JPH1168821A - Data link frame scanner for network management - Google Patents

Data link frame scanner for network management

Info

Publication number
JPH1168821A
JPH1168821A JP9236568A JP23656897A JPH1168821A JP H1168821 A JPH1168821 A JP H1168821A JP 9236568 A JP9236568 A JP 9236568A JP 23656897 A JP23656897 A JP 23656897A JP H1168821 A JPH1168821 A JP H1168821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data link
link frame
frame
information
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9236568A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoshi Ishida
潔 石田
Shinichi Hitano
真一 飛田野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INTER NET INISHIATEIBU KK
Original Assignee
INTER NET INISHIATEIBU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INTER NET INISHIATEIBU KK filed Critical INTER NET INISHIATEIBU KK
Priority to JP9236568A priority Critical patent/JPH1168821A/en
Publication of JPH1168821A publication Critical patent/JPH1168821A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily analyze or manage data flowing through WAN and/or LAN by inputting the data link frame of a signal exchanged on a network connecting the WAN and/or LAN, and generating a packet for 'Ethernet(R)' while inserting prescribed information. SOLUTION: A data link frame scanner(DLFS) 10 for network management inputs a data link frame exchanged on the network connecting WAN 14 and/or LAN 20 for each frame and after a flag F is removed, the packet for 'Ethernet(R)' is constituted by adding prepared header and trailer to the other data including addresses. At the same time, the prescribed information is inserted to the header, the packet for 'Ethernet(R)' is outputted to an analytic node (WS) 32 and the WS 32 performs analysis so that the load of processing in the DLFS 10 can be reduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明はネットワーク管理
用データリンクフレームスキャナに関し、より具体的に
は、WANおよび/またはLAN間を流れるデータリン
クフレームを入力し、解析ノードへ出力することで、デ
ータリンクフレーム内に含まれているOSI参照モデル
第2層(データリンク層)から第7層(アプリケーショ
ン層)を解析または管理することができるようにしたも
のに関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a data link frame scanner for network management, and more specifically, to a data link frame which inputs a data link frame flowing between a WAN and / or a LAN and outputs it to an analysis node. The present invention relates to an OSI reference model included in a frame, which can analyze or manage the second layer (data link layer) to the seventh layer (application layer).

【0002】尚、ここで、『データリンクフレームスキ
ャナ』とは発明者達の造語に係る言葉で、WANおよび
/またはLANからなるネットワークで送受される信
号、より具体的には、OSI参照モデル第2層のデータ
リンク層で送受されるデータリンク信号(フラグで区切
られた情報:フレーム)をフォーマット変換し、イーサ
ネット用パケット、より具体的にはDIX−イーサネッ
ト仕様に準拠したパケットに変換して、別体に設けた解
析ノードに出力し、解析ノードにおいてネットワーク上
で行き交うデータを解析あるいは管理できるようにした
装置を意味する。
[0002] Here, the term "data link frame scanner" is a term related to a term coined by the inventors, and is a signal transmitted / received over a network comprising a WAN and / or a LAN, more specifically, an OSI reference model. A data link signal (information separated by a flag: a frame) transmitted and received by the two data link layers is format-converted and converted into an Ethernet packet, more specifically, a packet conforming to the DIX-Ethernet specification. This means a device that outputs data to an analysis node provided separately so that the analysis node can analyze or manage data that flows on the network.

【0003】[0003]

【従来の技術】近年、コンピュータの企業および一般家
庭などへの普及にともない、インターネットを始めとす
るコンピュータネットワークの規模は飛躍的に増大して
きた。また、その一方ではネットワークの利用者の増大
にともない、ネットワーク伝送路上のトラフィックやデ
ータの特性の調査および解析することの必要性がますま
す重要になっている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of computers to companies and general households, the scale of computer networks such as the Internet has been dramatically increased. On the other hand, as the number of network users increases, the necessity of investigating and analyzing the characteristics of traffic and data on network transmission lines has become more and more important.

【0004】このようにネットワーク伝送路上のデータ
を解析して、その情報を将来のネットワークの構築など
に利用するため、ネットワークのトラフィックを管理・
解析できる装置が求められている。
In order to analyze data on a network transmission path and use the information for building a future network, the network traffic is managed and controlled.
There is a need for a device that can analyze.

【0005】従来、そのような技術としては、特開平5
−327712号公報から知られるように、WAN(ワ
イドエリアネットワーク)とLAN(ローカルエリアネ
ットワーク)間の接続において、LANおよびルータま
たはブリッジ装置のネットワーク管理用のSNMP(Si
mple Network Management Protocol)が提案されてい
る。
Conventionally, such a technique is disclosed in
As is known from JP-A-327712, in a connection between a WAN (Wide Area Network) and a LAN (Local Area Network), an SNMP (Si) for network management of a LAN and a router or a bridge device.
mple Network Management Protocol) has been proposed.

【0006】SNMPとは、インターネット上に接続さ
れている装置の管理情報を参照するためのネットワーク
管理者のコンピュータとネットワークに接続している機
器(コンピュータやルータなど)の間で使用する通信プ
ロトコルである。この通信プロトコルでは、管理者コン
ピュータからチェック要求信号(問い合わせ)が送られ
ると、各機器が自己の状態を通知する、あるいは管理者
コンピュータからの設定要求に基づいて各機器が自己の
状態を別の状態に設定することなどが取り決められてい
る。
[0006] SNMP is a communication protocol used between a computer of a network administrator for referring to management information of devices connected on the Internet and devices (computers, routers, etc.) connected to the network. is there. In this communication protocol, when a check request signal (inquiry) is sent from an administrator computer, each device notifies its own state, or each device changes its own state based on a setting request from the administrator computer. It is agreed to set the status.

【0007】これら問い合わせすることができる値は、
MIB(Management InformationBase)で定義されてい
る。SNMPは、MIBに基づいて、主にネットワーク
に接続している機器から情報を回収するために使われ
る。
The values that can be queried are:
It is defined in MIB (Management Information Base). SNMP is mainly used for collecting information from devices connected to a network based on MIB.

