JPH1165804A - Information display device and recording medium - Google Patents

Information display device and recording medium

Info

Publication number
JPH1165804A
JPH1165804A JP22246797A JP22246797A JPH1165804A JP H1165804 A JPH1165804 A JP H1165804A JP 22246797 A JP22246797 A JP 22246797A JP 22246797 A JP22246797 A JP 22246797A JP H1165804 A JPH1165804 A JP H1165804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
displayed
information
list
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22246797A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshikazu Sumi
淑和 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP22246797A priority Critical patent/JPH1165804A/en
Publication of JPH1165804A publication Critical patent/JPH1165804A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information display device which makes the list of all items with a simple operation and can select the desired item without increasing a tab display area displaying an item name even if the number of the items increases in the information display device displaying information of the plural items. SOLUTION: In a screen selecting the desired item from a data base and displaying it, item list tabs A1 and A2 are displayed at the upper/lower parts of tabs where the individual item names are arranged. When one item list tab A1 or A2 is selected and it is clicked by a mouse, the list LST of the item names is displayed on the screen. The arbitrary item can be selected from the list and substance information corresponding to the selected item is displayed on an information display area R. Since all the item names are not displayed from the beginning, the screen is effectively used and the item list is displayed according to need. Thus, the specified item can be selected while the whole items are viewed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数の項目に分類
された一群の情報の中から選択された情報を表示する情
報表示装置、およびコンピュータをそのような情報表示
装置として機能させるためのプログラムを記憶させた情
報記録媒体に関する。
[0001] The present invention relates to an information display device for displaying information selected from a group of information classified into a plurality of items, and a program for causing a computer to function as such an information display device. The present invention relates to an information recording medium having stored therein.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータシステム上のOS(オペレ
ーティングシステム)およびアプリケーションソフトウ
エアなどのソフトウエアにおいては、複数の項目(カテ
ゴリー)に分類された情報の中から必要な項目に関連す
る情報を操作者が選択して表示させたい場合が存在す
る。たとえば、ある設定情報を変更するためにその設定
情報を含む分類項目に関する情報を表示させる場合や、
データベースの情報を分類項目ごとに表示させる場合な
どである。
2. Description of the Related Art In software such as an OS (operating system) and application software on a computer system, an operator provides information related to necessary items from information classified into a plurality of items (categories). There are cases where you want to select and display. For example, if you want to display information about a category that contains a setting to change that setting,
For example, the information of the database is displayed for each classification item.

【0003】また近年、一般的に、操作者が操作しやす
いようにグラフィック機能を強化したインターフェース
が多く利用されている。上記の場合にも、このようなイ
ンターフェースが利用されており、「タブ表示」はその
ようなインターフェースを用いた表示の1つである。こ
こで、「タブ」とは情報を分類する項目名を表示する突
出状のインデックス領域を意味する。タブ表示によれ
ば、現実世界におけるインデックス付きバインダーのよ
うに、複数のインデックスに表示された項目名の中から
必要な項目を選択して、その項目に関する情報を効率よ
く得ることができる。
[0003] In recent years, in general, an interface having an enhanced graphic function has been widely used so as to be easily operated by an operator. Also in the above case, such an interface is used, and “tab display” is one of the displays using such an interface. Here, “tab” means a protruding index area that displays an item name for classifying information. According to the tab display, a necessary item can be selected from the item names displayed in a plurality of indices, such as an indexed binder in the real world, and information on the item can be efficiently obtained.

【0004】しかしながら上記タブ表示において、項目
数が多くなると、項目数に対応する数のタブをタブ描画
領域に表示できない場合が存在する。このような場合
に、限られた範囲の画面内において、どのようにしてタ
ブに表示するべき項目を表示するかが問題となる。この
問題に対処するものとして、スライド表示および複数段
表示がある。これらについて以下に説明する。
However, in the tab display, when the number of items increases, there may be a case where the number of tabs corresponding to the number of items cannot be displayed in the tab drawing area. In such a case, how to display the items to be displayed on the tabs within a limited range of screens becomes a problem. To cope with this problem, there are a slide display and a multi-stage display. These will be described below.

【0005】<スライド表示>図13は、ディスプレイ
上におけるスライド型の表示50の構成を示す図であ
る。ただし、この図13では動物分類のデータベースに
おいて所望の類を選択し、その類の説明表示を行わせる
場合を例としている。この例におけるスライド型の表示
50においては、常時項目名を表示する3つのタブ51
〜53を表示させておき、さらにその左右両側にスライ
ドタブ54,55を配置している。操作者は、このスラ
イドタブ54,55のいずれかをクリックすることによ
り、常時項目名を表示するタブ51〜53中の3つの項
目名を左右にスライドさせて、これらのタブ51〜53
に他の項目名を表示させることができる。
<Slide Display> FIG. 13 is a diagram showing a configuration of a slide type display 50 on a display. However, FIG. 13 shows an example in which a desired class is selected in the animal classification database, and a description of the selected class is displayed. In the slide type display 50 in this example, three tabs 51 that always display item names are displayed.
53 are displayed, and slide tabs 54 and 55 are arranged on both left and right sides. By clicking one of the slide tabs 54 and 55, the operator slides the three item names of the tabs 51 to 53 that always display the item names to the left and right, and the tabs 51 to 53 are displayed.
Can display other item names.

【0006】所望の項目名がタブ51〜53のうちのい
ずれかに表示されると、操作者はその項目をクリックし
て選択することが可能となる。そして、このようにして
選択された項目の情報が情報表示領域Rに表示される。
このようにタブに表示させる項目名をスライドさせる機
構を追加することにより多くの項目の中から所望の項目
を選択することができるようになる。
When a desired item name is displayed on any of the tabs 51 to 53, the operator can click on the item to select it. Then, information on the item selected in this way is displayed in the information display area R.
By adding a mechanism for sliding the item name displayed on the tab in this way, a desired item can be selected from many items.

【0007】<複数段表示>また複数段表示は、すべて
のタブを複数段のタブ描画領域に表示するものである。
図14は、複数段形式の表示60の構成を示す図であ
る。図14に示されるように、複数段の表示60では、
すべての項目数に対応するタブ(図示例では6個のタブ
61〜66)を1段に配列表示できない場合に、これら
のすべてのタブ61〜66を複数段にわたって表示する
ようになっている。
<Multi-level display> In the multi-level display, all tabs are displayed in a multi-level tab drawing area.
FIG. 14 is a diagram showing a configuration of the display 60 in a multi-stage format. As shown in FIG. 14, in the display 60 having a plurality of rows,
When tabs (six tabs 61 to 66 in the illustrated example) corresponding to all item numbers cannot be arranged and displayed in one row, all of these tabs 61 to 66 are displayed in a plurality of rows.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】このように、多数の項
目名をタブによって表示する形式として2種類のものが
知られているが、これらのうちスライド表示では、利用
者には項目が全部でいくつあるのか、どのような種類の
項目があるのかが一目でわからない。また、どこまでス
ライドさせれば目的の項目に到達することができるのか
という不安を利用者に抱かせる。
As described above, there are known two types of formats in which a large number of item names are displayed by tabs. Of these, in a slide display, the user can select all items. You can't tell at a glance how many there are and what kind of items you have. Also, the user is anxious about how far he can slide to reach the target item.

