JPH1141403A - Communication terminal equipment with electronic mail function - Google Patents

Communication terminal equipment with electronic mail function

Info

Publication number
JPH1141403A
JPH1141403A JP9196687A JP19668797A JPH1141403A JP H1141403 A JPH1141403 A JP H1141403A JP 9196687 A JP9196687 A JP 9196687A JP 19668797 A JP19668797 A JP 19668797A JP H1141403 A JPH1141403 A JP H1141403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
data
mail
font data
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9196687A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Kawasaki
真史 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP9196687A priority Critical patent/JPH1141403A/en
Publication of JPH1141403A publication Critical patent/JPH1141403A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To receive font data by electronic mail by providing a storage means for storing the font data, storing the font data in electronic mail received through a computer communication network in the storage means and providing a control means for using these stored font data for the font conversion of the text data. SOLUTION: A binary text converting part 1 receives the font data to be loaded in a font memory 6a through the computer communication network by electronic mail and performs the font conversion of the text data font by a character generator 14 while using the received font data. Thus, it is not necessary to exchange a font ROM and even when an unmounted special font (such as Japanese or Arabic) is required, the electronic mail of font data from a service center is received and can be utilized for font conversion.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子メール機能付
通信端末装置のフォント変換機能に関する。
The present invention relates to a font conversion function of a communication terminal device having an electronic mail function.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネット等のコンピュータ通信網
は益々利用される傾向にあり、近頃では、一般家庭にお
いても利用する人が増えている。このようなコンピュー
タ通信網の利用は、利用者がパーソナルコンピュータ
(パソコン)などから最寄りの契約プロバイダ(コンピ
ュータ通信網への接続業者)までの通信費用を負担する
だけでよいため、通信時間が短縮でき、海外のコンピュ
ータとの通信も安価でできるようになっている。
2. Description of the Related Art Computer communication networks such as the Internet tend to be used more and more, and recently, the number of people who use them also in general homes is increasing. The use of such a computer communication network can reduce the communication time because the user only has to bear the communication cost from the personal computer (PC) to the nearest contract provider (connection company to the computer communication network). Also, communication with overseas computers can be done at low cost.

【0003】そこで現在では、このような状況を鑑み
て、コンピュータ通信網への接続を可能としたファクシ
ミリ装置などの通信端末装置が開発されており、これに
よれば、読取走査した原稿画像を、ファクシミリ送信、
あるいは、電子メール送信のいずれかによって、相手の
通信端末装置に送信できるようになっている。即ち、画
像データの送信時に、ファクシミリ送信を選択したとき
には、電話網などを使用して直接、画像データを送信す
る。一方、電子メール送信を選択したときには、画像デ
ータを電子メール形式に変換し、このデータをネットワ
ーク上のメールボックスに格納して、これを受信側の多
くが、ダイヤルアップ接続によって、適当な時期に電話
回線経由でコンピュータ通信網を接続し、電子メールが
到着していれば、メールボックスから画像データを取り
出している。
[0003] In view of such circumstances, communication terminal devices such as facsimile devices capable of connecting to a computer communication network have been developed at present. Facsimile transmission,
Alternatively, it can be transmitted to the other party's communication terminal device by any of e-mail transmission. That is, when facsimile transmission is selected when transmitting image data, the image data is directly transmitted using a telephone network or the like. On the other hand, when e-mail transmission is selected, the image data is converted into e-mail format, this data is stored in a mailbox on the network, and many of the receiving parties use a dial-up connection at an appropriate time. A computer communication network is connected via a telephone line, and if e-mail has arrived, image data is extracted from a mailbox.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
電子メール機能付通信端末装置では、この装置が海外仕
様であれば、電子メールとしてテキストデータを受信し
た場合、漢字フォントメモリを搭載していないので、フ
ォントROMを交換したり、フォントデータを取り寄せ
て登録しなければ、2バイトコードからなる日本語の文
章を正しい画像に変換することができなかった。
However, in the above-mentioned conventional communication terminal device with an e-mail function, if this device is an overseas specification, when text data is received as an e-mail, a kanji font memory is not mounted. Therefore, unless a font ROM is exchanged or font data is obtained and registered, a Japanese sentence consisting of 2-byte codes cannot be converted into a correct image.

