JPH11503428A - メタドン誘導体ならびにタンパク質およびポリペプチドメタドン誘導体結合体および標識 - Google Patents

メタドン誘導体ならびにタンパク質およびポリペプチドメタドン誘導体結合体および標識

Info

Publication number
JPH11503428A
JPH11503428A JP8530280A JP53028096A JPH11503428A JP H11503428 A JPH11503428 A JP H11503428A JP 8530280 A JP8530280 A JP 8530280A JP 53028096 A JP53028096 A JP 53028096A JP H11503428 A JPH11503428 A JP H11503428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
linking group
polypeptide
methadone
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8530280A
Other languages
English (en)
Inventor
エフ. ベーチラー,ケニース
Original Assignee
バイオサイト ダイアグノスティクス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオサイト ダイアグノスティクス,インコーポレイテッド filed Critical バイオサイト ダイアグノスティクス,インコーポレイテッド
Publication of JPH11503428A publication Critical patent/JPH11503428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/57Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C323/58Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups with amino groups bound to the carbon skeleton
    • C07C323/59Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups with amino groups bound to the carbon skeleton with acylated amino groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/107General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides
    • C07K1/1072General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups
    • C07K1/1077General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups by covalent attachment of residues other than amino acids or peptide residues, e.g. sugars, polyols, fatty acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/94Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving narcotics or drugs or pharmaceuticals, neurotransmitters or associated receptors
    • G01N33/9486Analgesics, e.g. opiates, aspirine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、メタドンおよびメタドン代謝産物に対する抗体またはレセプターの調製のための抗原(タンパク質またはポリペプチド)への共有結合のために合成される、メタドン誘導体に関する。得られた抗原は、標準的な方法を用いて抗体またはレセプター産生のために使用され得る。一旦生成されると、抗体またはレセプター、ならびにタンパク質、ポリペプチド、または標識に共有結合する誘導体は、イムノアッセイプロセスにおいて使用され得る。

Description

【発明の詳細な説明】 メタドン誘導体ならびにタンパク質および ポリペプチドメタドン誘導体結合体および標識発明の分野 本発明は、液体サンプルにおけるメタドンおよびメタドンの選択された代謝産 物の検出のためのリガンドレセプターアッセイ(イムノアッセイを含む)の分野 にある。より詳細には、本発明は、メタドン代謝産物に対する抗体の調製に使用 するため、ならびにイムノアッセイプロセスで使用するための、新規のメタドン 誘導体ならびにタンパク質およびポリペプチドのメタドン誘導体結合体および標 識の合成方法に関する。発明の背景 メタドンは、モルヒネの代用として最初に使用された。なぜなら、メタドンは 、モルヒネの薬理学的特性の多くを有するからである。メタドンはまた、モルヒ ネとほぼ同様に強力な鎮痛効果があるが、メタドンの臨床的使用は、麻薬常用者 の処置のためであった。麻薬常用者をモニターおよび処置するために、メタドン 維持の患者のモニターにより、メタドンおよびメタドン代謝産物を迅速に検出す る抗体および診断に対する医療上の必要性が生じている。 メタドンおよびメタドン代謝産物に対する抗体の調製は、メタドン誘導体を抗 原性ポリペプチドまたはタンパク質に共有結合させるために、メタドン誘導体の 合成を必要とする。さらに、メタドン誘導体は、抗体のスクリーニングにおける 使用およびイムノアッセイプロセスにおける使用のために、種々のポリペプチド 、タンパク質、または標識に共有結合する。メタドン誘導体は、測定が求められ るメタドン代謝産物の構造を模倣すべきである。従って、タンパク質、ポリペプ チド、または標識に共有結合するメタドン誘導体のタイプの選択および合成が重 要である。さらに、メタドン誘導体は、水溶液中で安定かつ可溶性であることが 必要である。 免疫化およびイムノアッセイのためのメタドン化合物および結合体は、米国特 許第3,843,696号、同第3,966,556号、同第4,104,367号および欧州特許出願第380 019号に記載されている。 発明の要旨 本発明は、メタドンおよびメタドン代謝産物に対する抗体の調製のための抗原 (タンパク質またはポリペプチド)への共有結合のために合成される新規のメタ ドン誘導体に関する。