これにより、こ
のプリント回路基板11上においては、第2キャリッジ
22の移動範囲内の部分での電子部品の突出量が小さく
なる。
As shown in FIG. 2, the printed circuit board 11 covered by the shield cover 12 includes an electronic component (semiconductor device or the like) 11a for processing an electric signal from the CCD sensor 24 and an upper surface of the printed circuit board 11. It is mounted so as to protrude to the side, that is, above the image processing unit 10. However, in a normal circuit board, electronic components are mounted on the entire surface of the board as shown in FIG. 2B. However, in the printed circuit board 11, as shown in FIG. The components, particularly the electronic components 11a having a large protrusion amount, are mounted in a state of being offset so as to be located in the unscanned area of the second carriage 22. As a result, on the printed circuit board 11, the amount of protrusion of the electronic component in a portion within the movement range of the second carriage 22 is reduced.

【0022】これらのプリント回路基板11およびシー
ルドカバー12を有してなる画像処理部10を、第2キ
ャリッジ22、レンズ23、およびCCDセンサ24の
下方に配設することによって、この画像読取装置1で
は、第2キャリッジ22の未走査領域において、画像処
理部10の上端部12aが、第1キャリッジ21および
第2キャリッジ22からなる走査系の最下端22cより
も上方で、かつ、レンズ23およびCCDセンサ24か
らなる結像系へ入射する反射光の光路13よりも下方に
位置することとなる。つまり、この画像読取装置1で
は、その高さ方向において、走査系および結像系のため
に必要なスペースと、画像処理部10のために必要なス
ペースとが、走査系の最下端22cから結像系に入射す
る反射光の光路13までの間だけ重なり合うこととな
る。
By arranging the image processing section 10 having the printed circuit board 11 and the shield cover 12 below the second carriage 22, the lens 23, and the CCD sensor 24, the image reading apparatus 1 In the unscanned area of the second carriage 22, the upper end 12a of the image processing unit 10 is located above the lowermost end 22c of the scanning system including the first carriage 21 and the second carriage 22, and the lens 23 and the CCD It is located below the optical path 13 of the reflected light incident on the imaging system composed of the sensor 24. That is, in the image reading device 1, in the height direction, the space required for the scanning system and the imaging system and the space required for the image processing unit 10 are formed from the lowermost end 22c of the scanning system. It overlaps only up to the optical path 13 of the reflected light entering the image system.

【0023】したがって、この画像読取装置1は、走査
系および結像系と、画像処理部10とが、それぞれ階層
的に配置されている場合に比べて、それぞれのスペース
が重なり合う分だけ、高さ方向の大きさを小さくするこ
とが可能になる。つまり、第2キャリッジ22の未走査
領域で、走査系の最下端22cから結像系への反射光の
光路13までの間といった空きスペースを有効に利用す
ることによって、装置の薄型化を容易に実現することが
できるようになる。しかも、走査系に用いられているミ
ラー21b,22a,22bの端部にC面取り加工を行
わなくても装置の薄型化を実現できるので、装置の薄型
化によるコストアップ等を招くこともない。
Therefore, in the image reading apparatus 1, the height of the scanning system and the image forming system and the height of the image processing unit 10 are increased by an amount corresponding to the overlap of the respective spaces as compared with the case where the image processing unit 10 is arranged in a hierarchical manner. The size in the direction can be reduced. That is, in the unscanned area of the second carriage 22, the empty space between the lowermost end 22c of the scanning system and the optical path 13 of the reflected light to the imaging system is effectively used, so that the apparatus can be easily made thinner. It can be realized. Moreover, since the apparatus can be made thinner without performing the C-chamfering process on the ends of the mirrors 21b, 22a, 22b used in the scanning system, the cost does not increase due to the thinner apparatus.

【0024】なお、画像処理部10のシールドカバー1
2は、例えば図3に示すように、第2キャリッジ22最
下端22cの未走査領域側に設けられたC面取り部22
dに対応して、階段状に形成されたシールドカバー12
の段差部12cを、そのC面取り部22dに合致する形
状としてもよい。この場合には、シールドカバー12の
上端部12aと段差部12cとによって形成される凸部
の容量をより大きくすることができるので、画像読取装
置1内のスペースをより有効に利用することが可能とな
り、より一層の装置の薄型化を実現できるようになる。
The shield cover 1 of the image processing unit 10
2, a C chamfer 22 provided on the unscanned area side of the lowermost end 22c of the second carriage 22, as shown in FIG.
d, a shield cover 12 formed in a step shape
May have a shape that matches the C-chamfered portion 22d. In this case, the capacity of the convex portion formed by the upper end portion 12a and the step portion 12c of the shield cover 12 can be further increased, so that the space in the image reading device 1 can be more effectively used. Thus, it is possible to further reduce the thickness of the device.

