JPH114483A - Navigation system - Google Patents

Navigation system

Info

Publication number
JPH114483A
JPH114483A JP9157007A JP15700797A JPH114483A JP H114483 A JPH114483 A JP H114483A JP 9157007 A JP9157007 A JP 9157007A JP 15700797 A JP15700797 A JP 15700797A JP H114483 A JPH114483 A JP H114483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
navigation
function unit
position information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9157007A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriaki Kuwabara
教彰 桑原
Shigenori Nakano
重則 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP9157007A priority Critical patent/JPH114483A/en
Publication of JPH114483A publication Critical patent/JPH114483A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To acquire proper information from an information center by using position information generated from a navigation function section. SOLUTION: A browser function section 30 is provided with a navigation extension tag analysis section 34, that analyzes a position information transmission request from an information center. Upon the receipt of the position information transmission request, a navigation/browser interlocking function control section 24 allows a navigation extension function section 22 to generate position information to the browser function section 30. The browser function section 30 sends the position information to the information center. The information center retrieves a database, based on the position information and sends the retrieved result to the navigation device. A navigation extension function section 22 generates a current position of a vehicle, that is being driven as the position information and uses a road map for the navigation function for generating position information of a selection position which has been entered.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両等の移動体に
搭載されて用いられ、情報センターとの交信を行う交信
機能部を有するナビゲーション装置に関する。また、本
発明は、このようなナビゲーション装置と情報センター
とを有するナビゲーションシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a navigation device which is mounted on a moving body such as a vehicle and has a communication function unit for communicating with an information center. The present invention also relates to a navigation system having such a navigation device and an information center.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、自動車での走行を支援するた
めのナビゲーション装置が車両に搭載されて用いられて
いる。ナビゲーション装置は、位置検出装置と表示装置
とを有し、車両の現在位置を検出して、検出された現在
位置を道路地図に重ねて表示することを基本機能とする
装置である。このようなナビゲーション装置には、必要
に応じて、目的地までの経路誘導を行うための経路誘導
機能や、情報センターと交信して必要な情報を取り込む
ための交信機能が備えられる場合がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a navigation device for assisting driving in an automobile has been mounted on a vehicle. A navigation device is a device that has a position detection device and a display device, and has a basic function of detecting the current position of a vehicle and displaying the detected current position on a road map in a superimposed manner. Such a navigation device may be provided with a route guidance function for guiding a route to a destination or a communication function for taking in necessary information by communicating with an information center as needed.

【0003】情報センターからの情報をナビゲーション
装置に取り込むための1つの形態においては、ナビゲー
ション装置にWWW(World Wide Web)ブラウザが組み
込まれ、さらに、携帯電話機が接続される。すなわち、
携帯電話機を介してインターネットとの接続を行い、情
報センターが公開している適当なホームページから、た
とえば、気象情報などの必要な情報が取得できるように
なっている。
In one embodiment for incorporating information from an information center into a navigation device, a WWW (World Wide Web) browser is incorporated in the navigation device, and a mobile phone is connected. That is,
By connecting to the Internet via a mobile phone, necessary information such as weather information can be obtained from an appropriate homepage published by an information center.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
構成においては、単にナビゲーション装置においてイン
ターネットを介する情報の取得ができるのみであり、こ
の機能とナビゲーション装置の基本機能とは全く連携し
ていない。たとえば車両の現在位置の付近のお勧めスポ
ット(レストランや遊園地など)や気象情報などを検索
したければ、インターネット接続の後に、使用者が車両
の位置情報を入力装置を用いて入力しなければならな
い。この位置情報の入力は、たとえば、ホームページに
おいて用意されている複数の選択肢のなかのいずれかを
選択することによって行われ、ナビゲーション機能を利
用して位置情報の入力を行うことはできなかった。
However, in the above configuration, the navigation device can only acquire information via the Internet, and this function and the basic function of the navigation device are not linked at all. For example, if you want to search for recommended spots (restaurants, amusement parks, etc.) or weather information near the current location of the vehicle, you must enter the vehicle's location information using the input device after the Internet connection. No. The input of the position information is performed by, for example, selecting one of a plurality of options prepared on a homepage, and the position information cannot be input using the navigation function.

【0005】そこで、本発明の目的は、上述の技術的課
題を解決し、ナビゲーション機能部から発生される位置
情報を利用して適切な情報を情報センターから取得する
ことができるナビゲーション装置およびナビゲーション
システムを提供することである。
[0005] Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned technical problems, and to provide a navigation device and a navigation system capable of acquiring appropriate information from an information center using position information generated by a navigation function unit. It is to provide.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段および発明の効果】上記の
目的を達成するための請求項1記載の発明は、移動体に
搭載されて用いられるナビゲーション装置であって、位
置情報発生手段を有するナビゲーション機能部と、情報
センターとの交信を行うための交信機能部と、ナビゲー
ション機能部の位置情報発生手段によって発生された位
置情報を上記交信機能部を介して情報センターに送信
し、その位置情報に対応した情報を上記交信機能部を介
して情報センターから受信するように上記ナビゲーショ
ン機能部および上記交信機能部を制御する連携機能制御
部とを含むことを特徴とするナビゲーション装置であ
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a navigation apparatus mounted on a moving body, wherein the navigation apparatus includes position information generating means. A function unit, a communication function unit for communicating with the information center, and position information generated by the position information generating means of the navigation function unit are transmitted to the information center via the communication function unit. A navigation device including the navigation function unit and a coordination function control unit that controls the communication function unit so that corresponding information is received from an information center via the communication function unit.

【0007】請求項2記載の発明は、移動体に搭載され
て用いられるナビゲーション装置と、このナビゲーショ
ン装置に情報を提供することができる情報センターとを
有するナビゲーションシステムにおいて、上記ナビゲー
ション装置は、位置情報発生手段を有するナビゲーショ
ン機能部と、情報センターとの交信を行うための交信機
能部と、上記ナビゲーション機能部の位置情報発生手段
によって発生された位置情報を上記交信機能部を介して
情報センターに送信し、その位置情報に対応した情報を
上記交信機能部を介して情報センターから受信するよう
に上記ナビゲーション機能部および上記交信機能部を制
御する連携機能制御部とを備えており、上記情報センタ
ーは、上記ナビゲーション装置の交信機能部から送信さ
れる位置情報に基づいて情報を検索する情報検索手段
と、検索された情報をナビゲーション装置に転送するた
めの情報転送手段とを備えていることを特徴とするナビ
ゲーションシステムである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a navigation system having a navigation device mounted on a moving body and used, and an information center capable of providing information to the navigation device. A navigation function unit having a generating unit, a communication function unit for communicating with the information center, and transmitting the position information generated by the position information generating unit of the navigation function unit to the information center via the communication function unit. And a coordination function control unit that controls the navigation function unit and the communication function unit so as to receive information corresponding to the position information from the information center via the communication function unit. Based on the position information transmitted from the communication function unit of the navigation device. Information retrieval means for retrieving information have a navigation system, characterized in that an information transfer means for transferring the retrieved information to the navigation device.

