JPH1146025A - Laser beam generating apparatus - Google Patents

Laser beam generating apparatus

Info

Publication number
JPH1146025A
JPH1146025A JP19992497A JP19992497A JPH1146025A JP H1146025 A JPH1146025 A JP H1146025A JP 19992497 A JP19992497 A JP 19992497A JP 19992497 A JP19992497 A JP 19992497A JP H1146025 A JPH1146025 A JP H1146025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
resonator
laser light
laser
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19992497A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3731695B2 (en
Inventor
Hisashi Masuda
久 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19992497A priority Critical patent/JP3731695B2/en
Publication of JPH1146025A publication Critical patent/JPH1146025A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3731695B2 publication Critical patent/JP3731695B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to know the change of characteristics of an output laser beam in advance. SOLUTION: A fundamental laser beam emitted from a master laser section 11 is input to a slave laser section 12. The slave laser section 12 is normally controlled in its length of resonator, so that the frequency of laser beam output from a resonator matches with the frequency of the fundamental laser beam. A temporary servo stop determining section 28 decides to temporarily stop the control for the length of resonator, when the control system for the resonator length of the slave laser section 12 reaches the point near the limit point. A temporary servo stop warning section 29 outputs, prior to the control for the resonator length stopping temporarily, a warning signal S9 to temporarily stop the control of the resonator length. Moreover, the temporary servo stop warning section 29 confirms, after restart of the control for the resonator length, that the control has stabilized and outputs a control stabilizing signal S10 .

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、半導体製造用露光
装置,干渉計,科学技術,計測,波長変換等に用いら
れ、注入同期されたレーザ光を発生するレーザ光発生装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a laser light generating apparatus for generating an injection-locked laser light used for an exposure apparatus for semiconductor manufacturing, an interferometer, science and technology, measurement, wavelength conversion and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、狭帯域化された強力なレーザ
光を発生する装置として、注入同期されたレーザ光を出
力するレーザ光発生装置が知られている。注入同期と
は、出力レーザ光の周波数を、外部から注入されたレー
ザ光の周波数に対して所定の関係を有するように同期さ
せることを言う。注入同期には、パルス光を発生するイ
ンジェクションシーディングや、連続光を発生するイン
ジェクションロッキング等がある。このような注入同期
を用いるレーザ光発生装置は、半導体製造用露光装置や
干渉計等で利用されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a laser light generator which outputs injection-locked laser light as a device for generating a powerful laser light having a narrow band. The injection locking refers to synchronizing the frequency of the output laser light so as to have a predetermined relationship with the frequency of the laser light injected from the outside. Injection locking includes injection seeding that generates pulsed light and injection locking that generates continuous light. A laser light generator using such injection locking is used in an exposure apparatus for semiconductor manufacturing, an interferometer, and the like.

【0003】注入同期を用いるレーザ光発生装置は、レ
ーザ光を共振させるための共振器を備え、この共振器に
注入される基本レーザ光と共振器によって発生されるス
レーブレーザ光とを、互いに同期するように制御して所
定の特性のレーザ光を出力するようになっている。この
ようなレーザ光発生装置では、基本レーザ光とスレーブ
レーザ光との同期をとるために、アクチュエータによっ
てレーザ光の波長以下の寸法精度で共振器長を制御する
ようにサーボがかけられている。
A laser light generator using injection locking has a resonator for resonating laser light, and a basic laser light injected into the resonator and a slave laser light generated by the resonator are synchronized with each other. And outputs laser light having a predetermined characteristic. In such a laser light generating device, in order to synchronize the basic laser light and the slave laser light, a servo is applied by an actuator so as to control the cavity length with dimensional accuracy equal to or less than the wavelength of the laser light.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、注入同期を
用いるレーザ光発生装置では、温度変化による共振器の
膨張,変形,屈折率変化等の外乱により共振器長が変化
することがある。このとき、レーザ光発生装置では、共
振器長を一定に保つようにサーボをかけて共振器長を制
御するが、それには機械的または電気的な限界がある。
この限界を越えると共振器長を制御できなくなる。その
ため、レーザ光発生装置では、制御回路に所定の制御の
限界点を設けて、この限界点に達したら、一旦、共振器
長の制御を停止し、アクチュエータを例えば中立点、中
央点付近に戻した後、再び共振器長の制御を復帰させる
ことがよく行われている。
Incidentally, in a laser light generator using injection locking, the resonator length may change due to disturbances such as expansion, deformation and refractive index change of the resonator due to a temperature change. At this time, in the laser light generator, the length of the resonator is controlled by performing servo control so as to keep the length of the resonator constant, but there is a mechanical or electrical limit.
Beyond this limit, the cavity length cannot be controlled. Therefore, in the laser light generator, a predetermined control limit point is provided in the control circuit, and when the limit point is reached, the control of the resonator length is temporarily stopped, and the actuator is returned to, for example, the vicinity of the neutral point and the center point. After that, it is common to return the control of the resonator length again.

【0005】上述のような処理により、再び共振器長を
制御できるようになるが、共振器長の制御を停止させて
から制御を復帰させて制御が安定するまでの間は、レー
ザ光発生装置は、マルチモード発振状態または注入不可
能状態となり、レーザ光が例えば単一周波数で出力され
なくなる。従来のレーザ光発生装置では、使用者は、レ
ーザ光発生装置より特性の異なるレーザ光が出力されて
初めて、共振器長の制御が一時的に停止したことを知る
ことができるに過ぎない。そのため、使用者が、共振器
長の制御が一時的に停止したことを知ったときには、既
に、特性の異なるレーザ光が出力されており、その結
果、以下のような種々の問題が発生していた。
The above processing makes it possible to control the cavity length again. However, during the period from when the control of the cavity length is stopped to when the control is restored and the control is stabilized, the laser beam generating apparatus is controlled. Becomes a multi-mode oscillation state or an injection impossible state, and the laser light is not output at, for example, a single frequency. In the conventional laser light generator, the user can only know that the control of the resonator length has been temporarily stopped only after the laser light having different characteristics is output from the laser light generator. Therefore, when the user knows that the control of the resonator length has been temporarily stopped, laser beams having different characteristics have already been output, and as a result, the following various problems have occurred. Was.

【0006】ここで、特性の異なるレーザ光における特
性とは、出力、可干渉性(時間コヒーレンス,空間コヒ
ーレンス)、空間強度分布、ビーム特性(サイズ,発散
角,ビームウェスト位置等)、ビーム安定性(ピークや
重心の位置,角度)、時間特性(ノイズ,パルスの幅や
タイミング,出力変動)、波長(絶対波長,波長分布,
変動)、消光比、偏光方向等である。なお、レーザ光発
生装置を利用するシステムでは、例えば出力変動に対処
するために、フォトダイオード等の光検出器で検出した
光量が一定値になるように駆動値(電流,電圧,光量)
を変化させたり、音響光学素子や光減衰器等の使用によ
り光軸上の光透過率を制御する等の手段を採用して、利
用する光の出力を一定にすることも可能である。しか
し、こうした手段の応答速度には限界があり、この限界
よりも速い急激な光源出力変化には追従できない。その
場合、出力変動を除去できず、例えば、従来のレーザ光
発生装置を半導体製造用露光装置に使用した場合には、
露光量の過不足により露光量の目標値からのずれが生じ
て必要な精度で露光パターンの転写ができないことが予
想される。そのため、光量に応じて露光時間を調整して
これに対応することも可能であるが、応答速度に限界が
あるといった不具合や、露光時間を変化させるためにス
ペックル強度が変化する等の副次的な不具合が発生する
こともある。
Here, the characteristics of the laser light having different characteristics include output, coherence (temporal coherence, spatial coherence), spatial intensity distribution, beam characteristics (size, divergence angle, beam waist position, etc.), beam stability. (Position and angle of peak and center of gravity), time characteristics (noise, pulse width and timing, output fluctuation), wavelength (absolute wavelength, wavelength distribution,
Fluctuation, extinction ratio, polarization direction, etc. In a system using a laser light generator, for example, in order to cope with output fluctuation, drive values (current, voltage, light amount) are set so that the light amount detected by a photodetector such as a photodiode becomes a constant value.
It is also possible to make the output of the light to be used constant by adopting a means such as changing the light transmission or controlling the light transmittance on the optical axis by using an acousto-optic element or an optical attenuator. However, there is a limit to the response speed of such means, and it is impossible to follow a rapid change in the light source output faster than this limit. In that case, the output fluctuation cannot be removed.For example, when a conventional laser light generator is used for an exposure apparatus for semiconductor manufacturing,
It is expected that the exposure pattern will not be transferred with the required accuracy due to the deviation of the exposure value from the target value due to excess or deficiency of the exposure value. Therefore, it is possible to adjust the exposure time according to the amount of light to cope with this, but it is possible to cope with such a problem that there is a limit to the response speed or that the speckle intensity changes to change the exposure time. Failure may occur.

【0007】また、通常、可干渉性の測定には相当な時
間を要するので、常に可干渉性の値を監視することは難
しい。しかしながら、可干渉性が変化すると、例えば半
導体用露光装置の場合、通常の平均化により、光量分布
の一様性が保たれなくなる可能性があるといった不具合
がある。このような不具合は、空間強度分布、ビーム特
性、ビーム安定性、時間特性、消光比、偏光方向等の変
化によっても引き起こされる。また、波長の変化によ
り、レンズの像面位置が変化したり、収差が変化すると
いった不具合もある。干渉計においても、波長、出力、
ビーム特性の安定性等は重要な要因である。
[0007] In addition, since measurement of coherence usually requires a considerable amount of time, it is difficult to constantly monitor the coherence value. However, when the coherence changes, for example, in the case of a semiconductor exposure apparatus, there is a problem that the uniformity of the light amount distribution may not be maintained due to normal averaging. Such defects are also caused by changes in spatial intensity distribution, beam characteristics, beam stability, time characteristics, extinction ratio, polarization direction, and the like. In addition, there are disadvantages that the image plane position of the lens changes and the aberration changes due to the change in the wavelength. Wavelength, power,
The stability of the beam characteristics is an important factor.

【0008】また、インジェクションシーディングを用
いるレーザ光発生装置では、通常、基本レーザ光が注入
されるQスイッチレーザにおける共振器の共振器長を制
御して、その共振器の複数の縦モードの周波数の一つ
に、単一周波数の基本レーザ光の周波数が合うようにす
ることで、Qスイッチレーザを単一周波数で発振させる
ようにする。このようなインジェクションシーディング
を用いるレーザ光発生装置では、共振器の縦モードの一
つの周波数と基本レーザ光の周波数とのずれに対応する
パラメータに基づいてエラー信号を生成して、このエラ
ー信号が最小になるようにサーボがかけられる。しかし
ながら、このようなレーザ光発生装置では、エラー信号
が、最小値ではなく、最小値よりも大きな値の極小値に
保持されるようにサーボがかかる、いわゆる弱シード状
態と呼ばれる不安定状態になることがあり、このような
状態になった場合には、使用者が手動でサーボを解除し
ない限り、安定な単一縦モードのレーザ光が得られな
い。この場合も、使用者は、レーザ光発生装置より特性
の異なるレーザ光が出力されて初めて、弱シード状態に
なっていることを知ることができるに過ぎない。また、
弱シード状態が長時間続くことを防止するには、使用者
が常にサーボの状態を監視している必要があるが、そう
すると、レーザ光利用の実用性が低下すると共に、人件
費が増大するという問題点がある。
In a laser beam generator using injection seeding, the length of a resonator in a Q-switched laser into which a basic laser beam is injected is usually controlled to control the frequency of a plurality of longitudinal modes of the resonator. One of the methods is to make the frequency of the single-frequency fundamental laser light match so that the Q-switched laser oscillates at a single frequency. In a laser light generator using such injection seeding, an error signal is generated based on a parameter corresponding to a difference between one frequency of the longitudinal mode of the resonator and the frequency of the basic laser light, and the error signal is generated. Servo is applied to minimize. However, in such a laser light generating device, the servo is operated so that the error signal is maintained not at the minimum value but at a minimum value larger than the minimum value, which results in an unstable state called a so-called weak seed state. In such a case, a stable single longitudinal mode laser beam cannot be obtained unless the user manually releases the servo. Also in this case, the user can only know that the laser beam is in the weak seed state only after the laser light having different characteristics is output from the laser light generator. Also,
In order to prevent the weak seed state from continuing for a long time, the user must constantly monitor the servo state, but this will reduce the practicality of using laser light and increase labor costs. There is a problem.

