JPH11512526A - 誘導デビットカード上にメッキされたセル内の膜厚とパターンレジスタを測定する装置と方法 - Google Patents

誘導デビットカード上にメッキされたセル内の膜厚とパターンレジスタを測定する装置と方法

Info

Publication number
JPH11512526A
JPH11512526A JP9512253A JP51225397A JPH11512526A JP H11512526 A JPH11512526 A JP H11512526A JP 9512253 A JP9512253 A JP 9512253A JP 51225397 A JP51225397 A JP 51225397A JP H11512526 A JPH11512526 A JP H11512526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
film
converter
measuring
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9512253A
Other languages
English (en)
Inventor
オリベイラ ロペス,パウロ,ヘンリケ ド
Original Assignee
テレコムニカコエス ブラジレイラス ソシエダ/アノニマ−テレブラス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレコムニカコエス ブラジレイラス ソシエダ/アノニマ−テレブラス filed Critical テレコムニカコエス ブラジレイラス ソシエダ/アノニマ−テレブラス
Publication of JPH11512526A publication Critical patent/JPH11512526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/083Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive
    • G06K7/086Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive sensing passive circuit, e.g. resonant circuit transponders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/02Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B7/06Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness
    • G01B7/10Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness using magnetic means, e.g. by measuring change of reluctance

Abstract

(57)【要約】 プリペイド電話デビットカードにおけるクレジットセルのような絶縁表面上にメッキされた導体金属パターンの厚さを測定する装置であって、前記カード内のクレジットセルと同数の多数の検出モジュールを含んでなり、各モジュールは一つの発振器(30)からなり、そのインダクタンスは対応する部分が同一線形順序に並んでいる一対の検出コイル(24a、24b)を備えており、センシングコイル(24a、24b)は関連するクレジットセル(25)の正確な(true)位置に整列しており、前記検出アセンブリの出力(26)はAD変換器(40)の入力に接続され、後者の出力はメモリ手段を備えた計算手段(11、21)に接続されている。前記複数の発振器は交替にイネーブルされて、出力電圧が数値に変換される。変換器のパラメータは、前記メモリに記憶された係数により各検出モジュールについて調節され、これにより構成部品の変化、検出コイルの位置などを補償する。結果の数値は、各検出モジュールについて特定の増幅特性曲線(53)に従って計算手段により処理され、これにより膜の厚さが供給される。前記係数と増幅特性曲線は、既知の金属膜厚さの標準カードを使用した個別の校正により、セルアレー内の各位置についてあらかじめ測定される。

Description

【発明の詳細な説明】 誘導デビットカード上にメッキされたセル内の 膜厚とパターンレジスタを測定する装置と方法 この発明は、絶縁表面上に沈積された導電金属層の厚さの測定に関し、また特 に、本書に参考文献として組込まれた特許文書PI(BR)7804885、P I(BR)9201380−5、PI(BR)9304503−4に記述された ような誘導デビットカード上のクレジットセルの生産に使用される金属膜の厚さ 測定に関する。 X線の回折に基づく金属層の厚み測定法は既に知られているが、そのコストと 所要時間のために、研究所における高精度の測定に、その使用が限定されている 。 その上、現在知られている方法は、カードの製造中に生ずる見当(regis ter)誤差、すなわち、カード上にメッキされた金属セルパターンの位置がカ ードの縁に対して一致していないことを、正しく検出できない。 上記を考慮して、この発明の重要な目的は、前記金属膜の厚さを迅速に、最小 許容誤差で、低コストで測定できる装置を提供することである。 付加的な目的は、セルをメッキする最中に誤った見当を検出すること、すなわ ち、それらのセルの実際の位置と理想的な位置が、カードの縁に対して不一致で あること、カードを使用不能にする前記不一致を検出することである。 上記の諸目的は、この発明により、ある装置で達成されるが、その装置は、多 数の検出モジュールからなる検出アセンブリからなり、各モジュールは、関連の クレジットセルの正確な(true)位置に一致して配置される検出コイルによ りインダクタンスが供給される発振器からなり、各センサは、一時に一つずつ、 処理を制御する計算手段により生ずるパルスにより個別にイネーブルされ、発振 器出力電圧は、これを数値に変換する手段に結合され、メモリ手段に記憶された 係数に従って前記計算手段により処理されて、これにより金属層の厚さを知らせ るようになっている。 この発明のもう一つの特徴によれば、金属膜の厚さが知られている標準カード を使用して、個別の校正によりセルアレー内の各々の位置について、前記係数が 予め決定される。 この発明の更なる特徴によれば、セルマトリクスの外側に配置されたセンサを 備えていて、プレーテッドセルパターン内の見当の測定を可能にする。 この発明の更にもう一つの特徴によれば、この装置は、カード内の全てのセル の健全性の検査(integrity check)が可能であり、こうして、 製造の欠陥により一つまたはそれ以上のセルが開いているカードを除去すること ができる。 上記の諸特性は、この発明の他の利点と共に、一例により限定的な意味でなく 、添付図面を参照しながら、実施例の詳細な説明により、一層明らかになるであ ろう。 図1は、この発明の原則により製作されたテスト装置であり、PC対応マイク ロコンピュータのような外部制御装置への接続を同様に示す。 図2は、この発明による提案された装置の一層詳細な図を示す。 図3は、一つの検出モジュールの校正曲線を図示し、この発明による金属層厚 さ測定電圧値の変換を可能にする諸要素を示す。 図4は、この発明による見当不整列検出の原理を示す。 さて、図1のブロック図を参照して、以下の諸ブロックを含んでなる提案された 装置20を、一層詳細に説明する。 ・制御盤21(CPU−AD)は、マイクロコントローラ、アナログディジタ ル変換器(A/D)、メモリ、付属品からなる。 ・デコーディングカードCEO22は、個別の線23によりセンサマトリクス 内の各発振器の動作を制御する複数のアドレスデコーダからなる。 ・検出アセンブリ27は、カード内のセルの数と同数の検出モジュールからな り、これらのモジュールは、発振器の他に、対応する部分が同一線形順序に並ん でいる1対の検出コイル24a−24b、クレジットセル25が横たわる間隙を 形成するそれらのコアの内端を含み、前記間隙はカードの厚さよりも僅かに大き くて、偶発的な不整を許容するようになっている。 続いて図1により、装置20はPCマイクロコンピュータ11へ接続され、P Cマイクロコンピュータ11は、例えばRS232のような標準的なプロトコル を使用するシリアル通信回線46を通じて、測定処理を制御する。 さて図2を参照すると、検出アセンブリ27が多数のテストモジュール30を 含んでなり、タンクを構成するコイルが誘導センサ24aと24bである一つの コルピッツ発振器からなる各テストモジュール30が見える。こうした発振器は 、振幅が誘導コイルの装荷に比例する交番信号を生成する属性を有する。前記装 荷が、セルの状態(開放または短絡)とともに金属層の特性(厚さ、導電率)に 依存することを考慮すれば、既知の合金について、複数の検出コイルの間での信 号振幅は、金属膜の厚さに反比例することが知られる。 全ての発振器におけるトランジスタ31は通常遮断されていて、正電圧パルス 32を通じてブロックCEO22により個別にイネーブルされた振動が、回線群 23の1本を通じて、加えられる。この振動の持続33は、発振器が定常動作に 達するのに必要な時間よりもかなり大きく、こうして起こり得るあらゆる過渡現 象の影響を除去する。トランジスタ31のコレクタに存在する振動電圧の一部は 、ダイオード34により整流されて、コンデンサ35によりフィルタされ、上記 したコマンドパルス32に等しい持続を有するほぼ矩形のパルス32になる。 パルス36の振幅は、AD変換器40に加え得る最大電圧よりも遥かに大きい 。この理由のために、ツエナーダイオード37が変換器入力に直列に接続されて いて、前記パルス36から定常電圧を差し引いて、より低い振幅のパルス38を 結果して、数値への翻訳のために前記変換器40の入力へ転送される。 前記伝送は、ディジタル制御のポテンショメータ39により行われ、その値は 制御端末39’に加えられた信号を用いてCPU21により調節される。各発振 器の構成要素の間に差異があるので、この調節は、テストモジュール30の各個 ごとに別々である。その上、この発振電圧はアレー内の検出コイルの位置(多少 とも端部などから離れている)により影響される。このポテンショメータの調節 のためのデータは、厚さが既知の標準のカードを使用して、この装置の事前の校 正の間に決定され、CPUメモリ(図示なし)に記憶される。 制御されるポテンショメータ41と42は、CPUからの信号により同様に微 調整(trim)され、それらの補正は、104個の検出モジュールの各個につ いて異なる。第1のものは、AD変換器のスパンを調節し、第2のものは、(金 属膜の最大厚に対応して)最低電圧信号(Vヌル)を設定する。前記のように、 制御されるポテンショメータ39は、変換器入力に加えられる最大電圧を制限す る。 これらのポテンショメータが正確に調整された後に、変換器の出力を、予想さ れる金属層の最大厚さに対してゼロに合わせ、デビットカードの製造中に予測さ れるべき最も薄い膜を255に合わせる。数値と金属厚(E)の間の直接の関係 を供給するために、変換器40の出力がCPUにより処理されて、その255の 補数を生成する。 いくつかの位置がテストのためにプログラムされている場合は、このステップ の後に前記CPUが、テストすべき次の位置のアドレスをCEO23へ送る。シ リアルインターフェイス45と回線46を通じて、(図1に示す)マイクロプロ セッサ11へ転送され、マイクロプロセッサ11は、金属層の実際の厚さを通知 するために、この結果を処理する。 この厚さの計算は、各テストモジュールの増幅特性曲線の助けをかりてなされ るが、前述のように増幅特性曲線は、構成部品の特性とマトリクス内のセンサの 位置によって異なる。こうして、(この例においては)104個のモジュールの 各々が、一つまたはそれ以上の直線で近似できる増幅特性曲線を有する。図3は 、2つの係数、すなわち、直線係数bと角係数mにより定義される唯一つの線分 53を例示する。従って、マトリクス内の各位置について、厚さは式、E=(V N×m)+bにより計算され、ここでVNはCPUへ転送される数値である。 前述のように、各テストモジュールの特性曲線は、2本、3本、またはそれ以 上の直線の線分で一層正確に近似でき、各線分は特定の角係数(m1、m2など )および特定の直線係数(b1、b2など)により定義される。明らかに、それ らの場合、膜の厚さを計算するための式は、唯一つの線分を通じての近似にする ために用いたものよりも、かなり複雑なものになる。 カード内の一つまたはそれ以上のセルにおける厚さの値が計算されると、それ らは記憶され、印刷され、他のユニットへ送信されなど...またはカード拒絶 のための(許容誤差を超える厚さについての)トリガアラームなどであったりす る。製造上の欠陥のためにセルが壊れた場合は、そうした事実が装置により[不 十分な厚さ」と解釈されて、カードの拒絶を導く。 厚さの決定に加えて、提案された装置は、偶発的な見当誤差を決定できるよう にする。この目的のために、金属被覆されてないウインドウがカード上に設けら れ、長方形または正方形の形の前記窓は、クレジットセルアレーの外側にメッキ された領域内に配置されている。誘導センサのセットが、同様の仕方で、追加の テストモジュールと、前記窓に一致して配置されたコイルと共に、配置される。 図4は、見当の誤りの決定の原理を示す。ウィンドウ60の縁61の一つを考 慮すると、誘導センサのコアに関して、ほぼ3つの位置が可能であることが理解 される。図4aにおいて、コア62は完全に非メッキ部分上にあるオンで、金属 層内に誘導される電流は最小であり、従って発振器の端における電圧は最大にな る。図4bは、コア63が一部分メッキ領域上にあり、一部分ウィンドウ上にあ る位置を示し、この場合はいくらかの装荷が起こり、従って発振の振幅が以前よ りも小さくなる。最後に図4cにおいて、コア64は完全にメッキ領域上にある 。発振器のコイルの装荷は最高であり、従って発振は最小である。 対応する誘導センサの位置とともにウィンドウのサイズと位置を適当に選ぶこ とにより、カード上にメッキされた金属パターンの縦と横の方向の逸脱と共にカ ードの軸に対するパターンの回転を検出することが可能である。 明らかに、センサにより検出される電圧値は、カード上の金属層の厚さに従っ て変化するので、前記見当センサにより与えられた値の解釈のために適当なソフ トウェアが必要である。 前記したように、最大および最小の許容測定レベルを、既知の見当不一致を有 する標準カードを通じて、予め決定しなければならない。それらの値をコンピュ ータのメモリに記憶させて、正確な(true)位置からの許容可能な逸脱を超 える前記見当誤差が生じたときに、カードの拒絶を可能にする。 この発明を特定の実施例に基づいて説明してきたが、この発明の概念の範囲か ら逸脱することなく改変と修正を導入可能であることが明らかでである。従って 、例えば、充分なメモリが使用可能であり、全ての必要なソフトウェアがロード されていれば、全てのデータ処理を装置のCPU21で行うことができるし、従 っ て、マイクロコンピュータ11を使用する必要がなくなる。 