【0008】本発明によれば、ナビゲーション機能部の
位置情報発生手段から発生された位置情報を利用して、
情報センターから適切な情報を取得できる。すなわち、
ナビゲーション機能部と交信機能部とが適切に連携する
ことにより、従来よりも、格段に容易に所望の情報を情
報センターから取得できるようになる。この場合、位置
情報発生手段から発生される位置情報は、移動体の現在
位置を表すものであってもよいし、移動体の目的地を表
すものであってもよいし、移動経路上の途中の地点を表
すものであってもよい。また、ナビゲーション機能部の
位置入力手段から入力された任意の地点を表すものであ
ってもよい。
According to the present invention, the position information generated by the position information generating means of the navigation function unit is used to
Appropriate information can be obtained from the information center. That is,
By appropriately coordinating the navigation function unit and the communication function unit, it becomes possible to obtain desired information from the information center much more easily than before. In this case, the position information generated by the position information generating means may indicate the current position of the moving object, may indicate the destination of the moving object, or may indicate the destination on the moving route. May represent a point. Further, it may represent an arbitrary point input from the position input means of the navigation function unit.

【0009】請求項3記載の発明は、上記情報センター
は、さらに、ナビゲーション装置から情報センターへの
位置情報の転送要求を発生する位置情報転送要求発生手
段を含み、上記ナビゲーション装置の連携機能制御部
は、位置情報転送要求の受信に応答して、上記ナビゲー
ション機能部の位置情報発生手段によって発生された位
置情報を上記交信機能部を介して情報センターに送信さ
せるものであることを特徴とする請求項2記載のナビゲ
ーションシステムである。
According to a third aspect of the present invention, the information center further includes a position information transfer request generating means for generating a request for transferring position information from the navigation device to the information center, and a cooperative function control unit of the navigation device. Wherein, in response to receiving the position information transfer request, transmitting the position information generated by the position information generating means of the navigation function unit to the information center via the communication function unit. Item 3. The navigation system according to item 2.

【0010】この構成によれば、情報センターからナビ
ゲーション装置に対して位置情報の転送が要求され、こ
れに応答してナビゲーション装置から位置情報が送信さ
れるから、必要に応じて自動的に位置情報を情報センタ
ーにアップロードすることができ、使用者は位置情報の
送信に関しては何ら意識する必要がない。これにより、
情報センターからの情報の取得がさらに容易になる。
According to this configuration, the information center requests the navigation device to transfer the position information, and the position information is transmitted from the navigation device in response to the request. Can be uploaded to the information center, and the user does not need to be conscious of transmitting the location information. This allows
Acquisition of information from the information center becomes easier.

【0011】請求項4記載の発明は、上記位置情報発生
手段は、移動体の位置を検出し、その移動体の位置を表
す情報を発生する位置検出手段を含むものであることを
特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置または請
求項2もしくは請求項3記載のナビゲーションシステム
である。この構成によれば、移動体の位置を表す情報が
位置情報発生手段から発生されるので、移動体の位置に
応じた適切な情報を情報センターから取得できる。
According to a fourth aspect of the present invention, the position information generating means includes a position detecting means for detecting a position of the moving body and generating information indicating the position of the moving body. A navigation device according to claim 1 or a navigation system according to claim 2 or 3. According to this configuration, since the information indicating the position of the moving body is generated by the position information generating means, it is possible to obtain appropriate information corresponding to the position of the moving body from the information center.

【0012】請求項5記載の発明は、上記位置情報発生
手段は、位置情報入力手段と、この位置情報入力手段か
ら入力された位置情報を発生する手段とを含むものであ
ることを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置
または請求項2もしくは請求項3記載のナビゲーション
システムである。この構成によれば、ナビゲーション機
能部が有する位置情報入力手段を利用して入力された位
置情報を情報センターにアップロードできるから、位置
情報の入力が容易になる。
According to a fifth aspect of the present invention, the position information generating means includes position information input means and means for generating position information input from the position information input means. A navigation device according to claim 1 or a navigation system according to claim 2 or 3. According to this configuration, the position information input using the position information input means of the navigation function unit can be uploaded to the information center, so that the input of the position information becomes easy.

【0013】この場合、位置情報入力手段は、地図を表
示する地図表示手段と、この地図表示手段に表示された
地図上で視覚的に位置を入力することができる入力装置
とを備えていることが好ましい。これにより、ナビゲー
ション機能部が有する地図情報を利用して位置情報を発
生させることができる。なお、位置情報発生手段は、移
動体の位置を検出してその位置を表す情報を発生する位
置検出手段と、位置情報入力手段から入力された位置情
報を発生する手段との両方を備えていてもよい。
In this case, the position information input means includes map display means for displaying a map, and an input device capable of visually inputting a position on the map displayed on the map display means. Is preferred. Thereby, position information can be generated using the map information of the navigation function unit. The position information generating means includes both position detecting means for detecting the position of the moving body and generating information representing the position, and means for generating position information input from the position information input means. Is also good.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下では、本発明の実施の形態
を、添付図面を参照して詳細に説明する。図1は、この
発明の一実施形態に係るナビゲーション装置のハードウ
エア構成を説明するためのブロック図である。このナビ
ゲーション装置は、移動体としての車両に搭載されて用
いられるものであり、車両のダッシュボード上などの適
所に配置された液晶パネルやCRTからなる表示装置1
(地図表示手段)に、道路地図を表示し、さらにこの道
路地図上に車両の現在位置を表示することを基本機能と
している。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram for explaining a hardware configuration of a navigation device according to one embodiment of the present invention. This navigation device is used by being mounted on a vehicle as a moving body, and includes a display device 1 comprising a liquid crystal panel or a CRT arranged in an appropriate place such as on a dashboard of the vehicle.
The basic function is to display a road map on (map display means) and to display the current position of the vehicle on the road map.

【0015】このナビゲーション装置は、CPU、RA
MおよびROMなどを含むマイクロコンピュータを有す
る装置本体部2を備えている。この装置本体部2には、
道路地図データが記憶されたCD−ROMなどが装填さ
れるCD−ROMドライブ3と、車輪速度を検出する車
輪速センサ4と、車両の旋回角速度を検出するジャイロ
などからなる角速度センサ5と、GPS(Grobal Posit
ioning System )衛星からの電波を受信して車両の現在
位置を検出するGPS受信機6と、携帯電話機7との接
続のためのモデム8と、入力インタフェースとしてのリ
モコン9と、さらに上記の表示装置1とが接続されてい
る。また、装置本体部2には、たとえばフラッシュメモ
リからなる外部記憶装置としてのPCカード15が接続
されている。
This navigation device has a CPU, RA
An apparatus main body 2 having a microcomputer including an M and a ROM is provided. This device body 2 includes
A CD-ROM drive 3 loaded with a CD-ROM or the like in which road map data is stored, a wheel speed sensor 4 for detecting a wheel speed, an angular speed sensor 5 including a gyro for detecting a turning angular speed of the vehicle, and a GPS (Grobal Posit
ioning System) A GPS receiver 6 for receiving a radio wave from a satellite to detect the current position of the vehicle, a modem 8 for connection to a mobile phone 7, a remote controller 9 as an input interface, and the above display device 1 are connected. Further, a PC card 15 as an external storage device composed of, for example, a flash memory is connected to the device main body 2.

