JPH1155292A - Group communication rate control method network resource sharing method, rate control scheduling method and communication system - Google Patents

Group communication rate control method network resource sharing method, rate control scheduling method and communication system

Info

Publication number
JPH1155292A
JPH1155292A JP10475998A JP10475998A JPH1155292A JP H1155292 A JPH1155292 A JP H1155292A JP 10475998 A JP10475998 A JP 10475998A JP 10475998 A JP10475998 A JP 10475998A JP H1155292 A JPH1155292 A JP H1155292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
unit
switch
terminal
switching unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10475998A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyoshi Hayase
千善 早瀬
Kazunari Irie
一成 入江
Norihisa Ota
紀久 太田
Shunsuke Tsutsumi
俊介 堤
Genichi Nishio
弦一 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP10475998A priority Critical patent/JPH1155292A/en
Publication of JPH1155292A publication Critical patent/JPH1155292A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a group communication rate control method, network resource sharing method, a rate control scheduling method, and communication system in which a communication rate can be managed and ensured by group units, and the communication rate can be shared and effectively used by all members in a group. SOLUTION: An ATM cell flowing from a terminal 1 through an upstream line 9 to an ATM switch part 6, or an ATM cell flowing from a grouping processing part 8 through a downstream 10 to an ATM switch part 6 is temporarily stored in a buffer part 31. Then, the reading of the ATM cell from the buffer part 31 to the ATM switch part 6 is controlled by a group round robin part 32 and a whole round robin part 33 in a round robin system following a preliminarily set time slice per each line or a time slice per each group preliminarily set based on the requested rate for each group.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを利
用し、コンピュータ等の端末間でデータをパケット化し
て伝送する、特に所定のグループに属する端末間でのみ
伝送するグループ通信方式の改良に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an improvement in a group communication system for transmitting data by packetizing data between terminals such as computers using a network, and in particular, for transmitting data only between terminals belonging to a predetermined group. is there.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、コンピュータ等の端末間でデ
ータを伝送する通信システムとして、イーサネットある
いはイーサネットと電話回線のような通信回線を利用
し、データをパケット化して伝送するシステムがある。
この際、イーサネット間の接続には両端にブリッジある
いはルータを設置し、イーサネットパケット(ルータの
場合はIPパケット等)を通信回線上のプロトコルに変
換して通信する形態が一般的であった。即ち、イーサネ
ットパケットあるいはIPパケットをHDLC(High L
evel Data Link Control)等のプロトコルによりカプセ
ル化して伝送していた(HDLCの場合、開始フラグと
終了フラグの間にパケットをマッピングし、通信回線上
を伝送する。)。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a communication system for transmitting data between terminals such as computers, there is a system for transmitting data in packets using a communication line such as Ethernet or Ethernet and a telephone line.
In this case, a bridge or a router is installed at both ends for the connection between the Ethernets, and an Ethernet packet (an IP packet or the like in the case of a router) is converted into a protocol on a communication line for communication. That is, an Ethernet packet or an IP packet is transferred to an HDLC (High L
(in the case of HDLC, a packet is mapped between a start flag and an end flag and transmitted over a communication line).

【0003】近年、通信網の形態として、データを53
バイトのセルに分割して伝送するATM(Asynchronous
Transfer Mode)ネットワークが利用され始め、特にコ
ンピュータ通信との整合性が高いことから、コンピュー
タネットワークへの適用が急速に進みつつある。ATM
の場合、伝送レートがイーサネットと比較して高いこと
や、セルのアドレスに基づいてセル単位で高速にスイッ
チングあるいはルーティング可能であることから、高速
のコンピュータ通信用として期待されている。
In recent years, as a form of a communication network, 53
ATM (Asynchronous) which divides into byte cells and transmits
Transfer Mode) networks have begun to be used, and especially because of their high compatibility with computer communications, their application to computer networks is rapidly advancing. ATM
In the case of (1), since the transmission rate is higher than that of Ethernet, and switching or routing can be performed at high speed in cell units based on cell addresses, it is expected to be used for high-speed computer communication.

【0004】コンピュータ通信のサービスの1つとし
て、所定ユーザ間でのみ通信可能とするグループ通信シ
ステムが検討されている。グループ通信システムとは、
同一システム内のコンピュータ端末間の通信を、予め設
定したグループメンバ間に限定することにより、設備共
有によるコスト削減及びグループ外に通信パケットが漏
洩しないというセキュリティの確保を可能とするもので
ある。
[0004] As one of the computer communication services, a group communication system that enables communication only between predetermined users has been studied. What is a group communication system?
By limiting communication between computer terminals in the same system to group members set in advance, it is possible to reduce costs by sharing equipment and to ensure security that communication packets do not leak outside the group.

【0005】図1はATMネットワークを用いたグルー
プ通信システムの一例、ここでは早瀬・入江・太田によ
る「パケット通信方法及びその装置」(特願平9−32
58号)に記載されたシステムの構成を示すもので、図
中、1は端末、2はLAN、3はエッジ装置、4はフィ
ルタ部、5はセンタ装置、6はATMスイッチ部、7は
管理部、8はグルーピング処理部、9は上り回線、10
は下り回線、11は端末間通信パケットの流れの例であ
る。
FIG. 1 shows an example of a group communication system using an ATM network, here, "Packet communication method and apparatus" by Hayase / Irie / Ota (Japanese Patent Application No. 9-32).
No. 58), wherein 1 is a terminal, 2 is a LAN, 3 is an edge device, 4 is a filter unit, 5 is a center device, 6 is an ATM switch unit, and 7 is management. Unit, 8 is a grouping processing unit, 9 is an uplink, 10
Is an example of a flow of a downlink, and 11 is an example of a flow of a communication packet between terminals.

【0006】エッジ装置3はパケットとATMセルとの
変換を行い、端末1とセンタ装置5を接続する。フィル
タ部4は受信したパケットのパケットヘッダ情報に基づ
いて受信すべき端末1があるかどうか判断し、もしあれ
ば該当端末1へ送信し、なければそのパケットを廃棄す
る。センタ装置5はエッジ装置3を収容しグループ通信
を提供する。ATMスイッチ部6はATMセルをセルヘ
ッダ情報(アドレス)に従ってスイッチングする。管理
部7はエッジ装置3のアドレス(MAC(Media Access
Control)アドレスまたはATMアドレスまたは固定的
に回線設定される仮想的な回線(PVC:Permanent Vi
rtual Circuit)の番号)とグループの対応を示すグル
ープ情報を管理する。グルーピング処理部8は管理部7
からグループ情報を取得し、グループメンバ間にのみパ
ケットを送受信させる。上り回線9はエッジ装置3から
グルーピング処理部8へATMセルを送信する仮想的な
上り回線であり、下り回線10はグルーピング処理部8
からエッジ装置3へATMセルを送信する仮想的な下り
回線である。
[0006] The edge device 3 converts a packet and an ATM cell, and connects the terminal 1 to the center device 5. The filter unit 4 determines whether there is a terminal 1 to be received based on the packet header information of the received packet, transmits the packet to the corresponding terminal 1 if present, and discards the packet if not. The center device 5 accommodates the edge device 3 and provides group communication. The ATM switch 6 switches ATM cells according to cell header information (address). The management unit 7 sends the address of the edge device 3 (MAC (Media Access
Control) address or ATM address or a virtual line (PVC: Permanent Vi
group information indicating the correspondence between the number of the virtual circuit) and the group. The grouping processing unit 8 includes a management unit 7
From the group information, and send and receive packets only between group members. The uplink 9 is a virtual uplink for transmitting ATM cells from the edge device 3 to the grouping processing unit 8, and the downlink 10 is a grouping processing unit 8
This is a virtual downlink line for transmitting ATM cells from the ATM device to the edge device 3.

【0007】管理部7・グルーピング処理部8・エッジ
装置3間には、予めPVCが設定され、全てのATMセ
ルの通信はPVCを介して行われる。また、1つのエッ
ジ装置3には、少なくとも1台の端末が対応する。グル
ープ情報はエッジ装置3単位で登録される。従って、同
一のエッジ装置3に接続された端末は、必ず同一グルー
プに属する。エッジ装置3には、少なくとも1つのPV
Cが対応する。
A PVC is set in advance between the management unit 7, the grouping processing unit 8, and the edge device 3, and communication of all ATM cells is performed via the PVC. At least one terminal corresponds to one edge device 3. Group information is registered for each edge device 3. Therefore, terminals connected to the same edge device 3 always belong to the same group. The edge device 3 has at least one PV
C corresponds.

【0008】端末間の通信では、送信側端末からのパケ
ットをエッジ装置3がATMセルに変換した後、グルー
ピング処理部8へ仮想的な上り回線9を通して送信す
る。グルーピング処理部8は、エッジ装置3からのAT
Mセルを該当グループに属する全てのエッジ装置3へ仮
想的な下り回線10を通してマルチキャスト(ATMセ
ルのヘッダ情報だけをグループメンバのエッジ装置宛に
書き換えたコピーを受信数だけ作って送信すること)す
る。ATMセルを受信したエッジ装置3はフィルタ部4
において、パケットヘッダ情報に基づき、受信する端末
1があるかどうか判断し、該当する端末1があればそれ
に送信する。なお、グルーピング処理部8でATMセル
とパケットの変換を行い、パケットヘッダ情報に基づい
て、グルーピング処理部8から受信端末1が接続するエ
ッジ装置3のみへATMセルを送信するという構成も可
能である。
In the communication between the terminals, the packet from the transmitting terminal is converted into an ATM cell by the edge device 3 and then transmitted to the grouping processing unit 8 through the virtual uplink line 9. The grouping processing unit 8 receives the AT from the edge device 3
Multicast the M cell to all the edge devices 3 belonging to the group through the virtual downlink 10 (create and transmit as many copies as the number of receptions in which only the header information of the ATM cell is rewritten to the edge device of the group member). . The edge device 3 that has received the ATM cell outputs the filter unit 4
, It is determined whether there is a terminal 1 to receive based on the packet header information, and if there is a corresponding terminal 1, it is transmitted to it. Note that a configuration is also possible in which the grouping processing unit 8 converts an ATM cell and a packet, and transmits the ATM cell from the grouping processing unit 8 to only the edge device 3 to which the receiving terminal 1 is connected, based on the packet header information. .

【0009】前記のようなATMネットワークを用いた
グループ通信システムでは、ATMの特徴を利用した可
変レートの高速なグループ通信が可能となるが、不特定
のメンバがシステム全てを共用するため、本来なら同一
グループ内端末間通信に全く関係のない、他のグループ
の通信トラヒックの影響を受けてしまうという問題があ
った。特にATMスイッチ部に流入するATMセルが許
容量を超えた場合、全てのメンバに対して同じルールに
よりセルが廃棄されてしまっていた。また、レートをグ
ループ内で共有して有効利用することは不可能であっ
た。
In the group communication system using the ATM network as described above, high-speed group communication at a variable rate using the characteristics of the ATM is possible. There is a problem that the communication is affected by communication traffic of another group which is completely unrelated to communication between terminals in the same group. In particular, when the number of ATM cells flowing into the ATM switch unit exceeds the allowable amount, the cells are discarded by all members according to the same rule. In addition, it was impossible to share and effectively use rates within a group.

【0010】図2はシステムを共有することによりレー
トの有効利用を行う、従来の通信システムの一例、ここ
ではケーブルモデムによる通信システムの構成を示すも
ので、図中、21は端末、22はケーブルモデム、23
はタップオフ、24は中継増幅器、25はケーブルモデ
ムセンタ装置である。
FIG. 2 shows an example of a conventional communication system in which a rate is effectively used by sharing a system, in which a communication system using a cable modem is shown. In the figure, reference numeral 21 denotes a terminal, and 22 denotes a cable. Modem, 23
Is a tap-off, 24 is a relay amplifier, and 25 is a cable modem center device.

【0011】ケーブルモデム22は端末21とセンタ装
置25を接続する。タップオフ23はケーブルモデム2
2からの回線を同軸ケーブルに接続する。中継増幅器2
4は同軸ケーブルを集線し信号レベルを上げる。ケーブ
ルモデムセンタ装置25は集線装置を収容する。
The cable modem 22 connects the terminal 21 and the center device 25. Tap off 23 is cable modem 2
Connect the line from 2 to the coaxial cable. Relay amplifier 2
4 concentrates the coaxial cable and raises the signal level. The cable modem center device 25 accommodates a line concentrator.

【0012】このシステム内の通信では、端末21から
の送信パケットをケーブルモデム22、タップオフ23
を通して同軸ケーブルに載せ、中継増幅器24を通って
ケーブルモデムセンタ装置25へ送る。また、端末21
への受信パケットは逆に、ケーブルモデムセンタ装置2
5から同軸ケーブルを通して中継増幅器24、タップオ
フ23、ケーブルモデム22へと送られる。従って、集
線による低コスト通信が可能となるが、通信トラヒック
の影響を受ける単位が集線部を共有するメンバの集合と
なるため、任意に設定可能なグループ単位でのレート管
理・保証等は不可能であった。
In communication in this system, a transmission packet from the terminal 21 is transmitted to the cable modem 22 and the tap-off 23
Through the relay amplifier 24 to the cable modem center device 25. In addition, the terminal 21
The packet received by the cable modem center device 2
5 to a relay amplifier 24, a tap-off 23, and a cable modem 22 through a coaxial cable. Therefore, low-cost communication through concentrators is possible, but since the unit affected by communication traffic is a set of members sharing the concentrator, rate management / guarantee in an arbitrarily configurable group unit is not possible Met.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】前記のように、従来の
ATMネットワークを用いたグループ通信では、登録さ
れたエッジ装置あるいはそれに接続されているコンピュ
ータの中で、特定の限定されたメンバ間でのみ通信を行
うグループ通信が可能となるが、グループ内に閉じたレ
ートの管理・保証は全くできず、本来ならグループメン
バ間の通信に関係のない、他のグループ内の通信トラヒ
ックがグループ内通信に影響を及ぼしてしまっていた。
また、グループ内あるいはシステム内でレートを共有し
て有効利用することは不可能であった。さらに、従来の
ケーブルモデムによる通信システムでは、集線部を共有
するメンバ集合単位でのレート管理・保証は可能となる
が、任意に設定可能なグループ単位でのレート管理・保
証は不可能であった。
As described above, in the conventional group communication using the ATM network, only a specific limited member among registered edge devices or computers connected to the edge device is used. Group communication for communication is possible, but the closed rate within the group cannot be managed or guaranteed at all, and communication traffic in other groups, which is not related to communication between group members, is used for intra-group communication. Had an effect.
In addition, it was impossible to share and effectively use rates within a group or system. Furthermore, in a communication system using a conventional cable modem, rate management and guarantee can be performed in units of members that share a line concentrator, but rate management and guarantee in groups that can be set arbitrarily cannot be performed. .

【0014】本発明の目的は、グループ単位でのレート
の管理・保証を可能とし、かつグループ内全メンバでレ
ートを共有して有効利用できるグループ通信レート制御
方法及び通信システムを提供することにある。
An object of the present invention is to provide a group communication rate control method and a communication system which enable rate management and assurance in a group unit, and in which all members in a group can share and effectively use a rate. .