【0025】また、この画像読取装置1は、画像処理部
10がプリント回路基板11を有してなり、このプリン
ト回路基板11によってCCDセンサ24からの電気信
号を処理するようになっている。つまり、この画像読取
装置1では、CCDセンサ24からの電気信号の処理に
必要なプリント回路基板11を、画像読取装置1内に実
装している。したがって、この画像読取装置1では、ケ
ーブル処理の複雑化を極力抑えることができるととも
に、装置上部や装置筐体の底部に画像処理部を実装した
場合のように保全性が損なわれてしまうこともない。
In the image reading apparatus 1, the image processing section 10 has a printed circuit board 11, and the printed circuit board 11 processes an electric signal from the CCD sensor 24. That is, in the image reading device 1, the printed circuit board 11 necessary for processing the electric signal from the CCD sensor 24 is mounted in the image reading device 1. Therefore, in the image reading apparatus 1, the complexity of the cable processing can be suppressed as much as possible, and the integrity may be impaired as in the case where the image processing unit is mounted on the top of the apparatus or the bottom of the apparatus casing. Absent.

【0026】しかも、この画像読取装置1のプリント回
路基板11は、基板上への突出量の大きい電子部品11
aが第2キャリッジ22の未走査領域に相当する部分に
実装されている。そのため、この画像読取装置1では、
第2キャリッジ22の未走査領域で走査系の最下端22
cから結像系への反射光の光路13までの間といった空
きスペースを、プリント回路基板11上の電子部品11
aのためのスペースとして有効に利用することができ
る。さらには、第2キャリッジ22の移動範囲内に相当
する部分におけるプリント回路基板11の高さ方向の大
きさを小さくすることもできる。これらにより、この画
像読取装置1では、装置内のスペースの有効利用による
装置の薄型化をより確実なものとすることができる。
In addition, the printed circuit board 11 of the image reading apparatus 1 has an electronic component 11 having a large projection amount on the board.
a is mounted on a portion of the second carriage 22 corresponding to the unscanned area. Therefore, in this image reading device 1,
The lowermost end 22 of the scanning system in the unscanned area of the second carriage 22
A space, such as between the optical path 13 and the optical path 13 of the reflected light to the image forming system, is allocated to the electronic components 11 on the printed circuit board 11.
It can be effectively used as space for a. Further, the height of the printed circuit board 11 in a portion corresponding to the moving range of the second carriage 22 can be reduced. As a result, in the image reading apparatus 1, it is possible to more reliably reduce the thickness of the apparatus by effectively utilizing the space in the apparatus.

【0027】また、この画像読取装置1では、プリント
回路基板11がシールドカバー12によって覆われてい
る。さらには、空きスペースの有効利用による装置の薄
型化に伴い、プリント回路基板11とCCDセンサ24
との間におけるケーブル長も短くなっている。したがっ
て、この画像読取装置1では、例えば第1キャリッジ2
1および第2キャリッジ22の移動時に電磁波等のノイ
ズ源が発生しても、プリント回路基板11がそのノイズ
源の影響を受けてしまうことを極力抑えることが可能と
なり、装置の薄型化に加えて、原稿から読み取る画像デ
ータの品質の安定化も図ることができる。
In the image reading apparatus 1, the printed circuit board 11 is covered by the shield cover 12. Furthermore, with the thinning of the device due to the effective use of empty space, the printed circuit board 11 and the CCD sensor
The cable length between them is also shorter. Therefore, in the image reading apparatus 1, for example, the first carriage 2
Even if a noise source such as an electromagnetic wave is generated when the first and second carriages 22 move, it is possible to minimize the influence of the noise source on the printed circuit board 11, and to reduce the thickness of the device. In addition, the quality of image data read from a document can be stabilized.