【0005】本発明はこのような事情に鑑み、コンピュ
ータ通信網を有効利用して、電子メールによってフォン
トデータを受信できるようにした電子メール機能付通信
端末装置を提供することを目的として提案される。
[0005] In view of such circumstances, the present invention is proposed with the object of providing a communication terminal device with an electronic mail function capable of receiving font data by electronic mail by effectively utilizing a computer communication network. .

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に提案される請求項1に記載の電子メール機能付通信端
末装置は、フォントデータを記憶する記憶手段と、コン
ピュータ通信網を介して受信した電子メール内のフォン
トデータを記憶手段に記憶し、この記憶したフォントデ
ータを、テキストデータのフォント変換に使用する制御
手段とを備えている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a communication terminal device with an e-mail function, which receives font data via a computer communication network. And a control unit for storing the font data in the electronic mail in a storage unit and using the stored font data for font conversion of text data.

【0007】ここに、本発明に係る通信端末装置は、コ
ンピュータ通信網を接続可能としたファクシミリ装置
や、データ通信機能を備えたパーソナルコンピュータ等
が相当する。また、コンピュータ通信網には、インター
ネットや、パソコン通信サービスであるNIFTY−S
erve、PC−VANなどがあり、これらのサービス
の1つである電子メールサービスを使用する。
Here, the communication terminal device according to the present invention corresponds to a facsimile device capable of connecting to a computer communication network, a personal computer having a data communication function, and the like. The computer communication network includes the Internet and NIFTY-S, a personal computer communication service.
erve, PC-VAN, etc., which use an e-mail service which is one of these services.

【0008】請求項2では、請求項1の制御手段は、受
信した電子メールのテキストデータがフォント変換でき
ないときに、受信した電子メール内のフォントデータを
記憶手段に記憶し、この記憶したフォントデータを、テ
キストデータのフォント変換に使用することを特徴とす
る。テキストデータをイメージデータに変換できないと
判断したときには、予め自装置のメールボックスに格納
しているフォントデータを転送するか、ネットワーク上
(プロバイダ)の自己宛のメールボックスに到着してい
るフォントデータの電子メールを受信する。
According to a second aspect, the control means stores the font data in the received e-mail in the storage means when the text data of the received e-mail cannot be converted into a font, and stores the stored font data in the storage means. Is used for font conversion of text data. When it is determined that the text data cannot be converted to image data, the font data stored in the mailbox of the own device is transferred in advance, or the font data arriving in the mailbox addressed to itself on the network (provider) is transferred. Receive e-mail.

【0009】請求項3では、請求項1又は請求項2の制
御手段は、フォントデータが必要となったときに、セン
タの通信端末装置に、フォントデータの送信を要求する
電子メールあるいはファクシミリ画像を送信することを
特徴とする。ここに、フォントデータ必要になったとき
とは、請求項2に記載のように、テキストデータが変換
できないとき以外に、新たに装置を設置したとき、ログ
イン時にフォントデータを格納していないときなどがあ
り、自動的あるいは特定のキー操作などによって、サー
ビスセンタなどにフォントデータの送信要求を行う。
According to a third aspect, when the font data is required, the control means of the first or second aspect transmits an electronic mail or a facsimile image requesting transmission of the font data to the communication terminal device of the center. It is characterized by transmitting. Here, when the font data is required, as described in claim 2, when the text data cannot be converted, when a new device is installed, when the font data is not stored at the time of login, etc. And sends a font data transmission request to a service center or the like automatically or by a specific key operation.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して本発明の
実施の形態を説明する。図1は、本発明の電子メール機
能付通信端末装置の内部構成の一例を示すブロック図で
ある。ここでは、本発明の通信端末装置の1つである電
子メール機能付ファクシミリ装置Fの構成例を示す。即
ち、このファクシミリ装置Fには、公衆回線網を介して
行う従来のG3,G4のファクシミリ通信機能に加え
て、コンピュータ通信網を介した通信機能を備えてお
り、以下には、コンピュータ通信網の1つとして、イン
ターネットを使用し、インターネット上で電子メール
(e−mail)サービスを利用する場合を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an example of the internal configuration of a communication terminal device with an electronic mail function of the present invention. Here, a configuration example of a facsimile apparatus with an e-mail function F, which is one of the communication terminal apparatuses of the present invention, is shown. That is, the facsimile apparatus F has a communication function via a computer communication network in addition to the conventional G3 and G4 facsimile communication functions via a public line network. As an example, a case where the Internet is used and an electronic mail (e-mail) service is used on the Internet will be described.