【0016】車両の現在位置は、車輪速センサ4の出力
を累積することによって車両の走行距離を求め、角速度
センサ5の出力を累積することによって車両の旋回角度
を求めることによって、計算により求められる。すなわ
ち、車両の初期位置がリモコン9から与えられれば、そ
の後の車両の位置の変化は、車輪速センサ4および角速
度センサ5からの各出力信号を用いて検出される。こう
して求められる車両の現在位置の検出誤差を補正するた
めに、GPS受信機6が出力する位置情報が用いられ
る。このように、この実施形態においては、車輪速セン
サ4、角速度センサ5、GPS受信機6および装置本体
部2により位置検出手段が構成されている。
The current position of the vehicle is calculated by calculating the travel distance of the vehicle by accumulating the output of the wheel speed sensor 4 and determining the turning angle of the vehicle by accumulating the output of the angular speed sensor 5. . That is, if the initial position of the vehicle is given from the remote controller 9, a subsequent change in the position of the vehicle is detected using output signals from the wheel speed sensor 4 and the angular speed sensor 5. The position information output by the GPS receiver 6 is used to correct the detection error of the current position of the vehicle thus obtained. As described above, in this embodiment, the wheel speed sensor 4, the angular speed sensor 5, the GPS receiver 6, and the device main body 2 constitute a position detecting means.

【0017】装置本体部2は、上記のようにして求めら
れる車両の現在位置付近の道路地図情報をCD−ROM
ドライブ3から取得し、その道路地図を表示装置1に表
示させる。このとき、装置本体部2は、車両の現在位置
を表すカーマークCを道路地図上に重ねて表示する。こ
れにより、運転者や同乗者は、車両の現在位置を認識す
ることができる。
The apparatus main body 2 stores the road map information near the current position of the vehicle obtained as described above in a CD-ROM.
It is obtained from the drive 3 and the road map is displayed on the display device 1. At this time, the apparatus main body 2 displays the car mark C representing the current position of the vehicle on the road map in a superimposed manner. Thereby, the driver and the fellow passenger can recognize the current position of the vehicle.

【0018】装置本体部2はまた、WWWブラウジング
機能を有している。すなわち、装置本体部2は、モデム
8を介して携帯電話機7を制御し、インターネットの接
続ポイントとの通話を開始させる交信機能部としての働
きを有している。そして、接続ポイントとの接続が確立
されたならば、その後に、装置本体部2は、インターネ
ット上にホストコンピュータを有する情報センター10
にアクセスし、必要な情報を取得し、その情報を表示装
置1に表示する。
The apparatus body 2 also has a WWW browsing function. That is, the apparatus main body 2 has a function as a communication function unit that controls the mobile phone 7 via the modem 8 and starts a call with the Internet connection point. Then, when the connection with the connection point is established, the apparatus main body 2 thereafter moves to the information center 10 having a host computer on the Internet.
To obtain necessary information, and display the information on the display device 1.

【0019】図2は、装置本体部2の機能ブロック図で
ある。装置本体部2の機能は、実際には、ROMまたは
RAMに記憶されたソフトウエアに基づいてCPUが動
作することによって実現される。したがって、図2の機
能ブロック図は、そのソフトウエアの構造に他ならな
い。装置本体部2は、車両の現在位置の演算や現在位置
から目的地までの経路誘導などの従来からのナビゲーシ
ョン装置に備えられている機能を実現する既存ナビ機能
部21と、インターネットを介して受信される情報を表
示するためのブラウザ機能部30(交信機能部)と、ブ
ラウザ機能部30に対して車両の現在位置や使用者が指
定した地点情報を与えるためのナビ拡張機能部22と、
これらの各機能部の間での情報の受け渡しを仲介するナ
ビ/ブラウザI/F(インタフェース)部23と、既存
ナビ機能部21およびナビ拡張機能部22からなるナビ
ゲーション機能部とブラウザ機能部30との連携を制御
するためのナビ/ブラウザ連携機能制御部24とを有し
ている。
FIG. 2 is a functional block diagram of the apparatus main body 2. The function of the apparatus main body 2 is actually realized by the operation of the CPU based on software stored in the ROM or the RAM. Therefore, the functional block diagram of FIG. 2 is nothing but the structure of the software. The apparatus main body 2 receives the information via the Internet from an existing navigation function unit 21 that realizes functions provided in a conventional navigation apparatus, such as calculation of the current position of the vehicle and route guidance from the current position to the destination. A browser function unit 30 (communication function unit) for displaying information to be displayed, a navigation extension function unit 22 for providing the browser function unit 30 with information on the current position of the vehicle and point information specified by the user.
A navigation / browser I / F (interface) unit 23 that mediates the exchange of information between these function units, a navigation function unit including an existing navigation function unit 21 and a navigation extension function unit 22, and a browser function unit 30 And a navigation / browser cooperation function control unit 24 for controlling the cooperation of the two.

【0020】ブラウザ機能部30は、受信したHTML
ファイルのタグを解析したり、送信すべき情報をHTM
Lファイルの形式に整えたりするためのHTML処理部
31と、インターネット接続のためのプロトコルの一つ
であるHTTPプロトコルに関連する制御を行うための
HTTP処理部32と、モデム8および携帯電話機7を
制御するためのインターネット接続部33とを有してい
る。このブラウザ機能部30には、さらに、ナビゲーシ
ョン機能とブラウザ機能との連携を効果的に達成するた
めの特別の拡張タグを、受信したHTMLファイル中か
ら抽出して解析するためのナビ拡張タグ解析部34が備
えられている。
The browser function unit 30 receives the received HTML
Analyze file tags and send information to HTM
An HTML processing unit 31 for preparing an L file format, an HTTP processing unit 32 for performing control related to an HTTP protocol which is one of protocols for Internet connection, a modem 8 and a mobile phone 7. And an Internet connection unit 33 for control. The browser function unit 30 further includes a navigation extension tag analysis unit for extracting and analyzing a special extension tag for effectively achieving the cooperation between the navigation function and the browser function from the received HTML file. 34 are provided.

【0021】ナビ拡張タグ解析部34において解析され
る拡張タグは、既存のHTMLタグ以外のタグであっ
て、この実施形態によるナビゲーション機能およびブラ
ウザ機能の連携のために創設されたものである。この拡
張タグには、次のようなものがある。 1.NAVIINPUTタグ NAVIINPUTタグは、HTMLのFORMのIN
PUTタグと類似しており、ナビゲーション装置からホ
ストコンピュータへの情報のアップロードを自動的に行
わせるためのタグである。HTMLのFORMのINP
UTタグは、使用者に対して文字情報などの入力を促す
ためのタグである。これに対して、NAVIINPUT
タグは、ナビゲーション機能部の働きを用いて位置情報
の発生を行わせるためのタグである。
The extension tags analyzed by the navigation extension tag analysis unit 34 are tags other than the existing HTML tags, and are created for cooperation between the navigation function and the browser function according to this embodiment. The extension tags include the following. 1. NAVINPUT tag The NAVIINPUT tag is the IN of the HTML FORM.
It is similar to the PUT tag, and is a tag for automatically uploading information from the navigation device to the host computer. HTML FORM INP
The UT tag is a tag for urging the user to input character information or the like. In contrast, NAVINPUT
The tag is a tag for generating position information using the function of the navigation function unit.

