JPH1155612A - 印刷装置及び印刷方式 - Google Patents

印刷装置及び印刷方式

Info

Publication number
JPH1155612A
JPH1155612A JP9209456A JP20945697A JPH1155612A JP H1155612 A JPH1155612 A JP H1155612A JP 9209456 A JP9209456 A JP 9209456A JP 20945697 A JP20945697 A JP 20945697A JP H1155612 A JPH1155612 A JP H1155612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
printing
image data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9209456A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sasaki
功 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP9209456A priority Critical patent/JPH1155612A/ja
Publication of JPH1155612A publication Critical patent/JPH1155612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】デジタルカメラと接続したプリンタのシステム
でカラー印刷とモノクロ印刷を混在させて複数の画像デ
ータの合成印刷をする。 【解決手段】プリンタ11に記憶する、複数画像を合成
するためのフォーマットの選択画面データ及び上記複数
画像をカラー印刷とするかモノクロ印刷とするかの印刷
種類の設定画面データをデジタルカメラ1に送出してカ
ラーLCD33に表示させる。この表示に基づいてフォ
ーマットの選択及び印刷種類の設定を行ない、更にデジ
タルカメラ1の画像メモリ29から画像データを読み出
させてカラーLCD33に表示させて合成する画像デー
タを選択し、これをプリンタ11に転送させる。これに
より、デジタルカメラ1の表示を使用してカラーとモノ
クロ印刷が混在する画像合成のための操作を容易に行な
うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、静止画像をデジタ
ル画像データとして記録し再生する画像記録装置に接続
されて画像の印刷を行なう印刷装置及び印刷方式に関す
る。
【0002】
【従来の技術】最近、画像記録装置として、銀塩カメラ
に代わって、撮影した写真をパーソナルコンピュータに
よって直接処理することが出来るデジタルカメラが広く
市販されている。
【0003】このデジタルカメラは、例えば、撮影レン
ズ及びCCD(Charge Coupled Device :固体撮像素
子)を備え、さらに、静止画像の記録時におけるビュー
ファインダ及び記録した静止画像の再生時におけるモニ
タ兼用の液晶表示装置(LiquidCrystal Display)を備
えている。
【0004】このようなデジタルカメラで撮影した複数
のデジタル画像を、パーソナルコンピュータに組み込ま
れた専用のソフトウェアを用いて合成処理することがで
きる。例えば、デジタルカメラによる複数の撮影画像の
合成印刷をする場合、複数の撮影画像をデジタルカメラ
からパーソナルコンピュータに取り込み、画像の合成を
行なう複数の画像を指定することにより、パーソナルコ
ンピュータに接続されたプリンタから画像合成されたカ
ラー画像を印刷出力することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように従来の印
刷システムによって、デジタルカメラの撮影画像を画像
合成処理して印刷することができたが、デジタルカメラ
で撮影した2つの画像を合成して印刷する場合には、デ
ジタルカメラの撮影画像を一旦パーソナルコンピュータ
に取り込み、専用のソフト処理により合成処理しプリン
タ装置に出力して印刷処理を行なわなければならない。
【0006】したがって、デジタルカメラの撮影画像を
合成処理して印刷するためにはパーソナルコンピュータ
を必要とした。
【0007】また、パーソナルコンピュータにとって
は、デジタルカメラから撮影画像を取り込むソフトウエ
アや、その取り込んだ画像を処理する画像加工用のソフ
トウエア、更に処理した画像をプリンタに出力するため
のソフトウェアも必要であった。
【0008】このように撮影した画像を合成処理して、
例えばアルバムなどに貼りつけて保存するために印刷し
ようとすると、デジタルカメラ、パーソナルコンピュー
タ、及びプリンタの3つの装置を必要としたから、全体
として大型で高価なシステムになるとともに、操作が複
雑であり、誰でも手軽にすばやく印刷するということが
できなかった。
【0009】本発明は、前記のような問題に鑑みなされ
たもので、デジタルカメラで撮影した複数の撮影画像の
画像データを誰でも簡単な操作で合成して多彩な表現で
印刷を行なうことができる印刷装置及び印刷方式を提供
することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】すなわち、請求項1の印
刷装置は、撮像手段と、該撮像手段で撮像された撮像画
像の画像データを記憶する画像メモリと、該画像メモリ
に記憶された画像データを表示する表示手段と、上記画
像メモリ及び上記表示手段を制御する制御手段とを備え
る画像記録装置に接続されて、該画像記録装置から転送
される画像データを印刷する印刷装置であって、複数の
画像データを合成するためのフォーマットデータを複数
記憶するフォーマット記憶手段と、上記複数のフォーマ
ットデータを選択するための第1の画面データと、上記
複数の画像夫々についてカラー印刷とするかモノクロ印
刷とするかを設定するための第2の画面データを記憶す