【0015】本発明の他の目的は、グループ単位でのレ
ートの管理・保証を可能とし、かつグループ内全メンバ
でレートを共有して有効利用でき、さらにシステム内全
グループでレートを共有して有効利用できるグループ通
信レート制御方法及び通信システムを提供することにあ
る。
Another object of the present invention is to enable rate management and assurance on a group basis, to allow all members in a group to share and use the rate effectively, and to share rates in all groups in the system. An object of the present invention is to provide a group communication rate control method and a communication system that can be used effectively.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】本発明では、前記目的を
達成するため、複数の端末を、少なくとも1つの端末と
直接もしくはLANを介して接続される回線を複数収容
するネットワークと接続し、一のグループに属する任意
の一の端末からのデータを前記ネットワークにおけるス
イッチング単位に変換し、該スイッチング単位を前記ネ
ットワークのスイッチを介して前記一のグループに割り
当てられた複数の回線のうちの少なくとも1つに送出す
ることにより、各グループ毎に所属する端末間でのみ通
信可能とするグループ通信方法において、端末からのデ
ータを変換したスイッチング単位をスイッチへ読み込む
前に一時蓄積しておき、各グループに対応するスイッチ
ング単位のスイッチへの読み込みを、グループ毎の要求
レートに基づいて予め設定されたグループ単位のタイム
スライスに従うラウンドロビン方式により制御するグル
ープ通信レート制御方法を提案する。
According to the present invention, in order to achieve the above object, a plurality of terminals are connected to a network accommodating a plurality of lines connected directly to at least one terminal or via a LAN. Converting data from any one of the terminals belonging to the group into a switching unit in the network, and converting the switching unit into at least one of a plurality of lines assigned to the one group via a switch in the network. In the group communication method that enables communication only between terminals belonging to each group by sending to the switch, the switching unit obtained by converting the data from the terminal is temporarily stored before being read into the switch, and it corresponds to each group Switching units to be read into the switch based on the required rate for each group. Suggest group communication rate control method for controlling a round-robin fashion according to the time slice of the order set group.

【0017】従来のATMによるグループ通信方式やケ
ーブルモデムによる通信方式とは、任意に設定可能なグ
ループ毎の要求レート情報に基づき、スイッチに読み込
むスイッチング単位をラウンドロビン方式により制御す
ることによって、グループ単位でのレートの管理・保証
が可能である点と、グループ内全メンバでレートを共有
して有効利用できる点とが異なっている。
The conventional group communication system using ATM and the communication system using cable modem are different from each other in that a switching unit to be read into a switch is controlled by a round robin method based on request rate information for each group which can be set arbitrarily. The difference is that the rate can be managed and assured at the same time, and that the rate can be shared and used effectively by all members in the group.

【0018】本発明によれば、端末からのデータに基づ
くスイッチング単位は、一時蓄積された後にスイッチに
読み込まれて該スイッチを通過するが、スイッチング単
位がスイッチに読み込まれる順序や頻度は、グループ毎
の要求レートに基づいて予め設定されたタイムスライス
に従うラウンドロビン方式により制御される。このた
め、任意に設定可能なグループ単位でのレートの管理・
保証及びグループ内全メンバでのレート共有による有効
利用が可能となる。
According to the present invention, a switching unit based on data from a terminal is temporarily stored in a switch and then read and passed through the switch. Is controlled by a round robin method according to a time slice set in advance based on the requested rate. For this reason, rate management in groups that can be set arbitrarily
Effective use by guarantee and rate sharing among all members in the group becomes possible.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

「第1の実施の形態」図3は本発明の第1の実施の形態
のシステム構成を示すもので、図中、図1と同一構成部
分は同一符号をもって表す。即ち、1は端末、2はLA
N、3はエッジ装置、4はフィルタ部、5はセンタ装
置、6はATMスイッチ部、7は管理部、8はグルーピ
ング処理部、9は上り回線、10は下り回線、11は端
末間通信パケットの流れの例、31はバッファ部、32
はグループラウンドロビン部、33は全体ラウンドロビ
ン部、34はバッファ部31とグループラウンドロビン
部32との間で送受信される制御信号、35は全体ラウ
ンドロビン部33からグループラウンドロビン部32へ
送信される制御信号である。
First Embodiment FIG. 3 shows a system configuration according to a first embodiment of the present invention. In the drawing, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. That is, 1 is a terminal, 2 is LA
N, 3 are edge devices, 4 is a filter unit, 5 is a center device, 6 is an ATM switch unit, 7 is a management unit, 8 is a grouping processing unit, 9 is an uplink, 10 is a downlink, and 11 is a communication packet between terminals. 31 is a buffer unit, 32
Is a group round robin unit, 33 is an entire round robin unit, 34 is a control signal transmitted and received between the buffer unit 31 and the group round robin unit 32, and 35 is transmitted from the entire round robin unit 33 to the group round robin unit 32 Control signal.

【0020】バッファ部31はATMスイッチ部6が読
み込むATMセルを一時的に蓄積する。グループラウン
ドロビン部32はグループに属する全エッジ装置3とグ
ルーピング処理部8との間の仮想的な上り,下りの回線
9,10を通るATMセルを蓄積するバッファ部31か
らの読み込みをグループ単位に制御する。全体ラウンド
ロビン部33は全てのグループラウンドロビン部32を
制御する。
The buffer unit 31 temporarily stores ATM cells read by the ATM switch unit 6. The group round robin unit 32 reads from the buffer unit 31 that accumulates ATM cells passing through virtual uplink and downlink lines 9 and 10 between all edge devices 3 belonging to the group and the grouping processing unit 8 in units of groups. Control. The whole round robin unit 33 controls all the group round robin units 32.

【0021】管理部7・グルーピング処理部8・エッジ
装置3・グループラウンドロビン部32・全体ラウンド
ロビン部33間には、予めPVCが設定され、全てのA
TMセルの通信はPVCを介して行われる。また、1つ
のエッジ装置3には、少なくとも1台の端末が対応す
る。グループ情報はエッジ装置3単位で登録される。従
って、同一のエッジ装置3に接続された端末は、必ず同
一グループに属する。また、エッジ装置3には、少なく
とも1つのPVCが対応する。バッファ部は、PVC毎
に1個ずつある。従って、1つのバッファ部の中に、異
なるグループのセルが混在することはない。
A PVC is previously set between the management unit 7, the grouping processing unit 8, the edge device 3, the group round robin unit 32, and the entire round robin unit 33, and all A
Communication of TM cells is performed via PVC. At least one terminal corresponds to one edge device 3. Group information is registered for each edge device 3. Therefore, terminals connected to the same edge device 3 always belong to the same group. At least one PVC corresponds to the edge device 3. There is one buffer unit for each PVC. Therefore, cells of different groups are not mixed in one buffer unit.

【0022】ラウンドロビン方式は、時分割処理システ
ムにおける、プロセスのスケジューリングに用いられる
もので、処理要求中のプロセスを待ち行列に置かれた順
に一定時間(タイムスライス)ずつ処理し、そのタイム
スライス内に終了しなかったプロセスは再び待ち行列の
最後尾に置くという方式である。本システムでのラウン
ドロビン制御においては、タイムスライスの途中で終了
したプロセスがあった場合、そのタイムスライスの終了
を待たずに、次のプロセスを処理するという方式をと
る。このため、ATMセルの存在しないバッファ部につ
いては読み込み処理が省かれ、ラウンドロビン制御単位
でのレート共有による有効利用が可能となる。
The round robin method is used for scheduling a process in a time-division processing system, and processes a process requesting a process for a fixed time (time slice) in the order of being placed in a queue. The process that does not end at the end is put at the end of the queue again. In the round robin control in the present system, if there is a process that has been completed in the middle of a time slice, the next process is processed without waiting for the end of the time slice. For this reason, the reading process is omitted for the buffer section where no ATM cell exists, and the rate sharing in the unit of round robin control enables effective use.

【0023】次に、端末間通信に於けるパケットの流れ
を説明する。端末1からの通信パケットは、エッジ装置
3でATMセルに変換され、グルーピング処理部8へ仮
想的な上り回線9を通して送信される。この時、ATM
スイッチ部6が読み込む前にATMセルは一旦、バッフ
ァ部31へ蓄積される。ATMスイッチ部6へ読み込ま
れたATMセルは、仮想的な上り回線9を通ってグルー
ピング処理部8に着信する。グルーピング処理部8で
は、受信したATMセルヘッダ情報に基づき、送信した
エッジ装置3が属するグループの全エッジ装置3へ向け
てATMセルを、仮想的な下り回線10を通してマルチ
キャストする。マルチキャストされたATMセルは一
旦、バッファ部31に蓄積された後、ATMスイッチ部
6に読み込まれ、仮想的な下り回線10を通して各エッ
ジ装置3に着信する。ATMセルを受信したエッジ装置
3はフィルタ部4において、パケットヘッダ情報に基づ
き、受信する端末1があるかどうか判断し、該当する端
末1があればそれに送信する。
Next, the flow of a packet in terminal-to-terminal communication will be described. The communication packet from the terminal 1 is converted into an ATM cell by the edge device 3 and transmitted to the grouping processing unit 8 through the virtual uplink 9. At this time, ATM
Before the switch unit 6 reads the ATM cells, the ATM cells are temporarily stored in the buffer unit 31. The ATM cell read into the ATM switch unit 6 arrives at the grouping processing unit 8 through the virtual uplink line 9. The grouping processing unit 8 multicasts the ATM cells to all the edge devices 3 of the group to which the transmitted edge device 3 belongs through the virtual downlink 10 based on the received ATM cell header information. The ATM cells that have been multicast are temporarily stored in the buffer unit 31, then read into the ATM switch unit 6, and arrive at each edge device 3 through the virtual downlink 10. The edge device 3 that has received the ATM cell determines in the filter unit 4 whether or not there is a terminal 1 to receive based on the packet header information, and transmits the corresponding terminal 1 if there is one.

【0024】本システムでは、通信に用いられるATM
セルは一旦、バッファ部31へ蓄積され、ATMスイッ
チ部6に読み込まれる。グループ単位でのレートの管理
・保証及び共有によるレートの有効利用を可能とするた
め、バッファ部31から読み込まれるATMセルレート
の制御を、全体ラウンドロビン部33とグループラウン
ドロビン部32との階層的な構成により、次のように実
現する。
In the present system, ATM used for communication
The cells are temporarily stored in the buffer unit 31 and read into the ATM switch unit 6. In order to enable rate management and assurance in groups and effective use of rates by sharing, control of the ATM cell rate read from the buffer unit 31 is performed in a hierarchical manner between the entire round robin unit 33 and the group round robin unit 32. The configuration realizes the following.

【0025】図4は全体ラウンドロビン部33の動作の
流れを示すもので、以下、これに沿って説明する。
FIG. 4 shows a flow of the operation of the entire round robin unit 33, and the operation will be described below.

【0026】全体ラウンドロビン部33では、1つのグ
ループラウンドロビン部32の単位時間内の動作全体を
1つのプロセスとして、全体ラウンドロビン部33にお
ける待ち行列へ登録する。全体ラウンドロビン部33で
の待ち行列へのプロセス登録は、グループ単位に設定さ
れた要求レート情報に基づいて予め定められた、プロセ
ス登録順序及び頻度に沿って一定時間毎(ラウンド)に
行われる。プロセス群の登録後、次のような動作を繰り
返し、待ち行列に登録されたプロセスがなくなると、再
び待ち行列登録を行い、処理を継続する。 (1)待ち行列から1つプロセスを取り出す。 (2)タイムスライスの間、そのプロセスに該当するグル
ープラウンドロビン部32を動作させる。
In the whole round robin unit 33, the entire operation of one group round robin unit 32 in a unit time is registered as one process in a queue in the whole round robin unit 33. The process registration in the queue in the entire round robin unit 33 is performed at predetermined time intervals (rounds) in accordance with the process registration order and frequency predetermined based on the request rate information set for each group. After the registration of the process group, the following operation is repeated, and when there are no more processes registered in the queue, the queue is registered again and the processing is continued. (1) Take out one process from the queue. (2) During the time slice, the group round robin unit 32 corresponding to the process is operated.

【0027】図5はグループラウンドロビン部32の動
作の流れを示すもので、以下、これに沿って説明する。
FIG. 5 shows a flow of the operation of the group round robin section 32, which will be described below.

【0028】グループラウンドロビン部32では、1つ
のバッファ部31からのセル読み込みを1つのプロセス
として、グループラウンドロビン部32における待ち行
列へ登録する。グループラウンドロビン部32の場合、
ラウンド毎に決定された登録順序に沿ってプロセスが待
ち行列へ登録されるが、各バッファ部31は平等に扱わ
れる。プロセス群の登録後、ラウンドが終了するか、待
ち行列に登録されたプロセスがなくなるまで、次のよう
な動作を繰り返す。 (1)待ち行列から1つプロセスを取り出す。 (2)タイムスライスの間、そのプロセスに該当するバッ
ファ部31からATMセルを読み込む。もし該当バッフ
ァ部31にATMセルが存在しなければ、タイムスライ
スの終了を待たずに(1)へ戻る。
The group round robin unit 32 registers a cell read from one buffer unit 31 as a process in a queue in the group round robin unit 32. In the case of the group round robin unit 32,
Processes are registered in the queue in the registration order determined for each round, but each buffer unit 31 is treated equally. After the registration of the process group, the following operation is repeated until the round ends or there are no more processes registered in the queue. (1) Take out one process from the queue. (2) During the time slice, an ATM cell is read from the buffer unit 31 corresponding to the process. If there is no ATM cell in the buffer unit 31, the process returns to (1) without waiting for the end of the time slice.

【0029】ラウンドが終了するか、待ち行列に登録さ
れたプロセスがなくなった場合、グループに属する全て
のバッファ部31が空であれば、動作を終了するために
全体ラウンドロビン部33へ通知し、空でないバッファ
部31が存在すれば、再び待ち行列登録を行い、次のラ
ウンドへ移る。
When the round is completed or there are no more processes registered in the queue, if all the buffer units 31 belonging to the group are empty, the entire round robin unit 33 is notified to end the operation, and If a non-empty buffer unit 31 exists, the queue is registered again and the process proceeds to the next round.

【0030】前記のように本システムでは、登録された
エッジ装置3あるいはそれに接続されている端末1の中
で、さらに所定のメンバ間のみで通信を行うグループ通
信を実現する際に、グループ単位でのレートの管理・保
証と、グループ内全メンバ間でのレートの共有による有
効利用が可能となる。
As described above, in the present system, among the registered edge devices 3 or the terminals 1 connected thereto, when performing group communication in which communication is performed only between predetermined members, group communication is performed in group units. Management and assurance, and effective use by sharing the rate among all members in the group.

【0031】なお、本実施の形態では、端末間通信に用
いられるATMセルを、グルーピング処理部8でグルー
プに属する全てのエッジ装置3へ向けてマルチキャスト
し、各エッジ装置3で端末1へ送信するか破棄するかを
決定する構成を用いたが、グルーピング処理部8でAT
Mセルとパケットの変換を行い、パケットヘッダ情報に
基づいて、グルーピング処理部8から受信端末1が接続
するエッジ装置3のみへATMセルを送信するという構
成も可能である。また、エッジ装置3の機能を端末1上
に実装することも可能である。これらの機能の実装形態
は必要に応じて容易に変更可能である。
In this embodiment, the ATM cell used for communication between terminals is multicast to all the edge devices 3 belonging to the group by the grouping processing unit 8 and transmitted to the terminal 1 by each edge device 3. Or discarding is used, but the grouping processing unit 8
A configuration is also possible in which the conversion of M cells and packets is performed, and the ATM cells are transmitted from the grouping processing unit 8 only to the edge device 3 to which the receiving terminal 1 is connected, based on the packet header information. Further, the function of the edge device 3 can be implemented on the terminal 1. The implementation form of these functions can be easily changed as needed.