【0022】このNAVIINPUTタグの書式は次の
とおりである。 <NAVIINPUT TYPE=XXXX NAME=XXXX>この書式中、TYP
E(属性)は、アップロードすべき情報の種類を表し、
NAMEは、アップロードすべき情報の名称を表す。T
YPEには、たとえば、装置本体部2にインストールさ
れたブラウザソフトのバージョン情報に対応するSOF
TVERSIONや、使用者のログイン情報を表すPA
SSWORDや、位置に関する情報を表すPOSITI
ONなどがある。また、たとえば、位置情報(POSITIO
N)に対応したNAMEには、次のようなものがある。
The format of the NAVIINPUT tag is as follows. <NAVIINPUT TYPE = XXXX NAME = XXXX> In this format, TYP
E (attribute) represents the type of information to be uploaded,
NAME represents the name of information to be uploaded. T
The YPE includes, for example, an SOF corresponding to the version information of the browser software installed in the apparatus main body 2.
TVERSION or PA indicating user login information
SSWORD and POSITI indicating information about the position
ON and so on. Also, for example, the location information (POSITIO
The following NAMEs correspond to N).

【0023】 CUR POS 現在位置 CUR POS TEXT 現在位置の説明(地名など) DST POS 目的地 DST POS TEXT 目的地の説明(地名など) SEL POS 選択地 SEL POS TEXT 選択地の説明(地名など) 「現在位置」とは、車両が現在走行中の位置である。ま
た、「目的地」とは、使用者が予めリモコン9を操作し
て入力した目的地のことである。さらに、「選択地」と
は、使用者がその都度入力する地点である。選択地の入
力は、目的地の入力と同じく、たとえば、表示装置1に
道路地図を表示させ、さらに、リモコン9を操作するこ
とによって、たとえば、十文字形のカーソルを画面上で
移動させ、希望の地点をポイントすることによって達成
される。すなわち、この場合、リモコン9は、ポインテ
ィングデバイスとしての機能を有する入力装置となる。
また、表示装置1およびリモコン9は、位置情報発生手
段を構成する。このような選択地の入力を支援するため
の処理が、ナビ拡張機能部22において行われる。
CUR POS Current Location CUR POS TEXT Description of current location (place name etc.) DST POS Destination DST POS TEXT Destination description (place name etc.) SEL POS selected location SEL POS TEXT Description of selected location (place name etc.) The "position" is a position where the vehicle is currently traveling. The “destination” is a destination that the user has previously operated by operating the remote controller 9. Further, the “selected place” is a point that the user inputs each time. The input of the selected place is the same as the input of the destination, for example, by displaying a road map on the display device 1 and further operating the remote controller 9 to move, for example, a cross cursor on the screen, and Achieved by pointing to a point. That is, in this case, the remote controller 9 is an input device having a function as a pointing device.
In addition, the display device 1 and the remote controller 9 constitute a position information generating unit. A process for supporting the input of the selected place is performed in the navigation extension function unit 22.

【0024】さらに、NAVIINPUTタグのTYP
Eには、ナビゲーション機能部から発生された位置情報
を情報センター10に自動的にアップロードさせるため
のSUBMIT2が用意されている。この属性SUBM
IT2は、HTMLのINPUTタグの属性SUBMI
Tに類似しているが、このSUBMITにおいては、情
報のアップロードは、たとえば、送信ボタンの選択操作
に応答して行われる。これに対して、SUBMIT2
は、使用者が何ら操作を行うことなく情報のアップロー
ドを開始すべきことを指定する。したがって、情報セン
ター10側では、属性SUBMIT2を指定したNAV
IIMPUTタグをHTMLファイル中に記述しておく
ことにより、ナビゲーション装置に対して、ナビゲーシ
ョン機能部を利用して発生された位置情報の自動転送要
求を与えることができる。 2.NAVIDATAタグ NAVIDATAタグは、情報センター10からナビゲ
ーション装置への情報のダウンロードの際に用いられる
タグである。このNAVIDATAタグの書式は、次の
とおりである。
Furthermore, the TYP of the NAVINPUT tag
E has a SUBMIT 2 for automatically uploading position information generated from the navigation function unit to the information center 10. This attribute SUBM
IT2 is the attribute SUBMI of the HTML INPUT tag.
Although similar to T, in this SUBMIT, information upload is performed, for example, in response to a selection operation of a send button. On the other hand, SUBMIT2
Specifies that the user should start uploading information without performing any operation. Therefore, on the information center 10 side, the NAV specifying the attribute SUBMIT2 is specified.
By describing the IIMPUT tag in the HTML file, a request for automatic transfer of the position information generated by using the navigation function unit can be given to the navigation device. 2. NAVIDATA tag The NAVIDATA tag is a tag used when information is downloaded from the information center 10 to the navigation device. The format of the NAVIDATA tag is as follows.

【0025】 <NAVIDATA TYPE=XXXX SCR=XXXX FILE=XXXX>TYPE
は、ダウンロードされる情報の種類を表し、SCRは、
データの在処(URI(UNIFORM RESOUR
CE IDENTIFIER))を表し、FILEはP
Cカード15に情報を保存するときのファイル名を表
す。TYPEには、次のような種類がある。
<NAVIDATA TYPE = XXXX SCR = XXXX FILE = XXXX> TYPE
Represents the type of information to be downloaded, and SCR represents
Data location (URI (UNIFORM RESOURCE)
CE IDENTIFIER)), and FILE is P
The file name when information is stored in the C card 15 is shown. There are the following types in TYPE.

【0026】 POSDATA 位置データ HYPER ハイパーアイコン MAP 街区図データ CENTER 情報センターの接続先 IMG 画像データ TEXT テキストデータ BIN バイナリデータ CNTPARAM センターダウンロードパラメータ 「位置データ」は、たとえば目的地の地点情報(座標)
を表す。「ハイパーアイコン」は、たとえば、気象情報
を提供するために太陽や雲や雨傘を模した図形からなる
アイコンである。「街区図データ」は、詳細地図データ
である。「情報センターの接続先」とは、接続した情報
センターの位置(URL)である。また、「センターダ
ウンロードパラメータ」とは、ダウンロード時の指定事
項などを指す。
POSDATA Position data HYPER Hyper icon MAP Block diagram data CENTER Information center connection destination IMG Image data TEXT Text data BIN Binary data CNTPARAM Center download parameter The “position data” is, for example, destination point information (coordinates).
Represents The “hyper icon” is, for example, an icon composed of a figure imitating the sun, clouds, and umbrella to provide weather information. “Block diagram data” is detailed map data. The “destination of the information center” is the location (URL) of the connected information center. The “center download parameter” refers to items specified at the time of download.