る画面データ記憶手段と、上記第1の画面データ及び上
記第2の画面データを上記画像記録装置の上記制御手段
に出力し、該制御手段によって上記表示手段に表示させ
る第1の制御手段と、上記表示手段に表示された上記第
1の画面データに基づいて所望のフォーマットデータを
選択するフォーマット選択手段と、上記表示手段に表示
された上記第2の画面データに基づいて上記複数の画像
データ夫々について所望の印刷を設定する設定手段と、
上記画像記録装置の上記制御手段によって上記画像メモ
リに記憶された画像データを読み出して上記表示手段に
表示させる第2の制御手段と、上記表示手段に表示され
た画像データの中から所望の画像データを複数選択する
画像選択手段と、上記画像選択手段で選択した複数の画
像データを上記制御手段により上記画像メモリから読み
出して転送させ、該複数の画像データを上記フォーマッ
ト選択手段で選択したフォーマットデータ及び上記設定
手段の設定に基づいて合成して印刷画像データを作成
し、該印刷画像データを記録紙に印刷する印刷手段とを
具備したことを特徴とする。
【0011】このように構成することにより、パーソナ
ルコンピュータを含むシステムを使用しなくとも、記録
画像を再生できる表示部を備える画像記録装置と直接に
接続して該画像記録装置との間でデータの送受を行な
い、画像記録装置の表示部を使いながら複数画像の合成
処理やカラー印刷とモノクロ印刷が混在した多彩な表現
の印刷を簡単な操作及び安価なシステムにより行なうこ
とができる。
【0012】また、請求項2の印刷装置は、撮像手段
と、該撮像手段で撮像された撮像画像の画像データを記
憶する画像メモリと、該画像メモリに記憶された画像デ
ータを表示する表示手段と、上記画像メモリ及び前記表
示手段を制御する制御手段とを備える画像記録装置に接
続されて、該画像記録装置から転送される画像データを
印刷する印刷装置であって、合成する複数の画像データ
夫々のデータの有効領域を定める印刷用のフォーマット
データを複数記憶するフォーマット記憶手段と、上記複
数のフォーマットデータに対応する表示用のパターンデ
ータを複数記憶するパターン記憶手段と、上記複数のフ
ォーマットデータの中から所望のフォーマットデータを
選択するフォーマット選択手段と、上記フォーマット選
択手段で選択されたフォーマットデータに対応する上記
パターンデータを上記画像記録装置に送出し、該画像記
録装置の上記制御手段によって上記画像メモリに記憶さ
れた画像データを読み出して上記表示手段に表示させる
際に、該画像データと上記印刷装置から送出されたパタ
ーンデータとを合成して表示させる制御手段と、上記表
示手段にパターンデータと合成して表示された画像デー
タの中から所望の画像データを複数選択する画像選択手
段と、上記画像選択手段で選択された複数の画像データ
を上記画像記録装置の上記制御手段により上記画像メモ
リから読み出して転送させるとともに、該複数の画像デ
ータと上記フォーマット選択手段で選択したフォーマッ
トデータに基づいて印刷画像データを作成し、該印刷画
像データを記録紙に印刷する印刷手段とを具備したこと
を特徴とする。
【0013】このように構成した印刷装置では、パーソ
ナルコンピュータを含むシステムを使用しなくとも、記
録画像を再生できる表示部を備える画像記録装置と直接
に接続して該画像記録装置との間でデータの送受を行な
い、画像記録装置の表示部を使いながら複数画像の合成
処理の印刷を簡単な操作及び安価なシステムにより行な
うことができる。そして、画像合成のための印刷用のフ
ォーマットデータに対応した表示用のパターンデータを
画像記録装置の表示部に表示して合成する画像の選択を
行なうので、複数の画像の合成する領域を確認した上で
画像の選択ができる。
【0014】また、請求項3の印刷装置は、更に、上記
複数の画像夫々についてカラー印刷とするかモノクロ印
刷とすかを設定する設定手段を備え、上記パターン記憶
手段に記憶される表示用のパターンデータはカラー印刷
又はモノクロ印刷の情報表示を含んで構成され、上記印
刷手段は、上記設定手段の設定に応じて印刷画像データ
を作成する印刷画像作成手段を含むことを特徴とする。
【0015】この請求項3の記載は請求項2に記載の発
明の印刷装置に対して、合成する画像毎にカラー印刷又
はモノクロ印刷の設定を可能に構成するとともに、表示
用のパターンデータにも印刷の種類の情報表示を可能に
したものであり、印刷の種類の設定が合成画像の選択時
に表示で確認できるので、出来上がりの印刷イメージを
つかみやすい。
【0016】さらに、請求項4の印刷方式は、撮像手段
と、該撮像手段で撮像された撮像画像の画像データを記
憶する画像メモリと、該画像メモリに記憶された画像デ
ータを表示する表示手段とを備える画像記録装置と、該
画像記録装置の前記画像メモリから供給される画像デー
タを印刷する印刷装置とからなる印刷方式であって、上
記印刷装置内に記憶される、合成する複数の画像データ
夫々のデータの有効領域を表示する表示パターンデータ
を上記画像記録装置に送出し、上記画像記録装置の上記
表示部に上記画像メモリに記憶された画像データを読み
出して表示する際に、該画像データと上記印刷装置から
送出された上記表示パターンデータとを合成して表示
し、上記印刷装置により上記画像記録装置の上記表示手
段に表示された複数の画像データを選択し、上記印刷装
置により上記画像記録装置から供給される上記複数の選
択された画像データを印刷する際に、該複数の画像デー
タを上記表示用パターンデータに対応する印刷用フォー
マットデータに基づいて合成して印刷することを特徴と
する。
【0017】このような印刷方式によれば、パーソナル
コンピュータシステムを用いることなく印刷装置と画像
記録装置を接続したシステムで画像記録装置の記録画像
の合成が容易にでき、また表示印刷装置に接続した画像
記録装置に表示用のパターンデータと画像メモリから読
み出した画像データを合成して表示することができて合