得られる新規の抗原は、標準的な方法を用いて抗体の産生 のために使用され得る。一旦生成されると、抗体、ならびにタンパク質、ポリペ プチド、または標識に共有結合する新規の誘導体は、イムノアッセイプロセスに おいて使用され得る。 定義 本発明に従って、そして本明細書中に使用されるように、以下の用語は特に指 示がない限り、以下の意味で定義される。 「薬物」は、生体系に投与された場合、自発的化学反応あるいは酵素触媒反応 または代謝反応のいずれかの結果として、固有の活性を生じる任意の化合物およ びリガンドを意味する。薬物は、生体系によって薬物の誘導体に代謝され得る。 薬物およびそれらの代謝産物の一般例は、メタドン、モルヒネ、バルビツレート 、テトラヒドロカンナビノール、フェンシクリジン、アンフェタミン、メタンフ ェタミン、オピエート、ベンゾジアゼピン、コカイン、エストロン-3-グルクロ ニド、プレグナンジオール-グルクロニド、コチニン、リセルグ酸、ジエチルア ミド、プロポキシフェン、アナボリックステロイド、三環系抗うつ薬である。 「薬物誘導体」は、リガンド誘導体、薬物、薬物代謝産物または連結基に結合 する薬物アナログを意味する。 「薬物代謝産物」は、生化学的経路あるいは代謝経路における薬物の上流また は下流の化合物、または中間体を意味する。 「標識」は、シグナル発生要素またはシグナルを生じ得る手段(例えば、染料 または酵素)を意味する。薬物誘導体の標識への結合は、共有結合、吸着プロセ ス、キレートなどにおけるような疎水性結合および/または静電的結合、または これらの結合および相互作用の組合せによるものであり得る。 「結合ドメイン」は、リガンドに結合するレセプターの部分に会合する分子構 造をいう。より詳細には、結合ドメインは、天然または合成のポリペプチド、ま たはそのようなポリペプチドをコードする核酸であって、それらのアミノ酸配列 がタンパク質の特定の領域を示し、該ドメインが単独または他のドメインとの組 合せで、所望のリガンド/レセプター結合対の結合特性に同一または類似である 結合特性を示すものをいう。結合活性が示される限り、このようなドメインの具 体的な配列も具体的な境界も重要ではない。同様に、この文脈で使用される結合 特性は、結合活性が示される限り、親和性、アビジチーおよび特異性、ならびに その組合せまでの範囲を必然的に包含する。 「連結基」は、タンパク質、ポリペプチドまたは標識と薬物または薬物誘導体 との間の「化学の手」を意味する。当業者が認識するように、必要な化学構造を 達成するためには、各反応物は、必要な反応性基を含む必要がある。このような 基の代表的な組合せは、アミド結合を形成するアミノ基とカルボキシル基、エス テル結合を形成するカルボキシ基と水酸基、あるいはアルキルアミノ結合を形成 するアミノ基とハロゲン化アルキル基、またはジスルフィドを形成するチオール とチオール、あるいはチオエステルを形成するチオールとマレイミドまたはハロ ゲン化アルキルである。明らかに、ヒドロキシル、カルボキシル、アミノ、およ び他の官能基は、存在しない場合には公知の方法により導入し得る。同様に、当 業者が認識するように、広範な種々の連結基を使用し得る。結合の構造は、薬物 または薬物誘導体がタンパク質、ポリペプチドまたは標識に結合するように形成 された安定な共有結合であるべきである。いくつかの場合において、連結基は、 リガンドとレセプターとの所望の結合特性を増強するために親水性または疎水性 のいずれかであるように設計され得る。共有結合は、リガンドおよび連結基が供 される溶液条件に関して安定であるべきである。一般に、好ましい連結基は、1 〜20個の炭素および0〜10個のヘテロ原子(NH,O、S)由来であり、そして分枝 鎖または直鎖であり得る。前記のことを限定することなく、化学的に適合性の原 子の組合せのみが連結基を構成ことは当業者には明白である。例えば、炭素-炭 素結合と組み合わされたアミド、エステル、チオエーテル、チオエステル、ケト 、ヒドロキシル、カルボキシル、エーテル基は、化学的に適合性の連結基の受容 可能な例である。連結基を含む他の化学的に適合性の化合物は、この定義の節で 記載されており、そして本明細書中で参考として援用される。 「ヒドロカルビル」は、水素および他の元素が結合する炭素鎖からなる有機基 をいう。この用語は、アルキル、アルケニル、アルキニル、およびアリール基を 含み、飽和結合および不飽和結合の混合物を有する基、炭素環式環を含み、そし てこのような基の組合せを含む。それは、直鎖、分枝鎖、環式構造、またはそれ らの組合せのことを意味し得る。 「アリール」は、共役π電子系を有する少なくとも1つの環を有する芳香族基 のことをいい、炭素環式アリール、複素環式アリールおよびビアリール基を包含 し、それらの全てが必要に応じて置換可能であり得る。 「炭素環式アリール基」は、芳香環上の環原子が炭素原子である基をいう。炭 素環式アリール基は、単環式炭素環式アリール基および必要に応じて置換された ナフチル基を包含する。 「単環式炭素環式アリール」は、必要に応じて置換されたフェニルをいい、好 ましくは、フェニル、または1〜3つの置換基(有利には、低級アルキル、ヒド ロキシ、低級アルコキシ、低級アルカノイルオキシ、ハロゲン、シアノ、トリハ ロメチル、低級アシルアミノ、低級アミノまたは低級アルコキシカルボニルなど )で置換されたフェニルである。 「必要に応じて置換されたナフチル」は、1-もしくは2-ナフチル、または低 級アルキル、低級アルコキシ、またはハロゲンで好ましくは置換された1-もし くは2-ナフチルをいう。 「複素環式アリール基」は、芳香環中の環原子として1〜3個のヘテロ原子、 そして、残りの環原子として炭素を有する基をいう。適切なヘテロ原子は酸素、 硫黄、および窒素を含み、そしてフラニル、チエニル、ピリジル、ピロリル、N- 低級アルキルピロロ、ピリミジル、ピラジニル、イミダゾリルなどを包含し、そ れらは必要に応じて置換される。 「必要に応じて置換されたフラニル」は、2-もしくは3-フラニル、または低 級アルキルもしくはハロゲンにより好ましくは置換された2-もしくは3-フラニ ルをいう。 「必要に応じて置換されたピリジル」は、2-、3-、もしくは4-ピリジル、 または低級アルキルもしくはハロゲンにより好ましくは置換された2-、3-、も しくは4-ピリジルをいう。 「必要に応じて置換されたチエニル」は、2-もしくは3-チエニル、または低 級アルキルもしくはハロゲンにより好ましくは置換された2-もしくは3-チエニ ルをいう。 「ビアリール」は、本明細書中で規定された炭素環式アリールまたは複素環式 アリールにより、フェニル環の結合の点に対して、オルト、メタ、またはパラで (有利にはパラで)置換されたフェニルをいう;ビアリールはまた、-C6H4-Ar置 換基として示され、ここで、Arはアリールである。 