【0009】一方、複数段表示によれば、すべての項目
が一目で確認できる。しかし、表示するタブの数が増え
るとタブの表示領域が増加し、画面内でのタブ表示領域
の割合が増加する。このことは、特にディスプレイサイ
ズが小さい場合には、情報表示領域Rが減少してしまう
などの問題を生じることがある。
On the other hand, according to the multi-stage display, all items can be checked at a glance. However, as the number of tabs to be displayed increases, the tab display area increases, and the ratio of the tab display area in the screen increases. This may cause a problem such as a decrease in the information display area R, particularly when the display size is small.

【0010】また、この複数段表示ではタブの下部に配
置された情報表示領域Rと選択されたタブとを連結させ
るために、選択タブを含む段を情報表示領域Rに近い位
置に移動させる場合がある。たとえば、図14の例にお
いて「魚類」を選択すると、図15のようにこの「魚
類」を含む3つの項目を情報表示領域Rに隣接する下段
に移動させる。しかしこの場合には、タブがどの位置に
移動したかを視線を移動させて確認する作業が新たに必
要となり操作者の作業性が悪くなることがある。
In this multi-stage display, a stage including the selected tab is moved to a position close to the information display region R in order to connect the information display region R arranged below the tab to the selected tab. There is. For example, when “fish” is selected in the example of FIG. 14, three items including “fish” are moved to the lower row adjacent to the information display region R as shown in FIG. However, in this case, it is necessary to newly check the position of the tab by moving the line of sight, and the workability of the operator may deteriorate.

【0011】上記のように、スライド表示および複数段
表示のいずれにおいても視認性および操作性に問題があ
る。
As described above, there is a problem in visibility and operability in both the slide display and the multi-stage display.

【0012】そこで、本発明は上記問題点に鑑み、項目
数が増加した場合にあっても、項目名を表示させる項目
名表示領域を増加させることなく、かつ簡単な操作によ
ってすべての項目を一覧し、所望の項目を選択すること
ができる情報表示装置を提供することを目的とする。
In view of the above problem, the present invention provides a simple operation for listing all items without increasing the item name display area for displaying item names even when the number of items increases. It is another object of the present invention to provide an information display device capable of selecting a desired item.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明では、それぞれに項目名が付された
一群の情報のうち、前記項目名の選択を通じて指定され
た情報をディスプレイの画面上に選択的に表示する情報
表示装置であって、(a)前記一群の情報にそれぞれ対応
する一群の項目名のうち、所定数の項目名を前記画面上
に列挙して表示させる第1表示制御手段と、(b)所定の
操作入力に応答して、前記一群の項目名のすべてを列挙
した項目一覧リストを前記画面上に表示させる第2表示
制御手段と、(c)所定の選択操作による:i)前記所定数
の項目名の中からの1の項目名の選択;およびii)前記
項目一覧リスト中からの1の項目名の選択、のいずれに
も応答して、当該選択された項目名に対応する情報を前
記画面上に表示させる第3表示制御手段とを備える。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, information designated through selection of an item name among a group of information each having an item name is displayed on a display. An information display device for selectively displaying on a screen, wherein (a) a first list of a predetermined number of item names among a group of item names corresponding to the group of information is displayed on the screen. Display control means, (b) second display control means for displaying an item list listing all of the group of item names on the screen in response to a predetermined operation input, and (c) predetermined selection In response to any of: i) selecting one item name from the predetermined number of item names; and ii) selecting one item name from the item list. Table 3 for displaying the information corresponding to the item name on the screen And a control unit.

【0014】請求項2の発明では、請求項1に記載の情
報表示装置において、前記所定数の項目名は、前記画面
上に設定された所定のインデックス領域中に配列して表
示される。そして、前記第2表示制御手段は、(b-1)前
記インデックス領域の配列の端部に所定の操作領域を前
記画面上に表示させる手段と、(b-2)前記操作領域の指
定操作に応答して前記項目一覧リストを前記画面上に表
示させる手段とを備える。
According to a second aspect of the present invention, in the information display device according to the first aspect, the predetermined number of item names are arranged and displayed in a predetermined index area set on the screen. The second display control means includes: (b-1) a means for displaying a predetermined operation area on the screen at an end of the array of the index areas; and (b-2) a specification operation of the operation area. Means for displaying the item list on the screen in response.

【0015】請求項3の発明では、請求項2に記載の情
報表示装置において、前記インデックス領域において、
各項目名を記述した文字を配列させる第1方向と、前記
所定数の項目名を相互に配列させる第2方向とが略直角
とされている。
According to a third aspect of the present invention, in the information display device according to the second aspect, in the index area,
A first direction in which characters describing each item name are arranged and a second direction in which the predetermined number of item names are arranged mutually are substantially perpendicular.

【0016】請求項4の発明では、請求項2または請求
項3に記載の情報表示装置において、前記項目一覧リス
トは、前記操作領域の近傍に表示される。
According to a fourth aspect of the present invention, in the information display device according to the second or third aspect, the item list is displayed near the operation area.

【0017】請求項5の発明では、請求項2ないし請求
項4のいずれかに記載の情報表示装置において、前記イ
ンデックス領域中においては、前記所定数の項目名がタ
ブの配列として表示され、前記操作領域は、前記タブの
配列の端部に表示されたダミータブとされる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the information display device according to any one of the second to fourth aspects, the predetermined number of item names are displayed as an array of tabs in the index area. The operation area is a dummy tab displayed at an end of the tab array.

【0018】請求項6の発明では、請求項1ないし請求
項5のいずれかに記載の情報表示装置において、前記第
3表示制御手段は、(c-1)前記項目一覧リスト中から1
の項目名が選択項目として選択された際に、前記項目一
覧リスト中を前記画面中から消去し、当該選択項目に対
応する情報を前記画面に表示させ、かつ当該選択項目の
項目名が含まれるように、前記所定数の項目名の列挙を
更新する手段を有する。
According to a sixth aspect of the present invention, in the information display device according to any one of the first to fifth aspects, the third display control means includes: (c-1) one of the items in the item list.
When the item name is selected as a selection item, the item list is deleted from the screen, information corresponding to the selection item is displayed on the screen, and the item name of the selection item is included. As described above, there is provided a means for updating the list of the predetermined number of item names.

【0019】請求項7の発明では、請求項1ないし請求
項6のいずれかに記載の情報表示装置の典型的利用形態
として、前記一群の情報は、所定の種類のデータを集積
したデータベースである。
According to a seventh aspect of the present invention, as a typical usage of the information display device according to any one of the first to sixth aspects, the group of information is a database in which predetermined types of data are accumulated. .