【0011】主制御部1は、CPU等で本発明の制御手
段を構成し、このファクシミリ装置Fの各部を制御する
だけではなく、後述する符号化及び復号化、画像変換、
バイナリ・テキスト変換、メール編集などの各処理を実
行する。NCU2は通信回線L1(アナログ回線)の閉
結、開放を行う。モデム3はファクシミリ通信のために
信号の変調、復調を行う。データモデム4は電子メール
を送受信するために信号の変調、復調を行う。外部イン
ターフェース5は、パソコン等の他の通信端末装置を接
続するためのものであり、接続したパソコン等によるフ
ァクシミリ通信や電子メールの送受信を可能にする。
The main control unit 1 constitutes a control means of the present invention by a CPU or the like, and not only controls each unit of the facsimile apparatus F, but also performs encoding and decoding, image conversion,
Executes various processes such as binary / text conversion and mail editing. The NCU 2 closes and opens the communication line L1 (analog line). The modem 3 modulates and demodulates a signal for facsimile communication. The data modem 4 modulates and demodulates a signal to transmit and receive an electronic mail. The external interface 5 is for connecting another communication terminal device such as a personal computer, and enables facsimile communication and transmission / reception of e-mail by the connected personal computer or the like.

【0012】なお、G4通信時は、モデム3、NCU2
を通ることなく、DSU9(データ回線終端装置、DIGI
TAL SERVICE UNIT)を介して、ISDN回線L2等に接
続される。画像メモリ6はDRAM等で構成されイメー
ジデータを記憶する。RAM7は処理の実行時に発生す
る一時的なデータを記憶する他、インターネットにログ
インするためのユーザIDや各ユーザの電子メールアド
レス、相手の電子メールアドレスやファクシミリ番号等
を登録している。ROM8はこのファクシミリ装置Fの
動作に必要な装置制御プログラムなどを記憶する。
In G4 communication, the modem 3, the NCU 2
DSU9 (data line terminator, DIGI
TAL SERVICE UNIT), and is connected to the ISDN line L2 and the like. The image memory 6 is composed of a DRAM or the like and stores image data. The RAM 7 stores temporary data generated when the processing is executed, and also registers a user ID for logging in to the Internet, an e-mail address of each user, an e-mail address of the other party, a facsimile number, and the like. The ROM 8 stores a device control program and the like necessary for the operation of the facsimile machine F.

【0013】本発明の記憶手段には、これら画像メモリ
6、RAM7、(フラッシュ)ROM8や、ハードディ
スク(不図示)などが該当する。ただし、記憶したフォ
ントデータを、キャラクタジェネレータ14を用いたテ
キストデータのフォント変換に使用するときには、フォ
ントデータは画像メモリ6内のフォントメモリ(後述)
にロードされるようになっている。
The image memory 6, RAM 7, (flash) ROM 8, and hard disk (not shown) correspond to the storage means of the present invention. However, when the stored font data is used for font conversion of text data using the character generator 14, the font data is stored in a font memory (described later) in the image memory 6.
To be loaded.

【0014】表示部10は液晶表示装置などを備え、こ
のファクシミリ装置Fの動作状態やイメージデータを表
示する。操作部11はテンキーなどの各種キーを備え
て、このファクシミリ装置Fに対し各種入力設定を行
う。読取部12は、CCD等で原稿を読み取り、白黒2
値のイメージデータを出力する。記録部13は、電子写
真方式などのプリンタを備え、他のファクシミリ装置か
ら、あるいはインターネットを介して、受信したデータ
をイメージデータにして記録(印字出力)する。
The display unit 10 includes a liquid crystal display device and the like, and displays the operation state of the facsimile machine F and image data. The operation unit 11 includes various keys such as numeric keys, and performs various input settings for the facsimile machine F. The reading unit 12 reads an original with a CCD or the like,
Outputs the image data of the value. The recording unit 13 includes a printer of an electrophotographic system or the like, and records (prints and outputs) data received from another facsimile apparatus or via the Internet as image data.