【0028】ところで、この画像読取装置1において、
第2キャリッジ22とCCDセンサ24との間にはレン
ズ23が設けられており、このレンズ23によって第2
キャリッジ22からの反射光がCCDセンサ24に集光
させるようになっている。つまり、CCDセンサ24に
入射する反射光の光路13上においては、図4に示すよ
うに、その反射光の光路幅13aがレンズ23から第2
キャリッジ22に向けて広がる扇状になっている。した
がって、この反射光の光路幅13aよりも外側で、か
つ、第1キャリッジ21下端よりも下方のスペースは、
CCDセンサ24に入射する反射光の光路13よりも上
方であっても、空きスペースであるということになる。
By the way, in this image reading apparatus 1,
A lens 23 is provided between the second carriage 22 and the CCD sensor 24, and the lens 23
The reflected light from the carriage 22 is focused on the CCD sensor 24. In other words, on the optical path 13 of the reflected light incident on the CCD sensor 24, as shown in FIG.
It has a fan shape spreading toward the carriage 22. Therefore, the space outside the optical path width 13a of the reflected light and below the lower end of the first carriage 21 is:
Even if it is above the optical path 13 of the reflected light incident on the CCD sensor 24, it means that it is an empty space.

【0029】そのため、画像読取装置1においては、シ
ールドカバー12を、以下のような形状に形成してもよ
い。すなわち、第2キャリッジ22の移動範囲内に位置
する部分では、シールドカバー12の上面12bが、第
2キャリッジ22の最下端22cよりも下方に位置する
ようにする。また、第2キャリッジ22の未走査領域
で、かつ、CCDセンサ24に入射する反射光の光路幅
13aの内側では、シールドカバー12の上端部12a
が、第2キャリッジ22の最下端22cよりも上方で、
かつ、反射光の光路13よりも下方に位置するようにす
る。さらに、第2キャリッジ22の未走査領域で、か
つ、CCDセンサ24に入射する反射光の光路幅13a
よりも外側では、シールドカバー12の上面12cが、
反射光の光路13よりも上方で、かつ、第1キャリッジ
21下端よりも下方に位置するようにする。
For this reason, in the image reading apparatus 1, the shield cover 12 may be formed in the following shape. That is, the upper surface 12b of the shield cover 12 is positioned below the lowermost end 22c of the second carriage 22 in a portion located within the movement range of the second carriage 22. In the unscanned area of the second carriage 22 and inside the optical path width 13a of the reflected light incident on the CCD sensor 24, the upper end 12a of the shield cover 12
But above the lowermost end 22c of the second carriage 22,
In addition, it is positioned below the optical path 13 of the reflected light. Further, the optical path width 13a of the reflected light incident on the CCD sensor 24 in the unscanned area of the second carriage 22
On the outer side, the upper surface 12c of the shield cover 12
The first carriage 21 is located above the optical path 13 of the reflected light and below the lower end of the first carriage 21.

【0030】このようなシールドカバー12の形状に合
わせて、プリント回路基板11上の電子部品11aを配
設すれば、反射光の光路幅13aよりも外側で、かつ、
第1キャリッジ21下端よりも下方の空きスペースを、
プリント回路基板11上の電子部品11aのためのスペ
ースとして使用することができる。したがって、この場
合には、さらなる空きスペースの有効利用が可能とな
り、より一層の装置の薄型化を実現することができるよ
うになる。
If the electronic components 11a on the printed circuit board 11 are arranged in accordance with the shape of the shield cover 12, the outer side of the optical path width 13a of the reflected light and
The empty space below the lower end of the first carriage 21 is
It can be used as a space for the electronic component 11a on the printed circuit board 11. Therefore, in this case, it is possible to further effectively use the empty space, and it is possible to further reduce the thickness of the device.

【0031】なお、上述した実施の形態においては、第
2キャリッジ22の未走査領域における空きスペース
を、プリント回路基板11上の電子部品11aのための
スペースとして利用する場合について説明したが、例え
ば画像処理部10が有する冷却ファン等の電気部品のた
めのスペースとして利用した場合であっても、その空き
スペースを画像処理部10ためのスペースとして利用す
ることとなり、装置内のスペースの有効利用による装置
の薄型化を実現することができる。
In the above-described embodiment, the case where the empty space in the unscanned area of the second carriage 22 is used as the space for the electronic component 11a on the printed circuit board 11 has been described. Even when the space is used as a space for electrical components such as a cooling fan of the processing unit 10, the empty space is used as a space for the image processing unit 10, and the space is effectively used in the apparatus. Can be reduced in thickness.