成する画像データを的確に選択できる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下図面により本発明の実施の形
態について説明する。
【0019】図1は、デジタルカメラ1とプリンタ11
の外観構成を示す図である。
【0020】デジタルカメラ1は、カメラ本体部2とレ
ンズユニット部3との2つのブロックから構成される。
【0021】カメラ本体部2の後面には、液晶表示部4
が設けられる。この液晶表示部4は、画像の撮影時には
被写体を表示するビューファインダとして機能し、画像
再生時には撮影した画像データを表示するモニタとして
機能する。この液晶表示部4の横には、画像撮影モード
(RE)と画像再生モード(PL)とを切り替えるため
のファンクション切り替えキー5が設けられる。
【0022】また、カメラ本体部2の上側面には、電源
のON/OFFを行なうための電源スイッチ6、画像撮
影モードにおいて液晶表示部4に表示された被写体を撮
影するためのシャッターボタン7、画像再生モードにお
いて液晶表示部4に表示される画像データを選択するた
めの「+」キー8,「−」キー9、そして、画像データ
の入出力及び各種指令信号の入出力を行なうための通信
端子10が設けられる。
【0023】また、レンズユニット部3は、カメラ本体
部2に対して図1の矢印A方向に90°に回動し、図1
の矢印B方向に180°回動する。矢印B方向に180
°回動してレンズが背面を向くと、レンズ位置が逆さに
なるが、このレンズの姿勢が内部回路で検出され、撮影
中の映像が自動的に正立画像に修正されて画面表示され
る。
【0024】一方、プリンタ11の上側面には、電源の
ON/OFFを行なうための電源キー13、標準印刷や
合成印刷等の印刷メニューを選択するメニュー画面を表
示させるためのメニューキー14、メニューデータの選
択や印刷すべき画像データの選択を行なうための「+」
キー15,「−」キー16、印刷対象として選択された
画像データの確定を行なうためのセットキー17、画像
データの印刷開始を指示するためのプリントキー18が
設けられる。また、プリンタ11の上側面には、画像デ
ータの入出力及び各種指令信号の入出力を行なうための
通信端子19が設けられる。
【0025】また、プリンタ11の側面には、記録紙を
挿入しプリントされた記録紙が排出される開口20が設
けられる。
【0026】上記デジタルカメラ1と上記プリンタ11
との各通信端子10,19間は、通信ケーブル21で接
続される。
【0027】図2は、上記デジタルカメラ1と上記プリ
ンタ11それぞれの電子回路の構成を示すブロック図で
ある。
【0028】図2のデジタルカメラ1の回路ブロック図
において、22はレンズ装置である。タイミング・ジェ
ネレータ25は、CCD(電荷結合素子)23を駆動す
るドライバ26を制御するタイミング信号を発生する。
ドライバ26は、タイミング・ジェネレータ25からの
タイミング信号に基づいてCCD23を駆動する。CC
D23は、レンズ装置22を通して結ばれる光像を光電
変換してアナログ電気信号として出力する。
【0029】アナログ・デジタル変換回路(以下、A/
D変換器という)24は、CCD23から出力されるア
ナログ信号をデジタル信号に変換する回路であり、CC
D23の出力をデジタル画像信号に変換する。また、D
RAM27は、変換されたデジタル画像信号を一時的に
記憶する。圧縮/伸長部28は、上述のデジタル画像信
号を符号化処理により圧縮する。なお、圧縮/伸長部2
8は上述とは逆に、デジタル画像信号に対して復号化処
理を施し、データの伸張処理も行なう。
【0030】また、画像メモリ29は圧縮/伸長部28
で圧縮したデジタル画像信号を多数画面記憶するメモリ
であり、シャッターボタン7の操作により撮影された撮
像画像を圧縮された状態で記憶する。この画像メモリ2
9は、例えば、フラッシュメモリで構成する。
【0031】また、ビデオ信号発生部30は、デジタル
画像信号に同期信号等を付加してデジタルビデオ信号を
生成する。VRAM31は、デジタルビデオ信号を記憶
するメモリである。デジタル・アナログ変換回路(以
下、D/A変換器という)32は、ビデオ信号発生部3
0から出力されたデジタルビデオ信号をアナログビデオ
信号に変換し、表示手段であるカラーLCD(液晶表示
器)33に出力する回路である。カラーLCD33は、
D/A変換器32から入力されるアナログビデオ信号に
基づいて液晶を駆動して画像データを表示する。
【0032】なお、キャラクタ・ジェネレータ(CG)
34は、カラーLCD33に表示するカーソル・データ
等を格納する。
【0033】一方、ROM35は、デジタルカメラ1を
駆動制御するプログラムを記憶し、このプログラムをC
PU36に出力する。CPU36は、ROM35に記憶
するプログラムに基づいて動作し、デジタルカメラ1を
制御する。RAM37はCPU36の制御処理の際、演
算処理の中間データ等を一時的に記憶するメモリであ
る。
【0034】なお、CPU36は上述のように、ROM
35に記憶するプログラムに基づいて動作し、RAM3
7のワークエリアを使用し、キー入力部38から入力す
るキー操作信号に従って各部を制御する。キー入力部3
8は、前述のデジタルカメラ1に配置された各種キーが
対応する。また、I/Oポート39は、シリアル信号に
変換された画像信号等を入出力制御するインターフェー
スである。
【0035】上述の構成のデジタルカメラ1の動作を説
明すると、先ず映像取り込みキー(シャッターボタン
7)を繰作し、タイミング・ジェネレータ25からタイ
ミング信号を出力し、CCD23によって外部の映像を
撮像し、CCD23に取り込む。
【0036】CCD23に取り込まれた画像データは、
前述のようにデジタル画像信号としてDRAM27に記
憶され、このデータに対して色演算処理を施し、画像信
号から輝度信号と色信号を作成する。この輝度信号と色
信号を圧縮/伸張部28に転送し、輝度信号と色信号を
データ圧縮し、画像メモリ29に記憶する。
【0037】次に、画像メモリ29に記憶した画像デー
