JPH1168870A - Information utilizing method - Google Patents

Information utilizing method

Info

Publication number
JPH1168870A
JPH1168870A JP9241786A JP24178697A JPH1168870A JP H1168870 A JPH1168870 A JP H1168870A JP 9241786 A JP9241786 A JP 9241786A JP 24178697 A JP24178697 A JP 24178697A JP H1168870 A JPH1168870 A JP H1168870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
sub
center
terminal device
provision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9241786A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masafumi Shibazaki
雅史 柴崎
Akinori Watabe
昭憲 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP9241786A priority Critical patent/JPH1168870A/en
Publication of JPH1168870A publication Critical patent/JPH1168870A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily utilize main information and sub information at the time of updating by being provided with a difference from new main information or unupdated main information by accessing an information center, being provided with a difference from new information center sub information or unupdated main information and utilizing it as previously existent main or sub information. SOLUTION: Main information M and sub information S are respectively previously existent as main information TTM and sub information TTS in an information storage means TMS of information terminal equipment T by an information processing means TU, the main information M and sub information S are respectively made existent as main information center information CCM and sub information center information CCS so as to be freely updated at the information terminal equipment T, and the information center is accessed from the information terminal equipment T through a communication line L by that information processing means TU. At the information terminal equipment T, the previously existent main information TTM and sub information TTS can be respectively utilized as main information M and sub information S.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報端末装置に、
電話番号情報などの主情報及び広告情報などの副情報
を、それぞれ情報端末装置主情報及び情報端末装置副情
報として予め存在させておき、そして、情報端末装置に
おいて、予め存在させている情報端末装置主情報及び情
報端末装置副情報を利用させるようにした情報利用方法
に関する。
[0001] The present invention relates to an information terminal device,
Main information such as telephone number information and sub-information such as advertisement information are pre-existing as information terminal device main information and information terminal device sub-information, respectively. The present invention relates to an information use method that uses main information and information terminal device sub-information.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、(イ)情報端末装置に、電話番号
情報などの主情報及び広告情報などの副情報を、それぞ
れ情報端末装置主情報及び情報端末装置副情報として予
め存在させておき、情報端末装置において、予め存在さ
せている情報端末装置主情報及び情報端末装置副情報を
利用させるようにした情報利用方法において、(ロ)情
報端末装置において、電話番号情報などの主情報及び広
告情報などの副情報を新たな電話番号情報などの主情報
及び広告情報などの副情報に更新し得ないようにし、従
って、新たな電話番号情報などの主情報及び新たな広告
情報などの副情報を、予め存在させた情報端末装置主情
報及び情報端末装置副情報として利用し得ないようにし
ている情報利用方法が提案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, (a) main information such as telephone number information and sub-information such as advertisement information are previously stored in an information terminal as information terminal main information and information terminal sub-information, respectively. In the information use method, the information terminal device uses pre-existing information terminal device main information and information terminal device sub-information. (B) In the information terminal device, main information such as telephone number information and advertisement information Sub information such as new telephone number information and sub information such as advertisement information cannot be updated. Therefore, the main information such as new telephone number information and the sub information such as new advertisement information cannot be updated. There has been proposed an information use method that prevents use as pre-existing information terminal device main information and information terminal device side information.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このような従来の情報
利用方法の場合、情報端末装置において、そこに予め存
在させている情報端末装置主情報及び情報端末装置副情
報を、それぞれ電話番号情報などの主情報及び広告情報
などの副情報として利用させることができる。
In the case of such a conventional information utilizing method, the information terminal device uses the information terminal device main information and the information terminal device sub-information, which are pre-existing there, as telephone number information or the like. As main information and sub-information such as advertisement information.

【0004】しかしながら、そのように利用させるに際
し、その利用時期の前に、電話番号情報などの主情報及
び広告情報などの副情報が、新たな電話番号情報などの
主情報及び新たな広告情報などの副情報にそれぞれ更新
されていても、その新たな電話番号情報などの主情報及
び新たな広告情報などの副情報を、情報端末装置に、再
度、情報端末装置主情報及び情報端末装置副情報として
新たに存在させない限り、利用することができない、と
いう欠点を有していた。よって、本発明は、上述した欠
点のない、新規な情報利用方法を提案せんとするもので
ある。
However, in such a case, before the time of use, main information such as telephone number information and sub-information such as advertisement information are replaced with main information such as new telephone number information and new advertisement information. Even if they have been updated to the respective sub-information, the main information such as the new telephone number information and the sub-information such as the new advertisement information are again transmitted to the information terminal device, and the information terminal device main information and the information terminal device sub information As long as it does not exist, it cannot be used. Therefore, the present invention proposes a new information utilization method that does not have the above-mentioned disadvantages.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本願第1番目の発明によ
る情報利用方法は、(イ)情報端末装置に、電話番号情
報などの主情報及び広告情報などの副情報を、それぞれ
情報端末装置主情報及び情報端末装置副情報として予め
存在させておき、上記情報端末装置において、上記予め
存在させている上記情報端末装置主情報及び上記情報端
末装置副情報を利用させるようにした情報利用方法にお
いて、(ロ)上記情報端末装置に上記情報端末装置主情
報及び上記情報端末装置副情報として予め存在させてい
る上記主情報及び上記副情報を、それぞれ情報センタ主
情報及び情報センタ副情報として更新自在に存在させて
おり、且つ上記情報端末装置からアクセスを受ける情報
センタを設け、(ハ)上記情報センタにおいて、それに
上記情報端末装置がアクセスする前に、当該情報センタ
に存在させている上記情報センタ主情報及び上記情報セ
ンタ副情報が、それぞれ新たな情報センタ主情報及び新
たな情報センタ副情報に更新されているとして、上記情
報端末装置において、 当該情報端末装置が上記情報センタにアクセスするこ
とによって、上記情報センタから、(a)(i)上記新
たな情報センタ主情報、または(ii)上記新たな情報
センタ主情報と更新される前の上記情報センタ主情報と
の差分情報センタ主情報の提供を受けるとともに、
(b)(i)上記新たな情報センタ副情報、または(i
i)それと更新される前の上記情報センタ副情報との差
分情報センタ副情報の提供を受けさせ、 (a)その提供を受けさせた(i)上記新たな情報セ
ンタ主情報、または(ii)上記情報センタ主情報が新
たな情報センタ主情報に更新される前の上記予め存在さ
せている情報端末装置主情報及び上記提供を受けた差分
情報センタ主情報を用いて得られる上記新たな情報セン
タ主情報と同様の情報を、上記予め存在させている情報
端末装置主情報として利用させるとともに、(b)上記
提供を受けた(i)上記新たな情報センタ副情報、また
は(ii)上記情報センタ副情報が新たな情報センタ副
情報に更新される前の上記予め存在させた情報端末装置
副情報及び上記提供を受けた差分情報センタ副情報を用
いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様の情報
を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として利用
させるようにしている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an information use method comprising the steps of: (a) providing an information terminal device with main information such as telephone number information and sub information such as advertisement information; In the information using method, the information and the information terminal device sub-information is pre-existed, and in the information terminal device, the pre-existing information terminal device main information and the information terminal device sub-information are used. (B) The main information and the sub-information, which are pre-existing in the information terminal as the information terminal main information and the information terminal sub-information, can be freely updated as information center main information and information center sub-information, respectively. An information center which is present and receives access from the information terminal device; and Before accessing, it is assumed that the information center main information and the information center sub-information existing in the information center have been updated to new information center main information and new information center sub-information, respectively. In the device, when the information terminal device accesses the information center, the information center updates the information information with (a) (i) the new information center main information or (ii) the new information center main information. Information center main information, which is different from the information center main information before
(B) (i) The new information center sub-information, or (i)
i) receiving the difference information center sub-information from the information center sub-information before being updated, and (a) receiving the provision (i) the new information center main information, or (ii) The new information center obtained using the pre-existing information terminal device main information and the provided difference information center main information before the information center main information is updated to new information center main information. The same information as the main information is used as the pre-existing information terminal device main information, and (b) the provided (i) the new information center sub-information or (ii) the information center The new information center obtained using the pre-existing information terminal device sub-information and the provided differential information center sub-information before the sub-information is updated to the new information center sub-information The same information as the sub-information is used as the information terminal device sub-information that has been previously provided.

【0006】本願第2番目の発明による情報利用方法
は、(イ)情報端末装置に、電話番号情報などの主情報
及び広告情報などの副情報を、それぞれ情報端末装置主
情報及び情報端末装置副情報として予め存在させてお
き、上記情報端末装置において、上記予め存在させてい
る上記情報端末装置情報及び上記情報端末装置副情報を
利用させるようにした情報利用方法において、(ロ)上
記情報端末装置に上記情報端末装置主情報及び上記情報
端末装置副情報として予め存在させた上記主情報及び上
記副情報を、それぞれ情報センタ主情報及び情報センタ
副情報として更新自在に存在させており、且つ上記情報
端末装置からアクセスを受ける情報センタを設け、
(ハ)上記情報センタにおいて、それに上記情報端末装
置がアクセスする前に当該情報センタに存在させている
上記情報センタ主情報及び上記情報センタ副情報が、そ
れぞれ新たな情報センタ主情報及び新たな情報センタ副
情報に更新されているとして、上記情報端末装置におい
て、 当該情報端末装置が上記情報センタにアクセスするこ
とによって、上記情報センタから、(a)上記新たな情
報センタ主情報、またはそれと更新される前の上記情報
センタ主情報との差分情報センタ主情報の提供を受けさ
せるとともに、(b)上記新たな情報センタ副情報、ま
たはそれと更新される前の上記情報センタ副情報との差
分情報センタ副情報の提供を受けさせ、 (a)(i)その提供を受けさせた上記新たな情報セ
ンタ主情報、または上記予め存在させた情報端末装置主
情報及び上記提供を受けさせた差分情報センタ主情報を
用いて得られる上記新たな情報センタ主情報と同様の情
報を、上記予め存在させた情報端末装置主情報として新
たに存在させ、その新たに存在させた情報端末装置主情
報を、上記予め存在させた情報端末装置主情報として利
用させるか、または(ii)上記提供を受けさせた上記
差分センタ主情報を存在させ、上記予め存在させた情報
端末装置主情報と上記存在させた上記差分情報センタ主
情報とを用いて得られる情報を、上記予め存在させてい
る情報端末装置主情報として利用させるとともに、
(b)(i)上記提供を受けさせた上記新たな情報セン
タ副情報、または上記予め存在させた情報端末装置副情
報及び上記提供を受けさせた差分情報センタ副情報を用
いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様の情報
を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として新た
に存在させ、その新たに存在させた情報端末装置副情報
を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として利用
させるか、または(ii)上記提供を受けさせた上記差
分センタ副情報を存在させ、上記予め存在させた情報端
末装置副情報と上記存在させた上記差分情報センタ副情
報とを用いて得られる情報を、上記予め存在させている
情報端末装置副情報として利用させるようにしている。
[0006] The information utilization method according to the second invention of the present application is characterized in that: (a) main information such as telephone number information and sub-information such as advertisement information are stored in the information terminal device; (B) the information terminal device, wherein the information terminal device has the information terminal device information and the information terminal device sub-information used in advance. The information terminal device main information and the information terminal device sub-information, the main information and the sub-information previously existed as information center main information and the information center sub-information, respectively, are freely updateable, and the information An information center that receives access from terminal devices is provided,
(C) In the information center, the information center main information and the information center sub-information that exist in the information center before the information terminal device accesses the information center are new information center main information and new information, respectively. Assuming that the information terminal device has been updated to the center sub-information, the information terminal device accesses the information center, and (a) updates the new information center main information or the new information center information from the information center. And (b) a difference information center between the new information center sub-information and the information center sub-information before being updated. (A) (i) the new information center main information that has received the provision, or The same information as the new information center main information obtained by using the information terminal apparatus main information that has been provided and the difference information center main information that has been provided above is newly used as the pre-existing information terminal apparatus main information. The present information terminal device main information is used as the pre-existing information terminal device main information, or (ii) the provided difference center main information is provided, The information obtained by using the pre-existing information terminal device main information and the existing difference information center main information is used as the pre-existing information terminal device main information,
(B) (i) the new information center sub-information provided above or the new information center sub-information obtained using the pre-existing information terminal device sub-information and the provided difference information center sub-information. The same information as the information center sub-information is newly provided as the pre-existing information terminal device sub-information, and the newly existing information terminal device sub-information is referred to as the previously existing information terminal device sub-information. Or (ii) causing the provided difference center sub-information to exist and obtaining the difference center sub-information using the pre-existing information terminal device sub-information and the existing difference information center sub-information. The information to be used is used as the information terminal apparatus sub-information that is previously provided.

【0007】本願第3番目の発明による情報利用方法
は、本願第1番目の発明による情報利用方法において、
(ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供開始時期を表している
副情報提供開始時期表示情報を予め伴わせておき、
(ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、(b)上記情報センタから、上記
副情報提供開始時期表示情報の提供を受けさせ、 (a)上記提供を受けさせた上記新たな情報センタ副
情報、または上記予め存在させた情報端末装置副情報及
び上記差分情報センタ副情報を用いて得られる上記新た
な情報センタ副情報と同様の情報を、上記予め存在させ
た情報端末装置副情報として利用させるに際し、(b)
(i)そのように利用させる利用時期が、上記提供を受
けた上記副情報提供開始時期表示情報が表している副情
報提供開始時期の経過後である場合は、上記(a)で述
べたように利用させるが、(ii)上記利用時期が、上
記提供を受けた上記副情報提供開始時期表示情報が表し
ている副情報提供開始時期の経過前である場合は、上記
(a)で述べたように利用させないようにしている。
[0007] The information utilization method according to the third invention of the present application is the information utilization method according to the first invention of the present application, wherein:
(D) In the information center, the information center sub-information is accompanied by sub-information provision start time display information indicating a provision start time of the information center sub-information in advance,
(E) In the information terminal device, (a) the information terminal device accesses the information center to receive provision of the new information center sub-information or the difference information center sub-information from the information center. (B) receiving the sub-information provision start time display information from the information center; and (a) the new information center sub-information provided or the pre-existing information terminal device. When the same information as the new information center sub-information obtained using the sub-information and the difference information center sub-information is used as the pre-existing information terminal device sub-information, (b)
(I) If the use time to be used in this way is after the lapse of the sub information provision start time indicated by the provided sub information provision start time display information, as described in (a) above. (Ii) When the use time is before the lapse of the sub-information provision start time indicated by the provided sub-information provision start time display information, the description is made in (a) above. Not to use it.

【0008】本願第4番目の発明による情報利用方法
は、本願第2番目の発明による情報利用方法において、
(ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供開始時期を表している
副情報提供開始時期表示情報を予め伴わせておき、
(ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、(b)上記情報センタから、上記
副情報提供開始時期表示情報の提供を受けさせ、 (a)(i)上記提供を受けさせた上記新たな情報セ
ンタ副情報、または上記予め存在させた情報端末装置副
情報及び上記提供を受けさせた差分情報センタ副情報を
用いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様の情
報を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として新
たに存在させ、その新たに存在させた情報端末装置副情
報を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として利
用させるか、または(ii)上記提供を受けさせた差分
情報センタ副情報を存在させ、上記予め存在させた情報
端末装置副情報と上記存在させた差分情報センタ副情報
とを用いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様
の情報を、上記予め存在させている情報端末装置副情報
として利用させるに際し、(b)(i)そのように利用
させる利用時期が、上記提供を受けた上記副情報提供開
始時期表示情報が表している副情報提供開始時期の経過
後である場合は、上記(a)で述べたように利用させる
が、(ii)上記利用時期が、上記提供を受けた上記副
情報提供開始時期表示情報が表している副情報提供開始
時期の経過前である場合は、上記(a)で述べたように
利用させないようにしている。
[0008] The information utilization method according to the fourth invention of the present application is the information utilization method according to the second invention of the present application, wherein:
(D) In the information center, the information center sub-information is accompanied by sub-information provision start time display information indicating a provision start time of the information center sub-information in advance,
(E) In the information terminal device, (a) the information terminal device accesses the information center to receive provision of the new information center sub-information or the difference information center sub-information from the information center. (B) receiving the sub-information provision start time display information from the information center; and (a) (i) the new information center sub-information provided or the pre-existing sub-information. The same information as the new information center sub-information obtained using the information terminal device sub-information and the provided differential information center sub-information is newly provided as the pre-existing information terminal device sub-information. Using the newly existing information terminal device side information as the previously existing information terminal device side information, or (ii) receiving the provision. The same information as the new information center sub-information obtained by using the pre-existing information terminal device sub-information and the existing difference information center sub-information, (B) (i) When the information terminal apparatus is used as the sub-information that is provided in advance, the sub-information provision start time display information indicates the sub-information provision start time display information that has been provided. If the start time has elapsed, the information is used as described in (a) above. (Ii) The use time is determined by the sub-information provided by the provided sub-information provision start time display information. If the provision start time has not yet elapsed, use is not made as described in (a) above.

【0009】本願第5番目の発明による情報利用方法
は、本願第1番目の発明による情報利用方法において、
(ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、副情報提供開始時期を表している副情報提供開始時
期表示情報と、当該情報センタ副情報の利用の諾否を表
している副情報利用諾否表示情報とを予め伴わせてお
き、(ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、(b)上記情報センタから、上記
副情報提供開始時期表示情報及び上記副情報利用諾否表
示情報の提供を受けさせ、 (a)上記提供を受けさせた上記新たな情報センタ副
情報、または上記予め存在させた情報端末装置副情報及
び上記差分情報センタ副情報を用いて得られる上記新た
な情報センタ副情報と同様の情報を、上記予め存在させ
た情報端末装置副情報として利用させるに際し、(b)
(i)そのように利用させる利用時期が、上記提供を受
けた上記副情報提供開始時期表示情報が表している副情
報提供開始時期の経過後であり、且つ上記提供を受けた
上記副情報利用諾否表示情報が諾を表している場合は、
上記(a)で述べたように利用させるが、(ii)上記
利用時期が上記提供を受けた上記副情報提供開始時期表
示情報が表している副情報提供開始時期の経過前である
場合は、上記(a)で述べたように利用させないように
している。
[0009] A fifth aspect of the present invention provides the information using method according to the first aspect of the present invention.
(D) In the information center, the information center sub-information includes, in the information center sub-information, sub-information provision start time display information indicating a sub-information provision start time, and sub-information use permission / inhibition indicating permission / prohibition of use of the information center sub-information. (E) In the information terminal device, (a) the information terminal device accesses the information center, and the new information center sub-information or the new information center In receiving the provision of the difference information center sub-information, (b) receiving the sub-information provision start time display information and the sub-information use consent display information from the information center; and (a) receiving the provision Or the new information center obtained by using the pre-existing information terminal device sub-information and the difference information center sub-information. Sub-information and similar information, upon is used as the information terminal device side information in advance is present, (b)
(I) The use time to be used in this way is after the lapse of the sub-information provision start time indicated by the provided sub-information provision start time display information, and the use of the provided sub-information provision time If the consent information indicates consent,
(Ii) If the use time is before the lapse of the sub-information provision start time indicated by the provided sub-information provision start time display information, As described in the above (a), it is not used.