【0027】図3は、車両の現在位置付近のお勧めスポ
ットを検索する場合の処理の流れを示す図である。ナビ
ゲーション装置と情報センター10との接続が確立さ
れ、情報センター10から、HTMLファイルがナビゲ
ーション装置に転送されると、そのHTMLファイルの
内容に応じた表示画面が表示装置1の画面に現れる。図
3の例では、情報センター10のホームページH1に
は、次のようなHTLM文書が記述されている。・・・・・・・・・・・・ <LI><A HREF=http://www.・・・・・・>お勧めスポット情報</A> <LI>・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この場合には、表示装置1には、「お勧めスポット情
報」という選択肢を含む複数の選択肢が箇条書きで表示
される(ステップS1)。使用者は、リモコン9を用い
て画面上に表示されているポインタ(たとえば矢印)を
移動させ、希望の選択肢をポイントして選択操作を行
う。たとえば、「お勧めスポット情報」を選択すれば、
上記のページH1において、お勧めスポット情報に対応
したアンカータグを選択したことになり(ステップS
2)、ブラウザ機能部30は、このアンカータグに記述
された位置(インターネット上での位置)のページH2
との接続を確立する。このページH2には、たとえば次
のようなHTML文書が記述されている。・・・・・・・・・・・・ お勧めスポットの検索中です。 <FORM ACTION=http://www.・・・・・・ METHOD=GET> <NAVIINPUT TYPE=POSITION NAME=CUR POS> <NAVIINPUT TYPE=SUBMIT2> </FORM>・・・・・・・・・・・・ この場合、<FORM ACTION=http://www.・・・・・・ METHOD=GE
T>により、情報を処理するためのCGI(Common Gatew
ay Interface)スクリプトの位置(URI)が指定さ
れ、かつ、CGIスクリプトへの情報の送信方法として
GET(情報を要求)が指定される(ステップS3)。
そして、<NAVIINPUT TYPE=POSITION NAME=CUR POS>によ
り、ナビゲーション装置から情報センター10への、現
在位置情報のアップロードが要求される(ステップS
3)。さらに、<NAVIINPUT TYPE=SUBMIT2>によって、要
求された情報を、ナビゲーション装置から情報センター
10へ自動的にアップロードすべきことが要求される
(ステップS3)。
FIG. 3 is a diagram showing a flow of processing when searching for a recommended spot near the current position of the vehicle. When the connection between the navigation device and the information center 10 is established and the HTML file is transferred from the information center 10 to the navigation device, a display screen corresponding to the content of the HTML file appears on the screen of the display device 1. In the example of FIG. 3, the following HTLM document is described on the homepage H1 of the information center 10.・ ・ ・ ・ <LI><AHREF=http://www.・・・・・・> Recommended spot information </A><LI> ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・... In this case, a plurality of options including an option of "recommended spot information" are displayed in a bulleted list on the display device 1 (step S1). The user moves a pointer (for example, an arrow) displayed on the screen using the remote controller 9, points to a desired option, and performs a selection operation. For example, if you select "Recommended spot information"
In the above page H1, the anchor tag corresponding to the recommended spot information is selected (step S
2) The browser function unit 30 sets the page H2 at the position (the position on the Internet) described in the anchor tag.
Establish a connection with This page H2 describes, for example, the following HTML document. ······· Searching for recommended spots. <FORM ACTION = http: // www. ・ ・ ・ ・ ・ ・ METHOD = GET><NAVIINPUT TYPE = POSITION NAME = CUR POS><NAVIINPUT TYPE = SUBMIT2></FORM> ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ In this case, <FORM ACTION = http: // www. ・ ・ ・ ・ ・ ・ METHOD = GE
T> provides a CGI (Common Gatew
ay Interface) The position (URI) of the script is specified, and GET (request for information) is specified as a method of transmitting information to the CGI script (step S3).
Then, according to <NAVIINPUT TYPE = POSITION NAME = CUR POS>, the upload of the current position information from the navigation device to the information center 10 is requested (step S).
3). Furthermore, <NAVIINPUT TYPE = SUBMIT2> requests that the requested information should be automatically uploaded from the navigation device to the information center 10 (step S3).

【0028】このとき、ナビゲーション装置において
は、表示装置1に「お勧めスポットの検索中です。」と
いうメッセージが表示されている。さらに、ナビゲーシ
ョン装置のナビ拡張タグ解析部34は、NAVIINP
UTタグを解析して、ナビ/ブラウザI/F23を介し
てナビ/ブラウザ連携機能制御部24に、情報センター
10からの要求内容を受け渡す。これにより、ナビ/ブ
ラウザ連携機能制御部24は、ナビ拡張機能部22から
車両の現在位置を発生させ、発生された現在位置情報を
ナビ/ブラウザI/F23を介してナビ拡張タグ解析部
34に受け渡す。そして、車両の現在位置を表す情報
が、HTML処理部31などにより、CGIの枠組みを
用いて情報センター10に送信される(ステップS
4)。
At this time, in the navigation device, a message “Searching for recommended spots” is displayed on the display device 1. Further, the navigation extension tag analysis unit 34 of the navigation device includes a NAVINP
The UT tag is analyzed, and the request content from the information center 10 is passed to the navigation / browser cooperation function control unit 24 via the navigation / browser I / F 23. As a result, the navigation / browser cooperation function control unit 24 generates the current position of the vehicle from the navigation extension function unit 22 and transmits the generated current position information to the navigation extension tag analysis unit 34 via the navigation / browser I / F 23. Hand over. Then, information indicating the current position of the vehicle is transmitted to the information center 10 by the HTML processing unit 31 or the like using the CGI framework (Step S).
4).

【0029】情報センター10側では、上記指定された
位置にあるCGIスクリプトが起動される。これによ
り、データベース検索が行われ、ナビゲーション装置か
ら送られてきた現在位置付近のお勧めスポットが検索さ
れる(ステップS5)。そして、検索結果は、HTML
ファイルに変換され(ステップS6)、ナビゲーション
装置に転送される(ステップS7)。
On the information center 10 side, the CGI script at the specified position is started. Thereby, a database search is performed, and a recommended spot near the current position sent from the navigation device is searched (step S5). And the search result is HTML
It is converted into a file (step S6) and transferred to the navigation device (step S7).

【0030】これにより、ナビゲーション装置において
は、ブラウザ機能部30の働きにより、表示装置1にお
いて、検索されたお勧めスポット情報が表示されること
になる。図4は、スポット気象情報の検索処理の流れを
説明するための図である。スポット気象情報とは、局地
的な気象情報を、太陽、雲または雨傘を模したアイコン
により画像表示するための情報である。
Thus, in the navigation device, the searched recommended spot information is displayed on the display device 1 by the function of the browser function unit 30. FIG. 4 is a diagram for explaining the flow of the search processing for spot weather information. The spot weather information is information for displaying local weather information as an image using an icon imitating the sun, clouds, or an umbrella.