【0009】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、使用者等が、出力レーザ光の特性変
化を事前に知ることを可能にしたレーザ光発生装置を提
供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to provide a laser light generating device which enables a user or the like to know in advance the characteristic change of an output laser light. is there.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明のレーザ光発生装
置は、レーザ光を共振させ、且つレーザ光を出力するた
めの共振器と、この共振器に対して基本レーザ光を注入
する基本レーザ光注入手段と、この基本レーザ光注入手
段によって注入される基本レーザ光に基づいて、共振器
より出力されるレーザ光を注入同期するために共振器ま
たは基本レーザ光注入手段における共振器の共振器長を
制御すると共に、共振器長の制御を一時的に停止する機
能を有する共振器長制御手段と、この共振器長制御手段
が共振器長の制御を一時的に停止する前に、共振器長の
制御を一時的に停止する旨の予告情報を出力する予告情
報出力手段とを備えたものである。
According to the present invention, there is provided a laser beam generating apparatus for resonating a laser beam and outputting the laser beam, and a basic laser for injecting the basic laser beam into the resonator. A light injection means, and a resonator or a resonator of the resonator in the basic laser light injection means for injection-locking the laser light output from the resonator based on the basic laser light injected by the basic laser light injection means. A resonator length control means having a function of controlling the length and temporarily stopping the control of the resonator length, and a resonator before the resonator length control means temporarily stops the control of the resonator length. Notice information output means for outputting notice information indicating that the control of the head is temporarily stopped.

【0011】このレーザ光発生装置では、基本レーザ光
注入手段によって、共振器に対して基本レーザ光が注入
され、この基本レーザ光に基づいて、共振器によって、
注入同期されたレーザ光が出力される。また、共振器長
制御手段によって、基本レーザ光に基づいて、共振器ま
たは基本レーザ光注入手段における共振器より出力され
るレーザ光を注入同期するために、共振器の共振器長が
制御される。共振器長制御手段は、共振器長の制御を一
時的に停止する機能を有している。そして、共振器長制
御手段が共振器長の制御を一時的に停止する前に、予告
情報出力手段によって、共振器長の制御を一時的に停止
する旨の予告情報が出力される。
In this laser light generating device, the basic laser light is injected into the resonator by the basic laser light injection means, and based on the basic laser light, the basic laser light is injected by the resonator.
The injection-locked laser light is output. Further, the cavity length of the cavity is controlled by the cavity length control means in order to injection-lock the laser beam output from the cavity or the cavity in the fundamental laser beam injection means based on the fundamental laser light. . The resonator length control means has a function of temporarily stopping the control of the resonator length. Then, before the resonator length control means temporarily stops the control of the resonator length, the advance notice information output means outputs advance notice information indicating that the control of the resonator length is temporarily stopped.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0013】図1は、本発明の第1の実施の形態に係る
レーザ光発生装置の構成を示すブロック図である。この
レーザ光発生装置は、基本レーザ光を発生して出力する
マスタレーザ部11と、このマスタレーザ部11より注
入される基本レーザ光によってインジェクションシーデ
ィングされたパルスレーザ光、すなわち、基本レーザ光
の周波数と一致した周波数のパルスレーザ光を出力する
スレーブレーザ部12とを備えている。スレーブレーザ
部12の出力光は、レーザ光利用システム13に供給さ
れるようになっている。なお、レーザ光利用システム1
3は、半導体製造用露光装置や干渉計等、レーザ光発生
装置から出力されるレーザ光を利用するシステムを総称
したものである。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a laser light generator according to a first embodiment of the present invention. The laser light generating apparatus includes a master laser unit 11 that generates and outputs a basic laser beam, and a pulse laser beam injected and seeded by the basic laser beam injected from the master laser unit 11, that is, a basic laser beam. A slave laser unit 12 that outputs a pulse laser beam having a frequency that matches the frequency. The output light of the slave laser unit 12 is supplied to a laser light utilization system 13. In addition, the laser light utilization system 1
Reference numeral 3 generally refers to a system using laser light output from a laser light generator, such as a semiconductor manufacturing exposure apparatus and an interferometer.

【0014】レーザ光発生装置は、更に、スレーブレー
ザ部12からレーザ光利用システム13に供給される出
力光の一部を反射して分岐するパーシャルミラー14
と、このパーシャルミラー14によって反射された光を
検出する光検出器15と、この光検出器15の出力信号
1 を入力して、後述するパルスの立ち上がり時間(以
下、BUTと記す。)を測定するBUT測定部16と、
スレーブレーザ部12内の後述するアクチュエータを駆
動する駆動回路17と、BUTを表し、BUT測定部1
6より出力されるBUT信号S2 に基づいて駆動回路1
7を制御することによって、スレーブレーザ部12内の
共振器の共振器長をサーボ制御する共振器長サーボ回路
18と、レーザ光発生装置の全体を制御するシステム制
御回路19とを備えている。なお、パーシャルミラー1
4および光検出器15はスレーブレーザ部12に内蔵す
るようにしてもよい。
The laser light generator further includes a partial mirror 14 that reflects and branches a part of the output light supplied from the slave laser unit 12 to the laser light utilization system 13.
When, a photodetector 15 for detecting the light reflected by the partial mirror 14, receives the output signals S 1 of the light detector 15, the rise time of the later-described pulse (hereinafter, referred to as BUT.) The A BUT measuring unit 16 for measuring;
A drive circuit 17 for driving an actuator described later in the slave laser unit 12 and a BUT,
6 based on the BUT signal S 2 output from
7 is provided with a cavity length servo circuit 18 for servo-controlling the cavity length of the cavity in the slave laser section 12 and a system control circuit 19 for controlling the entire laser light generator. In addition, partial mirror 1
4 and the photodetector 15 may be built in the slave laser unit 12.

【0015】マスタレーザ部11は、基本レーザ光を出
力するレーザ発振部21と、必要に応じてこのレーザ発
振部21より出力される基本レーザ光をスレーブレーザ
部12に向けて反射させるミラー22とを有している。
なお、必要に応じてレーザ発振部21と合波用光学素子
26との間に光アイソレータ等を設けて戻り光を防ぐよ
うにしてもよい。
The master laser unit 11 includes a laser oscillation unit 21 that outputs a basic laser beam, and a mirror 22 that reflects the basic laser beam output from the laser oscillation unit 21 toward the slave laser unit 12 as necessary. have.
Note that an optical isolator or the like may be provided between the laser oscillation unit 21 and the multiplexing optical element 26 as needed to prevent return light.

【0016】スレーブレーザ部12には、例えばQスイ
ッチパルスレーザが用いられる。以下、スレーブレーザ
部12としてQスイッチパルスレーザを用いた場合につ
いて説明する。この場合のスレーブレーザ部12は、対
向するように配置された2つの共振器ミラー23,24
を含み、レーザ光を共振させ且つ出力する共振器と、共
振器ミラー23,24間に共振器ミラー23側より順に
配置されたQスイッチ25,合波用光学素子26および
図示しないレーザ媒質を有している。なお、これらの配
置は一義的なものではなく、使用するQスイッチの種類
等により数種の異なる配置に変更してもよい。
For the slave laser section 12, for example, a Q-switch pulse laser is used. Hereinafter, a case where a Q-switch pulse laser is used as the slave laser unit 12 will be described. In this case, the slave laser unit 12 includes two resonator mirrors 23 and 24 arranged to face each other.
And a resonator that resonates and outputs laser light, a Q switch 25, a multiplexing optical element 26, and a laser medium (not shown) arranged between the resonator mirrors 23 and 24 in order from the resonator mirror 23 side. doing. Note that these arrangements are not unique, and may be changed to several different arrangements depending on the type of Q switch used and the like.

【0017】共振器ミラー23は、レーザ光を略全部反
射するようになっている。共振器ミラー24は、レーザ
光を一部透過させ、スレーブレーザ部12の出力光とし
て出力するようになっている。Qスイッチ25は、共振
器のQ値を急速に変化させて尖頭出力の大きいパルスレ
ーザ光を発生させるためのものである。合波用光学素子
26は、マスタレーザ部11からの基本レーザ光を、ス
レーブレーザ部12の共振器によって共振するレーザ光
と合光させることによってスレーブレーザ部12に注入
するためのものである。
The resonator mirror 23 reflects almost all of the laser light. The resonator mirror 24 partially transmits the laser light and outputs the laser light as output light of the slave laser unit 12. The Q switch 25 is for changing the Q value of the resonator rapidly to generate pulse laser light having a large peak output. The multiplexing optical element 26 is for injecting the basic laser light from the master laser unit 11 with the laser light that resonates by the resonator of the slave laser unit 12 so as to be injected into the slave laser unit 12.

【0018】スレーブレーザ部12は、更に、共振器の
共振器長を制御するために共振器ミラー23を共振器の
光軸方向に沿って移動可能なアクチュエータ27を有し
ている。このアクチュエータ27には、例えばPZTが
用いられる。アクチュエータ27は、駆動回路17によ
って駆動されるようになっている。
The slave laser unit 12 further has an actuator 27 that can move the resonator mirror 23 along the optical axis of the resonator in order to control the resonator length of the resonator. For example, PZT is used for the actuator 27. The actuator 27 is driven by the drive circuit 17.

【0019】システム制御回路19は、共振器長のサー
ボ制御を一時的に停止することを決断するサーボ一時停
止決断部28と、このサーボ一時停止決断部28によっ
て共振器長のサーボ制御を一時的に停止することが決断
されたときに、共振器長のサーボ制御が一時的に停止さ
れる前に、共振器長のサーボ制御を一時的に停止する旨
の予告信号S9 を出力すると共に、共振器長のサーボ制
御の再開後、制御が安定したのを確認して、制御安定信
号S10を出力するサーボ一時停止予告部29とを有して
いる。予告信号S9 および制御安定信号S10は、例え
ば、レーザ光利用システム13において、シャッタ等を
用いてレーザ光の利用を一時待機する制御を行う一時待
機制御部13aに送られるようになっている。システム
制御回路19は、例えばマイクロコンピュータによって
構成されている。
The system control circuit 19 includes a servo pause determination unit 28 for temporarily stopping the servo control of the resonator length, and the servo pause determination unit 28 temporarily controls the resonator length servo control. to when the stopping is decided, before the servo control of the resonator length it is temporarily stopped, and outputs a warning signal S 9 indicating that temporarily stops the servo control of the resonator length, after the servo control of the resonator length resumed, the control has a confirm the stable, the servo temporary stop warning unit 29 for outputting a control stable signal S 10. The notice signal S 9 and the control stabilization signal S 10 are sent to, for example, a temporary standby control unit 13 a that performs control to temporarily wait for the use of laser light using a shutter or the like in the laser light utilization system 13. . The system control circuit 19 is configured by, for example, a microcomputer.

【0020】共振器長サーボ回路18は、駆動回路17
に対して、アクチュエータ27を微小振動させるための
ディザ(Dither)信号を重畳した位置補正信号S3 を送
ると共に、駆動回路17から、アクチュエータ27の位
置を表す位置信号S4 を受け取るようになっている。駆
動回路17は、共振器長サーボ回路18からの位置補正
信号S3 に基づいてアクチュエータ27を駆動するよう
になっている。また、駆動回路17は、システム制御回
路19のサーボ一時停止決断部28に対して、アクチュ
エータ27の位置を表す位置信号S5 を送ると共に、サ
ーボ一時停止決断部28より、サーボ制御開始時のアク
チュエータ27の位置(中立点等)への復帰を指示する
復帰指示信号S6 を受け取るようになっている。
The resonator length servo circuit 18 includes a drive circuit 17
, A position correction signal S 3 on which a dither signal for microvibrating the actuator 27 is superimposed is sent, and a position signal S 4 indicating the position of the actuator 27 is received from the drive circuit 17. I have. Drive circuit 17, and drives the actuator 27 based on the position correction signal S 3 from the cavity length servo circuit 18. The drive circuit 17, the servo pause decision unit 28 of the system control circuit 19, and sends a position signal S 5 representing the position of the actuator 27, from the servo pause decision section 28, of the servo control start actuator position 27 is adapted to receive a return instruction signal S 6 for instructing the return to (neutral point, etc.).

【0021】また、共振器長サーボ回路18は、システ
ム制御回路19のサーボ一時停止決断部28に対して、
BUT等から判断したサーボ制御の状態を表す制御状態
信号S7 を送ると共に、システム制御回路19のサーボ
一時停止決断部28から、サーボ制御の開始および停止
を指示するための制御指示信号S8 を受け取るようにな
っている。なお、システム制御回路19のサーボ一時停
止決断部28は、制御状態信号S7 に基づいて、サーボ
制御の再開後、制御が安定したことを確認して、その情
報をサーボ一時停止予告部29に送るようになってい
る。
The resonator length servo circuit 18 controls the servo temporary stop decision unit 28 of the system control circuit 19 to
And sends a control state signal S 7 representing the state of the servo control is determined from the BUT and the like, from the servo pause decision unit 28 of the system control circuit 19, a control instruction signal S 8 for instructing start and stop of the servo control I am going to receive it. The servo pause decision unit 28 of the system control circuit 19 based on the control state signal S 7, after the servo control resumption, control and confirm that stable, the information to the servo temporary stop warning unit 29 It is supposed to be sent.