タを再生する際には、モード切換えキー5を操作して再
生モード(PL)に設定し、画像メモリ29から上述の
圧縮画像信号(圧縮輝度信号と色信号)を読み出し、圧
縮/伸張部28に転送する。
【0038】そして、この圧縮/伸長部28で伸長され
た輝度信号と色信号から成るデジタル画像信号はビデオ
信号発生部30に転送され、ビデオ信号発生部30によ
ってデジタル画像信号に同期信号を付加したデジタルビ
デオ信号が生成され、一旦この信号をVRAM31に書
き込み、その書き込んだデジタルビデオ信号をD/A変
換器32を介してカラーLCD33に出力し、カラーL
CD33に表示する。
【0039】次に、図2に示すプリンタ装置11の回路
ブロックの構成を説明する。
【0040】プリンタ11はCPU40、CPU40に
バス41により接続されたI/Oポート42、キー入力
部43、ROM44、伸長部45、画像メモリ46、R
AM47及びカラープリンタ部48で構成されている。
【0041】上記I/Oポート42は、シリアル通信機
能を有する回路からなり、一般的にはワンチップCPU
のLSIに内蔵され、外部とのデータの送受信を行な
う。キー入力部43は、CPU40の汎用ポートに接続
され、図1に示した操作キー13〜18からのキー操作
信号がCPU40に出力される。このキー操作信号に基
づいて、CPU40の制御に基づく各種処理が行なわれ
る。
【0042】ROM44は、CPU40による、例えば
通信処理、合成印刷を含む印刷データ作成処理、印刷処
理等の動作プログラムを格納したプログラム記憶領域4
4a、メニューの表示画面や印刷時の各種選択・設定等
の操作用の表示画面データを記憶する表示画面データ記
憶領域44b、合成印刷のための印刷用のフォーマット
データを記憶する印刷フォーマット記憶領域44c、こ
の印刷用のフォーマットに対応する表示用のパターンを
記憶する表示パターン記憶領域44d等を備えている。
【0043】図3は印刷メニュー画面を表わし、図4は
画像合成のフォーマット選択の画面を表わし、図5は印
刷種類の設定画面を表わしている。これらの画面表示デ
ータは圧縮されてROM44の表示パターン記憶領域4
4dに記憶されており、印刷処理の操作過程でCPU4
0に読み出されてデジタルカメラ1に転送され、そこで
圧縮・伸長部28により伸長されてカラーLCD(表示
部)33に表示される。
【0044】図3の印刷メニュー画面は、プリンタ11
のメニューキー14の操作によってプリンタ11からデ
ジタルカメラ1に転送されて表示される。この印刷メニ
ュー画面では、「標準印刷」と「合成印刷」の選択が可
能であり、プリンタ11の「+」キー15又は「−」キ
ー16の操作によってカーソルKを移動させて所望する
印刷に合わせ、セットキー17の操作により選択を行な
う。
【0045】ここで、標準印刷は選択された画像をその
まま印刷するものであり、合成印刷は選択された第1の
画像と第2の画像を1つの画像に合成して印刷すること
をいう。
【0046】また、図4のフォーマット選択用の表示画
面は、合成する第1の画像と第2の画像との画像合成の
形を決める印刷用のフォーマットデータを選択するため
のものであり、図3のメニュー画面で「合成印刷」が選
択された後にプリンタ11からデジタルカメラ1に転送
されてその表示部33に表示される。
【0047】図4図示のように、No.1〜No.3ま
での3種類のフォーマットがアイコンにより一覧表示さ
れ、カーソルKで指示されたものが選択される。各フォ
ーマットにおいて、符号Lで示す背景となる画像を第1
の画像と呼び、この第1の画像に嵌め込まれる符号Mで
示す画像を第2の画像と呼ぶことにする。この例では、
第2の画像の輪郭形状がNo.1のフォーマットでは円
形、No.2のフォーマットではハート形、No.3で
は矩形である。
【0048】図5の印刷種類の設定画面では、合成する
第1の画像と第2の画像に対して実行する印刷の種類を
カラー印刷とモノクロ印刷から夫々の画像毎に設定でき
るようにされている。従って、4種類の組み合わせがあ
り、カーソルKを所望の番号に移動させて印刷設定を行
なう。
【0049】次に、ROM44の印刷フォーマット領域
44c及び表示パターン記憶領域44dに記憶されるフ
ォーマットデータ及び表示パターンデータについて説明
する。
【0050】上記印刷フォーマット記憶領域44cに
は、図4のフォーマット選択用の表示画面でアイコンに
て表示される3種類のフォーマットデータが記憶され
る。このフォーマットデータは、合成する第1の画像と
第2の画像のデータの有効領域を定めている。
【0051】例えば、図6はNo.3のフォーマットデ
ータを説明するものである。プリンタ11で取り扱う画
像(上記第1の画像及び第2の画像等)を縦480ドッ
ト、横640ドットとすると、このサイズに対応してフ
ォーマットデータの全体が形成されている。そして、各
1ドットが1ビットのデータで表わされ、背景部分の第
1の画像の有効領域Lでは上記データが「0」の値とさ
れ、中央部分の第2の画像の有効領域Mでは上記データ
は「1」の値とされている。言いかえると、フォーマッ
トデータ中のデータの値が「0」をとる位置では第1の
画像が有効とされ、データの値が「1」の位置では第2
の画像が有効とされる。
【0052】また、表示パターン記憶領域44dには3
種類のフォーマットデータ夫々に対応する3種類の表示
パターンデータが記憶される。或いはその3種類に代わ
って後述する12種類のフォーマットデータが記憶され
る。
【0053】図7は前者のタイプの表示パターンを説明
するものであり、図6のフォーマットデータに対応して
いる。この表示パターンデータでは第1の画像と第2の
画像の境界部分にラインNを表示するものである。この
表示パターンデータはデジタルカメラ1のRAM37に
転送されて、合成する第1の画像及び第2の画像の選択
時にそれら画像とともに合成されてデジタルカメラ1の
表示部33に表示されることになる。
【0054】また、図8(a)〜図8(d)は上述の後
者のタイプの表示パターンデータであり、第1の画像と