「アラルキル」は、アリール基で置換されたアルキル基をいう。適切なアラル キル基は、ベンジル、ピコリルなどを含み、そして、必要に応じて置換され得る 。 「低級」は、本明細書中で、7個まで(7個を含む)の炭素原子、好ましくは 4個まで(4個を含む)の炭素原子、そして有利には1または2個の炭素原子を 含むようにそれぞれ規定される有機基または化合物に関していう。このような基 は、直鎖または分枝鎖であり得る。 用語(a)「アルキルアミノ」、(b)「アリールアミノ」および(c)「アラ ルキルアミノ」は、それぞれ、-NR'R基をいい、ここでそれぞれ、(a)Rは、ア ルキルであり、そしてR'は、水素またはアルキルである;(b)Rはアリールであ り、そしてR'は、水素またはアリールである、そして(c)Rはアラルキルであり 、そしてR'は水素またはアラルキルである。 用語「アシル」は、ヒドロカルビル-CO-またはHCO-をいう。 用語「アシルアミノ」は、それぞれ(RCONCR)-および(RCO2N)-をいい、こ こで、各Rは、独立して水素またはヒドロカルビルである。 用語「ヒドロカルビルオキシカルボニルメチル」は、基ROC(O)O-をいうべきで あり、ここでRは、ヒドロカルビルである。 用語「低級カルボアルコキシメチル」または「低級ヒドロカルビルオキシカル ボニルメチル」は、10または10未満の炭素原子を含むヒドロカルビル基を有する ヒドロカルビル-OC(O)CH2-をいう。 用語「カルボニル」は、-C(O)-をいう。 用語「カルボキサミド(carboxamide)」または「カルボキサミド(carboxamido) 」は、-CONR2をいい、ここで、各Rは、独立に水素またはヒドロカルビルである 。 用語「低級ヒドロカルビル」は、10個または10個未満の炭素原子の任意のヒド ロカルビル基をいう。 用語「アルキル」は、直鎖、分枝鎖、および環状基を含む飽和脂肪族基をいう 。 用語「アルケニル」は、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を含む不飽和ヒ ドロカルボニル基をいい、そして直鎖、分枝鎖、および環状基を含む。 用語「アルキニル」は、少なくとも1つの炭素-炭素三重結合を含む不飽和ヒ ドロカルビル基をいい、そして直鎖、分枝鎖、および環状基を含む。 用語「ヒドロカルビルオキシカルボニルアミノ」は、ウレタン、すなわちヒド ロカルビル-O-CONR-をいい、ここで、Rは、Hまたはヒドロカルビルであり、ここ で、各ヒドロカルビルは、独立して選択される。 用語「ジ(ヒドロカルビルオキシカルボニル)アミノ」は、(ヒドロカルビル -O-CO)2N-をいい、ここで、各ヒドロカルビルは独立して選択される。 用語「ヒドロカルビルアミノ」は、-NRR'をいい、ここで、Rはヒドロカルビル であり、そしてR'は独立して選択されるヒドロカルビルまたは水素である。 用語「メルカプト」は、SHまたは互変体形態いう。 用語「メチン」は、 をいう。 用語「メチレン」は、-CH2-をいう。 用語「アルキレン」は、二価の直鎖または分枝鎖飽和脂肪族基をいう。 用語「オキシ」は、-O-(酸素)をいう。 用語「チオ」は、-S-(硫黄)をいう。 「ジスルフィド」は、-S-S-をいう。 「チオエステル」は、 をいう。 「チオエーテル」は、C-S-Cをいう。 「エステル」は、 をいう。 「分析物」は、検出および/または測定されることが求められる天然起源また は合成起源の物質を意味する。この物質は、この分析物と特異的に相互作用し得 る特異的結合パートナーを有する。 「リガンド」は、リガンドレセプターへの結合パートナーを意味する。検出さ れた場合、試料中の分析物の存在を推測するために使用し得る物質であり、ハプ テン、ホルモン、抗原、抗体、デオキシリボ核酸(DNA)、リボ核酸(RNA)、前 述の物質の代謝産物、およびその他の、診断上利益があり、そして特異的結合パ ートナー(すなわち、リガンドアッセイのリガンドレセプター)を有し得る天然 起源または合成起源の物質が無制限に含まれる。 「レセプター」は、結合リガンド(代表的には抗体)またはそのフラグメント を結合し得るレセプターをいうが、それはアッセイ設計に応じて、他のリガンド であり得る。 「リガンド-レセプターアッセイ」は、リガンドとそのリガンドに特異的に相 互作用し得るリガンドレセプターとの間の複合体の形成により検出され得る分析 物のためのアッセイを意味する。リガンド-レセプターアッセイは、競合的、ま たは非競合的であり得、均一または不均一であり得る。 「免疫原」は、免疫応答を誘発する化学的または生化学的構造、決定基、抗原 またはその一部を意味し、例えば、ポリリシン、ウシ血清アルブミン、およびキ ーホールリンペットヘモシアニン(KLH)を含む。 「抗原性」は、抗体の形成を誘導し得る化学的または生化学的構造、決定基、 抗原またはその一部を意味する。 図面の説明 図1〜4は、本発明の化合物の構造を示す。 図5および6は、それぞれ実施例3および実施例4の構造を示す。 好適な実施態様の詳細な説明 抗体の生成およびイムノアッセイプロセスで一般に使用される新規化合物を記 述する。これらの化合物は、メタドン誘導体およびおよびメタドンの代謝産物の 誘導体である。メタドンの加工(elaboration)は、メタドン分子のいずれかの 末端で行われ得る。すなわち、エチルケト基が、別の脂肪族ケト基(タンパク質 、ポリペプチドまたは標識への誘導体の付着を補助するためのアミン、カルボン 酸またはチオール官能基を含む)で置換され得る。さらに、メタドン分子の反対 側の末端も加工され得る。例えば、ノルメタドンを用いて出発し、そしてハロア ルキルチオエステルで2級アミンをアルキル化するか、またはカルボン酸チオエ ステルでアシル化する。メタドン代謝産物(例えば、2-エチリデン-1,5-ジメチ ル-3,3-ジフェニルピロリジン(EDDP)および2-エチル-5-メチル-3,3-ジフェニ ルピロリン(EMDP))の加工は、それぞれ、ピロリジンまたはピロリン環上で行 われ得る。個々の誘導体合成は、メタドンまたはメタドン代謝産物誘導体の特性 が、所望の結合相互作用を可能にする様式で抗体またはレセプターに適切に提示 されることを可能にすべきである。タンパク質、ポリペプチドまたは標識とメタ ドンまたはメタドン代謝産物誘導体との間の連結基の合成は、薬物誘導体とレセ プターとの所望の結合を達成するように設計される。例えば、誘導体は、タンパ ク質、ポリペプチドまたは標識表面から移動させられ、誘導体それ自身を、レセ プターの結合ドメインに提示することを可能にし得る。 一般に、本発明の化合物は以下の式を有する: ここで、Rは、以下の1つを含む連結基である: ここで、Aは、1〜20個の炭素原子および0〜10個のヘテロ原子(H、O、S )を有し、分枝鎖状または直鎖状のいずれかの連結基である。 