【0020】また、請求項8の発明は、コンピュータを
請求項1の情報表示装置として機能させるためのプログ
ラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を
提供する。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to function as the information display device according to the first aspect.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

<A.第1の実施形態> <装置の概要>図1は本発明の第1の実施形態である情
報表示装置をコンピュータを使用して実現したシステム
の概要を示す図である。図1に示すように、このシステ
ムにおいて入出力装置11、CPU12、メモリ13、
記憶部14、インタフェース15および16がバスライ
ンBLを介して相互に接続されている。入出力装置11
は、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、CD−R
OMなどのコンピュータ読み取り可能な可搬性記録媒体
Dからデータを読み込んだり、それらに対してデータを
書き込んだりする装置である。CPU12は、演算処理
を行う処理部である。メモリ13は、データを一時的に
記憶保持しておくための装置であり、記憶部14は、磁
気ディスクなどのコンピュータ読みとり可能な固定の記
録媒体である。そして、インタフェース15にはさらに
CRTや液晶ディスプレイなどのようなディスプレイ1
7が接続されており、インタフェース16にはキーボー
ド18、マウス19などの操作入力装置が接続されてい
る。
<A. First Embodiment><Outline of Apparatus> FIG. 1 is a diagram showing an outline of a system in which an information display apparatus according to a first embodiment of the present invention is realized using a computer. As shown in FIG. 1, in this system, an input / output device 11, a CPU 12, a memory 13,
The storage unit 14 and the interfaces 15 and 16 are mutually connected via a bus line BL. I / O device 11
Means flexible disk, magneto-optical disk, CD-R
This is an apparatus that reads data from a computer-readable portable recording medium D such as an OM and writes data to the data. The CPU 12 is a processing unit that performs arithmetic processing. The memory 13 is a device for temporarily storing and holding data, and the storage unit 14 is a computer-readable fixed recording medium such as a magnetic disk. The interface 15 further includes a display 1 such as a CRT or a liquid crystal display.
The interface 16 is connected to operation input devices such as a keyboard 18 and a mouse 19.

【0022】このように、本実施形態の情報表示装置
は、一般的な1台のコンピュータにおいて内部のCPU
12が、分類情報をディスプレイ17に切替表示させる
機能を有するプログラムを実行することにより、実現さ
れる装置である。分類情報は、メモリ13、記憶部1
4、および可搬性記録媒体Dの少なくともいずれか一つ
に格納されている。なお上記プログラムは、可搬性記録
媒体Dから読み込まれてもよいし、あらかじめ記憶部1
4に記憶させておいてもよい。すなわち、上記プログラ
ムが格納される対象は、可搬性記録媒体であるか、固定
の記録媒体であるかを問わない。
As described above, the information display apparatus according to the present embodiment can be implemented by a general computer having an internal CPU.
A device 12 is realized by executing a program having a function of switching and displaying the classification information on the display 17. The classification information is stored in the memory 13 and the storage unit 1
4 and at least one of the portable recording media D. The program may be read from the portable recording medium D, or may be stored in the storage unit 1 in advance.
4 may be stored. That is, it does not matter whether the target in which the program is stored is a portable recording medium or a fixed recording medium.

【0023】<表示画面>以下において、本実施形態の
情報表示装置の表示画面について説明するが、以下の説
明における各表示は、図1のディスプレイ17の画面上
に表示されるものである。また、本実施形態では、複数
の項目に分類されたデータベースにおいて各分類情報を
切り替えて表示する場合を想定する。
<Display Screen> The display screen of the information display device of the present embodiment will be described below. Each display in the following description is displayed on the screen of the display 17 in FIG. In the present embodiment, it is assumed that each classification information is switched and displayed in a database classified into a plurality of items.

【0024】さらに、後述する図7に示されるように、
このデータベースは、「鳥類」、「哺乳類」、「爬虫
類」、「両生類」、「魚類」、「昆虫類」、「甲殻
類」、「頭足類」、「クモ類」、「腕足類」、「ウニ
類」、「ホヤ類」の各項目につき、この順序で分類され
る実体情報を有するものとする。これらの項目名のリス
トおよび各項目についての実体情報は互いに関連づけら
れて、上記プログラムと同様に図1の記憶部14や可搬
性記録媒体Dなどに記憶させておくことができる。
Further, as shown in FIG.
This database contains "birds", "mammals", "reptiles", "amphibians", "fish", "insects", "crustaceans", "cephalopods", "spiders", "brachipods", It is assumed that each item of “sea urchins” and “squirts” has entity information classified in this order. The list of these item names and the entity information of each item can be associated with each other and stored in the storage unit 14 or the portable recording medium D in FIG.

【0025】図2は、本発明の実施形態においてディス
プレイ17に表示される表示画像1の構成を示す図であ
る。図2に示すように、表示画像1はウインドウ枠2内
に定義されており、ウインドウ枠2内には画像本体3が
表示されている。ここで、ウインドウ枠2は図1のディ
スプレイ17の画面全体に表示される場合とその一部に
表示される場合とが存在する。画像本体3の大半は矩形
の情報表示領域Rとなっており、その情報表示領域Rの
右端は、複数のタブが縦方向に配列されたタブ配列TA
となっている。この配列TAは、6つの個別項目タブT
1〜T6の縦配列と、その上下端に配置した項目一覧タ
ブA1,A2とに区分けされている。これらのタブT1
〜T6,A1,A2が表示されている領域がこの実施形
態における「インデックス領域」である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a display image 1 displayed on the display 17 in the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 2, a display image 1 is defined in a window frame 2, and an image body 3 is displayed in the window frame 2. Here, there are a case where the window frame 2 is displayed on the entire screen of the display 17 in FIG. 1 and a case where it is displayed on a part thereof. Most of the image body 3 is a rectangular information display area R, and the right end of the information display area R has a tab array TA in which a plurality of tabs are arranged in a vertical direction.
It has become. This array TA has six individual item tabs T
It is divided into a vertical arrangement of 1 to T6 and item list tabs A1 and A2 arranged at upper and lower ends thereof. These tabs T1
The area where T6, A1, and A2 are displayed is the "index area" in this embodiment.

【0026】個別項目タブT1〜T6は、その内部領域
に項目名をひとつずつ表示するためのインデックスであ
り、ここで例示した6つの個別項目タブT1〜T6に
は、各分類項目のうち連続した6つの項目の項目名が表
示される。なお、個別項目タブの数は、6つである必要
はなく、一般には複数個とされる。
The individual item tabs T1 to T6 are indexes for displaying item names one by one in the internal area, and the six individual item tabs T1 to T6 exemplified here are continuous in each classification item. The item names of the six items are displayed. Note that the number of individual item tabs need not be six, but is generally a plurality.

【0027】また、これらの個別項目タブT1〜T6の
それぞれは、横方向の長さが縦方向の長さよりも長い。
また、複数の個別項目タブT1〜T6は情報表示領域R
の右側部に縦方向に配列されている。このように、各個
別項目タブT1〜T6において文字列が配列される長手
方向と、複数の個別項目タブT1〜T6が相互に配列さ
れる方向とが略直角であることにより、多数のタブを情
報表示領域Rの側部に沿って配置することが可能にな
る。
Each of the individual item tabs T1 to T6 has a horizontal length longer than a vertical length.
The plurality of individual item tabs T1 to T6 are displayed in the information display area R.
Are arranged in the vertical direction on the right side. As described above, since the longitudinal direction in which the character strings are arranged in each of the individual item tabs T1 to T6 and the direction in which the plurality of individual item tabs T1 to T6 are mutually arranged are substantially perpendicular, a large number of tabs can be formed. It can be arranged along the side of the information display area R.