【0010】本願第6番目の発明による情報利用方法
は、本願第2番目の発明による情報利用方法において、
(ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供開始時期を表している
副情報提供開始時期表示情報と、当該情報センタ副情報
の利用の諾否を表している副情報利用諾否表示情報とを
予め伴わせておき、(ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、(b)上記情報センタから、上記
副情報提供開始時期表示情報及び上記副情報利用諾否表
示情報の提供を受けさせ、 (a)(i)上記提供を受けさせた上記新たな情報セ
ンタ副情報、または上記予め存在させた情報端末装置副
情報及び上記提供を受けさせた差分情報センタ副情報を
用いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様の情
報を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として新
たに存在させ、その新たに存在させた情報端末装置副情
報を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として利
用させるか、または(ii)上記提供を受けさせた差分
情報センタ副情報を存在させ、上記予め存在させた情報
端末装置副情報と上記存在させた差分情報センタ副情報
とを用いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様
の情報を、上記予め存在させている情報端末装置副情報
として利用させるに際し、(b)(i)そのように利用
させる利用時期が上記提供を受けた上記副情報提供開始
時期表示情報が表している副情報提供開始時期の経過後
であり、且つ上記提供を受けた上記副情報利用諾否表示
情報が諾を表している場合は、上記(a)で述べたよう
に利用させるが、(ii)上記利用時期が、上記提供を
受けた上記副情報提供開始時期表示情報が表している副
情報提供開始時期の経過前である場合は、上記(a)で
述べたように利用させないようにしている。
The information utilization method according to the sixth invention of the present application is the information utilization method according to the second invention of the present application,
(D) In the information center, the information center sub-information indicates sub-information provision start time display information indicating the provision start time of the information center sub-information, and whether or not use of the information center sub-information is approved. (E) in the information terminal device, (a) the information terminal device accesses the information center, and the information center transmits the new information center. (B) allowing the information center to provide the sub-information provision start time display information and the sub-information use permission / inhibition display information; i) the new information center sub-information provided above or the pre-existing information terminal device sub-information and the difference information center sub-data provided above The same information as the new information center sub-information obtained by using the information is newly provided as the pre-existing information terminal device sub-information, and the newly existing information terminal device sub-information is Or (ii) the provided differential information center sub-information is present, and the pre-existing information terminal device sub-information and the existing differential information center are used. When the same information as the new information center sub-information obtained using the sub-information is used as the pre-existing information terminal device sub-information, (b) (i) the use time at which such use is performed Is after the lapse of the sub-information provision start time indicated by the sub-information provision start time display information provided, and the received sub-information use approval / disapproval display information indicates consent. In the case where the sub-information provision start time indicated by the sub-information provision start time display information indicated by the provided sub-information provision start time is used, (ii) the use time is used as described in (a) above. If the time has not elapsed, the user is not allowed to use it as described in (a) above.

【0011】本願第7番目の発明による情報利用方法
は、本願第1番目の発明による情報利用方法において、
(ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供期間を表している副情
報提供期間表示情報を予め伴わせておき、(ホ)上記情
報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、(b)上記情報センタから、上記
副情報提供期間表示情報の提供を受けさせ、 (a)上記提供を受けさせた上記新たな情報センタ副
情報、または上記予め存在させた情報端末装置副情報及
び上記差分情報センタ副情報を用いて得られる上記新た
な情報センタ副情報と同様の情報を、上記予め存在させ
た情報端末装置副情報として利用させるに際し、(b)
(i)そのように利用させる利用時期が、上記提供を受
けた上記副情報提供期間表示情報が表している副情報提
供期間内である場合は、上記(a)で述べたように利用
させるが、(ii)上記利用時期が、上記提供を受けた
上記副情報提供期間表示情報が表している副情報提供期
間外である場合は、上記(a)で述べたように利用させ
ないようにしている。
[0011] The information utilization method according to the seventh invention of the present application is the information utilization method according to the first invention of the present application,
(D) In the information center, the information center sub-information is accompanied by sub-information provision period display information indicating a provision period of the information center sub-information in advance. a) when the information terminal device accesses the information center to receive provision of the new information center sub-information or the difference information center sub-information from the information center, (b) from the information center (A) using the new information center sub-information provided or the pre-existing information terminal device sub-information and the difference information center sub-information When using the same information as the new information center sub-information obtained as described above as the pre-existing information terminal device sub-information, (b)
(I) If the use time to be used is within the sub-information provision period indicated by the provided sub-information provision period display information, the use is performed as described in (a) above. (Ii) If the use time is outside the sub-information provision period indicated by the provided sub-information provision period display information, the use is not allowed as described in (a) above. .

【0012】本願第8番目の発明による情報利用方法
は、本願第2番目の発明による情報利用方法において、
(ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供期間を表している副情
報提供期間表示情報を予め伴わせておき、(ホ)上記情
報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、(b)上記情報センタから、上記
副情報提供期間表示情報の提供を受けさせ、 (a)(i)上記提供を受けさせた上記新たな情報セ
ンタ副情報、または上記予め存在させた情報端末装置副
情報及び上記提供を受けさせた差分情報センタ副情報を
用いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様の情
報を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として新
たに存在させ、その新たに存在させた情報端末装置副情
報を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として利
用させるか、または(ii)上記提供を受けさせた差分
情報センタ副情報を存在させ、上記予め存在させた情報
端末装置副情報と上記存在させた差分情報センタ副情報
とを用いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様
の情報を、上記予め存在させている情報端末装置副情報
として利用させるに際し、(b)(i)そのように利用
させる利用時期が、上記提供を受けた上記副情報提供期
間表示情報が表している副情報提供期間内である場合
は、上記(a)で述べたように利用させるが、(ii)
上記利用時期が、上記提供を受けた上記副情報提供開始
時期表示情報が表している副情報提供期間外である場合
は、上記(a)で述べたように利用させないようにして
いる。
The information utilization method according to the eighth invention of the present application is the information utilization method according to the second invention of the present application,
(D) In the information center, the information center sub-information is accompanied by sub-information provision period display information indicating a provision period of the information center sub-information in advance. a) When the information terminal device accesses the information center to receive the provision of the new information center sub-information or the difference information center sub-information from the information center, (b) from the information center: (A) (i) receiving the provision of the new information center sub-information or the pre-existing information terminal device sub-information and provision of the provision; The same information as the new information center sub-information obtained by using the obtained difference information center sub-information is newly provided as the pre-existing information terminal device sub-information. And using the newly existing information terminal device sub-information as the previously existing information terminal device sub-information, or (ii) causing the provided differential information center sub-information to exist, Information similar to the new information center sub-information obtained using the pre-existing information terminal device sub-information and the existing difference information center sub-information is referred to as the pre-existing information terminal device sub-information. (B) (i) In the case where the use time to be used in such a manner is within the sub-information provision period indicated by the sub-information provision period display information provided, the above-mentioned (a) is used. Use as described, but (ii)
If the use time is outside the sub-information provision period indicated by the provided sub-information provision start time display information, the use is not allowed as described in (a) above.

【0013】本願第9番目の発明による情報利用方法
は、本願第1番目の発明による情報利用方法において、
(ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供期間を表している副情
報提供期間表示情報と、当該情報センタ副情報の利用の
諾否を表している副情報利用諾否表示情報とを予め伴わ
せておき、(ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、(b)上記情報センタから、上記
副情報提供期間表示情報及び上記副情報利用諾否表示情
報の提供を受けさせ、 (a)上記提供を受けさせた上記新たな情報センタ副
情報、または上記予め存在させた情報端末装置副情報及
び上記差分情報センタ副情報を用いて得られる上記新た
な情報センタ副情報と同様の情報を、上記予め存在させ
た情報端末装置副情報として利用させるに際し、(b)
(i)そのように利用させる利用時期が上記提供を受け
た上記副情報提供期間表示情報が表している副情報提供
期間内であり、且つ上記提供を受けた上記副情報利用諾
否表示情報が諾を表している場合は、上記(a)で述べ
たように利用させるが、(ii)上記利用時期が、上記
提供を受けた上記副情報提供開始時期表示情報が表して
いる副情報提供開始時期の経過前である場合は、上記
(a)で述べたように利用させないようにしている。
[0013] The ninth aspect of the present invention is the information utilizing method according to the first aspect of the present invention.
(D) In the information center, the information center sub-information includes sub-information provision period display information indicating a provision period of the information center sub-information, and sub-information indicating whether or not use of the information center sub-information is permitted. (E) in the information terminal device, (a) the information terminal device accesses the information center, and the new information center sub-information is transmitted from the information center. Or (b) receiving the provision of the sub-information provision period display information and the sub-information use consent display information from the information center; and (a) receiving the provision of the difference information center sub-information. The new information center sub-information, or the new information obtained using the pre-existing information terminal device sub-information and the difference information center sub-information. Pointer sub information and similar information, upon is used as the information terminal device side information in advance is present, (b)
(I) The use time to be used in this way is within the sub-information provision period indicated by the sub-information provision period display information provided, and the sub-information use permission / inhibition display information received is provided Is used as described in (a) above, (ii) the use time is the sub-information provision start time indicated by the provided sub-information provision start time display information If it is not before the time elapses, it is prevented from being used as described in the above (a).

【0014】本願第10番目の発明による情報利用方法
は、本願第2番目の発明による情報利用方法において、
(ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供期間を表している副情
報提供期間表示情報と、当該情報センタ副情報の利用の
諾否を表している副情報利用諾否表示情報とを予め伴わ
せておき、(ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、(b)上記情報センタから、上記
副情報提供期間表示情報及び上記副情報利用諾否表示情
報の提供を受けさせ、 (a)上記提供を受けさせた上記新たな情報センタ副
情報、または上記予め存在させた情報端末装置副情報及
び上記提供を受けさせた差分情報センタ副情報を用いて
得られる上記新たな情報センタ副情報と同様の情報を、
上記予め存在させた情報端末装置副情報として新たに存
在させ、その新たに存在させた情報端末装置副情報を、
上記予め存在させた情報端末装置副情報として利用させ
るか、または(ii)上記提供を受けさせた差分情報セ
ンタ副情報を存在させ、上記予め存在させた情報端末装
置副情報と上記存在させた差分情報センタ副情報とを用
いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様の情報
を、上記予め存在させている情報端末装置副情報として
利用させるに際し、(b)(i)そのように利用させる
利用時期が、上記提供を受けた上記副情報提供期間表示
情報が表している副情報提供期間内であり、且つ上記提
供を受けた上記副情報利用諾否表示情報が諾を表してい
る場合は、上記(a)で述べたように利用させるが、
(ii)上記利用時期が、上記提供を受けた上記副情報
提供開始時期表示情報が表している副情報提供開始時期
の経過前である場合は、上記(a)で述べたように利用
させないようにしている。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided the information utilizing method according to the second aspect of the present invention.
(D) In the information center, the information center sub-information includes sub-information provision period display information indicating a provision period of the information center sub-information and sub-information indicating whether or not use of the information center sub-information is permitted. (E) in the information terminal device, the information terminal device accesses the information center, and the information center sends the new information center sub-information Or (b) allowing the information center to provide the sub-information provision period display information and the sub-information use approval / disapproval display information; and (a) receiving the provision. Obtained using the new information center sub-information or the pre-existing information terminal device sub-information and the provided differential information center sub-information. The same information as the new information center sub information,
The information terminal device sub-information that was previously existed as a new information terminal device, the newly existing information terminal device sub-information,
Or (ii) the provided differential information center sub-information is present, and the pre-existing information terminal device sub-information is compared with the pre-existing information terminal device sub-information. When the same information as the new information center sub-information obtained using the information center sub-information is used as the pre-existing information terminal device sub-information, (b) and (i) are used as such. If the use time is within the sub-information provision period indicated by the provided sub-information provision period display information and the provided sub-information use consent display information indicates consent, It is used as described in (a) above,
(Ii) If the use time is before the lapse of the sub-information provision start time indicated by the provided sub-information provision start time display information, do not allow the use as described in (a) above. I have to.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態1】次に、図1を伴って、本発明に
よる情報利用方法の第1の実施の形態を述べよう。本発
明による情報利用方法の第1の実施の形態においては、
図1に示すように、情報端末装置Tを用いる。
Embodiment 1 Next, a first embodiment of an information utilizing method according to the present invention will be described with reference to FIG. In the first embodiment of the information use method according to the present invention,
As shown in FIG. 1, an information terminal device T is used.

【0016】この情報端末装置Tは、それ自体公知の通
信機能付き電子計算装置などでなり、 後述する情報センタCに通信回線Lを介してアクセス
し、その情報センタCから、情報を受け得るようになさ
れ、また、次に述べる情報記憶手段TMSにアクセス
し、その情報記憶手段TMSから、情報を受け得るよう
になされ、さらに、情報センタCからの情報及び情報記
憶手段TMSからの情報を処理して情報記憶手段TMS
に記憶し得るようになされた、それ自体は公知の構成を
有する情報処理手段TUと、 その情報処理手段TUに接続され、情報処理手段TU
からの情報を記憶し、またそれを読出し得るようになさ
れた、それ自体は公知の構成を有する情報記憶手段TM
Sと、 情報処理手段TUに接続され、情報処理手段TUから
の情報を表示し得るようになされた、それ自体は公知の
構成を有する情報表示手段TDとを有し、電話番号情報
などの主情報(これを一般にMとする)及び広告情報な
どの副情報(これを一般にSとする)をそれぞれ情報端
末装置主情報(これを一般にTTMとする)及び情報端
末装置副情報(これを一般にTTSとする)として予め
存在させるようになされている。
The information terminal device T is an electronic computer having a communication function known per se. The information terminal device T accesses an information center C to be described later via a communication line L and can receive information from the information center C. The information storage means TMS described below is accessed and information can be received from the information storage means TMS. Further, information from the information center C and information from the information storage means TMS are processed. Information storage means TMS
An information processing means TU having a publicly known configuration, connected to the information processing means TU, and capable of being stored in the information processing means TU.
Information storage means TM having a configuration known per se, capable of storing and reading information from
S, and information display means TD connected to the information processing means TU and capable of displaying information from the information processing means TU. The information display means TD has a publicly known configuration. Information (generally referred to as M) and sub-information such as advertisement information (generally referred to as S) are respectively referred to as information terminal apparatus main information (generally referred to as TTM) and information terminal apparatus sub-information (generally referred to as TTS). ) In advance.

【0017】ここで情報端末装置Tが、電話番号情報な
どの主情報M及び広告情報などの副情報Sを、それぞれ
情報端末装置主情報TTM及び情報端末装置副情報TT
Sとして、予め存在させるというのは、 (情報存在状態a)情報処理手段TUが、電話番号情報
などの主情報M及び広告情報などの副情報Sがそれぞれ
情報端末装置主情報TTM及び情報端末装置副情報TT
Sとして読出し自在ではあるが書込(更新)ができない
ように予め存在(記憶または収容)させている、いわゆ
るCD−ROMと称されるような情報記録媒体を装架し
得るようになされていて、そのような情報記録媒体を装
架していたり、 (情報存在状態b)情報記憶手段TMSが、種々の情報
を、情報処理手段TUによって、記録し得、また、それ
を情報処理手段TUによって読出し得るようになされ
た、いわゆるハードディスクと称されるようなそれ自体
は公知の記憶装置であって、そのような情報記憶装置
に、情報処理手段TUによって、電話番号情報などの主
情報M及び広告情報などの副情報Sを、それぞれ情報端
末装置主情報TTM及び情報端末装置副情報TTSとし
て記憶していたり、 (情報存在状態c)情報記憶手段TMSが上述した情報
記憶装置であるとして、そのような情報記憶装置に、後
述する情報センタCからの提供を受けた新たな情報セン
タ主情報CCM−N及び新たな情報センタ副情報CCS
−Nをそれぞれ情報端末装置主情報TTM及び情報端末
装置副情報TTSとして記憶していたり、 (情報存在状態d)情報記憶手段TMSが上述した情報
記憶装置であるとして、そのような情報記憶装置に、電
話番号情報などの主情報M及び広告情報などの副情報S
を、それぞれ情報端末装置主情報TTM及び情報端末装
置副情報TTSを記憶している状態で、後述する情報セ
ンタCからの提供を受けた差分情報センタ主情報CCM
−D及び差分情報センタ副情報CCS−Dを記憶してい
たりする状態にさせることを意味する。
Here, the information terminal device T transmits main information M such as telephone number information and sub-information S such as advertisement information to the information terminal device main information TTM and the information terminal device sub-information TT, respectively.
The presence of S in advance means that (information existence state a) the information processing unit TU stores the main information M such as telephone number information and the sub information S such as advertisement information in the information terminal device main information TTM and the information terminal device, respectively. Sub information TT
An information recording medium such as a so-called CD-ROM, which is pre-existing (stored or accommodated) so as to be readable but not writable (updated) as S, can be mounted. Or such an information recording medium is mounted. (Information existence state b) The information storage means TMS can record various kinds of information by the information processing means TU. A so-called hard disk, which can be read out, is a known storage device itself, and the main information M such as telephone number information and the advertisement are stored in such an information storage device by the information processing means TU. The sub information S such as information is stored as the information terminal device main information TTM and the information terminal device sub information TTS, respectively. As it is described above the information storage device, such information storage device, the new information center main information CCM-N and the new information center sub information CCS which were provided from the information center C to be described later
-N is stored as the information terminal device main information TTM and the information terminal device sub-information TTS, respectively. (Information existence state d) It is assumed that the information storage means TMS is the above-mentioned information storage device, and that such information storage device , Main information M such as telephone number information and sub-information S such as advertisement information
In the state where the information terminal device main information TTM and the information terminal device sub information TTS are stored, respectively, the difference information center main information CCM provided from the information center C described later
-D and the difference information center sub-information CCS-D are stored.

【0018】本発明による情報利用方法の第1の実施の
形態は、(イ)(i)上述した情報端末装置Tの情報記
憶手段TMSに、情報処理手段TUによって、上述した
電話番号情報などの主情報M及び広告情報などの副情報
Sを、上述したように、それぞれ情報端末装置主情報T
TM及び情報端末装置副情報TTSとして、上述した
(情報存在状態(a))または(情報存在状態(b))
の状態に予め存在させておき、そして、(ii)その情
報端末装置Tにおいて、その情報記憶手段TMSに上述
したように予め存在させている情報端末装置主情報TT
M及び情報端末装置副情報TTSを、情報処理手段TU
によって、情報表示手段TDに表示させることで、利用
させるようにしている。
The first embodiment of the information utilizing method according to the present invention is as follows. As described above, the main information M and the sub information S such as advertisement information are respectively transmitted to the information terminal device main information T.
As the TM and the information terminal device side information TTS, the above-mentioned (information existence state (a)) or (information existence state (b))
(Ii) In the information terminal device T, the information terminal device main information TT which is previously stored in the information storage means TMS as described above.
M and the information terminal device sub-information TTS
Thus, the information is displayed on the information display means TD to be used.