【0032】なお、本実施の形態では、全体ラウンドロ
ビン部33により、各グループへ時間帯を割り当てる方
法を用いたが、グループに対する時間帯割り当ては必ず
しもラウンドロビン方式に限らず、例えば単純に一定時
間毎を割り当てる方法等であっても良い。
In the present embodiment, a method of allocating a time zone to each group by the entire round robin unit 33 is used. However, the time zone allocation to a group is not necessarily limited to the round robin method. For example, a method of allocating each may be used.

【0033】なお、エッジ装置3とセンタ装置5との間
の通信はATM方式としたが、これに限らず、STM方
式等の任意の通信方式で構わない。
Although the communication between the edge device 3 and the center device 5 is performed by the ATM system, the present invention is not limited to this, and any communication system such as the STM system may be used.

【0034】「第2の実施の形態」図6は本発明の第2
の実施の形態のシステム構成を示すもので、図中、図3
と同一構成部分は同一符号をもって表す。即ち、1は端
末、2はLAN、3はエッジ装置、4はフィルタ部、5
はセンタ装置、6はATMスイッチ部、7は管理部、8
はグルーピング処理部、9は上り回線、10は下り回
線、11は端末間通信パケットの流れの例、31はバッ
ファ部、32はグループラウンドロビン部、33は全体
ラウンドロビン部、34はバッファ部31とグループラ
ウンドロビン部32との間で送受信される制御信号、3
5は全体ラウンドロビン部33からグループラウンドロ
ビン部32へ送信される制御信号、41はグループラウ
ンドロビン部32から全体ラウンドロビン部33へ送信
される制御信号である。
[Second Embodiment] FIG. 6 shows a second embodiment of the present invention.
FIG. 3 shows a system configuration according to the embodiment of FIG.
The same components are denoted by the same reference numerals. That is, 1 is a terminal, 2 is a LAN, 3 is an edge device, 4 is a filter unit, 5
Is a center device, 6 is an ATM switch unit, 7 is a management unit, 8
Is a grouping processing unit, 9 is an uplink, 10 is a downlink, 11 is an example of a flow of communication packets between terminals, 31 is a buffer, 32 is a group round robin, 33 is an entire round robin, and 34 is a buffer 31. Control signals transmitted and received between the group round robin unit 32 and
5 is a control signal transmitted from the entire round robin unit 33 to the group round robin unit 32, and 41 is a control signal transmitted from the group round robin unit 32 to the entire round robin unit 33.

【0035】管理部7・グルーピング処理部8・エッジ
装置3・グループラウンドロビン部32・全体ラウンド
ロビン部33間には、予めPVCが設定され、全てのA
TMセルの通信はPVCを介して行われる。
A PVC is previously set between the management unit 7, the grouping processing unit 8, the edge device 3, the group round robin unit 32, and the entire round robin unit 33, and all the A
Communication of TM cells is performed via PVC.

【0036】次に、端末間通信に於けるパケットの流れ
を説明する。端末1からの通信パケットは、エッジ装置
3でATMセルに変換され、グルーピング処理部8へ仮
想的な上り回線9を通して送信される。この時、ATM
スイッチ部6が読み込む前にATMセルは一旦、バッフ
ァ部31へ蓄積される。ATMスイッチ部6へ読み込ま
れたATMセルは、仮想的な上り回線9を通ってグルー
ピング処理部8に着信する。グルーピング処理部8で
は、受信したATMセルヘッダ情報に基づき、送信した
エッジ装置3が属するグループの全エッジ装置3へ向け
てATMセルを、仮想的な下り回線10を通してマルチ
キャストする。マルチキャストされたATMセルは一
旦、バッファ部31に蓄積された後、ATMスイッチ部
6に読み込まれ、仮想的な下り回線10を通して各エッ
ジ装置3に着信する。ATMセルを受信したエッジ装置
3はフィルタ部4において、パケットヘッダ情報に基づ
き、受信する端末1があるかどうか判断し、該当する端
末1があればそれに送信する。
Next, the flow of a packet in terminal-to-terminal communication will be described. The communication packet from the terminal 1 is converted into an ATM cell by the edge device 3 and transmitted to the grouping processing unit 8 through the virtual uplink 9. At this time, ATM
Before the switch unit 6 reads the ATM cells, the ATM cells are temporarily stored in the buffer unit 31. The ATM cell read into the ATM switch unit 6 arrives at the grouping processing unit 8 through the virtual uplink line 9. The grouping processing unit 8 multicasts the ATM cells to all the edge devices 3 of the group to which the transmitted edge device 3 belongs through the virtual downlink 10 based on the received ATM cell header information. The ATM cells that have been multicast are temporarily stored in the buffer unit 31, then read into the ATM switch unit 6, and arrive at each edge device 3 through the virtual downlink 10. The edge device 3 that has received the ATM cell determines in the filter unit 4 whether or not there is a terminal 1 to receive based on the packet header information, and transmits the corresponding terminal 1 if there is one.

【0037】本システムでは、通信に用いられるATM
セルは一旦、バッファ部31へ蓄積され、ATMスイッ
チ部6に読み込まれる。グループ単位でのレートの管理
・保証及び共有によるレートの有効利用を可能とするた
め、バッファ部31から読み込まれるATMセルレート
の制御を、全体ラウンドロビン部33とグループラウン
ドロビン部32との階層的な構成により、次のように実
現する。
In this system, the ATM used for communication
The cells are temporarily stored in the buffer unit 31 and read into the ATM switch unit 6. In order to enable rate management and assurance in groups and effective use of rates by sharing, control of the ATM cell rate read from the buffer unit 31 is performed in a hierarchical manner between the entire round robin unit 33 and the group round robin unit 32. The configuration realizes the following.

【0038】図7は全体ラウンドロビン部33の動作の
流れを示すもので、以下、これに沿って説明する。
FIG. 7 shows a flow of the operation of the entire round robin section 33, and the operation will be described below.

【0039】全体ラウンドロビン部33では、1つのグ
ループラウンドロビン部32の単位時間内の動作全体を
1つのプロセスとして、全体ラウンドロビン部33にお
ける待ち行列へ登録する。全体ラウンドロビン部33で
の待ち行列へのプロセス登録は、グループ単位に設定さ
れた要求レート情報及び現在の通信状況に基づいて、一
定時間(ラウンド)毎に決定されたプロセス登録順序及
び頻度に沿って行われる。プロセス群の登録後、次のよ
うな動作を繰り返し、ラウンドが終了するか、待ち行列
に登録されたプロセスがなくなると、再び待ち行列登録
を行い、次のラウンドへ移る。 (1)待ち行列から1つプロセスを取り出す。 (2)タイムスライスの間、そのプロセスに該当するグル
ープラウンドロビン部32を動作させ、もし現在動作し
ているグループラウンドロビン部32から動作終了が通
知されれば、タイムスライスの終了を待たずに(1)へ戻
る。
The whole round robin unit 33 registers the entire operation of one group round robin unit 32 within a unit time as one process in a queue in the whole round robin unit 33. The process registration in the queue in the whole round robin unit 33 is performed in accordance with the process registration order and frequency determined for each fixed time (round) based on the request rate information set for each group and the current communication status. Done. After the registration of the process group, the following operation is repeated. When the round ends or when there are no more processes registered in the queue, the queue is registered again and the process proceeds to the next round. (1) Take out one process from the queue. (2) During the time slice, the group round robin unit 32 corresponding to the process is operated, and if the operation end is notified from the currently operating group round robin unit 32, the end of the time slice is not waited for. Return to (1).

【0040】図8はグループラウンドロビン部32の動
作の流れを示すもので、以下、これに沿って説明する。
FIG. 8 shows a flow of the operation of the group round robin section 32, and the operation will be described below.

【0041】グループラウンドロビン部32では、1つ
のバッファ部31からのセル読み込みを1つのプロセス
として、グループラウンドロビン部32における待ち行
列へ登録する。グループラウンドロビン部32の場合
も、ラウンド毎に決定された登録順序に沿ってプロセス
が待ち行列へ登録されるが、各バッファ部31は平等に
扱われる。プロセス群の登録後、ラウンドが終了する
か、待ち行列に登録されたプロセスがなくなるまで、次
のような動作を繰り返す。 (1)待ち行列から1つプロセスを取り出す。 (2)タイムスライスの間、そのプロセスに該当するバッ
ファ部31からATMセルを読み込む。もし該当バッフ
ァ部31にATMセルが存在しなければ、タイムスライ
スの終了を待たずに(1)へ戻る。
The group round robin unit 32 registers a cell read from one buffer unit 31 as a process in a queue in the group round robin unit 32. In the case of the group round robin unit 32 as well, processes are registered in the queue in the registration order determined for each round, but each buffer unit 31 is treated equally. After the registration of the process group, the following operation is repeated until the round ends or there are no more processes registered in the queue. (1) Take out one process from the queue. (2) During the time slice, an ATM cell is read from the buffer unit 31 corresponding to the process. If there is no ATM cell in the buffer unit 31, the process returns to (1) without waiting for the end of the time slice.

【0042】ラウンドが終了するか、待ち行列に登録さ
れたプロセスがなくなった場合、グループに属する全て
のバッファ部31が空であれば、動作を終了するために
全体ラウンドロビン部33へ通知し、空でないバッファ
部31が存在すれば、再び待ち行列登録を行い、次のラ
ウンドへ移る。
When the round is completed or there are no more processes registered in the queue, if all the buffer units 31 belonging to the group are empty, the entire round robin unit 33 is notified to end the operation, and If a non-empty buffer unit 31 exists, the queue is registered again and the process proceeds to the next round.

【0043】前記のように本システムでは、登録された
エッジ装置3あるいはそれに接続されている端末1の中
で、さらに所定のメンバ間のみで通信を行うグループ通
信を実現する際に、グループ単位でのレートの管理・保
証と、グループ内全メンバ間でのレートの共有による有
効利用及びシステム内全グループ間でのレートの共有に
よる有効利用が可能となる。
As described above, in the present system, among the registered edge devices 3 or the terminals 1 connected thereto, when performing group communication in which communication is performed only between predetermined members, the system is performed in group units. Management and assurance, effective utilization by sharing rates among all members in the group, and effective utilization by sharing rates among all groups in the system.

【0044】なお、本実施の形態では、端末間通信に用
いられるATMセルを、グルーピング処理部8でグルー
プに属する全てのエッジ装置3へ向けてマルチキャスト
し、各エッジ装置3で端末1へ送信するか破棄するかを
決定する構成を用いたが、グルーピング処理部8でAT
Mセルとパケットの変換を行い、パケットヘッダ情報に
基づいて、グルーピング処理部8から受信端末1が接続
するエッジ装置3のみへATMセルを送信するという構
成も可能である。また、エッジ装置3の機能を端末1上
に実装することも可能である。これらの機能の実装形態
は必要に応じて容易に変更可能である。
In this embodiment, the ATM cell used for communication between terminals is multicast to all the edge devices 3 belonging to the group by the grouping processing unit 8 and transmitted to the terminal 1 by each edge device 3. Or discarding is used, but the grouping processing unit 8
A configuration is also possible in which the conversion of M cells and packets is performed, and the ATM cells are transmitted from the grouping processing unit 8 only to the edge device 3 to which the receiving terminal 1 is connected, based on the packet header information. Further, the function of the edge device 3 can be implemented on the terminal 1. The implementation form of these functions can be easily changed as needed.

【0045】なお、エッジ装置3とセンタ装置5との間
の通信はATM方式としたが、これに限らず、STM方
式等の任意の通信方式で構わない。
Although the communication between the edge device 3 and the center device 5 is performed by the ATM system, the communication is not limited to the ATM system but may be performed by any communication system such as the STM system.

【0046】「第3の実施の形態」図9は本発明の第3
の実施の形態のシステム構成を示すもので、図中、図3
と同一構成部分は同一符号をもって表す。即ち、1は端
末、2はLAN、3はエッジ装置、4はフィルタ部、5
はセンタ装置、6はATMスイッチ部、7は管理部、8
はグルーピング処理部、9は上り回線、10は下り回
線、11は端末間通信パケットの流れの例、51はラウ
ンドロビン部、52はグループバッファ部、53はラウ
ンドロビン部51とグループバッファ部52との間で送
受信される制御信号である。
[Third Embodiment] FIG. 9 shows a third embodiment of the present invention.
FIG. 3 shows a system configuration according to the embodiment of FIG.
The same components are denoted by the same reference numerals. That is, 1 is a terminal, 2 is a LAN, 3 is an edge device, 4 is a filter unit, 5
Is a center device, 6 is an ATM switch unit, 7 is a management unit, 8
Is a grouping processing unit, 9 is an uplink, 10 is a downlink, 11 is an example of a flow of communication packets between terminals, 51 is a round robin unit, 52 is a group buffer unit, 53 is a round robin unit 51 and a group buffer unit 52, Is a control signal transmitted and received between

【0047】ラウンドロビン部51はグループに属する
全てのエッジ装置3とグルーピング処理部8との間のA
TMセルを蓄積するバッファ部52を制御する。グルー
プバッファ部52はグループ毎に設定した、グループ内
通信にかかわるATMセルを一旦、蓄積する。
The round robin unit 51 is configured to execute A between all edge devices 3 belonging to the group and the grouping processing unit 8.
The buffer unit 52 for storing TM cells is controlled. The group buffer unit 52 temporarily stores ATM cells related to intra-group communication set for each group.

【0048】本システムでのラウンドロビン制御も第
1、第2の実施の形態と同様に、タイムスライスの途中
で終了したプロセスがあった場合、そのタイムスライス
の終了を待たずに、次のプロセスを処理するという方式
をとる。このため、ATMセルの存在しないグループバ
ッファ部52については読み込み処理が省かれ、ラウン
ドロビン制御単位でのレート共有による有効利用が可能
となる。
In the round-robin control of this system, similarly to the first and second embodiments, when there is a process that is completed in the middle of a time slice, the next process is performed without waiting for the end of the time slice. Is processed. For this reason, the reading process is omitted for the group buffer unit 52 in which no ATM cell is present, and effective utilization by sharing the rate in units of round robin control becomes possible.

【0049】管理部7・グルーピング処理部8・エッジ
装置3・ラウンドロビン部51間には、予めPVCが設
定され、全てのATMセルの通信はPVCを介して行わ
れる。
A PVC is previously set between the management unit 7, the grouping processing unit 8, the edge device 3, and the round robin unit 51, and communication of all ATM cells is performed via the PVC.