【0015】外部記録媒体読取部15は、フロッピーデ
ィスクなどの記録媒体fdからプログラムデータを読み
取る。主制御部1は、予めROM8に格納されたプログ
ラム以外に、読み取ったプログラムによっても、この命
令に従ってファクシミリ装置Fの動作を制御する。図2
は、図1に示したファクシミリ装置F内のデータの流れ
を模式的に示したものである。この図中の各部は、図1
には存在しないが、ROM8に記憶されたプログラムに
基づいて、主制御部1によって処理されるものとする。
The external recording medium reading section 15 reads program data from a recording medium fd such as a floppy disk. The main control unit 1 controls the operation of the facsimile machine F according to the read command in addition to the program stored in the ROM 8 in advance. FIG.
5 schematically shows the flow of data in the facsimile machine F shown in FIG. Each part in FIG.
, But is processed by the main controller 1 based on a program stored in the ROM 8.

【0016】符号化復号化部1aは、読取部12で読み
取ったイメージデータをMH,MR,MMR等の符号化
方式によって符号化、あるいは、符号化データを記録部
13によって印字出力するために復号化する。以下、こ
れらの符号化方式によって符号化されたデータを「符号
化データ」と呼ぶ。画像変換部1bは、電子メールの送
信時に、符号化データを、コンピュータで使用される一
般的な画像フォーマットである、TIFF(Tagged Ima
ge File format)に変換する一方、受信時には、TIF
Fから符号化データに変換する。
The encoding / decoding section 1a encodes the image data read by the reading section 12 by an encoding method such as MH, MR, MMR or the like, or decodes the encoded data for printing out by the recording section 13. Become Hereinafter, data encoded by these encoding methods is referred to as “encoded data”. The image conversion unit 1b converts the encoded data into a TIFF (Tagged Image), which is a general image format used by a computer, at the time of sending an e-mail.
ge File format), while receiving, TIF
Convert F to encoded data.

【0017】TIFFは、adobe社によって公開さ
れており、白黒2値だけではなく、白黒多値、フルカラ
ーなどを扱う様々なClass が定義されている。その中の
1つには、ファクシミリ画像を扱うClass F が定義され
ており、符号化データに対して、先頭にClass F のTI
FFヘッダ情報の付加などを行えば、TIFFに変換で
きる。以下、Class F のTIFFヘッダ情報が付加され
た符号化データを「TIFFデータ」と呼ぶ。
TIFF is published by adobe, and defines various Classes that handle not only black and white binary but also black and white multi-valued and full color. One of them defines a Class F that handles facsimile images.
If FF header information is added, it can be converted to TIFF. Hereinafter, the encoded data to which the Class F TIFF header information is added is referred to as “TIFF data”.

【0018】テキストメール端末(テキストデータの電
子メールのみを扱う端末)から送られて来るメールは、
JIS7単位符号や7ビットアスキーコードのテキスト
コードで構成されているため、バイナリ・テキスト変換
部1cは、キャラクタジェネレータ14を使用してテキ
ストデータをイメージデータにコード変換する。このと
きに、画像メモリ6のフォントメモリ6aにロードされ
ているフォントデータを用いている。
A mail sent from a text mail terminal (a terminal that handles only e-mail of text data)
The binary / text converter 1c converts the text data into image data using the character generator 14 because it is composed of a JIS 7-unit code or a 7-bit ASCII code text code. At this time, the font data loaded in the font memory 6a of the image memory 6 is used.