更に、上記の説明は104個のセル(100個のクレジットセルと位置決め/ 有効性のための4個のセル)を有するカードをテストするために設計された装置 を示すが、この発明の原理は、あらゆる量のセルに同様に適用可能であり、また 絶縁物質上に貼付された連続的な金属層にさえも同様に適用可能であることを理 解すべきである。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 増幅特性曲線は、既知の金属膜厚さの標準カードを使用 した個別の校正により、セルアレー内の各位置について あらかじめ測定される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.誘導デビットカード上にメッキされたセル内の膜の厚さとパターンの見当 を測定する装置であって、特徴として、前記カード内のクレジットセルの数に等 しい多数の検出モジュールからなる検出アセンブリ(27)を含んでなり、各モ ジュールは対応する部分が同一線形順序に並んでいる一対のセンシングコイル( 24a、24b)によりインダクタンスが供給される発振器からなり、その関係 するクレジットセル(25)の真位置に整列したそれらの縦軸を有し、前記検出 アセンブリの出力(26)はAD変換器(40)の入力に接続され、AD変換器 (40)の出力は各個別の検出モジュールに関連したデータと共に厚さ計算のた めの詳細なソフトウエアをロードしたメモリ手段を備えた計算手段(11、21 )に接続されている、前記装置。 2.請求項1に請求された誘導デビットカード上にメッキされたセル内の膜の 厚さとパターンの見当を測定する装置であって、検出コイル(62、63、64 )がクレジットセルのアレーの領域の外側に配置された追加の検出モジュールに より、パターンの見当がチェックされることを特徴とする前記装置。 3.請求項1に請求された誘導デビットカード上にメッキされたセル内の膜の 厚さとパターンの見当を測定する装置であって、前記検出モジュールの各々はコ ルピッツ発振器を含んでなる、前記装置。 4.請求項1に請求された誘導デビットカード上にメッキされたセル内の膜の 厚さとパターンの見当を測定する装置であって、検出アセンブリ(27)の出力 とAD変換器(40)の入力の間にツエナーダイオード(37)を挿入すること を特徴とする、前記装置。 5.請求項1に請求された誘導デビットカード上にメッキされたセル内の膜の 厚さとパターンの見当を測定する装置であって、デジタル的に制御されるポテン ショメータ(39)を前記AD変換器(40)の入力へ接続することを特徴とし 、前記ポテンショメータの制御端子(39’)が前記計算手段(21)に接続さ れている、前記装置。 6.請求項1に請求された誘導デビットカード上にメッキされたセル内の膜の 厚さとパターンの見当を測定する装置であって、デジタル的に制御されるポテン ショメータ(41,42)がAD変換器のスパン端子とV−ヌル端子へ接続され 、前記ポテンショメータの制御端子(41’、42’)が前記計算手段(21) へ接続されている、前記装置。 7.誘導デビットカード上にメッキされたセル内の膜の厚さとパターンの見当 を測定する方法であって、 ・クレジットセルアレー内にテストされるべき少なくとも一つの位置を選択する ことと、 ・前記選択された位置に関連するテストモジュールに関連する係数を計算手段( 11、21)から読み出すことと、 ・それぞれ前記変換器の信号入力端子、スパン端子、V−ヌル端子に接続された ディジタル制御ポテンショメータ(39’、41’、42’)の制御端子(39 ’、41’、42’)へ入力されたCPU(21)により生成される制御信号に よりAD変換器をプリセットし、前記制御信号は前記係数から引き出されること と、 ・前記膜を構成する金属合金と共にアレー内の前記位置に関連する増幅特性曲線 に従って前記AD変換器から計算手段(21、11)へ転送された数値を処理す ることにより膜の厚さを計算することを特徴とする、前記方法。 8.請求項7に請求された誘導デビットカード上にメッキされたセル内の膜の 厚さとパターンの見当を測定する方法であって、計算手段(11、21)のメモ リ内に記憶される前記係数と前記増幅特性曲線の値は、既知の金属膜厚さの標準 カード上で遂行された測定によりあらかじめ決定されることを特徴とする、前記 方法。
JP9512253A 1995-09-18 1996-09-17 誘導デビットカード上にメッキされたセル内の膜厚とパターンレジスタを測定する装置と方法 Pending JPH11512526A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR9504681A BR9504681A (pt) 1995-09-18 1995-09-18 Medição de espessura de camadas metálicas sobre lâminas isolantes
BR9504681-0 1995-09-18
PCT/BR1996/000041 WO1997011332A1 (en) 1995-09-18 1996-09-17 Device and process for determining film thickness and pattern register in cells plated on inductive debit cards