【0028】情報表示領域Rには、各分類項目のうちポ
インタ(カーソル)Pを位置決めしてクリックすること
によって選択した項目に対応する実体情報が表示され
る。図2においては、個別項目タブT3に項目名が表示
されている「両生類」という項目に関する実体情報が情
報表示領域Rに文字表示されている。この情報表示は文
字に限定されるものではなく、画像表示およびサウンド
再生表示などが含まれていてもよい。現在選択されてい
る個別項目タブT3は情報表示領域Rと連結されてお
り、その境界線が無い。これは、情報表示領域Rにその
時点で表示されている情報が、個別項目タブT3に表示
されている項目「両生類」に対応する実体情報であるこ
とを表すためである。
In the information display area R, entity information corresponding to the item selected by positioning and clicking the pointer (cursor) P of each classification item is displayed. In FIG. 2, the entity information on the item “amphibian” whose item name is displayed on the individual item tab T3 is displayed in characters in the information display area R. This information display is not limited to characters, and may include an image display and a sound reproduction display. The currently selected individual item tab T3 is connected to the information display region R and has no border line. This is to indicate that the information currently displayed in the information display area R is the entity information corresponding to the item “amphibian” displayed on the individual item tab T3.

【0029】また、個別項目タブT3の上下に存在する
個別項目タブT1,T2,T4〜T6には、「哺乳
類」,「爬虫類」,「魚類」,「昆虫類」および「甲殻
類」の項目名がそれぞれ表示されているが、「両生類」
が選択されている状態においてはこれら5つの個別項目
タブT1,T2,T4〜T6に相当する実体情報は情報
表示領域Rには表示されない。
The individual item tabs T1, T2, T4 to T6 above and below the individual item tab T3 include items of "mammals", "reptiles", "fishes", "insects" and "crustaceans". Each name is displayed, but "amphibians"
Is selected, the entity information corresponding to these five individual item tabs T1, T2, T4 to T6 is not displayed in the information display area R.

【0030】また、項目一覧タブA1およびA2は、そ
れぞれ、個別項目タブT1上側および個別項目タブT6
の下側に配置されており、複数のタブを少しずつずらせ
て重ね合わせたようなダミータブの画像によって表現さ
れている。後述するように、図1のマウス19のポイン
タPをこの項目一覧タブA1およびA2のいずれかにあ
わせてマウス19のボタンをクリックすると、項目一覧
リストLST(後述する図6,図7に示す)が表示され
る。この項目一覧リストLSTには、指定されたデータ
ベースに含まれているすべての項目名が所定の順序で配
列され、全部または一部が表示される。操作者は、項目
一覧リストLSTを利用することにより、個別項目タブ
T1〜T6の数(ここでの例では6個)を越える数の項
目の中から所望の項目を選択して、その項目に関連する
実体情報を情報表示領域Rに表示させることができる。
The item list tabs A1 and A2 are respectively located above the individual item tab T1 and the individual item tab T6.
, And is represented by an image of a dummy tab as if a plurality of tabs were shifted little by little and overlapped. As described later, when the pointer P of the mouse 19 shown in FIG. 1 is pointed at one of the item list tabs A1 and A2 and the button of the mouse 19 is clicked, an item list LST (shown in FIGS. 6 and 7 described later) is displayed. Is displayed. In the item list LST, all the item names included in the specified database are arranged in a predetermined order, and all or a part is displayed. By using the item list LST, the operator selects a desired item from a number of items exceeding the number of individual item tabs T1 to T6 (six in this example), and assigns the selected item to that item. Related entity information can be displayed in the information display area R.

【0031】<動作>次に、本実施形態の情報表示装置
の動作について、図2から図8を参照しつつ、図9のフ
ローチャートに沿って説明する。
<Operation> Next, the operation of the information display apparatus of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 2 to 8 and along the flowchart of FIG.

【0032】まず、図9のステップS1において、初期
表示が行われる。この初期表示においては、前回このデ
ータベースの使用を終了した際に選択されていた項目あ
るいはデフォルトとして設定されている項目に関する情
報が情報表示領域Rに表示される。既述した図2は、こ
の初期表示状態の例を示しており、既述したようにこの
図2の例においては、「両生類」という項目に関する実
体情報が情報表示領域Rに表示されている。
First, in step S1 in FIG. 9, an initial display is performed. In the initial display, information on the item selected when the use of the database was last ended or the item set as the default is displayed in the information display area R. FIG. 2 described above illustrates an example of this initial display state. As described above, in the example of FIG. 2, the entity information regarding the item “amphibian” is displayed in the information display region R.

【0033】なお、この初期状態および以下の各状態に
おいて、一群の項目名の配列のうちの最初のもの(図7
の項目群の例では「鳥類」)が個別項目タブのひとつと
して表示されているときには、図2の項目一覧タブA
1,A2のうち上側の項目一覧タブA1は表示されない
(図3参照)。これは、「鳥類」が最初の項目名である
ことを視覚的にわかりやすくするためである。最後の項
目名(図7の例では「ホヤ類」)に相当する項目名が個
別項目タブのひとつとして表示されている場合に、下側
の項目一覧タブA2の表示がなされないことも同様であ
る。
In this initial state and the following states, the first one of the array of the group of item names (FIG. 7)
2 is displayed as one of the individual item tabs, the item list tab A in FIG.
The upper item list tab A1 of A1 and A2 is not displayed (see FIG. 3). This is to make it easier to visually recognize that "birds" is the first item name. Similarly, when the item name corresponding to the last item name ("sparkling" in the example of FIG. 7) is displayed as one of the individual item tabs, the lower item list tab A2 is not displayed. is there.

【0034】次に、図2の初期状態から、操作者が他の
項目に関する情報にアクセスしたい場合を想定する。こ
の場合、アクセスしたい情報の項目が初期状態における
個別項目タブT1〜T6の中に存在する場合と存在しな
い場合とで、動作が異なる。
Next, it is assumed that the operator wants to access information on other items from the initial state of FIG. In this case, the operation differs depending on whether the information item to be accessed exists in the individual item tabs T1 to T6 in the initial state or not.

【0035】まず、アクセスしたい情報の項目が初期状
態における個別項目タブT1〜T6の中に存在する場合
を考える。操作者が「昆虫類」の実体情報を表示させた
い場合には、「昆虫類」という項目名が表示されている
個別項目タブT5にマウス19のポインタ(カーソル)
Pを合わせてクリックする。ステップS2において、マ
ウス19のクリックによる個別項目タブの選択が検知さ
れると、ステップS9に進む。ステップS9において
は、情報表示領域Rに表示されている実体情報を変更し
て、新たに選択された個別項目タブT5に表示されてい
る項目、つまり「昆虫類」に関する実体情報を情報表示
領域Rに表示する(図4参照)。このときには、選択さ
れた個別項目タブT5が情報表示領域Rに連結した状態
になる。
First, consider a case where an item of information to be accessed exists in the individual item tabs T1 to T6 in the initial state. When the operator wants to display the entity information of “insects”, the pointer (cursor) of the mouse 19 is placed on the individual item tab T5 displaying the item name of “insects”.
Match P and click. In step S2, when the selection of the individual item tab by clicking the mouse 19 is detected, the process proceeds to step S9. In step S9, the entity information displayed in the information display region R is changed, and the item displayed on the newly selected individual item tab T5, that is, the entity information on “insects” is displayed in the information display region R. (See FIG. 4). At this time, the selected individual item tab T5 is connected to the information display region R.