【0050】次に、端末間通信に於けるパケットの流れ
を説明する。端末1からの通信パケットは、エッジ装置
3でATMセルに変換され、グルーピング処理部8へ仮
想的な上り回線9を通して送信される。この時、ATM
スイッチ部6が読み込む前にATMセルは一旦、所属グ
ループ用のグループバッファ部52へ蓄積される。AT
Mスイッチ部6へ読み込まれたATMセルは、仮想的な
上り回線9を通ってグルーピング処理部8に着信する。
グルーピング処理部8では、受信したATMセルヘッダ
情報に基づき、送信したエッジ装置3が属するグループ
の全エッジ装置3へ向けてATMセルを仮想的な下り回
線10を通してマルチキャストする。マルチキャストさ
れたATMセルは一旦、所属グループ用のグループバッ
ファ部52に蓄積された後、ATMスイッチ部6に読み
込まれ、仮想的な下り回線10を通して各エッジ装置3
に着信する。ATMセルを受信したエッジ装置3はフィ
ルタ部4において、パケットヘッダ情報に基づき、受信
する端末1があるかどうか判断し、該当する端末1があ
ればそれに送信する。
Next, the flow of a packet in terminal-to-terminal communication will be described. The communication packet from the terminal 1 is converted into an ATM cell by the edge device 3 and transmitted to the grouping processing unit 8 through the virtual uplink 9. At this time, ATM
Before the switch unit 6 reads the ATM cells, the ATM cells are temporarily stored in the group buffer unit 52 for the belonging group. AT
The ATM cells read into the M switch unit 6 arrive at the grouping processing unit 8 via the virtual uplink line 9.
The grouping processing unit 8 multicasts the ATM cells to all the edge devices 3 of the group to which the transmitted edge device 3 belongs through the virtual downlink 10 based on the received ATM cell header information. The multicast ATM cells are temporarily stored in the group buffer 52 for the group to which they belong, then read into the ATM switch 6 and passed through the virtual downlink 10 to each edge device 3.
Incoming call. The edge device 3 that has received the ATM cell determines in the filter unit 4 whether or not there is a terminal 1 to receive based on the packet header information, and transmits the corresponding terminal 1 if there is one.

【0051】以上の様に、通信に用いられるATMセル
は一旦、グループバッファ部52へ蓄積され、ATMス
イッチ部6に読み込まれる。グループ単位でのレートの
管理・保証及び共有によるレートの有効利用を可能とす
るため、グループバッファ部52から読み込まれるAT
Mセルレートの制御を、ラウンドロビン部51が次のよ
うに実現する。
As described above, ATM cells used for communication are temporarily stored in the group buffer unit 52 and read into the ATM switch unit 6. The AT read from the group buffer unit 52 in order to enable rate management and assurance in groups and effective use of rates by sharing.
The round robin unit 51 realizes the control of the M cell rate as follows.

【0052】図10はラウンドロビン部51の動作の流
れを示すもので、以下、これに沿って説明する。
FIG. 10 shows the flow of the operation of the round robin unit 51, and the operation will be described below.

【0053】ラウンドロビン部51では、各グループバ
ッファ部52からのセル読み込みを1つのプロセスとし
て、待ち行列へ登録する。待ち行列へのプロセス登録
は、グループ単位で設定された要求レート情報及び現在
の通信状況に基づいて、一定時間(ラウンド)毎に決定
されたプロセス登録順序及び頻度に沿って行われる。プ
ロセス群の登録後、次のような動作を繰り返し、ラウン
ドが終了するか、待ち行列に登録されたプロセスがなく
なると、再び待ち行列登録を行い、次のラウンドへ移
る。 (1)待ち行列から1つプロセスを取り出す。 (2)タイムスライスの間、そのプロセスに該当するグル
ープバッファ部52からATMセルを読み込む。もし該
当グループバッファ部52にATMセルが存在しなけれ
ば、タイムスライスの終了を待たずに(1)へ戻る。
In the round robin unit 51, cell reading from each group buffer unit 52 is registered in a queue as one process. The process registration in the queue is performed in accordance with the process registration order and frequency determined for each fixed time (round) based on the request rate information set for each group and the current communication status. After the registration of the process group, the following operation is repeated. When the round ends or when there are no more processes registered in the queue, the queue is registered again and the process proceeds to the next round. (1) Take out one process from the queue. (2) During the time slice, the ATM cell is read from the group buffer unit 52 corresponding to the process. If no ATM cell exists in the corresponding group buffer unit 52, the process returns to (1) without waiting for the end of the time slice.

【0054】前記のように本システムでは、登録された
エッジ装置3あるいはそれに接続されている端末1の中
で、所定のメンバ間のみで通信を行うグループ通信を実
現する際に、グループ単位でのレートの管理・保証と、
グループ内全メンバ間でのレートの共有による有効利用
及びシステム全グループ間でのレートの共有による有効
利用ができる。
As described above, in the present system, when realizing group communication in which communication is performed only between predetermined members in the registered edge device 3 or the terminal 1 connected to the edge device 3, a group unit Rate management and guarantee,
Effective utilization by sharing rates among all members in the group and effective utilization by sharing rates among all groups in the system are possible.

【0055】なお、本実施の形態では、端末間通信に用
いられるATMセルを、グルーピング処理部8でグルー
プに属する全てのエッジ装置3へ向けてマルチキャスト
し、各エッジ装置3で端末1へ送信するか破棄するかを
決定する構成を用いたが、グルーピング処理部8でAT
Mセルとパケットの変換を行い、パケットヘッダ情報に
基づいて、グルーピング処理部8から受信端末1が接続
するエッジ装置3のみへATMセルを送信するという構
成も可能である。また、エッジ装置3の機能を端末1上
に実装することも可能である。これらの機能の実装形態
は必要に応じて容易に変更可能である。
In the present embodiment, the ATM cell used for inter-terminal communication is multicast to all the edge devices 3 belonging to the group by the grouping processing unit 8 and transmitted to the terminal 1 by each edge device 3. Or discarding is used, but the grouping processing unit 8
A configuration is also possible in which the conversion of M cells and packets is performed, and the ATM cells are transmitted from the grouping processing unit 8 only to the edge device 3 to which the receiving terminal 1 is connected, based on the packet header information. Further, the function of the edge device 3 can be implemented on the terminal 1. The implementation form of these functions can be easily changed as needed.

【0056】なお、本実施の形態では、1グループに対
応するバッファ部が1つの場合を例示したが、1グルー
プに対応するバッファ部が複数あっても適用可能であ
る。この場合の各バッファ部からのATMセルの読み込
みは、バッファ部に接続された端末数あるいはエッジ装
置数に比例して設定された時間帯毎に行う等により可能
である。
In this embodiment, the case where one buffer unit corresponds to one group has been exemplified. However, the present invention is applicable even if there are a plurality of buffer units corresponding to one group. In this case, the reading of the ATM cells from each buffer unit can be performed, for example, at every time zone set in proportion to the number of terminals or edge devices connected to the buffer unit.

【0057】なお、エッジ装置3とセンタ装置5との間
の通信はATM方式としたが、これに限らず、STM方
式等の任意の通信方式で構わない。
Although the communication between the edge device 3 and the center device 5 is performed by the ATM system, the communication is not limited to the ATM system and may be any communication system such as the STM system.

【0058】また、これまでの説明においてスイッチン
グ単位としてATMセルを用いたが、タイムスロット、
イーサネットフレーム、MACフレーム、IPパケット
等を用いた場合も同様である。
In the above description, the ATM cell is used as a switching unit.
The same applies when an Ethernet frame, a MAC frame, an IP packet, or the like is used.

【0059】「第4の実施の形態」図11は本発明の第
4の実施の形態のシステム構成を示すもので、ここでは
ユーザ単位で上り・下りの回線及び入力・出力のバッフ
ァ部を設けた例を示す。図中、101は端末、102は
LAN、103はエッジ装置、104はユーザ単位に設
けられた上り回線、105はユーザ単位に設けられた下
り回線、106はセンタ装置、107はユーザ単位に設
けられた入力バッファ部、108はユーザ単位に設けら
れた出力バッファ部、109はスイッチ部、110はグ
ルーピング処理部、111は管理部、112は回線制御
部(グループラウンドロビン部)、113はグループ制
御部(全体ラウンドロビン部)、114はグループの所
属ユーザ集合に基づいて回線制御部112のプロセス登
録順序・頻度を決定するスケジューリング決定手段、1
15はグループ制御部113のプロセス登録順序・頻度
を決定するスケジューリング決定手段である。
[Fourth Embodiment] FIG. 11 shows a system configuration of a fourth embodiment of the present invention. Here, an up / down line and an input / output buffer unit are provided for each user. Here is an example. In the figure, 101 is a terminal, 102 is a LAN, 103 is an edge device, 104 is an uplink provided for each user, 105 is a downlink provided for each user, 106 is a center device, and 107 is provided for each user. , An input buffer unit, an output buffer unit provided for each user, a switch unit, a grouping processing unit, a management unit, a line control unit (group round robin unit), and a group control unit. (Entire round robin unit) 114 is a scheduling determining unit that determines the process registration order and frequency of the line control unit 112 based on the set of users belonging to the group.
Reference numeral 15 denotes a scheduling determination unit that determines the process registration order and frequency of the group control unit 113.

【0060】また、116は回線制御部112によるバ
ッファ部からのスイッチング単位の読み出しを示し、1
17はグループ制御部113が回線制御部112を制御
する信号を示し、118はスケジューリング決定手段1
14が決定したプロセススケジューリングの回線制御部
112への通知を示し、119はスケジューリング決定
手段115が決定したプロセススケジューリングのグル
ープ制御部113への通知を示す。
Reference numeral 116 denotes reading of a switching unit from the buffer unit by the line control unit 112.
Reference numeral 17 denotes a signal for controlling the line control unit 112 by the group control unit 113, and 118 denotes a scheduling decision unit 1.
Reference numeral 14 denotes a notification of the determined process scheduling to the line control unit 112, and reference numeral 119 denotes a notification of the process scheduling determined by the scheduling determination unit 115 to the group control unit 113.

【0061】ここでは、エッジ装置103とセンタ装置
106との間ではATM方式による通信が行われると仮
定するが、これに限らず、STM方式等の任意の通信方
式でも構わない。
Here, it is assumed that communication by the ATM system is performed between the edge device 103 and the center device 106. However, the present invention is not limited to this, and any communication system such as the STM system may be used.

【0062】エッジ装置103は端末101またはLA
N102とセンタ装置106とを接続するため、端末1
01からのパケットをATMセルに変換し、上り回線1
04よりセンタ装置106へ送信する。センタ装置10
6内では、スイッチ部109を通った後、グルーピング
処理部110が受信したセルをパケットに再変換する。
The edge device 103 is connected to the terminal 101 or the LA
In order to connect the N102 and the center device 106, the terminal 1
01 is converted to an ATM cell, and the uplink 1
04 to the center device 106. Center device 10
In 6, after passing through the switch unit 109, the cells received by the grouping processing unit 110 are reconverted into packets.

【0063】グルーピング処理部110はパケットのヘ
ッダ情報に基づいて、同一のグループに所属する端末間
の通信であれば、これを受信側のエッジ装置103へ転
送し、そうでなければ、このパケットを廃棄するという
フィルタリング処理を行う。パケットを転送する際に
は、パケットを再度ATMセルへ変換し、スイッチ部1
09を通して下り回線105より送信する。なお、ここ
ではグルーピング処理部110がスイッチ部109の外
部にあるが、グルーピング処理部110と同機能をスイ
ッチ部内に持つという構成も可能である。
Based on the header information of the packet, the grouping processing unit 110 transfers the packet to the receiving-side edge device 103 if the communication is between terminals belonging to the same group. A filtering process of discarding is performed. When transferring a packet, the packet is converted into an ATM cell again, and the switch unit 1
09 from the downlink 105. Here, the grouping processing unit 110 is outside the switch unit 109, but a configuration in which the same function as the grouping processing unit 110 is provided in the switch unit is also possible.

【0064】また、グルーピング処理部110は同一グ
ループ内の全メンバにブロードキャストを行い、エッジ
装置103または入力バッファ部もしくは出力バッファ
部でフィルタリングをするという構成や、ブロードキャ
ストの機能をスイッチ部内に持たせてエッジ装置103
または下り回線105の入力バッファ部もしくは出力バ
ッファ部でフィルタリングするという構成も可能であ
る。フィルタリングのためのユーザ及びグループに関す
る情報は管理部111で管理され、グルーピング処理部
110またはエッジ103装置または入力バッファ部も
しくは出力バッファ部へ通知される。
The grouping processing unit 110 broadcasts to all members in the same group and performs filtering in the edge device 103 or the input buffer unit or the output buffer unit, or has a broadcast function in the switch unit. Edge device 103
Alternatively, a configuration in which filtering is performed by the input buffer unit or the output buffer unit of the downlink 105 is also possible. Information on users and groups for filtering is managed by the management unit 111, and is notified to the grouping processing unit 110, the edge 103 device, the input buffer unit, or the output buffer unit.

【0065】スイッチ部109の入力側・出力側ともに
ある入力バッファ部107及び出力バッファ部108に
は、スイッチ部109へ入力されるセルまたはスイッチ
部109から出力されるセルが一旦、蓄積される。な
お、入力側のみまたは出力側のみにバッファ部を持つス
イッチ構成も可能である。
In the input buffer unit 107 and the output buffer unit 108 on both the input side and the output side of the switch unit 109, cells input to the switch unit 109 or cells output from the switch unit 109 are temporarily stored. Note that a switch configuration having a buffer unit only on the input side or only on the output side is also possible.

【0066】蓄積されるセルは、上り回線104につい
ては送信ユーザのバッファ部へ書き込まれ、下り回線1
05については受信ユーザのバッファ部へ書き込まれ
る。バッファ部からの読み出しは、前述した階層化され
たラウンドロビン方式で制御されることで、グループ単
位でのレート制御並びにグループ内での帯域共用(レー
トを共有して利用)を実現する。
The cells to be stored are written in the buffer section of the transmitting user for the uplink 104, and are stored in the downlink 1
05 is written to the buffer unit of the receiving user. The reading from the buffer unit is controlled by the above-described hierarchized round robin method, thereby realizing rate control on a group basis and bandwidth sharing (rate sharing and use) within the group.

【0067】グループ制御部113は、各グループを担
当する回線制御部112の1タイムスライスの動作を一
つのプロセスとしてラウンドロビン制御を行う。また、
各回線制御部112は、ユーザ毎の回線のバッファ部か
らの1タイムスライス間のセル読み出しを一つのプロセ
スとしてラウンドロビン制御することで、グループ単位
でのレート制御を実現する。さらにセルを持たないバッ
ファ部については、回線制御部112がそのバッファ部
からの読み出しを行うプロセスをタイムスライスの途中
で終了させることで、グループ内での帯域共用を実現す
る。
The group control unit 113 performs round robin control using the operation of one time slice of the line control unit 112 in charge of each group as one process. Also,
Each line control unit 112 realizes rate control on a group basis by performing round robin control as one process on cell reading for one time slice from a buffer unit of a line for each user. Further, for the buffer unit having no cell, the line control unit 112 terminates the process of reading from the buffer unit in the middle of the time slice, thereby realizing band sharing within the group.

【0068】なお、グループ制御部113や回線制御部
112のラウンドロビン制御におけるプロセス登録順序
・頻度は、管理部11のユーザ・グループ情報やネット
ワーク使用状況に基づいてスケジューリング決定手段1
15が決定し、これをグループ制御部113や回線制御
部112へ通知する。各回線制御部112については、
そのグループに所属する全てのユーザの全ての回線のバ
ッファ部から読み出すように、スケジューリング決定手
段114がスケジューリングする。このため、複数のグ
ループに所属するユーザの回線のバッファ部からは、そ
の所属グループを担当する全ての回線制御部112がセ
ルを読み出すことになる。
The process registration order and frequency in the round robin control of the group control unit 113 and the line control unit 112 are determined based on the user / group information of the management unit 11 and the network usage status.
15 is determined, and this is notified to the group control unit 113 and the line control unit 112. For each line control unit 112,
The scheduling determination unit 114 performs scheduling so as to read out from the buffer units of all the lines of all the users belonging to the group. For this reason, all the line control units 112 in charge of the belonging group read out the cells from the buffer units of the lines of the users belonging to the plurality of groups.