【0019】そして、(ロ)情報端末装置Tに上述した
ように情報端末装置主情報TM及び情報端末装置副情報
TSとして予め存在させている主情報M及び副情報S
を、それぞれ情報センタ主情報CCM及び情報センタ副
情報CCSとして更新自在に存在させており、且つ情報
端末装置Tからその情報処理手段TUによって通信回線
Lを介してアクセスを受ける情報センタCを設ける。
(B) As described above, the main information M and the sub information S pre-existing in the information terminal device T as the information terminal device main information TM and the information terminal device sub information TS
Are provided as information center main information CCM and information center sub-information CCS, respectively, and are provided with an information center C which is accessed from the information terminal device T by the information processing means TU via the communication line L.

【0020】この情報センタCは、上述した情報端末装
置Tが対応できる、通信機能付き電子計算装置などでな
り、 情報端末装置Tの情報処理手段TUから通信回線Lを
介してアクセスを受け、次に述べる主情報記憶手段CM
及び副情報記憶手段CSに存在させている情報を通信回
線を介して、情報端末装置Tの情報処理手段TUに受け
させ得るようになされた、それ自体は公知の構成を有す
る情報処理手段CUと、 その情報処理手段CUに接続され、その情報処理手段
CUによって、それからの情報を記憶し、またそれを情
報処理手段CUに読出し得るようになされた、いわゆる
ハードディスクと称されるような、それ自体は公知の構
成を有する主情報記憶手段CMと、 情報処理手段CUに接続され、その情報処理手段CU
によって、それからの情報を記憶し、またそれを情報処
理手段CUに読出し得るようになされた、主情報記憶手
段CMと同様の副情報記憶手段CSとを有し、上述した
主情報記憶手段CM及び副情報記憶手段CSに、上述し
た情報処理手段CUによって、上述した主情報M及び副
情報Sを、それぞれ情報センタ主情報CCM及び情報セ
ンタ副情報CCSとして更新自在に存在させている。
The information center C is composed of an electronic computing device with a communication function, etc., which the above-mentioned information terminal device T can cope with. The information center C receives access from the information processing means TU of the information terminal device T via the communication line L. Main information storage means CM described in
And information processing means CU having a publicly known configuration, which can receive the information stored in the sub information storage means CS via the communication line to the information processing means TU of the information terminal device T. Itself, such as a so-called hard disk, connected to the information processing means CU, by which the information from the information processing means CU can be stored and read out by the information processing means CU. Is connected to a main information storage unit CM having a known configuration and an information processing unit CU, and the information processing unit CU
And a sub-information storage means CS similar to the main information storage means CM, capable of storing the information therefrom and reading it out to the information processing means CU. The above-mentioned main information M and sub-information S are renewably stored in the sub-information storage means CS as the information center main information CCM and the information center sub-information CCS, respectively, by the above-mentioned information processing means CU.

【0021】そして、(ハ)いま、上述した情報センタ
Cにおいて、それに上述した情報端末装置Tが当該情報
センタCにアクセスする前に、その情報センタCの主情
報記憶手段CM及び副情報記憶手段CSに情報処理手段
CUによって存在させている情報センタ主情報CCM及
び情報センタ副情報CCSが、情報処理手段CUによっ
て、それぞれ新たな情報センタ主情報(これをCCM−
Nとする)及び新たな情報センタ副情報(これをCCS
−Nとする)に更新されているとして、情報端末装置T
において、 その情報端末装置Tが、その情報処理手段TUによっ
て、通信回線Lを介して、情報センタCの情報処理手段
CUにアクセスすることによって、(a)情報センタC
の情報記憶手段CMから、情報処理手段CUによって、
(i)上述した新たな情報センタ主情報CCM−Nの提
供を、通信回線Lを介して受けさ、または(ii)情報
センタCの情報処理手段CUによって、情報センタCの
主情報記憶手段CMに、上述した新たな情報センタ主情
報CCM−Nと更新される前の上述した情報センタ主情
報CCM(これをCCM−Oとする)との差分情報セン
タ主情報(これをCCM−Dとする)を予め存在させて
いるとして、その差分情報センタ主情報CCM−Dの提
供を、通信回線Lを介して受けさせるとともに、(b)
情報記憶手段CSから、情報処理手段CUによって、
(i)上述した新たな情報センタ副情報CCS−Nの提
供を、通信回線Lを介して受けさせ、または(ii)情
報センタCの情報処理手段CUによって、情報センタC
の副情報記憶手段CSに、上述した新たな情報センタ副
情報CCM−Nと更新される前の情報センタ副情報CC
S(これをCCS−Oとする)との差分情報センタ副情
報(これをCCS−Dとする)を予め存在させていると
して、その差分情報センタ副情報CCS−Dの提供を、
通信回線Lを介して受けさせ、また、 (a)(i)その提供を受けさせた新たな情報センタ
主情報CCM−Nを、情報処理手段TUによって、予め
存在させた情報端末装置主情報TTMとして、情報処理
手段TUによって情報表示手段TDに表示させること
で、利用させ、または(ii)情報処理手段TUによっ
て、情報センタ主情報CCMが新たな情報センタ主情報
CCM−Nに更新される前の予め存在させている情報端
末装置副情報TTS及び提供を受けた差分情報センタ主
情報CCM−Dを用いて、新たな情報センタ主情報CC
M−Nと同様の情報(これをCCM−N′とする)を
得、その情報CCM−N′を、情報処理手段TUによっ
て、予め存在させた情報端末装置主情報TTMとして、
情報処理手段TUによって情報表示手段TDに表示させ
ることで、利用させるとともに、(b)(i)提供を受
けさせた新たな情報センタ副情報CCS−Nを、情報処
理手段TUによって、予め存在させた情報端末装置副情
報TTSとして、情報処理手段TUによって情報表示手
段TDに表示させることで利用させ、または(ii)情
報処理手段TUによって、予め存在させている情報端末
装置副情報TTS及び提供を受けさせた差分情報センタ
副情報CCS−Dを用いて、新たな情報センタ副情報C
CS−Nと同様の情報(これをCCS−N′とする)
を、情報処理手段TUによって、予め存在させた情報端
末装置副情報TTSとして、情報処理手段TUによって
情報表示手段TDに表示させることで、利用させるよう
にする。
(C) At the information center C, before the information terminal device T accesses the information center C, the main information storage means CM and the sub information storage means of the information center C are provided. The information center main information CCM and the information center sub-information CCS that are made to exist in the CS by the information processing unit CU are respectively converted into new information center main information (this is
N) and new information center side information (this is CCS
−N), the information terminal device T
In the information terminal device T, the information processing means TU accesses the information processing means CU of the information center C via the communication line L by the information processing means TU.
From the information storage means CM by the information processing means CU,
(I) the provision of the new information center main information CCM-N described above is received via the communication line L, or (ii) the main information storage means CM of the information center C by the information processing means CU of the information center C. The difference information center main information between the new information center main information CCM-N described above and the above-mentioned information center main information CCM before being updated (hereinafter referred to as CCM-O) (this is referred to as CCM-D). ) Is provided in advance, and the provision of the difference information center main information CCM-D is received via the communication line L, and (b)
From the information storage means CS, by the information processing means CU,
(I) The provision of the new information center sub-information CCS-N described above is received via the communication line L, or (ii) the information center C by the information processing means CU of the information center C.
Of the new information center sub-information CCM-N and the information center sub-information CC
S (hereinafter referred to as CCS-O) and the provision of the difference information center sub-information CCS-D,
(A) (i) the new information center main information CCM-N provided by the information terminal means main information TTM which was previously provided by the information processing means TU. Before the information center main information CCM is updated to the new information center main information CCM-N by the information processing unit TU, the information center CU is displayed on the information display unit TD. New information center main information CC using the information terminal apparatus sub-information TTS previously provided and the provided difference information center main information CCM-D.
The same information as that of M-N (this is referred to as CCM-N ') is obtained, and the information CCM-N' is used as the information terminal device main information TTM pre-existed by the information processing means TU.
The information processing means TU causes the information display means TD to display the information information, thereby allowing the information processing means TU to use the new information center sub-information CCS-N provided by the information processing means TU. The information terminal device sub-information TTS is displayed on the information display unit TD by the information processing unit TU, or (ii) the information terminal device sub-information TTS and provision provided by the information processing unit TU are provided in advance. Using the received difference information center sub-information CCS-D, new information center sub-information C
Information similar to CS-N (this is CCS-N ')
Is displayed on the information display means TD by the information processing means TU as the information terminal apparatus sub-information TTS which has existed in advance.

【0022】以上が、本発明による情報利用方法の第1
の実施の形態である。このような本発明による情報利用
方法の第1の実施の形態によれば、従来の情報利用方法
の場合と同様に、情報端末装置Tにおいて、その情報記
憶手段TMSに予め存在させている情報端末装置主情報
TTM及び情報端末装置副情報TTSを、それぞれ電話
番号などの主情報M及び広告情報などの副情報Sとして
利用させることができる。
The above is the first of the information utilization methods according to the present invention.
It is an embodiment of the present invention. According to the first embodiment of the information use method according to the present invention, as in the case of the conventional information use method, in the information terminal device T, the information terminal previously stored in the information storage means TMS is used. The device main information TTM and the information terminal device sub-information TTS can be used as main information M such as a telephone number and sub-information S such as advertisement information, respectively.

【0023】しかしながら、本発明による情報利用方法
の第1の実施の形態によれば、そのように利用させるに
際し、その利用時期の前に、電話番号などの主情報M及
び広告情報などの副情報Sが、新たな電話番号などの主
情報及び新たな広告情報などの副情報にそれぞれ更新さ
れていても、その新たな電話番号などの主情報及び新た
な広告情報などの副情報を、情報端末装置に、再度、情
報端末装置主情報TTM及び情報端末装置副情報TTS
として存在させなくても、容易に利用させることができ
る。
However, according to the first embodiment of the information use method according to the present invention, when such use is made, the main information M such as a telephone number and the sub-information such as advertisement information are provided before the use time. Even if S has been updated with main information such as a new telephone number and sub-information such as new advertising information, respectively, the main information such as the new telephone number and sub-information such as new advertising information are stored in the information terminal. In the device, again, the information terminal device main information TTM and the information terminal device sub information TTS
Even if it does not exist, it can be easily used.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態2】次に、図2を伴って、本発明に
よる情報利用方法の第2の実施の形態を述べよう。図2
において、図1との対応部分には同一符号を付して示
す。
Second Embodiment Next, a second embodiment of the information utilizing method according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG.
In the figure, corresponding parts to those in FIG.

【0025】図2に示す本発明による情報利用方法の第
2の実施の形態は、図1を伴って上述した本発明による
情報利用方法で述べたと同様の情報端末装置Tを用い、
そして、(イ)図1を伴って上述した本発明による情報
利用方法の場合と同様に、(i)情報端末装置Tの情報
記憶手段TMSに、電話番号情報などの主情報M及び広
告情報などの副情報Sを、それぞれ情報端末装置主情報
TTM及び情報端末装置副情報TTSとして、上述した
(情報存在状態(a))または(情報存在状態(b))
の状態に予め存在させておき、そして、(ii)図1を
伴って上述した本発明による情報利用方法の場合と同様
に、情報端末装置Tにおいて、その情報記憶手段TMS
に上述したように予め存在させている情報端末装置主情
報TTM及び情報端末装置副情報TTSを、情報処理手
段TUによって、情報表示手段TDに表示させること
で、利用させるようにしている。
The second embodiment of the information use method according to the present invention shown in FIG. 2 uses the same information terminal apparatus T as described in the information use method according to the present invention described above with reference to FIG.
Then, (a) in the same manner as the method of using information according to the present invention described above with reference to FIG. (Information existence state (a)) or (information existence state (b)) as information terminal apparatus main information TTM and information terminal apparatus sub information TTS, respectively.
And (ii) the information storage means TMS in the information terminal device T in the same manner as in the information use method according to the present invention described above with reference to FIG.
As described above, the information terminal device main information TTM and the information terminal device sub-information TTS, which are pre-existing, are displayed on the information display unit TD by the information processing unit TU so that they can be used.

【0026】そして、(ロ)図1を伴って上述した本発
明による情報利用方法の場合と同様に、情報端末装置T
に情報端末装置主情報TTM及び情報端末装置副情報T
TSとして予め存在させている主情報M及び副情報S
を、それぞれ情報センタ主情報CCM及び情報センタ副
情報CCSとして更新自在に存在させており、且つ情報
端末装置Tからその情報処理手段TUによって通信回線
Lを介してアクセスを受ける、図1を伴って上述した本
発明による情報利用方法で述べたと同様の情報センタC
を設ける。
(B) As in the case of the information utilizing method according to the present invention described above with reference to FIG.
Information terminal device main information TTM and information terminal device side information T
Main information M and sub-information S that are pre-existing as TS
Are renewably present as information center main information CCM and information center sub information CCS, respectively, and are accessed from the information terminal device T by the information processing means TU via the communication line L. The same information center C as described in the information utilization method according to the present invention described above.
Is provided.

【0027】そして、(ハ)いま、図1を伴って上述し
た本発明による情報利用方法で述べたと同様に、情報セ
ンタCにおいて、それに上述した情報端末装置Tが当該
情報センタCにアクセスする前に、その情報センタCの
主情報記憶手段CM及び副情報記憶手段CSに情報処理
手段CUによって存在させている情報センタ主情報CC
M及び情報センタ副情報CCSが、情報処理手段CUに
よって、それぞれ新たな情報センタ主情報CCM−N及
び新たな情報センタ副情報CCS−Nに更新されている
として、情報端末装置Tにおいて、 その情報端末装置Tが、図1を伴って上述した本発明
による情報利用方法の場合と同様に、情報処理手段TU
によって、通信回線Lを介して、情報センタCの情報処
理手段CUにアクセスすることによって、(a)図1を
伴って上述した本発明による情報利用方法の場合と同様
に、情報センタCの情報記憶手段CMから、情報処理手
段CUによって、(i)新たな情報センタ主情報CCM
−Nの提供を、通信回線Lを介して受けさ、または(i
i)新たな情報センタ主情報CCM−Nと更新される前
の情報センタ主情報CCM−Oとの差分情報センタ主情
報CCM−Dの提供を、通信回線Lを介して受けさせる
とともに、(b)図1を伴って上述した本発明による情
報利用方法の場合と同様に、情報記憶手段CSから、情
報処理手段CUによって、(i)新たな情報センタ副情
報CCS−Nの提供を、通信回線Lを介して受けさせ、
または(ii)新たな情報センタ副情報CCM−Nと更
新される前の情報センタ副情報CCS−Oとの差分情報
センタ副情報CCS−Dの提供を、通信回線Lを介して
受けさせ、 また、図1を伴って上述した本発明による情報利用方
法の場合とは異なり、(a)(i)その提供を受けさせ
た新たな情報センタ主情報CCM−Nを、情報処理手段
TUによって、情報記憶手段TMSに、予め存在させた
情報端末装置主情報TTMとして、新たに存在させ、そ
の新たに存在させた情報端末装置主情報(これをTTM
−Nとする)を、情報処理手段TUによって、予め存在
させている情報端末装置主情報TTMとして、情報処理
手段TUによって情報表示手段TDに表示させること
で、利用させ、または(ii)情報処理手段TUによっ
て、提供を受けさせた差分情報センタ主情報CCM−D
を、情報記憶手段TMSに存在させ、そして、情報処理
手段TUによって、情報センタ主情報CCMが新たな情
報センタ主情報CCM−Nになる前の予め存在させた情
報端末装置主情報TTM(これをTTM−Oとする)
と、存在させた差分情報センタ主情報CCM−Dとを用
いて、上述した新たな情報端末装置主情報TTM−Nと
同様の情報(これをTTM−N′とする)を得、その情
報TTM−N′を、情報処理手段TUによって、予め存
在させた情報端末装置主情報TTMとして、情報表示手
段TDに表示させることで、利用させるとともに、
(b)(i)提供を受けさせた新たな情報センタ副情報
CCS−Nを、情報処理手段TUによって、情報記憶手
段TMSに、予め存在させた情報端末装置副情報TTS
として、新たに存在させ、その新たに存在させた情報端
末装置主情報(これをTTS−Nとする)を、情報処理
手段TUによって、予め存在させている情報端末装置副
情報TTSとして、情報処理手段TUによって情報表示
手段TDに表示させることで利用させ、または(ii)
情報処理手段TUによって、提供を受けさせた差分情報
センタ副情報CCS−Dを、情報記憶手段TMSに存在
させ、そして、情報処理手段TUによって、情報センタ
副情報CCSが新たな情報センタ副情報CCS−Nにな
る前の予め存在させた情報端末装置副情報TTS(これ
をTTS−Oとする)と、存在させた差分情報センタ副
情報CCS−Dとを用いて、上述した新たな情報端末装
置副情報TTS−Nと同様の情報(これをTTS−N′
とする)を得、その情報TTS−N′を、情報処理手段
TUによって、予め存在させた情報端末装置副情報TT
Sとして、情報表示手段TDに表示させることで、利用
させるようにする。
(C) In the same manner as described in the information utilizing method according to the present invention described above with reference to FIG. 1, in the information center C, before the information terminal device T described above accesses the information center C, The information center main information CC stored in the main information storage means CM and the sub information storage means CS of the information center C by the information processing means CU.
M and the information center sub-information CCS are updated by the information processing means CU to new information center main information CCM-N and new information center sub-information CCS-N, respectively. As in the case of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG.
By accessing the information processing means CU of the information center C via the communication line L, (a) the information of the information center C is obtained in the same manner as in the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. (I) new information center main information CCM from the storage means CM by the information processing means CU;
-N via the communication line L, or (i
i) The provision of the difference information center main information CCM-D between the new information center main information CCM-N and the information center main information CCM-O before being updated is received via the communication line L, and (b) 1) As in the case of the information utilizing method according to the present invention described above with reference to FIG. 1, (i) providing the new information center side information CCS-N from the information storage means CS by the information processing means CU through the communication line. Through L
Or (ii) receiving via the communication line L the provision of the difference information center sub-information CCS-D between the new information center sub-information CCM-N and the information center sub-information CCS-O before being updated, Unlike the case of the information utilizing method according to the present invention described above with reference to FIG. 1, (a) and (i) the new information center main information CCM-N provided with the information is transmitted to the information processing means TU by the information processing means TU. In the storage means TMS, as the information terminal apparatus main information TTM previously existing, the newly existing information terminal apparatus main information (this is referred to as TTM
-N) as information terminal device main information TTM which is pre-existed by the information processing means TU, and displayed on the information display means TD by the information processing means TU, or (ii) The difference information center main information CCM-D provided by means TU
Is stored in the information storage means TMS, and the information terminal means main information TTM (which is stored in advance before the information center main information CCM becomes the new information center main information CCM-N) by the information processing means TU. TTM-O)
And the difference information center main information CCM-D that is present, the same information as the above-mentioned new information terminal apparatus main information TTM-N (hereinafter referred to as TTM-N ') is obtained. -N 'is displayed on the information display means TD as the information terminal apparatus main information TTM previously provided by the information processing means TU, so that it can be used;
(B) (i) The information terminal unit sub-information TTS which has been provided in the information storage unit TMS by the information processing unit TU by the provided new information center sub-information CCS-N.
The information terminal device main information (hereinafter referred to as TTS-N) is newly provided by the information processing means TU as information terminal device sub-information TTS which is previously provided. (Ii) using the information by displaying it on the information display means TD by means TU; or
The difference information center sub-information CCS-D provided by the information processing means TU is stored in the information storage means TMS, and the information center sub-information CCS is replaced by the new information center sub-information CCS by the information processing means TU. Using the information terminal device sub-information TTS (hereinafter referred to as TTS-O), which was previously provided before N-N, and the existing difference information center sub-information CCS-D, Information similar to the sub information TTS-N (this is TTS-N '
The information TTS-N ′ is obtained by the information terminal TU by the information processing means TU.
As S, the information is displayed on the information display means TD and used.

【0028】以上が、本発明による情報利用方法の第2
の実施の形態である。このような本発明による情報利用
方法の第2の実施の形態によれば、図1を伴って上述し
た本発明による情報利用方法の場合と同様に、情報端末
装置Tにおいて、その情報記憶手段TMSに予め存在さ
せている情報端末装置主情報TTM及び情報端末装置副
情報TTSを、それぞれ電話番号などの主情報M及び広
告情報などの副情報Sとして利用させることができる。
The above is the second of the information utilization method according to the present invention.
It is an embodiment of the present invention. According to the second embodiment of the information use method according to the present invention, as in the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. The information terminal device main information TTM and the information terminal device sub-information TTS, which are pre-existing in the information terminal device, can be used as main information M such as a telephone number and sub-information S such as advertisement information.

【0029】また、そのように利用させるに際し、その
利用時期の前に、電話番号などの主情報M及び広告情報
などの副情報Sが、新たな電話番号などの主情報及び新
たな広告情報などの副情報にそれぞれ更新されていて
も、その新たな電話番号などの主情報及び新たな広告情
報などの副情報を利用させることができる。
In such a case, the main information M such as a telephone number and the sub-information S such as advertisement information are replaced with main information M such as a new telephone number and new advertisement information before the use time. However, the main information such as the new telephone number and the sub information such as the new advertisement information can be used even if they are updated to the respective sub information.

【0030】さらに、そのように利用させることができ
るようになって後においても、同様の利用をさせること
が、電話番号などの主情報M及び広告情報などの副情報
Sが、新たな電話番号などの主情報及び新たな広告情報
などの副情報にそれぞれ更新されない限り、繰り返しで
きる。
Further, even after the system can be used in such a manner, the same use can be performed by changing the main information M such as a telephone number and the sub-information S such as advertisement information to a new telephone number. This can be repeated as long as it is not updated to the main information such as the new information and the sub information such as the new advertisement information.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態3】次に、図3を伴って、本発明に
よる情報利用方法の第3の実施の形態を述べよう。図3
において、図1との対応部分には同一符号を付して示
す。
Third Embodiment Next, a third embodiment of the information use method according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG.
In the figure, corresponding parts to those in FIG.

【0032】図3に示す本発明による情報利用方法の第
3の実施の形態は、図1を伴って上述した本発明による
情報利用方法の第1の実施の形態において、(ニ)情報
センタCにおいて、情報処理手段CUによって、副情報
記憶手段CSに存在させている情報センタ副情報CCS
に、その情報センタ副情報CCSの提供開始時期を表し
ている副情報提供開始時期表示情報(これをSTAとす
る)を、副情報記憶手段CSに存在させている状態で、
予め伴わせておき、そして、(ホ)情報端末装置Tにお
いて、 (a)その情報端末装置Tが、図1を伴って上述した
本発明による情報利用方法の第1の実施の形態で述べた
ように、情報センタCにアクセスすることによって、情
報センタCから、(i)新たな情報センタ副情報CCS
−N、または(ii)差分情報センタ副情報CCS−D
の提供を受けさせるようにした際に、(b)情報センタ
Cの副情報記憶手段CSから、情報処理手段CUによっ
て、副情報提供開始時期表示情報STAの提供を、通信
回線Lを介して、情報処理手段TUに受けさせ、そし
て、 (a)図1を伴って上述した本発明による情報利用方
法で述べたように、(i)提供を受けさせた新たな情報
センタ副情報CCS−N、または(ii)予め存在させ
た情報端末装置副情報TTS及び提供を受けさせた差分
情報センタ副情報CCS−Dを用いて得られる新たな情
報センタ副情報CCS−Nと同様の情報CCS−N′
を、予め存在させた情報端末装置副情報TTSとして利
用させるようにした際に、(b)(i)情報処理手段T
Uによって、そのように利用させる利用時期が、提供を
受けた副情報提供開始時期表示情報STAが表している
副情報提供開始時期の経過後か否かの判断をさせ、経過
後である場合は、図1を伴って上述した本発明による情
報利用方法で述べたと同様に、(i)提供を受けた新た
な情報センタ副情報CCS−N、または(ii)予め存
在させた情報端末装置副情報TTS及び差分情報センタ
副情報CCS−Dを用いて得られる新たな情報センタ副
情報CCS−N′を、予め存在させた情報端末装置副情
報TTSとして、情報表示手段TDに表示させることで
利用させるが、(ii)情報処理手段TUによって、上
述した利用させる利用時期が、提供を受けた副情報提供
開始時期表示情報STAが表している副情報提供開始時
期の経過前である場合は、図1を伴って上述した本発明
による情報利用方法で述べた場合とは異なり、(i)提
供を受けた新たな情報センタ副情報CCS−N、または
(ii)予め存在させた情報端末装置副情報TTS及び
差分情報センタ副情報CCS−Dを用いて得られる新た
な情報センタ副情報CCS−N′を、予め存在させた情
報端末装置副情報TTSとして、利用させないようにす
る。
The third embodiment of the information use method according to the present invention shown in FIG. 3 is different from the first embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. , The information center sub information CCS stored in the sub information storage means CS by the information processing means CU.
In the state where the sub information provision start time display information (referred to as STA) indicating the provision start time of the information center sub information CCS is stored in the sub information storage means CS,
(E) In the information terminal device T, (a) the information terminal device T is described in the first embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. As described above, by accessing the information center C, (i) new information center sub-information CCS
-N, or (ii) difference information center side information CCS-D
(B) the provision of the sub-information provision start time display information STA from the sub-information storage means CS of the information center C by the information processing means CU via the communication line L; (A) new information center sub-information CCS-N provided, as described in the information utilizing method according to the present invention described above with reference to FIG. Or (ii) the same information CCS-N 'as the new information center sub-information CCS-N obtained using the pre-existing information terminal device sub-information TTS and the provided differential information center sub-information CCS-D.
Is used as the information terminal device sub-information TTS that has been previously provided, (b) (i) the information processing means T
U determines whether or not the usage time to be used is after the lapse of the sub-information provision start time indicated by the provided sub-information provision start time display information STA. As described in the information utilizing method according to the present invention described above with reference to FIG. 1, (i) new information center sub-information CCS-N provided, or (ii) pre-existing information terminal device sub-information The new information center sub-information CCS-N 'obtained by using the TTS and the difference information center sub-information CCS-D is displayed on the information display means TD as the pre-existing information terminal device sub-information TTS and used. However, (ii) the use time to be used by the information processing means TU is before the elapse of the sub information provision start time indicated by the provided sub information provision start time display information STA. In this case, unlike the case described in the information utilization method according to the present invention described above with reference to FIG. 1, (i) new information center sub-information CCS-N provided, or (ii) pre-existing information The new information center sub-information CCS-N 'obtained using the terminal device sub-information TTS and the difference information center sub-information CCS-D is prevented from being used as the pre-existing information terminal device sub-information TTS.

【0033】以上が、本発明による情報利用方法の第3
の実施の形態である。このような本発明による情報利用
方法の第3の実施の形態によれば、詳細説明は省略する
が、図1を伴って上述した本発明による情報利用方法の
第1の実施の形態の場合と同様の作用・効果が得られ
る。
The above is the third of the information use method according to the present invention.
It is an embodiment of the present invention. According to the third embodiment of the information use method according to the present invention, detailed description is omitted, but the case of the first embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. Similar functions and effects can be obtained.

【0034】また、図3に示す本発明による情報利用方
法の第3の実施の形態によれば、情報端末装置Tにおい
て、新たな情報センタ副情報CCS−NまたはCCS−
N′を、予め存在させた情報端末装置副情報TTSとし
て利用させるに際し、その利用時期が、副情報提供開始
時期表示情報STAが表している副情報提供開始時期の
経過前であれば、その利用をさせない、という制限を課
すことができる。
Further, according to the third embodiment of the information utilization method according to the present invention shown in FIG. 3, the information terminal apparatus T has new information center side information CCS-N or CCS-N.
When using N ′ as the pre-existing information terminal device sub-information TTS, if the use time is before the sub-information provision start time indicated by the sub-information provision start time display information STA, the use Restrictions can be imposed.

【0035】[0035]

【発明の実施の形態4】次に、図4を伴って、本発明に
よる情報利用方法の第4の実施の形態を述べよう。図4
において、図2との対応部分には同一符号を付して示
す。
Fourth Embodiment Next, a fourth embodiment of the information utilizing method according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG.
In the figure, the same reference numerals are given to parts corresponding to those in FIG.

【0036】図4に示す本発明による情報利用方法の第
4の実施の形態は、図2を伴って上述した本発明による
情報利用方法の第2の実施の形態において、図3を伴っ
て上述した本発明による情報利用方法の第3の実施の形
態に準じて、(ニ)情報センタCにおいて、副情報記憶
手段CSに存在させている情報センタ副情報CCSに、
情報センタ副情報CCSの提供開始時期を表している副
情報提供開始時期表示情報STAを予め伴わせておき、
そして、(ホ)情報端末装置Tにおいて、 (a)その情報端末装置Tが情報センタCにアクセス
することによって、情報センタCから、新たな情報セン
タ副情報CCS−Nまたは差分情報センタ副情報CCS
−Dの提供を受けさせるようにした際に、(b)情報セ
ンタCから、副情報提供開始時期表示情報STAの提供
を受けさせ、そして、 (a)(i)提供を受けさせた新たな情報センタ副情
報CCS−N、または予め存在させた情報端末装置副情
報TTS及び提供を受けさせた差分情報センタ副情報C
CS−Dを用いて得られる新たな情報センタ副情報CC
S−Nと同様の情報CCS−N′を、予め存在させた情
報端末装置副情報TTSとして新たに存在させ、その新
たに存在させた情報端末装置副情報TTS−Nを、予め
存在させた情報端末装置副情報TTSとして利用させ、
または(ii)提供を受けさせた差分情報センタ副情報
CCS−Dを存在させ、予め存在させた情報端末装置副
情報TTSと存在させた差分情報センタ副情報CCS−
Dとを用いて得られる新たな情報センタ副情報CCS−
Nと同様の情報CCS−N′を、予め存在させている情
報端末装置副情報TTSとして利用させるようにした際
に、(b)(i)そのように利用させる利用時期が、提
供を受けた副情報提供開始時期表示情報STAが表して
いる副情報提供開始時期の経過後である場合は、(a)
で述べたように利用させるが、(ii)上述した利用さ
せる利用時期が、提供を受けた副情報提供開始時期表示
情報STAが表している副情報提供開始時期の経過前で
ある場合は、(a)で述べたように利用させないように
する。
The fourth embodiment of the information use method according to the present invention shown in FIG. 4 is the same as the second embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. According to the third embodiment of the information utilization method according to the present invention, (d) the information center C stores information center sub-information CCS stored in the sub-information storage means CS,
Sub-information provision start time display information STA indicating the provision start time of the information center sub-information CCS is accompanied in advance,
(E) In the information terminal device T: (a) When the information terminal device T accesses the information center C, the new information center sub-information CCS-N or the difference information center sub-information CCS
-D, the sub-information provision start time display information STA is provided from the information center C; and (a) (i) the new provision provided Information center sub-information CCS-N, or pre-existing information terminal device sub-information TTS and provided differential information center sub-information C
New information center sub-information CC obtained using CS-D
The information CCS-N 'similar to the SN is newly provided as information terminal device sub-information TTS previously provided, and the newly provided information terminal device sub-information TTS-N is provided as the information provided in advance. To be used as terminal device side information TTS,
Or (ii) the provided differential information center sub-information CCS-D is provided, and the pre-existing information terminal device sub-information TTS and the provided differential information center sub-information CCS-D are provided.
D and new information center side information CCS-
When the information CCS-N 'similar to N is used as the information terminal apparatus sub-information TTS which is pre-existing, (b) (i) the use time to be used as such is provided. When the sub information provision start time indicated by the sub information provision start time display information STA has elapsed, (a)
(Ii) If the use time to be used is before the lapse of the sub-information provision start time indicated by the provided sub-information provision start time display information STA, (ii) As described in a), it is not used.

【0037】以上が、本発明による情報利用方法の第4
の実施の形態である。このような本発明による情報利用
方法の第4の実施の形態によれば、詳細説明は省略する
が、図2を伴って上述した本発明による情報利用方法の
第2の実施の形態の場合と同様の作用・効果が得られ
る。
The above is the fourth of the information use method according to the present invention.
It is an embodiment of the present invention. According to the fourth embodiment of the information use method according to the present invention, detailed description is omitted, but the case of the second embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. Similar functions and effects can be obtained.

【0038】また、図4に示す本発明による情報利用方
法の第4の実施の形態によれば、情報端末装置Tにおい
て、新たに存在させた情報端末装置副情報TTS−Nま
たは新たな情報センタ副情報CCS−N′を、予め存在
させた情報端末装置副情報TTSとして利用させるに際
し、その利用時期が、副情報提供開始時期表示情報ST
Aが表している副情報提供開始時期の経過前であれば、
そのように利用させない、という制限を課すことができ
る。
According to the information utilization method according to the fourth embodiment of the present invention shown in FIG. 4, in the information terminal device T, a newly existing information terminal device sub-information TTS-N or a new information center is provided. When the sub-information CCS-N 'is used as the pre-existing information terminal device sub-information TTS, the use time is determined by the sub-information provision start time display information ST.
Before the sub-information provision start time indicated by A,
A restriction can be imposed that such use is not allowed.

【0039】[0039]

【発明の実施の形態5】次に、図5を伴って、本発明に
よる情報利用方法の第5の実施の形態を述べよう。図5
において、図1との対応部分には同一符号を付して示
す。
Fifth Embodiment Next, a fifth embodiment of the information utilizing method according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG.
In the figure, corresponding parts to those in FIG.

【0040】図5に示す本発明による情報利用方法の第
5の実施の形態は、図1を伴って上述した本発明による
情報利用方法の第1の実施の形態において、図3を伴っ
て上述した本発明による情報利用方法の第3の実施の形
態で上述したのに準じて、(ニ)情報センタCにおい
て、情報処理手段CUによって、副情報記憶手段CSに
存在させている情報センタ副情報CCSに、図3を伴っ
て上述した本発明による情報利用方法の第3の実施の形
態で上述したと同様の、情報センタ副情報CCSの提供
開始時期を表している副情報提供開始時期表示情報ST
Aと、情報センタ副情報CCSの利用の諾否を表してい
る副情報利用諾否表示情報AGRとを、副情報記憶手段
CSに存在させている状態で、予め伴わせておき、そし
て、(ホ)情報端末装置Tにおいて、 (a)その情報端末装置Tが情報センタCにアクセス
することによって、情報センタCから、新たな情報セン
タ副情報CCS−Nまたは差分情報センタ副情報CCS
−Dの提供を受けさせるようにした際に、(b)情報セ
ンタCの副情報記憶手段CSから、副情報提供開始時期
表示情報STA及び副情報利用諾否表示情報AGRの提
供を受けさせ、 (a)(i)提供を受けさせた新たな情報センタ副情
報CCS−N、または(ii)予め存在させた情報端末
装置副情報TTS及び提供を受けさせた差分情報センタ
副情報CCS−Dを用いて得られる新たな情報センタ副
情報CCS−Nと同様の情報CCS−N′を、予め存在
させた情報端末装置副情報TTSとして利用させるよう
にした際に、(b)(i)そのように利用させる利用時
期が、提供を受けた副情報提供開始時期表示情報STA
が表している副情報提供開始時期の経過後であり、且つ
提供を受けた副情報利用諾否表示情報AGRが諾を表し
ていると判断される場合は、(a)で述べたように利用
させるが、(ii)上述した利用させる利用時期が、提
供を受けた副情報提供開始時期表示情報STAが表して
いる副情報提供開始時期の経過前である場合は、提供を
受けた副情報利用諾否表示情報AGRが諾を表していて
も、(a)で述べたように利用させないようにする。
The fifth embodiment of the information use method according to the present invention shown in FIG. 5 is the same as the first embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. According to the third embodiment of the information utilization method according to the present invention described above, (d) in the information center C, the information center sub-information stored in the sub-information storage means CS by the information processing means CU. The sub-information provision start time display information indicating the provision start time of the information center sub-information CCS as described in the third embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. ST
A and the sub-information use approval / disapproval display information AGR indicating whether the use of the information center sub-information CCS is approved or not, in the state where it is present in the sub-information storage means CS, and (e) In the information terminal device T, (a) when the information terminal device T accesses the information center C, the new information center sub-information CCS-N or the difference information center sub-information CCS
-D, when (b) the sub information storage means CS of the information center C is provided with the sub information provision start time display information STA and the sub information use consent display information AGR, a) using (i) provided new information center sub-information CCS-N, or (ii) using pre-existing information terminal device sub-information TTS and provided differential information center sub-information CCS-D When the information CCS-N 'similar to the new information center sub-information CCS-N obtained as described above is used as the pre-existing information terminal device sub-information TTS, (b) (i) The usage time to be used is the provided sub-information provision start time display information STA
In the case where it is determined that the sub-information provision start time indicated by 経 過 has elapsed and the provided sub-information use consent display information AGR indicates consent, the use is performed as described in (a). However, (ii) when the use time to be used is before the elapse of the sub information provision start time indicated by the provided sub information provision start time display information STA, the provided sub information use Even if the display information AGR indicates consent, the use is not allowed as described in (a).

【0041】以上が、本発明による情報利用方法の第5
の実施の形態である。このような本発明による情報利用
方法の第5の実施の形態によれば、詳細説明は省略する
が、図1を伴って上述した本発明による情報利用方法の
第1の実施の形態の場合と同様の作用・効果が得られ
る。
The above is the fifth of the information use method according to the present invention.
It is an embodiment of the present invention. According to the fifth embodiment of the information use method according to the present invention, detailed description is omitted, but the case of the first embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. Similar functions and effects can be obtained.

【0042】また、図5に示す本発明による情報利用方
法の第5の実施の形態によれば、情報端末装置Tにおい
て、新たな情報センタ副情報CCS−NまたはCCS−
N′を、予め存在させた情報端末装置副情報TTSとし
て利用させるに際し、その利用時期が、副情報提供開始
時期表示情報STAが表している副情報提供開始時期の
経過前であれば、その利用をさせない、という制限を課
すことができるとともに、利用時期が、副情報提供開始
時期表示情報STAが表している副情報提供開始時期の
後であっても、副情報利用諾否表示情報AGRが諾を表
していない限り、その利用をさせない、という制限を課
すことができ、また、利用時期が、副情報提供開始時期
表示情報STAが表している副情報提供開始時期の経過
後、副情報利用諾否表示情報AGRが諾を表していれ
ば、その利用をさせる、という制限を課すことができ
る。
According to the fifth embodiment of the information utilization method according to the present invention shown in FIG. 5, in the information terminal device T, new information center sub-information CCS-N or CCS-
When the N 'is used as the pre-existing information terminal device sub-information TTS, if the use time is before the sub-information provision start time indicated by the sub-information provision start time display information STA, the use of the N' And the use time is after the sub-information provision start time indicated by the sub-information provision start time display information STA, Unless indicated, the use of the sub-information can be restricted, and the use time is displayed after the sub-information provision start time indicated by the sub-information provision start time display information STA has elapsed. If the information AGR indicates consent, a restriction can be imposed on the use of the information AGR.

【0043】[0043]

【発明の実施の形態6】次に、図6を伴って、本発明に
よる情報利用方法の第6の実施の形態を述べよう。図6
において、図1との対応部分には同一符号を付して示
す。
Sixth Embodiment Next, a sixth embodiment of the information utilizing method according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG.
In the figure, corresponding parts to those in FIG.

【0044】図6に示す本発明による情報利用方法の第
6の実施の形態は、図2を伴って上述した本発明による
情報利用方法の第2の実施の形態において、図5を伴っ
て上述した本発明による情報利用方法の第3の実施の形
態に準じ、(ニ)情報センタCにおいて、副情報記憶手
段CSに存在させている情報センタ副情報CCSに、図
5を伴って上述した本発明による情報利用方法の第3の
実施の形態で述べたと同様の情報センタ副情報CCSの
提供開始時期を表している副情報提供開始時期表示情報
STAと、情報センタ副情報CCSの利用の諾否を表し
ている副情報利用諾否表示情報AGRとを予め伴わせて
おき、そして、(ホ)情報端末装置Tにおいて、 (a)その情報端末装置Tが情報センタCにアクセス
することによって、情報センタCから、新たな情報セン
タ副情報CCS−Nまたは差分情報センタ副情報CCS
−Dの提供を受けさせるようにした際に、(b)情報セ
ンタCから、副情報提供開始時期表示情報STA及び副
情報利用諾否表示情報AGRの提供を受けさせ、 (a)(i)提供を受けさせた新たな情報センタ副情
報CCS−N、または予め存在させた情報端末装置副情
報TTS及び提供を受けさせた差分情報センタ副情報C
CS−Dを用いて得られる新たな情報センタ副情報CC
S−Nと同様の情報CCS−N′を、予め存在させた情
報端末装置副情報TTSとして新たに存在させ、その新
たに存在させた情報端末装置副情報TTS−Nを、予め
存在させた情報端末装置副情報TTSとして利用させ、
または、(ii)提供を受けさせた差分情報センタ副情
報CCS−Dを存在させ、予め存在させた情報端末装置
副情報TTSと存在させた差分情報センタ副情報CCS
−Dとを用いて得られる新たな情報センタ副情報CCS
−Nと同様の情報CCS−N′を、予め存在させている
情報端末装置副情報TTSとして利用させるようにした
際に、(b)(i)そのように利用させる利用時期が、
提供を受けた副情報提供開始時期表示情報STAが表し
ている副情報提供開始時期の経過後であり、且つ提供を
受けた副情報利用諾否表示情報AGRが諾を表している
と判断される場合は、(a)述べたように利用させる
が、(ii)上述した利用させる利用時期が、提供を受
けた副情報提供開始時期表示情報STAが表している副
情報提供開始時期の経過前である場合は、提供を受けた
副情報利用諾否表示情報AGRが諾を表しても、(a)
で上述したように利用させないようにする。
The sixth embodiment of the information use method according to the present invention shown in FIG. 6 is the same as the second embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. In accordance with the third embodiment of the information utilization method according to the present invention, (d) the information center sub-information CCS stored in the sub-information storage means CS in the information center C is added to the information center described above with reference to FIG. The sub-information provision start time display information STA indicating the provision start time of the information center sub-information CCS similar to that described in the third embodiment of the information utilization method according to the present invention, and whether or not the use of the information center sub-information CCS is approved. The sub-information use permission / inhibition display information AGR is accompanied in advance, and (e) In the information terminal device T, (a) the information terminal device T accesses the information center C to provide an information center. From the new information center sub-information CCS-N or the difference information center sub-information CCS
-D, when (b) the information center C receives the sub-information provision start time display information STA and the sub-information use approval / disapproval display information AGR, (a) (i) provision New information center sub-information CCS-N received or the information terminal device sub-information TTS and the differential information center sub-information C
New information center sub-information CC obtained using CS-D
The information CCS-N 'similar to the SN is newly provided as information terminal device sub-information TTS previously provided, and the newly provided information terminal device sub-information TTS-N is provided as the information provided in advance. To be used as terminal device side information TTS,
Or (ii) the provided differential information center sub-information CCS-D is present, and the pre-existing information terminal device sub-information TTS and the differential information center sub-information CCS
-D new information center side information CCS obtained using
When the same information CCS-N 'as -N is used as the information terminal device sub-information TTS which is previously provided, (b) (i) the usage time to be used in such a manner is as follows:
When it is determined that the provided sub-information provision start time indicated by the provided sub-information provision start time display information STA has elapsed and that the provided sub-information use consent display information AGR indicates consent. Is used as described in (a), but (ii) the use time to be used is before the elapse of the sub information provision start time indicated by the provided sub information provision start time display information STA. In this case, even if the provided sub-information use consent display information AGR indicates consent, (a)
To prevent use as described above.

【0045】以上が、本発明による情報利用方法の第6
の実施の形態である。このような本発明による情報利用
方法の第6の実施の形態によれば、詳細説明は省略する
が、図2を伴って上述した本発明による情報利用方法の
第2の実施の形態の場合と同様の作用・効果が得られ
る。
The above is the sixth of the information use method according to the present invention.
It is an embodiment of the present invention. According to the sixth embodiment of the information use method according to the present invention, detailed description is omitted, but the case of the second embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. Similar functions and effects can be obtained.

【0046】また、図6に示す本発明による情報利用方
法の第6の実施の形態によれば、情報端末装置Tにおい
て、新たに存在させた情報端末装置副情報TTS−Nま
たは新たな情報センタ副情報CCS−N′を、予め存在
させた情報端末装置副情報TTSとして利用させるに際
し、その利用時期が、副情報提供開始時期表示情報ST
Aが表している副情報提供開始時期の経過前であれば、
そのように利用させない、という制限を課すことができ
るとともに、利用時期が、副情報提供開始時期表示情報
STAが表している副情報提供開始時期の後であって
も、副情報利用諾否表示情報AGRが諾を表していない
限り、その利用をさせない、という制限を課すことがで
き、また、利用時期が、副情報提供開始時期表示情報S
TAが表している副情報提供開始時期の経過後、副情報
利用諾否表示情報AGRが諾を表していれば、その利用
をさせる、という制限を課すことができる。
According to the information utilization method according to the sixth embodiment of the present invention shown in FIG. 6, in the information terminal device T, the newly existing information terminal device sub-information TTS-N or the new information center is used. When the sub-information CCS-N 'is used as the pre-existing information terminal device sub-information TTS, the use time is determined by the sub-information provision start time display information ST.
Before the sub-information provision start time indicated by A,
A restriction that such use is not allowed can be imposed, and even if the use time is after the sub-information provision start time indicated by the sub-information provision start time display information STA, the sub-information use consent display information AGR Can be imposed unless it expresses consent, and the use time is limited to the sub-information provision start time display information S.
After the lapse of the sub-information provision start time indicated by the TA, if the sub-information use consent display information AGR indicates consent, it is possible to impose a restriction that the use is permitted.

【0047】[0047]

【発明の実施の形態7】次に、図7を伴って、本発明に
よる情報利用方法の第7の実施の形態を述べよう。図7
において、図1との対応部分には同一符号を付して示
す。
Seventh Embodiment Next, a seventh embodiment of the information utilizing method according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG.
In the figure, corresponding parts to those in FIG.

【0048】図7に示す本発明による情報利用方法の第
7の実施の形態は、図1を伴って上述した本発明による
情報利用方法の第1の実施の形態において、図3を伴っ
て上述した本発明による情報利用方法の第3の実施の形
態で上述したのに準じて、(ニ)情報センタCにおい
て、情報処理手段CUによって、副情報記憶手段CSに
存在させている情報センタ副情報CCSに、その情報セ
ンタ副情報CCSの提供期間を表している副情報提供期
間表示情報(これをTRMとする)を、副情報記憶手段
CSに存在させている状態で、予め伴わせておき、そし
て、(ホ)情報端末装置Tにおいて、 (a)その情報端末装置Tが、情報センタCにアクセ
スすることによって、情報センタCから、新たな情報セ
ンタ副情報CCS−Nまたは差分情報センタ副情報CC
S−Dの提供を受けさせるようにした際に、(b)情報
センタCの副情報記憶手段CSから、副情報提供期間表
示情報TRMの提供を受けさせ、 (a)(i)提供を受けさせた新たな情報センタ副情
報CCS−N、または(ii)予め存在させた情報端末
装置副情報TTS及び提供を受けさせた差分情報センタ
副情報CCS−Dを用いて得られる新たな情報センタ副
情報CCS−Nと同様の情報CCS−N′を、予め存在
させた情報端末装置副情報TTSとして利用させるよう
にした際に、(b)(i)そのように利用させる利用時
期が、提供を受けた副情報提供期間表示情報TRMが表
している副情報提供期間内であるか否かの判断をさせ、
期間内である場合は、(a)で述べたように利用させる
が、(ii)上述した利用させる利用時期が、提供を受
けた副情報提供期間表示情報TRMが表している副情報
提供期間外である場合は、(a)で述べたように利用さ
せないようにする。
The seventh embodiment of the information use method according to the present invention shown in FIG. 7 is the same as the first embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. According to the third embodiment of the information utilization method according to the present invention described above, (d) in the information center C, the information center sub-information stored in the sub-information storage means CS by the information processing means CU. The sub-information provision period display information (referred to as TRM) indicating the provision period of the information center sub-information CCS is added to the CCS in advance while being present in the sub-information storage means CS, (E) In the information terminal device T, (a) the information terminal device T accesses the information center C, and from the information center C, the new information center sub-information CCS-N or the difference information Counter sub-information CC
When receiving the provision of the SD, (b) receiving the provision of the sub-information provision period display information TRM from the sub-information storage means CS of the information center C, (a) receiving the provision of (i) (Ii) a new information center sub-information obtained by using the pre-existing information terminal device sub-information TTS and the provided differential information center sub-information CCS-D. When the same information CCS-N 'as the information CCS-N is used as the pre-existing information terminal device sub-information TTS, (b) (i) the time of use for such use is A decision is made as to whether or not it is within the sub information provision period indicated by the received sub information provision period display information TRM,
If it is within the period, it is used as described in (a), but (ii) the use time described above is outside the sub-information provision period indicated by the provided sub-information provision period display information TRM. In the case of, use is not performed as described in (a).

【0049】以上が、本発明による情報利用方法の第7
の実施の形態である。このような本発明による情報利用
方法の第7の実施の形態によれば、詳細説明は省略する
が、図1を伴って上述した本発明による情報利用方法の
第1の実施の形態の場合と同様の作用・効果が得られ
る。
The above is the seventh of the information use method according to the present invention.
It is an embodiment of the present invention. According to the seventh embodiment of the information use method according to the present invention, detailed description is omitted, but the case of the first embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. Similar functions and effects can be obtained.

【0050】また、図7に示す本発明による情報利用方
法の第7の実施の形態によれば、情報端末装置Tにおい
て、新たな情報センタ副情報CCS−NまたはCCS−
N′を、予め存在させた情報端末装置副情報TTSとし
て利用させるに際し、その利用時期が、副情報提供期間
表示情報TRMが表している副情報提供期間外であれ
ば、その利用をさせない、という制限を課すことができ
る。
According to the seventh embodiment of the information utilization method according to the present invention shown in FIG. 7, in the information terminal device T, new information center side information CCS-N or CCS-N is added.
When using N ′ as the pre-existing information terminal device sub-information TTS, if the use time is outside the sub-information provision period indicated by the sub-information provision period display information TRM, the use is prohibited. Restrictions can be imposed.

【発明の実施の形態8】次に、図8を伴って、本発明に
よる情報利用方法の第8の実施の形態を述べよう。図8
において、図1との対応部分には同一符号を付して示
す。
Eighth Embodiment Next, an eighth embodiment of the information utilizing method according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG.
In the figure, corresponding parts to those in FIG.

【0051】図8に示す本発明による情報利用方法の第
8の実施の形態は、図2を伴って上述した本発明による
情報利用方法の第2の実施の形態において、図5を伴っ
て上述した本発明による情報利用方法の第5の実施の形
態に準じて、(ニ)情報センタCにおいて、副情報記憶
手段CSに存在させている情報センタ副情報CCSに、
情報センタ副情報CCSの提供期間を表している副情報
提供期間表示情報TRMを予め伴わせておき、そして、
(ホ)情報端末装置Tにおいて、 (a)その情報端末装置Tが情報センタCにアクセス
することによって、情報センタCから、新たな情報セン
タ副情報CCS−Nまたは差分情報センタ副情報CCS
−Dの提供を受けさせるようにした際に、(b)情報セ
ンタCから、副情報提供期間表示情報TRMの提供を受
けさせ、 (a)(i)提供を受けさせた新たな情報センタ副情
報CCS−N、または予め存在させた情報端末装置副情
報TTS及び提供を受けさせた差分情報センタ副情報C
CS−Dを用いて得られる新たな情報センタ副情報CC
S−Nと同様の情報CCS−N′を、予め存在させた情
報端末装置副情報TTSとして新たに存在させ、その新
たに存在させた情報端末装置副情報TTS−Nを、予め
存在させた情報端末装置副情報TTSとして利用させる
か、または、(ii)提供を受けさせた差分情報センタ
副情報CCS−Dを存在させ、予め存在させた情報端末
装置副情報TTSと存在させた差分情報センタ副情報C
CS−Dとを用いて得られる新たな情報センタ副情報C
CS−Nと同様の情報CCS−N′を、予め存在させて
いる情報端末装置副情報TTSとして利用させるように
した際に、(b)(i)そのように利用させる利用時期
が、提供を受けた副情報提供期間表示情報TRMが表し
ている副情報提供期間内である場合は、(a)で上述し
たように利用させるが、(ii)上述した利用させる利
用時期が、提供を受けた副情報提供期間表示情報TRM
が表している副情報提供期間外である場合は、(a)で
上述したように利用させないようにする。
The eighth embodiment of the information utilizing method according to the present invention shown in FIG. 8 is the same as the second embodiment of the information utilizing method according to the present invention described above with reference to FIG. According to the fifth embodiment of the information utilization method according to the present invention, (d) the information center C stores the information center sub-information CCS in the sub-information storage means CS,
Sub-information provision period display information TRM indicating the provision period of the information center sub-information CCS, and
(E) In the information terminal device T, (a) when the information terminal device T accesses the information center C, the new information center sub-information CCS-N or the difference information center sub-information CCS
-D, (b) receive the provision of the sub-information provision period display information TRM from the information center C, and (a) (i) provide the new information center Information CCS-N, or information terminal device sub-information TTS previously provided and differential information center sub-information C provided
New information center sub-information CC obtained using CS-D
Information CCS-N 'similar to SN is newly provided as pre-existing information terminal device sub-information TTS, and the newly existing information terminal device sub-information TTS-N is pre-existing information. (Ii) the difference information center sub-information CCS-D provided is provided, and the information terminal device sub-information TTS previously provided and the difference information center Information C
New information center sub-information C obtained using CS-D
When the same information CCS-N 'as that of CS-N is used as the information terminal apparatus sub-information TTS which is pre-existing, (b) (i) the use time to be used as such If it is within the sub-information provision period indicated by the received sub-information provision period display information TRM, it is used as described above in (a). Sub information provision period display information TRM
If it is out of the sub-information provision period represented by, use is not made as described above in (a).

【0052】以上が、本発明による情報利用方法の第8
の実施の形態である。このような本発明による情報利用
方法の第8の実施の形態によれば、詳細説明は省略する
が、図2を伴って上述した本発明による情報利用方法の
第2の実施の形態の場合と同様の作用・効果が得られ
る。
The above is the eighth of the information use method according to the present invention.
It is an embodiment of the present invention. According to the eighth embodiment of the information use method according to the present invention, detailed description is omitted, but the case of the second embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. Similar functions and effects can be obtained.

【0053】また、図4に示す本発明による情報利用方
法の第4の実施の形態によれば、情報端末装置Tにおい
て、新たに存在させた情報端末装置副情報TTS−Nま
たは新たな情報センタ副情報CCS−N′を、予め存在
させた情報端末装置副情報TTSとして利用させるに際
し、その利用時期が副情報提供期間表示情報TRMが表
している副情報提供期間外であれば、そのように利用さ
せない、という制限を課すことができる。
According to the fourth embodiment of the information utilizing method according to the present invention shown in FIG. 4, in the information terminal device T, the newly existing information terminal device sub-information TTS-N or the new information center is used. When the sub-information CCS-N 'is used as the pre-existing information terminal device sub-information TTS, if the use time is outside the sub-information provision period indicated by the sub-information provision period display information TRM, You can impose restrictions on not using it.

【0054】[0054]

【発明の実施の形態9】次に、図9を伴って、本発明に
よる情報利用方法の第9の実施の形態を述べよう。図9
において、図1との対応部分には同一符号を付して示
す。
Ninth Embodiment Next, a ninth embodiment of the information use method according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG.
In the figure, corresponding parts to those in FIG.

【0055】図9に示す本発明による情報利用方法の第
9の実施の形態は、図1を伴って上述した本発明による
情報利用方法の第1の実施の形態において、図5を伴っ
て上述した本発明による情報利用方法の第5の実施の形
態で上述したのに準じて、(ニ)情報センタCにおい
て、情報処理手段CUによって、副情報記憶手段CSに
存在させている情報センタ副情報CCSに、図7を伴っ
て上述した本発明による情報利用方法の第7の実施の形
態で上述したと同様の、情報センタ副情報CCSの提供
期間を表している副情報提供期間表示情報TRMと、図
5を伴って上述した本発明による情報利用方法の第5の
実施の形態で上述したと同様の、情報センタ副情報CC
Sの利用の諾否を表している副情報利用諾否表示情報A
GRとを、副情報記憶手段CSに存在させている状態
で、予め伴わせておき、そして、(ホ)情報端末装置T
において、 (a)その情報端末装置Tが情報センタCにアクセス
することによって、情報センタCから、新たな情報セン
タ副情報CCS−Nまたは差分情報センタ副情報CCS
−Dの提供を受けさせるようにした際に、(b)情報セ
ンタCの副情報記憶手段CSから、副情報提供期間表示
情報TRM及び副情報利用諾否表示情報AGRの提供を
受けさせ、 (a)(i)提供を受けさせた新たな情報センタ副情
報CCS−N、または(ii)予め存在させた情報端末
装置副情報TTS及び提供を受けさせた差分情報センタ
副情報CCS−Dを用いて得られる新たな情報センタ副
情報CCS−Nと同様の情報CCS−N′を、予め存在
させた情報端末装置副情報TTSとして利用させるよう
にした際に、(b)(i)そのように利用させる利用時
期が、提供を受けた副情報提供期間表示情報TRMが表
している副情報提供期間内であり、且つ提供を受けた副
情報利用諾否表示情報AGRが諾を表していると判断さ
れる場合は、(a)で述べたように利用させるが、(i
i)上述した利用させる利用時期が、提供を受けた副情
報提供期間表示情報TRMが表している副情報提供期間
外である場合は、提供を受けた副情報利用諾否表示情報
AGRが諾を表していても、(a)で述べたように利用
させないようにする。
The ninth embodiment of the information use method according to the present invention shown in FIG. 9 is the same as the first embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. According to the fifth embodiment of the information utilization method according to the present invention described above, (d) in the information center C, the information processing means CU causes the information center sub-information stored in the sub-information storage means CS. The sub-information provision period display information TRM indicating the provision period of the information center sub-information CCS similar to that described in the seventh embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. , The information center sub-information CC similar to that described in the fifth embodiment of the information utilizing method according to the present invention described above with reference to FIG.
Sub-information use approval / disapproval display information A indicating whether or not use of S has been approved
GR in advance in the state where it exists in the sub information storage means CS, and (e) the information terminal device T
(A) When the information terminal device T accesses the information center C, the new information center sub-information CCS-N or the difference information center sub-information CCS
-D, when (b) the sub information storage means CS of the information center C is provided with the sub information provision period display information TRM and the sub information use approval / disapproval display information AGR, (I) using the provided new information center sub-information CCS-N, or (ii) using the pre-existing information terminal device sub-information TTS and the provided differential information center sub-information CCS-D. When the information CCS-N 'similar to the obtained new information center sub-information CCS-N is used as the pre-existing information terminal device sub-information TTS, (b) (i) such use It is determined that the use time to be performed is within the sub-information provision period indicated by the provided sub-information provision period display information TRM, and that the provided sub-information use approval / disapproval display information AGR indicates consent. If Is used as described in (a), but (i
i) When the use time to be used is outside the sub-information provision period indicated by the provided sub-information provision period display information TRM, the provided sub-information use approval / disapproval display information AGR indicates consent. Even if they do, they are not allowed to be used as described in (a).

【0056】以上が、本発明による情報利用方法の第9
の実施の形態である。このような本発明による情報利用
方法の第9の実施の形態によれば、詳細説明は省略する
が、図1を伴って上述した本発明による情報利用方法の
第1の実施の形態の場合と同様の作用・効果が得られ
る。
The above is the description of the ninth method of using information according to the present invention.
It is an embodiment of the present invention. According to the ninth embodiment of the information use method according to the present invention, detailed description is omitted, but the case of the first embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. Similar functions and effects can be obtained.

【0057】また、図9に示す本発明による情報利用方
法の第9の実施の形態によれば、情報端末装置Tにおい
て、新たな情報センタ副情報CCS−NまたはCCS−
N′を、予め存在させた情報端末装置副情報TTSとし
て利用させるに際し、その利用時期が、副情報提供期間
表示情報TRMが表している副情報提供期間外であれ
ば、その利用をさせない、という制限を課すことができ
るとともに、利用時期が、副情報提供期間表示情報TR
Mが表している副情報提供期間内であっても、副情報利
用諾否表示情報AGRが諾を表していない限り、その利
用をさせない、という制限を課すことができ、また、利
用時期が、副情報提供期間表示情報TRMが表している
副情報提供期間内であって、副情報利用諾否表示情報A
GRが諾を表していれば、その利用をさせる、という制
限を課すことができる。
Further, according to the ninth embodiment of the information utilizing method according to the present invention shown in FIG.
When using N ′ as the pre-existing information terminal device sub-information TTS, if the use time is outside the sub-information provision period indicated by the sub-information provision period display information TRM, the use is prohibited. Restrictions can be imposed, and the usage time depends on the sub-information provision period display information TR.
Even within the sub-information provision period represented by M, a restriction can be imposed that the sub-information is not used unless the sub-information use consent display information AGR indicates consent. Within the sub information provision period indicated by the information provision period display information TRM, the sub information use consent display information A
If the GR indicates consent, a restriction can be imposed on the use of the GR.

【0058】[0058]

【発明の実施の形態10】次に、図10を伴って、本発
明による情報利用方法の第10の実施の形態を述べよ
う。図10において、図1との対応部分には同一符号を
付して示す。
Embodiment 10 Next, a tenth embodiment of the information utilizing method according to the present invention will be described with reference to FIG. 10, parts corresponding to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0059】図10に示す本発明による情報利用方法の
第10の実施の形態は、図2を伴って上述した本発明に
よる情報利用方法の第2の実施の形態において、図6を
伴って上述した本発明による情報利用方法の第6の実施
の形態に準じ、(ニ)情報センタCにおいて、副情報記
憶手段CSに存在させている情報センタ副情報CCS
に、図8を伴って上述した本発明による情報利用方法の
第8の実施の形態で述べたと同様の情報センタ副情報C
CSの提供期間を表している副情報提供期間表示情報T
RMと、図6を伴って上述した本発明による情報利用方
法で上述したと同様の情報センタ副情報CCSの利用の
諾否を表している副情報利用諾否表示情報AGRとを予
め伴わせておき、そして、(ホ)情報端末装置Tにおい
て、 (a)その情報端末装置Tが情報センタCにアクセス
することによって、情報センタCから、新たな情報セン
タ副情報CCS−Nまたは差分情報センタ副情報CCS
−Dの提供を受けさせるようにした際に、(b)情報セ
ンタCから、副情報提供期間表示情報TRM及び副情報
利用諾否表示手段AGRの提供を受けさせ、 (a)(i)提供を受けさせた新たな情報センタ副情
報CCS−N、または予め存在させた情報端末装置副情
報TTS及び提供を受けさせた差分情報センタ副情報C
CS−Dを用いて得られる新たな情報センタ副情報CC
S−Nと同様の情報CCS−N′を、予め存在させた情
報端末装置副情報TTSとして新たに存在させ、その新
たに存在させた情報端末装置副情報TTS−Nを、予め
存在させた情報端末装置副情報TTSとして利用させ、
または、(ii)提供を受けさせた差分情報センタ副情
報CCS−Dを存在させ、予め存在させた情報端末装置
副情報TTSと存在させた差分情報センタ副情報CCS
−Dとを用いて得られる新たな情報センタ副情報CCS
−Nと同様の情報CCS−N′を、予め存在させている
情報端末装置副情報TTSとして利用させるようにした
際に、(b)(i)そのように利用させる利用時期が、
提供を受けた副情報提供期間表示情報TRMが表してい
る副情報提供期間内であり、且つ提供を受けた副情報利
用諾否表示情報AGRが諾を表していると判断される場
合は、(a)述べたように利用させるが、(ii)上述
した利用させる利用時期が、提供を受けた副情報提供期
間表示情報TRMが表している副情報提供期間外である
場合は、提供を受けた副情報利用諾否表示情報AGRが
諾を表しても、(a)で上述したように利用させないよ
うにする。
The tenth embodiment of the information use method according to the present invention shown in FIG. 10 is the same as the second embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. (D) In the information center C, the information center sub-information CCS stored in the sub-information storage means CS according to the sixth embodiment of the information utilization method according to the present invention.
Information center sub-information C similar to that described in the eighth embodiment of the information utilizing method according to the present invention described above with reference to FIG.
Sub information provision period display information T indicating the provision period of CS
RM and sub information use permission / inhibition display information AGR indicating permission / prohibition of use of the same information center sub information CCS as described above in the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. (E) In the information terminal device T: (a) When the information terminal device T accesses the information center C, the new information center sub-information CCS-N or the difference information center sub-information CCS
-D, the sub-information provision period display information TRM and the sub-information use consent display means AGR are provided from the information center C; (a) (i) provision Received new information center sub-information CCS-N or pre-existing information terminal device sub-information TTS and provided differential information center sub-information C
New information center sub-information CC obtained using CS-D
The information CCS-N 'similar to the SN is newly provided as information terminal device sub-information TTS previously provided, and the newly provided information terminal device sub-information TTS-N is provided as the information provided in advance. To be used as terminal device side information TTS,
Or (ii) the provided differential information center sub-information CCS-D is present, and the pre-existing information terminal device sub-information TTS and the differential information center sub-information CCS
-D new information center side information CCS obtained using
When the same information CCS-N 'as -N is used as the information terminal device sub-information TTS which is previously provided, (b) (i) the usage time to be used in such a manner is as follows:
If it is determined that the provided sub-information provision period is indicated within the provided sub-information provision period display information TRM and the provided sub-information use approval / disapproval display information AGR indicates consent, (a) (Ii) In the case where the use time to be used is outside the sub information provision period indicated by the provided sub information provision period display information TRM, Even if the information use consent display information AGR indicates consent, the information is not used as described above in (a).

【0060】以上が、本発明による情報利用方法の第1
0の実施の形態である。このような本発明による情報利
用方法の第10の実施の形態によれば、詳細説明は省略
するが、図2を伴って上述した本発明による情報利用方
法の第2の実施の形態の場合と同様の作用・効果が得ら
れる。
The above is the first of the information utilization methods according to the present invention.
0 is an embodiment. According to the tenth embodiment of the information use method according to the present invention, detailed description is omitted, but the case of the second embodiment of the information use method according to the present invention described above with reference to FIG. Similar functions and effects can be obtained.

【0061】また、図10に示す本発明による情報利用
方法の第10の実施の形態によれば、情報端末装置Tに
おいて、新たに存在させた情報端末装置副情報TTS−
Nまたは新たな情報センタ副情報CCS−N′を、予め
存在させた情報端末装置副情報TTSとして利用させる
に際し、その利用時期が、副情報提供期間表示情報TR
Mが表している副情報提供開始時期の経過前であれば、
そのように利用させない、という制限を課すことができ
るとともに、利用時期が、副情報提供期間表示情報TR
Mが表している副情報提供期間内であっても、副情報利
用諾否表示情報AGRが諾を表していない限り、その利
用をさせない、という制限を課すことができ、また、利
用時期が、副情報提供期間表示情報TRMが表している
副情報提供期間内であって、副情報利用諾否表示情報A
GRが諾を表していれば、その利用をさせる、という制
限を課すことができる。
Further, according to the tenth embodiment of the information use method according to the present invention shown in FIG. 10, in the information terminal device T, the newly existing information terminal device sub-information TTS-
N or the new information center sub-information CCS-N 'is used as the pre-existing information terminal device sub-information TTS, the use time is determined by the sub-information provision period display information TR
Before the lapse of the sub-information provision start time represented by M,
It is possible to impose such a restriction that the information is not used, and the use time is limited to the sub-information provision period display information TR.
Even within the sub-information provision period represented by M, a restriction can be imposed that the sub-information is not used unless the sub-information use consent display information AGR indicates consent. Within the sub information provision period indicated by the information provision period display information TRM, the sub information use consent display information A
If the GR indicates consent, a restriction can be imposed on the use of the GR.

【0062】[0062]

【発明の効果】本願第1番目の発明による情報利用方法
によれば、情報端末装置において、予め存在させている
情報端末装置主情報及び情報端末装置副情報を、それぞ
れ電話番号などの主情報及び広告情報などの副情報とし
て利用させるに際し、その利用時期の前に、電話番号な
どの主情報及び広告情報などの副情報が、新たな電話番
号などの主情報及び新たな広告情報などの副情報にそれ
ぞれ更新されていても、その新たな電話番号などの主情
報及び新たな広告情報などの副情報を、情報端末装置
に、再度、情報端末装置主情報及び情報端末装置副情報
として存在させなくても、容易に利用させることができ
る。
According to the information utilization method according to the first invention of the present application, the information terminal device pre-exists the information terminal device main information and the information terminal device sub-information with the main information such as a telephone number and the like. Before using as sub-information such as advertising information, the main information such as telephone number and sub-information such as advertising information will be replaced with the main information such as new telephone number and sub-information such as new advertising information before the use time. Even if they are updated respectively, the main information such as the new telephone number and the sub-information such as the new advertisement information are not present in the information terminal device again as the information terminal device main information and the information terminal device sub-information. However, it can be easily used.

【0063】本願第2番目の発明による情報利用方法に
よれば、情報端末装置において、予め存在させている情
報端末装置主情報及び情報端末装置副情報を、それぞれ
電話番号などの主情報及び広告情報などの副情報として
利用させるに際し、その利用時期の前に、電話番号など
の主情報及び広告情報などの副情報が、新たな電話番号
などの主情報及び新たな広告情報などの副情報にそれぞ
れ更新されていても、その新たな電話番号などの主情報
及び新たな広告情報などの副情報を利用させることがで
き、また、そのように利用させることができるようにな
って後においても、同様の利用をさせることが、電話番
号などの主情報及び広告情報などの副情報が、新たな電
話番号などの主情報及び新たな広告情報などの副情報に
それぞれ更新されない限り、繰り返しできる。
According to the information utilization method according to the second invention of the present application, the information terminal device pre-exists the information terminal device main information and the information terminal device sub-information with the main information such as a telephone number and the advertisement information, respectively. Before using the information as sub-information, the main information such as telephone number and sub-information such as advertisement information will be added to the main information such as new telephone number and sub-information such as new advertisement information before the use time. Even if it has been updated, the main information such as the new telephone number and the sub-information such as the new advertisement information can be used, and the same can be used later after the use can be performed. The main information such as telephone numbers and sub-information such as advertising information are updated to the main information such as new telephone numbers and sub-information such as new advertising information, respectively. There only, can be repeated.

【0064】本願第3番目の発明による情報利用方法に
よれば、本願第1番目の発明による情報利用方法の場合
と同様の作用・効果が得られるとともに、新たな情報セ
ンタ副情報を、予め存在させた情報端末装置副情報とし
て利用させるに際し、その利用時期が、副情報提供開始
時期表示情報が表している副情報提供開始時期の経過前
であれば、その利用をさせない、という制限を課すこと
ができる。
According to the information utilizing method according to the third aspect of the present invention, the same operation and effect as those of the information utilizing method according to the first aspect of the present invention can be obtained, and new information center sub-information is stored in advance. Imposing a restriction that when the information terminal device is used as the sub information, the use is not allowed if the use time is before the sub information provision start time indicated by the sub information provision start time display information has elapsed. Can be.

【0065】本願第4番目の発明による情報利用方法に
よれば、本願第2番目の発明による情報利用方法の場合
と同様の作用・効果が得られるとともに、新たに存在さ
せた情報端末装置副情報を、予め存在させた情報端末装
置副情報として利用させるに際し、その利用時期が、副
情報提供開始時期表示情報が表している副情報提供開始
時期の経過前であれば、そのように利用させない、とい
う制限を課すことができる。
According to the information utilizing method according to the fourth aspect of the present invention, the same operation and effect as those of the information utilizing method according to the second aspect of the present invention can be obtained, and the information terminal apparatus sub-information newly provided Is used as the information terminal device sub-information that was previously present, and if the use time is before the lapse of the sub-information provision start time represented by the sub-information provision start time display information, such use is not performed. Can be imposed.

【0066】本願第5番目の発明による情報利用方法に
よれば、本願第1番目の発明による情報利用方法の場合
と同様の作用・効果が得られるとともに、新たな情報セ
ンタ副情報を、予め存在させた情報端末装置副情報とし
て利用させるに際し、その利用時期が、副情報提供開始
時期表示情報が表している副情報提供開始時期の経過前
であれば、その利用をさせない、という制限を課すこと
ができるとともに、利用時期が、副情報提供開始時期表
示情報が表している副情報提供開始時期の後であって
も、副情報利用諾否表示情報が諾を表していない限り、
その利用をさせない、という制限を課すことができ、ま
た、利用時期が、副情報提供開始時期表示情報が表して
いる副情報提供開始時期の経過後、副情報利用諾否表示
情報が諾を表していれば、その利用をさせる、という制
限を課すことができる。
According to the information utilization method according to the fifth invention of the present application, the same operation and effect as those of the information utilization method according to the first invention of the present application can be obtained, and new information center sub-information is stored in advance. When using the information terminal device as the sub information, the restriction is imposed that if the use time is before the sub information provision start time indicated by the sub information provision start time display information has elapsed, the use is not permitted. Even if the use time is after the sub-information provision start time indicated by the sub-information provision start time display information, unless the sub-information use consent display information indicates consent,
It is possible to impose a restriction that the use is not allowed, and the use time is set after the sub-information provision start time indicated by the sub-information provision start time display information elapses, and the sub-information use consent display information indicates consent. If this is the case, it is possible to impose restrictions on the use.

【0067】本願第6番目の発明による情報利用方法に
よれば、本願第2番目の発明による情報利用方法の場合
と同様の作用・効果が得られるとともに、新たに存在さ
せた情報端末装置副情報を、予め存在させた情報端末装
置副情報として利用させるに際し、その利用時期が、副
情報提供開始時期表示情報が表している副情報提供開始
時期の経過前であれば、そのように利用させない、とい
う制限を課すことができるとともに、利用時期が、副情
報提供開始時期表示情報が表している副情報提供開始時
期の後であっても、副情報利用諾否表示情報が諾を表し
ていない限り、その利用をさせない、という制限を課す
ことができ、また、利用時期が、副情報提供開始時期表
示情報が表している副情報提供開始時期の経過後、副情
報利用諾否表示情報が諾を表していれば、その利用をさ
せる、という制限を課すことができる。
According to the information utilizing method according to the sixth aspect of the present invention, the same operation and effect as in the case of the information utilizing method according to the second aspect of the present invention can be obtained, and the newly provided information terminal apparatus sub-information Is used as the information terminal device sub-information that was previously present, and if the use time is before the lapse of the sub-information provision start time represented by the sub-information provision start time display information, such use is not performed. And the use time is even after the sub-information provision start time indicated by the sub-information provision start time display information, unless the sub-information use consent display information indicates consent. It is possible to impose a restriction that the use of the sub-information should not be performed. If the use time is after the sub-information provision start time indicated by the sub-information provision start time display information, If but represent Nuo, make their use, in that it can impose limits.

【0068】本願第7番目の発明による情報利用方法に
よれば、本願第1番目の発明による情報利用方法の場合
と同様の作用・効果が得られるとともに、新たな情報セ
ンタ副情報を、予め存在させた情報端末装置副情報とし
て利用させるに際し、その利用時期が、副情報提供期間
表示情報が表している副情報提供期間外であれば、その
利用をさせない、という制限を課すことができる。
According to the information utilizing method according to the seventh aspect of the present invention, the same operation and effect as in the case of the information utilizing method according to the first aspect of the present invention can be obtained, and new information center sub-information is stored in advance. When the information terminal device is used as the information terminal device sub-information, if the use time is outside the sub-information provision period indicated by the sub-information provision period display information, it is possible to impose a restriction that the use is not allowed.

【0069】本願第8番目の発明による情報利用方法に
よれば、本願第2番目の発明による情報利用方法の場合
と同様の作用・効果が得られるとともに、新たに存在さ
せた情報端末装置副情報を、予め存在させた情報端末装
置副情報として利用させるに際し、その利用時期が副情
報提供期間表示情報が表している副情報提供期間外であ
れば、そのように利用させない、という制限を課すこと
ができる。
According to the information utilizing method according to the eighth aspect of the present invention, the same operation and effect as in the case of the information utilizing method according to the second aspect of the present invention are obtained, and the information terminal apparatus sub-information newly added is provided. Is imposed as a pre-existing information terminal device sub-information, and if the use time is outside the sub-information provision period indicated by the sub-information provision period display information, the use of such information terminal device is restricted. Can be.

【0070】本願第9番目の発明による情報利用方法に
よれば、本願第1番目の発明による情報利用方法の場合
と同様の作用・効果が得られるとともに、新たな情報セ
ンタ副情報を、予め存在させた情報端末装置副情報とし
て利用させるに際し、その利用時期が、副情報提供期間
表示情報が表している副情報提供期間の経過前であれ
ば、その利用をさせない、という制限を課すことができ
るとともに、利用時期が、副情報提供期間表示情報が表
している副情報提供期間内であっても、副情報利用諾否
表示情報が諾を表していない限り、その利用をさせな
い、という制限を課すことができ、また、利用時期が、
副情報提供期間表示情報が表している副情報提供期間内
であって、副情報利用諾否表示情報が諾を表していれ
ば、その利用をさせる、という制限を課すことができ
る。
According to the information use method of the ninth invention of the present application, the same operation and effect as those of the information use method of the first invention of the present application can be obtained, and new information center sub-information is stored in advance. When the information terminal device is used as the sub-information provision sub-information, if the use time is before the sub-information provision period indicated by the sub-information provision period display information, the use of the sub terminal can be restricted. At the same time, it imposes a restriction that even if the use time is within the sub-information provision period indicated by the sub-information provision period display information, the use is not allowed unless the sub-information use consent display information indicates consent. Can be used, and when
If the sub-information provision period display information indicates the consent within the sub-information provision period indicated by the sub-information provision period display information, it is possible to impose a restriction that the use is permitted.

【0071】本願第10番目の発明による情報利用方法
によれば、本願第2番目の発明による情報利用方法の場
合と同様の作用・効果が得られるとともに、新たに存在
させた情報端末装置副情報を、予め存在させた情報端末
装置副情報として利用させるに際し、その利用時期が、
副情報提供期間表示情報が表している副情報提供期間外
であれば、そのように利用させない、という制限を課す
ことができるとともに、利用時期が、副情報提供期間表
示情報が表している副情報提供期間内であっても、副情
報利用諾否表示情報が諾を表していない限り、その利用
をさせない、という制限を課すことができ、また、利用
時期が、副情報提供期間表示情報が表している副情報提
供期間内であって、副情報利用諾否表示情報が諾を表し
ていれば、その利用をさせる、という制限を課すことが
できる。
According to the information utilizing method according to the tenth aspect of the present invention, the same operation and effect as in the case of the information utilizing method according to the second aspect of the present invention can be obtained, and the newly added information terminal apparatus sub-information can be obtained. Is used as the information terminal device sub-information that has existed in advance,
It is possible to impose such a restriction that the sub-information provision period display information indicates that the sub-information provision period should not be used outside the sub-information provision period. Even within the provision period, a restriction can be imposed that the use is not permitted unless the sub-information use consent display information indicates consent, and the use time is indicated by the sub-information provision period display information. If the sub-information use approval / disapproval display information indicates consent within the provided sub-information provision period, the use of the sub-information can be restricted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による情報利用方法の第1の実施の形態
を示す略線的系統図である。
FIG. 1 is a schematic system diagram showing a first embodiment of an information utilization method according to the present invention.

【図2】本発明による情報利用方法の第2の実施の形態
を示す略線的系統図である。
FIG. 2 is a schematic system diagram showing a second embodiment of the information using method according to the present invention.

【図3】本発明による情報利用方法の第3の実施の形態
を示す略線的系統図である。
FIG. 3 is a schematic system diagram showing a third embodiment of the information using method according to the present invention.

【図4】本発明による情報利用方法の第4の実施の形態
を示す略線的系統図である。
FIG. 4 is a schematic system diagram showing a fourth embodiment of the information use method according to the present invention.

【図5】本発明による情報利用方法の第5の実施の形態
を示す略線的系統図である。
FIG. 5 is a schematic system diagram showing a fifth embodiment of the information use method according to the present invention.

【図6】本発明による情報利用方法の第6の実施の形態
を示す略線的系統図である。
FIG. 6 is a schematic system diagram showing a sixth embodiment of the information using method according to the present invention.

【図7】本発明による情報利用方法の第7の実施の形態
を示す略線的系統図である。
FIG. 7 is a schematic system diagram showing a seventh embodiment of the information using method according to the present invention.

【図8】本発明による情報利用方法の第8の実施の形態
を示す略線的系統図である。
FIG. 8 is a schematic system diagram illustrating an information utilization method according to an eighth embodiment of the present invention.

【図9】本発明による情報利用方法の第9の実施の形態
を示す略線的系統図である。
FIG. 9 is a schematic system diagram showing a ninth embodiment of the information use method according to the present invention.

【図10】本発明による情報利用方法の第10の実施の
形態を示す略線的系統図である。
FIG. 10 is a schematic system diagram showing a tenth embodiment of the information using method according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

C 情報センタ T 情報端末装置 L 通信回線 CM 主情報記憶手段 CS 副情報記憶手段 CU 情報処理手段 TMS 情報記憶手段 TU 情報処理手段 TD 情報表示手段 C information center T information terminal device L communication line CM main information storage means CS sub information storage means CU information processing means TMS information storage means TU information processing means TD information display means

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】(イ)情報端末装置に、電話番号情報など
の主情報及び広告情報などの副情報を、それぞれ情報端
末装置主情報及び情報端末装置副情報として予め存在さ
せておき、 上記情報端末装置において、上記予め存在させている上
記情報端末装置主情報及び上記情報端末装置副情報を利
用させるようにした情報利用方法において、 (ロ)上記情報端末装置に上記情報端末装置主情報及び
上記情報端末装置副情報として予め存在させている上記
主情報及び上記副情報を、それぞれ情報センタ主情報及
び情報センタ副情報として更新自在に存在させており、
且つ上記情報端末装置からアクセスを受ける情報センタ
を設け、 (ハ)上記情報センタにおいて、それに上記情報端末装
置がアクセスする前に、当該情報センタに存在させてい
る上記情報センタ主情報及び上記情報センタ副情報が、
それぞれ新たな情報センタ主情報及び新たな情報センタ
副情報に更新されているとして、 上記情報端末装置において、 当該情報端末装置が上記情報センタにアクセスするこ
とによって、上記情報センタから、 (a)(i)上記新たな情報センタ主情報、または(i
i)上記新たな情報センタ主情報と更新される前の上記
情報センタ主情報との差分情報センタ主情報の提供を受
けるとともに、 (b)(i)上記新たな情報センタ副情報、または(i
i)それと更新される前の上記情報センタ副情報との差
分情報センタ副情報の提供を受けさせ、 (a)その提供を受けさせた(i)上記新たな情報セ
ンタ主情報、または(ii)上記情報センタ主情報が新
たな情報センタ主情報に更新される前の上記予め存在さ
せている情報端末装置主情報及び上記提供を受けた差分
情報センタ主情報を用いて得られる上記新たな情報セン
タ主情報と同様の情報を、上記予め存在させている情報
端末装置主情報として利用させるとともに、 (b)上記提供を受けた(i)上記新たな情報センタ副
情報、または(ii)上記情報センタ副情報が新たな情
報センタ副情報に更新される前の上記予め存在させた情
報端末装置副情報及び上記提供を受けた差分情報センタ
副情報を用いて得られる上記新たな情報センタ副情報と
同様の情報を、上記予め存在させた情報端末装置副情報
として利用させるようにしたことを特徴とする情報利用
方法。
(A) Main information such as telephone number information and sub-information such as advertisement information are previously stored in the information terminal device as information terminal device main information and information terminal device sub-information, respectively. In the terminal device, an information use method in which the pre-existing information terminal device main information and the information terminal device sub-information are used, (b) the information terminal device main information and the information terminal device The main information and the sub-information, which are pre-existing as information terminal device sub-information, are renewably present as information center main information and information center sub-information, respectively.
And an information center for receiving access from the information terminal device. (C) In the information center, the information center main information and the information center existing in the information center before the information terminal device accesses the information center. The sub information is
Assuming that the information center device has been updated to the new information center main information and the new information center sub-information, respectively, the information terminal device accesses the information center by the information terminal device. i) the new information center main information, or (i)
i) receiving the difference information center main information between the new information center main information and the information center main information before being updated, and (b) (i) the new information center main information, or (i)
i) receiving the provision of the difference information center sub-information from the information center sub-information before being updated, (a) receiving the provision (i) the new information center main information, or (ii) The new information center obtained using the pre-existing information terminal device main information and the provided difference information center main information before the information center main information is updated to new information center main information. The same information as the main information is used as the pre-existing information terminal apparatus main information, and (b) the provided (i) the new information center sub-information or (ii) the information center The new information center obtained using the pre-existing information terminal device sub-information and the provided differential information center sub-information before the sub-information is updated to the new information center sub-information. Sub-information and similar information, information use method is characterized in that so as to be used as the information terminal device side information in advance is present.
【請求項2】(イ)情報端末装置に、電話番号情報など
の主情報及び広告情報などの副情報を、それぞれ情報端
末装置主情報及び情報端末装置副情報として予め存在さ
せておき、 上記情報端末装置において、上記予め存在させている上
記情報端末装置情報及び上記情報端末装置副情報を利用
させるようにした情報利用方法において、 (ロ)上記情報端末装置に上記情報端末装置主情報及び
上記情報端末装置副情報として予め存在させた上記主情
報及び上記副情報を、それぞれ情報センタ主情報及び情
報センタ副情報として更新自在に存在させており、且つ
上記情報端末装置からアクセスを受ける情報センタを設
け、 (ハ)上記情報センタにおいて、それに上記情報端末装
置がアクセスする前に当該情報センタに存在させている
上記情報センタ主情報及び上記情報センタ副情報が、そ
れぞれ新たな情報センタ主情報及び新たな情報センタ副
情報に更新されているとして、 上記情報端末装置において、 当該情報端末装置が上記情報センタにアクセスするこ
とによって、上記情報センタから、 (a)上記新たな情報センタ主情報、またはそれと更新
される前の上記情報センタ主情報との差分情報センタ主
情報の提供を受けさせるとともに、 (b)上記新たな情報センタ副情報、またはそれと更新
される前の上記情報センタ副情報との差分情報センタ副
情報の提供を受けさせ、 (a)(i)その提供を受けさせた上記新たな情報セ
ンタ主情報、または上記予め存在させた情報端末装置主
情報及び上記提供を受けさせた差分情報センタ主情報を
用いて得られる上記新たな情報センタ主情報と同様の情
報を、上記予め存在させた情報端末装置主情報として新
たに存在させ、その新たに存在させた情報端末装置主情
報を、上記予め存在させた情報端末装置主情報として利
用させるか、または(ii)上記提供を受けさせた上記
差分センタ主情報を存在させ、上記予め存在させた情報
端末装置主情報と上記存在させた上記差分情報センタ主
情報とを用いて得られる情報を、上記予め存在させてい
る情報端末装置主情報として利用させるとともに、 (b)(i)上記提供を受けさせた上記新たな情報セン
タ副情報、または上記予め存在させた情報端末装置副情
報及び上記提供を受けさせた差分情報センタ副情報を用
いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様の情報
を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として新た
に存在させ、その新たに存在させた情報端末装置副情報
を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として利用
させるか、または(ii)上記提供を受けさせた上記差
分センタ副情報を存在させ、上記予め存在させた情報端
末装置副情報と上記存在させた上記差分情報センタ副情
報とを用いて得られる情報を、上記予め存在させている
情報端末装置副情報として利用させるようにしたことを
特徴とする情報利用方法。
2. (a) Main information such as telephone number information and sub information such as advertisement information are pre-existed in the information terminal device as information terminal device main information and information terminal device sub information, respectively. In the terminal device, an information use method in which the pre-existing information terminal device information and the information terminal device sub-information are used, (b) the information terminal device main information and the information An information center is provided in which the main information and the sub-information previously existing as terminal device sub-information are renewably present as information center main information and information center sub-information, respectively, and are accessed from the information terminal device. (C) In the information center, the information center that is present in the information center before the information terminal device accesses the information center. Assuming that the main information and the information center sub-information have been updated to new information center main information and new information center sub-information, respectively, in the information terminal device, the information terminal device accesses the information center. And (b) receiving the new information center main information or the difference information center main information from the information center main information before being updated, and (b) the new information. Center sub-information or a difference information center sub-information from the information sub-information before being updated, and (a) (i) the new information center main information which has received the provision, or The new information center main information obtained by using the pre-existing information terminal device main information and the provided differential information center main information. The same information as the information terminal device main information previously existed newly as the information terminal device main information, the newly existed information terminal device main information, as the information terminal device main information previously existed, or Or (ii) causing the provided difference center main information to exist and providing information obtained using the pre-existing information terminal device main information and the existing difference information center main information to the (B) (i) the new information center sub-information provided above or the pre-existing information terminal device sub-information and the provision are used. The same information as the new information center sub-information obtained using the received differential information center sub-information is newly provided as the pre-existing information terminal device sub-information. Using the newly existing information terminal device sub-information as the pre-existing information terminal device sub-information, or (ii) allowing the provided difference center sub-information to exist, The information obtained by using the existing information terminal device sub-information and the existing difference information center sub-information is used as the pre-existing information terminal device sub-information. How to use information.
【請求項3】請求項1記載の情報利用方法において、 (ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供開始時期を表している
副情報提供開始時期表示情報を予め伴わせておき、 (ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、 (b)上記情報センタから、上記副情報提供開始時期表
示情報の提供を受けさせ、 (a)上記提供を受けさせた上記新たな情報センタ副
情報、または上記予め存在させた情報端末装置副情報及
び上記差分情報センタ副情報を用いて得られる上記新た
な情報センタ副情報と同様の情報を、上記予め存在させ
た情報端末装置副情報として利用させるに際し、 (b)(i)そのように利用させる利用時期が、上記提
供を受けた上記副情報提供開始時期表示情報が表してい
る副情報提供開始時期の経過後である場合は、上記
(a)で述べたように利用させるが、(ii)上記利用
時期が、上記提供を受けた上記副情報提供開始時期表示
情報が表している副情報提供開始時期の経過前である場
合は、上記(a)で述べたように利用させないようにし
たことを特徴とする情報利用方法。
3. The information utilization method according to claim 1, wherein: (d) in the information center, sub information provision start time display information indicating the provision start time of the information center sub information in the information center sub information. (E) In the information terminal device, (a) when the information terminal device accesses the information center, the information center sends the new information center sub-information or the difference information center (B) receiving the provision of the sub-information provision start time display information from the information center; and (a) the new information center sub-information provided with the provision, or The same information as the new information center sub-information obtained using the pre-existing information terminal device sub-information and the difference information center sub-information (B) (i) the use time used in such a manner is determined by the sub-information provision start time indicated by the provided sub-information provision start time display information. If it is after the lapse of time, it is used as described in (a) above. (Ii) The use time is the sub-information provision start time indicated by the provided sub-information provision start time display information. If the time is before elapse, the information is not used as described in the above (a).
【請求項4】請求項2記載の情報利用方法において、 (ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供開始時期を表している
副情報提供開始時期表示情報を予め伴わせておき、 (ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、 (b)上記情報センタから、上記副情報提供開始時期表
示情報の提供を受けさせ、 (a)(i)上記提供を受けさせた上記新たな情報セ
ンタ副情報、または上記予め存在させた情報端末装置副
情報及び上記提供を受けさせた差分情報センタ副情報を
用いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様の情
報を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として新
たに存在させ、その新たに存在させた情報端末装置副情
報を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として利
用させるか、または(ii)上記提供を受けさせた差分
情報センタ副情報を存在させ、上記予め存在させた情報
端末装置副情報と上記存在させた差分情報センタ副情報
とを用いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様
の情報を、上記予め存在させている情報端末装置副情報
として利用させるに際し、 (b)(i)そのように利用させる利用時期が、上記提
供を受けた上記副情報提供開始時期表示情報が表してい
る副情報提供開始時期の経過後である場合は、上記
(a)で述べたように利用させるが、(ii)上記利用
時期が、上記提供を受けた上記副情報提供開始時期表示
情報が表している副情報提供開始時期の経過前である場
合は、上記(a)で述べたように利用させないようにし
たことを特徴とする情報利用方法。
4. The information utilization method according to claim 2, wherein: (d) in the information center, sub information provision start time display information indicating the provision start time of the information center sub information in the information center sub information. (E) In the information terminal device, (a) when the information terminal device accesses the information center, the information center sends the new information center sub-information or the difference information center (B) allowing the information center to provide the sub-information provision start time display information; and (a) (i) providing the new information center sub-information having the provision provided. Or the new information center sub-information obtained using the pre-existing information terminal device sub-information and the provided differential information center sub-information Information is newly provided as the pre-existing information terminal device sub-information, and the newly existing information terminal device sub-information is used as the pre-existing information terminal device sub-information, or (ii) The difference information center sub-information provided so as to exist, and the new information center sub-information obtained by using the pre-existing information terminal device sub-information and the existing difference information center sub-information. When the same information is used as the pre-existing information terminal apparatus sub-information, (b) (i) the use time to be used in such a manner is determined by the sub-information provision start time display information provided If the sub-information provision start time indicated has elapsed, use is performed as described in (a) above. Period when the display information is before the elapse of which the sub-information providing start timing represents the information available method is characterized in that so as not to use as described above (a).
【請求項5】請求項1記載の情報利用方法において、 (ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、副情報提供開始時期を表している副情報提供開始時
期表示情報と、当該情報センタ副情報の利用の諾否を表
している副情報利用諾否表示情報とを予め伴わせてお
き、 (ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、 (b)上記情報センタから、上記副情報提供開始時期表
示情報及び上記副情報利用諾否表示情報の提供を受けさ
せ、 (a)上記提供を受けさせた上記新たな情報センタ副
情報、または上記予め存在させた情報端末装置副情報及
び上記差分情報センタ副情報を用いて得られる上記新た
な情報センタ副情報と同様の情報を、上記予め存在させ
た情報端末装置副情報として利用させるに際し、 (b)(i)そのように利用させる利用時期が、上記提
供を受けた上記副情報提供開始時期表示情報が表してい
る副情報提供開始時期の経過後であり、且つ上記提供を
受けた上記副情報利用諾否表示情報が諾を表している場
合は、上記(a)で述べたように利用させるが、(i
i)上記利用時期が上記提供を受けた上記副情報提供開
始時期表示情報が表している副情報提供開始時期の経過
前である場合は、上記(a)で述べたように利用させな
いようにしたことを特徴とする情報利用方法。
5. The information utilization method according to claim 1, wherein: (d) in the information center, the information center sub-information includes sub-information provision start time display information indicating a sub-information provision start time; Sub-information use permission / inhibition display information indicating permission / inhibition of use of the center sub-information is accompanied beforehand. (E) In the information terminal device, (a) when the information terminal device accesses the information center (B) receiving the provision of the new information center sub-information or the difference information center sub-information from the information center; and (b) displaying the sub-information provision start time display information and the sub-information use consent display from the information center. (A) the new information center sub-information or the pre-existing information terminal device sub-information and the difference When using the same information as the new information center sub-information obtained by using the information center sub-information as the pre-existing information terminal device sub-information, (b) (i) the timing of using such information However, when the sub-information provision start time indicated by the provided sub-information provision start time display information has elapsed, and the provided sub-information use permission / inhibition display information indicates consent. Is used as described in (a) above, but (i
i) If the use time is before the lapse of the sub information provision start time indicated by the provided sub information provision start time display information, the use is not allowed as described in (a) above. A method of using information, characterized in that:
【請求項6】請求項2記載の情報利用方法において、 (ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供開始時期を表している
副情報提供開始時期表示情報と、当該情報センタ副情報
の利用の諾否を表している副情報利用諾否表示情報とを
予め伴わせておき、 (ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、 (b)上記情報センタから、上記副情報提供開始時期表
示情報及び上記副情報利用諾否表示情報の提供を受けさ
せ、 (a)(i)上記提供を受けさせた上記新たな情報セ
ンタ副情報、または上記予め存在させた情報端末装置副
情報及び上記提供を受けさせた差分情報センタ副情報を
用いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様の情
報を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として新
たに存在させ、その新たに存在させた情報端末装置副情
報を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として利
用させるか、または(ii)上記提供を受けさせた差分
情報センタ副情報を存在させ、上記予め存在させた情報
端末装置副情報と上記存在させた差分情報センタ副情報
とを用いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様
の情報を、上記予め存在させている情報端末装置副情報
として利用させるに際し、 (b)(i)そのように利用させる利用時期が上記提供
を受けた上記副情報提供開始時期表示情報が表している
副情報提供開始時期の経過後であり、且つ上記提供を受
けた上記副情報利用諾否表示情報が諾を表している場合
は、上記(a)で述べたように利用させるが、(ii)
上記利用時期が、上記提供を受けた上記副情報提供開始
時期表示情報が表している副情報提供開始時期の経過前
である場合は、上記(a)で述べたように利用させない
ようにしたことを特徴とする情報利用方法。
6. The information utilization method according to claim 2, wherein: (d) in the information center, sub information provision start time display information indicating the provision start time of the information center sub information in the information center sub information. And sub-information use approval / disapproval display information indicating approval / disapproval of use of the information center sub-information, and (e) in the information terminal device, (a) the information terminal device When the information center receives the provision of the new information center sub information or the difference information center sub information from the information center, (b) the sub information provision start time display information and the sub information (A) (i) receiving the provision of the new information center sub-information or the pre-existing information terminal The same information as the new information center sub-information obtained by using the provided sub-information and the provided differential information center sub-information is newly provided as the pre-existing information terminal device sub-information, The newly provided information terminal device sub-information may be used as the pre-existing information terminal device sub-information, or (ii) the provided differential information center sub-information may be provided and the When using the same information as the new information center sub-information obtained using the information terminal device sub-information and the existing difference information center sub-information as the pre-existing information terminal device sub-information, (B) (i) the use time to be used in this way is after the lapse of the sub-information provision start time indicated by the sub-information provision start time display information received, and If the auxiliary information use yes or no display information receiving the offer represents a Nuo, but is utilized as described above (a), (ii)
If the use time is before the lapse of the sub-information provision start time indicated by the provided sub-information provision start time display information, the use is not allowed as described in (a) above. Information usage method characterized by the following.
【請求項7】請求項1記載の情報利用方法において、 (ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供期間を表している副情
報提供期間表示情報を予め伴わせておき、 (ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、 (b)上記情報センタから、上記副情報提供期間表示情
報の提供を受けさせ、 (a)上記提供を受けさせた上記新たな情報センタ副
情報、または上記予め存在させた情報端末装置副情報及
び上記差分情報センタ副情報を用いて得られる上記新た
な情報センタ副情報と同様の情報を、上記予め存在させ
た情報端末装置副情報として利用させるに際し、 (b)(i)そのように利用させる利用時期が、上記提
供を受けた上記副情報提供期間表示情報が表している副
情報提供期間内である場合は、上記(a)で述べたよう
に利用させるが、(ii)上記利用時期が、上記提供を
受けた上記副情報提供期間表示情報が表している副情報
提供期間外である場合は、上記(a)で述べたように利
用させないようにしたことを特徴とする情報利用方法。
7. The information utilization method according to claim 1, wherein: (d) in the information center, sub information provision period display information indicating a provision period of the information center sub information is added to the information center sub information in advance. (E) In the information terminal device, (a) when the information terminal device accesses the information center, the new information center sub-information or the difference information center sub-information is transmitted from the information center. (B) allowing the information center to provide the sub-information provision period display information; and (a) allowing the new information center sub-information provided with the provision or the pre-existing sub-information. The same information as the new information center sub-information obtained using the information terminal device sub-information and the difference information center sub-information, (B) (i) When the usage time to be used in such a manner is within the sub-information providing period indicated by the provided sub-information providing period display information, (Ii) When the use time is outside the sub-information provision period indicated by the sub-information provision period display information provided, the (a) is used. An information use method characterized in that the information is not used as described in (1).
【請求項8】請求項2記載の情報利用方法において、 (ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供期間を表している副情
報提供期間表示情報を予め伴わせておき、 (ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、 (b)上記情報センタから、上記副情報提供期間表示情
報の提供を受けさせ、 (a)(i)上記提供を受けさせた上記新たな情報セ
ンタ副情報、または上記予め存在させた情報端末装置副
情報及び上記提供を受けさせた差分情報センタ副情報を
用いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様の情
報を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として新
たに存在させ、その新たに存在させた情報端末装置副情
報を、上記予め存在させた情報端末装置副情報として利
用させるか、または(ii)上記提供を受けさせた差分
情報センタ副情報を存在させ、上記予め存在させた情報
端末装置副情報と上記存在させた差分情報センタ副情報
とを用いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様
の情報を、上記予め存在させている情報端末装置副情報
として利用させるに際し、 (b)(i)そのように利用させる利用時期が、上記提
供を受けた上記副情報提供期間表示情報が表している副
情報提供期間内である場合は、上記(a)で述べたよう
に利用させるが、(ii)上記利用時期が、上記提供を
受けた上記副情報提供開始時期表示情報が表している副
情報提供期間外である場合は、上記(a)で述べたよう
に利用させないようにしたことを特徴とする情報利用方
法。
8. The information utilization method according to claim 2, wherein: (d) in the information center, sub-information provision period display information indicating a provision period of the information center sub-information is added to the information center sub-information in advance. (E) In the information terminal device, (a) when the information terminal device accesses the information center, the new information center sub-information or the difference information center sub-information is transmitted from the information center. (B) allowing the information center to provide the sub-information provision period display information; and (a) (i) the new information center sub-information provided with the provision, or The same information as the new information center sub-information obtained using the information terminal device sub-information that was previously provided and the difference information center The information terminal device sub-information that has been newly provided is newly provided, and the newly provided information terminal device sub-information is used as the previously provided information terminal device sub-information, or (ii) the provision is provided. The received difference information center sub-information is made to exist, and the same information as the new information center sub-information obtained using the pre-existing information terminal device sub-information and the existing difference information center sub-information is obtained. (B) (i) the use time to be used in such a manner is determined by the sub-information provision period display information provided by the provided sub-information provision period display information. If it is within the provision period, it is used as described in (a) above. (Ii) The use time is indicated by the sub-information provision start time display information indicated by the received sub-information provision start time display information. If it is outside the broadcast providing period information use method is characterized in that so as not to use as described above (a).
【請求項9】請求項1記載の情報利用方法において、 (ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供期間を表している副情
報提供期間表示情報と、当該情報センタ副情報の利用の
諾否を表している副情報利用諾否表示情報とを予め伴わ
せておき、 (ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、 (b)上記情報センタから、上記副情報提供期間表示情
報及び上記副情報利用諾否表示情報の提供を受けさせ、 (a)上記提供を受けさせた上記新たな情報センタ副
情報、または上記予め存在させた情報端末装置副情報及
び上記差分情報センタ副情報を用いて得られる上記新た
な情報センタ副情報と同様の情報を、上記予め存在させ
た情報端末装置副情報として利用させるに際し、 (b)(i)そのように利用させる利用時期が上記提供
を受けた上記副情報提供期間表示情報が表している副情
報提供期間内であり、且つ上記提供を受けた上記副情報
利用諾否表示情報が諾を表している場合は、上記(a)
で述べたように利用させるが、(ii)上記利用時期
が、上記提供を受けた上記副情報提供開始時期表示情報
が表している副情報提供開始時期の経過前である場合
は、上記(a)で述べたように利用させないようにした
ことを特徴とする情報利用方法。
9. The information use method according to claim 1, wherein: (d) in the information center, the information center sub-information includes sub-information provision period display information indicating a provision period of the information center sub-information; Sub-information use approval / disapproval display information indicating approval / disapproval of use of the information center sub-information is accompanied beforehand. (E) In the information terminal, (a) the information terminal accesses the information center Thus, when the information center receives the provision of the new information center sub-information or the difference information center sub-information, (b) the sub information provision period display information and the sub information use approval And (a) providing the new information center sub-information or the pre-existing information terminal device sub-information and When the same information as the new information center sub-information obtained by using the minute information center sub-information is used as the pre-existing information terminal device sub-information, (b) (i) use for such use If the time is within the sub-information provision period indicated by the provided sub-information provision period display information and the provided sub-information use approval / disapproval display information indicates consent, a)
(Ii) When the use time is before the lapse of the sub information provision start time indicated by the provided sub information provision start time display information, the above (a) ), Wherein the information is not used.
【請求項10】請求項2記載の情報利用方法において、 (ニ)上記情報センタにおいて、上記情報センタ副情報
に、当該情報センタ副情報の提供期間を表している副情
報提供期間表示情報と、当該情報センタ副情報の利用の
諾否を表している副情報利用諾否表示情報とを予め伴わ
せておき、 (ホ)上記情報端末装置において、 (a)当該情報端末装置が上記情報センタにアクセス
することによって、上記情報センタから、上記新たな情
報センタ副情報または上記差分情報センタ副情報の提供
を受けさせるに際し、 (b)上記情報センタから、上記副情報提供期間表示情
報及び上記副情報利用諾否表示情報の提供を受けさせ、 (a)上記提供を受けさせた上記新たな情報センタ副
情報、または上記予め存在させた情報端末装置副情報及
び上記提供を受けさせた差分情報センタ副情報を用いて
得られる上記新たな情報センタ副情報と同様の情報を、
上記予め存在させた情報端末装置副情報として新たに存
在させ、その新たに存在させた情報端末装置副情報を、
上記予め存在させた情報端末装置副情報として利用させ
るか、または(ii)上記提供を受けさせた差分情報セ
ンタ副情報を存在させ、上記予め存在させた情報端末装
置副情報と上記存在させた差分情報センタ副情報とを用
いて得られる上記新たな情報センタ副情報と同様の情報
を、上記予め存在させている情報端末装置副情報として
利用させるに際し、 (b)(i)そのように利用させる利用時期が、上記提
供を受けた上記副情報提供期間表示情報が表している副
情報提供期間内であり、且つ上記提供を受けた上記副情
報利用諾否表示情報が諾を表している場合は、上記
(a)で述べたように利用させるが、(ii)上記利用
時期が、上記提供を受けた上記副情報提供開始時期表示
情報が表している副情報提供開始時期の経過前である場
合は、上記(a)で述べたように利用させないようにし
たことを特徴とする情報利用方法。
10. The information utilization method according to claim 2, wherein: (d) in the information center, the information center sub information includes sub information provision period display information indicating a provision period of the information center sub information; Sub-information use approval / disapproval display information indicating approval / disapproval of use of the information center sub-information is accompanied beforehand. (E) In the information terminal, (a) the information terminal accesses the information center When receiving the provision of the new information center sub-information or the difference information center sub-information from the information center, (b) the sub-information provision period display information and the sub-information use approval (A) receiving the provision of the new information center sub-information or the pre-existing information terminal device sub-information and The same information as the new information center sub information obtained using the difference information center sub information subjected to offer,
The information terminal device sub-information that was previously existed as a new information terminal device, the newly existing information terminal device sub-information,
(Ii) the provided differential information center sub-information is provided, and the pre-existing information terminal device sub-information is used as the pre-existing information terminal device sub-information. When the same information as the new information center sub-information obtained using the information center sub-information is used as the pre-existing information terminal device sub-information, (b) (i) such use is made If the use time is within the sub-information provision period indicated by the provided sub-information provision period display information and the provided sub-information use consent display information indicates consent, (Ii) When the use time is before the lapse of the sub-information provision start time indicated by the provided sub-information provision start time display information. Is an information use method characterized in that the information is not used as described in (a) above.
JP9241786A 1997-08-22 1997-08-22 Information utilizing method Pending JPH1168870A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9241786A JPH1168870A (en) 1997-08-22 1997-08-22 Information utilizing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9241786A JPH1168870A (en) 1997-08-22 1997-08-22 Information utilizing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1168870A true JPH1168870A (en) 1999-03-09