【0008】ルータ、ブリッジまたはブルータなどのL
AN間接続装置は、一般的に、LAN伝送路上で発生す
る衝突(コリジョン)やエラーパケットなどについて、
その情報を記憶し、SNMPマネージャ装置などの装置
に対し送信することにより、LAN上に発生する統計的
な情報を管理する。
L such as a router, bridge or brouter
In general, the AN connection device is configured to detect a collision (collision) or an error packet generated on the LAN transmission path.
By storing the information and transmitting it to a device such as an SNMP manager device, statistical information generated on the LAN is managed.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たSNMPを用いた場合、問い合わせすることができる
値はMIBによって制限されてしまうため、各ノードか
ら得られる情報も制限される。従って、ネットワークを
管理・解析する上で、必ずしも十分な管理情報を得られ
ているとは言えなかった。
However, when the above-described SNMP is used, the value that can be queried is limited by the MIB, so that the information obtained from each node is also limited. Therefore, it could not be said that sufficient management information was obtained in managing and analyzing the network.

【0010】一方、端末アダプタとしては、モデム、I
SDN−TA、多重化装置などが使用される場合があ
り、このような端末アダプタは回線信号レベルやSN比
等の情報に基づいてネットワーク管理を行うものであ
り、SNMPに基づかない独特のネットワーク管理方式
を使用している。そのため、このような場合において
は、SNMPを用いたネットワーク管理方式では、それ
らの端末間の通信は監視(またはモニタ)することがで
きなかった。
On the other hand, modems, I
An SDN-TA, a multiplexing device, or the like may be used. Such a terminal adapter performs network management based on information such as a line signal level and an SN ratio, and has a unique network management not based on SNMP. You are using the method. Therefore, in such a case, communication between the terminals cannot be monitored (or monitored) by the network management method using SNMP.

【0011】さらに、SNMPを用いた場合、各ノード
がデータの解析および処理を行い、また、管理ステーシ
ョンからのすべての問い合わせはネットワーク自体を使
って各ノードに届けられるので、SNMPの問い合わせ
処理自体がネットワークに負荷をかけるなどの問題があ
った。
Further, when SNMP is used, each node analyzes and processes data, and all inquiries from the management station are delivered to each node using the network itself, so that the SNMP inquiry processing itself is performed. There were problems such as overloading the network.

【0012】従って、この発明は上記した不都合を解消
することを目的とし、WANおよび/またはLANを流
れるデータを簡易に解析または管理することができるよ
うにしたネットワーク管理用データリンクフレームスキ
ャナを提供することを目的とする。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a network management data link frame scanner capable of easily analyzing or managing data flowing through a WAN and / or a LAN with the object of solving the above-mentioned disadvantages. The purpose is to:

【0013】更には、処理上の負荷を低減しつつWAN
および/またはLANを流れるデータを簡易に解析また
は管理することができるようにしたネットワーク管理用
データリンクフレームスキャナを提供することを目的と
する。
Further, the WAN is reduced while reducing the processing load.
It is an object of the present invention to provide a data link frame scanner for network management that can easily analyze or manage data flowing through a LAN.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、請求項1項にあっては、WANおよび/またはL
AN間を接続するネットワークで送受される信号のデー
タリンクフレームを入力し、所定の情報を挿入してイー
サネット用パケットを生成する如く構成した。
In order to solve the above-mentioned problems, according to the first aspect of the present invention, a WAN and / or a wireless LAN (L) are provided.
A data link frame of a signal transmitted / received in a network connecting ANs is input, and predetermined information is inserted to generate an Ethernet packet.

【0015】請求項2項にあっては、更に、前記所定の
情報は、データリンクフレームを受信した時刻を1/1
000000秒単位で刻印する情報、受信時に検出され
たショートフレーム、アボード、端数ビット、CRCの
状態情報、データリンクフレームのフレームタイプ情
報、データリンクフレームのサイズ情報、およびデータ
リンクフレームのキャプチャサイズ情報の少なくともい
ずれかを含む如く構成した。
[0015] Preferably, the predetermined information includes a time at which a data link frame is received is 1/1.
Information to be stamped in units of 000000 seconds, short frames detected during reception, abort, fractional bits, CRC status information, frame type information of data link frames, size information of data link frames, and capture size information of data link frames It was configured to include at least one of them.

【0016】請求項3項にあっては、更に、出力パケッ
ト長を抑制するために装置内において、入力されたデー
タリンクフレームをシェービングする機能を備える如く
構成した。
According to a third aspect of the present invention, the apparatus further comprises a function of shaving an input data link frame in the apparatus in order to suppress the output packet length.

【0017】請求項4項にあっては、更に、一定時間前
記WAN側からデータリンクフレームが受信されないと
きに、本装置が正常に動作していることを通知するイー
サネット用パケットを生成する如く構成した。
According to a fourth aspect of the present invention, when the data link frame is not received from the WAN for a certain period of time, an Ethernet packet for notifying that the apparatus is operating normally is generated. did.

【0018】請求項5項にあっては、更に、前記WAN
側のインターフェースに異常が検知されたときは、前記
インターフェースが異常であることを通知するイーサネ
ット用パケットを生成する如く構成した。
According to a fifth aspect of the present invention, further, the WAN
When an abnormality is detected in the interface on the side, an Ethernet packet for notifying that the interface is abnormal is generated.

【0019】[0019]

【作用】請求項1項にあっては、本装置(スキャナ)内
においてデータ解析などの複雑な処理を行うことなく、
データリンクフレームの一部または全部および所定の情
報をイーサネット用パケットとして別体に設けた解析ノ
ード(ワークステーション)に送出するようにしたの
で、管理者は解析ノードにおいて、WANおよび/また
はLAN間を接続するネットワーク上のデータリンクフ
レーム、或いは、そのフレームの情報を簡易に入手する
ことができる。また、データリンクフレームの解析は別
体に設けた解析ノードに行わせるようにしたため、スキ
ャナ内における処理上の負荷を軽減することができる。
According to the first aspect, without performing complicated processing such as data analysis in the present apparatus (scanner),
Since a part or all of the data link frame and predetermined information are transmitted as an Ethernet packet to an analysis node (workstation) provided separately, the administrator can connect the WAN and / or the LAN at the analysis node. It is possible to easily obtain a data link frame on a connected network or information on the frame. Further, since the analysis of the data link frame is performed by an analysis node provided separately, the processing load in the scanner can be reduced.

【0020】尚、解析を行うノードが受信後にデータを
如何に処理するかはそれらの解析アプリケーションの仕
様に委ねる。
It is to be noted that how the analyzing node processes the data after reception depends on the specifications of the analysis application.