【0069】「第5の実施の形態」ところで、これまで
説明した実施の形態では、ラウンドロビン制御を階層化
することで、グループ単位でのレート制御・グループ内
での帯域共用が可能である。しかし、複数グループに所
属するユーザについては、通信相手がどのグループに所
属しているかが、セルを蓄積するバッファ部の選択や、
回線制御部が読み出すバッファ部の選択に反映されるこ
となく、所属するグループを担当する全ての回線制御部
がそのユーザの全てのバッファ部からセルを読み出す。
[Fifth Embodiment] In the above-described embodiments, by layering round robin control, rate control in groups and band sharing within the group are possible. However, for a user belonging to a plurality of groups, which group the communication partner belongs to depends on the selection of the buffer unit for storing cells,
All the line controllers in charge of the group to which they belong read cells from all the buffer units of the user without being reflected in the selection of the buffer unit to be read by the line controller.

【0070】よって、同一のグループに所属するが、所
属グループ集合が異なる相手と通信する場合には、共通
して所属するグループを担当する回線制御部だけでな
く、共通して所属するグループ以外のグループを担当す
る回線制御部までもがセルを読み出すことになり、この
通信に関係のないグループの帯域を使用して通信が行わ
れてしまうことになる。
Therefore, when communicating with a partner belonging to the same group but belonging to a different group set, not only the line control unit in charge of the group to which the group belongs in common but also the group other than the group to which the group belongs to in common Even the line control unit in charge of the group reads out the cells, and the communication is performed using the band of the group which is not related to the communication.

【0071】例えば、図12に示すようなグループ構成
において、グループ#1にのみ所属するユーザAからグ
ループ#1及び#2に所属するユーザBへパケットが送
信された場合を考える。ユーザAがグループ#1にしか
所属しないため、ユーザA,B間の通信はグループ#1
の通信である。しかし、ユーザBへの下り回線のバッフ
ァ部からセルを読み出すのは、グループ#1を担当する
回線制御部とグループ#2を担当する回線制御部の両方
であり、これはグループ#1の通信によりグループ#2
の通信帯域が奪われていることになる。
For example, consider a case where a packet is transmitted from user A belonging only to group # 1 to user B belonging to groups # 1 and # 2 in the group configuration shown in FIG. Since user A belongs only to group # 1, communication between users A and B is performed in group # 1.
Communication. However, both the line control unit in charge of group # 1 and the line control unit in charge of group # 2 read cells from the buffer unit on the downlink to user B. Group # 2
Communication bandwidth is deprived.

【0072】このように、これまで説明した実施の形態
では、各ユーザが一つのグループに所属する場合は、グ
ループ単位でレート制御・グループ内の帯域共用を行う
グループ通信が可能となる。しかし、複数グループに所
属するユーザがいる場合には、そのユーザが所属する別
のグループにおける通信による影響を受ける可能性があ
り、複数グループへの所属を許容する場合、グループ単
位のレート制御・グループ内の帯域共用が厳密な意味で
は不可能になるという問題があった。
As described above, in the embodiments described so far, when each user belongs to one group, group communication in which rate control and bandwidth sharing within the group can be performed on a group basis. However, if there is a user who belongs to multiple groups, it may be affected by communication in another group to which the user belongs. There is a problem that sharing of bandwidth within a network becomes impossible in a strict sense.

【0073】そこで、以下に述べる実施の形態では、送
信ユーザ及び受信ユーザが共通して所属するグループ集
合に含まれるいずれかのグループに対応するバッファ部
にスイッチング単位を蓄積し、各回線制御部については
その担当するグループに対応するバッファ部からスイッ
チング単位を読み出すようにスケジューリングすること
により、各パケットについて送信ユーザ及び受信ユーザ
が共通して所属するグループの集合以外のグループの回
線制御部が、そのパケットのスイッチング単位を読み出
すことをなくし、複数グループに所属するユーザがいる
場合でも、通信に関係のないグループの帯域を使用させ
ず、グループ単位でのレート制御・グループ内での帯域
共用が可能となした。
Therefore, in the embodiment described below, the switching unit is stored in the buffer unit corresponding to any group included in the group set to which the transmitting user and the receiving user belong in common, and each line control unit is Schedules the switching unit to be read from the buffer unit corresponding to the group in charge, so that the line control units of groups other than the set of groups to which the transmitting user and the receiving user belong in common for each packet are It is possible to eliminate the need to read out the switching unit of each group and to control the rate of each group and share the bandwidth within the group without using the bandwidth of the group unrelated to communication even if there are users belonging to multiple groups. did.

【0074】図13は本発明の第5の実施の形態のシス
テム構成を示すもので、図中、図11と同一構成部分は
同一符号をもって表す。即ち、101は端末、102は
LAN、103はエッジ装置、104は上り回線、10
6はセンタ装置、107は入力バッファ部、108は出
力バッファ部、109はスイッチ部、110はグルーピ
ング処理部、111は管理部、112は回線制御部、1
13はグループ制御部、115はスケジューリング決定
手段である。
FIG. 13 shows a system configuration according to the fifth embodiment of the present invention. In the figure, the same components as those in FIG. 11 are denoted by the same reference numerals. That is, 101 is a terminal, 102 is a LAN, 103 is an edge device, 104 is an uplink, 10
6 is a center device, 107 is an input buffer unit, 108 is an output buffer unit, 109 is a switch unit, 110 is a grouping processing unit, 111 is a management unit, 112 is a line control unit, 1
13 is a group control unit, and 115 is a scheduling decision unit.

【0075】また、116は回線制御部112によるバ
ッファ部からのスイッチング単位の読み出しを示し、1
17はグループ制御部113が回線制御部112を制御
する信号を示し、118はスケジューリング決定手段
(124)が決定したプロセススケジューリングの回線
制御部112への通知を示し、119はスケジューリン
グ決定手段115が決定したプロセススケジューリング
のグループ制御部113への通知を示す。
Reference numeral 116 denotes reading of a switching unit from the buffer unit by the line control unit 112.
Reference numeral 17 denotes a signal by which the group control unit 113 controls the line control unit 112, 118 denotes a notification of the process scheduling determined by the scheduling determination unit (124) to the line control unit 112, and 119 denotes a signal determined by the scheduling determination unit 115. The notification to the group control unit 113 of the performed process scheduling is shown.

【0076】また、121はユーザが所属するグループ
の一つの部分集合に対応する下り回線、122はユーザ
が所属するグループ集合の一つの部分集合に対応する入
力バッファ部、123はユーザが所属するグループ集合
の一つの部分集合に対応する出力バッファ部、124は
上りに関してはグループの所属ユーザ集合に基づき、下
りに関してはユーザの所属グループの部分集合に基づい
て回線制御部112のプロセス登録順序・頻度を決定す
るスケジューリング決定手段、125はセンタ装置10
6が送信ユーザ及び受信ユーザが共通して所属するグル
ープ集合を検索する共通グループ検索手段である。
Reference numeral 121 denotes a downlink corresponding to one subset of the group to which the user belongs, 122 denotes an input buffer unit corresponding to one subset of the group to which the user belongs, and 123 denotes a group to which the user belongs. The output buffer unit 124 corresponding to one subset of the set, based on the user set belonging to the group for the upstream, and the process registration order / frequency of the line control unit 112 based on the subset of the group the user belongs to for the downstream. Scheduling determining means for determining, 125 is the center device 10
A common group search unit 6 searches for a group set to which the transmitting user and the receiving user belong in common.

【0077】まず、端末間パケットの流れを説明する。
送信側端末からのパケットは、エッジ装置103がスイ
ッチング単位へ変換し、上り回線104を通じて一旦、
入力バッファ部107へ書き込まれてからスイッチ部1
09へ読み出され、さらに一旦、出力バッファ部108
へ出力され、グルーピング処理部110へ送信される。
First, the flow of a packet between terminals will be described.
The packet from the transmitting terminal is converted into a switching unit by the edge device 103, and once passed through the uplink 104.
Switch unit 1 after writing to input buffer unit 107
09 to the output buffer unit 108.
And transmitted to the grouping processing unit 110.

【0078】グルーピング処理部110ではフィルタリ
ング処理を行い、共通グループ検索手段125により送
信ユーザ及び受信ユーザが共通して所属するグループ集
合を検索し、そのグループ集合に対応する下り回線12
1を選択し、その回線に対応する入力バッファ部122
へスイッチング単位を書き込む。その後、スイッチング
単位は入力バッファ部122からスイッチ部109へ入
力され、スイッチ部109から出力バッファ部123へ
書き込まれて、エッジ装置103へ送信される。
The grouping processing unit 110 performs a filtering process, searches the group set to which the transmitting user and the receiving user belong in common by the common group search unit 125, and searches the downlink 12 corresponding to the group set.
1 and the input buffer unit 122 corresponding to the line.
Write the switching unit to. After that, the switching unit is input from the input buffer unit 122 to the switch unit 109, written from the switch unit 109 to the output buffer unit 123, and transmitted to the edge device 103.

【0079】回線制御部112のスケジューリング決定
手段124は、上り回線104については担当するグル
ープのユーザの全てのバッファ部から、下り回線121
についてはその回線制御部が担当するグループを含むグ
ループ集合に対応する、全てのバッファ部からのみ読み
出すようにスケジュールを決定する。
The scheduling decision means 124 of the channel control unit 112 determines from the buffer unit of the user in the group in charge of the uplink channel 104 the downlink channel 121
The schedule is determined so as to read only from all the buffer units corresponding to the group set including the group in charge of the line control unit.

【0080】例えば、図12に示したグループ構成にお
いて、グループ#1を担当する回線制御部112は、上
り回線104についてはユーザA,B,Cのバッファ
部、下り回線121についてはユーザB,Cのバッファ
部のうち、{#1}及び{#1,#2}に対応するバッ
ファ部と、ユーザAのバッファ部とから読み出す。
For example, in the group configuration shown in FIG. 12, the line control unit 112 in charge of the group # 1 performs the buffering of the users A, B, and C for the uplink 104, and the users B and C for the downlink 121. Out of the buffer units corresponding to {# 1} and {# 1, # 2} and the buffer unit of the user A.

【0081】グルーピング処理部110からエッジ装置
103への下り回線121の選択と、下り回線121の
バッファ部からの読み出しを本例のように決定すれば、
複数グループに所属するユーザが存在した場合でも、通
信に関係のないグループの下り回線の帯域を使用するこ
となく、グループ単位でのレート制御・グループ内での
帯域共用を行うことが可能となる。
If the selection of the downlink 121 from the grouping processing unit 110 to the edge device 103 and the reading of the downlink 121 from the buffer unit are determined as in this example,
Even when there are users belonging to a plurality of groups, it is possible to perform rate control on a group basis and bandwidth sharing within a group without using the downlink bandwidth of a group not related to communication.

【0082】なお、ここではグルーピング処理部110
がスイッチ部109の外部にあるという構成で説明した
が、グルーピング処理部110がスイッチ部内に含ま
れ、上り回線104の出力バッファ部108及び下り回
線121の入力バッファ部122を省略するという構成
でも同様に実施可能である。
Here, the grouping processing unit 110
Is described outside the switch unit 109, but the same applies to a configuration in which the grouping processing unit 110 is included in the switch unit and the output buffer unit 108 of the uplink 104 and the input buffer unit 122 of the downlink 121 are omitted. Can be implemented.

【0083】また、グルーピング処理部110がフィル
タリング処理を行う構成で説明したが、グルーピング処
理部110がブロードキャストし、エッジ装置103が
フィルタリングするという構成において、グルーピング
処理部110からブロードキャストされる全てのユーザ
について、スイッチング単位を書き込むバッファ部を、
送信ユーザと共通して所属するグループに対応するバッ
ファ部とすることで、同様に実施可能である。この場合
も、グルーピング処理部110をスイッチ部内に含み、
上り回線の出力バッファ部及び下り回線の入力バッファ
部を省略するという構成でも同様に実施可能である。
Also, the configuration in which the grouping processing unit 110 performs the filtering process has been described. However, in the configuration in which the grouping processing unit 110 broadcasts and the edge device 103 performs filtering, all users broadcast from the grouping processing unit 110 are filtered. , A buffer unit for writing the switching unit,
The present invention can be similarly implemented by providing a buffer unit corresponding to a group to which the transmitting user belongs. Also in this case, the grouping processing unit 110 is included in the switch unit,
The present invention can be similarly implemented by a configuration in which the output buffer unit for the uplink and the input buffer unit for the downlink are omitted.

【0084】なお、ここではスイッチング単位を用いて
説明したが、スイッチング単位の例としては、ATMセ
ル・タイムスロット・イーサネットフレーム・MACフ
レーム・IPパケット等がある。
Although the switching unit has been described here, examples of the switching unit include an ATM cell, a time slot, an Ethernet frame, a MAC frame, and an IP packet.

【0085】「第6の実施の形態」図14は本発明の第
6の実施の形態のシステム構成を示すもので、図中、図
11、図13と同一構成部分は同一符号をもって表す。
即ち、101は端末、102はLAN、106はセンタ
装置、109はスイッチ部、110はグルーピング処理
部、111は管理部、112は回線制御部、113はグ
ループ制御部、115はスケジューリング決定手段であ
る。
[Sixth Embodiment] FIG. 14 shows a system configuration of a sixth embodiment of the present invention. In FIG. 14, the same components as those in FIGS. 11 and 13 are denoted by the same reference numerals.
That is, 101 is a terminal, 102 is a LAN, 106 is a center device, 109 is a switch unit, 110 is a grouping processing unit, 111 is a management unit, 112 is a line control unit, 113 is a group control unit, and 115 is a scheduling decision unit. .

【0086】また、116は回線制御部112によるバ
ッファ部からのスイッチング単位の読み出しを示し、1
17はグループ制御部113が回線制御部112を制御
する信号を示し、118はスケジューリング決定手段
(133)が決定したプロセススケジューリングの回線
制御部112への通知を示し、119はスケジューリン
グ決定手段115が決定したプロセススケジューリング
のグループ制御部113への通知を示す。
Reference numeral 116 denotes reading of a switching unit from the buffer unit by the line control unit 112.
Reference numeral 17 denotes a signal by which the group control unit 113 controls the line control unit 112, 118 denotes a notification of the process scheduling determined by the scheduling determination unit (133) to the line control unit 112, and 119 denotes a signal determined by the scheduling determination unit 115. The notification to the group control unit 113 of the performed process scheduling is shown.

【0087】また、121は下り回線、122は入力バ
ッファ部、123は出力バッファ部、125は共通グル
ープ検索手段、131は送信ユーザ及び受信ユーザが共
通して所属するグループ集合に基づいて上り回線を選択
してLAN102または端末101をネットワークと接
続するエッジ装置、132はエッジ装置131が送信ユ
ーザ及び受信ユーザが共通して所属するグループ集合を
検索する共通グループ検索手段、133はユーザの所属
グループの部分集合に基づいて回線制御部112のプロ
セス登録順序・頻度を決定するスケジューリング決定手
段、134はユーザが所属するグループの一つの部分集
合に対応する上り回線である。
Reference numeral 121 denotes a downlink, 122 denotes an input buffer, 123 denotes an output buffer, 125 denotes a common group search means, and 131 denotes an uplink based on a group set to which a transmitting user and a receiving user belong in common. 132 is an edge device for selectively connecting the LAN 102 or the terminal 101 to the network; 132 is a common group search means for the edge device 131 to search for a group set to which the transmitting user and the receiving user belong in common; Scheduling determining means 134 for determining the process registration order and frequency of the line control unit 112 based on the set is an uplink corresponding to one subset of the group to which the user belongs.