【0031】情報センター10のホームページH11に
は、たとえば、次のような記述がある。・・・・・・・・・・・・ <LI><A HREF=http://www.・・・> スポット気象情報</A> <LI>・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この内容のHTMLファイルがナビゲーション装置に転
送されることにより(ステップS11)、HTML処理
部31などの働きによって、表示装置には、「スポット
気象情報」を含む複数の選択肢が箇条書きで表示され
る。使用者は、リモコン9を用いて選択肢のなかの1つ
をポイントして選択操作を行う。これにより、その選択
肢に対応するアンカータグにより記述されたページH1
2にアクセスされ(ステップS12)、このページH1
2に記述されたHTMLファイルがナビゲーション装置
に転送されることになる(ステップS13)。
The homepage H11 of the information center 10 has, for example, the following description.・ ・ ・ ・ <LI><AHREF=http://www.・・・> Spot weather information </A><LI> ・ ・ ・... By transferring the HTML file of this content to the navigation device (step S11), a plurality of options including “spot weather information” are displayed on the display device by the operation of the HTML processing unit 31 and the like. Is displayed in a bulleted list. The user uses the remote controller 9 to point to one of the options and performs a selection operation. Thereby, the page H1 described by the anchor tag corresponding to the option
2 is accessed (step S12), and this page H1 is accessed.
The HTML file described in No. 2 is transferred to the navigation device (step S13).

【0032】ページH12には、たとえば、次のような
記述がある。・・・・・・・・・・・・ <FORM ACTION:http:www ・・・ METHOD=GET> <NAVTINPUT TYPE=POSITION NAME=SEL POS> <NAVIINPUT=SUBMIT2> </FORM>・・・・・・・・・・・・ 上述の場合と同様に、<FORM ACTION:http:www ・・・ METH
OD=GET> のタグにより、必要なCGIスクリプトの在処
が表される。そして、<NAVTINPUT TYPE=POSITION NAME=
SEL POS>のタグにより、ナビゲーション装置に対して、
選択された位置が要求され、<NAVIINPUT=SUBMIT2> のタ
グにより、選択された位置の自動送信が要求される。
The page H12 has, for example, the following description.・ ・ ・ ・ <FORM ACTION: http: www ・ ・ ・ METHOD = GET><NAVTINPUT TYPE = POSITION NAME = SEL POS><NAVIINPUT = SUBMIT2></FORM> ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ As above, <FORM ACTION: http: www ・ ・ ・ METH
The location of the required CGI script is indicated by the tag of OD = GET>. And <NAVTINPUT TYPE = POSITION NAME =
With the SEL POS> tag,
The selected position is requested, and the <NAVIINPUT = SUBMIT2> tag requests automatic transmission of the selected position.

【0033】ナビゲーション装置においては、NAVI
INPUTタグが、ナビ拡張タグ解析部34によって解
析され、解析結果がナビ/ブラウザI/F23を介して
ナビ/ブラウザ連携機能制御部24に与えられる。この
場合、ナビ/ブラウザ連携機能部24は、ナビ拡張機能
部22に対して、選択地を要求する。これに応答して、
ナビ拡張機能部22は、表示装置1に、選択地の入力を
支援するための画面を表示する。すなわち、道路地図
と、選択地入力のためのたとえば十字カーソルを表示す
る。このカーソルは、リモコン9を操作することによっ
て自由に動かすことができ、また、カーソルが表示表示
領域の端に達すると、表示地図がスクロールして、見か
け上、カーソルを地図上で自由に動かすことができるよ
うになっている。
In the navigation device, NAVI
The INPUT tag is analyzed by the navigation extension tag analysis unit 34, and the analysis result is provided to the navigation / browser cooperation function control unit 24 via the navigation / browser I / F23. In this case, the navigation / browser cooperation function unit 24 requests the selected place from the navigation extension function unit 22. In response,
The navigation extension function unit 22 displays a screen for supporting input of a selected place on the display device 1. That is, a road map and, for example, a cross cursor for inputting a selected place are displayed. The cursor can be freely moved by operating the remote controller 9. When the cursor reaches the edge of the display area, the displayed map scrolls, and the cursor can be moved freely on the map. Is available.

【0034】使用者は、十字カーソルの交差点を希望地
点の位置まで移動させたうえで、リモコン9から所定の
操作を行い、その地点を選択地として入力する。こうし
て入力された選択地は、ナビ機能拡張部23から、ナビ
/ブラウザI/F23を介して、ナビ拡張タグ解析部3
4に与えられる。そして、<NAVIINPUT=SUBMIT2> のタグ
に従い、使用者が何ら操作を行うことなく、自動的に、
選択地の情報が、CGIの枠組みを用いて情報センター
10に送信される(ステップS14)。
After moving the intersection of the cross cursor to the position of the desired point, the user performs a predetermined operation from the remote controller 9 and inputs the point as a selected place. The selected place thus input is sent from the navigation function extension unit 23 via the navigation / browser I / F 23 to the navigation extension tag analysis unit 3.
4 given. Then, according to the <NAVIINPUT = SUBMIT2> tag, the user automatically performs
The information of the selected place is transmitted to the information center 10 using the CGI framework (step S14).

【0035】情報センター10では、CGIスクリプト
が起動され、ナビゲーション装置から送信されてくる選
択地の情報をもとに、データベースからスポット気象情
報が検索される(ステップS15)。検索結果は、次の
ようなHTML文書に変換され(ステップS16)、N
AVIDATAタグを用いてナビゲーション装置に転送
される(ステップS17)。・・・・・・・・・・・・ <NAVIDATA TYPE=HYPER WEATHER SRC=・・・・・・>・・・・・・・・・・・・ このHTML文書中、HYPER WEATHERは、
選択地の気象状況を表すアイコンを表しており、それに
引き続いて、そのアイコンのデータの在処(SRC )が記
述されている。
In the information center 10, the CGI script is activated, and spot weather information is retrieved from the database based on the information on the selected place transmitted from the navigation device (step S15). The search result is converted into the following HTML document (step S16), and N
The data is transferred to the navigation device using the AVIDATA tag (step S17). ... <NAVIDATA TYPE = HYPER WEATHER SRC = ...> ... In this HTML document, HYPER WEATHER is
An icon indicating the weather condition of the selected place is shown, followed by the location of the data of the icon (SRC).

【0036】ナビゲーション装置においては、<NAVIDAT
A TYPE=HYPER WEATHER SRC=・・・・・・>のタグが、ナビ拡張
タグ解析部34によって解析され、解析内容がナビ/ブ
ラウザI/F23を介してナビ/ブラウザ連携機能制御
部24に通知される。そして、ナビ/ブラウザ連携機能
制御部24は、ナビゲーション装置は、<NAVIDATA TYPE
=HYPER WEATHER・・・・・・> のタグに記述されたアイコンの
データの在処(SRC )にアクセスすべくブラウザ機能部
30を制御し、通知されたアイコンのデータをダウンロ
ードして、PCカード15に格納させる(ステップS1
8)。
In the navigation device, <NAVIDAT
The tag of A TYPE = HYPER WEATHER SRC = ...> is analyzed by the navigation extension tag analysis unit 34, and the analysis content is notified to the navigation / browser cooperation function control unit 24 via the navigation / browser I / F23. Is done. Then, the navigation / browser cooperation function control unit 24 determines that the navigation device is <NAVIDATA TYPE
= HYPER WEATHER... >> controls the browser function unit 30 to access the location (SRC) of the icon data described in the tag, and downloads the notified icon data to the PC card 15. (Step S1)
8).