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11512526A true JPH11512526A (ja) 1999-10-26

Family

ID=4062547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9512253A Pending JPH11512526A (ja) 1995-09-18 1996-09-17 誘導デビットカード上にメッキされたセル内の膜厚とパターンレジスタを測定する装置と方法

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JPH11512526A (ja)
KR (1) KR100467116B1 (ja)
CN (1) CN1121604C (ja)
BR (1) BR9504681A (ja)
CA (1) CA2232162A1 (ja)
CZ (1) CZ83698A3 (ja)
PL (1) PL326356A1 (ja)
WO (1) WO1997011332A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10014348B4 (de) * 2000-03-24 2009-03-12 Immobiliengesellschaft Helmut Fischer Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur zerstörungsfreien Messung der Dicke dünner Schichten

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL132754C (ja) * 1965-04-29
US4029945A (en) * 1975-08-27 1977-06-14 Stanley Electric Co., Ltd. Card and card reader apparatus therefor
CH601863A5 (ja) * 1976-04-28 1978-07-14 Sodeco Compteurs De Geneve
US4181958A (en) * 1978-04-21 1980-01-01 The Valeron Corporation Multiple probe gage system
US4678994A (en) * 1984-06-27 1987-07-07 Digital Products Corporation Methods and apparatus employing apparent resonant properties of thin conducting materials
BR8502667A (pt) * 1986-10-01 1987-01-06 Artacho Dalson Sistema eletronico de registro e leitura de dados
BR9304503C1 (pt) * 1993-11-09 2002-01-08 Fundacao Cpqd Ct De Pesquisa E Método de cobrança de créditos à prova de fraudes em cartões de débitos indutivos

Also Published As

Publication number Publication date
CN1200171A (zh) 1998-11-25
KR19990045767A (ko) 1999-06-25
CA2232162A1 (en) 1997-03-27
CN1121604C (zh) 2003-09-17
CZ83698A3 (cs) 1998-12-16
PL326356A1 (en) 1998-09-14
KR100467116B1 (ko) 2005-04-13
WO1997011332A1 (en) 1997-03-27
BR9504681A (pt) 1997-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6847217B2 (en) Method for measuring a gap between a proximity probe and a conductive target material
US5559431A (en) Method of calibrating a sensor
US4974679A (en) Load cell
US5557267A (en) Apparatus and methods for measurement system calibration
US5394084A (en) Method and apparatus for reducing errors in eddy-current conductivity measurements due to lift-off by interpolating between a plurality of reference conductivity measurements
CA2239369C (en) Electronic measurement device
JPH11512526A (ja) 誘導デビットカード上にメッキされたセル内の膜厚とパターンレジスタを測定する装置と方法
US5353905A (en) Coin sorting device
CN109407042B (zh) 一种智能电表的校验方法
CN109870487B (zh) 一种电导率传感器检定导线电阻补偿方法及装置和系统
SU1097891A2 (ru) Мера толщины пленок