第2の画像の境界線とともに、第1の画像と第2の画像
に設定されるカラー印刷やモノクロ印刷の印刷の種類を
文字記号で表示するものである。従って、このタイプの
表示パターンデータはフォーマットデータとともに印刷
種類の設定にも対応するものである。
【0055】図8(a)〜図8(d)において、「C」
はカラー印刷領域を示し、「M」はモノクロ印刷領域を
示す。従って、このタイプの表示パターンデータは、3
種類の印刷用のフォーマットデータに対して合計12枚
が用意されることになる。
【0056】ここで、図2の説明に戻り、伸長部45
は、JPEG等の公知の画像伸長機能を有し、デジタル
カメラ1から圧縮データとして転送される画像データを
伸長処理する。
【0057】伸長部45で所定の画像に伸長された画像
データは画像メモリ46に展開される。画像メモリ46
は、用紙1頁分のドットパターンデータを記憶するメモ
リである。イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン
(C)の各色のドットパターンを記憶する。なお、画像
メモリ46にはCPU40で作成するイエロー(Y)、
マゼンタ(M)、シアン(C)の各画像データを順次書
き込む構成としてもよい。
【0058】RAM47は、CPU40が行なう演算処
理用のワーク領域、デジタルカメラ1から供給される撮
影画像を格納する受信バッファ、画像を合成処理する画
像合成処理領域、CPU40により設定される各種デー
タの記憶領域等を備えている。
【0059】カラープリンタ部48はサーマルプリンタ
からなり、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン
(C)の各色インクが塗布されたインクリボンを用い、
各色のインクをサーマル印字ヘッドの熱転写により重ね
印刷する。このカラープリンタ部48には、サーマル印
字ヘッドやプラテンローラ等のサーマル印字機構の他、
インクリボンや用紙の搬送機構やそれを駆動するDCモ
ータ及ステッピングモータ及びそのモータドライバ、各
種センサが備えられる。
【0060】以上の構成のプリンタ11及びその印刷シ
ステムにおいて、以下にその処理動作を説明する。
【0061】図9は本実施形態における合成する画像の
選択処理、図10は合成印刷処理の動作を説明するフロ
ーチャートである。なお、図9及び図10のフローチャ
ートにおいて、左側の処理はプリンタ11の処理を示
し、右側の処理はデジタルカメラ1の処理を示す。
【0062】以下、図9の合成画像の選択処理から説明
する。
【0063】この処理は合成する2つの画像の合成の形
をフォーマットを選択して決めるとともに、デジタルカ
メラ1に記録されている画像から合成する2つの画像を
選択し、さらに2つの画像をカラー印刷とするかモノク
ロ印刷とするか、印刷の種類を設定する処理を含んでい
る。
【0064】まず、デジタルカメラ1とプリンタ11が
通信ケーブル21により接続された状態でデジタルカメ
ラ1の電源キー6とプリンタ11の電源キー13をオン
し両者のリンク確立を行なう。
【0065】プリンタ11のメニューキー14を押圧す
ると、図3に示すメニュー表示画面データがデジタルカ
メラ1に転送され、圧縮・伸長部28で伸長され、VR
AM31に書き込まれて表示部33に表示される。この
メニュー表示画面において「合成印刷」選択すると、図
9の合成画像の選択処理が始まる。
【0066】図9では、最初に、CPU40がフォーマ
ット選択画面データをROM44の表示画面データ記憶
領域44bから読み出し、ケーブル21を介してデジタ
ルカメラ1に送信する(ステップS(以下、プリンタ1
1側の処理をSで示し、デジタルカメラ1側の処理をS
Tで示す。)1)。
【0067】フォーマット選択画面データがデジタルカ
メラ1側で受信されると(ST1)、デジタルカメラ1
側ではフォーマット選択画面データを圧縮・伸長部28
でデータの伸長を行なうとともに、このデータを表示部
33に表示する(ST2)。前述の図4は、このときデ
ジタルカメラ1の表示部33に表示される画面である。
【0068】この状態において、プリンタ11側では印
刷用のフォーマットデータの選択処理を行なう(S
2)。例えば、「+」キー15を押下することにより選
択画面上のカーソルKを正方向に送り、「−」キー16
を押下することにより選択画面上のカーソルKを逆方向
に送って、セットキー18を押下することによりフォー
マットデータの選択が行なわれる。
【0069】ここで選択されたフォーマットデータの情
報はプリンタ11のRAM47の所定の領域に記憶され
る(S3)。
【0070】次に、プリンタ11のCPU40は印刷種
類設定画面データをROM44の表示画面データ記憶領
域44bから読み出し、ケーブル21を介してデジタル
カメラ1に送信する(S4)。印刷種類設定画面データ
がデジタルカメラ1側で受信されると(ST3)、デジ
タルカメラ1側では印刷種類設定画面データを圧縮・伸
長部28でデータの伸長を行なうとともに、このデータ
を表示部33に表示する(ST4)。前述の図5はその
表示状態を示す。
【0071】この状態において、プリンタ11側で印刷
種類の設定処理を行なう(S5)。この設定におけるキ
ー操作も、印刷用のフォーマットデータの選択と同様
に、「+」キー15、「−」キー16及びセットキー1
8を用いて行なわれる。設定された印刷種類に関する情
報はプリンタ11のRAM47に記憶される(S6)。
【0072】次に、選択された印刷用のフォーマットデ
ータ及び設定された印刷種類の情報に対応する表示パタ
ーンのデータをROM44の表示パターン記憶領域44
dから読み出し、デジタルカメラ1に送信する(S
7)。
【0073】表示パターンデータがデジタルカメラ1側
で受信されると(ST5)、デジタルカメラ1側では表
示パターンデータをRAM37に格納し、さらに圧縮・
伸長部28でデータの伸長を行なうとともに、画像メモ
リ29から最初の画像データを読み出し圧縮・伸長部2