さらに、免疫原性タンパク質またはポリペプチド分子あるいはタンパク質、ポ リペプチド分子または標識(これは、上記分子または標識と、またこの式を有す る化合物とに対する、アミド、ジスルフィド、チオエーテルまたはエステル結合 を介して誘導体化されている)の一般的形態は、以下の通りである: ここで、Pは、抗原性タンパク質または抗原性ポリペプチドあるいはタンパク 質、ポリペプチドまたは標識であり; ここで、xは、少なくとも1であり、かつ100を越えず; ここで、Rは、以下の1つを含む連結基である: ここで、Aは、1〜20個の炭素原子および0〜10個のヘテロ原子(HN、O、S )を有し、分枝鎖状または直鎖状のいずれかの連結基であり; ここで、Bは、最終的にタンパク質、ポリペプチドまたは標識に結合し、以下 からなる群より選択される連結基である: ここで、Zは、1〜20個の炭素原子および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S )を有する連結基であり、そして分枝鎖状または直鎖状であり得る。 一般に、本発明の化合物はまた以下の式を有する: ここで、R'は、0〜5個の炭素原子を有する、飽和脂肪族基または不飽和脂肪 族基であるか;(または、R'が0の場合は水素である)。 ここで、Rは以下の1つを含む連結基である: ここで、Aは、1〜20個の炭素原子および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S )を有し、分枝鎖状または直鎖状のいずれかの連結基である。 さらに、免疫原性タンパク質またはポリペプチド分子あるいはタンパク質また はポリペプチド分子または標識(これは、上記分子または標識と、またこの式を 有する化合物とに対する、アミド、ジスルフィド、チオエーテルまたはエステル 結合を介して誘導体化されている)の一般的形態は、以下の通りである: ここで、Pは、抗原性タンパク質または抗原性ポリペプチドあるいはタンパク質 、ポリペプチドまたは標識であり; ここで、xは、少なくとも1であり、かつ100を越えず; ここで、R'は、0〜5個の炭素原子を有する、飽和脂肪族基または不飽和脂肪 族基である。 ここで、Rは、以下の1つを含む連結基である: ここで、Aは、1〜20個の炭素原子および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S )を有し、分枝鎖状または直鎖状のいずれかの連結基である。 ここで、Bは、最終的にタンパク質、ポリペプチドまたは標識に結合し、以下 からなる群より選択される連結基である: ここで、Zは、1〜20個の炭素原子および0〜10個のヘテロ原子(heterocarbo n)(NH、O、S)を有する連結基であり、そして分枝鎖状または直鎖状であり 得る。 一般に、本発明の化合物はまた以下の式を有する: ここで、Rは、以下の1つを有する、飽和または不飽和の連結基である: ここで、Aは、1〜20個の炭素原子および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S )を有し、分枝鎖状または直鎖状のいずれかの連結基である。 さらに、免疫原性タンパク質またはポリペプチド分子あるいはタンパク質、ポ リペプチド分子または標識(これは、上記分子または標識と、またこの式を有す る化合物とに対する、アミド、ジスルフィド、チオエーテルまたはエステル結合 を介して誘導体化されている)の一般的形態は、以下の通りである: ここで、Pは、抗原性タンパク質または抗原性ポリペプチドあるいはタンパク 質、ポリペプチドまたは標識であり; ここで、xは、少なくとも1であり、かつ100を越えず; ここで、Rは、以下の1つを含む連結基である: ここで、Aは、1〜20個の炭素原子および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S )を有する連結基であり、そして分枝鎖状または直鎖状であり; ここで、Bは、最終的にタンパク質、ポリペプチドまたは標識に結合し、以下 からなる群より選択される連結基である: ここで、Zは、1〜20個の炭素原子および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S )を有し、分枝鎖状または直鎖状のいずれかの連結基であり得る。 一般に、本発明の化合物はまた、以下の式を有する: ここで、R'は、-CH3または-CH2CH3である。 ここで、Rは、以下の1つを含む、飽和または不飽和の連結基である: さらに、免疫原性タンパク質またはポリペプチド分子あるいはタンパク質、ポ リペプチド分子または標識(これは、上記分子または標識と、またこの式を有す る化合物とに対する、アミドまたはエステル結合を介して誘導体化されている) は、以下の通りである: ここで、Pは、抗原性タンパク質または抗原性ポリペプチドあるいはタンパク 質、ポリペプチドまたは標識であり; ここで、xは、少なくとも1であり、かつ100を越えず; ここで、R'は、-CH3または-CH2CH3であり; ここで、Rは、以下の1つを含む連結基である: ここで、Aは、1〜20個の炭素原子および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S )を有し、分枝鎖状または直鎖状のいずれかの連結基であり; ここで、Bは、最終的にタンパク質、ポリペプチドまたは標識に結合し、以下 からなる群より選択される連結基である: ここで,Zは、1〜20個の炭素原子および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S )を有する連結基であり、そして分枝鎖状または直鎖状であり得る。 本発明の好適な(ベストモードの)化合物は、以下の式を有する: ここで、Rは、以下の1つを含む連結基である: さらに、好適な(ベストモードの)免疫原性タンパク質またはポリペプチド分 子あるいはタンパク質、ポリペプチド分子または標識(上記分子または標識と、 この式を有する化合物とに対する、アミドまたはエステル結合を介して誘導体化 されている)は、以下の通りである: ここで、Pは、抗原性タンパク質または抗原性ポリペプチドあるいはタンパク 質、ポリペプチドまたは標識であり; ここで、xは、少なくとも1であり、かつ100を越えず; ここで、Zは、1〜20個の炭素原子および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S )を有する連結基であり、そして分枝鎖状または直鎖状であり得る。 特に興味深いのは、メタドンのエチルケト基をチオエステル官能基を有する連 結基で置換することによって合成されるメタドン誘導体である。