【0021】請求項2項にあっては、さらに、解析ノー
ドへ出力するイーサネット用フレームに挿入する所定の
情報として、データリンクフレームを受信した時刻の情
報、データリンクフレームの受信時に検出したショート
フレーム、アボード、端数ビット、CRCの状態情報、
データリンクフレームに含まれるフレームタイプ情報、
データリンクフレームのサイズ情報およびデータリンク
フレームのキャプチャサイズ情報で構成したので、管理
者は、解析ノードにおいて、本装置(スキャナ)のデー
タリンクフレーム受信時刻または受信したデータリンク
フレームの形式的データを簡易に得ることができ、従っ
て、解析ノードにおけるトラフィック解析を少なくとも
時刻、またはその他データリンクフレームの形式的情報
に対して行うことができる。
According to another aspect of the present invention, the predetermined information to be inserted into the Ethernet frame output to the analysis node includes information on a time when the data link frame is received, a short frame detected when the data link frame is received. , Abode, Fractional bits, CRC status information,
Frame type information included in the data link frame,
Since the configuration is made up of the data link frame size information and the data link frame capture size information, the administrator can simplify the data link frame reception time of this apparatus (scanner) or the formal data of the received data link frame at the analysis node. Therefore, traffic analysis at the analysis node can be performed on at least the time or other formal information of the data link frame.

【0022】請求項3項にあっては、解析ノードにおけ
る管理および解析に必要な情報はデータリンクフレーム
の前半にあることから本装置内において任意のキャプチ
ャサイズにシェービングを行うことにより必要最小限の
データを作り出力パケットの抑制および解析ノード側機
器のメモリ容量も少量にできる。
According to the third aspect of the present invention, since information necessary for management and analysis in the analysis node is in the first half of the data link frame, by performing shaving to an arbitrary capture size in the present apparatus, the necessary minimum is obtained. Data can be generated and output packets can be suppressed and the memory capacity of the analysis node device can be reduced.

【0023】請求項4項にあっては、さらに、本装置
は、本装置のWAN側のインターフェースが正常で、か
つ、一定時間WAN側からデータリンクフレームが受信
されず、解析ノードに対して出力するパケットがないと
きは、本装置が正常に動作していることを通知するイー
サネット用パケット(以下、キープアライブパケットと
いう)を生成し、解析ノードへ出力する如く構成したの
で、管理者(解析ノード側)に対して、出力するデータ
(パケット)がないときでも、一定間隔で本装置が正常
に動作していることを通知することができる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the apparatus, the interface on the WAN side of the apparatus is normal, and the data link frame is not received from the WAN side for a certain period of time and output to the analysis node. When there is no packet to be transmitted, an Ethernet packet (hereinafter referred to as a keep-alive packet) for notifying that the apparatus is operating normally is generated and output to the analysis node. Side) can be notified at regular intervals that the apparatus is operating normally even when there is no data (packets) to output.

【0024】請求項5項にあっては、本装置は、本装置
のWAN側インターフェースに異常を検知したときは、
インターフェースに異常が生じたことを解析ノードへ通
知するイーサネット用パケット(以下、トラップパケッ
トという)を生成する如く構成したので、管理者は、解
析ノードにおいて、この装置(スキャナ)のインターフ
ェースに異常が生じたとき、それを速やかに検知するこ
とができる。
According to a fifth aspect of the present invention, when the apparatus detects an abnormality in the WAN interface of the apparatus,
Since the configuration is such that an Ethernet packet (hereinafter, referred to as a trap packet) for notifying the analysis node that an error has occurred in the interface has been generated, the administrator needs to generate an error in the interface of this device (scanner) in the analysis node. Can be detected promptly.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づいてこの発明の
実施の形態について詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0026】図1は、本発明に係るネットワーク管理用
データリンクフレームスキャナ(図に「DLFS」と示
し、以下そのようにいう)10を含む、ネットワークの
全体を示す説明図である。理解の便宜のため、この発明
に係るDLFS10を先ずネットワークとの関連で説明
する。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing the entire network including a network management data link frame scanner (referred to as “DLFS” in the figure and hereinafter referred to as such) 10 according to the present invention. For ease of understanding, the DLFS 10 according to the present invention will first be described in connection with a network.

【0027】図示の如く、このネットワークは、専用回
線、公衆回線(電話回線またはISDN回線など)12
を介して接続されたWAN14と、それにDSU(Data
Service Unit)16およびルータ18を介して相互に接
続されたLAN20からなる。LAN20は、複数のユ
ーザ22に接続される。
As shown, this network includes a dedicated line, a public line (such as a telephone line or an ISDN line) 12.
And a DSU (Data
(Service Unit) 16 and a LAN 20 mutually connected via a router 18. The LAN 20 is connected to a plurality of users 22.

【0028】ここで、DSU16とルータ18を接続す
る伝送路26には、Y字ケーブルなどの第2の伝送路2
8を介し、この発明に係るDLFS10の入力側インタ
ーフェースが接続される。DLFS10の出力側インタ
ーフェースは前記解析ノードのあるLAN(本実施例で
はFDDI(Fiber Distributed Digital Interface))
30を介して、実際に解析を行うWS(Work Station)
32に接続される。尚、符号34は、Proxy Ag
entを示す。
The transmission line 26 connecting the DSU 16 and the router 18 has a second transmission line 2 such as a Y-shaped cable.
8, the input interface of the DLFS 10 according to the present invention is connected. The output side interface of the DLFS 10 is a LAN with the analysis node (FDDI (Fiber Distributed Digital Interface) in this embodiment).
WS (Work Station) to actually analyze via 30
32. The reference numeral 34 indicates Proxy Ag.
ent.

【0029】尚、DLFS10およびFDDI30など
の構成は、LANごと、図示例では2個設けられる。ま
た、DLFS10はDSU16と一体にせず、それと分
離させて信号線28で接続する。このような構成によ
り、DLFS10がフリーズするような場合が生じて
も、WAN−LAN間の通信には何ら影響を与えること
がない。
The configuration of the DLFS 10 and the FDDI 30, etc. is provided for each LAN, two in the illustrated example. The DLFS 10 is not integrated with the DSU 16 but is separated from the DSU 16 and connected with the signal line 28. With such a configuration, even when the DLFS 10 freezes, there is no effect on the WAN-LAN communication.

【0030】図2は、DLFS10の構成を機能的に示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram functionally showing the configuration of the DLFS 10. As shown in FIG.

【0031】DLFS10は図示の如く、入力インター
フェース100、第1、第2のシリアルコントローラ1
02、104、第1、第2のデュアルポートSRAM1
06、108、CPU110、ダイレクトメモリアクセ
ス(DMA)コントローラ112、LANコントローラ
114および出力インターフェースなどを備える。
As shown, the DLFS 10 includes an input interface 100, a first serial controller 1 and a second serial controller 1.
02, 104, first and second dual-port SRAM1
06, 108, a CPU 110, a direct memory access (DMA) controller 112, a LAN controller 114, an output interface, and the like.