8で伸長処理し、この画像データとプリンタ11から送
られてきた表示パターンデータとを合成処理してデジタ
ルカメラ1の表示部33に表示する(ST6)。図11
はその表示状態を示す。以下、合成する画像の選択処理
が行われることになる。
【0074】ステップST6の状態で、プリンタ11で
は、セットキー17が押し下げられて画像選択の指示入
力があったか(S8)、それとも「+」キー15あるい
は「−」キー16が押し下げられてデジタルカメラ1の
表示部33に表示される画像の更新表示の指示入力があ
ったかを判断する(S9)。なお、プリンタ11の
「+」キー15操作で画像メモリ29から所定の順序に
従い次々に画像データが読み出されて表示され、「−」
キー16操作では逆の順序で読み出されて表示される。
【0075】上記ステップS8、S9の判断に応じて、
プリンタ11から画像データの選択指令や更新表示指令
をデジタルカメラ1側に送信する(S10、S11)。
【0076】デジタルカメラ1側では、それらの指令を
受けてCPU36は対応した制御を行なう。すなわち、
画像選択の指令であれば、現に表示部33に表示されて
いる画像データを特定するための情報をRAM37に記
憶し(ST7、ST8)、表示更新の指令であれば、指
示に応じて現に表示されている画像データの前後の画像
データを読み出し、これをプリンタ11から送られてR
AM37に記憶されている表示パターンデータと合成し
て表示部33に表示する(ST7、ST9)。図12は
更新表示された画像を表わす。
【0077】一方、プリンタ11では、画像の選択毎
に、その選択数FをRAM47のレジスタに記録する
(S12)。そして、その選択画像数Fが2に達したか
を判断し(S13)、2未満であれば上述の画像選択の
ステップS8〜S13を繰り返すことになる。
【0078】図9の合成画像の選択処理の後に、プリン
タ11のプリントキー18のキー操作により図10の合
成画像の印刷処理が実行される。
【0079】まず、プリンタ11側からデジタルカメラ
1側に選択された画像データの転送要求を行なう(S1
4)。デジタルカメラ1では要求信号を受信し(ST1
0)、RAM37に記憶されている2つの選択画像の情
報に基づいて、2つの選択画像の画像データを画像メモ
リ29から読み出してプリンタ11に転送する(ST1
1)。ここでは、図11の風景画像が第1の画像として
選択され、図12の人物画像が第2の画像として選択さ
れているものとする。
【0080】プリンタ11ではデジタルカメラ1から第
1及び第2の画像データを受信すると(S15)、それ
ら2つの画像データを区別してRAM47の所定の領域
に格納するとともに、それらの画像データを伸長部45
で伸長する。そして、RAM47に記憶されている先に
選択されたフォーマットデータの情報及び先に設定され
ているカラー又はモノクロ印刷の印刷種類の情報に基づ
いて、2つの画像データをRAM47で合成し、さらに
画像メモリ46にイエロー、マゼンタ、シアンの色順に
画像印刷データを作成する(S16)。この印刷データ
の作成では、選択されたフォーマットデータに基づい
て、その全画素についてサーチして第1及び第2の画像
データのいずれかから有効データを取り出して画像合成
する。
【0081】また、この例では第1の画像についてはモ
ノクロ印刷が設定され、第2の画像についてはカラー印
刷が設定されているので、デジタルカメラ1から転送さ
れた画像データのうち、第1の画像については輝度成分
のみが使用されてデータ処理が行なわれる。
【0082】そして、作成された印刷画像データはカラ
ープリンタ部48に切り出されて所望の印刷が実行され
る(S17)。図13は第1の画像である図11の画像
の中央部に第2の画像である図12の中央部を嵌め込ん
で合成した合成画像の印刷例を示している。図13で
は、中央部に示される破線枠の外側の風景画像がモノク
ロ印刷とされ、破線枠の内側の人物画像がカラー印刷と
される。破線枠は説明のためであり、実際には印刷され
ない。
【0083】このように、デジタルカメラと接続しその
表示を用いて画像合成のためのフォーマットや合成対象
とする画像の選択を行ない、或いは印刷の種類を設定で
きるようにしたので、手軽に画像合成を行なうことがで
きる。また、画像合成のためのフォーマットに対応する
表示パターンを上記表示部に画像とともに表示するよう
にしたことで、合成する複数の画像の有効領域の確認が
でき、言いかえれば合成画像の嵌め込み位置或いは切り
出し位置が確認できるので、合成する画像を的確に選択
することができて選択が容易であり、失敗のない合成画
像の印刷ができる。
【0084】また、表示パターン上にカラー印刷やモノ
クロ印刷等の印刷種類の情報を表示することにより、合
成画像の選択時に印刷の出来上がりのイメージが容易に
できる。
【0085】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、パーソナ
ルコンピュータを含むシステムを使用しなくとも、記録
画像を再生できる画像記録装置の表示部を使いながら複
数画像の合成処理やカラー印刷とモノクロ印刷が混在し
た多彩な表現の印刷を簡単な操作及び安価なシステムに
より行なうことができる。
【0086】また、合成する画像の有効領域を確認でき
て画像造成を確実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施の形態におけるデジタルカメラとプリン
タを接続した状態を示す外観図である。
【図2】デジタルカメラとプリンタの回路ブロック図を
示す。
【図3】印刷メニュー画面表示を示す。
【図4】フォーマットデータ選択画面表示を示す。
【図5】印刷種類設定画面表示を示す。
【図6】フォーマットデータの説明図である。
【図7】表示パターンデータの説明図である。
【図8】(a)〜(d)は表示パターンデータの他例の
説明図である。
【図9】合成画像選択処理のフローチャートである。
【図10】合成印刷処理のフローチャートである。
【図11】合成される第1の画像の表示状態を示す。