【0037】ダウンロードされたアイコンのデータは、
ナビ拡張機能部23に与えられ、このナビ拡張機能部2
3の働きによって、表示装置1に表示された地図上の選
択地の位置にそのアイコンが重ねて表示される。これに
より、使用者は、選択地の気象状況を視覚的に認識でき
る。以上のようにこの実施形態においては、ナビゲーシ
ョン装置とブラウザとの連携のための拡張タグであるN
AVIINPUTおよびNAVIDATAが導入され、
これらの拡張タグを用いて、ナビゲーション機能とブラ
ウザの機能との連携が図られている。すなわち、NAV
IINPUTタグを用いることにより、ナビゲーション
装置のナビゲーション機能部が発生する位置情報(現在
位置、目的地、または選択地の位置情報)が情報センタ
ー10に自動的に転送され、この位置情報に対応した情
報が検索されて、検索結果が、NAVIDATAタグを
用いてナビゲーション装置に自動的に転送されるように
なっている。
The downloaded icon data is
This is provided to the navigation extension function unit 23, and the navigation extension function unit 2
By the operation of 3, the icon is superimposed and displayed at the position of the selected place on the map displayed on the display device 1. Thereby, the user can visually recognize the weather condition of the selected place. As described above, in this embodiment, N is an extension tag for cooperation between the navigation device and the browser.
AVIINPUT and NAVIDATA are introduced,
By using these extension tags, cooperation between the navigation function and the browser function is achieved. That is, NAV
By using the IINPUT tag, the position information (current position, destination, or position information of the selected place) generated by the navigation function unit of the navigation device is automatically transferred to the information center 10, and information corresponding to the position information is obtained. Is searched, and the search result is automatically transferred to the navigation device using the NAVIDATA tag.

【0038】したがって、ナビゲーション機能部が発生
する位置情報をブラウザにおいて活用することができな
かった従来技術に比較して、ナビゲーション装置の使い
勝手が格段に向上され、使用者は、必要な情報をより容
易にインターネット上の情報センター10から取得する
ことができる。この発明の一実施形態について説明した
が、この発明は、他の形態でも実施することができる。
たとえば、上記の実施形態においては、ナビゲーション
機能とブラウザ機能との連携を行わせるために拡張タグ
を用いており、したがって、ブラウザ機能部30には、
ナビ拡張タグ解析部34が必要となっている。しかし、
ナビゲーション装置側にこのようなナビ拡張タグ解析部
を持つソフトウエアを予め用意しておかなくても同様な
機能を実現する手段がある。たとえば、javaやactionX
などのプログラム言語により開発されたプログラムのな
かには、インターネット上の情報センター10(ホーム
ページ)にアクセスした際に、データだけでなくプログ
ラムも端末側にダウンロードされるように構成したもの
がある。したがって、ナビゲーション装置において必要
とされる可能性のある情報を提供する情報センター(ホ
ームページ)から、ナビゲーション装置に対し、情報セ
ンターからの要求に応じてナビゲーション機能部からの
位置情報をアップロードするようなプログラムを与えれ
ば、上記の実施形態の場合と同様な処理が可能となる。
Therefore, as compared with the prior art in which the position information generated by the navigation function unit cannot be utilized in the browser, the usability of the navigation device is remarkably improved, and the user can easily obtain necessary information. Can be obtained from the information center 10 on the Internet. Although one embodiment of the present invention has been described, the present invention can be implemented in other embodiments.
For example, in the above-described embodiment, an extension tag is used to link the navigation function and the browser function. Therefore, the browser function unit 30 includes:
The navigation extension tag analysis unit 34 is required. But,
There is a means for realizing the same function without preparing software having such a navigation extension tag analyzing unit on the navigation device side in advance. For example, java or actionX
Some programs developed in such a programming language as described above are configured so that not only data but also programs are downloaded to a terminal when an information center 10 (homepage) on the Internet is accessed. Therefore, a program that uploads position information from a navigation function unit in response to a request from an information center from an information center (homepage) that provides information that may be required in the navigation device. , The same processing as in the above embodiment can be performed.

【0039】また、上記の実施形態では、情報センター
(ホームページ)からの要求に応じてナビゲーション装
置が位置情報を情報センター10に転送するようにして
いるが、たとえば、位置情報が必要とされるホームペー
ジを予め特定しておけば、情報センターからナビゲーシ
ョン装置に対する位置情報の転送要求を省くことができ
る。すなわち、たとえば、或る特定のホームページにア
クセスしたときには、ナビゲーション装置が有する位置
情報が自動的に送出され、それに応答して情報センター
10からお勧めスポット情報や気象情報が自動的に転送
されるようにしてもよい。
In the above embodiment, the navigation device transfers the position information to the information center 10 in response to a request from the information center (homepage). Is specified in advance, the transfer request of the position information from the information center to the navigation device can be omitted. That is, for example, when a certain homepage is accessed, the location information of the navigation device is automatically sent out, and in response to this, recommended spot information and weather information are automatically transferred from the information center 10. It may be.

【0040】その他、特許請求の範囲に記載された技術
的事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能であ
る。
In addition, various design changes can be made within the scope of the technical matters described in the claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施形態が適用されるナビゲーシ
ョン装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a navigation device to which an embodiment of the present invention is applied.

【図2】装置本体部が実行するソフトウエアの構成を説
明するための機能ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram for explaining a configuration of software executed by the apparatus main body.

【図3】車両の位置情報に基づいてお勧めスポットを検
索する際の処理の流れを説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a processing flow when searching for a recommended spot based on vehicle position information.

【図4】ナビゲーション装置の道路地図を用いて選択地
の情報を入力し、その選択地の付近の気象情報を検索す
る際の処理の流れを説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a flow of processing when information of a selected place is input using a road map of a navigation device and weather information near the selected place is searched.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 表示装置 2 装置本体部 4 車輪速センサ 5 角速度センサ 6 GPS受信機 7 携帯電話機 9 リモコン 10 情報センター 21 既存ナビ機能部 22 ナビ拡張機能部 24 ナビ/ブラウザ連携機能制御部 30 ブラウザ機能部 31 HTML処理部 32 HTTP処理部 33 インターネット接続部 34 ナビ拡張タグ解析部 REFERENCE SIGNS LIST 1 display device 2 device main unit 4 wheel speed sensor 5 angular speed sensor 6 GPS receiver 7 mobile phone 9 remote control 10 information center 21 existing navigation function unit 22 navigation extension function unit 24 navigation / browser cooperation function control unit 30 browser function unit 31 HTML Processing unit 32 HTTP processing unit 33 Internet connection unit 34 Navigation extension tag analysis unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04Q 7/34 H04B 7/26 106A ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04Q 7/34 H04B 7/26 106A