【0032】インターフェース100は、LAN20か
らWAN14に送られるデータリンクフレームをフレー
ムごとに入力する入力100aと、その逆方向に流れる
フレームを入力する入力100bを備える。これら入力
100a,100bは共に、プロトコルV.35(ある
いはX.21などであっても良い)で記述される。
The interface 100 has an input 100a for inputting a data link frame sent from the LAN 20 to the WAN 14 for each frame, and an input 100b for inputting a frame flowing in the opposite direction. These inputs 100a, 100b are both 35 (or may be X.21, etc.).

【0033】DLFS10はさらに、各種のメモリ、即
ち、EPROM116、FROM118、EEPROM
120、PROGARM RAM122およびWORK
RAM124、および入力時刻を書き込むタイムスタ
ンプ(Time Stamp)126,128などを備
える。
The DLFS 10 further stores various memories, that is, EPROM 116, FROM 118, and EEPROM.
120, PROGARM RAM 122 and WORK
It has a RAM 124 and time stamps 126 and 128 for writing input times.

【0034】これら構成部材は図示の如く、バス130
を介して接続されており、後述の如く、CPU110
は、EPROM116などに格納された命令に従い、イ
ンターフェース100から入力された、複数のプロトコ
ルに応じたデータリンクフレームをフレームごとに受信
する。そして、データリンクフレームを受信した時刻を
1/1000000秒単位で刻印する情報、および受信
時に検出したショートフレーム、アボード(7ビット以
上論理値“1”の連続)、端数ビット、CRC(Cyclic
Redundancy Check :エラー検出コード)の情報を挿入
したヘッダ、およびトレーラを挿入(付加)し、イーサ
ネット用パケットを生成しFDDI(LAN)30を介
して前記した解析ノードであるWS32に解析あるいは
管理のために出力(送出)する。
These components are connected to a bus 130 as shown in FIG.
Through the CPU 110, as will be described later.
Receives a data link frame, which is input from the interface 100 and conforms to a plurality of protocols, for each frame in accordance with a command stored in the EPROM 116 or the like. Then, information for marking the time at which the data link frame was received in units of 1/100000 seconds, the short frame detected at the time of reception, the abort (continuation of logical value “1” of 7 bits or more), fraction bits, CRC (Cyclic
Redundancy Check: a header into which information of an error detection code is inserted and a trailer are inserted (added), an Ethernet packet is generated, and analyzed or managed by the WS 32 as the analysis node via the FDDI (LAN) 30. Output (send).

【0035】次いで、このDLFS10の動作を説明す
る。
Next, the operation of the DLFS 10 will be described.

【0036】図3は、DLFS10が入力するデータリ
ンクフレームと、それに後述する処理を施してWS32
(解析ノード)に送出する出力データリンクフレームを
示す。
FIG. 3 shows a data link frame input by the DLFS 10 and the WS
4 shows an output data link frame to be sent to the (analysis node).

【0037】即ち、DLFS10は、入力フレームとし
て、ネットワークで送受される信号、より具体的には、
以下に述べるOSI参照モデル第2層のデータリンク層
で送受されるデータリンクフレーム(フラグFで区画さ
れたフレーム)を読み取り、ヘッダに所定の情報を挿入
して、出力パケット(イーサネット用パケット)として
解析ノード側に送出する。
That is, the DLFS 10 receives a signal transmitted and received on the network as an input frame, more specifically,
An OSI reference model described below reads a data link frame (a frame partitioned by a flag F) transmitted and received by the data link layer of the second layer, inserts predetermined information into a header, and outputs it as an output packet (a packet for Ethernet). Send to the analysis node side.

【0038】OSI(Open Systems Interconnection=
開放型システム間相互接続)参照モデルとは、ISO
(International Organization for Standardization=
国際標準化機構)などの国際機関によって取り決められ
た通信プロトコルで、メーカーの異なるあらゆるコンピ
ュータに適用できる標準モデルある。OSI参照モデル
では、通信プロトコルを7つの区分(物理層、データリ
ンク層、ネットワーク層、トランスポート層、セッショ
ン層、プレゼンテーション層、アプリケーション層)に
分けており、データリンク層では、電気信号の流れを意
味のある情報の単位、つまりフレームとして送受するた
めの取決めで、1つのフレームの区切りや構成について
規定しており、また2つのノード間の1本のリンク(接
続路)上に、ビットより構成されるフレームを転送す
る。
OSI (Open Systems Interconnection =
An open system interconnection) reference model is an ISO
(International Organization for Standardization =
A communication protocol set by international organizations such as the International Standards Organization, and there is a standard model that can be applied to all computers from different manufacturers. In the OSI reference model, the communication protocol is divided into seven sections (physical layer, data link layer, network layer, transport layer, session layer, presentation layer, and application layer). A unit of meaningful information, that is, an agreement for transmitting and receiving as a frame, defines the delimitation and configuration of one frame, and is composed of bits on one link (connection path) between two nodes. Forwarded frame.

【0039】この明細書では、このようにOSI参照モ
デルのデータリンク層で規格され、送受されるフレーム
を、データリンクフレームという。
In this specification, a frame specified and transmitted / received in the data link layer of the OSI reference model is called a data link frame.

【0040】DLFS10は、図示の如く、入力された
データリンクフレームから、フラグを取り除き、ヘッダ
として、所定の情報、即ち、相手先MACアドレスde
st(本装置では解析ノードのMACアドレス:6オク
テット)、送信元MACアドレスsrc(本装置ではD
LFS10のMACアドレス:6オクテット)、タイプ
tp(本装置では常にIPを挿入:2オクテット)、タ
イムスタンプtimesp(本装置ではデータリンクフ
レームを受信した時刻を内蔵のclockより受け取っ
た正確な時刻(1/1000000秒単位)で刻印:8
オクテット)、ID(DLFSの製品ごとに異なるI
D:2オクテット)、オリジナルレングスoln(デー
タリンクフレームのサイズ情報:2オクテット)、ステ
ータスSts(受信時に検出したショートフレーム、ア
ボード、端数ビッド、CRCの状態情報:2オクテッ
ト)、キャプチャードレングスcln(出力パケット長
を抑制するための装置に設けられたパケット長抑制サイ
ズ情報:2オクテット)、フレームタイプP(受信デー
タリンクフレーム情報:1オクテット)、およびリザー
ブドRsv(将来の拡張用。実施の形態では常に0×0
0:3オクテット)を付加(挿入)する。
As shown in the figure, the DLFS 10 removes a flag from the input data link frame, and uses predetermined information as a header, that is, a destination MAC address de.
st (the MAC address of the analysis node in this device: 6 octets), the source MAC address src (D in this device
MAC address of LFS 10: 6 octets, type tp (IP is always inserted in this device: 2 octets), timestamp timesp (this device is the exact time when data link frame was received from built-in clock (1 / 1,000,000 seconds): 8
Octet), ID (I that differs for each DLFS product)
D: 2 octets), original length oln (data link frame size information: 2 octets), status Sts (short frame detected at reception, abort, fractional bid, CRC status information: 2 octets), captured length cln ( Packet length suppression size information provided in the device for suppressing the output packet length: 2 octets, frame type P (received data link frame information: 1 octet), and reserved Rsv (for future extension. In the embodiment, Always 0 × 0
0: 3 octets).