【0088】まず、端末間パケットの流れを説明する。
送信側端末からのパケットは、エッジ装置131がスイ
ッチング単位へ変換するが、この際、共通グループ検索
手段132により送信ユーザ及び受信ユーザが共通して
所属するグループ集合を検索し、検索されたグループ集
合に対応する上り回線134を通じて一旦、バッファ部
122へ書き込まれてからスイッチ部109へ読み出さ
れ、さらに一旦、バッファ部123へ出力され、グルー
ピング処理部110へ送信される。
First, the flow of a packet between terminals will be described.
The packet from the transmitting terminal is converted into a switching unit by the edge device 131. At this time, the common group searching means 132 searches for a group set to which the transmitting user and the receiving user belong in common, and the searched group set Are written to the buffer unit 122 once, read out to the switch unit 109 via the up line 134 corresponding to, and are once output to the buffer unit 123 and transmitted to the grouping processing unit 110.

【0089】グルーピング処理部110ではフィルタリ
ング処理を行い、共通グループ検索手段125により送
信ユーザ及び受信ユーザが共通して所属するグループ集
合を検索し、そのグループ集合に対応する入力バッファ
部122を選択し、スイッチング単位を書き込む。その
後、スイッチング単位は入力バッファ部122からスイ
ッチ部109へ入力され、スイッチ部109から出力バ
ッファ部123へ書き込まれて、エッジ装置131へ送
信される。
The grouping processing unit 110 performs a filtering process, searches a group set to which the transmitting user and the receiving user belong in common by the common group search unit 125, selects the input buffer unit 122 corresponding to the group set, Write the switching unit. Thereafter, the switching unit is input from the input buffer unit 122 to the switch unit 109, written from the switch unit 109 to the output buffer unit 123, and transmitted to the edge device 131.

【0090】回線制御部112のスケジューリング決定
手段133は、上り回線・下り回線ともに、その回線制
御部112が担当するグループを含むグループ集合に対
応する、全てのバッファ部からのみ読み出すようにスケ
ジュールを決定する。
The scheduling decision means 133 of the line control unit 112 determines the schedule so that both the uplink and the downlink can be read out only from all the buffers corresponding to the group set including the group in charge of the line control unit 112. I do.

【0091】例えば、図12に示したグループ構成にお
いて、グループ#1を担当する回線制御部112は、上
り回線・下り回線とも、ユーザB,Cのバッファ部のう
ち、{#1}及び{#1,#2}に対応するバッファ部
と、ユーザAのバッファ部とから読み出す。
For example, in the group configuration shown in FIG. 12, the line control unit 112 in charge of the group # 1 performs the {# 1} and {# 1, # 2} and the buffer of the user A.

【0092】回線の選択・バッファ部からの読み出しを
本例のように決定すれば、複数グループに所属するユー
ザが存在した場合でも、通信に関係のないグループの上
下回線の帯域を使用することなく、グループ単位でのレ
ート制御・グループ内での帯域共用を行うことが可能と
なる。
If the selection of the line and the reading from the buffer unit are determined as in this example, even if there are users belonging to a plurality of groups, the band of the upper and lower lines of the group irrelevant to the communication is not used. In addition, it is possible to perform rate control and band sharing within a group unit.

【0093】なお、ここではグルーピング処理部110
がスイッチ部109の外部にあるという構成で説明した
が、グルーピング処理部110がスイッチ部内に含ま
れ、上り回線134の出力バッファ部123と下り回線
121の入力バッファ部122を省略するという構成で
も同様に実施可能である。
Here, the grouping processing section 110
Is described outside the switch unit 109, but the same applies to a configuration in which the grouping processing unit 110 is included in the switch unit and the output buffer unit 123 of the uplink 134 and the input buffer unit 122 of the downlink 121 are omitted. Can be implemented.

【0094】また、グルーピング処理部110がフィル
タリング処理を行う構成で説明したが、グルーピング処
理部110がブロードキャストし、エッジ装置131が
フィルタリングするという構成において、グルーピング
処理部110からブロードキャストされる全てのユーザ
について、スイッチング単位を書き込むバッファ部を、
送信ユーザと共通して所属するグループに対応するバッ
ファ部とすることで、同様に実施可能である。この場合
も、グルーピング処理部110をスイッチ部内に含み、
上り回線の出力バッファ部及び下り回線の入力バッファ
部を省略するという構成でも同様に実施可能である。
Also, the configuration in which the grouping processing unit 110 performs the filtering process has been described. In the configuration in which the grouping processing unit 110 broadcasts and the edge device 131 performs filtering, all users broadcast from the grouping processing unit 110 are filtered. , A buffer unit for writing the switching unit,
The present invention can be similarly implemented by providing a buffer unit corresponding to a group to which the transmitting user belongs. Also in this case, the grouping processing unit 110 is included in the switch unit,
The present invention can be similarly implemented by a configuration in which the output buffer unit for the uplink and the input buffer unit for the downlink are omitted.

【0095】なお、ここではスイッチング単位を用いて
説明したが、スイッチング単位の例としては、ATMセ
ル・タイムスロット・イーサネットフレーム・MACフ
レーム・IPパケット等がある。
Although the description has been made using the switching unit, examples of the switching unit include an ATM cell, a time slot, an Ethernet frame, a MAC frame, and an IP packet.

【0096】「第7の実施の形態」図15は本発明の第
7の実施の形態のシステム構成を示すもので、図中、図
11、図13、図14と同一構成部分は同一符号をもっ
て表す。即ち、101は端末、102はLAN、103
はエッジ装置、104は上り回線、106はセンタ装
置、107は入力バッファ部、108は出力バッファ
部、109はスイッチ部、110はグルーピング処理
部、111は管理部、112は回線制御部、113はグ
ループ制御部、115はスケジューリング決定手段であ
る。
[Seventh Embodiment] FIG. 15 shows a system configuration according to a seventh embodiment of the present invention. In FIG. 15, the same components as those in FIGS. 11, 13, and 14 are denoted by the same reference numerals. Represent. That is, 101 is a terminal, 102 is a LAN, 103
Is an edge device, 104 is an uplink, 106 is a center device, 107 is an input buffer, 108 is an output buffer, 109 is a switch, 110 is a grouping processor, 111 is a manager, 112 is a line controller, and 113 is a line controller. The group control unit 115 is a scheduling decision unit.

【0097】また、116は回線制御部112によるバ
ッファ部からのスイッチング単位の読み出しを示し、1
17はグループ制御部113が回線制御部112を制御
する信号を示し、118はスケジューリング決定手段
(142)が決定したプロセススケジューリングの回線
制御部112への通知を示し、119はスケジューリン
グ決定手段115が決定したプロセススケジューリング
のグループ制御部113への通知を示す。
Reference numeral 116 denotes reading of a switching unit from the buffer unit by the line control unit 112.
Reference numeral 17 denotes a signal for controlling the line control unit 112 by the group control unit 113, reference numeral 118 denotes a notification of the process scheduling determined by the scheduling determination unit (142) to the line control unit 112, and reference numeral 119 denotes a determination by the scheduling determination unit 115. The notification to the group control unit 113 of the performed process scheduling is shown.

【0098】また、125は共通グループ検索手段、1
41はユーザが所属するグループ集合の一つのグループ
に対応する入力バッファ部、142はユーザが所属する
グループ集合の一つのグループに対応する出力バッファ
部、143は上りに関してはグループの所属ユーザ集合
に基づき、下りに関してはユーザの所属グループ集合に
基づいて回線制御部112のプロセス登録願序・頻度を
決定するスケジューリング決定手段、144はユーザが
所属するグループ集合の一つのグループに対応する下り
回線である。
Reference numeral 125 denotes common group search means,
41 is an input buffer unit corresponding to one group of the group set to which the user belongs, 142 is an output buffer unit corresponding to one group of the group set to which the user belongs, and 143 is based on the user set to which the group belongs. For the downlink, the scheduling decision means 144 for determining the process registration request / frequency of the line control unit 112 based on the group to which the user belongs is a downlink corresponding to one group of the group to which the user belongs.

【0099】まず、端末間パケットの流れを説明する。
送信側端末からのパケットは、エッジ装置103がスイ
ッチング単位へ変換し、上り回線104を通じて一旦、
入力バッファ部107へ書き込まれてからスイッチ部1
09へ読み出され、さらに一旦、出力バッファ部108
へ出力され、グルーピング処理部110へ送信される。
First, the flow of a packet between terminals will be described.
The packet from the transmitting terminal is converted into a switching unit by the edge device 103, and once passed through the uplink 104.
Switch unit 1 after writing to input buffer unit 107
09 to the output buffer unit 108.
And transmitted to the grouping processing unit 110.

【0100】グルーピング処理部110ではフィルタリ
ング処理を行い、共通グループ検索手段125により送
信ユーザ及び受信ユーザが共通して所属するグループ集
合を検索し、そのグループ集合に含まれるグループのい
ずれかに対応する下り回線144を選択し、その回線に
対応する入力バッファ部141へスイッチング単位を書
き込む。その後、スイッチング単位は入力バッファ部1
41からスイッチ部109へ入力され、スイッチ部10
9から出力バッファ部142へ書き込まれて、エッジ装
置103へ送信される。
The grouping processing section 110 performs a filtering process, searches for a group set to which the transmitting user and the receiving user belong in common by the common group searching means 125, and downloads a group corresponding to one of the groups included in the group set. The line 144 is selected, and the switching unit is written into the input buffer unit 141 corresponding to the line. Thereafter, the switching unit is the input buffer unit 1
41 is input to the switch unit 109 and the switch unit 10
9 is written to the output buffer unit 142 and transmitted to the edge device 103.

【0101】回線制御部112のスケジューリング決定
手段143は、担当するグループのユーザの全てのバッ
ファ部から、スイッチング単位を読み出すようにスケジ
ュールを決定する。
The scheduling decision means 143 of the line control unit 112 decides a schedule so as to read out the switching unit from all the buffer units of the users in the group in charge.

【0102】例えば、図12に示したグループ構成にお
いて、グループ#1を担当する回線制御部112は、上
り回線104についてはユーザA,B,Cのバッファ
部、下り回線144についてはユーザA,B,Cのバッ
ファ部のうち、グループ#1に対応するバッファ部から
読み出す。
For example, in the group configuration shown in FIG. 12, the line control unit 112 in charge of the group # 1 performs the buffering for the users A, B, and C for the uplink 104 and the users A and B for the downlink 144. , C from the buffer unit corresponding to group # 1.

【0103】グルーピング処理部110からエッジ装置
103への下り回線144の選択と、下り回線144の
バッファ部からの読み出しを本例のように決定すれば、
複数グループに所属するユーザが存在した場合にでも、
通信に関係のないグループの下り回線の帯域を使用する
ことなく、グループ単位でのレート制御・グループ内で
の帯域共用を行うことが可能となる。
If the selection of the downlink 144 from the grouping processing unit 110 to the edge device 103 and the reading of the downlink 144 from the buffer unit are determined as in this example,
Even if there are users belonging to multiple groups,
It is possible to perform rate control on a group basis and bandwidth sharing within a group without using a downlink band of a group irrelevant to communication.

【0104】なお、ここではグルーピング処理部110
がスイッチ部109の外部にあるという構成で説明した
が、グルーピング処理部110がスイッチ部内に含ま
れ、上り回線104の出力バッファ部及び下り回線14
4の入力バッファ部141を省略するという構成でも同
様に実施可能である。
Here, the grouping processing section 110
Is described outside the switch unit 109, but the grouping processing unit 110 is included in the switch unit, and the output buffer unit of the uplink 104 and the downlink 14
A configuration in which the fourth input buffer unit 141 is omitted can be similarly implemented.

【0105】また、グルーピング処理部110がフィル
タリング処理を行う構成で説明したが、グルーピング処
理部110がブロードキャストし、エッジ装置103が
フィルタリングするという構成において、グルーピング
処理部110からブロードキャストされる全てのユーザ
について、スイッチング単位を書き込むバッファ部を、
送信ユーザと共通して所属するグループに対応するバッ
ファ部とすることで、同様に実施可能である。この場合
も、グルーピング処理部110をスイッチ部内に含み、
上り回線の出力バッファ及び下り回線の入力バッファを
省略するという構成でも同様に実施可能である。
In the configuration in which the grouping processing unit 110 performs the filtering process, the configuration is such that the grouping processing unit 110 broadcasts and the edge device 103 performs filtering. , A buffer unit for writing the switching unit,
The present invention can be similarly implemented by providing a buffer unit corresponding to a group to which the transmitting user belongs. Also in this case, the grouping processing unit 110 is included in the switch unit,
The present invention can be similarly implemented by a configuration in which the output buffer of the uplink and the input buffer of the downlink are omitted.

【0106】なお、ここではスイッチング単位を用いて
説明したが、スイッチング単位の例としては、ATMセ
ル・タイムスロット・イーサネットフレーム・MACフ
レーム・IPパケット等がある。
Although the description has been made using switching units, examples of switching units include ATM cells, time slots, Ethernet frames, MAC frames, and IP packets.

【0107】「第8の実施の形態」図16は本発明の第
8の実施の形態のシステム構成を示すもので、図中、図
11、図13、図14、図15と同一構成部分は同一符
号をもって表す。即ち、101は端末、102はLA
N、106はセンタ装置、109はスイッチ部、110
はグルーピング処理部、111は管理部、112は回線
制御部、113はグループ制御部、115はスケジュー
リング決定手段である。
[Eighth Embodiment] FIG. 16 shows a system configuration of an eighth embodiment of the present invention. In FIG. 16, the same components as those of FIGS. 11, 13, 14, and 15 are shown. It is represented by the same symbol. That is, 101 is a terminal, 102 is LA
N, 106 are center devices, 109 is a switch unit, 110
Denotes a grouping processing unit, 111 denotes a management unit, 112 denotes a line control unit, 113 denotes a group control unit, and 115 denotes a scheduling decision unit.

【0108】また、116は回線制御部112によるバ
ッファ部からのスイッチング単位の読み出しを示し、1
17はグループ制御部113が回線制御部112を制御
する信号を示し、118はスケジューリング決定手段
(151)が決定したプロセススケジューリングの回線
制御部112への通知を示し、119はスケジューリン
グ決定手段115が決定したプロセススケジューリング
のグループ制御部113への通知を示す。
Reference numeral 116 denotes reading of a switching unit from the buffer unit by the line control unit 112.
Reference numeral 17 denotes a signal by which the group control unit 113 controls the line control unit 112, 118 denotes a notification of the process scheduling determined by the scheduling determination unit (151) to the line control unit 112, and 119 denotes a signal determined by the scheduling determination unit 115. The notification to the group control unit 113 of the performed process scheduling is shown.

【0109】また、125は共通グループ検索手段、1
41は入力バッファ部、142は出力バッファ部、14
4は下り回線、151はユーザの所属グループ集合に基
づいて回線制御部112のプロセス登録順序・頻度を決
定するスケジューリング決定手段、152は送信ユーザ
及び受信ユーザが共通して所属するグループ集合のいず
れかのグループに対応する上り回線を選択してLAN1
02または端末101をネットワークと接続するエッジ
装置、153はエッジ装置152が送信ユーザ及び受信
ユーザが共通して所属するグループ集合を検索する共通
グループ検索手段、154はユーザが所属するグループ
集合の一つのグループに対応する上り回線である。
Reference numeral 125 denotes common group search means,
41 is an input buffer unit, 142 is an output buffer unit, 14
4 is a downlink, 151 is a scheduling decision means for deciding the process registration order and frequency of the circuit control unit 112 based on the group to which the user belongs, and 152 is any one of a group set to which the transmitting user and the receiving user belong in common. Select the uplink line corresponding to the group
02 or an edge device that connects the terminal 101 to the network, 153 is a common group search unit that searches the edge device 152 for a group set to which the transmitting user and the receiving user belong in common, and 154 is one of group sets to which the user belongs. This is an uplink line corresponding to the group.