【0019】また、バイナリ・テキスト変換部1cは、
電子メールの送信時は、バイナリデータをテキストデー
タに変換する一方、受信時には、テキストデータをバイ
ナリデータに変換する機能を果たす。インターネットに
は、バイナリデータの電子メールを扱うことが出来ない
コンピュータ(テキストメール端末)を接続している場
合があるので、相手先に対し確実に電子メールが届くよ
うにするには、TIFFデータなどのバイナリデータ
は、送信時にテキストデータに変換する必要がある。
The binary-to-text converter 1c includes:
At the time of sending an e-mail, the function of converting the binary data into text data is performed, and at the time of receiving, the function of converting the text data into binary data. In some cases, computers (text mail terminals) that cannot handle binary data e-mails are connected to the Internet. To ensure that e-mails reach the recipient, TIFF data Binary data must be converted to text data at the time of transmission.

【0020】インターネットで扱うテキストデータは、
IETF(Internet Engineering Task Fore)が発行す
るドキュメント、RFC(Request For Comments)82
2において、7ビットのコードとして規定されている
が、MIME(Multipurpose Internet Mail Extension
s )のbase64などを利用すれば、バイナリデータ
をテキストデータに変換できる。なお、base64と
は、8ビット×3バイトのバイナリデータを6ビット×
4バイトと見なし、各々のバイトに対し、キャラクタコ
ードを割り当てることにより、バイナリデータをテキス
トデータに変換する符号化方式である。
Text data handled on the Internet is:
Documents issued by IETF (Internet Engineering Task Fore), RFC (Request For Comments) 82
2, it is defined as a 7-bit code, but MIME (Multipurpose Internet Mail Extension)
If base64 or the like in s) is used, binary data can be converted to text data. It should be noted that base64 is 8 bits x 3 bytes of binary data of 6 bits x
This is an encoding method in which binary data is converted into text data by regarding each byte as a character code and assigning a character code to each byte.

【0021】つまり、バイナリ・テキスト変換部1c
は、テキストデータとイメージデータを相互に変換する
機能と、TIFFなどのバイナリデータと疑似的なテキ
ストコードを相互に変換する機能とを合わせ持つ。メー
ル編集部1dは、電子メールの送信時は、テキストデー
タに変換されたTIFFデータにメールヘッダ情報を付
加して電子メール形式に編集する一方、受信時には、電
子メール形式のデータからメールヘッダ情報を取り除
き、テキストデータのTIFFデータとする。
That is, the binary / text converter 1c
Has a function of mutually converting text data and image data and a function of mutually converting binary data such as TIFF and a pseudo text code. The mail editing unit 1d adds the mail header information to the TIFF data converted into text data and edits the mail header information from the data in the e-mail format when receiving the e-mail. Removed and used as TIFF data of text data.

【0022】ここに、メールヘッダ情報とは、インター
ネットの電子メールの所定のヘッダ情報のことであり、
送信するTIFFデータの先頭に、"From:" ,"To:","
Subject:","cc:","Date:" などの項目を付加すること
が規定されている。このように電子メールを送受信する
ときには、上記各部1a〜1dを経由するが、ファクシ
ミリ通信を行うときには、符号化復号化部1aのみを経
由することになる。
Here, the mail header information is predetermined header information of an electronic mail on the Internet.
"From:", "To:", "" at the beginning of the TIFF data to be transmitted
It is stipulated that items such as "Subject:", "cc:", "Date:", etc. should be added. In some cases, the signal passes through only the encoding / decoding unit 1a.

【0023】本発明は、フォントメモリ6aにロードす
るフォントデータを、コンピュータ通信網を介して電子
メールで受信するところに特徴がある。フォントデータ
を受信すれば、バイナリ・テキスト変換部1cが、この
データを用いて、キャラクタジェネレータ14により、
テキストデータをフォント変換する。これによって、フ
ォントROM(不図示)を交換する必要がなく、また、
実装されていない特殊フォント(日本語やアラビア語な
ど)が必要な場合でも、サービスセンタなどからフォン
トデータの電子メールを受信して、これをフォント変換
に利用することが出来る。なお、特殊フォントデータは
複数受信しておくこともできる。
The present invention is characterized in that font data to be loaded into the font memory 6a is received by e-mail via a computer communication network. When the font data is received, the binary / text converter 1c uses this data to
Font conversion of text data. This eliminates the need to replace the font ROM (not shown),
Even when a special font (Japanese, Arabic, etc.) that is not implemented is required, an e-mail of font data can be received from a service center or the like, and this can be used for font conversion. Note that a plurality of special font data can be received.