【0041】また、トレーラとして、フレームチェック
シーケンスFCS(誤り検出)を付加(挿入)し、全体
としてイーサネット用パケットに変換する、より具体的
には、ディジタルイクイップメント社、インテル社およ
びゼロックス社などの提案によるDIX仕様のイーサネ
ット(データリンクプロトコル)を準拠する形式にフォ
ーマット変換し、出力パケットとする。
Further, a frame check sequence FCS (error detection) is added (inserted) as a trailer and converted into an Ethernet packet as a whole. More specifically, proposals by Digital Equipment Corporation, Intel Corporation, Xerox Corporation, etc. The format is converted into a format conforming to the Ethernet (data link protocol) of the DIX specification according to the above standard, and the packet is output.

【0042】このようなフォーマット変換を行うことに
より、DLFS10は、WANおよび/またはLAN間
を接続する伝送路上の複数プロトコルに従ったデータリ
ンクフレームの全部または一部をそのままイーサネット
用パケットのデータとして解析ノードに送出することが
できる。
By performing such format conversion, the DLFS 10 analyzes all or a part of the data link frame according to a plurality of protocols on the transmission path connecting the WAN and / or the LAN as it is as the data of the Ethernet packet. Can be sent to the node.

【0043】以下、このフォーマット変換について詳細
に説明する。
Hereinafter, the format conversion will be described in detail.

【0044】図1において、WAN14とLAN20と
の間で送受されるデータリンクフレーム(フラグで区切
られた情報:フレーム)は、ルータ18を介してそれぞ
れの宛先、具体的にはLAN側のユーザ22またはWA
N側の他のルータへ送られる。DLFS10はそれらの
トラフィックを入力する。
In FIG. 1, data link frames (information delimited by flags: frames) transmitted and received between the WAN 14 and the LAN 20 are transmitted to respective destinations via the router 18, specifically, the user 22 on the LAN side. Or WA
It is sent to another router on the N side. DLFS 10 inputs those traffic.

【0045】図4ないし図6に、前記したデータリンク
フレームのフレームフォーマットを示す。実施の形態で
はこれら3種類のフレームのいずれかを入力する。
FIGS. 4 to 6 show the frame format of the data link frame. In the embodiment, one of these three types of frames is input.

【0046】図4は図3に示した入力データリンクフレ
ームと同様の、HDLC(HighLevel Data Link Contro
l Procedure:ハイレベルデータリンク制御手段)に従
った入力フレームフォーマットを示す説明図である。H
DLCではアドレスA(最上位ビットが0のとき、次の
1オクテットもアドレスとなる)、コントロールC(形
式はフレームの種類によって異なる)、データ、フレー
ムチェックシーケンスFCS(制御ミスのためのシーケ
ンス。通常は2オクテットだが送受信間の約束により、
4オクテットに拡張される)およびフラグFより構成さ
れる。
FIG. 4 shows an HDLC (High Level Data Link Control) similar to the input data link frame shown in FIG.
l Procedure: High level data link control means). H
In the DLC, an address A (when the most significant bit is 0, the next one octet is also an address), a control C (the format differs depending on the type of frame), a data, and a frame check sequence FCS (a sequence for a control error. Is 2 octets, but due to the promise between sending and receiving,
(Extended to 4 octets) and a flag F.

【0047】図5は、CiscoHDLCに従った場合
の入力フレームフォーマットを示す説明図である。Ci
scoHDLCでは、コントロールCとデータの間にデ
ータタイプtype(IP,SLARPなど)が挿入さ
れる。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an input frame format when conforming to the Cisco HDLC. Ci
In scoHDLC, a data type (IP, SLARP, etc.) is inserted between control C and data.

【0048】図6は、PPP(Point-to-point protoco
l )従った場合の入力フレームフォーマットを示す説明
図である。データタイプとして、LCP,IPCP,I
Pなどが挿入される。
FIG. 6 shows a PPP (Point-to-point protocol).
l) It is explanatory drawing which shows the input frame format in the case of following. LCP, IPCP, I
P and the like are inserted.

【0049】上述の如くDLFS10に入力されたデー
タリンクフレームは、インターフェース100(V.3
5)を通り、シリアルコントローラ102(あるいは1
04)に入力される。CPU110は、シリアルコント
ローラ102(あるいは104)からの割り込み要求に
より、入力データリンクフレームを認識すると共に、あ
わせてI/Fの異常/復旧も検出する。
The data link frame input to the DLFS 10 as described above is transmitted to the interface 100 (V.3).
5), the serial controller 102 (or 1)
04). The CPU 110 recognizes an input data link frame in response to an interrupt request from the serial controller 102 (or 104), and also detects an I / F abnormality / recovery.

【0050】CPU110がデータリンクフレームの入
力を認識した場合、前記DMAコントローラ112を介
してデュアルポートSRAM106(あるいは108)
への入力データリンクフレームの転送、およびタイムス
タンプ126(128)を介してデュアルポートSRA
M106(あるいは108)に入力時刻の書き込みを行
う。
When the CPU 110 recognizes the input of the data link frame, the dual port SRAM 106 (or 108) is transmitted via the DMA controller 112.
The incoming data link frame to the dual port SRA via time stamp 126 (128)
The input time is written to M106 (or 108).