【0110】まず、端末間パケットの流れを説明する。
送信側端末からのパケットは、エッジ装置152がスイ
ッチング単位へ変換するが、この際、共通グループ検索
手段153により送信ユーザ及び受信ユーザが共通して
所属するグループ集合を検索し、検索されたグループ集
合に含まれるグループのいずれかに対応する上り回線1
54を通じて一旦、バッファ部141へ書き込まれてか
ら、スイッチ部109へ読み出され、さらに一旦、バッ
ファ部142へ出力され、グルーピング処理部110へ
送信される。
First, the flow of a packet between terminals will be described.
The packet from the transmitting terminal is converted into a switching unit by the edge device 152. At this time, the common group searching means 153 searches for a group set to which the transmitting user and the receiving user belong in common, and searches the group set. Uplink 1 corresponding to any of the groups included in
The data is temporarily written to the buffer unit 141 through the buffer unit 54, read out to the switch unit 109, output once to the buffer unit 142, and transmitted to the grouping processing unit 110.

【0111】グルーピング処理部110ではフィルタリ
ング処理を行い、共通グループ検索手段125により送
信ユーザ及び受信ユーザが共通して所属するグループ集
合を検索し、そのグループ集合のいずれかに対応する入
力バッファ部141を選択し、スイッチング単位を書き
込む。その後、スイッチング単位はバッファ部141か
らスイッチ部109へ入力され、スイッチ部109から
バッファ部142へ書き込まれて、エッジ装置152へ
送信される。
The grouping processing unit 110 performs a filtering process, searches the common group search unit 125 for a group set to which the transmitting user and the receiving user belong in common, and stores the input buffer unit 141 corresponding to any of the group sets. Select and write the switching unit. Thereafter, the switching unit is input from the buffer unit 141 to the switch unit 109, is written from the switch unit 109 to the buffer unit 142, and is transmitted to the edge device 152.

【0112】回線制御部112のスケジューリング決定
手段151は、上り回線・下り回線ともに、その回線制
御部112が担当するグループに対応する、全てのバッ
ファ部から読み出すようにスケジュールを決定する。
The scheduling decision means 151 of the channel control unit 112 determines a schedule so as to read out from all the buffer units corresponding to the group in charge of the channel control unit 112 for both the uplink and the downlink.

【0113】例えば、図12に示したグループ構成にお
いて、グループ#1を担当する回線制御部112は、上
り回線・下り回線とも、ユーザA,B,Cのバッファ部
のうち、{#1}に対応するバッファ部から読み出す。
For example, in the group configuration shown in FIG. 12, the line control unit 112 in charge of the group # 1 sets the {# 1} among the buffers of the users A, B, and C for both the uplink and the downlink. Read from the corresponding buffer unit.

【0114】回線の選択・バッファ部からの読み出しを
本例のように決定すれば、複数グループに所属するユー
ザが存在した場合でも、通信に関係のないグループの上
下回線の帯域を使用することなく、グループ単位でのレ
ート制御・グループ内での帯域共用を行うことが可能と
なる。
If line selection and reading from the buffer unit are determined as in this example, even if there are users belonging to a plurality of groups, it is possible to use the upper and lower lines of a group not related to communication without using the band. In addition, it is possible to perform rate control and band sharing within a group unit.

【0115】なお、ここではグルーピング処理部110
がスイッチ部109の外部にあるという構成で説明した
が、グルーピング処理部110がスイッチ部内に含ま
れ、上り回線154の出力バッファ部142と下り回線
144の入力バッファ部141を省略するという構成で
も同様に実施可能である。
Here, the grouping processing unit 110
Is described outside of the switch unit 109, but the same applies to a configuration in which the grouping processing unit 110 is included in the switch unit and the output buffer unit 142 of the uplink 154 and the input buffer unit 141 of the downlink 144 are omitted. Can be implemented.

【0116】また、グルーピング処理部110がフィル
タリング処理を行う構成で説明したが、グルーピング処
理部110がブロードキャストし、エッジ装置151が
フィルタリングするという構成において、グルーピング
処理部110からブロードキャストされる全てのユーザ
について、スイッチング単位を書き込むバッファ部を、
送信ユーザと共通して所属するグループに対応するバッ
ファ部とすることで、同様に実施可能である。この場合
も、グルーピング処理部110をスイッチ部内に含み、
上り回線の出力バッファ部及び下り回線の入力バッファ
部を省略するという構成でも同様に実施可能である。
In the configuration in which the grouping processing unit 110 performs the filtering process, the configuration in which the grouping processing unit 110 broadcasts and the edge device 151 performs the filtering process is applied to all users broadcast from the grouping processing unit 110. , A buffer unit for writing the switching unit,
The present invention can be similarly implemented by providing a buffer unit corresponding to a group to which the transmitting user belongs. Also in this case, the grouping processing unit 110 is included in the switch unit,
The present invention can be similarly implemented by a configuration in which the output buffer unit for the uplink and the input buffer unit for the downlink are omitted.

【0117】なお、ここではスイッチング単位を用いて
説明したが、スイッチング単位の例としては、ATMセ
ル・タイムスロット・イーサネットフレーム・MACフ
レーム・IPパケット等がある。
Although the description has been made using switching units, examples of switching units include ATM cells, time slots, Ethernet frames, MAC frames, and IP packets.

【0118】[0118]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
所定のグループに属する端末間でのみ通信を行うことの
できるグループ通信方式において、従来は実現不可能で
あった、通信レートをグループ単位で管理・保証を行う
ことと、グループ内で共有し有効利用することと、シス
テム内で共有し有効利用することが可能となる。
As described above, according to the present invention,
In a group communication system that allows communication only between terminals belonging to a predetermined group, management and assurance of communication rates in units of groups, which was not feasible in the past, and sharing and effective use within groups And can be shared and used effectively within the system.

【0119】また、本発明によれば、複数グループに所
属するユーザがいる場合でも、グループ単位でのレート
制御、グループ内での帯域共用を可能とすることができ
る。
Further, according to the present invention, even when there are users belonging to a plurality of groups, it is possible to perform rate control on a group basis and bandwidth sharing within a group.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】従来のATMによるグループ通信システムの構
成図
FIG. 1 is a configuration diagram of a conventional ATM group communication system.

【図2】ケーブルモデムによる通信システムの構成図FIG. 2 is a configuration diagram of a communication system using a cable modem.

【図3】本発明の第1の実施の形態を示すシステムの構
成図
FIG. 3 is a configuration diagram of a system according to the first embodiment of the present invention;

【図4】第1の実施の形態における全体ラウンドロビン
部の動作フローチャート
FIG. 4 is an operation flowchart of an entire round robin unit according to the first embodiment;

【図5】第1の実施の形態におけるグループラウンドロ
ビン部の動作フローチャート
FIG. 5 is an operation flowchart of a group round robin unit according to the first embodiment;

【図6】本発明の第2の実施の形態を示すシステムの構
成図
FIG. 6 is a configuration diagram of a system according to a second embodiment of the present invention;

【図7】第2の実施の形態における全体ラウンドロビン
部の動作フローチャート
FIG. 7 is an operation flowchart of an entire round robin unit according to the second embodiment;

【図8】第2の実施の形態におけるグループラウンドロ
ビン部の動作フローチャート
FIG. 8 is an operation flowchart of a group round robin unit according to the second embodiment;

【図9】本発明の第3の実施の形態を示すシステムの構
成図
FIG. 9 is a configuration diagram of a system showing a third embodiment of the present invention.

【図10】第3の実施の形態におけるラウンドロビン部
の動作フローチャート
FIG. 10 is an operation flowchart of a round robin unit according to the third embodiment;

【図11】本発明の第4の実施の形態を示すシステムの
構成図
FIG. 11 is a configuration diagram of a system according to a fourth embodiment of the present invention.

【図12】ユーザのグループ構成の一例を示す図FIG. 12 is a diagram showing an example of a group configuration of users.

【図13】本発明の第5の実施の形態を示すシステムの
構成図
FIG. 13 is a configuration diagram of a system according to a fifth embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第6の実施の形態を示すシステムの
構成図
FIG. 14 is a configuration diagram of a system according to a sixth embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第7の実施の形態を示すシステムの
構成図
FIG. 15 is a configuration diagram of a system showing a seventh embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第8の実施の形態を示すシステムの
構成図
FIG. 16 is a configuration diagram of a system showing an eighth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,101…端末、2,102…LAN、3,103,
131,152…エッジ装置、4…フィルタ部、5,1
06…センタ装置、6…ATMスイッチ部、7,111
…管理部、8,110…グルーピング処理部、9,10
4,134,154…上り回線、10,105,12
1,144…下り回線、11…端末間通信パケットの流
れの例、31…バッファ部、32…グループラウンドロ
ビン部、33…全体ラウンドロビン部、34,35,4
1,53,117…制御信号、51…ラウンドロビン
部、52…グループバッファ部、107,122,14
1…入力バッファ部、108,123,142…出力バ
ッファ部、109…スイッチ部、112…回線制御部、
113…グループ制御部、114,115,124,1
33,143,151…スケジューリング決定手段、1
16…スイッチング単位の読み出し、118…回線制御
部への通知、119…グループ制御部への通知、12
5,132,153…共通グループ検索手段。
1,101 ... terminal, 2,102 ... LAN, 3,103,
131, 152 ... edge device, 4 ... filter unit, 5, 1
06: center device, 6: ATM switch unit, 7, 111
... Management unit, 8,110 ... Grouping processing unit, 9,10
4,134,154 ... uplink 10,105,12
1, 144: Downlink, 11: Example of flow of communication packets between terminals, 31: Buffer unit, 32: Group round robin unit, 33: Overall round robin unit, 34, 35, 4
1, 53, 117: control signal, 51: round robin unit, 52: group buffer unit, 107, 122, 14
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Input buffer part, 108, 123, 142 ... Output buffer part, 109 ... Switch part, 112 ... Line control part,
113: Group control unit, 114, 115, 124, 1
33, 143, 151 ... scheduling decision means, 1
16: reading of a switching unit, 118: notification to a line control unit, 119: notification to a group control unit, 12
5,132,153 ... common group search means.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堤 俊介 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 西尾 弦一 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Shunsuke Tsutsumi 3- 19-2 Nishi Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo Inside Nippon Telegraph and Telephone Corporation (72) Inventor Genichi Nishio 3--19 Nishi Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo No. 2 Nippon Telegraph and Telephone Corporation