【0024】図3には、このときの動作をフローチャー
トで示している。プロバイダに対して発呼し、ログイン
した後、特殊フォントをロード済みかをチェックする。
ロードされていなければ、メールボックスに特殊フォン
トのメールがサービスセンタから転送されているかをチ
ェックし、転送されていれば、そのメールをダウンロー
ドする一方、転送されていなければ、サービスセンタ
に、フォントデータの送信を要求する旨の電子メールあ
るいはファクシミリ画像を自動的に送信する(100〜
105)。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation at this time. Call the provider, log in, and check if the special font has been loaded.
If it has not been loaded, check whether the special font mail has been transferred from the service center to the mailbox. If the mail has been transferred, download the mail. If not, download the font data to the service center. Automatically send an e-mail or facsimile image requesting transmission of
105).

【0025】特殊フォントがロード済みであったり、フ
ォントデータのダウンロードの実行や送信要求を行った
後は、通常の処理に従い、メールの有無を確認し、メー
ルが届いていれば、特殊フォントがロード済みかを判断
し、ロード済みで特殊フォントが必要なメールであれ
ば、ロードしている特殊フォントを用いたフォント変換
を行うメール受信を実行する。一方、センタに対し特殊
フォントデータの送信要求を行っていて特殊フォントを
ロードしていなかったり、特殊フォントが必要でない場
合は、特殊フォントを用いない通常のメール受信を行う
(106〜112)。
After the special font has been loaded, or the execution of the font data download or transmission request has been made, the presence or absence of an e-mail is checked according to the usual processing. It is determined whether or not the mail has been loaded and a special font is required. If the mail has been loaded, a mail reception for performing font conversion using the loaded special font is executed. On the other hand, if a special font data transmission request has been made to the center and the special font has not been loaded, or a special font is not required, normal mail reception without using the special font is performed (106 to 112).

【0026】図3には、別の動作を示しており、ここで
はログインしたときでななく、特殊フォントが必要とな
ったときに、特殊フォントデータの電子メールをダウン
ロードするようにしている。発呼しログインした後、メ
ールが届いているかをチェックし、届いているメールが
特殊フォントを必要とするときには、特殊フォントをロ
ード済みかをチェックし、ロードされていなければ、メ
ールボックスに特殊フォントのメールがサービスセンタ
から転送されているかをチェックする。ここで、特殊フ
ォントデータのメールが転送されていれば、そのメール
をダウンロードしてフォントメモリ6aに格納する一
方、転送されていなければ、サービスセンタに、フォン
トデータの送信を要求する旨のメールあるいはファクシ
ミリを通知する(以上、200〜210)。
FIG. 3 shows another operation, in which an electronic mail of special font data is downloaded not when the user logs in but when a special font is required. After calling and logging in, check whether the mail has arrived. If the mail that arrives needs special fonts, check if the special fonts have been loaded. Check if the e-mail is forwarded from the service center. Here, if the mail of the special font data has been transferred, the mail is downloaded and stored in the font memory 6a. If not transferred, the mail or the request for transmission of the font data to the service center is sent. Notification of facsimile (200-210).

【0027】このように、受信した電子メールのテキス
トデータがフォント変換できないときに、受信した電子
メール内のフォントデータをフォントメモリ6aに格納
し、テキストデータのフォント変換に使用するようにす
れば、フォントデータは必要なときにのみロードするの
で、メモリを節約することが出来る。テキストデータを
イメージデータに変換できないとの判断は、到着してい
るメールの相手先やタイトルなどで行ったり、受信デー
タのテキストコードで判断する。例えば、シフトJIS
コードであれば、2バイトコードである1バイト目の先
頭ビットが「1」になっていることで判断できる。
As described above, when the text data of the received e-mail cannot be font-converted, the font data in the received e-mail is stored in the font memory 6a and used for the font conversion of the text data. Font data is loaded only when needed, saving memory. The determination that the text data cannot be converted to image data is made based on the destination or the title of the arriving mail, or based on the text code of the received data. For example, shift JIS
If it is a code, it can be determined from the fact that the first bit of the first byte, which is a two-byte code, is “1”.