【0036】次に、アクセスしたい情報の項目が個別項
目タブT1〜T6の中に存在しない場合を考える。この
場合には、項目一覧タブA1,A2のうちの任意の一方
にマウス19のポインタPを位置決めしてクリックする
(図5)。すると、項目一覧リストLSTが図6のよう
に表示され、その項目一覧リストLSTを利用すること
によってすべての項目からの選択が可能となる。これに
ついて、以下に詳しく説明する。
Next, consider a case where the item of information to be accessed does not exist in the individual item tabs T1 to T6. In this case, the pointer P of the mouse 19 is positioned at any one of the item list tabs A1 and A2 and clicked (FIG. 5). Then, the item list LST is displayed as shown in FIG. 6, and by using the item list LST, it is possible to select from all items. This will be described in detail below.

【0037】ステップS3において、項目一覧タブA
1、A2のいずれかが選択されたことが検知されると、
この選択を項目一覧リストLSTの表示指示として認識
し、ステップS4に進む。ステップS4では、この指示
に応答して、図6に示される項目一覧リストLSTが出
現する。この項目一覧リストLSTは、すべての項目名
を縦方向に配列して列挙したリストであって、プルダウ
ンないしはポップアップ操作で表示されるものである。
なお、図示した例では、項目一覧リストLSTにおいて
すべての項目名が表示されているが、項目数が所定の数
を超えた場合には、すべての項目名をウインドウ枠内に
表示できない場合がある。このようにすべての項目名が
ウインドウ枠内に表示できない場合は、一部の項目名を
表示し、スクロール操作によってすべての項目名が表示
される。また、項目一覧リストLSTは、項目一覧タブ
A1、A2のうちクリックした方の近傍、好ましくはこ
れら項目一覧タブA1,A2のうちクリックした方が表
示される領域に部分的に重なるように表示されている。
ただし、図6の例では項目一覧リストLSTにおける項
目名が多いため、項目一覧タブA1,A2の双方に部分
的に重なるように項目一覧リストLSTが表示されてい
る。このように、項目一覧リストLSTを選択したとき
のマウス19のポインタPの位置の下または近傍に項目
一覧リストLSTが表示されるため、操作者の視線の移
動が少なくなり、良好な操作性が得られる。
In step S3, item list tab A
When it is detected that either A1 or A2 is selected,
This selection is recognized as an instruction to display the item list LST, and the process proceeds to step S4. In step S4, the item list LST shown in FIG. 6 appears in response to this instruction. The item list LST is a list in which all the item names are arranged in a vertical direction and enumerated, and is displayed by a pull-down or pop-up operation.
In the illustrated example, all the item names are displayed in the item list LST. However, if the number of items exceeds a predetermined number, all the item names may not be displayed in the window frame. . When all the item names cannot be displayed in the window frame, some of the item names are displayed, and all the item names are displayed by the scroll operation. The item list LST is displayed in the vicinity of the clicked one of the item list tabs A1 and A2, preferably so as to partially overlap the area where the clicked one of the item list tabs A1 and A2 is displayed. ing.
However, in the example of FIG. 6, since there are many item names in the item list LST, the item list LST is displayed so as to partially overlap both of the item list tabs A1 and A2. As described above, the item list LST is displayed below or near the position of the pointer P of the mouse 19 when the item list LST is selected. can get.

【0038】なお、項目一覧リストLSTが表示された
時点では、その直前に実体情報が情報表示領域Rに表示
されていた項目、すなわち図6の例では図5における
「両生類」に選択マークMが表示されている。よって、
項目一覧リストLSTが個別項目タブ群上に表示されて
も、操作者は現在どの個別項目タブが選択されている状
態なのかがわからなくなる心配がない。
When the item list LST is displayed, the selection mark M is added to the item whose entity information was displayed in the information display area R immediately before that, ie, in the example of FIG. 6, “amphibians” in FIG. Is displayed. Therefore,
Even if the item list LST is displayed on the group of individual item tabs, the operator does not have to worry about not knowing which individual item tab is currently selected.

【0039】次に、ステップS4において項目一覧リス
トLSTが表示された後、所望の項目がこのリスト中に
ないなどの理由で新たな項目の選択が必要でなくなる場
合がある。この場合には、いずれの項目も選択すること
なくこの項目一覧リストLSTを消去して操作入力待ち
に戻ることが可能である。たとえば、項目一覧リストL
STが表示されている状態において、操作者は、マウス
19のポインタPを項目一覧リストLST以外の位置に
あわせてマウスのボタンをクリックすることができる。
また、キーボード18のエスケープキーを押下してもよ
い。これらの操作は項目一覧リストLSTの消去指示を
意味し、この消去指示はステップS5において検出さ
れ、次のステップS6において、項目一覧リストLST
が消去される。
Next, after the item list LST is displayed in step S4, it may not be necessary to select a new item because the desired item is not in the list. In this case, it is possible to delete the item list LST without selecting any item and return to the operation input waiting state. For example, item list L
In a state where ST is displayed, the operator can move the pointer P of the mouse 19 to a position other than the item list LST and click a mouse button.
Further, the escape key of the keyboard 18 may be pressed. These operations mean an instruction to delete the item list LST, which is detected in step S5, and in the next step S6, the item list LST is deleted.
Is erased.

【0040】このような消去指示がない場合には項目一
覧リストLSTからの項目名の選択を行う。たとえば、
操作者が「頭足類」に関連する実体情報を情報表示領域
Rに表示させたい場合について説明を進める(図7)。
操作者は、マウス19のポインタPを項目一覧リストL
ST中で移動させて、マウス19のポインタPを「頭足
類」の位置にあわせて、マウス19のボタンをクリック
することにより「頭足類」を選択することができる。ス
テップS7においてこの項目が選択されたことが検知さ
れ、次のステップS8に進む。
If there is no such an erasure instruction, an item name is selected from the item list LST. For example,
The case where the operator wants to display entity information related to “cephalopods” in the information display area R will be described (FIG. 7).
The operator moves the pointer P of the mouse 19 to the item list L.
By moving the mouse in the ST, the pointer P of the mouse 19 is set to the position of “cephalopods”, and “cephalopods” can be selected by clicking the button of the mouse 19. In step S7, it is detected that this item has been selected, and the process proceeds to the next step S8.

【0041】図8は、操作者がマウス19のボタンをク
リックした後、ステップS8およびステップS9での処
理が行われて表示が変更された後の表示画像を表す図で
ある。ステップS7において項目の選択が検知される
と、項目一覧リストLSTを表示する必要がなくなる。
そこで、項目一覧リストLSTを消去する指示がなされ
たとみなして、次のステップS8において項目一覧リス
トLSTを消去する。
FIG. 8 is a diagram showing a display image after the display is changed by the processing in steps S8 and S9 after the operator clicks the button of the mouse 19. When the selection of the item is detected in step S7, it is not necessary to display the item list LST.
Therefore, it is considered that an instruction to delete the item list LST has been issued, and the item list LST is deleted in the next step S8.