メタドン誘導体 はまた、ノルメタドン前駆体の2級アミンのアルキル化またはアシル化によって 合成され得る。アルキル化反応は、種々の鎖長のハロゲン化アルキルカルボン酸 を用いて行われ得、例えば、3-ヨードプロピオン酸またはエチル-3-ヨードプロ ピオネートが反応して、N-アルキル化カルボン酸メタドン誘導体を形成し得る。 これは、次いで、アミノアルキルチオールエステル(例えば、ホモシステインチ オラクトン)とさらに反応してメタドンのチオールエステル誘導体を合成し得る 。アシル化反応もまた、ノルメタドンと種々の鎖長のアルキルチオエステルカル ボン酸(例えば、3-アセチルチオプロピオン酸)とを用いて行われ、メタドンの アミドチオエステル誘導体を合成し得る。 メタドン代謝産物(例えば、EDDPおよびEMDP)への連結アームの結合は、それ ぞれ、ピロリジンおよびピロリン環の誘導体化を経て行われ得る。EDDP分子のチ オールエステル誘導体を合成する場合、例えば、メタドンのエチルケト官能基の 、アルキルカルボン酸への加工(実施例2)、またはアルキルチオエステルへの 加工(実施例3)がまず行われ、次いで、メタドンチオエステル誘導体がノルメ タドンチオエステル誘導体に転換され、その結果、2級アミンのシッフ塩基およ びケト官能基が形成され得る。さらに、シッフ塩基の、不飽和アルキル置換体へ の異性化(これは、EDDP構造を模倣する)は、次いで、それぞれ、EDDPの2エチ レンアルキルカルボン酸誘導体(図1)またはEDDPの2-エチレンアルキルチオエ ステル誘導体(図2)を形成する。EDDPのエチレンカルボン酸誘導体(図1)は 、アミノアルキルチオエステル(例えば、ホモシステインチオラクトン)とさら に反応し、EDDPのチオエステル誘導体を形成し得る(図2)。 本発明の別の局面では、EMDPのチオエステル誘導体の合成が達成され得る。EM DPのシッフ塩基を、例えば、シアノ水素化ホウ酸ナトリウムで還元し、そして得 られたEMDP誘導体の2級アミンは、種々の鎖長のハロゲン化アルキルカルボン酸 (例えば、3-ヨードプロピオン酸)でアルキル化されて、EMDP誘導体のN-アルキ ル化カルボン酸(これは、アミノアルキルチオエステル(例えば、ホモシステイ ンチオラクトン)とさらに反応し、EMDPのチオエステル誘導体を合成し得る(図 3))を形成し得るか、または種々の鎖長のカルボン酸アルキルチオエステル( 例えば、3-アセチルチオプロピオン酸)でアシル化されて、EMDPのチオエステル 誘導体を形成し得る(図4)。 得られたメタドンまたはメタドン代謝産物誘導体のチオエステルは、希塩基( 例えば、0.01M水酸化カリウム)中で加水分解し、チオール反応性基(例えば、 マレイミド、ハロゲン化アルキルまたはチオール)と反応するチオール基を生成 する。当業者は、本明細書中に記載される合成ストラテジーの多様性を認識し得 る。 これらの化合物は、チオールまたはチオールエステルとして合成され、その結 果、タンパク質、ポリペプチドまたは標識との共有結合は、穏やかな条件下(例 えば、pH7のタンパク質溶液中で)で容易に起こり得る。タンパク質、ポリペプ チドまたは標識を、マレイミドまたはハロゲン化アルキルまたはチオールを分子 に組込む試薬と反応させる。これらの試薬およびこれらを使用するための方法は 、 Pierce(Rockford、IL)から入手可能である。例えば、タンパク質、ポリペプチ ドまたは標識上にマレイミド基を組み込むために、スクシンイミジル4-(N-マレ イミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(SMCC)、スクシンイミジル 4-(p-マレイミドフェニル)ブチレート(SMPB)またはm-マレイミドベンゾイル-N -ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)を使用し得る。タンパク質、ポリペ プチドまたは標識にハロゲン化アルキルを導入するために、N-スクシンイミジル (4-ヨードアセチル)アミノベンゾエート(SIAB)(これもまた、Pierceから入手 可能)を使用し得る。タンパク質、ポリペプチドまたは標識にチオール基を導入 するために、N-スクシンイミジル3-(2-ピリジルジチオ)プロピオネート(SPDP) (これもまた、Pierceから入手可能)を使用し得る。チオール反応性基(例えば 、マレイミド、ハロゲン化アルキルまたはチオール)を、薬物チオールとの反応 の前に、タンパク質、ポリペプチドまたは標識に組込み得るが、薬物チオールは また、タンパク質、ポリペプチドまたは標識との反応の前に、チオール反応性化 合物と反応し得る。また、種々の長さのビス-マレイミド化合物が、チオールを 含有するタンパク質、ポリペプチドまたは標識と反応し、メタドン誘導体と共有 結合し得る。逆に、ビス-マレイミド化合物は、チオール誘導体と反応し、次い で、チオール含有タンパク質、ポリペプチドまたは標識と反応し得る。 通常、ビス-マレイミドは、Pierceからのビス-マレイミドヘキサン、Sigma Ch emical Co.(St.Louis,MO)からのN,N'-ビス(3マレイミドプロピオニル)-2-ヒ ドロキシ-1,3-プロパンジアミン、およびAldrich Chem.Co.(Milwaukee,WI) からの1,1'-(メチレンジ-4,1-フェニレン)-ビスマレインイミドである。これら のチオールメタドン誘導体はまた、分子に誘導体を組み込む手段として、チオー ル含有ポリペプチド、タンパク質または標識分子と共にジスルフィドを形成し得 る。 抗体の生成、およびイムノアッセイプロセスにおける使用のための、薬物誘導 体、免疫原ならびにタンパク質およびポリペプチド結合体の使用は、例えば、米 国特許第4,067,774号、同第4,952,336号、同第5,028,535号および同第5,089,391 号に記載される。 実験実施例 実施例1 2,2- ジフェニル-4-ジメチルアミノペンタンニトリルの調製 水素化ナトリウム(オイル中80%分散体の19.5g、0.65mol)を、1Lの3ッ口丸 底フラスコに添加し、そしてヘキサン(150mL)で2回粉末化して、オイルを除 去した。テトラヒドロフラン(THF)(150mL)をこのフラスコに添加し、次いで 、撹拌子を入れた。得られた懸濁液をアルゴン下で撹拌しながら、THF(150mL) 中のジフェニルアセトニトリル(58g、0.3mol)の溶液を、滴下漏斗を通して、4 0分間にわたって滴下した。添加の間、発熱するので、冷水浴中でフラスコを冷 却する必要があった。室温で、さらに10分間撹拌した後、フラスコに還流凝縮器 を備え付け、そして氷浴中に配置した。得られた緑色懸濁液を、次いで、2-ジメ チルアミノイソプロピルクロライド塩酸塩(54g、0.34mol)を、一部ずつ分けて 、添加漏斗を通して、15分間にわたって撹拌しながら処理した。 