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】移動体に搭載されて用いられるナビゲーシ
ョン装置であって、 位置情報発生手段を有するナビゲーション機能部と、 情報センターとの交信を行うための交信機能部と、 ナビゲーション機能部の位置情報発生手段によって発生
された位置情報を上記交信機能部を介して情報センター
に送信し、その位置情報に対応した情報を上記交信機能
部を介して情報センターから受信するように上記ナビゲ
ーション機能部および上記交信機能部を制御する連携機
能制御部とを含むことを特徴とするナビゲーション装
置。
1. A navigation device mounted on a moving body and used, comprising: a navigation function unit having position information generating means; a communication function unit for communicating with an information center; and position information of the navigation function unit. The navigation function unit and the navigation function unit transmit the position information generated by the generation unit to the information center via the communication function unit, and receive information corresponding to the position information from the information center via the communication function unit. A navigation device, comprising: a coordination function control unit that controls a communication function unit.
【請求項2】移動体に搭載されて用いられるナビゲーシ
ョン装置と、このナビゲーション装置に情報を提供する
ことができる情報センターとを有するナビゲーションシ
ステムにおいて、 上記ナビゲーション装置は、位置情報発生手段を有する
ナビゲーション機能部と、情報センターとの交信を行う
ための交信機能部と、上記ナビゲーション機能部の位置
情報発生手段によって発生された位置情報を上記交信機
能部を介して情報センターに送信し、その位置情報に対
応した情報を上記交信機能部を介して情報センターから
受信するように上記ナビゲーション機能部および上記交
信機能部を制御する連携機能制御部とを備えており、 上記情報センターは、上記ナビゲーション装置の交信機
能部から送信される位置情報に基づいて情報を検索する
情報検索手段と、検索された情報をナビゲーション装置
に転送するための情報転送手段とを備えていることを特
徴とするナビゲーションシステム。
2. A navigation system comprising a navigation device mounted on a moving body and used, and an information center capable of providing information to the navigation device, wherein the navigation device has a navigation function having position information generating means. Unit, a communication function unit for performing communication with the information center, and the position information generated by the position information generating means of the navigation function unit is transmitted to the information center via the communication function unit. The navigation function unit and a coordination function control unit that controls the communication function unit so as to receive the corresponding information from the information center via the communication function unit. Search for information based on location information sent from the functional unit Navigation system, characterized in that it comprises a distribution search means, and information transfer means for transferring the retrieved information to the navigation device.
【請求項3】上記情報センターは、さらに、ナビゲーシ
ョン装置から情報センターへの位置情報の転送要求を発
生する位置情報転送要求発生手段を含み、 上記ナビゲーション装置の連携機能制御部は、位置情報
転送要求の受信に応答して、上記ナビゲーション機能部
の位置情報発生手段によって発生された位置情報を上記
交信機能部を介して情報センターに送信させるものであ
ることを特徴とする請求項2記載のナビゲーションシス
テム。
3. The information center further includes a position information transfer request generating means for generating a position information transfer request from the navigation device to the information center. 3. The navigation system according to claim 2, wherein the location information generated by the location information generating means of the navigation function unit is transmitted to an information center via the communication function unit in response to the reception of the navigation information. .
【請求項4】上記位置情報発生手段は、 移動体の位置を検出し、その移動体の位置を表す情報を
発生する位置検出手段を含むものであることを特徴とす
る請求項1記載のナビゲーション装置または請求項2も
しくは請求項3記載のナビゲーションシステム。
4. The navigation apparatus according to claim 1, wherein said position information generating means includes a position detecting means for detecting a position of the moving body and generating information indicating the position of the moving body. The navigation system according to claim 2 or 3.
【請求項5】上記位置情報発生手段は、 位置情報入力手段と、この位置情報入力手段から入力さ
れた位置情報を発生する手段とを含むものであることを
特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置または請
求項2もしくは請求項3記載のナビゲーションシステ
ム。
5. The navigation apparatus according to claim 1, wherein said position information generating means includes position information input means and means for generating position information input from said position information input means. The navigation system according to claim 2 or 3.
JP9157007A 1997-06-13 1997-06-13 Navigation system Pending JPH114483A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9157007A JPH114483A (en) 1997-06-13 1997-06-13 Navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9157007A JPH114483A (en) 1997-06-13 1997-06-13 Navigation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH114483A true JPH114483A (en) 1999-01-06

Family

ID=15640150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9157007A Pending JPH114483A (en) 1997-06-13 1997-06-13 Navigation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH114483A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000224093A (en) * 1999-01-29 2000-08-11 Toshiba Corp Portable terminal information service system
JP2001034895A (en) * 1999-07-26 2001-02-09 Fujitsu Ltd Guidance system and terminal for guidance
US7280894B2 (en) 1999-01-18 2007-10-09 Fujitsu Ten Limited Communication system for communication between in-vehicle terminals and center, and in-vehicle terminal employed in communication system
US7787890B2 (en) 2005-04-23 2010-08-31 Lg Electronics Inc. Mobile communication terminal for providing geographical information and method thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7280894B2 (en) 1999-01-18 2007-10-09 Fujitsu Ten Limited Communication system for communication between in-vehicle terminals and center, and in-vehicle terminal employed in communication system
US7286908B2 (en) 1999-01-18 2007-10-23 Fujitsu Ten Limited Communication system for communication between in-vehicle terminals and center, and in-vehicle terminal employed in communication system
US7349769B2 (en) 1999-01-18 2008-03-25 Fujitsu Ten Limited Communication system for communication between in-vehicle terminals and center, and in-vehicle terminal employed in communication system
JP2000224093A (en) * 1999-01-29 2000-08-11 Toshiba Corp Portable terminal information service system
JP2001034895A (en) * 1999-07-26 2001-02-09 Fujitsu Ltd Guidance system and terminal for guidance
US7787890B2 (en) 2005-04-23 2010-08-31 Lg Electronics Inc. Mobile communication terminal for providing geographical information and method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1288619B1 (en) Remote control system, on-vehicle equipment and remote control method
KR100689785B1 (en) Internet connecting apparatus and method of navigation system
US7260474B1 (en) GIS point-to-point routing for directions
US20060167629A1 (en) Map display apparatus and map display method
JPH09166450A (en) Navigation equipment
JP2005181146A (en) Information delivery system and program for information delivery method
JP2001041759A (en) Information terminal device and route guiding method
JP2003308211A (en) Mobile terminal, and server and system for service distribution
JP2003077092A5 (en)
JP2009175786A (en) Information distribution system and on-vehicle device
US10237360B2 (en) Communication system, server apparatus, and communication method
WO1999005616A1 (en) Internet terminal provided with present position detecting function and method of retrieving data
EP1071024A2 (en) Method and apparatus for splitting markup flows into discrete screen displays
JPH10161534A (en) Information acquisition device in on-vehicle navigation system
JP2001255160A (en) Navigation system
JPH114483A (en) Navigation system
JP4883944B2 (en) In-vehicle machine
JP2002032375A (en) Information processor
JP2005127756A (en) Traffic information providing system and car navigation system
JPH09258944A (en) Display device and method, and information transmission medium
US6334088B1 (en) Map display system having HTML information browser function
JP2003315078A (en) Navigation apparatus
JP2001133282A (en) Navigation system
JP3914932B2 (en) Mobile communication system, mobile terminal and information center
JP2001117944A (en) Vector map distribution system