【図12】合成される第2の画像の表示状態を示す。
【図13】第1の画像と第2の画像を合成した印刷例を
示す。
【符号の説明】
1 …デジタルカメラ 2 …カメラ本体部 3 …レンズユニット部 4 …液晶表示部 5 …ファンクション切替えキー 6 …電源スイッチ 7 …シャッターボタン 8 …「+」キー 9 …「−」キー 10 …通信端子 11 …プリンタ 13 …電源キー 14 …メニューキー 15 …「+」キー 16 …「−」キー 17 …セットキー 18 …プリントキー 19 …通信端子 21 …通信ケーブル 22 …レンズ装置 23 …CCD 24 …A/D変換器 25 …タイミング・ジェネレータ 26 …ドライバ 27 …DRAM 28 …圧縮・伸長部 29 …画像メモリ 30 …ビデオ信号発生部 31 …VRAM 32 …D/A変換器 33 …カラーLCD 34 …CG 35 …ROM 36 …CPU 37 …RAM 38 …キー入力部 39 …I/Oポート 40 …CPU 41 …バス 42 …I/Oポート 43 …キー入力部 44 …ROM 44a…プログラム記憶領域 44b…表示画面データ記憶領域 44c…印刷フォーマット記憶領域 44d…表示パターン記憶領域 45 …伸長部 46 …画像メモリ 47 …RAM 48 …カラープリンタ部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像手段と、該撮像手段で撮像された撮
    像画像の画像データを記憶する画像メモリと、該画像メ
    モリに記憶された画像データを表示する表示手段と、上
    記画像メモリ及び上記表示手段を制御する制御手段とを
    備える画像記録装置に接続されて、該画像記録装置から
    転送される画像データを印刷する印刷装置であって、 複数の画像データを合成するためのフォーマットデータ
    を複数記憶するフォーマット記憶手段と、 上記複数のフォーマットデータを選択するための第1の
    画面データと、上記複数の画像夫々についてカラー印刷
    とするかモノクロ印刷とするかを設定するための第2の
    画面データを記憶する画面データ記憶手段と、 上記第1の画面データ及び上記第2の画面データを上記
    画像記録装置の上記制御手段に出力し、該制御手段によ
    って上記表示手段に表示させる第1の制御手段と、 上記表示手段に表示された上記第1の画面データに基づ
    いて所望のフォーマットデータを選択するフォーマット
    選択手段と、 上記表示手段に表示された上記第2の画面データに基づ
    いて上記複数の画像データ夫々について所望の印刷を設
    定する設定手段と、 上記画像記録装置の上記制御手段によって上記画像メモ
    リに記憶された画像データを読み出して上記表示手段に
    表示させる第2の制御手段と、 上記表示手段に表示された画像データの中から所望の画
    像データを複数選択する画像選択手段と、 上記画像選択手段で選択した複数の画像データを上記制
    御手段により上記画像メモリから読み出して転送させ、
    該複数の画像データを上記フォーマット選択手段で選択
    したフォーマットデータ及び上記設定手段の設定に基づ
    いて合成して印刷画像データを作成し、該印刷画像デー
    タを記録紙に印刷する印刷手段と、を具備したことを特
    徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 撮像手段と、該撮像手段で撮像された撮
    像画像の画像データを記憶する画像メモリと、該画像メ
    モリに記憶された画像データを表示する表示手段と、上
    記画像メモリ及び前記表示手段を制御する制御手段とを
    備える画像記録装置に接続されて、該画像記録装置から
    転送される画像データを印刷する印刷装置であって、 合成する複数の画像データ夫々のデータの有効領域を定
    める印刷用のフォーマットデータを複数記憶するフォー
    マット記憶手段と、 上記複数のフォーマットデータに対応する表示用のパタ
    ーンデータを複数記憶するパターン記憶手段と、 上記複数のフォーマットデータの中から所望のフォーマ
    ットデータを選択するフォーマット選択手段と、 上記フォーマット選択手段で選択されたフォーマットデ
    ータに対応する上記パターンデータを上記画像記録装置
    に送出し、該画像記録装置の上記制御手段によって上記
    画像メモリに記憶された画像データを読み出して上記表
    示手段に表示させる際に、該画像データと上記印刷装置
    から送出されたパターンデータとを合成して表示させる
    制御手段と、 上記表示手段にパターンデータと合成して表示された画
    像データの中から所望の画像データを複数選択する画像
    選択手段と、 上記画像選択手段で選択された複数の画像データを上記
    画像記録装置の上記制御手段により上記画像メモリから
    読み出して転送させるとともに、該複数の画像データと
    上記フォーマット選択手段で選択したフォーマットデー
    タに基づいて印刷画像データを作成し、該印刷画像デー
    タを記録紙に印刷する印刷手段と、を具備したことを特
    徴とする印刷装置。
  3. 【請求項3】 更に、上記複数の画像夫々についてカラ
    ー印刷とするかモノクロ印刷とすかを設定する設定手段
    を備え、上記パターン記憶手段に記憶される表示用のパ
    ターンデータはカラー印刷又はモノクロ印刷の情報表示
    を含んで構成され、 上記印刷手段は、上記設定手段の設定に応じて印刷画像
    データを作成する印刷画像作成手段を含むことを特徴と
    する請求項2に記載の印刷装置。
  4. 【請求項4】 撮像手段と、該撮像手段で撮像された撮
    像画像の画像データを記憶する画像メモリと、該画像メ
    モリに記憶された画像データを表示する表示手段とを備
    える画像記録装置と、 該画像記録装置の前記画像メモリから供給される画像デ