【0022】次に、本実施の形態に係るレーザ光発生装
置の動作について説明する。このレーザ光発生装置で
は、マスタレーザ部11より出力される基本レーザ光
は、合波用光学素子26を介して、スレーブレーザ部1
2に注入される。スレーブレーザ部12は、通常時に
は、共振器より出力されるレーザ光の周波数が、注入さ
れる基本レーザ光の周波数と一致するように、または一
定の周波数差を持つように共振器長が制御される。
Next, the operation of the laser light generator according to this embodiment will be described. In this laser light generator, the basic laser light output from the master laser unit 11 is transmitted through the multiplexing optical element 26 to the slave laser unit 1.
2 injected. Normally, the slave laser unit 12 has a resonator length controlled such that the frequency of the laser light output from the resonator matches the frequency of the injected basic laser light or has a certain frequency difference. You.

【0023】共振器長の制御は、具体的には、以下のよ
うにして行われる。まず、BUT測定部16によって、
光検出器15の出力信号S1 に基づいてBUTが測定さ
れる。ここで、図2を参照して、BUTについて説明す
る。BUTとは、Qスイッチ25をオンにするトリガ信
号(電圧,高周波等)をQスイッチ25に入力してか
ら、パルスレーザ光が発生するまでの時間である。図2
において、(a)はトリガ信号を示し、(b)はパルス
レーザの光出力を示している。この図に示したように、
トリガ信号の立ち上がり時刻をt1 、パルスレーザ光の
発生時刻をt2 とすると、BUTはt2 −t1 となる。
通常、BUTは数十から数百ナノ秒、パルスレーザ光の
パルス幅は数ナノ秒から数十ナノ秒、パルスの立ち上が
りのジッタは数ナノ秒程度であることが多い。なお、ト
リガ信号は、システム制御回路19よりQスイッチ25
に与えられる。図2では、トリガ信号付与中にQスイッ
チ25に印加される電圧または高周波がオンまたはオフ
になるために、共振器の損失が小さくなるように設計さ
れている。
The control of the resonator length is specifically performed as follows. First, by the BUT measurement unit 16,
BUT it is measured on the basis of the output signals S 1 of the light detector 15. Here, the BUT will be described with reference to FIG. The BUT is the time from when a trigger signal (voltage, high frequency, etc.) for turning on the Q switch 25 is input to the Q switch 25 until the pulse laser light is generated. FIG.
In (a), (a) shows a trigger signal, and (b) shows the optical output of the pulse laser. As shown in this figure,
T 1 the rise time of the trigger signal, when the occurrence time of the pulsed laser beam and t 2, BUT becomes t 2 -t 1.
Normally, the BUT often has tens to hundreds of nanoseconds, the pulse width of the pulsed laser light is several nanoseconds to several tens of nanoseconds, and the jitter at the rising edge of the pulse is often several nanoseconds. The trigger signal is sent from the system control circuit 19 to the Q switch 25.
Given to. In FIG. 2, since the voltage or the high frequency applied to the Q switch 25 during the application of the trigger signal is turned on or off, the loss of the resonator is designed to be small.

【0024】BUTを最小にすれば、スレーブレーザ部
12の共振器の複数の縦モードのうちの一つの周波数
が、注入される基本レーザ光の周波数と一致し、スレー
ブレーザ部12を、基本レーザ光の周波数と等しい単一
の周波数で発振させることができるということは、略正
しいと考えられている。そこで、本実施の形態では、B
UTを最小にするように、共振器長を波長以下の精度で
サーボ制御するが、そのために、共振器長を微小振動さ
せて、BUTの増減を極性も含めて観測する(同期検波
する)という方法を採用する。そのため、共振器長サー
ボ回路18は、駆動回路17に対して、アクチュエータ
27を微小振動させるためのディザ(Dither)信号を重
畳した位置補正信号S3 を送る。駆動回路17は、共振
器長サーボ回路18からの位置補正信号S3 に基づいて
アクチュエータ27を駆動する。これにより、共振器長
は微小に振動する。BUT測定部16は、光検出器15
の出力信号S1 とシステム制御回路19より出力される
Qスイッチ25用のトリガ信号とをモニタしてBUT信
号S2 を出力する。共振器長サーボ回路18は、BUT
測定部16より出力されるBUT信号S2 と、システム
制御回路19より出力されるQスイッチ25用のトリガ
信号とをモニタし、共振器長の微小振動に対応して微小
振動するBUTの極性を観測し、BUTが小さくなる方
向にアクチュエータ27が移動するように位置補正信号
3 を生成し、駆動回路17に出力する。このようなサ
ーボ制御により、共振器長は微小に振動しながら、複数
の縦モードのうちの一つの周波数が、注入される基本レ
ーザ光の周波数に近づくように制御される。このような
動作は、外乱(振動、膨張等)が生じてから、BUTが
最小になるまで行われ、結果として、BUTが最小付近
に固定され、基本レーザ光の周波数と近い周波数でスレ
ーブレーザ部12が発振する。
If the BUT is minimized, the frequency of one of a plurality of longitudinal modes of the resonator of the slave laser unit 12 matches the frequency of the basic laser light to be injected. It is believed that it is possible to oscillate at a single frequency equal to the frequency of the light. Therefore, in the present embodiment, B
In order to minimize the UT, the servo control is performed on the resonator length with an accuracy equal to or less than the wavelength. For this purpose, the resonator length is minutely vibrated, and the increase and decrease of the BUT including the polarity is observed (synchronous detection). Adopt the method. Therefore, the resonator length servo circuit 18, the drive circuit 17, and sends the position correction signal S 3 to the dither (Dither) signal superimposed for the actuator 27 is small vibrations. Drive circuit 17 drives the actuator 27 based on the position correction signal S 3 from the cavity length servo circuit 18. Thereby, the resonator length vibrates minutely. The BUT measuring section 16 is provided with a photodetector 15
Monitors the trigger signal to output a BUT signal S 2 of the output signals S 1 and Q-switch 25 which is output from the system control circuit 19. The resonator length servo circuit 18 has a BUT
The BUT signal S 2 output from the measurement unit 16 and the trigger signal for the Q switch 25 output from the system control circuit 19 are monitored, and the polarity of the BUT that vibrates minutely in response to the minute vibration of the resonator length is determined. The position correction signal S 3 is generated so that the actuator 27 moves in the direction in which the BUT becomes smaller, and is output to the drive circuit 17. By such servo control, while the resonator length vibrates minutely, one of a plurality of longitudinal modes is controlled so as to approach the frequency of the injected basic laser light. Such an operation is performed until disturbance (vibration, expansion, etc.) occurs, and then the BUT is minimized. As a result, the BUT is fixed near the minimum and the slave laser unit operates at a frequency close to the frequency of the basic laser light. 12 oscillates.

【0025】ここで、図3に、スレーブレーザ部12の
共振器長における波長以下の微小変化に対する共振器モ
ードの変化を示す。また、共振器長を往復または一周の
光路長と定義し、これをLとする。共振器内の各素子の
長さと屈折率をそれぞれL(i),n(i)とすると、
L=2n(1)L(1)+2n(2)L(2)+…とな
る。共振器モードの次数をmとすると、共振器内を一往
復して同位相で干渉し、共振すべき(発振できる)光の
波長λm は、L=mλm で与えられる。このうち、レー
ザ発振できる波長λm は、レーザ媒質の利得波長域にあ
るべきだから、例えば、Nd:YAGレーザの106
4.1nmの発振線の利得中心の波長を考えて、L=5
00mmとした場合、mの値は約939700となる。
波長とLのわずかな誤差でmは大きく変化するので、通
常、mは一つの値に特定せず、その代表値をm0 とし
て、その付近のmを、m±1、m±2、m±3、…と記
述する。
FIG. 3 shows a change in the resonator mode with respect to a small change of the resonator length of the slave laser section 12 below a wavelength. Further, the resonator length is defined as a reciprocating or one round optical path length, and this is defined as L. When the length and the refractive index of each element in the resonator are L (i) and n (i), respectively.
L = 2n (1) L (1) + 2n (2) L (2) +. Assuming that the order of the resonator mode is m, the wavelength λ m of light that should reciprocate (can oscillate) by reciprocating once inside the resonator and is in resonance is given by L = mλ m . Among these, the wavelength λ m at which laser oscillation can be performed should be in the gain wavelength range of the laser medium.
Considering the wavelength of the gain center of the oscillation line of 4.1 nm, L = 5
If it is 00 mm, the value of m is about 939,700.
Since m greatly changes with a slight error between the wavelength and L, m is not usually specified as a single value, and its representative value is defined as m 0 , and m in the vicinity is m ± 1, m ± 2, m Described as ± 3, ...

【0026】図3では、簡単のために、ΔL≒λm0/2
とし、アクチュエータ27がΔzだけ伸びると共振器長
が2Δzだけ短くなるものとしている。ここで、図3
(c),(a)に示したように、ある瞬間において、ア
クチュエータ27の異なる長さに対応する共振器長L=
0 とL=L0 −2ΔLのどちらにおいても、注入され
る基本レーザ光の波長λ0 と共振器モードの一つの波長
が一致するため、どらちの状態においても、スレーブレ
ーザ部12は、基本レーザ光の波長(または周波数)と
略一致する波長(または周波数)で単一周波数の発振が
可能である。一方、図3(b),(d)に示したよう
に、共振器長L0 −ΔLとL0 +ΔLにおいては、共振
器モードのいずれの波長も基本レーザ光の波長とは異な
るため、スレーブレーザ部12は、通常、マルチモード
で発振しやすい。従って、最初に、アクチュエータ27
の位置が、例えば共振器長L0 −ΔLを与える位置付近
にある場合には、通常、L=L0 とL=L0 −2ΔLの
うちの近い方に、アクチュエータ27が伸縮して合わせ
込むことで、基本レーザ光を利用して単一モードで発振
するようにサーボが働く。
In FIG. 3, for simplicity, ΔL ≒ λ m0 / 2
When the actuator 27 extends by Δz, the resonator length is reduced by 2Δz. Here, FIG.
As shown in (c) and (a), at a certain moment, the resonator length L =
In both cases of L 0 and L = L 0 −2ΔL, the wavelength λ 0 of the injected basic laser light coincides with one wavelength of the resonator mode. Therefore, in either case, the slave laser unit 12 It is possible to oscillate at a single frequency at a wavelength (or frequency) substantially equal to the wavelength (or frequency) of the laser light. On the other hand, as shown in FIGS. 3B and 3D, at the resonator lengths L 0 −ΔL and L 0 + ΔL, the wavelengths of the resonator modes are different from the wavelengths of the basic laser light. Normally, the laser section 12 easily oscillates in a multi-mode. Therefore, first, the actuator 27
Is near the position giving the resonator length L 0 −ΔL, the actuator 27 normally expands and contracts to the closer one of L = L 0 and L = L 0 −2ΔL. Thus, the servo operates so as to oscillate in a single mode using the basic laser light.

【0027】ところで、共振器長は、温度変化による膨
張、屈折率変化、変形等の理由により、時間と共に変化
することが多い。このとき、スレーブレーザ部12で
は、共振器の光路長を一定に保ち、共振器モードの周波
数を、注入される基本レーザ光の周波数に合わせるよう
にサーボが働いて、PZT等のアクチュエータ27が伸
縮する。しかし、このような制御には、機械的または電
気的な限界がある。この限界を越えると、制御不可能と
なる。そのため、よく行われているのは、制御の限界点
を設けて、一旦制御を停止し、アクチュエータ27を中
立点、中央点付近に戻した後、制御を再開する方法であ
る。この場合、共振器長と共振器モードの次数が変わる
ことで、発振周波数を同一にする。以下、このことを詳
しく説明する。
By the way, the length of the resonator often changes with time due to expansion due to temperature change, change in refractive index, deformation and the like. At this time, in the slave laser section 12, the servo works so that the optical path length of the resonator is kept constant and the frequency of the resonator mode is adjusted to the frequency of the injected basic laser light, and the actuator 27 such as PZT expands and contracts. I do. However, such controls have mechanical or electrical limitations. Beyond this limit, control becomes impossible. For this reason, a method that is often performed is to provide a control limit point, temporarily stop the control, return the actuator 27 to a position near the neutral point and the center point, and then restart the control. In this case, the oscillation frequency is made the same by changing the resonator length and the order of the resonator mode. Hereinafter, this will be described in detail.