【0051】タイムスタンプ126(あるいは128)
による入力時刻の書き込みは、シリアルコントローラ1
02(あるいは104)が入力データリンクフレームの
先頭データをバッファにDMA転送したことを検出し、
転送が検出されたとき、バッファ内のタイムスタンプ格
納エリアにデータを転送することで行う。尚、タイムス
タンプは、データリンクフレームの受信した時刻を1/
1000000秒単位で刻印する。
Time stamp 126 (or 128)
Input time by the serial controller 1
02 (or 104) detects that the first data of the input data link frame has been DMA-transferred to the buffer,
When the transfer is detected, the transfer is performed by transferring the data to the time stamp storage area in the buffer. It should be noted that the time stamp indicates the time at which the data link frame was received by 1 /.
It is imprinted every 1,000,000 seconds.

【0052】インターフェイスの異常などの検出であっ
た場合は、デュアルポートSRAM106(108)よ
りイニシャルで作成したトラップパケットをLANコン
トローラ114に転送し、出力する。
If an abnormality is detected in the interface or the like, the trap packet initially generated from the dual port SRAM 106 (108) is transferred to the LAN controller 114 and output.

【0053】図7ないし図9に、DLFS10が解析用
ノード側に出力するイーサネット用パケット(出力パケ
ット)のフォーマットを示す。DLFS10からの出力
パケットは図7ないし図9に示すように3種類存在し、
各パケットのヘッダのフォーマット自体は全てのパケッ
トについて共通となるが、内容が若干異なる。
FIGS. 7 to 9 show the format of an Ethernet packet (output packet) output from the DLFS 10 to the analysis node side. There are three types of output packets from the DLFS 10, as shown in FIGS.
Although the format of the header of each packet is common to all the packets, the contents are slightly different.

【0054】図7に示す出力は、通常のイーサネット用
パケットのフォーマットである。DLFS10ではヘッ
ダとして以下の情報(前記した所定の情報)を付加す
る。
The output shown in FIG. 7 is in the format of a normal Ethernet packet. The DLFS 10 adds the following information (predetermined information described above) as a header.

【0055】即ち、相手先MACアドレスdest、送
信元MACアドレスsrc、タイプtp、タイムスタン
プtimesp、ID、オリジナルレングスoln、ス
テータスSts、キャプチャードレングスcln、パケ
ットタイプPおよびリザーブドRsvを付加(挿入)す
る。
That is, the destination MAC address dest, transmission source MAC address src, type tp, time stamp timesp, ID, original length oln, status Sts, captured length cln, packet type P, and reserved Rsv are added (inserted). .

【0056】さらに、DLFS10は、データの後尾に
フレームチェックシーケンスFCSを付加する。図10
は上記したヘッダのバッファフォーマットである。
Further, the DLFS 10 adds a frame check sequence FCS to the end of the data. FIG.
Is the buffer format of the header described above.

【0057】図7ないし図9に示す如く、DLFS10
は、入力データリンクフレームを解析ノード側に送出
(出力)する際に、ネットワーク管理に必要な情報をパ
ケットのヘッダ(先頭側)に付す。また、WS32など
の解析ノードは、必ずしも入力したデータの全部または
一部を必要とせず、また入力したデータリンクフレーム
のデータを全て解析ノード側に送出すると、DLFS1
0のメモリ容量が増大し、また必要のない情報を送出す
るために伝送路、解析ノードなどに余計な負荷を生じか
ねない。
As shown in FIGS. 7 to 9, the DLFS 10
When sending (outputting) an input data link frame to the analysis node side, information necessary for network management is added to the header (head side) of the packet. Also, the analysis node such as WS32 does not always need all or a part of the input data, and if all the input data of the data link frame is sent to the analysis node, the DLFS1
0 may increase the memory capacity, and may cause unnecessary load on transmission lines, analysis nodes, and the like to transmit unnecessary information.

【0058】従って、DLFS10にはキャプチャサイ
ズを設定することができ、入力データリンクフレーム長
が設定したキャプチャサイズよりも大きい場合は、フレ
ームの先頭から設定したデータサイズ分だけ解析ノード
側に送出する。これによって、構成を簡易にすることが
できると共に、メモリ容量などを低減すること、および
出力パケットを抑制する。
Therefore, the capture size can be set in the DLFS 10, and when the input data link frame length is larger than the set capture size, the frame is transmitted to the analysis node by the set data size from the beginning of the frame. As a result, the configuration can be simplified, the memory capacity and the like can be reduced, and output packets can be suppressed.

【0059】出力イーサネット用パケットは、デュアル
ポートSRAM106(108)からDMAコントロー
ラ112を介してLANコントローラ114に転送さ
れ、LANコントローラ70に対して送信要求コマンド
が発せられると、出力インターフェースを介し、出力さ
れる。
The output Ethernet packet is transferred from the dual port SRAM 106 (108) to the LAN controller 114 via the DMA controller 112, and when a transmission request command is issued to the LAN controller 70, it is output via the output interface. You.

【0060】ここで、DLFS10は、一定時間データ
リンクフレームの入力がない場合は、予め作成しておい
たキープアライブパケット(正常信号)をLANコント
ローラ114から解析ノード側へ出力し、DLFS10
が正常に動作していることを管理者(解析ノード)に報
知する。
Here, when there is no data link frame input for a certain period of time, the DLFS 10 outputs a previously created keep-alive packet (normal signal) from the LAN controller 114 to the analysis node side, and the DLFS 10
Informs the administrator (analysis node) that is operating normally.

【0061】図8は、キープアライブパケット(正常信
号)を出力する場合のパケットフォーマットを示す説明
図である。キープアライブパケットでは、oln,St
sをダミーとし、パケットタイプPに送信パケットの識
別子として、K(:KeepAlive)を挿入する。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a packet format when a keep-alive packet (normal signal) is output. For keep-alive packets, oln, St
Let s be a dummy, and insert K (: KeepAlive) as an identifier of the transmission packet into the packet type P.

【0062】図9は、トラップパケット(異常信号)を
出力する場合のパケットフォーマットを示す説明図であ
る。トラップパケットでは、olnをダミーとし、St
sにおいてインターフェースの各異常に応じた識別子
(例えば、−1:回線異常、−2:回線復旧、2:Li
nkDown,3:LinkUpなどと規定する)を挿
入する。フレームタイプPは、送信パケット識別子とし
て、T(Trap)を挿入する。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a packet format when a trap packet (abnormal signal) is output. In the trap packet, oln is set to dummy and St
s, an identifier corresponding to each abnormality of the interface (for example, -1: line abnormality, -2: line restoration, 2: Li
nkDown, 3: Defined as LinkUp). In the frame type P, T (Trap) is inserted as a transmission packet identifier.