【0032】また、上述した実施の形態では、画像処理
部10がシールドカバー12によって覆われている場合
について説明したが、本発明はこれに限定されるもので
はない。例えば、シールドカバー12を備えていなくて
も、画像処理部10の上端部が、走査系の最下端22c
よりも上方で、かつ、反射光の光路13よりも下方に位
置するようにすれば、上述したような効果を得ることが
できる。
In the above-described embodiment, the case where the image processing unit 10 is covered by the shield cover 12 has been described, but the present invention is not limited to this. For example, even if the shield cover 12 is not provided, the upper end of the image processing unit 10 is positioned at the lowermost end 22c of the scanning system.
The above-described effect can be obtained by setting the position above the optical path 13 and below the optical path 13 of the reflected light.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明の画像読
取装置は、走査手段の移動範囲外において、画像処理手
段の上端部が、走査手段の最下端よりも上方で、かつ、
画像読取手段への反射光の光路よりも下方に位置するよ
うになっている。つまり、この画像読取装置では、走査
手段の移動範囲外における空きスペースを、画像処理手
段のためのスペースとして有効に利用することによっ
て、装置の薄型化を容易に実現することができるように
なる。しかも、そのために保全性が損なわれたり、コス
トアップ等を招いてしまうことがない。
As described above, according to the image reading apparatus of the present invention, the upper end of the image processing means is located above the lowermost end of the scanning means outside the moving range of the scanning means, and
It is located below the optical path of the reflected light to the image reading means. In other words, in this image reading apparatus, by effectively utilizing an empty space outside the moving range of the scanning means as a space for the image processing means, the thickness of the apparatus can be easily reduced. In addition, there is no possibility that the maintainability is impaired or the cost is increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係わる画像読取装置の実施の形態の
一例の概略構成を示す側断面図である。
FIG. 1 is a side sectional view showing a schematic configuration of an example of an embodiment of an image reading apparatus according to the present invention.

【図2】 プリント回路基板の概要を示す図であり、
(a)は本発明に係わる画像読取装置に搭載されるプリ
ント回路基板の一例を示す平面図および側面図、(b)
は一般的なプリント回路基板を示す平面図および側面図
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an outline of a printed circuit board;
(A) is a plan view and a side view showing an example of a printed circuit board mounted on the image reading apparatus according to the present invention, (b)
FIG. 1 is a plan view and a side view showing a general printed circuit board.

【図3】 プリント回路基板を覆うシールドカバーの要
部を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a main part of a shield cover that covers a printed circuit board.

【図4】 結像系に入射する反射光の光路幅を説明する
平面図である。
FIG. 4 is a plan view illustrating an optical path width of reflected light incident on an imaging system.

【図5】 従来の画像読取装置の一例の概略構成を示す
側断面図である。
FIG. 5 is a side sectional view showing a schematic configuration of an example of a conventional image reading apparatus.

【図6】 ミラー端部に設けられたC面取りの説明図で
ある。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a C chamfer provided at a mirror end;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…画像読取装置、10…画像処理部、11…プリント
回路基板、11a…電子部品、12…シールドカバー、
12a…上端部、13…反射光の光路、13a…反射光
の光路幅、21…第1キャリッジ、22…第2キャリッ
ジ、22c…最下端、23…レンズ、24…CCDセン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image reading apparatus, 10 ... Image processing part, 11 ... Printed circuit board, 11a ... Electronic components, 12 ... Shield cover,
12a: Upper end, 13: Optical path of reflected light, 13a: Optical path width of reflected light, 21: First carriage, 22: Second carriage, 22c: Lowermost end, 23: Lens, 24: CCD sensor