黄色混合物をマントルヒーター上で5時間還流すると、その間に濃密になった 。次いで、これを薄めた。冷却後、THFをエバポレートし、残渣の黄色固体を、 水(150mL)で処理し、そしてエーテルで抽出した(2×150mL)。抽出物を水で 洗浄し(3×100mL)、そして無水硫酸マグネシウムで乾燥した。エーテルをエ バポレートした後、濃密なオイル状のオレンジ色の残渣を、氷冷ヘキサンで処理 し、白色固体を得た。内容物を氷/水浴中で30分間撹拌し、そして固体を濾過し て集め、氷冷ヘキサンで洗浄した。真空デシケーター中で乾燥した後、44.9g(5 4%)の白色固体を得た。融点88-89℃。 この生成物をさらに精製することなく、つぎの工程に使用した。実施例2 7,7- ジフェニル-6-ケト-9-ジメチルアミノデカン酸塩酸塩の調製 この化合物は文献(米国特許第3,843,696号)の手順に従って調製され、前工 程からの2,2-ジフェニル4-ジメチルアミノペンタンニトリル(10g)を用いて出 発し、8.5gの生成物を得た。実施例3 1-N-(2- ブチロチオラクトン)アミド-6,6-ジフェニル-5-ケト-8-ジメチルアミノ ノナン(dimethylaminononanane)の調製 乾燥DMF(100mL)中のホモシステインチオラクトン塩酸塩(1.84g、11.96mmol )の撹拌された懸濁液に、ピリジン(3mL、37.08mmol)を添加した。10分後、完 全に溶液になった時、乾燥DMF(20mL)中の7,7-ジフェニル-6-ケト-9-ジメチル アミノデカン酸塩酸塩(5g、11.96mmol)の溶液を添加し、次いで、1-(3-ジメチ ルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(2.52g、13.16mmol)を添加 した。黄色溶液をアルゴン下で5時間撹拌した。DMFをエバポレートし、残渣の オイルを水(100mL)で処理し、そして塩化メチレンで抽出した(3×50mL)。 抽出物をエバポレートし、コハク色のオイルを得た。これを、0.5Mリン酸カリウ ム/0.1Mホウ酸カリウムpH7緩衝液(100mL)で処理し、そして酢酸エチルで抽出 した(3×50mL)。抽出物を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そしてエ バポレートした。ゴム状残渣を、エーテル(100mL)で処理し、脱色木炭(decol orizing charcoal)を添加し、そして混合物をセライトを通して濾過した。薄黄 色の濾液を、撹拌しながら、エーテル(10mL)中の塩化水素の溶液(IM)を滴下 してpH1〜2まで酸性化した。得られたクリーム色の固体(これは沈殿した)を 濾過して集め、エーテル(50mL)で洗浄した。真空デシケーター中で乾燥した後 、クリーム色の吸湿性固体を得た(4.1g)。これは85%の純度であった(HPLCよ り)。 この生成物の少量(60mg)を、C18逆相セミ分取(semi-preparative)HPLCカ ラムを用い、20mMリン酸カリウムpH4.6/メタノール(50分間にわたって、0-100% )で溶出し精製した。生成物の画分(34-37分で溶出したもの)をエバポレート した。 残渣を塩化メチレン(5mL)で処理し、そして不溶性緩衝性塩(buffer salt) から濾過した。濾液をエバポレートし、真空乾燥後、35mgの1-N-(2-ブチロチオ ラクトン)アミド-6,6-ジフェニル-5-ケト-8-ジメチルアミノノナンリン酸塩を白 色の吸湿性固体として得た。この生成物の純度はここで、100%である(HPLCよ り)。 NMR(DMSO d-6)δ8.08(m,1H),δ7.32(m,10H),δ2.29(s,6H),δ1.20(m ,4H),δ0.43(d,3H)実施例4 1-N-( システイン)アミド-6-6-ジフェニル-5-ケト-8-ジメチルアミノノナンの調 1-N-(2-ブチロチオラクトン)アミド-6-6-ジフェニル-5-ケト-8-ジメチルアミ ノノナン(1.0mg、1.6μmol)をジメチルホルムアミド/水(70/30(v/v))(65μ L)中に溶解した。1N水酸化カリウム溶液(16μL)を添加し、そして溶液を室温 で3分間静置した。0.5Mリン酸カリウム/0.1Mホウ酸カリウムpH7緩衝液(これ は、次いで、塩酸中で1Nとした)を、直ちに、pH7が達成されるまで、5μLイ ンクリメント中に添加した。 溶液中の表題化合物を使用し、溶液中で遊離しているか、あるいはタンパク質 、ポリペプチドまたは標識と結合しているチオール反応性基(例えば、マレイミ ド、ハロゲン化アルキルまたはチオール)と反応させた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07D 333/36 C07D 333/36 C07K 14/00 C07K 14/00 14/705 14/705 G01N 33/53 G01N 33/53 G 33/531 33/531 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.次式の化合物であって: ここで、Rが以下の基から選択される連結基であり: ここで、Aが1〜20個の炭素および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S)を有す る分枝鎖または直鎖の連結基である、化合物。 2.次式の化合物へと誘導体化された、免疫原性タンパク質もしくは免疫原性ポ リペプチド分子またはタンパク質もしくはポリペプチド分子あるいは標識であっ て: ここで、Pは、抗原性タンパク質もしくは抗原性ポリペプチドまたはタンパク 質、ポリペプチドあるいは標識であり; ここで、xは、少なくとも1であり、かつ100を越えず; ここで、Rは、以下からなる群から選択される連結基であり; および ここで、Aは、1〜20個の炭素および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S)を有す る分枝鎖または直鎖の連結基であり; ここで、Bは、タンパク質、ポリペプチド、または標識に最終的に結合する、 以下の群から選択される連結基であり; ここで、Zは、1〜20個の炭素および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S)を有す る連結基であり、そして分枝鎖または直鎖であり得る。 3.請求項2に記載の化合物を含む抗原に応答して調製される、レセプター。 4.次式の化合物であって: ここで、R'が、0〜5個の炭素原子を有する飽和または不飽和の脂肪族基(ま たはR'が0個の炭素の場合、水素)であり; ここで、Rが、以下の群から選択される連結基であり; ここで、Aが、1〜20個の炭素原子、および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S )を有する分枝鎖または直鎖の連結基である、化合物。 