    ータを印刷する印刷装置とからなる印刷方式であって、 上記印刷装置内に記憶される、合成する複数の画像デー
    タ夫々のデータの有効領域を表示する表示パターンデー
    タを上記画像記録装置に送出し、 上記画像記録装置の上記表示部に上記画像メモリに記憶
    された画像データを読み出して表示する際に、該画像デ
    ータと上記印刷装置から送出された上記表示パターンデ
    ータとを合成して表示し、 上記印刷装置により上記画像記録装置の上記表示手段に
    表示された複数の画像データを選択し、 上記印刷装置により上記画像記録装置から供給される上
    記複数の選択された画像データを印刷する際に、該複数
    の画像データを上記表示用パターンデータに対応する印
    刷用フォーマットデータに基づいて合成して印刷するこ
    とを特徴とする印刷方式。
JP9209456A 1997-08-04 1997-08-04 印刷装置及び印刷方式 Pending JPH1155612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9209456A JPH1155612A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 印刷装置及び印刷方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9209456A JPH1155612A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 印刷装置及び印刷方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1155612A true JPH1155612A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16573185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9209456A Pending JPH1155612A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 印刷装置及び印刷方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1155612A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001245286A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Aiphone Co Ltd テレビドアホン装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001245286A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Aiphone Co Ltd テレビドアホン装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3832089B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JP3690024B2 (ja) 印刷装置及び印刷装置を使用する撮像画像印刷方式
JP3535724B2 (ja) 画像撮像装置およびその方法、並びに記憶媒体
JP3767043B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JPH10191214A (ja) 印刷システム
JPH1155612A (ja) 印刷装置及び印刷方式
JP4413195B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JP3832503B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JP3832493B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JP4075948B2 (ja) デジタルカメラ
JPH1118033A (ja) デジタルカメラ、画像処理システム及び記憶媒体
JP3933102B2 (ja) デジタルカメラシステム
JP3750675B2 (ja) デジタルカメラシステム及びデジタルカメラ
JP3649235B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JP4153376B2 (ja) デジタルカメラ
JP3832502B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JP3649232B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JP3832501B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JP3832494B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JP3649233B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JP3864992B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JP5071510B2 (ja) デジタルカメラ、画像出力方法、及び、装置
JP3649234B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JP3879776B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JPH10181142A (ja) 印刷システム及び印刷装置