【0028】いま、レーザ光発生装置の立ち上げ後、例
えば温度が徐々に上昇して、熱膨張により共振器長が次
第に長くなった場合を考える。インジェクションシーデ
ィング(注入同期)のサーボがかかっている場合には、
上述のように、アクチュエータ27が伸長して共振器長
を一定に保とうとする。図3(c)に示したL=L0
位置から開始した場合には、一定時間後には、アクチュ
エータ27が伸長してL=L0 を保ちながら、図3
(a)におけるアクチュエータ27の状態になってく
る。もし、更に共振器を形成する材質が伸びてアクチュ
エータ27が更に伸びると、共振器長はL=L0 に保た
れたまま、すなわちモード次数m0 が保たれたまま、遂
にはアクチュエータ27の動作範囲限界に達する。制御
系は、アクチュエータ27に印加する電圧等から、制御
の限界点を知ることができるので、限界点付近に達した
ら、一旦制御を停止し、λm0/2の整数倍だけアクチュ
エータ27を縮めて共振器長(往復)をλm0の整数倍だ
け伸ばし、例えばアクチュエータ27を可動範囲の中央
点付近に戻した後、制御を再開する。これにより、モー
ド次数はm0 +M(Mは0以外の整数)、一周の共振器
長はL=L0 +2MΔLに移行し、アクチュエータ27
は、例えば図3(c)に示した位置に戻る。逆に周囲温
度が低下し、共振器を形成する材質が縮む場合は、前述
した動きとは反対の動きでアクチュエータ27を可動範
囲内に戻す。
Now, consider the case where, for example, the temperature gradually rises after the start of the laser beam generator, and the length of the resonator gradually increases due to thermal expansion. When the injection seeding (injection synchronization) servo is on,
As described above, the actuator 27 expands to keep the resonator length constant. When starting from the position of L = L 0 shown in FIG. 3C, after a certain period of time, the actuator 27 extends and maintains L = L 0 , while FIG.
The state of the actuator 27 shown in FIG. If the material forming the resonator further expands and the actuator 27 further expands, the resonator length is maintained at L = L 0 , that is, the mode order m 0 is maintained, and finally the operation of the actuator 27 is performed. Reach the limit of the range. The control system can know the limit point of the control from the voltage or the like applied to the actuator 27. Therefore, when reaching the vicinity of the limit point, the control is temporarily stopped, and the actuator 27 is contracted by an integral multiple of λ m0 / 2. After extending the resonator length (round trip) by an integral multiple of λ m0 , for example, returning the actuator 27 to the vicinity of the center of the movable range, control is resumed. As a result, the mode order is changed to m 0 + M (M is an integer other than 0), and the length of one round of the resonator is shifted to L = L 0 + 2MΔL.
Returns to the position shown in FIG. 3C, for example. Conversely, when the ambient temperature decreases and the material forming the resonator shrinks, the actuator 27 is returned to the movable range by a movement opposite to the movement described above.

【0029】以上のような制御の一旦停止および再開
は、具体的には、次のようにして行われる。システム制
御回路19のサーボ一時停止決断部28は、駆動回路1
7からの位置信号S5 を監視し、位置信号S5 が予め定
めた設定された限界値に近づいたら、必要に応じて過去
の動きの履歴から限界値への到達時刻を計算し、その到
達時刻より充分前に、サーボ制御の停止を指示するため
の制御指示信号S8 を共振器長サーボ回路18に送る。
これにより、サーボ制御が停止される。サーボ制御の停
止は、例えば、サーボゲインの低下や、サーボループの
接続変更等によって行われる。システム制御回路19の
サーボ一時停止決断部28は、制御を再開するときに
は、サーボ制御開始時のアクチュエータ27の位置(中
立点等)への復帰を指示する復帰指示信号S6 を駆動回
路17に送ると共に、サーボ制御の開始を指示するため
の制御指示信号S8 を共振器長サーボ回路18に送る。
これにより、アクチュエータ27が中立点等へ復帰し、
サーボ制御が再開される。
The temporary stop and restart of the control as described above is specifically performed as follows. The servo pause determination unit 28 of the system control circuit 19
Monitoring the position signal S 5 from 7, you approach to the set limit value the position signal S 5 predetermined, optionally calculates the arrival time from the past movement history to the limit value, the arrival sufficiently before time, sends a control instruction signal S 8 for instructing the stop of the servo control in the resonator length servo circuit 18.
Thus, the servo control is stopped. The servo control is stopped, for example, by lowering the servo gain or changing the connection of the servo loop. Servo pause decision unit 28 of the system control circuit 19, when resuming the control sends a return instruction signal S 6 for instructing the return to the position of the actuator 27 of the servo control start (the neutral point, etc.) to the drive circuit 17 At the same time, a control instruction signal S 8 for instructing the start of the servo control is sent to the resonator length servo circuit 18.
Thereby, the actuator 27 returns to the neutral point or the like,
Servo control is restarted.

【0030】図4(a),(b)は、共振器長の制御が
行われてマスタレーザ部11の出力レーザ光の周波数と
スレーブレーザ部12の出力レーザ光の周波数とが略一
致しているときのマスタレーザ部11の出力レーザ光の
周波数特性とスレーブレーザ部12の出力レーザ光の周
波数特性とを示したものである。なお、図4において、
縦の実線は出力光の相対強度を表し、縦の破線は共振器
モードを表している。
FIGS. 4A and 4B show that the frequency of the output laser light of the master laser unit 11 and the frequency of the output laser light of the slave laser unit 12 are substantially matched by controlling the cavity length. 3 shows the frequency characteristics of the output laser light of the master laser unit 11 and the frequency characteristics of the output laser light of the slave laser unit 12 when the laser beam is present. In FIG. 4,
The vertical solid line represents the relative intensity of the output light, and the vertical broken line represents the resonator mode.

【0031】共振器長の制御を一旦停止してから、再開
して制御が安定するまでの間は、スレーブレーザ部12
は、通常、マルチモード発振になるか、不安定な状態に
なる。図4(c),(d)は、スレーブレーザ部12が
マルチモード発振になっているときのマスタレーザ部1
1の出力レーザ光の周波数特性とスレーブレーザ部12
の出力レーザ光の周波数特性とを示したものである。
From the time when the control of the cavity length is temporarily stopped until the time when it is restarted and the control is stabilized, the slave laser section 12 is controlled.
Usually results in multi-mode oscillation or an unstable state. FIGS. 4C and 4D show the master laser unit 1 when the slave laser unit 12 is in multi-mode oscillation.
1 and the slave laser unit 12
And the frequency characteristics of the output laser light.

【0032】レーザ光発生装置の出力レーザ光を利用す
る使用者は、システムの出力の中から、関連する情報例
えばアクチュエータ27の駆動電圧信号等をモニタし
て、一時的な共振器長の制御の停止が近いことを知るこ
とができる場合もあるが、共振器長の制御の停止は時間
的に遅い動作となることが多いため、どのタイミングで
制御が停止されるかを正確に知ることは難しい。従っ
て、使用者側で、制御停止以前に、制御停止に備えよう
とすると、場合によっては相当の時間、待機する必要が
生じ、システムのダウンタイムが増大する。
A user using the output laser light of the laser light generator monitors related information, such as a drive voltage signal of the actuator 27, from the output of the system to temporarily control the resonator length. In some cases, it is possible to know that the stop is near, but it is difficult to know exactly when to stop the control because the stop of the control of the resonator length is often a slow operation. . Therefore, if the user attempts to prepare for the control stop before the control stop, the user may need to wait for a considerable amount of time in some cases, increasing the downtime of the system.

【0033】これに対し、本実施の形態では、サーボ一
時停止決断部28によって共振器長の制御を一時的に停
止することが決断されたときには、サーボ一時停止予告
部29は、共振器長の制御が一時的に停止される前に、
共振器長の制御を一時的に停止する旨の予告信号S9
出力する。予告信号S9 を出力するタイミングは、例え
ば、制御を一時的に停止する直前、または制御を一時的
に停止するときよりも使用者やレーザ光利用システム1
3が必要な準備を行う時間分以上前が好ましい。予告信
号S9 は、上述の場合の他にも、共振器長の制御の限界
点に急激に近づいている場合等、必要な場合に出力する
ようにしてもよい。サーボ一時停止予告部29は、更
に、共振器長の制御の再開後、制御が安定したのを確認
して、制御安定信号S10を出力する。予告信号S9 およ
び制御安定信号S10は、例えば、レーザ光利用システム
13の一時待機制御部13aに送られる。このように、
本実施の形態によれば、使用者やレーザ光利用システム
13は、予告信号S9 によって、共振器長の制御が一時
的に停止されて出力レーザ光の特性が変化することを事
前に知ることができ、また、制御安定信号S10によっ
て、共振器長の制御の再開後、制御が安定したことを知
ることができる。
On the other hand, in the present embodiment, when the servo pause determination unit 28 determines to temporarily stop the control of the resonator length, the servo pause notification unit 29 sets Before the control is temporarily stopped,
And it outputs a warning signal S 9 indicating that temporarily stops the control of the resonator length. The timing of outputting the warning signal S 9, for example, immediately prior to temporarily stop control or use than when temporarily stopping the control's or laser-beam utilization system 1,
It is preferable that the time 3 is before the time for performing the necessary preparation. Warning signal S 9 is in addition to the case described above, such as if suddenly close to the limit point of the control of the resonator length may be output when needed. Servo temporary stop warning unit 29, further, after resumption of the control of the resonator length, control and confirmation of stable, outputs a control stable signal S 10. The notice signal S 9 and the control stability signal S 10 are sent to, for example, the temporary standby control unit 13 a of the laser light utilization system 13. in this way,
According to this embodiment, the user or a laser-beam utilization system 13, the warning signal S 9, knowing in advance that the control of the resonator length changes the characteristics of the output laser beam are suspending can be, also, the control stability signal S 10, after resumption of the control of the resonator length, control can know that stable.

【0034】ところで、レーザ光発生装置では、共振器
長のサーボ制御時に、スレーブレーザ部12が弱シード
状態と呼ばれる不安定状態になることがあり、このよう
な状態になった場合にはサーボ制御を一旦停止しない限
り、安定な単一縦モードのレーザ光が得られない。ここ
で、図5を参照して、弱シード状態について説明する。
図5において、横軸はアクチュエータ27の位置zを表
し、縦軸はBUTを表している。また、図中、Dは、デ
ィザ信号に基づくアクチュエータ27の微小振動範囲を
示している。アクチュエータ27の位置zに関して、レ
ーザ光の半波長毎に周期的に、BUTが最小値を取る最
小位置z1 が存在する。ここで、図5に示したように、
最小位置z1 以外に、BUTが最小値よりも大きな極小
値を取る極小位置z2 が存在する場合には、共振器長の
サーボ制御によって、アクチュエータ27の位置が極小
位置z2 に留まってしまって抜け出せなくなることがあ
る。このとき、スレーブレーザ部12が弱シード状態と
なると考えられる。
In the laser light generator, the slave laser unit 12 may be in an unstable state called a weak seed state during the servo control of the cavity length. Is not stopped, stable single longitudinal mode laser light cannot be obtained. Here, the weak seed state will be described with reference to FIG.
In FIG. 5, the horizontal axis represents the position z of the actuator 27, and the vertical axis represents the BUT. Also, in the drawing, D indicates a small vibration range of the actuator 27 based on the dither signal. With respect to the position z of the actuator 27, periodically every half wavelength of the laser beam, BUT there is minimum position z 1 takes the smallest value. Here, as shown in FIG.
Besides minimum position z 1, when BUT exists minimum positions z 2 to take a larger minimum value than the minimum value, the servo control of the resonator length, the position of the actuator 27 is lost remains in minimum position z 2 May not be able to escape. At this time, the slave laser unit 12 is considered to be in a weak seed state.

【0035】弱シード状態では、出力レーザ光のパルス
ジッタ、周波数分布等が不安定で、使用者の目的によっ
ては使用不可能となる場合もある。すなわち、弱シード
状態では、注入される基本レーザ光の波長(周波数)と
共振器モードの波長(周波数)とが、おそらく十分近接
していないため、スレーブレーザ部12において、注入
される基本レーザ光の光子を種としてパルスレーザ光が
立ち上がるときに、基本レーザ光と略同一波長のパルス
レーザ光となる状態と、基本レーザ光を利用せずにマル
チモード発振する状態とを不安定に遷移したり、基本レ
ーザ光の波長とは多少異なる波長に不安定に固定される
等の症状が出る。弱シード状態では、BUTは、安定状
態に比べると大きいが、注入光がない状態に比べると小
さくなる。パルスジッタも、複数の状態を遷移したりす
るために増大する。現在まで弱シード状態を回避するた
めの物理的解決法は見つかっていないので、弱シード状
態となったら、この弱シード状態を抜け出すために、一
旦サーボ制御を停止し、アクチュエータ27の位置を最
小位置z1 へ復帰させる必要がある。
In the weak seed state, the pulse jitter and frequency distribution of the output laser light are unstable and may not be used depending on the purpose of the user. That is, in the weak seed state, the wavelength (frequency) of the injected basic laser light and the wavelength (frequency) of the resonator mode are probably not sufficiently close to each other. When the pulsed laser light rises using the photons as seeds, an unstable transition may occur between a state in which the pulsed laser light has substantially the same wavelength as the basic laser light and a state in which multimode oscillation is performed without using the basic laser light. Symptoms such as unstable fixing to a wavelength slightly different from the wavelength of the basic laser light appear. In the weak seed state, the BUT is large compared to the stable state, but small compared to the state without injected light. Pulse jitter also increases due to transitions between a plurality of states. To date, no physical solution has been found to avoid the weak seed state, so once the weak seed state is reached, the servo control is temporarily stopped to exit this weak seed state, and the position of the actuator 27 is set to the minimum position. it is necessary to return to z 1.