【0042】続いて、ステップS9においては、選択さ
れた項目である「頭足類」の情報を情報表示領域Rに表
示し、選択された項目の項目名である「頭足類」を中央
付近の個別項目タブT3に表示する。また、その上側の
個別項目タブT1,T2および下側の個別項目タブT4
〜T6には、それぞれ、項目一覧リストLSTにおいて
「頭足類」の直前の2つおよび直後の3つの項目名であ
る「昆虫類」「甲殻類」および「クモ類」「腕足類」
「ウニ類」を表示する。
Subsequently, in step S9, the information of the selected item "cephalopod" is displayed in the information display area R, and the item name of the selected item "cephalopod" is displayed near the center. Is displayed on the individual item tab T3. The individual item tabs T1 and T2 on the upper side and the individual item tabs T4 on the lower side are displayed.
In T6 to T6, there are two item names immediately before and immediately after "cephalopod" in the item list LST, "insects", "crustaceans" and "spiders" and "brachipods".
Display "Sea urchins".

【0043】なお、ステップS9の表示変更などを経た
後はステップS2に戻ることによって、さらに新たな項
目の選択とそれに応じた実体情報の表示とを繰り返して
行うことができる。このループを抜けるには、画面のメ
ニュー(図示せず)から「終了」ないしは「閉じる」を
選択してこのデータベースを終了すればよい。
After the display is changed in step S9 and the like, the process returns to step S2, so that the selection of a new item and the display of the entity information corresponding to the new item can be repeated. To exit this loop, the user may select "end" or "close" from a menu (not shown) on the screen to end the database.

【0044】<B.第2の実施形態>図10はこの発明の
第2の実施形態における表示画像を示す図である。この
第2の実施形態における装置のハードウエア構成などは
第1の実施形態(図1)と同様であり、第1の実施形態
と異なるのは、3個の個別項目タブT11〜T13が横
方向に配列され、項目一覧タブB1,B2がその左右に
配置されている点である。この場合、第1の実施形態と
比較してタブ配列TBに含ませることができるのは比較
的少数のタブであるが、ファイル操作や編集・検索・ヘ
ルプなどのメニューは通常画面の上端に横方向に配列さ
れるから、この第2の実施形態ではメニュー配列からタ
ブ配列TBまでのポインタPの移動距離が比較的少なく
て済むという利点がある。
<B. Second Embodiment> FIG. 10 is a diagram showing a display image according to a second embodiment of the present invention. The hardware configuration of the device according to the second embodiment is the same as that of the first embodiment (FIG. 1). The difference from the first embodiment is that three individual item tabs T11 to T13 are arranged in the horizontal direction. And the item list tabs B1 and B2 are arranged on the left and right sides. In this case, a relatively small number of tabs can be included in the tab array TB as compared with the first embodiment, but menus such as file operation, editing, search, and help are usually displayed at the upper end of the screen. The second embodiment has the advantage that the moving distance of the pointer P from the menu array to the tab array TB can be relatively small.

【0045】個別項目タブT11〜T13のいずれかが
選択されたときの動作や、項目一覧タブB1,B2が操
作されたときの動作の流れは第1の実施形態と同様であ
る。項目一覧タブB2が操作されたときの項目一覧リス
トLSTの表示状態が図11に例示されており、項目一
覧リストLSTから「爬虫類」を選択してマウス19を
クリックすると、情報表示領域Rに表示される実体情報
は「爬虫類」の実体情報へと変更される。
The operation flow when any one of the individual item tabs T11 to T13 is selected and the operation flow when the item list tabs B1 and B2 are operated are the same as those in the first embodiment. FIG. 11 illustrates a display state of the item list LST when the item list tab B2 is operated. When "reptile" is selected from the item list LST and the mouse 19 is clicked, the display is displayed in the information display area R. The changed entity information is changed to the entity information of “reptile”.

【0046】<C.変形例>上記の各実施形態では項目一
覧リストを表示させるために、その表示指令のための操
作領域としてダミータブの形式で表現された項目一覧タ
ブA1,A2(B1,B2)を使用したが、タブ以外の
領域を設定してもよい。図12はそのような例であり、
個別項目タブの配列TCとの並びとは別の領域に「全
類」と表示した操作領域C1,C2を設定しており、こ
れらの操作領域C1,C2の任意の一方をマウス19で
選択してクリックすることによって、第1および第2の
実施形態と同様に項目一覧リストLSTが表示されるよ
うになっている。マウス19による位置決めとクリック
との代替として、あるいはこれらと併用して、メニュー
の中に「全項目表示」の選択枝を含めておいてもよい。
<C. Modifications> In each of the above embodiments, in order to display an item list list, item list tabs A1, A2 (B1, B2) represented in the form of dummy tabs as operation areas for the display command. ) Was used, but an area other than the tab may be set. FIG. 12 is such an example,
The operation areas C1 and C2 displayed as "all kinds" are set in an area different from the arrangement with the array TC of the individual item tabs. Any one of these operation areas C1 and C2 is selected with the mouse 19. By clicking the item list, the item list LST is displayed in the same manner as in the first and second embodiments. As an alternative to, or in combination with, positioning and clicking with the mouse 19, the menu may include a selection of "display all items".

【0047】また、マウスを利用する場合においても、
項目一覧リストLSTを表示および消去するための指示
は他の操作態様によって実施することも可能である。た
とえば、マウス19が2ボタンまたは3ボタン形式であ
る場合に、マウス19の右クリックで現れるメニューの
中に項目一覧リストLSTを表示させる選択枝を含めて
おき、それを選択してマウス19を左クリックすること
により、所望の項目を選択するように改変することも可
能である。
Also, when using a mouse,
The instruction for displaying and erasing the item list LST can be executed by another operation mode. For example, when the mouse 19 has a two-button or three-button format, a menu that appears when the mouse 19 is right-clicked includes a selection for displaying the item list LST, and the user selects the mouse and moves the mouse 19 to the left. By clicking, it is also possible to modify so as to select a desired item.

【0048】この場合にも、項目一覧リストLSTから
の新たな項目を選択した直後には項目一覧リストLST
が消去され、選択した項目に関連する情報が情報表示領
域Rに表示される。
Also in this case, immediately after selecting a new item from the item list LST, the item list LST
Is deleted, and information related to the selected item is displayed in the information display area R.

【0049】あるいは、上記実施形態におけるマウスに
よる操作入力は、他のポインティングデバイスおよびキ
ーボードなどの操作入力手段によっても行うことが可能
である。たとえば、マウスの所定の操作を所定のキーに
割り付けることにより、キーボードによっても行うこと
も可能である。ディスプレイ上に透明のタッチパネルが
積層されている場合は、タッチパネル操作によってタブ
選択を行ってもよい。
Alternatively, the operation input by the mouse in the above-described embodiment can be performed by operation input means such as another pointing device and a keyboard. For example, by assigning a predetermined operation of a mouse to a predetermined key, the operation can be performed also by a keyboard. When a transparent touch panel is stacked on the display, tab selection may be performed by touch panel operation.

【0050】さらに、情報表示装置に表示されるデータ
ベース等の項目に関する変更がなされる場合があり得
る。たとえば、分類項目数の増減、項目名の修正、項目
順序の入れ替えなどである。この場合には、項目一覧リ
ストLSTに表示される項目は、それらの変更に応じて
変更される。
Further, there may be a case where a change is made to an item such as a database displayed on the information display device. For example, increase / decrease in the number of classification items, correction of item names, replacement of item order, and the like. In this case, the items displayed in the item list LST are changed according to the change.