5.次式の化合物へと誘導体化された、免疫原性タンパク質もしくは免疫原性ポ リペプチド分子またはタンパク質もしくはポリペプチド分子あるいは標識であっ て: ここで、Pは、抗原性タンパク質もしくは抗原性ポリペプチドまたはタンパク 質、ポリペプチド、あるいは標識であり; ここで、xは、少なくとも1であり、かつ100を越えず; ここで、R'は、0〜5個の間の炭素原子を有する飽和または不飽和の脂肪族基 (または、R'が0個の炭素の場合、水素)であり; ここで、Rは、以下の基から選択される連結基であり: ここで、Aは、1〜20個の炭素原子、および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S )を有する分枝鎖または直鎖の連結基であり; ここで、Bは、タンパク質、ポリペプチド、または標識に最終的に結合する、 以下の群から選択される連結基であり: ここで、Zは、1〜20個の炭素原子、および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、 S)を有する連結基であり、分枝鎖または直鎖のいずれかであり得る。 6.請求項5に記載の化合物を含有する抗原に応答して調製される、レセプター 。 7.次式の化合物であって: ここで、Rが、以下の群から選択される飽和または不飽和の連結基であり: ここで、Aが、1〜20個の炭素原子、および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S )を有する連結基であり、分枝鎖または直鎖のいずれかである、化合物。 8.次式の化合物へと誘導体化された、免疫原性タンパク質もしくは免疫原性ポ リペプチド分子またはタンパク質もしくはポリペプチド分子あるいは標識であっ て: ここで、Pは、抗原性タンパク質もしくは抗原性ポリペプチドまたはタンパク 質、ポリペプチド、あるいは標識であり; ここで、xは、少なくとも1であり、かつ100を越えず; ここで、Rは、以下からなる群より選択される連結基であって: ここで、Aは、1〜20個の炭素原子、および0〜10ヘテロ原子(NH、O、S)を 有する連結基であり、分枝鎖または直鎖のいずれかであり; ここで、Bは、タンパク質、ポリペプチド、または標識に最終的に結合する、 以下からなる群より選択される連結基であって: ここで、Zは、1〜20個の炭素原子、および0〜10個のヘテロ原子(NH、O、S )を有する連結基であり、分枝鎖または直鎖のいずれかであり得る。 9.請求項8に記載の化合物を含む抗原に応答して調製される、レセプター。 10.次式の化合物であって: ここで、Rが、以下の式: からなる群から選択される連結基である、化合物。 11.次式の化合物へと誘導体化された、免疫原性タンパク質もしくは免疫原性 ポリペプチド分子またはタンパク質もしくはポリペプチド分子あるいは標識:
JP8530280A 1995-04-03 1996-03-08 メタドン誘導体ならびにタンパク質およびポリペプチドメタドン誘導体結合体および標識 Pending JPH11503428A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/416,034 US5710256A (en) 1995-04-03 1995-04-03 Methadone derivatives and protein and polypeptide methadone derivative conjugates and labels
US08/416,034 1995-04-03
PCT/US1996/002560 WO1996031496A1 (en) 1995-04-03 1996-03-08 Methadone derivatives and protein and polypeptide methadone derivative conjugates and labels

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11503428A true JPH11503428A (ja) 1999-03-26

Family

ID=23648252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8530280A Pending JPH11503428A (ja) 1995-04-03 1996-03-08 メタドン誘導体ならびにタンパク質およびポリペプチドメタドン誘導体結合体および標識

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5710256A (ja)
EP (1) EP0827502B1 (ja)
JP (1) JPH11503428A (ja)
AT (1) ATE197709T1 (ja)
AU (1) AU5173996A (ja)
CA (1) CA2217154A1 (ja)
DE (1) DE69611037T2 (ja)
WO (1) WO1996031496A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2229341T3 (es) * 1997-05-27 2005-04-16 Microgenics Corporation Conjugados e inmunoensayos especificos para el metabolito de la metadona 2-etilidina-1,5-dimetil-3,3-difenil-pirrolidina.
US7271176B2 (en) 1998-09-04 2007-09-18 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Chemokine receptor antagonists and methods of use thereof
US8394813B2 (en) 2000-11-14 2013-03-12 Shire Llc Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
WO2003072046A2 (en) 2002-02-22 2003-09-04 New River Pharmaceuticals Inc. Novel sustained release pharmaceutical compounds to prevent abuse of controlled substances