【0036】そこで、本実施の形態では、システム制御
回路19のサーボ一時停止決断部28は、共振器長サー
ボ回路18より、BUT等から判断したサーボ制御の状
態を表す制御状態信号S7 を受け取り、この制御状態信
号S7 に基づいて、弱シード状態に保持されていること
を検出し、弱シード状態に保持されていることを検出し
たときにも、共振器長の制御を一時的に停止することを
決断する。共振器長の制御の停止と再開の動作は、共振
器長の制御が限界点付近に達する場合と同様である。な
お、弱シード状態になった場合には、一度の制御停止に
よって制御が正常状態に戻って安定する保証はないの
で、制御停止は繰り返し行われる場合もある。
Therefore, in the present embodiment, the servo temporary stop decision unit 28 of the system control circuit 19 receives the control state signal S 7 representing the servo control state determined from the BUT or the like from the resonator length servo circuit 18. , based on the control state signal S 7, and detects that it is held in a weak seed state, even when it detects that it is held in a weak seed state, temporarily stops the control of the resonator length Decide to do it. The operation of stopping and restarting the control of the resonator length is similar to the case where the control of the resonator length reaches near the limit point. In the case of a weak seed state, there is no guarantee that the control will return to a normal state and be stabilized by a single stop of the control, so that the control may be stopped repeatedly.

【0037】本実施の形態では、このように、弱シード
状態を抜け出すために一旦、共振器長の制御を停止する
際にも、制御を停止する前に、サーボ一時停止予告部2
9は、共振器長の制御を一時的に停止する旨の予告信号
9 を出力する。また、サーボ一時停止予告部29は、
更に、共振器長の制御の再開後、制御が安定したのを確
認して、制御安定信号S10を出力する。これにより、使
用者やレーザ光利用システム13は、予告信号S9 によ
って、共振器長の制御が一時的に停止されて出力レーザ
光の特性が変化することを事前に知ることができ、ま
た、制御安定信号S10によって、共振器長の制御の再開
後、制御が安定したことを知ることができる。
In this embodiment, as described above, even when the control of the resonator length is once stopped in order to escape from the weak seed state, before the control is stopped, the servo temporary stop notification unit 2
Reference numeral 9 outputs a notice signal S9 for temporarily stopping the control of the resonator length. In addition, the servo suspension notice unit 29
Furthermore, after resumption of the control of the resonator length, control and confirmation of stable, it outputs a control stable signal S 10. Thus, the user or a laser-beam utilization system 13, the warning signal S 9, it is possible to know in advance that the control of the resonator length changes the characteristics of the output laser light is temporarily stopped, also, the control stability signal S 10, after resumption of the control of the resonator length, control can know that stable.

【0038】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、使用者やレーザ光利用システム13は、予告信号S
9 によって、共振器長の制御が一時的に停止されて出力
レーザ光の特性が変化することを事前に知ることがで
き、また、制御安定信号S10によって、共振器長の制御
の再開後、制御が安定したことを知ることができる。こ
れにより、予告なしにレーザ光の特性が変化することに
よる使用者やレーザ光利用システム13における攪乱を
回避することが可能となる。また、レーザ光利用システ
ム13が製造装置の場合には、歩留りを向上させること
ができる。
As described above, according to the present embodiment, the user or the laser light utilization system 13 transmits the notice signal S
By 9, that the characteristics of the control of the cavity length is temporarily stop output laser light changes can be known in advance, also, the control stability signal S 10, after resumption of the control of the resonator length, You can know that the control has stabilized. Thereby, it is possible to avoid disturbance in the user and the laser light utilization system 13 due to a change in the characteristics of the laser light without notice. When the laser light utilization system 13 is a manufacturing apparatus, the yield can be improved.

【0039】また、本実施の形態によれば、使用者やレ
ーザ光利用システム13が、シャッタ等を用いてレーザ
光の使用を一時的に待機する時間を最小限に抑えること
ができる。従って、レーザ光利用システム13が製造装
置の場合には、製造装置のダウンタイムを小さくするこ
とができる。
Further, according to the present embodiment, the time during which the user or the laser light utilization system 13 temporarily waits for the use of the laser light using the shutter or the like can be minimized. Therefore, when the laser light utilization system 13 is a manufacturing apparatus, downtime of the manufacturing apparatus can be reduced.

【0040】また、図1に示したように、レーザ光利用
システム13の一時待機制御部13aによって、予告信
号S9 が出力されてから制御安定信号S10が出力される
までの間、レーザ光利用システム13におけるレーザ光
の利用を一時待機することにより、レーザ光利用システ
ム13では、常に単一周波数の安定したレーザ光を利用
することが可能となり、システムを自動的に安定化する
ことができる。また、このように構成することで、使用
者が常に制御の状態を監視している必要がなくなり、レ
ーザ光利用の実用性が向上すると共に、人件費を低減す
ることが可能となる。
Further, as shown in FIG. 1, until the temporary waiting control unit 13a of the laser-beam utilization system 13, the control stability signal S 10 from the output of the warning signal S 9 output laser beam By temporarily suspending the use of laser light in the use system 13, the laser light use system 13 can always use stable laser light of a single frequency, and the system can be automatically stabilized. . Further, with this configuration, it is not necessary for the user to constantly monitor the control state, so that the practicality of using the laser light is improved and the labor cost can be reduced.

【0041】図6は、本実施の形態の変形例に係るレー
ザ光発生装置の構成を示すブロック図である。この変形
例は、システム制御回路19内にサーボ一時停止予告部
29を設けずに、システム制御回路19外に、サーボ一
時停止予告部29と同様の機能を有するサーボ一時停止
予告信号発生回路30を設けたものである。このサーボ
一時停止予告信号発生回路30は、システム制御回路1
9内のサーボ一時停止決断部28より、予告信号の発生
および制御安定信号の発生を指示するための指示信号S
11を受け取り、この指示信号S11に従って、予告信号S
9 および制御安定信号S10を出力する。また、サーボ一
時停止予告信号発生回路30は、サーボ一時停止決断部
28に対して、予告信号の発生および制御安定信号の発
生を報告するための報告信号S12を送る。本変形例にお
けるその他の構成、動作および効果は、図1に示した実
施の形態と同様である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a laser light generator according to a modification of the present embodiment. In this modification, a servo temporary stop notice signal generation circuit 30 having the same function as the servo temporary stop notice part 29 is provided outside the system control circuit 19 without providing a servo temporary stop notice part 29 in the system control circuit 19. It is provided. The servo temporary stop notice signal generating circuit 30 includes a system control circuit 1
9, an instruction signal S for instructing the generation of a notice signal and the generation of a control stabilization signal from the servo pause determination unit 28 in
Receive 11, according to the instruction signal S 11, the warning signal S
And outputs the 9 and control stability signal S 10. The servo temporary stop warning signal generating circuit 30, the servo pause decision unit 28, and sends a report signal S 12 for reporting the occurrence of generation and control stability signal warning signal. Other configurations, operations, and effects of this modification are the same as those of the embodiment shown in FIG.

【0042】なお、本実施の形態において、マスタレー
ザ部11より出力されるレーザ光の周波数から一定値を
隔てて周波数変調された周波数のレーザ光を基本レーザ
光としてもよい。また、基本レーザ光としては複数モー
ドを用いることも可能である。また、スレーブレーザ部
12の共振器長を制御せずに、マスタレーザ部11にア
クチュエータを取り付けたり、電流や温度をコントロー
ルすることにより共振器長を制御するようにしてもよ
い。また、本実施の形態において、スレーブレーザ部1
2内にレーザ媒質を設けずに非線形光学結晶を設け、ス
レーブレーザ部12を、波長変換に用いる外部共振器と
して利用することもできる。
In this embodiment, a laser beam having a frequency that is frequency-modulated by a certain value from the frequency of the laser beam output from the master laser unit 11 may be used as the basic laser beam. Also, a plurality of modes can be used as the basic laser light. In addition, without controlling the resonator length of the slave laser unit 12, the resonator length may be controlled by attaching an actuator to the master laser unit 11 or controlling current and temperature. In the present embodiment, the slave laser unit 1
It is also possible to provide a nonlinear optical crystal without providing a laser medium in 2 and use the slave laser unit 12 as an external resonator used for wavelength conversion.

【0043】図7は、本発明の第2の実施の形態に係る
レーザ光発生装置の構成の一例を示すブロック図であ
る。本実施の形態に係るレーザ光発生装置は、インジェ
クションロッキングを用いて、連続光を出力するもので
ある。インジェクションロッキングの場合も、共振器長
を制御するが、その制御方法は、インジェクションシー
ディングの場合と異なり、注入光に側帯波を立てて反射
光を同期検波する方法(R. W. P. Drever et al. "Las
er Phase and Frequency Stabilization Using an Opt
ical Resonator". Appl. Phys. B 31. 97-105 (1983)
参照)等が提案されている。本実施の形態では、この方
法を用いるものとする。
FIG. 7 is a block diagram showing an example of the configuration of the laser light generator according to the second embodiment of the present invention. The laser light generating device according to the present embodiment outputs continuous light using injection locking. In the case of injection locking, the cavity length is also controlled. However, unlike the case of injection seeding, the method of controlling the cavity length is such that a sideband is formed on the injected light and the reflected light is synchronously detected (RWP Drever et al. "Las
er Phase and Frequency Stabilization Using an Opt
Physical Resonator ". Appl. Phys. B 31. 97-105 (1983)
Reference) has been proposed. In this embodiment, this method is used.

【0044】本実施の形態に係るレーザ光発生装置は、
基本レーザ光を発生すると共にこれを出力するマスタレ
ーザ部31と、このマスタレーザ部31より注入される
基本レーザ光によってインジェクションロッキングされ
た連続レーザ光、すなわち、基本レーザ光の周波数と一
致した周波数の連続レーザ光を出力するスレーブレーザ
部32と、マスタレーザ部31とスレーブレーザ部32
との間に設けられ、マスタレーザ部31より出力される
基本レーザ光を位相変調することによって、基本レーザ
光に対して側帯波を付加する位相変調器33とを備えて
いる。スレーブレーザ部32の出力光は、図示しない半
導体製造用露光装置や干渉計等のレーザ光利用システム
に供給されるようになっている。
The laser light generator according to the present embodiment
A master laser unit 31 that generates and outputs a basic laser beam; and a continuous laser beam that is injection-locked by the basic laser beam injected from the master laser unit 31, that is, a frequency that matches the frequency of the basic laser beam. Slave laser section 32 for outputting continuous laser light, master laser section 31 and slave laser section 32
And a phase modulator 33 that modulates the phase of the basic laser light output from the master laser unit 31 to add a sideband to the basic laser light. The output light of the slave laser unit 32 is supplied to a laser light utilization system such as a semiconductor manufacturing exposure apparatus and an interferometer (not shown).

【0045】レーザ光発生装置は、更に、スレーブレー
ザ部32内の後述する共振器ミラーからの反射光を検出
する光検出器34と、この光検出器34の出力信号を同
期検波して、基本レーザ光の周波数とスレーブレーザ部
32の共振器モードの周波数とのずれに応じたサーボエ
ラー信号を生成する同期検波部35と、スレーブレーザ
部32内の後述するアクチュエータを駆動する駆動回路
37と、位相変調器33を制御すると共に、同期検波部
35より出力されるサーボエラー信号に基づいて、駆動
回路37を制御してスレーブレーザ部32内の共振器の
共振器長をサーボ制御するロッキング制御回路38と、
レーザ光発生装置の全体を制御するシステム制御回路3
9とを備えている。
The laser light generator further includes a photodetector 34 for detecting reflected light from a later-described resonator mirror in the slave laser section 32, and a synchronous detection of an output signal of the photodetector 34 to perform basic detection. A synchronous detection unit 35 that generates a servo error signal corresponding to a difference between the frequency of the laser beam and the frequency of the resonator mode of the slave laser unit 32, a drive circuit 37 that drives an actuator described later in the slave laser unit 32, A locking control circuit that controls the phase modulator 33 and controls the drive circuit 37 based on the servo error signal output from the synchronous detector 35 to servo-control the resonator length of the resonator in the slave laser unit 32. 38,
System control circuit 3 for controlling the entire laser light generator
9 is provided.