【0051】[0051]

【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の発明に
よれば、項目一覧リストは通常の操作時には表示され
ず、操作者の要求に応じて必要な場合にのみ項目一覧リ
ストが表示される。これにより、項目数が増加した場合
にあっても、項目名の表示領域を増加させることなく、
かつ簡単な操作によってすべての項目を一覧し、所望の
項目を選択することが可能になる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the item list is not displayed at the time of normal operation, but is displayed only when necessary according to the operator's request. Is done. As a result, even when the number of items increases, the display area of the item names does not increase,
In addition, all items can be listed by a simple operation, and a desired item can be selected.

【0052】請求項2に記載の発明によれば、項目一覧
リストを表示させる操作領域を、個別項目を選択するイ
ンデックス領域の配列の端部に設定してあるため、項目
一覧リストの表示に移行する際の操作のために長い距離
を移動する必要がない。
According to the second aspect of the present invention, since the operation area for displaying the item list is set at the end of the array of the index area for selecting the individual item, the display shifts to the display of the item list. You do not need to travel long distances for the operation.

【0053】請求項3に記載の発明によれば、インデッ
クス領域に表示することが可能な項目数を増やすことが
できるため、より多くの数の項目を一覧することが可能
となる。
According to the third aspect of the present invention, the number of items that can be displayed in the index area can be increased, so that a larger number of items can be listed.

【0054】請求項4に記載の発明によれば、項目一覧
リストを呼び出すための操作領域の近傍にその項目一覧
リストが表示されるため、迅速に項目一覧リスト中から
特定の項目を選択する操作に移ることが可能である。
According to the fourth aspect of the present invention, since the item list is displayed near the operation area for calling the item list, an operation for quickly selecting a specific item from the item list is performed. It is possible to move on.

【0055】請求項5に記載の発明によれば、タブを使
用した項目名列挙において、項目一覧リストを呼び出す
ための操作領域もタブに近い形状にしてあるため、操作
者による理解が容易である。
According to the fifth aspect of the present invention, in the item name enumeration using the tab, the operation area for calling the item list is also shaped like a tab, so that the operator can easily understand. .

【0056】請求項6に記載の発明によれば、項目一覧
リスト中から所望の項目を選択したとき、その項目に対
応する実体表示が、あたかもそれを個別項目タブを介し
て選択したと同じような形式で表示されることになるた
め扱いが統一的になり、操作者にも理解しやすい。
According to the sixth aspect of the present invention, when a desired item is selected from the item list, the entity display corresponding to that item is displayed in the same manner as if it were selected via the individual item tab. It is displayed in a simple format, so that the handling is unified and it is easy for the operator to understand.

【0057】請求項7に記載の発明においては、特に多
数の情報からの選択という利用形態が多いデータベース
に上記の構成が適用されるため、画面の有効利用と多数
の項目中からの選択性能との両立が特に生かされるもの
となる。
According to the seventh aspect of the present invention, since the above-mentioned configuration is applied to a database which is used in many cases, in particular, selection from a large number of pieces of information, effective use of a screen and selection performance from a large number of items can be achieved. This is especially useful.

【0058】請求項8に記載の発明によれば、この記録
媒体に記録されたプログラムをコンピュータが読み取っ
て実行することにより、請求項1の発明の機能をコンピ
ュータ上で実現することができる。
According to the eighth aspect of the present invention, the functions of the first aspect of the present invention can be realized on a computer by causing the computer to read and execute the program recorded on the recording medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態における情報表示装置のハー
ドウエア構成の概要を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an outline of a hardware configuration of an information display device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態における表示画像の初期状態
の例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an initial state of a display image according to the embodiment of the present invention.

【図3】個別項目タブに最初の個別項目が含まれる場合
の画像例を示す部分図である。
FIG. 3 is a partial view showing an example of an image when an individual item tab includes a first individual item.

【図4】個別項目タブを利用した選択表示の説明図であ
る。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a selection display using an individual item tab.

【図5】項目一覧タブを利用した選択表示の説明図であ
る。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a selection display using an item list tab.

【図6】項目一覧リストの表示例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a display example of an item list.

【図7】項目一覧リストの配列の例を示す拡大図であ
る。
FIG. 7 is an enlarged view showing an example of an array of an item list.

【図8】項目一覧リストを通じて新たな項目を選択した
後の表示例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a display example after a new item is selected through an item list.

【図9】本発明の実施形態における情報表示装置の動作
の概略を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart schematically illustrating an operation of the information display device according to the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の他の実施形態における表示画像の初
期状態の例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an initial state of a display image according to another embodiment of the present invention.

【図11】本発明の他の実施形態における項目一覧リス
トの表示例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a display example of an item list according to another embodiment of the present invention.

【図12】本発明の変形例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a modification of the present invention.

【図13】従来技術でのスライド形式のタブ表示画面を
示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a slide-type tab display screen according to a conventional technique.

【図14】従来技術での複数段形式のタブ表示画面を示
す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a tab display screen in a multi-stage format according to the related art.

【図15】従来技術での複数段形式のタブ表示画面にお
ける配列切り替えを示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing arrangement switching on a multi-level tab display screen according to the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 入出力装置 12 CPU 13 メモリ 14 記憶部 15、16 インタフェース 17 ディスプレイ 18 キーボード 19 マウス 1 表示画像 2 ウインドウ枠 3 画像本体 R 情報表示領域 T1〜T6,T11〜T13 個別項目タブ A1,A2,B1,B2 項目一覧タブ LST 項目一覧リスト Reference Signs List 11 input / output device 12 CPU 13 memory 14 storage unit 15, 16 interface 17 display 18 keyboard 19 mouse 1 display image 2 window frame 3 image body R information display area T1 to T6, T11 to T13 individual item tabs A1, A2, B1, B2 Item list tab LST Item list