【0028】なお、フォントデータのフォントメモリ6
aへのロードは、予め、メールを受信し、RAM7内の
メールボックスに格納しているフォントデータを転送す
ることによって行ってもよい。また、本発明では、図3
のステップ105、図4のステップ210に示したよう
に、フォントデータが必要となったときに、サービスセ
ンタの通信端末装置に、フォントデータの送信を要求す
る電子メールか、ファクシミリ画像を自動的に送信する
ので、わざわざ、サービスセンタに電話などで連絡する
必要がない。
The font memory 6 for font data
The loading to a may be performed by receiving a mail in advance and transferring the font data stored in the mailbox in the RAM 7. In the present invention, FIG.
As shown in step 105 of FIG. 4 and step 210 of FIG. 4, when font data is needed, an e-mail requesting transmission of font data or a facsimile image is automatically sent to the communication terminal device of the service center. Since transmission is performed, there is no need to contact the service center by telephone or the like.

【0029】なお、フォントデータ必要になったときと
は、テキストデータが変換できないときや、ログイン時
にフォントデータを格納していないとき、任意の時期な
どがあり、特定のキー操作によって、サービスセンタに
フォントデータの送信を要求することもできる。
When the font data becomes necessary, there are times when the text data cannot be converted, when the font data is not stored at the time of login, at an arbitrary time, and the like. It is also possible to request transmission of font data.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上の説明からも理解できるように、本
発明の請求項1に記載の電子メール機能付通信端末装置
によれば、フォントデータを、コンピュータ通信網を介
して電子メールで受信し、このフォントデータをテキス
トデータのフォント変換に使用することができる。これ
によって、例えば、海外仕様の電子メール機能付通信端
末装置であっても、電子メールで日本語(かな漢字)の
フォントデータを受信しておけば、フォントROMを交
換する必要がなく、また、文字化けなどがない正しく変
換した日本語の文章の画像を得ることが出来る。
As can be understood from the above description, according to the communication terminal device with the electronic mail function according to the first aspect of the present invention, font data is received by electronic mail via a computer communication network. This font data can be used for font conversion of text data. Thus, for example, even if the communication terminal device has an e-mail function of an overseas specification, if the font data of Japanese (Kana-Kanji) is received by e-mail, there is no need to replace the font ROM, and It is possible to obtain an image of a correctly translated Japanese sentence without any garbage.

【0031】請求項2では、受信した電子メールのテキ
ストデータがフォント変換できないと判断したときに、
電子メールとして受信したフォントデータを使用するよ
うにしたので、不要なフォントデータをロードして、メ
モリを無駄に使用することがない。請求項3では、フォ
ントデータが必要となったときに、サービスセンタに対
し、フォントデータの送信要求を、電子メールあるいは
ファクシミリ画像で自動的に送信するようにしたので、
フォントデータのメール送信を、わざわざ電話などで依
頼する必要がない。
According to the second aspect, when it is determined that the text data of the received e-mail cannot be font-converted,
Since the font data received as e-mail is used, unnecessary font data is not loaded, and the memory is not wasted. According to the third aspect, when font data is required, a font data transmission request is automatically transmitted to the service center by e-mail or facsimile image.
There is no need to request mail transmission of font data by telephone or the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る電子メール機能付通信端末装置の
内部構成の一例を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of an internal configuration of a communication terminal device with an e-mail function according to the present invention.

【図2】図1の通信端末装置内のデータの流れを示した
模式図である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing a data flow in the communication terminal device of FIG.

【図3】図1の通信端末装置の基本動作の一例を示すフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a basic operation of the communication terminal device of FIG. 1;

【図4】図1の通信端末装置の基本動作の別の例を示す
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating another example of the basic operation of the communication terminal device in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

F・・・電子メール機能付ファクシミリ装置 1・・・主制御部 1c・・・バイナリ・テキスト変換部 6・・・画像メモリ 6a・・・フォントメモリ 14・・・キャラクタジェネレータ F: Facsimile machine with electronic mail function 1: Main control unit 1c: Binary / text conversion unit 6: Image memory 6a: Font memory 14: Character generator