【0046】スレーブレーザ部32は、3つの共振器ミ
ラー41,42,43を含み、レーザ光を共振させ且つ
出力するリング形の共振器と、共振器ミラー41,4
2,43間に配置された図示しないレーザ媒質とを有し
ている。共振器ミラー41は、レーザ光を一部透過さ
せ、一部反射するようになっている。共振器ミラー42
は、レーザ光を一部透過させ、スレーブレーザ部32の
出力光として出力すると共に、一部を共振器ミラー43
に向けて反射するようになっている。共振器ミラー43
は、レーザ光を共振器ミラー41に向けて全反射するよ
うになっている。
The slave laser section 32 includes three resonator mirrors 41, 42, and 43, and a ring-shaped resonator that resonates and outputs laser light;
And a laser medium (not shown) arranged between the laser light sources 2 and 43. The resonator mirror 41 transmits part of the laser light and reflects part of the laser light. Resonator mirror 42
Transmits a part of the laser light, outputs the laser light as output light of the slave laser unit 32, and partially transmits the laser light
It is designed to reflect toward. Resonator mirror 43
Are designed to totally reflect laser light toward the resonator mirror 41.

【0047】スレーブレーザ部32は、更に、共振器の
共振器長を制御するために共振器ミラー41を移動可能
なアクチュエータ47を有している。このアクチュエー
タ47には、PZTやボイスコイルモータ等が用いられ
る。アクチュエータ47は、駆動回路37によって駆動
されるようになっている。
The slave laser section 32 further has an actuator 47 that can move the resonator mirror 41 to control the resonator length of the resonator. As the actuator 47, a PZT, a voice coil motor, or the like is used. The actuator 47 is driven by the drive circuit 37.

【0048】システム制御回路39は、共振器長のサー
ボ制御を一時的に停止することを決断するサーボ一時停
止決断部48と、このサーボ一時停止決断部48によっ
て共振器長のサーボ制御を一時的に停止することが決断
されたときに、共振器長のサーボ制御が一時的に停止さ
れる前に、共振器長のサーボ制御を一時的に停止する旨
の予告信号S9 を出力すると共に、共振器長のサーボ制
御の再開後、制御が安定したのを確認して、制御安定信
号S10を出力するサーボ一時停止予告部49とを有して
いる。システム制御回路39は、例えばマイクロコンピ
ュータによって構成されている。
The system control circuit 39 includes a servo pause determination section 48 for temporarily stopping the servo control of the resonator length, and the servo pause determination section 48 temporarily controls the servo control of the resonator length. to when the stopping is decided, before the servo control of the resonator length it is temporarily stopped, and outputs a warning signal S 9 indicating that temporarily stops the servo control of the resonator length, after the servo control of the resonator length resumed, the control has a confirm the stable, the servo temporary stop warning unit 49 for outputting a control stable signal S 10. The system control circuit 39 is constituted by, for example, a microcomputer.

【0049】ロッキング制御回路38は、駆動回路37
に対して、アクチュエータ47の位置を制御するための
位置補正信号S13を送ると共に、駆動回路37から、ア
クチュエータ47の位置を表す位置信号S4 を受け取る
ようになっている。駆動回路37は、ロッキング制御回
路38からの位置補正信号S13に基づいてアクチュエー
タ47を駆動するようになっている。また、駆動回路3
7は、システム制御回路39のサーボ一時停止決断部4
8に対して、アクチュエータ47の位置を表す位置信号
5 を送ると共に、サーボ一時停止決断部48より、サ
ーボ制御開始時のアクチュエータ47の位置(中立点
等)への復帰を指示する復帰指示信号S6を受け取るよ
うになっている。
The locking control circuit 38 includes a driving circuit 37
, A position correction signal S 13 for controlling the position of the actuator 47 is sent, and a position signal S 4 indicating the position of the actuator 47 is received from the drive circuit 37. Drive circuit 37, and drives the actuator 47 based on the position correction signal S 13 from the locking control circuit 38. Also, the driving circuit 3
7 is a servo temporary stop determination unit 4 of the system control circuit 39
Respect 8, and sends a position signal S 5 representing the position of the actuator 47, from the servo pause decision unit 48, the return instruction signal instructing the return to the position of the servo control at the start of the actuator 47 (the neutral point, etc.) It is adapted to receive the S 6.

【0050】また、ロッキング制御回路38は、システ
ム制御回路39のサーボ一時停止決断部48に対して、
サーボ制御の状態を表す制御状態信号S7 を送ると共
に、システム制御回路39のサーボ一時停止決断部48
から、サーボ制御の開始および停止を指示するための制
御指示信号S8 を受け取るようになっている。なお、シ
ステム制御回路39のサーボ一時停止決断部48は、制
御状態信号S7 に基づいて、サーボ制御の再開後、制御
が安定したことを確認して、その情報をサーボ一時停止
予告部49に送るようになっている。
Further, the locking control circuit 38 controls the servo temporary stop decision unit 48 of the system control circuit 39 to
And sends a control state signal S 7 representing the state of the servo control, a servo pause decisions of the system control circuit 39 48
From is adapted to receive a control instruction signal S 8 for instructing start and stop of the servo control. The servo pause decision unit 48 of the system control circuit 39 based on the control state signal S 7, after the servo control resumption, control and confirm that stable, the information to the servo temporary stop warning unit 49 It is supposed to be sent.

【0051】次に、本実施の形態に係るレーザ光発生装
置の動作について説明する。このレーザ光発生装置で
は、マスタレーザ部31より出力される基本レーザ光
は、位相変調器33を介して、スレーブレーザ部32に
注入される。スレーブレーザ部32は、通常時には、注
入される基本レーザの周波数と共振器より出力されるレ
ーザ光の周波数とが一致するように、共振器長の制御が
行われる。
Next, the operation of the laser light generator according to the present embodiment will be described. In this laser light generator, the basic laser light output from the master laser unit 31 is injected into the slave laser unit 32 via the phase modulator 33. Normally, the slave laser unit 32 controls the cavity length such that the frequency of the injected basic laser and the frequency of the laser beam output from the cavity match.

【0052】共振器長の制御は、具体的には、以下のよ
うにして行われる。まず、光検出器34によってスレー
ブレーザ部32の共振器ミラー41からの反射レーザ光
を検出し、同期検波部35によって、光検出器34の出
力信号を同期検波して、基本レーザ光の周波数とスレー
ブレーザ部32の共振器モードの周波数とのずれに応じ
たサーボエラー信号を生成する。そして、このサーボエ
ラー信号に基づいて、ロッキング制御回路38によって
駆動回路37を制御して、基本レーザ光の周波数とスレ
ーブレーザ部32の共振器モードの周波数とのずれがな
くなるようにスレーブレーザ部32内の共振器の共振器
長をサーボ制御する。
The control of the resonator length is specifically performed as follows. First, the reflected laser light from the resonator mirror 41 of the slave laser section 32 is detected by the photodetector 34, and the output signal of the photodetector 34 is synchronously detected by the synchronous detection section 35, and the frequency of the basic laser light and A servo error signal corresponding to a deviation from the frequency of the resonator mode of the slave laser unit 32 is generated. The locking circuit 38 controls the driving circuit 37 based on the servo error signal so that the difference between the frequency of the basic laser beam and the frequency of the resonator mode of the slave laser unit 32 is eliminated. Servo control the resonator length of the resonators inside.

【0053】本実施の形態においても、第1の実施の形
態と同様に、共振器長を制御するための制御系が機械的
または電気的な限界に達すると制御不可能になるため、
一旦制御を停止して、アクチュエータ47を中立点等へ
復帰させた後、再度、サーチ等の方法でスキャンしなが
ら、サーボエラー信号を捕らえてサーボをかけ直す必要
が生じる。サーボ制御が停止している間、スレーブレー
ザ部32は、フリーランニング状態となるため、第1の
実施の形態と同様に、マルチモード発振しやすかった
り、周波数が変動する等の不安定な状態となる。
In the present embodiment, similarly to the first embodiment, the control system for controlling the resonator length becomes uncontrollable when it reaches a mechanical or electrical limit.
After the control is temporarily stopped and the actuator 47 is returned to the neutral point or the like, it is necessary to catch the servo error signal and perform the servo again while scanning by a method such as search again. While the servo control is stopped, the slave laser unit 32 is in a free running state. Become.

【0054】本実施の形態では、使用者が、共振器長の
制御が停止している間の不安定な状態におけるレーザ光
を使用するのを避けるために、第1の実施の形態と同様
に、サーボ一時停止決断部48によって共振器長の制御
を一時的に停止することが決断されたときには、サーボ
一時停止予告部49は、共振器長の制御が一時的に停止
される前に、共振器長の制御を一時的に停止する旨の予
告信号S9 を出力する。サーボ一時停止予告部49は、
更に、共振器長の制御の再開後、制御が安定したのを確
認して、制御安定信号S10を出力する。なお、本実施の
形態における駆動回路37およびシステム制御回路39
は、第1の実施の形態における駆動回路17およびシス
テム制御回路19と同様の機能を有し、共振器長の制御
の一旦停止および再開の具体的な動作は、第1の実施の
形態と同様である。
In the present embodiment, in order to prevent the user from using the laser beam in an unstable state while the control of the cavity length is stopped, as in the first embodiment, When it is determined that the control of the resonator length is temporarily stopped by the servo temporary stop determination unit 48, the servo temporary stop notice unit 49 sets the resonance before the control of the resonator length is temporarily stopped. and it outputs a warning signal S 9 indicating that temporarily stops the control of the vessel length. The servo suspension notice unit 49
Furthermore, after resumption of the control of the resonator length, control and confirmation of stable, it outputs a control stable signal S 10. The drive circuit 37 and the system control circuit 39 in the present embodiment
Has the same functions as the drive circuit 17 and the system control circuit 19 in the first embodiment, and the specific operation of temporarily stopping and restarting the control of the resonator length is the same as that of the first embodiment. It is.

【0055】本実施の形態におけるその他の構成、動作
および効果は、第1の実施の形態と同様である。
Other configurations, operations, and effects of the present embodiment are the same as those of the first embodiment.

【0056】図8は、本発明の第3の実施の形態に係る
レーザ光発生装置の構成を示すブロック図である。本実
施の形態に係るレーザ光発生装置は、波長変換用の外部
共振器を用いて、注入同期されたレーザ光を出力するも
のである。本実施の形態においても、共振器長を制御す
るが、ここでは、その制御方法は、第2の実施の形態と
同様の方法を用いるものとする。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a laser light generator according to the third embodiment of the present invention. The laser light generating device according to the present embodiment outputs injection-locked laser light using an external resonator for wavelength conversion. Also in this embodiment, the resonator length is controlled. Here, the control method uses the same method as in the second embodiment.

【0057】本実施の形態に係るレーザ光発生装置は、
基本レーザ光を発生すると共にこれを出力するマスタレ
ーザ部51と、このマスタレーザ部51より注入される
基本レーザ光によって注入同期され、且つ基本レーザ光
に対して波長変換を行って所定の周波数のレーザ光を出
力する波長変換用共振器52と、マスタレーザ部51の
出力光を波長変換用共振器52に導くためのミラー7
1,72と、ミラー72と波長変換用共振器52との間
に設けられ、マスタレーザ部31より出力される基本レ
ーザ光を位相変調することによって、基本レーザ光に対
して側帯波を付加する位相変調器53とを備えている。
波長変換用共振器52の出力光は、図示しない半導体製
造用露光装置や干渉計等のレーザ光利用システムに供給
されるようになっている。
The laser light generator according to the present embodiment
A master laser unit 51 that generates and outputs a basic laser beam, and is injection-locked by the basic laser beam injected from the master laser unit 51, and performs wavelength conversion on the basic laser beam to generate a predetermined frequency. A wavelength conversion resonator 52 for outputting laser light, and a mirror 7 for guiding output light from the master laser unit 51 to the wavelength conversion resonator 52
1, 72, and provided between the mirror 72 and the wavelength conversion resonator 52, and adds a sideband to the basic laser light by phase-modulating the basic laser light output from the master laser unit 31. And a phase modulator 53.
The output light of the wavelength conversion resonator 52 is supplied to a laser light utilization system such as a semiconductor manufacturing exposure apparatus or an interferometer (not shown).