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 それぞれに項目名が付された一群の情報
のうち、前記項目名の選択を通じて指定された情報をデ
ィスプレイの画面上に選択的に表示する情報表示装置で
あって、 (a) 前記一群の情報にそれぞれ対応する一群の項目名の
うち、所定数の項目名を前記画面上に列挙して表示させ
る第1表示制御手段と、 (b) 所定の操作入力に応答して、前記一群の項目名のす
べてを列挙した項目一覧リストを前記画面上に表示させ
る第2表示制御手段と、 (c) 所定の選択操作による: i) 前記所定数の項目名の中からの1の項目名の選択;
および ii) 前記項目一覧リスト中からの1の項目名の選択、の
いずれにも応答して、当該選択された項目名に対応する
情報を前記画面上に表示させる第3表示制御手段と、を
備えることを特徴とする情報表示装置。
1. An information display device for selectively displaying, on a screen of a display, information designated through selection of an item name from a group of information each having an item name, wherein: (a) First display control means for listing and displaying a predetermined number of item names on the screen among a group of item names respectively corresponding to the group of information; (b) in response to a predetermined operation input, Second display control means for displaying an item list listing all of the group of item names on the screen; (c) by a predetermined selection operation: i) one item from the predetermined number of item names Selection of names;
And ii) a third display control means for displaying information corresponding to the selected item name on the screen in response to any of selecting one of the item names from the item list. An information display device comprising:
【請求項2】 請求項1に記載の情報表示装置におい
て、 前記所定数の項目名は、前記画面上に設定された所定の
インデックス領域中に配列して表示され、 前記第2表示制御手段は、 (b-1) 前記インデックス領域の配列の端部に所定の操作
領域を表示させる手段と、 (b-2) 前記操作領域の指定操作に応答して前記項目一覧
リストを前記画面上に表示させる手段と、を備えること
を特徴とする情報表示装置。
2. The information display device according to claim 1, wherein the predetermined number of item names are arranged and displayed in a predetermined index area set on the screen, and the second display control means includes: (B-1) means for displaying a predetermined operation area at an end of the array of the index area; and (b-2) displaying the item list on the screen in response to a designation operation of the operation area. An information display device comprising:
【請求項3】 請求項2に記載の情報表示装置におい
て、 前記インデックス領域において、各項目名を記述した文
字を配列させる第1方向と、前記所定数の項目名を相互
に配列させる第2方向とが略直角とされていることを特
徴とする情報表示装置。
3. The information display device according to claim 2, wherein in the index area, a first direction in which characters describing each item name are arranged, and a second direction in which the predetermined number of item names are arranged mutually. Are substantially perpendicular to each other.
【請求項4】 請求項2または請求項3に記載の情報表
示装置において、 前記項目一覧リストは、前記操作領域の近傍に表示され
ることを特徴とする情報表示装置。
4. The information display device according to claim 2, wherein the item list is displayed near the operation area.
【請求項5】 請求項2ないし請求項4のいずれかに記
載の情報表示装置において、 前記インデックス領域中においては、前記所定数の項目
名がタブの配列として表示され、 前記操作領域は、前記タブの配列の端部に表示されたダ
ミータブであることを特徴とする情報表示装置。
5. The information display device according to claim 2, wherein the predetermined number of item names are displayed as an array of tabs in the index area, and the operation area is An information display device, which is a dummy tab displayed at an end of an arrangement of tabs.
【請求項6】 請求項1ないし請求項5のいずれかに記
載の情報表示装置において、 前記第3表示制御手段は、 (c-1) 前記項目一覧リスト中から1の項目名が選択項目
として選択された際に、 前記項目一覧リスト中を前記画面中から消去し、 当該選択項目に対応する情報を前記画面に表示させ、か
つ当該選択項目の項目名が含まれるように、前記所定数
の項目名の列挙を更新する手段、を有することを特徴と
する情報表示装置。
6. The information display device according to claim 1, wherein the third display control means includes: (c-1) one item name in the item list as a selection item. When selected, the item list is deleted from the screen, information corresponding to the selected item is displayed on the screen, and the predetermined number of items are selected so that the item name of the selected item is included. An information display device, comprising: means for updating an enumeration of item names.
【請求項7】 請求項1ないし請求項6のいずれかに記
載の情報表示装置において、 前記一群の情報は、所定の種類のデータを集積したデー
タベースであることを特徴とする情報表示装置。
7. The information display device according to claim 1, wherein the group of information is a database in which predetermined types of data are accumulated.
【請求項8】 コンピュータを、 (a) 一群の情報にそれぞれ対応する一群の項目名のう
ち、所定数の項目名をディスプレイの画面上に列挙して
表示させる第1表示制御手段、 (b) 所定の操作入力に応答して、前記一群の項目名のす
べてを列挙した項目一覧リストを前記画面上に表示させ
る第2表示制御手段、および (c) 所定の選択操作による: i) 前記所定数の項目名の中からの1の項目名の選択;
および ii) 前記項目一覧リスト中からの1の項目名の選択、の
いずれにも応答して、当該選択された1の項目名に対応
する情報を前記画面上に表示させる第3表示制御手段、
として機能させるためのプログラムを記録したコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体。
8. A first display control means for causing a computer to: (a) list a predetermined number of item names among a group of item names respectively corresponding to the group of information on a screen of a display; and (b) Second display control means for displaying, on the screen, an item list listing all of the group of item names in response to a predetermined operation input; and (c) a predetermined selection operation: i) the predetermined number Selection of one item name from among the item names of
And ii) selecting one of the item names from the item list, and displaying information corresponding to the selected one of the item names on the screen,
A computer-readable recording medium on which a program for functioning as a computer is recorded.
JP22246797A 1997-08-19 1997-08-19 Information display device and recording medium Pending JPH1165804A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22246797A JPH1165804A (en) 1997-08-19 1997-08-19 Information display device and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22246797A JPH1165804A (en) 1997-08-19 1997-08-19 Information display device and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1165804A true JPH1165804A (en) 1999-03-09

Family

ID=16782883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22246797A Pending JPH1165804A (en) 1997-08-19 1997-08-19 Information display device and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1165804A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009059146A (en) * 2007-08-31 2009-03-19 Daikin Ind Ltd Sheet tab display control device and method, program and recording medium
CN102349048A (en) * 2009-03-11 2012-02-08 索尼公司 Accessing item information for item selected from a displayed image
JP2020135423A (en) * 2019-02-20 2020-08-31 アズビル株式会社 Display controller and display control method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009059146A (en) * 2007-08-31 2009-03-19 Daikin Ind Ltd Sheet tab display control device and method, program and recording medium
CN102349048A (en) * 2009-03-11 2012-02-08 索尼公司 Accessing item information for item selected from a displayed image
JP2020135423A (en) * 2019-02-20 2020-08-31 アズビル株式会社 Display controller and display control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8117542B2 (en) User interface for displaying selectable software functionality controls that are contextually relevant to a selected object
KR101176656B1 (en) Filter and sort by format
JP5043748B2 (en) CONTENT MANAGEMENT DEVICE, CONTENT MANAGEMENT DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
US7739622B2 (en) Dynamic thumbnails for document navigation
JP2559962B2 (en) Information display device and device for displaying characteristics of file
US7587680B2 (en) Information displaying apparatus, information displaying program and storage medium
RU2406132C2 (en) File management system using time scale-based data presentation
KR101343206B1 (en) Carousel control for metadata navigation and assignment
US8230322B2 (en) Electronic spreadsheet for displaying and/or hiding a range of cells
US6278450B1 (en) System and method for customizing controls on a toolbar
US7620633B1 (en) Methods and apparatus for prioritizing and sorting metadata to be displayed
TWI512591B (en) Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls
US8572475B2 (en) Display control of page data by annotation selection
US20050188174A1 (en) Extensible creation and editing of collections of objects
CA2036859C (en) System and method for editing a structured document to modify emphasis characteristics
US7844918B1 (en) Desktop thumbnails with page controllers
US20060259477A1 (en) Image managing apparatus, image managing method, image managing program, and storage medium
US7877701B2 (en) In-context total document views for manipulating data
US8386919B2 (en) System for displaying an annotated programming file
US20100192066A1 (en) Method and system for a graphical user interface
RU2003112730A (en) SYSTEM AND METHOD FOR USER MODIFICATION OF METADATA IN A BROWSER-SHELL
KR20070058517A (en) File system shell
JPH08328921A (en) System and method for selection of entity of hierarchical file structure
JP2008521113A (en) Information retrieval method and apparatus
US20100180196A1 (en) Document management system, document management method, and document management program embodied on computer readable medium