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 略水平方向に移動することによって原稿
を走査する走査手段と、 前記走査手段での走査によって得られた原稿からの反射
光を受けて光電変換を行う画像読取手段と、 前記画像読取手段での光電変換によって得られた電気信
号の処理に必要な電気部品を有してなり、前記走査手段
の移動範囲外に相当する部分の上端部が、前記走査手段
の最下端よりも上方で、かつ、前記画像読取手段へ入射
する反射光の光路よりも下方に位置するように配設され
た画像処理手段とを備えることを特徴とする画像読取装
置。
A scanning unit that scans the original by moving in a substantially horizontal direction; an image reading unit that performs a photoelectric conversion by receiving reflected light from the original obtained by scanning by the scanning unit; It has electrical components necessary for processing the electrical signal obtained by the photoelectric conversion in the reading means, and the upper end of a portion corresponding to outside the moving range of the scanning means is higher than the lowermost end of the scanning means. And an image processing means disposed below the optical path of the reflected light incident on the image reading means.
【請求項2】 前記画像処理手段は、前記電気信号を処
理するプリント回路基板を有してなるものであることを
特徴とする請求項1記載の画像読取装置。
2. An image reading apparatus according to claim 1, wherein said image processing means has a printed circuit board for processing said electric signal.
【請求項3】 前記プリント回路基板は、該プリント回
路基板の上面に突出する実装部品が、前記走査手段の移
動範囲外に相当する部分に配置されているものであるこ
とを特徴とする請求項2記載の画像読取装置。
3. The printed circuit board according to claim 1, wherein a mounting component protruding from an upper surface of the printed circuit board is arranged in a portion corresponding to a position outside a moving range of the scanning unit. 2. The image reading device according to 2.
【請求項4】 前記走査手段と前記画像読取手段との間
に原稿からの反射光を前記画像読取手段に集光させる集
光手段が設けられている場合に、前記画像処理手段は、
前記画像読取手段へ入射する反射光の光路幅より外側に
相当する部分の上端部が、前記画像読取手段へ入射する
反射光の光路よりも上方に位置するように配設されたも
のであることを特徴とする請求項1,2または3記載の
画像読取装置。
4. When a condensing means for condensing reflected light from a document to the image reading means is provided between the scanning means and the image reading means, the image processing means comprises:
The upper end of a portion corresponding to the outer side of the optical path width of the reflected light incident on the image reading means is disposed above the optical path of the reflected light incident on the image reading means. The image reading device according to claim 1, 2, or 3, wherein:
JP9219361A 1997-08-14 1997-08-14 Image reader Pending JPH1169104A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9219361A JPH1169104A (en) 1997-08-14 1997-08-14 Image reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9219361A JPH1169104A (en) 1997-08-14 1997-08-14 Image reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1169104A true JPH1169104A (en) 1999-03-09

Family

ID=16734234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9219361A Pending JPH1169104A (en) 1997-08-14 1997-08-14 Image reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1169104A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007192900A (en) * 2006-01-17 2007-08-02 Ricoh Co Ltd Light reflecting unit, image reader, optical writing device and image forming apparatus
US7944590B2 (en) 2006-11-28 2011-05-17 Konica Minolta Business Technologiges, Inc. Box for image reading apparatus, image reading apparatus and image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007192900A (en) * 2006-01-17 2007-08-02 Ricoh Co Ltd Light reflecting unit, image reader, optical writing device and image forming apparatus
US7944590B2 (en) 2006-11-28 2011-05-17 Konica Minolta Business Technologiges, Inc. Box for image reading apparatus, image reading apparatus and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002330267A (en) Original reader and image forming device
JPH1169104A (en) Image reader
JPH04371068A (en) Image reader
JP3625384B2 (en) Image reading device
US6433328B1 (en) Stray light attenuating device
JPH10308852A (en) Image reader
US7113314B2 (en) Support structure for reflectors on half rate carriage
JP2003037713A (en) Image reader
JP3920192B2 (en) Image reading device
US6474554B2 (en) Multiple light sensor module position scanning method
US7518758B2 (en) Method and apparatus for increasing scanning resolution
JP2001077958A (en) Image-forming apparatus
JPH0756242A (en) Image reading unit
US7060959B2 (en) Thin image reading device having reflectors installed on only one side of a lens
JP2897814B2 (en) Reader
JP3403064B2 (en) Copier
JPH0895173A (en) Image reader
JP2002010002A (en) Image reader
US6392774B1 (en) Multiple position guiding lens image scanning method
JPS62222768A (en) Picture reader
JP3392629B2 (en) Noise shielding plate for image forming equipment
JP2000056533A (en) Image forming device
JP2001051364A (en) Image reader
JPH08139860A (en) Original lighting device
JP2002303942A (en) Document lighting device