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】フォントデータを記憶する記憶手段と、コ
ンピュータ通信網を介して受信した電子メール内のフォ
ントデータを上記記憶手段に記憶し、この記憶したフォ
ントデータを、テキストデータのフォント変換に使用す
る制御手段とを備えたことを特徴とする電子メール機能
付通信端末装置。
1. A storage means for storing font data, and font data in an e-mail received via a computer communication network are stored in the storage means, and the stored font data is used for font conversion of text data. A communication terminal device with an e-mail function, comprising:
【請求項2】上記制御手段は、受信した電子メールのテ
キストデータがフォント変換できないときに、受信した
電子メール内のフォントデータを上記記憶手段に記憶
し、この記憶したフォントデータを、テキストデータの
フォント変換に使用することを特徴とする請求項1に記
載の電子メール機能付通信端末装置。
2. The control means stores font data in the received e-mail in the storage means when the text data of the received e-mail cannot be converted into a font, and stores the stored font data in the text data. The communication terminal device with an e-mail function according to claim 1, wherein the communication terminal device is used for font conversion.
【請求項3】上記制御手段は、フォントデータが必要と
なったときに、センタの通信端末装置に、フォントデー
タの送信を要求する電子メールあるいはファクシミリ画
像を送信することを特徴とする請求項1又は請求項2に
記載の電子メール機能付通信端末装置。
3. The control means transmits an e-mail or a facsimile image requesting transmission of font data to a communication terminal of the center when font data is required. A communication terminal device with an e-mail function according to claim 2.
JP9196687A 1997-07-23 1997-07-23 Communication terminal equipment with electronic mail function Pending JPH1141403A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9196687A JPH1141403A (en) 1997-07-23 1997-07-23 Communication terminal equipment with electronic mail function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9196687A JPH1141403A (en) 1997-07-23 1997-07-23 Communication terminal equipment with electronic mail function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1141403A true JPH1141403A (en) 1999-02-12

Family

ID=16361935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9196687A Pending JPH1141403A (en) 1997-07-23 1997-07-23 Communication terminal equipment with electronic mail function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1141403A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273206A (en) * 2000-03-27 2001-10-05 Casio Comput Co Ltd Device and method for transmitting mail
JP2007028507A (en) * 2005-07-21 2007-02-01 Fuji Xerox Co Ltd Image forming system and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273206A (en) * 2000-03-27 2001-10-05 Casio Comput Co Ltd Device and method for transmitting mail
JP2007028507A (en) * 2005-07-21 2007-02-01 Fuji Xerox Co Ltd Image forming system and method
US7782472B2 (en) 2005-07-21 2010-08-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming system and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10322501A (en) Facsimile equipment with electronic mail function
JPH1042068A (en) Communication terminal equipment
JP3166680B2 (en) Communication terminal device with e-mail function
JPH1127414A (en) Communication terminal with electronic mail function
JPH1132196A (en) Communication terminal having electronic mail function and its program recording medium
JPH1141403A (en) Communication terminal equipment with electronic mail function
JP3593819B2 (en) Communication terminal device
JP3082675B2 (en) Communication terminal device
JP3196664B2 (en) Communication terminal device
JPH1041973A (en) Communication terminal equipment
JP3551719B2 (en) Communication terminal device with e-mail function
JP3239811B2 (en) Communication terminal device with e-mail function
JP3586979B2 (en) Communication terminal device
JP3379396B2 (en) Communication terminal with e-mail function
JPH1146278A (en) Communication terminal equipment with electronic mail function and recording medium readable by the equipment
JPH11205374A (en) Communication terminal equipment with electronic mail function and storage medium
JPH1070528A (en) Confidential communication method
JPH1168825A (en) Communication terminal equipment with electronic mail function
JP3412481B2 (en) Communication terminal device with e-mail function and recording medium
JP2000032034A (en) Communication terminal with electronic mail reception function and program recording medium
JPH1155449A (en) Communication terminal equipment with electronic mail function
JP3577899B2 (en) Communication terminal device with e-mail function
JPH1141401A (en) Communication terminal equipment with electronic mail function
JP3791142B2 (en) Facsimile device with e-mail function
JPH1117874A (en) Communication terminal equipment provided with electronic mail function

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040907