US7541365B2 (en) 2001-11-21 2009-06-02 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Chemokine receptor antagonists and methods of use therefor
US8771964B2 (en) 2012-02-02 2014-07-08 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Compositions and methods for detection of methadone metabolite
AU2017267728B2 (en) * 2016-05-18 2021-11-04 Alere San Diego, Inc. 2-ethylidene-1,5-dimethyl-3,3-diphenylpyrrolidine analogs and methods for their synthesis and use

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4067774A (en) * 1971-05-14 1978-01-10 Syva Company Compounds for enzyme amplification assay
US3843696A (en) * 1972-09-05 1974-10-22 Syva Co Methadone analog compounds
US3966556A (en) * 1972-11-06 1976-06-29 Syva Company Compounds for enzyme amplification assay methadone analogs
US4104367A (en) * 1976-10-13 1978-08-01 Hoffmann-La Roche Inc. Radioimmunoassay for methadone
US4952336A (en) * 1987-02-03 1990-08-28 Abbott Laboratories Fluorescence polymerization immunoassay for amphetamine/methamphetamine
US5028535A (en) * 1989-01-10 1991-07-02 Biosite Diagnostics, Inc. Threshold ligand-receptor assay
US5073629A (en) * 1989-01-23 1991-12-17 Abbott Laboratories Methadone fluorescence polarization immunoassay
US5302715A (en) * 1992-04-06 1994-04-12 Biosite Diagnostics, Inc. Benzodiazepine derivatives
US5237057A (en) * 1992-04-06 1993-08-17 Biosite Diagnostics, Inc. Tetrahydrocannabinol derivatives and protein and polypeptide tetrahydrocannabinol derivative conjugates and labels
US6037455A (en) * 1992-11-09 2000-03-14 Biosite Diagnostics Incorporated Propoxyphene derivatives and protein and polypeptide propoxyphene derivative conjugates and labels

Also Published As

Publication number Publication date
EP0827502A1 (en) 1998-03-11
DE69611037D1 (de) 2000-12-28
AU5173996A (en) 1996-10-23
EP0827502B1 (en) 2000-11-22
DE69611037T2 (de) 2001-03-22
US5710256A (en) 1998-01-20
WO1996031496A1 (en) 1996-10-10
CA2217154A1 (en) 1996-10-10
ATE197709T1 (de) 2000-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5610283A (en) Opiate derivatives and protein and polypeptide opiate derivative conjugates and labels
US5470997A (en) Amphetamine derivatives and protein and polypeptide amphetamine derivative conjugates and labels
US5302703A (en) Tetrahydrocannabinol derivatives and protein and polypeptide tetrahydrocannabinol derivative conjugates and labels
US6037455A (en) Propoxyphene derivatives and protein and polypeptide propoxyphene derivative conjugates and labels
US5414085A (en) Barbiturate derivatives and protein and polypeptide barbiturate derivative conjugates and labels
US5302715A (en) Benzodiazepine derivatives
JPH11503428A (ja) メタドン誘導体ならびにタンパク質およびポリペプチドメタドン誘導体結合体および標識
US5331109A (en) Phencyclidine derivatives and protein and polypeptide phencyclidine derivative conjugates and labels
US6803040B1 (en) Derivatives of tricyclic antidepressants and protein and polypeptide tricyclic antidepressant derivative conjugates and labels
JPH08333396A (ja) 免疫検定試薬用プロポキシフェン誘導体