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の端末を、少なくとも1つの端末と
直接もしくはLANを介して接続される回線を複数収容
するネットワークと接続し、一のグループに属する任意
の一の端末からのデータを前記ネットワークにおけるス
イッチング単位に変換し、該スイッチング単位を前記ネ
ットワークのスイッチを介して前記一のグループに割り
当てられた複数の回線のうちの少なくとも1つに送出す
ることにより、各グループ毎に所属する端末間でのみ通
信可能とするグループ通信方法において、 端末からのデータを変換したスイッチング単位をスイッ
チへ読み込む前に一時蓄積しておき、 各グループに対応するスイッチング単位のスイッチへの
読み込みを、グループ毎の要求レートに基づいて予め設
定されたグループ単位のタイムスライスに従うラウンド
ロビン方式により制御することを特徴とするグループ通
信レート制御方法。
A plurality of terminals are connected to a network accommodating a plurality of lines connected directly to at least one terminal or via a LAN, and data from any one terminal belonging to one group is transmitted to the network. Between the terminals belonging to each group by transmitting the switching unit to at least one of the plurality of lines assigned to the one group via a switch of the network. In a group communication method in which only communication is possible, the switching unit obtained by converting data from the terminal is temporarily stored before being read to the switch, and the reading of the switching unit corresponding to each group to the switch is performed at the required rate for each group. According to a preset time slice in group units based on the Group communication rate control method and controlling by robin scheme.
【請求項2】 複数の端末を、少なくとも1つの端末と
直接もしくはLANを介して接続される回線を複数収容
するネットワークと接続し、一のグループに属する任意
の一の端末からのデータを前記ネットワークにおけるス
イッチング単位に変換し、該スイッチング単位を前記ネ
ットワークのスイッチを介して前記一のグループに割り
当てられた複数の回線のうちの少なくとも1つに送出す
ることにより、各グループ毎に所属する端末間でのみ通
信可能とするグループ通信方法において、 端末からのデータを変換したスイッチング単位をスイッ
チへ読み込む前に一時蓄積しておき、 一のグループに割り当てられた複数の各回線に対応する
スイッチング単位のスイッチへの読み込みを、予め設定
された回線単位のタイムスライスに従うラウンドロビン
方式により制御することを特徴とするグループ通信レー
ト制御方法。
2. A plurality of terminals are connected to a network accommodating a plurality of lines connected directly to at least one terminal or via a LAN, and data from any one terminal belonging to one group is transmitted to the network. Between the terminals belonging to each group by transmitting the switching unit to at least one of the plurality of lines assigned to the one group via a switch of the network. In a group communication method in which only communication is possible, the switching unit obtained by converting the data from the terminal is temporarily stored before being read into the switch, and the switching unit is switched to the switching unit corresponding to a plurality of lines assigned to one group. Read in a round according to a preset time slice for each line Group communication rate control method and controlling the bin method.
【請求項3】 一のグループに割り当てられた複数の各
回線に対応するスイッチング単位のスイッチへの読み込
みを、予め設定された回線単位のタイムスライスに従う
ラウンドロビン方式により制御するとともに、各グルー
プに対応するスイッチング単位のスイッチへの読み込み
を、グループ毎の要求レートに基づいて予め設定された
グループ単位のタイムスライスに従うラウンドロビン方
式により制御することを特徴とする請求項2記載のグル
ープ通信レート制御方法。
3. A method of controlling reading of a switching unit corresponding to each of a plurality of lines assigned to one group into a switch by a round robin method according to a preset time slice of a line unit and corresponding to each group. 3. The group communication rate control method according to claim 2, wherein the reading of the switching unit to the switch is controlled by a round robin method according to a preset time slice in the group unit based on the required rate for each group.
【請求項4】 複数の端末を、少なくとも1つの端末と
直接もしくはLANを介して接続される回線を複数収容
するネットワークと接続し、一のグループに属する任意
の一の端末からのデータを前記ネットワークにおけるス
イッチング単位に変換し、該スイッチング単位を前記ネ
ットワークのスイッチ部を介して前記一のグループに割
り当てられた複数の回線のうちの少なくとも1つに送出
することにより、各グループ毎に所属する端末間でのみ
通信可能とするグループ通信システムにおいて、 スイッチ部へ読み込むスイッチング単位を一時蓄積する
バッファ部を各グループ毎に少なくとも1つ設け、 各グループに対応するバッファ部からのスイッチング単
位のスイッチ部への読み込みを、グループ毎の要求レー
トに基づいて予め設定されたグループ単位のタイムスラ
イスに従うラウンドロビン方式により制御するラウンド
ロビン部を設けたことを特徴とする通信システム。
4. A plurality of terminals are connected to a network accommodating a plurality of lines connected directly to at least one terminal or via a LAN, and data from any one terminal belonging to one group is transmitted to the network. Between the terminals belonging to each group by converting the switching unit into at least one of the plurality of lines assigned to the one group via the switch unit of the network. In a group communication system in which communication can be performed only by the switch, at least one buffer unit for temporarily storing the switching unit to be read into the switch unit is provided for each group, and the switching unit from the buffer unit corresponding to each group is read into the switch unit. Is set in advance based on the request rate for each group. Communication system characterized in that a round robin unit for controlling a round-robin fashion according to the time slice of each loop.
【請求項5】 複数の端末を、少なくとも1つの端末と
直接もしくはLANを介して接続される回線を複数収容
するネットワークと接続し、一のグループに属する任意
の一の端末からのデータを前記ネットワークにおけるス
イッチング単位に変換し、該スイッチング単位を前記ネ
ットワークのスイッチ部を介して前記一のグループに割
り当てられた複数の回線のうちの少なくとも1つに送出
することにより、各グループ毎に所属する端末間でのみ
通信可能とするグループ通信システムにおいて、 スイッチ部へ読み込むスイッチング単位を一時蓄積する
バッファ部を各回線毎に設け、 一のグループに割り当てられた複数の各回線に対応する
バッファ部からのスイッチング単位のスイッチ部への読
み込みを、予め設定された回線単位のタイムスライスに
従うラウンドロビン方式により制御するグループラウン
ドロビン部を設けたことを特徴とする通信システム。
5. A plurality of terminals are connected to a network accommodating a plurality of lines connected directly to at least one terminal or via a LAN, and data from any one terminal belonging to one group is transmitted to the network. Between the terminals belonging to each group by converting the switching unit into at least one of the plurality of lines assigned to the one group via the switch unit of the network. In a group communication system in which communication can be performed only by a switch, a buffer unit for temporarily storing a switching unit to be read into a switch unit is provided for each line, and a switching unit from the buffer unit corresponding to a plurality of lines assigned to one group Is read into the switch section, and the time Communication system characterized in that a group round robin unit for controlling a round-robin fashion according to the scan.
【請求項6】 一のグループに割り当てられた複数の各
回線に対応するバッファ部からのスイッチング単位のス
イッチ部への読み込みを、予め設定された回線単位のタ
イムスライスに従うラウンドロビン方式により制御する
グループラウンドロビン部を設けるとともに、各グルー
プに対応する全てのバッファ部からのスイッチング単位
のスイッチ部への読み込みを、グループ毎の要求レート
に基づいて予め設定されたグループ単位のタイムスライ
スに従うラウンドロビン方式により制御する全体ラウン
ドロビン部を設けたことを特徴とする請求項5記載の通
信システム。
6. A group for controlling reading of a switching unit from a buffer unit corresponding to each of a plurality of lines assigned to one group into a switch unit by a round robin method according to a preset line unit time slice. A round robin unit is provided, and reading of the switching unit from all the buffer units corresponding to each group to the switch unit is performed by a round robin method according to a group unit time slice set in advance based on a request rate for each group. The communication system according to claim 5, further comprising an overall round robin unit for controlling.
【請求項7】 複数の端末を、少なくとも1つの端末と
直接もしくはLANを介して接続される回線を複数収容
するネットワークと接続し、一のグループに属する任意
の一の端末からのデータを、前記ネットワークを介して
前記一のグループに割り当てられた複数の回線のうちの
少なくとも1つに送出することにより、各グループ毎に
所属する端末間でのみ通信可能とするグループ通信方法
において、 データの送信端末及び受信端末が共通して所属するグル
ープ集合を検索し、 端末からのデータを前記ネットワークにて処理する際、
前記検索結果に従ってデータの送信端末及び受信端末が
共通して所属するグループの資源のみを使って通信を行
うことを特徴とするネットワーク資源共用方法。
7. A plurality of terminals are connected to a network accommodating a plurality of lines directly connected to at least one terminal or via a LAN, and data from any one terminal belonging to one group is transmitted to the network. A group communication method for transmitting data to at least one of a plurality of lines assigned to the one group via a network so that communication is possible only between terminals belonging to each group. And when the receiving terminal searches for a group set to which the terminal belongs in common, and when processing data from the terminal through the network,
A network resource sharing method characterized in that communication is performed using only resources of a group to which a data transmitting terminal and a data receiving terminal commonly belong in accordance with the search result.
【請求項8】 請求項7記載のネットワーク資源共用方
法において、 端末からのデータを変換したスイッチング単位を全ての
ユーザ間で転送するスイッチと、スイッチング単位のス
イッチへの入力またはスイッチからの出力あるいはその
両方を制御するグループ対応の回線制御部と、全ての回
線制御部の動作を制御するグループ制御部とを設け、グ
ループ単位での帯域管理及び同一グループ内のメンバ間
での帯域共用を行うレート制御スケジューリング方法で
あって、 検索されたデータの送信端末及び受信端末が共通して所
属するグループ集合に対応してスイッチへ入力またはス
イッチから出力するスイッチング単位を一時蓄積してお
き、 各回線制御部は担当するグループが含まれる全てのグル
ープ集合に対応してスイッチング単位を読み出すように
スケジューリングすることを特徴とするレート制御スケ
ジューリング方法。
8. The network resource sharing method according to claim 7, wherein a switch for transferring the switching unit obtained by converting the data from the terminal between all users, an input to the switch in the switching unit, an output from the switch, or an output from the switch. A line control unit corresponding to a group that controls both, and a group control unit that controls the operation of all the line control units are provided, and rate control is performed for band management in groups and band sharing between members in the same group. A scheduling method, in which a switching unit input to or output from a switch is temporarily stored corresponding to a group set to which a transmitting terminal and a receiving terminal of searched data belong in common, and each line control unit Reads out the switching unit corresponding to all group sets including the group in charge A rate control scheduling method characterized by performing scheduling in the following manner.
【請求項9】 請求項7記載のネットワーク資源共用方
法において、 端末からのデータを変換したスイッチング単位を全ての
ユーザ間で転送するスイッチと、スイッチング単位のス
イッチへの入力またはスイッチからの出力あるいはその
両方を制御するグループ対応の回線制御部と、全ての回
線制御部の動作を制御するグループ制御部とを設け、グ
ループ単位での帯域管理及び同一グループ内のメンバ間
での帯域共用を行うレート制御スケジューリング方法で
あって、 検索されたデータの送信端末及び受信端末が共通して所
属するグループのいずれかのグループに対応してスイッ
チへ入力またはスイッチから出力するスイッチング単位
を一時蓄積しておき、 各回線制御部は担当するグループに対応してスイッチン
グ単位を読み出すようにスケジューリングすることを特
徴とするレート制御スケジューリング方法。
9. The network resource sharing method according to claim 7, wherein a switch for transferring the switching unit obtained by converting the data from the terminal between all users, an input to the switch in the switching unit, an output from the switch, or an output from the switch. A line control unit corresponding to a group that controls both, and a group control unit that controls the operation of all the line control units are provided, and rate control is performed for band management in groups and band sharing between members in the same group. A scheduling method, in which a switching unit to be input to or output from a switch corresponding to any group of a group to which a transmitting terminal and a receiving terminal of searched data belong in common is temporarily stored. The line control unit schedules to read the switching unit corresponding to the group in charge. A rate control scheduling method characterized by performing a judging.
【請求項10】 複数の端末を、少なくとも1つの端末
と直接もしくはLANを介して接続される回線を複数収
容するネットワークと接続し、一のグループに属する任
意の一の端末からのデータを、前記ネットワークを介し
て前記一のグループに割り当てられた複数の回線のうち
の少なくとも1つに送出することにより、各グループ毎
に所属する端末間でのみ通信可能とするグループ通信シ
ステムにおいて、 データの送信端末及び受信端末が共通して所属するグル
ープ集合を検索する共通グループ検索手段を設け、 端末からのデータを前記ネットワークにて処理する際、
前記検索結果に従ってデータの送信端末及び受信端末が
共通して所属するグループの資源のみを使って通信を行
うことを特徴とする通信システム。
10. A plurality of terminals are connected to a network accommodating a plurality of lines connected directly to at least one terminal or via a LAN, and data from any one terminal belonging to one group is transmitted to the network. In a group communication system in which communication is possible only between terminals belonging to each group by transmitting to at least one of a plurality of lines assigned to the one group via a network, a data transmission terminal And a common group search means for searching for a group set to which the receiving terminal belongs in common, and when processing data from the terminal through the network,
A communication system characterized in that communication is performed using only resources of a group to which a data transmitting terminal and a receiving terminal commonly belong according to the search result.
【請求項11】 請求項10記載の通信システムにおい
て、 端末からのデータを変換したスイッチング単位を全ての
ユーザ間で転送するスイッチ部と、スイッチング単位の
スイッチ部への入力またはスイッチ部からの出力あるい
はその両方を制御するグループ対応の回線制御部と、全
ての回線制御部の動作を制御するグループ制御部とを設
け、グループ単位での帯域管理及び同一グループ内のメ
ンバ間での帯域共用を行う通信システムであって、 スイッチ部へ入力またはスイッチ部から出力するスイッ
チング単位を一時蓄積するバッファ部を所属グループ集
合の部分集合毎に設け、 共通グループ検索手段により検索されたデータの送信端
末及び受信端末が共通して所属するグループ集合に対応
するバッファ部にスイッチング単位を蓄積し、 各回線制御部は担当するグループが含まれる全てのグル
ープ集合に対応するバッファ部からスイッチング単位を
読み出すようにスケジューリングすることを特徴とする
通信システム。
11. The communication system according to claim 10, wherein a switch unit for transferring a switching unit obtained by converting data from the terminal between all users, an input to the switching unit of the switching unit or an output from the switching unit, A communication unit that has a line controller corresponding to a group that controls both of them and a group controller that controls the operation of all line controllers, and performs band management in groups and band sharing among members in the same group. In the system, a buffer unit for temporarily storing a switching unit input to the switch unit or output from the switch unit is provided for each subset of the belonging group set, and the transmitting terminal and the receiving terminal of the data retrieved by the common group retrieval unit are provided. Switching units are accumulated in the buffer section corresponding to the group set belonging to the common, Communication system line control unit, characterized in that the scheduling from the buffer unit corresponding to all of the groups set that contains the group responsible to read the switching unit.
【請求項12】 請求項10記載の通信システムにおい
て、 端末からのデータを変換したスイッチング単位を全ての
ユーザ間で転送するスイッチ部と、スイッチング単位の
スイッチ部への入力またはスイッチ部からの出力あるい
はその両方を制御するグループ対応の回線制御部と、全
ての回線制御部の動作を制御するグループ制御部とを設
け、グループ単位での帯域管理及び同一グループ内のメ
ンバ間での帯域共用を行う通信システムであって、 スイッチ部へ入力またはスイッチ部から出力するスイッ
チング単位を一時蓄積するバッファ部を所属する各グル
ープに対応して設け、 共通グループ検索手段により検索されたデータの送信端
末及び受信端末が共通して所属するグループのいずれか
のグループに対応するバッファ部にスイッチング単位を
蓄積し、 各回線制御部は担当するグループに対応するバッファ部
からスイッチング単位を読み出すようにスケジューリン
グすることを特徴とする通信システム。
12. The communication system according to claim 10, wherein a switch unit for transferring the switching unit obtained by converting the data from the terminal between all users, an input to the switching unit of the switching unit or an output from the switching unit, A communication unit that has a line controller corresponding to a group that controls both of them and a group controller that controls the operation of all line controllers, and performs band management in groups and band sharing among members in the same group. A buffer unit for temporarily storing a switching unit input to the switch unit or output from the switch unit, corresponding to each group to which the unit belongs, and a transmitting terminal and a receiving terminal of the data retrieved by the common group retrieval unit are provided. The switching unit is assigned to the buffer corresponding to any of the groups that belong to the same group. A communication system, wherein the positions are accumulated, and each line control unit performs scheduling so as to read out a switching unit from a buffer unit corresponding to a group in charge.
JP10475998A 1997-06-03 1998-04-15 Group communication rate control method network resource sharing method, rate control scheduling method and communication system Pending JPH1155292A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10475998A JPH1155292A (en) 1997-06-03 1998-04-15 Group communication rate control method network resource sharing method, rate control scheduling method and communication system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-145118 1997-06-03
JP14511897 1997-06-03
JP10475998A JPH1155292A (en) 1997-06-03 1998-04-15 Group communication rate control method network resource sharing method, rate control scheduling method and communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1155292A true JPH1155292A (en) 1999-02-26

Family

ID=26445157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10475998A Pending JPH1155292A (en) 1997-06-03 1998-04-15 Group communication rate control method network resource sharing method, rate control scheduling method and communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1155292A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100317123B1 (en) * 1999-10-29 2001-12-24 오길록 Linear systolic round-robin scheduler and scheduling method
WO2003098883A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Packet scheduling system and packet scheduling method
KR100582642B1 (en) * 2002-12-16 2006-05-23 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 Grouping apparatus, grouping method and recording media for grouping program of communication devices
US7864677B2 (en) 2008-02-15 2011-01-04 Fujitsu Limited Policer device and bandwidth control
US8023512B2 (en) 2005-12-22 2011-09-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100317123B1 (en) * 1999-10-29 2001-12-24 오길록 Linear systolic round-robin scheduler and scheduling method
WO2003098883A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Packet scheduling system and packet scheduling method
KR100582642B1 (en) * 2002-12-16 2006-05-23 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 Grouping apparatus, grouping method and recording media for grouping program of communication devices
US8023512B2 (en) 2005-12-22 2011-09-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
US7864677B2 (en) 2008-02-15 2011-01-04 Fujitsu Limited Policer device and bandwidth control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6160811A (en) Data packet router
US6407992B1 (en) Multiplexing terminals in a distributed network
US6496479B1 (en) Network resource reservation control method and apparatus, receiving terminal, sending terminal, and relay apparatus
US6141322A (en) Method and apparatus for precedence and preemption in ATM connection admission control
JP3002726B1 (en) Variable speed digital switching system
JPH11103298A (en) Method and device for controlling packet transmission
AU3381500A (en) Allocating buffers for data transmission in a network communication device
JP2001502509A (en) Cable network using ATM cells for transmission of prioritized packets
JP4652494B2 (en) Flow control method in ATM switch of distributed configuration
JPH10341235A (en) Band control method and band control system
JP2006506845A (en) How to select a logical link for a packet in a router
JPH077505A (en) Private network configuration method in packet communication
WO2000024165A9 (en) Real time ethernet protocol
CA2341939C (en) Label request packet transmission method, packet transfer network and method thereof, and packet transfer device
US20020150047A1 (en) System and method for scheduling transmission of asynchronous transfer mode cells
JPH1155292A (en) Group communication rate control method network resource sharing method, rate control scheduling method and communication system
JPH11103297A (en) Method and device for controlling packet transmission
Moors et al. ATM receiver implementation issues
US6981064B1 (en) Supporting multiple point-to-point sessions between network devices on an ATM backbone
JP4189965B2 (en) Communication node
Lindgren et al. Fast Connection Establishment in the DTM Gigabit Network.
JP2001007854A (en) System and method for reducing average delay time in packet transfer network
JP3132842B2 (en) Multiplexing of connectionless and connection-oriented communication systems in label switching networks
JP2513038B2 (en) Asynchronous transfer mode switching system
JPH08204721A (en) Congestion controller in asynchronous transfer mode network