【0063】この実施の形態に係るネットワーク管理用
データリンクフレームスキャナ10においては上記の如
く、WAN14および/またはLAN20間を接続する
ネットワークで送受されるデータリンクフレームを入力
し、所定の情報を挿入して解析ノード(WS32)に出
力するように構成した。
In the data link frame scanner 10 for network management according to this embodiment, as described above, a data link frame transmitted / received on the network connecting the WAN 14 and / or the LAN 20 is input, and predetermined information is inserted. Output to the analysis node (WS32).

【0064】より具体的には、WAN14および/また
はLAN20間を接続するネットワークで送受されるデ
ータリンクフレーム(OSI参照モデル第2層のデータ
リンク層で送受されるフレーム)をフレームごとに入力
し、フラグFのみを取り除いた後、アドレスを含むその
他のデータに予め用意したヘッダおよびトレーラを付加
してイーサネット用パケット(DIX仕様を準拠)を構
成すると共に、前記ヘッダには所定の情報を挿入し、前
記イーサネット用パケットを解析ノード(WS32)に
出力するように構成した。
More specifically, a data link frame transmitted / received on a network connecting between WAN 14 and / or LAN 20 (a frame transmitted / received on the data link layer of the second layer of the OSI reference model) is input for each frame, After removing only the flag F, a header and a trailer prepared in advance are added to other data including an address to form an Ethernet packet (based on the DIX specification), and predetermined information is inserted into the header. The Ethernet packet is configured to be output to the analysis node (WS32).

【0065】これによって、WANおよび/またはLA
N間を接続するネットワーク上を行き交うデータを簡易
に解析あるいは管理することができる。更に、解析は解
析ノードに行わせるようにしたため、スキャナ内での処
理上の負荷を軽減することができる。
Thus, the WAN and / or LA
It is possible to easily analyze or manage data passing on a network connecting N nodes. Further, since the analysis is performed by the analysis node, the processing load in the scanner can be reduced.

【0066】また、前記所定の情報とは、データリンク
フレームを受信した時刻の情報、受信時に検出したショ
ートフレーム、アボード、端数ビット、CRCの状態情
報、データリンクフレームのフレームタイプ情報、デー
タリンクフレームのサイズ情報、およびデータリンクフ
レームのキャプチャサイズ情報の少なくともいずれかを
含む如く構成した。
The predetermined information includes information on the time at which the data link frame was received, short frame, abort, fraction bits detected at the time of reception, CRC status information, frame type information of the data link frame, data link frame , And at least one of the data link frame capture size information.

【0067】また、出力パケット長を抑制するために本
装置内において入力されたデータリンクフレームを任意
のキャプチャサイズにシェービングして必要最小限のデ
ータ長をイーサネット用パケットに乗せるように構成し
た。
Further, in order to suppress the output packet length, the data link frame input in the apparatus is configured to be shaved to an arbitrary capture size so that the required minimum data length is added to the Ethernet packet.

【0068】また、前記WAN側のインターフェースが
正常で、かつ、一定時間前記WAN側からデータが受信
されないときは、前記解析ノードに正常信号(キープア
ライブパケット)を出力する如く構成した。
When the interface on the WAN side is normal and no data is received from the WAN side for a certain period of time, a normal signal (keep-alive packet) is output to the analysis node.

【0069】また、前記WAN側インターフェースに異
常が検知されたときは、前記解析ノードに異常信号(ト
ラップパケット)を出力する如く構成した。
Further, when an abnormality is detected in the WAN interface, an abnormality signal (trap packet) is output to the analysis node.

【0070】尚、上記において、実施の形態ではWAN
とLANとを相互接続するネットワークを示したが、W
ANからLANのいずれか一方のみからなるネットワー
クであっても良い。その意味から特許請求の範囲におい
て「WANおよび/またはLAN」と記載した。
Note that, in the above, in the embodiment, the WAN
Shows a network that interconnects a LAN and a LAN.
A network consisting of only one of the LAN from the AN may be used. In that sense, it is described as “WAN and / or LAN” in the claims.

【0071】[0071]

【発明の効果】請求項1項にあっては、WANおよび/
またはLAN間を接続するネットワークのトラフィック
(データ)を簡易に解析あるいは管理することができ
る。更に、解析は解析ノードに行わせるようにしたた
め、スキャナ内での処理上の負荷を軽減することができ
る。
According to the first aspect, the WAN and / or
Alternatively, traffic (data) of a network connecting LANs can be easily analyzed or managed. Further, since the analysis is performed by the analysis node, the processing load in the scanner can be reduced.

【0072】請求項2項にあっては、管理者は、解析ノ
ードにおいて、本装置(スキャナ)のデータリンクフレ
ーム受信時刻または受信したデータリンクフレームの形
式的データを簡易に得ることができ、従って、解析ノー
ドにおけるトラフィック解析を少なくとも時刻、または
その他データリンクフレームの形式的情報に対して行う
ことができる。
According to the second aspect, the administrator can easily obtain the data link frame reception time of this apparatus (scanner) or the formal data of the received data link frame at the analysis node. The traffic analysis at the analysis node can be performed on at least the time or other formal information of the data link frame.

【0073】請求項3項にあっては、本装置より速やか
に解析ノードへ出力パケットを転送できるとともに解析
ノード側機器のメモリ容量も少量にできる。
According to the third aspect, the output packet can be transferred to the analysis node more quickly than the present apparatus, and the memory capacity of the device on the analysis node side can be reduced.

【0074】請求項4項にあっては、解析ノード側に対
して、一定時間データ(パケット)を出力することがな
くても、この装置(スキャナ)が正常に動作しているこ
とを通知することができる。
According to the present invention, the apparatus (scanner) is notified to the analysis node that the apparatus (scanner) is operating normally without outputting data (packet) for a predetermined time. be able to.

【0075】請求項5項にあっては、解析ノードはこの
装置(スキャナ)の入力インターフェース100に異常
が生じたとき、それを検知することができる。
According to the fifth aspect, when an abnormality occurs in the input interface 100 of the apparatus (scanner), the analysis node can detect the abnormality.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明に係るネットワーク管理用のデータリ
ンクフレームスキャナをネットワーク内において示す説
明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a data link frame scanner for network management according to the present invention in a network.

【図2】図1のDLFSの構成を詳細を示す機能ブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a functional block diagram showing a configuration of a DLFS of FIG. 1 in detail.