【0058】レーザ光発生装置は、更に、波長変換用共
振器52内の後述する共振器ミラーからの反射光を検出
する光検出器54と、この光検出器54の出力信号を同
期検波して、基本レーザ光に基づく注入同期のずれに応
じたサーボエラー信号を生成する同期検波部55と、波
長変換用共振器52内の後述するアクチュエータを駆動
する駆動回路57と、位相変調器53を制御すると共
に、同期検波部55より出力されるサーボエラー信号に
基づいて、駆動回路57を制御して波長変換用共振器5
2内の共振器の共振器長をサーボ制御するロッキング制
御回路58と、レーザ光発生装置の全体を制御するシス
テム制御回路59とを備えている。
The laser light generator further includes a photodetector 54 for detecting reflected light from a later-described resonator mirror in the wavelength conversion resonator 52, and a synchronous detection of an output signal of the photodetector 54. A synchronous detection unit 55 for generating a servo error signal corresponding to a shift in injection locking based on the basic laser light, a driving circuit 57 for driving an actuator described later in the resonator 52 for wavelength conversion, and a phase modulator 53. At the same time, the drive circuit 57 is controlled based on the servo error signal output from the synchronous detection unit 55 to control the wavelength conversion resonator 5.
2 includes a locking control circuit 58 for servo-controlling the resonator length of the resonators in 2, and a system control circuit 59 for controlling the entire laser light generator.

【0059】マスタレーザ部51としては、Nd:YA
Gレーザ装置,Nd:YVO4 レーザ装置や、これらの
レーザ装置の出力レーザ光を波長変換した、いわゆるS
HGレーザや、波長可変レーザとしてのTi:Al2
3 ,Cr:LiSAF,Cr:LiCAF,Cr:Al
exandriteレーザ装置等が用いられる。Nd:
YAGレーザ装置に用いられるNd:YAGはNd3+
オンをドープしたY3Al5 12結晶であり、Nd:Y
AGレーザ装置の発振波長は1.0641μmが代表的
であるが、他にも1.32μm等多数ある。Nd:YV
4 レーザ装置に用いられるNd:YVO4 はNd3+
オンをドープしたYVO4 結晶であり、Nd:YVO4
レーザ装置の発振波長は1.0641μmが代表的であ
るが、他にも1.34μm等多数ある。ここでは、一例
として、マスタレーザ部51としてNd:YAGレーザ
装置を用いると共に、マスタレーザ部51の第2高調波
を基本レーザ光としているものとする。
As the master laser section 51, Nd: YA
G laser devices, Nd: YVO 4 laser devices, and so-called S lasers in which output laser beams of these laser devices are wavelength-converted.
Ti: Al 2 O as HG laser or tunable laser
3 , Cr: LiSAF, Cr: LiCAF, Cr: Al
An exandrite laser device or the like is used. Nd:
Nd: YAG used for the YAG laser device is a Y 3 Al 5 O 12 crystal doped with Nd 3+ ions, and Nd: Y
The oscillation wavelength of the AG laser device is typically 1.0641 μm, but there are many other wavelengths such as 1.32 μm. Nd: YV
Nd: YVO 4 used in the O 4 laser device is a YVO 4 crystal doped with Nd 3+ ions, and Nd: YVO 4
The oscillation wavelength of the laser device is typically 1.0641 μm, but there are many others such as 1.34 μm. Here, as an example, it is assumed that an Nd: YAG laser device is used as the master laser unit 51, and the second harmonic of the master laser unit 51 is used as a basic laser beam.

【0060】波長変換用共振器52は、4つの共振器ミ
ラー61,62,63,64を含み、レーザ光を共振さ
せ且つ出力するループ形の共振器と、共振器ミラー6
1,62,62間に配置された波長変換用の非線形光学
素子とを有している。ここでは、一例として、波長変換
用共振器52内の非線形光学素子としてBBO(バリウ
ムボレート)65を用いるものとする。波長変換用共振
器52の入力端の共振器ミラー61と出力端の共振器ミ
ラー62は、インピーダンスマッチング(ミラーの反射
率のバランス)に近い条件に設計されている。波長変換
用共振器52では、波長変換用共振器52への入力光の
モードマッチング(共振器空間モードと入力光のスポッ
トおよび波面の重なり)を取り、更に、波長変換用共振
器52の一周の光路長を波長の整数倍等にする(共振さ
せる)ことにより、波長変換用共振器52内にレーザ光
を閉じ込め、入力光の大きければ何百倍以上もの共振器
内パワーを用いて、波長変換効率を上げることが可能に
なっている。
The wavelength conversion resonator 52 includes four resonator mirrors 61, 62, 63, 64, and forms a loop resonator that resonates and outputs laser light, and a resonator mirror 6.
1, 62, 62 and a nonlinear optical element for wavelength conversion disposed between them. Here, as an example, it is assumed that a BBO (barium borate) 65 is used as the nonlinear optical element in the wavelength conversion resonator 52. The resonator mirror 61 at the input end and the resonator mirror 62 at the output end of the wavelength conversion resonator 52 are designed under conditions close to impedance matching (balance of the reflectance of the mirror). In the wavelength conversion resonator 52, mode matching of the input light to the wavelength conversion resonator 52 (overlap between the resonator spatial mode and the spot and wavefront of the input light) is performed. By making the optical path length an integer multiple of the wavelength (resonating), the laser light is confined in the wavelength conversion resonator 52, and if the input light is large, the power in the resonator is increased by hundreds or more, and the wavelength conversion efficiency is increased. Can be raised.

【0061】ここで、一例として、波長変換用共振器5
2は、第2高調波発生(SHG)による波長変換の機能
を有し、波長266nmの紫外光を出力するものとす
る。
Here, as an example, the wavelength conversion resonator 5
Reference numeral 2 has a function of wavelength conversion by second harmonic generation (SHG) and outputs ultraviolet light having a wavelength of 266 nm.

【0062】波長変換用共振器52は、更に、共振器の
共振器長を制御するために共振器ミラー61を移動可能
なアクチュエータ67を有している。このアクチュエー
タ67には、PZTやボイスコイルモータ等が用いられ
る。アクチュエータ67は、駆動回路57によって駆動
されるようになっている。
The wavelength conversion resonator 52 further has an actuator 67 that can move the resonator mirror 61 to control the resonator length of the resonator. As the actuator 67, a PZT, a voice coil motor, or the like is used. The actuator 67 is driven by the drive circuit 57.

【0063】システム制御回路59は、共振器長のサー
ボ制御を一時的に停止することを決断するサーボ一時停
止決断部68と、このサーボ一時停止決断部68によっ
て共振器長のサーボ制御を一時的に停止することが決断
されたときに、共振器長のサーボ制御が一時的に停止さ
れる前に、共振器長のサーボ制御を一時的に停止する旨
の予告信号S9 を出力すると共に、共振器長のサーボ制
御の再開後、制御が安定したのを確認して、制御安定信
号S10を出力するサーボ一時停止予告部69とを有して
いる。システム制御回路69は、例えばマイクロコンピ
ュータによって構成されている。
The system control circuit 59 includes a servo pause determination unit 68 for temporarily stopping the servo control of the resonator length, and the servo pause determination unit 68 temporarily controls the resonator length servo control. to when the stopping is decided, before the servo control of the resonator length it is temporarily stopped, and outputs a warning signal S 9 indicating that temporarily stops the servo control of the resonator length, after the servo control of the resonator length resumed, the control has a confirm the stable, the servo temporary stop warning unit 69 for outputting a control stable signal S 10. The system control circuit 69 is constituted by, for example, a microcomputer.

【0064】ロッキング制御回路58は、駆動回路57
に対して、アクチュエータ67の位置を制御するための
位置補正信号S13を送ると共に、駆動回路57から、ア
クチュエータ67の位置を表す位置信号S4 を受け取る
ようになっている。駆動回路57は、ロッキング制御回
路58からの位置補正信号S13に基づいてアクチュエー
タ57を駆動するようになっている。また、駆動回路5
7は、システム制御回路59のサーボ一時停止決断部6
8に対して、アクチュエータ67の位置を表す位置信号
5 を送ると共に、サーボ一時停止決断部68より、サ
ーボ制御開始時のアクチュエータ67の位置(中立点
等)への復帰を指示する復帰指示信号S6を受け取るよ
うになっている。
The locking control circuit 58 includes a driving circuit 57
, A position correction signal S 13 for controlling the position of the actuator 67 is sent, and a position signal S 4 representing the position of the actuator 67 is received from the drive circuit 57. Drive circuit 57, and drives the actuator 57 based on the position correction signal S 13 from the locking control circuit 58. The driving circuit 5
7 is a servo temporary stop determination unit 6 of the system control circuit 59
8, a position signal S 5 representing the position of the actuator 67 is sent, and a return instruction signal for instructing the servo temporary stop determination unit 68 to return to the position (neutral point or the like) of the actuator 67 at the start of the servo control. It is adapted to receive the S 6.

【0065】また、ロッキング制御回路58は、システ
ム制御回路59のサーボ一時停止決断部68に対して、
サーボ制御の状態を表す制御状態信号S7 を送ると共
に、システム制御回路59から、サーボ制御の開始およ
び停止を指示するための制御指示信号S8 を受け取るよ
うになっている。なお、システム制御回路59のサーボ
一時停止決断部68は、制御状態信号S7 に基づいて、
サーボ制御の再開後、制御が安定したことを確認して、
その情報をサーボ一時停止予告部69に送るようになっ
ている。
The locking control circuit 58 controls the servo temporary stop determination unit 68 of the system control circuit 59 to
And sends a control state signal S 7 representing the state of the servo control from the system control circuit 59 is adapted to receive a control instruction signal S 8 for instructing start and stop of the servo control. The servo pause decision unit 68 of the system control circuit 59 based on the control state signal S 7,
After restarting the servo control, confirm that the control has stabilized,
The information is sent to a servo suspension notice unit 69.

【0066】なお、本実施の形態における同期検波部5
5、駆動回路57、ロッキング制御回路58およびシス
テム制御回路59は、第2の実施の形態における同期検
波部35、駆動回路37、ロッキング制御回路38およ
びシステム制御回路39と同様の機能を有している。
The synchronous detector 5 according to the present embodiment
5, the drive circuit 57, the locking control circuit 58, and the system control circuit 59 have the same functions as the synchronous detection unit 35, the drive circuit 37, the locking control circuit 38, and the system control circuit 39 in the second embodiment. I have.

【0067】次に、本実施の形態に係るレーザ光発生装
置の動作について説明する。このレーザ光発生装置で
は、マスタレーザ部51より出力される基本レーザ光
は、位相変調器53を介して、波長変換用共振器52に
注入される。波長変換用共振器52は、通常時には、マ
スタレーザ部51より注入される基本レーザ光によって
注入同期され、且つ基本レーザ光に対して波長変換が行
われたレーザ光を出力するために、精密に共振器長が制
御される。共振器長の制御の動作は、第2の実施の形態
と同様である。
Next, the operation of the laser light generator according to this embodiment will be described. In this laser light generator, the basic laser light output from the master laser unit 51 is injected into the wavelength conversion resonator 52 via the phase modulator 53. Normally, the wavelength conversion resonator 52 is precisely injection-locked by the basic laser light injected from the master laser unit 51, and outputs laser light whose wavelength has been converted with respect to the basic laser light. The resonator length is controlled. The operation of controlling the resonator length is the same as in the second embodiment.

【0068】本実施の形態においても、第2の実施の形
態と同様に、共振器長を制御するための制御系が機械的
または電気的な限界に達すると制御不可能になるため、
一旦制御を停止して、アクチュエータ67を中立点等へ
復帰させた後、再度、サーボをかけ直す必要が生じる
が、サーボ制御が停止している間、波長変換用共振器5
2へ結合されるレーザ光の平均値が減少し、その出力レ
ーザ光は不安定な状態となる。
Also in this embodiment, as in the second embodiment, the control system for controlling the resonator length becomes uncontrollable when it reaches a mechanical or electrical limit.
Once the control is stopped and the actuator 67 is returned to the neutral point or the like, it is necessary to perform the servo again. However, while the servo control is stopped, the wavelength conversion resonator 5 is required.
The average value of the laser light coupled to 2 decreases, and the output laser light becomes unstable.