Family

ID=17079507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9241786A Pending JPH1168870A (en) 1997-08-22 1997-08-22 Information utilizing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1168870A (en)

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324843A (en) * 1989-06-22 1991-02-01 Canon Inc Message communication processing system
JPH0392047A (en) * 1989-09-05 1991-04-17 Canon Inc Message communication processing system
JPH03237530A (en) * 1990-02-14 1991-10-23 Nec Corp Software maintenance system for personal computer
JPH05204618A (en) * 1991-10-11 1993-08-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method of controlling distributed storage device
JPH05250399A (en) * 1992-03-06 1993-09-28 Toshiba Corp Automatic teller machine
JPH06332858A (en) * 1993-05-21 1994-12-02 Casio Comput Co Ltd File network system
JPH06332824A (en) * 1993-05-19 1994-12-02 Mitsubishi Electric Corp Device and method for managing software transfer
WO1996032679A1 (en) * 1995-04-12 1996-10-17 Highwaymaster Communications, Inc. Remote patching of operating code in a mobile unit
JPH0951522A (en) * 1995-08-07 1997-02-18 Hitachi Ltd Advertisement video delivering method
JPH0991215A (en) * 1995-09-26 1997-04-04 Toshiba Corp Document reading system having advertisement display function and advertisement document display method applied to the reading system
JPH0990869A (en) * 1995-09-26 1997-04-04 Hitachi Software Eng Co Ltd Map associated information distribution system
JPH0991358A (en) * 1995-09-28 1997-04-04 Fujitsu Ltd Device and method for providing information
JPH0991348A (en) * 1995-09-25 1997-04-04 Ekushingu:Kk Communication system information provision system and information provision terminal
JPH09114781A (en) * 1995-10-13 1997-05-02 Sony Corp Terminal equipment, receiving method, server, transmitting method transmitter-receiver and transmitting/receiving method
JPH09114470A (en) * 1995-10-19 1997-05-02 Yamaha Corp Information file managing method for communication karaoke machine and communication karaoke machine
WO1997016938A1 (en) * 1995-10-30 1997-05-09 Nokia Telecommunications Oy Upgrading software in a mobile telephone
JPH09168029A (en) * 1995-12-15 1997-06-24 Sony Corp Method and device for data delivery
JPH11514504A (en) * 1994-09-08 1999-12-07 ビー カールス ジョン Apparatus and method for selectively distributing commercial messages over a communication network

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324843A (en) * 1989-06-22 1991-02-01 Canon Inc Message communication processing system
JPH0392047A (en) * 1989-09-05 1991-04-17 Canon Inc Message communication processing system
JPH03237530A (en) * 1990-02-14 1991-10-23 Nec Corp Software maintenance system for personal computer
JPH05204618A (en) * 1991-10-11 1993-08-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method of controlling distributed storage device
JPH05250399A (en) * 1992-03-06 1993-09-28 Toshiba Corp Automatic teller machine
JPH06332824A (en) * 1993-05-19 1994-12-02 Mitsubishi Electric Corp Device and method for managing software transfer
JPH06332858A (en) * 1993-05-21 1994-12-02 Casio Comput Co Ltd File network system
JPH11514504A (en) * 1994-09-08 1999-12-07 ビー カールス ジョン Apparatus and method for selectively distributing commercial messages over a communication network
WO1996032679A1 (en) * 1995-04-12 1996-10-17 Highwaymaster Communications, Inc. Remote patching of operating code in a mobile unit
JPH0951522A (en) * 1995-08-07 1997-02-18 Hitachi Ltd Advertisement video delivering method
JPH0991348A (en) * 1995-09-25 1997-04-04 Ekushingu:Kk Communication system information provision system and information provision terminal
JPH0990869A (en) * 1995-09-26 1997-04-04 Hitachi Software Eng Co Ltd Map associated information distribution system
JPH0991215A (en) * 1995-09-26 1997-04-04 Toshiba Corp Document reading system having advertisement display function and advertisement document display method applied to the reading system
JPH0991358A (en) * 1995-09-28 1997-04-04 Fujitsu Ltd Device and method for providing information
JPH09114781A (en) * 1995-10-13 1997-05-02 Sony Corp Terminal equipment, receiving method, server, transmitting method transmitter-receiver and transmitting/receiving method
JPH09114470A (en) * 1995-10-19 1997-05-02 Yamaha Corp Information file managing method for communication karaoke machine and communication karaoke machine
WO1997016938A1 (en) * 1995-10-30 1997-05-09 Nokia Telecommunications Oy Upgrading software in a mobile telephone
JPH09168029A (en) * 1995-12-15 1997-06-24 Sony Corp Method and device for data delivery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6516359B1 (en) Information processing method and apparatus, automotive information system and method of controlling the same, and storage medium on which an information processing program is stored
CN106648675A (en) Method and device for displaying application program using information and electronic equipment
US8141116B2 (en) Time management apparatus and time management method
KR100666941B1 (en) Method for Managing duplicated downloading the Identical Contents
JP4440128B2 (en) DRM management method and apparatus for content copyright protection
RU2005116687A (en) DIGITAL RIGHTS MANAGEMENT
WO2020259650A1 (en) Request response method and electronic device
EP1544712A2 (en) A method and apparatus to manage digital rights
US20170024709A1 (en) Information processing apparatus, program, and information processing system
CN103218283B (en) Electronic device, recording medium management method and program
CN101419651A (en) Electronic device and method with peripheral use right management function
CN106293334B (en) A kind of message prompt method and mobile terminal
CN107682526A (en) A kind of application message methods of exhibiting and its equipment
CA2840158C (en) Information processing device, control method therefor, program, and information storage medium
JPH1168870A (en) Information utilizing method
CN106874785A (en) System file access method and device for multiple operating systems
US8655463B2 (en) Method for avoiding refreshing a database of metadata associated with digital media content
NZ506677A (en) Method and device for recording real-time information
US7710294B2 (en) For externally clocked digital audio input, determining a valid clock and muting audio during synchronization
TWI344304B (en)
CN112954106A (en) Method and device for marking call records
JP2007066370A (en) Play-back apparatus and play-back method
JP2002318630A (en) Software processing apparatus, method and program
JP2003140972A (en) Program execute device, program executing method, portable terminal using it and information providing system
US20070136490A1 (en) Wireless hub and data store

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127