【図3】図1のDLFSの入出力情報を示す説明図であ
る。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing input / output information of the DLFS of FIG. 1;

【図4】図1のDLFSが入力する情報のフォーマット
例を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a format example of information input by the DLFS of FIG. 1;

【図5】図1のDLFSが入力する情報の別のフォーマ
ット例を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing another format example of information input by the DLFS of FIG. 1;

【図6】図1のDLFSが入力する情報のさらに別のフ
ォーマット例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing still another format example of information input by the DLFS of FIG. 1;

【図7】図1のDLFSが出力する情報のフォーマット
例を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a format example of information output by the DLFS of FIG. 1;

【図8】図1のDLFSが出力する情報の別のフォーマ
ット例を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing another format example of information output by the DLFS of FIG. 1;

【図9】図1のDLFSが出力する情報のさらに別のフ
ォーマット例を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing still another format example of information output by the DLFS of FIG. 1;

【図10】図7ないし図9の出力情報の詳細を示すバッ
ファフォーマット図である。
FIG. 10 is a buffer format diagram showing details of output information of FIGS. 7 to 9;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 データリンクフレームスキャナ(DLFS) 14 WAN 18 ルータ 20 LAN 22 ユーザ 30 FDDI(LAN) 32 WS(解析ノード) 100 インターフェース 102,104 シリアルコントローラ 106,108 デュアルポートSRAM 110 CPU 112 ダイレクトメモリアクセス(DMA)コント
ローラ 114 LANコントローラ 116 EPROM 122 PROGRAM RAM
10 Data Link Frame Scanner (DLFS) 14 WAN 18 Router 20 LAN 22 User 30 FDDI (LAN) 32 WS (Analysis Node) 100 Interface 102, 104 Serial Controller 106, 108 Dual Port SRAM 110 CPU 112 Direct Memory Access (DMA) Controller 114 LAN controller 116 EPROM 122 PROGRAM RAM

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 WANおよび/またはLAN間を接続す
るネットワークで送受される信号のデータリンクフレー
ムを入力し、所定の情報を挿入してイーサネット用パケ
ットを生成することを特徴とするネットワーク管理用デ
ータリンクフレームスキャナ。
1. Network management data, wherein a data link frame of a signal transmitted / received in a network connecting a WAN and / or a LAN is input, and predetermined information is inserted to generate an Ethernet packet. Link frame scanner.
【請求項2】 前記所定の情報は、 a.データリンクフレームを受信した時刻を1/100
0000秒単位で刻印する情報、 b.受信時に検出されたショートフレーム、アボード、
端数ビット、CRCの状態情報、 c.データリンクフレームのフレームタイプ情報、 d.データリンクフレームのサイズ情報、および e.データリンクフレームのキャプチャサイズ情報、 の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項1
項記載のネットワーク管理用データリンクフレームスキ
ャナ。
2. The predetermined information includes: a. Time when data link frame was received is 1/100
Information stamped in 0000 second units, b. Short frames, abode,
Fractional bits, CRC status information, c. Frame type information of the data link frame, d. Data link frame size information, and e. 2. A data link frame including at least one of: capture size information of a data link frame.
The data link frame scanner for network management according to the item.
【請求項3】 出力パケット長を抑制するために装置内
において、入力されたデータリンクフレームをシェービ
ングする機能を備えること特徴とする請求項1項または
2項記載のネットワーク管理用データリンクフレームス
キャナ。
3. The data link frame scanner for network management according to claim 1, further comprising a function of shaving an input data link frame in the apparatus to suppress an output packet length.
【請求項4】 一定時間前記WAN側からデータリンク
フレームが受信されないときに、本装置が正常に動作し
ていることを通知するイーサネット用パケットを生成す
ることを特徴とする請求項1項ないし3項のいずれか記
載のネットワーク管理用データリンクフレームスキャ
ナ。
4. An Ethernet packet for notifying that the device is operating normally when a data link frame is not received from the WAN for a predetermined period of time. The data link frame scanner for network management according to any one of the above items.
【請求項5】 前記WAN側のインターフェースに異常
が検知されたときは、前記インターフェースが異常であ
ることを通知するイーサネット用パケットを生成するこ
とを特徴とする請求項1項ないし4項のいずれかに記載
のネットワーク管理用データリンクフレームスキャナ。
5. An Ethernet packet notifying that the interface is abnormal when an abnormality is detected in the interface on the WAN side is generated. 2. A data link frame scanner for network management according to item 1.
JP9236568A 1997-08-18 1997-08-18 Data link frame scanner for network management Withdrawn JPH1168821A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9236568A JPH1168821A (en) 1997-08-18 1997-08-18 Data link frame scanner for network management

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9236568A JPH1168821A (en) 1997-08-18 1997-08-18 Data link frame scanner for network management

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1168821A true JPH1168821A (en) 1999-03-09

Family

ID=17002570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9236568A Withdrawn JPH1168821A (en) 1997-08-18 1997-08-18 Data link frame scanner for network management

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1168821A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010504691A (en) * 2006-09-28 2010-02-12 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド A method for automatically configuring communication network elements

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010504691A (en) * 2006-09-28 2010-02-12 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド A method for automatically configuring communication network elements
US9026575B2 (en) 2006-09-28 2015-05-05 Alcatel Lucent Technique for automatically configuring a communication network element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1160884C (en) An ECN-based approach for congestion management in hybrid IP-ATM networks
AU676199B2 (en) Method for assigning priority to traffic between local area networks interconnected via a backbone network
JP2520563B2 (en) Packet switching network
US6650631B1 (en) Public IP transport network
US7782841B2 (en) Method and system for transporting data using pseudowire circuits over a bridged network
CN100382517C (en) Network QoS test method and system
US7023863B1 (en) Apparatus and method for processing encrypted packets in a computer network device
CN1964282A (en) System and method for remote management
US20070165603A1 (en) Access network system, subscriber station device, and network terminal device
JP2001168915A (en) Ip packet transfer system
JP2003060715A (en) Method and device for routing osi tunnel
US6286048B1 (en) System and method for discovering relative states of processors
JPH1168821A (en) Data link frame scanner for network management
Cisco Cisco IOS Release 11.1 CA Release Note and Update to Configuration Guides and Command References
Cisco Cisco IOS Release 11.1 CA Release Note and Update to Configuration Guides and Command References
Cisco Configuring PPP for Wide-Area Networking
Cisco Glossary
Cisco Cisco IOS Release 11.1 CA Release Note and Update to Configuration Guides and Command References
Cisco Cisco IOS Release 11.1 CA Release Note and Update to Configuration Guides and Command References
EP1686756B1 (en) Communication system, method and apparatus for providing mirroring service in the communication system
Cisco Release Notes for Cisco AccessPath-TS3 for Multiple Cisco IOS R
Cisco
Cisco
Cisco
Cisco

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102