【0069】本実施の形態では、使用者が、共振器長の
制御が停止している間の不安定な状態におけるレーザ光
を使用するのを避けるために、第2の実施の形態と同様
に、サーボ一時停止決断部68によって共振器長の制御
を一時的に停止することが決断されたときには、サーボ
一時停止予告部69は、共振器長の制御が一時的に停止
される前に、共振器長の制御を一時的に停止する旨の予
告信号S9 を出力する。サーボ一時停止予告部69は、
更に、共振器長の制御の再開後、制御が安定したのを確
認して、制御安定信号S10を出力する。なお、共振器長
の制御の一旦停止および再開の具体的な動作は、第1の
実施の形態および第2の実施の形態と同様である。
In the present embodiment, in order to avoid the user from using the laser beam in an unstable state while the control of the cavity length is stopped, as in the second embodiment, When it is determined that the control of the resonator length is to be temporarily stopped by the servo pause determination unit 68, the servo pause notification unit 69 sets the resonance before the control of the resonator length is temporarily stopped. and it outputs a warning signal S 9 indicating that temporarily stops the control of the vessel length. The servo suspension notice unit 69
Furthermore, after resumption of the control of the resonator length, control and confirmation of stable, it outputs a control stable signal S 10. The specific operation of temporarily stopping and restarting the control of the resonator length is the same as in the first embodiment and the second embodiment.

【0070】なお、図8に示した例では、波長変換用共
振器52が第2高調波発生(SHG)の機能を有するも
のとしたが、本実施の形態はこれに限らず、波長変換用
共振器52が、光パラメトリック発振(OPO)、和周
波混合(SMF)、差周波発生(DFG)等の機能を有
するものでもよい。本実施の形態におけるその他の構
成、動作および効果は、第2の実施の形態と同様であ
る。
In the example shown in FIG. 8, the wavelength conversion resonator 52 has the function of second harmonic generation (SHG). However, the present embodiment is not limited to this. The resonator 52 may have a function such as optical parametric oscillation (OPO), sum frequency mixing (SMF), and difference frequency generation (DFG). Other configurations, operations, and effects in the present embodiment are the same as those in the second embodiment.

【0071】なお、第2の実施の形態または第3の実施
の形態においても、第1の実施の形態の変形例と同様
に、システム制御回路39,59内にサーボ一時停止予
告部49,69を設けずに、システム制御回路39,5
9外に、サーボ一時停止予告部49,69と同様の機能
を有するサーボ一時停止予告信号発生回路を設けてもよ
い。また、マスタレーザ部31,51より出力されるレ
ーザ光の周波数から一定値を隔てて周波数変調された周
波数のレーザ光を基本レーザ光としてもよい。また、基
本レーザ光としては複数モードを用いることも可能であ
る。また、スレーブレーザ部32や波長変換用共振器5
2の共振器長を制御せずに、マスタレーザ部31,51
にアクチュエータを取り付けたり、電流や温度をコント
ロールすることにより共振器長を制御するようにしても
よい。
In the second embodiment or the third embodiment, similarly to the modification of the first embodiment, the servo temporary stop notice units 49 and 69 are provided in the system control circuits 39 and 59. Without providing the system control circuits 39 and 5
In addition to the above, a servo temporary stop notice signal generation circuit having the same function as the servo temporary stop notice parts 49 and 69 may be provided. Alternatively, a laser beam having a frequency that is frequency-modulated by a certain value from the frequency of the laser beam output from the master laser units 31 and 51 may be used as the basic laser beam. Also, a plurality of modes can be used as the basic laser light. The slave laser unit 32 and the wavelength conversion resonator 5
2 without controlling the cavity length,
The length of the resonator may be controlled by attaching an actuator or controlling the current or temperature.

【0072】なお、本発明は、上記各実施の形態に限定
されず、例えば、マスタレーザ部やスレーブレーザ部に
は、各実施の形態で挙げた構成のものの他にも、種々の
レーザ装置を使用することが可能である。
The present invention is not limited to the above embodiments. For example, the master laser unit and the slave laser unit may be provided with various laser devices in addition to those having the configurations described in the embodiments. It is possible to use.

【0073】[0073]

【発明の効果】以上説明したように請求項1ないし5い
ずれかに記載のレーザ光発生装置によれば、共振器長制
御手段が共振器長の制御を一時的に停止する前に、共振
器長の制御を一時的に停止する旨の予告情報を出力する
予告情報出力手段を備えたので、使用者が、出力レーザ
光の特性変化を事前に知ることが可能となるという効果
を奏する。
As described above, according to the laser light generator of any one of the first to fifth aspects, the resonator length control means temporarily stops the control of the resonator length before temporarily stopping the control of the resonator length. The provision of the notice information output means for outputting notice information indicating that the control of the length is temporarily stopped is provided, so that it is possible for the user to know in advance the characteristic change of the output laser light.

【0074】また、請求項5記載のレーザ光発生装置に
よれば、共振器長制御手段が、共振器長の制御が不安定
な制御状態に保持されていることを検出する機能を有
し、不安定な制御状態に保持されていることを検出した
ときに共振器長の制御を一時的に停止するようにしたの
で、更に、使用者が、共振器長の制御の状態を監視する
必要がなくなるという効果を奏する。
Further, according to the laser light generating device of the fifth aspect, the resonator length control means has a function of detecting that the control of the resonator length is maintained in an unstable control state, Since the control of the resonator length is temporarily stopped when it is detected that the unstable control state is maintained, it is further necessary for the user to monitor the state of the control of the resonator length. This has the effect of disappearing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係るレーザ光発生
装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a laser light generator according to a first embodiment of the present invention.

【図2】BUTについて説明するための説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram for describing a BUT.

【図3】図1におけるスレーブレーザ部の共振器長にお
ける波長以下の微小変化に対する共振器モードの変化を
示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a change in a resonator mode with respect to a minute change equal to or less than a wavelength in a resonator length of a slave laser unit in FIG. 1;

【図4】図1におけるマスタレーザ部の出力レーザ光の
周波数特性とスレーブレーザ部の出力レーザ光の周波数
特性とを示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing frequency characteristics of output laser light of a master laser unit and frequency characteristics of output laser light of a slave laser unit in FIG. 1;

【図5】弱シード状態について説明するための説明図で
ある。
FIG. 5 is an explanatory diagram for describing a weak seed state.

【図6】本発明の第1の実施の形態の変形例に係るレー
ザ光発生装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a laser light generator according to a modification of the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施の形態に係るレーザ光発生
装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a laser light generator according to a second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第3の実施の形態に係るレーザ光発生
装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a laser light generator according to a third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…マスタレーザ部、12…スレーブレーザ部、13
…レーザ光利用システム、15…光検出器、16…BU
T測定部、17…駆動回路、18…共振器長サーボ回
路、19…システム制御回路、23,24…共振器ミラ
ー、25…Qスイッチ、26…合波用光学素子、27…
アクチュエータ、28…サーボ一時停止決断部、29…
サーボ一時停止予告部
11: Master laser unit, 12: Slave laser unit, 13
... Laser light utilization system, 15 ... Photodetector, 16 ... BU
T measuring unit, 17: drive circuit, 18: resonator length servo circuit, 19: system control circuit, 23, 24: resonator mirror, 25: Q switch, 26: multiplexing optical element, 27 ...
Actuator, 28 ... Servo pause determination unit, 29 ...
Servo stop notice section

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 レーザ光を共振させ、且つレーザ光を出
力するための共振器と、 この共振器に対して基本レーザ光を注入する基本レーザ
光注入手段と、 この基本レーザ光注入手段によって注入される基本レー
ザ光に基づいて、前記共振器より出力されるレーザ光を
注入同期するために前記共振器または前記基本レーザ光
注入手段における共振器の共振器長を制御すると共に、
共振器長の制御を一時的に停止する機能を有する共振器
長制御手段と、 この共振器長制御手段が共振器長の制御を一時的に停止
する前に、共振器長の制御を一時的に停止する旨の予告
情報を出力する予告情報出力手段とを備えたことを特徴
とするレーザ光発生装置。
1. A resonator for resonating laser light and outputting laser light, basic laser light injection means for injecting basic laser light into the resonator, and injection by the basic laser light injection means. Based on the basic laser light to be performed, while controlling the resonator length of the resonator in the resonator or the basic laser light injection means to injection-lock the laser light output from the resonator,
Resonator length control means having a function of temporarily stopping control of the resonator length; and temporarily stopping control of the resonator length before the resonator length control means temporarily stops control of the resonator length. And a notice information output means for outputting notice information for stopping the laser light.
【請求項2】 前記共振器を含み、前記基本レーザ光が
注入されるレーザ装置を備えたことを特徴とする請求項
1記載のレーザ光発生装置。
2. The laser light generator according to claim 1, further comprising a laser device including the resonator and injecting the basic laser light.
【請求項3】 前記共振器は、波長変換用の共振器であ
ることを特徴とする置請求項1記載のレーザ光発生装
置。
3. The laser beam generator according to claim 1, wherein said resonator is a wavelength conversion resonator.
【請求項4】 前記共振器長制御手段は、制御の限界点
付近に達したときに共振器長の制御を一時的に停止する
ことを特徴とする請求項1記載のレーザ光発生装置。
4. The laser light generating apparatus according to claim 1, wherein said resonator length control means temporarily stops control of the resonator length when reaching a limit near a control limit point.
【請求項5】 前記共振器長制御手段は、共振器長の制
御が不安定な制御状態に保持されていることを検出する
機能を有し、不安定な制御状態に保持されていることを
検出したときに共振器長の制御を一時的に停止すること
を特徴とする請求項1記載のレーザ光発生装置。
5. The resonator length control means has a function of detecting that the control of the resonator length is maintained in an unstable control state, and determines that the control of the resonator length is maintained in an unstable control state. 2. The laser beam generator according to claim 1, wherein control of the cavity length is temporarily stopped when the laser beam is detected.
JP19992497A 1997-07-25 1997-07-25 Laser light generator Expired - Fee Related JP3731695B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19992497A JP3731695B2 (en) 1997-07-25 1997-07-25 Laser light generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19992497A JP3731695B2 (en) 1997-07-25 1997-07-25 Laser light generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1146025A true JPH1146025A (en) 1999-02-16
JP3731695B2 JP3731695B2 (en) 2006-01-05

Family

ID=16415868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19992497A Expired - Fee Related JP3731695B2 (en) 1997-07-25 1997-07-25 Laser light generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3731695B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002099007A (en) * 2000-09-21 2002-04-05 Sony Corp Laser beam generator and optical device using the same
US8514899B2 (en) 2011-03-28 2013-08-20 Gigaphoton Inc. Laser system and laser light generation method
US8634441B2 (en) 2011-03-22 2014-01-21 Gigaphoton Inc. Master oscillator, laser system, and laser light generation method
US8861558B2 (en) 2011-03-28 2014-10-14 Gigaphoton, Inc. Laser system and laser light generation method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002099007A (en) * 2000-09-21 2002-04-05 Sony Corp Laser beam generator and optical device using the same
US8634441B2 (en) 2011-03-22 2014-01-21 Gigaphoton Inc. Master oscillator, laser system, and laser light generation method
US8514899B2 (en) 2011-03-28 2013-08-20 Gigaphoton Inc. Laser system and laser light generation method
US8861558B2 (en) 2011-03-28 2014-10-14 Gigaphoton, Inc. Laser system and laser light generation method
US9184555B2 (en) 2011-03-28 2015-11-10 Gigaphoton Inc. Laser system and laser light generation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3731695B2 (en) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5259716B2 (en) Wavelength conversion laser light source, projection display device including the same, liquid crystal display device, and laser light source
JP4478800B2 (en) Clock transmission device
JP2004088120A (en) Method for stably controlling short pulse laser
JPWO2008044673A1 (en) Wavelength conversion device and image display device
US10505336B2 (en) Laser adjustment method and laser source device
US8045260B2 (en) Optimized signal control in frequency-doubled laser sources
JPWO2016121281A1 (en) Solid state laser system
JP3731695B2 (en) Laser light generator
JP3928755B2 (en) Laser light generation control device, laser light generation device, and laser light generation control method
US7724785B2 (en) Multiple pulsed-laser system for silicon crystallization
KR102541235B1 (en) Method and Apparatus for Generating Laser Pulses
JP2000252570A (en) Wavelength converting solid-state laser device
JPH10107354A (en) Spectral linewidth control device for semiconductor laser beam source
JP3250369B2 (en) Light source and position detecting method for optical position detecting device
JP3926349B2 (en) Optical frequency comb generator controller
JPH1022559A (en) Control method for higher harmonics generator, and higher harmonics generator
JP2006216923A (en) Mode-locked semiconductor laser equipment
JP4408246B2 (en) Mode-locked semiconductor laser
JP2000174371A (en) Laser apparatus and oscillation frequency control thereof
JPH1187826A (en) Control method of harmonic-oscillating device
JPH07109918B2 (en) Gas laser frequency stabilization method
JPS6022630Y2 (en) Continuously pumped forced mode-locked laser device
JPH118430A (en) Laser device and projection aligner and pulse laser oscillation method
JPH11289122A (en) Laser and method of controlling resonator length of the laser device
JP2001339115A (en) Laser device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050922

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051005

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees