JPH1138562A - Cartridge, laboratory system and image data recording method - Google Patents

Cartridge, laboratory system and image data recording method

Info

Publication number
JPH1138562A
JPH1138562A JP9190277A JP19027797A JPH1138562A JP H1138562 A JPH1138562 A JP H1138562A JP 9190277 A JP9190277 A JP 9190277A JP 19027797 A JP19027797 A JP 19027797A JP H1138562 A JPH1138562 A JP H1138562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
film
image
recorded
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9190277A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sumio Yoshikawa
純生 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP9190277A priority Critical patent/JPH1138562A/en
Priority to US09/115,990 priority patent/US6047140A/en
Publication of JPH1138562A publication Critical patent/JPH1138562A/en
Priority to US09/478,192 priority patent/US6240258B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a customer to freely read out and process an image by recording the digital data of the image recorded on photographic film in a cartridge on a recording medium provided in the cartridge. SOLUTION: After recording the digital data for an index print on the cartridge with an IC chip 122, the film is returned to the customer. The customer easily recognizes the content of the image recorded on the negative film by the use of a personal computer only by loading the cartridge 122 in an IC reading and writing device 150 and reading the data recorded on an IC chip 100 without drawing out the negative film from the cartridge 122. The customer performs editing such as adding a desired character to the desired image on the personal computer and records the editing information on the IC chip 100.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、撮影用フィルムを
内部に収容し、かつ表層部に少なくとも電気的に接続可
能な接点部が露出された記録媒体が配設されたカートリ
ッジ及び前記カートリッジの受付、現像のためのカート
リッジからの写真フィルムの着脱、写真フィルムの現
像、顕像化された写真フィルム上の画像に基づく印画紙
へのプリント、の各処理を行うためのラボシステムに関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cartridge provided with a recording medium in which a photographic film is housed and at least a contact portion capable of being electrically connected to a surface layer is exposed, and a cartridge receiving the cartridge. The present invention relates to a lab system for performing each process of attaching and detaching a photographic film from a cartridge for development, developing the photographic film, and printing on a photographic paper based on a visualized image on the photographic film.

【0002】[0002]

【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
ラボシステムでは、顧客から依頼された写真フィルム
(以下、ネがフィルムという)を受付け、現像し、印画
紙へプリントした後、印画紙を現像し、これらをDP袋
にまとめて収容して返却するようになっている。
2. Description of the Related Art
The lab system accepts photographic film (hereinafter referred to as film) requested by the customer, develops it, prints it on photographic paper, develops the photographic paper, collects them in a DP bag, and returns them. It has become.

【0003】このとき、例えば、受付時には、同時プリ
ントか再注文プリントか、プリント枚数、トリミング等
の特殊プリントの指定の有無等を応対する店員との口頭
によって行い、これを指定の用紙に書き込むようになっ
ている。
At this time, for example, at the time of reception, whether simultaneous printing or reorder printing, the number of prints, whether special printing such as trimming is designated, or the like is performed orally with a clerk who responds, and this is written on designated paper. It has become.

【0004】また、近年では、ネガフィルムに磁気記録
層を設け、この磁気記録層に注文内容を記録することに
より、ラボ側では、ネガフィルムの磁気記録層から情報
を読み取って、顧客からの依頼内容を認識することがで
きるシステムが確立している(APS)。
[0004] In recent years, a magnetic recording layer is provided on a negative film, and the contents of an order are recorded on the magnetic recording layer, so that the lab can read information from the magnetic recording layer of the negative film and receive a request from a customer. A system that can recognize the contents has been established (APS).

【0005】これにより、受付時の注文内容の手書き作
業等の手間を省くことができ、作業効率の向上を図るこ
とができる。
[0005] This saves labor such as handwriting the order details at the time of reception, thereby improving work efficiency.

【0006】ところで、印画紙等に記録された所謂アナ
ログ画像に対して、パーソナルコンピュータ(以下、パ
ソコンという)の普及により、デジタル画像が脚光を浴
びている。このデジタル画像は、画像処理が容易であ
り、パソコンにデジタル画像を取り込み、様々なオリジ
ナル画像を作製することができる。
By the way, digital images have been in the spotlight for so-called analog images recorded on photographic paper or the like due to the spread of personal computers (hereinafter referred to as personal computers). This digital image can be easily processed, and the digital image can be taken into a personal computer to produce various original images.

【0007】ここで、例えば、年賀状等のあいさつ状を
作製し、これをラボシステムへ依頼するような場合、ネ
ガフィルムに記録された画像(或いは、印画紙上のプリ
ント画像)は、アナログ画像であるため、これをパソコ
ンに取り込むためには、スキャナと称される画像読み取
り装置で読取る必要がある。
Here, for example, when a greeting form such as a New Year's card is produced and requested to a lab system, the image recorded on the negative film (or the print image on photographic paper) is an analog image. Therefore, it is necessary to read it with an image reading device called a scanner in order to take it into a personal computer.

【0008】ところが、長尺のネガフィルムに記録され
た画像の中から所望の画像を選択したり、1画像毎にば
らばらの印画紙から所望の画像を選択することは、非常
に煩雑となる。
However, it is very complicated to select a desired image from images recorded on a long negative film, or to select a desired image from photographic paper that is separated for each image.

【0009】なお、上記APSでは、同時プリント依頼
の返却時にインデックスプリントを顧客に渡している。
このインデックスプリントにマトリクス状に並べられた
画像を見て、再注文する画像を選択させるようになって
いる。
In the APS, the index print is given to the customer when the simultaneous print request is returned.
The user sees the images arranged in a matrix on the index print and selects an image to order again.

【0010】このインデックスプリントは、ラボッシス
テム内でデジタル画像として処理されているため、この
デジタル画像データを顧客に提供できれば上記スキャナ
等の設備が不要となる。
Since this index print is processed as a digital image in the laboratory system, if the digital image data can be provided to the customer, the equipment such as the scanner is not required.

【0011】しかしながら、カートリッジ、インデック
スプリントの他にさらにインデックス画像データが記録
された記録媒体を付帯させるのは、顧客にとって、カー
トリッジとインデックスプリントとの対応の他に、さら
に記録媒体と、カートリッジとの対応等が必要となる。
[0011] However, in addition to the cartridge and the index print, a recording medium on which index image data is further recorded is attached to the customer. Action is required.

【0012】なお、ICメモリが取り付けられたカート
リッジが提案されている(例えば、特許第260258
3号(特開平4−223455号)、特開平1−279
250号、実開平2−5746号公報参照)。
A cartridge having an IC memory has been proposed (for example, Japanese Patent No. 260258).
No. 3 (JP-A-4-223455), JP-A-1-279
No. 250, Japanese Utility Model Laid-Open No. 2-5746).

【0013】このICメモリは、ラボシステム側で読み
取り、プリント時の情報に使用されるものである。すな
わち、APSの磁気記録層に相当する機能であり、顧客
とラボシステム側との情報伝達手段としての機能でしか
なく、顧客が自由に情報を読み出し、加工し、書き込む
ことは、何ら示唆されていない。
This IC memory is read on the laboratory system side and used for information at the time of printing. That is, it is a function corresponding to the magnetic recording layer of the APS, and it is only a function as an information transmission means between the customer and the lab system. It has been suggested that the customer can freely read, process, and write information. Absent.

【0014】本発明は上記事実を考慮し、少なくとも、
内部に収容した写真フィルムに記録された画像のデジタ
ルデータを記録することができるカートリッジを得るこ
とが目的である。
In view of the above facts, the present invention has at least:
It is an object of the present invention to provide a cartridge capable of recording digital data of an image recorded on a photographic film housed therein.

【0015】また、カートリッジに設けられた記録媒体
に、このカートリッジ内の写真フィルムに記録された画
像のデジタルデータを記録しておくことにより、顧客に
よる自由な読み出し、加工を可能とし、かつ加工したレ
イアウトやフォーマットを書き込むことにより、予め記
録されたデジタルデータと連携させて注文票とすること
ができるラボシステムを得ることが目的である。
[0015] Further, by recording digital data of an image recorded on a photographic film in the cartridge on a recording medium provided in the cartridge, the customer can freely read and process the image, and the processed image is processed. An object of the present invention is to obtain a lab system in which a layout and a format can be written to make an order slip in cooperation with digital data recorded in advance.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、撮影用フィルムを内部に収容し、かつ表層部に少な
くとも電気的に接続可能な接点部を有する記録媒体が配
設されたカートリッジであって、前記記録媒体には、前
記撮影用フィルムに記録された画像に基づくインデック
ス画像のデジタルデータを記憶する記録領域を有するこ
とを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a cartridge in which a photographic film is housed and a recording medium having a contact portion at least electrically connectable to a surface layer is provided. Wherein the recording medium has a recording area for storing digital data of an index image based on an image recorded on the photographing film.

【0017】請求項1に記載の発明によれば、インデッ
クス画像のデジタルデータをカートリッジに設けられた
記録媒体に記録しておくことにより、内部に収容された
撮影用フィルムに撮影された画像を、この撮影用フィル
ムをカートリッジから引き出すことなく、認識すること
ができる。ここで、インデクッスプリントを見ることに
より、認識は可能であるが、デジタルデータとして記録
しておくことにより、例えば、パソコンに取り込む場合
に有効であり、スキャナ等でアナログ的な画像(実際に
紙面に表現された画像)を走査して取り込むよりも、時
間的にも早い。
According to the first aspect of the present invention, the digital data of the index image is recorded on the recording medium provided in the cartridge, so that the image photographed on the photographing film housed therein can be used. The photographing film can be recognized without being pulled out of the cartridge. Here, the index print can be recognized by looking at the index print, but by recording it as digital data, it is effective, for example, when importing the data into a personal computer. It is faster in time than scanning and capturing a represented image).

【0018】請求項2に記載の発明は、前記記録媒体に
は、撮影用フィルムに記録された光学的情報、或いは磁
気記録層が設けられている撮影用フィルムに記録された
磁気情報と同等の情報が、前記インデックス画像のデジ
タルデータと共に記録されることを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, in the recording medium, optical information recorded on a photographic film or magnetic information equivalent to magnetic information recorded on a photographic film provided with a magnetic recording layer is provided. The information is recorded together with the digital data of the index image.

【0019】請求項2に記載の発明によれば、上記イン
デックス画像のデジタルデータと共に写真フィルムに記
録されている情報、すなわち、バーコード等の光学的情
報をラボ処理中に読み取って、記録しておくことができ
る。また、撮影用フィルムがAPS(アドバンスド・フ
ォト・システム)対応であれば、磁気記録層が存在す
る。この磁気記録層に記録された磁気情報も記録媒体に
記録しておくこともできる。
According to the second aspect of the present invention, information recorded on the photographic film together with the digital data of the index image, that is, optical information such as a bar code is read and recorded during the laboratory processing. I can put it. If the film for photography is compatible with APS (Advanced Photo System), there is a magnetic recording layer. Magnetic information recorded on the magnetic recording layer can also be recorded on the recording medium.

【0020】このような、情報を記録しておくことによ
り、再注文時の受付で、口頭又は所定の用紙に記入して
顧客の要求をラボ側に伝えなくても、記録媒体の内容を
読み取るようにすれば、受付処理が簡略化できる。
By recording such information, it is possible to read the contents of the recording medium without having to fill in the form orally or on a predetermined sheet and inform the lab of the customer's request at the time of reordering. By doing so, the reception process can be simplified.

【0021】請求項3に記載の発明は、前記請求項1又
は請求項2に記載のカートリッジを用い、写真フィルム
上の画像に基づく印画紙へのプリント、の各処理を行う
ためのラボシステムであって、前記撮影用フィルムに記
録された画像データを読取るスキャナ部と、前記スキャ
ナによって読み取られた画像データに基づいて、インデ
ックスプリントを作製するインデックスプリント部と、
前記スキャナによって読み取られた画像データを、前記
カートリッジに設けられた記録媒体に記録する画像デー
タ記録部と、を有している。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a lab system for performing each processing of printing on photographic paper based on an image on a photographic film using the cartridge according to the first or second aspect. A scanner unit for reading image data recorded on the film for photographing, and an index print unit for producing an index print based on the image data read by the scanner,
An image data recording unit that records image data read by the scanner on a recording medium provided in the cartridge.

【0022】請求項3に記載の発明によれば、上記記録
媒体付のカートリッジを有効利用するためには、ラボシ
ステムも一部改良する必要がある。すなわち、記録媒体
にインデックス画像のデジタルデータを記録するシステ
ムを追加する必要がある。
According to the third aspect of the present invention, in order to effectively use the cartridge with the recording medium, it is necessary to partially improve the laboratory system. That is, it is necessary to add a system for recording the digital data of the index image on the recording medium.

【0023】ここで、インデックスプリントの作製時に
は、ラボシステムの既存のスキャナで各コマ画像をデジ
タル的に読み取っているため、このデータを利用する。
基本的に、インデッスプリント用のデジタルデータは、
解像度は低いが、記録媒体から読み出した画像を用いる
のは、文字やイラスト等の合成写真を得るためのフォー
マット等を決めるためであり、解像度の高い画像は特に
必要ない。
Here, at the time of producing an index print, each frame image is digitally read by an existing scanner of the lab system, and this data is used.
Basically, digital data for index print is
Although the resolution is low, the image read from the recording medium is used to determine a format for obtaining a composite photograph such as a character or an illustration, and a high-resolution image is not particularly required.

【0024】ラボシステムには、記録媒体に該デジタル
データを記録するための画像データ記録部を設けてお
く。顧客は、旧型のカートリッジ(記録媒体の無いカー
トリッジ)で依頼した時に、受付時に新型のカートリッ
ジ(記録媒体の有るカートリッジ)に交換を希望するか
否かを聞いておき、交換を希望し、かつ前記デジタルデ
ータの入力を希望する場合に、ラボ処理終了後に撮影用
フィルムを新型のカートリッジに交換すると共に前記画
像データ記録部によってデジタルデータを記録媒体に記
録して返却する。このとき、画像データ記録部により、
撮影用フィルムに記録された光学的情報や磁気的情報を
同時に記録するようにしてもよい。
The lab system is provided with an image data recording unit for recording the digital data on a recording medium. When a customer requests an old cartridge (cartridge without a recording medium), he or she asks the customer whether he / she wants to replace it with a new cartridge (cartridge with a recording medium) at the time of reception, requests the replacement, and If digital data input is desired, the photographic film is replaced with a new type of cartridge after the lab processing, and the digital data is recorded on the recording medium by the image data recording unit and returned. At this time, the image data recording unit
The optical information and the magnetic information recorded on the photographic film may be recorded simultaneously.

【0025】なお、カートリッジを交換した場合、新型
のカートリッジには、収容する撮影用フィルムからID
を読取り、このIDをカートリッジの外周の一部に記録
(印字)しておくことにより、見掛け上は何ら変わりな
く、次回の受付(再注文等)を行うことができる。
When the cartridge is replaced, the new cartridge contains an ID from the film to be stored.
Is read, and this ID is recorded (printed) on a part of the outer periphery of the cartridge, so that the next reception (reorder, etc.) can be performed without any apparent change.

【0026】請求項4に記載の発明は、前記請求項3に
記載のラボシステムにおける画像データ記録方法であっ
て、記録媒体を持たないカートリッジに収容されていた
写真フィルムからインデッックスプリント用の画像デー
タを前記スキャナ部で読み取り、該写真フィルムを特定
するための識別符号と共にラボシステムで記憶し、前記
写真フィルムを記録媒体を持つカートリッジに収容する
ときに、前記識別符号と照合して、記憶した画像データ
を読み出し、前記記録媒体へ記録する、ことを特徴とし
ている。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the image data recording method in the lab system according to the third aspect, wherein the photographic film contained in the cartridge having no recording medium is used for index printing. The image data is read by the scanner unit and stored in a lab system together with an identification code for specifying the photographic film.When the photographic film is housed in a cartridge having a recording medium, it is compared with the identification code and stored. Read out the recorded image data and record it on the recording medium.

【0027】請求項4に記載の発明によれば、例えば、
同時プリントを依頼する場合、カートリッジが記録媒体
を持たないタイプが存在する。このようなときは、顧客
の希望等によって、記録媒体を持つカートリッジに交換
することができるのは、APSの特徴でもある。さら
に、この記録媒体にインデックスプリント用の画像デー
タの入力を希望する場合には、一旦ラボシステム側で該
画像データを記憶しておく。このとき、写真フィルムを
特定する識別符号と共に記憶しておく。
According to the invention described in claim 4, for example,
When requesting simultaneous printing, there is a type in which the cartridge does not have a recording medium. In such a case, it is a feature of the APS that the cartridge can be replaced with a cartridge having a recording medium at the request of the customer or the like. Further, when it is desired to input image data for index printing to this recording medium, the lab system temporarily stores the image data. At this time, it is stored together with an identification code for specifying the photographic film.

【0028】その後、この写真フィルムを収容するカー
トリッジ(記録媒体を持つ)が決まると、写真フィルム
を特定する識別符号を読み出し(例えば、光学的に記録
されている情報を読み出し)、これに一致する識別符号
と共に記憶されている画像データを読み出して、記録媒
体に記録する。
Thereafter, when a cartridge (having a recording medium) for accommodating the photographic film is determined, an identification code for specifying the photographic film is read out (for example, information recorded optically is read out) and coincides with this. The image data stored together with the identification code is read out and recorded on a recording medium.

【0029】このように、写真フィルムのカートリッジ
への再収容時に識別符号に基づいて記録媒体に記録する
ため、確実に該写真フィルムに記録された画像のインデ
ックスプリント用画像データを記録することができる。
As described above, since the photographic film is recorded on the recording medium based on the identification code when the photographic film is re-stored in the cartridge, it is possible to reliably record the index print image data of the image recorded on the photographic film. .

【0030】請求項5に記載の発明は、前記請求項4に
記載の発明において、前記写真フィルムが収容される記
録媒体を持つカートリッジに、前記写真フィルムを特定
する識別符号を付与することを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, an identification code for specifying the photographic film is given to a cartridge having a recording medium in which the photographic film is stored. And

【0031】請求項5に記載の発明によれば、写真フィ
ルムを再収容した記録媒体を持つカートリッジへ、識別
符号を付与(例えば、印字)することにより、見掛け上
は交換したことにはならず、違和感を感じることがな
い。このため、今後の再注文時でも、通常通り扱うこと
が可能となる。
According to the fifth aspect of the present invention, by giving an identification code (for example, printing) to the cartridge having the recording medium in which the photographic film is re-contained, the cartridge is not apparently replaced. I don't feel uncomfortable. For this reason, even when reordering in the future, it can be handled as usual.

【0032】[0032]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

〔第1の実施の形態〕図1及び図2には、本実施の形態
に係るカートリッジ122が示されている。
[First Embodiment] FIGS. 1 and 2 show a cartridge 122 according to the present embodiment.

【0033】カートリッジ122のケーシング124内
には、ネガフィルム110(図2参照)を層状に巻き取
って収容するスプール126が配設されている。
In the casing 124 of the cartridge 122, a spool 126 for winding and storing the negative film 110 (see FIG. 2) in layers is provided.

【0034】図3に示される如く、ネガフィルム110
には、磁気記録層116が設けられている。まあ、ネガ
フィルム110には、光学的情報(バーコード112)
が記録されており、このバーコード112は、ネガフィ
ルムID(以下、フィルムID)を示している。
As shown in FIG. 3, the negative film 110
Is provided with a magnetic recording layer 116. Well, the negative film 110 contains optical information (barcode 112).
Is recorded, and the barcode 112 indicates a negative film ID (hereinafter, film ID).

【0035】図2に示される如く、スプール126は、
軸線方向に沿ってスリット状の貫通孔128が形成さ
れ、その内周面には突起爪130が形成されている。こ
の突起爪130に前記ネガフィルム110の孔120
(図3参照)が嵌合することによって、ネガフィルム1
10の後端部はスプール126に連結され、かつ層状に
巻き取られる。また、カートリッジ122の外周面に
は、カートリッジIDが予めバーコード及び文字(数
字)によって記録されている(カートリッジID)。基
本的には、このカートリッジIDとフィルムIDとは一
致している。
As shown in FIG. 2, the spool 126
A slit-shaped through hole 128 is formed along the axial direction, and a projection claw 130 is formed on the inner peripheral surface thereof. The projections 130 have holes 120 in the negative film 110.
(See FIG. 3), the negative film 1
The rear end of 10 is connected to a spool 126 and wound up in layers. Further, a cartridge ID is recorded in advance on the outer peripheral surface of the cartridge 122 by a barcode and characters (numeric characters) (cartridge ID). Basically, the cartridge ID matches the film ID.

【0036】スプール126の軸端は、ケーシング12
4外へ突出されており、この軸端を回転させることによ
って、ネガフィルム110をカートリッジ122内から
出し入れすることができる。
The shaft end of the spool 126 is
4, the negative film 110 can be taken in and out of the cartridge 122 by rotating the shaft end.

【0037】ここで、本実施の形態のカートリッジ12
2には、図1に示される如く、記録媒体としてのICチ
ップ100が埋設されている。このICチップ100に
は、複数(本実施の形態では6個)の端子102が設け
られ、ICチップ100の本体は埋設されているが、端
子102は、カートリッジ122に一方の端面に、それ
ぞれの端子102に対応して設けられた矩形孔104か
ら露出している。
Here, the cartridge 12 of the present embodiment is
In FIG. 2, an IC chip 100 as a recording medium is embedded as shown in FIG. The IC chip 100 is provided with a plurality of (six in the present embodiment) terminals 102, and the main body of the IC chip 100 is embedded. It is exposed from a rectangular hole 104 provided corresponding to the terminal 102.

【0038】ICチップ100には、カートリッジ12
2内に収容されたネガフィルム110に記録された画像
のデジタルデータ(以下、デジタル画像データという)
が記録されるようになっている。このデジタル画像デー
タは、後述するラボシステムのスキャナ部210(図8
参照)において、インデックスプリント作製用として読
み取られたデータと同一であり、比較的解像度が低いも
のとなっている。なお、図4に示される如く、インデッ
クスプリント106は、1枚のシート状に1本のネガフ
ィルム110に記録された画像をマトリクス状に並べて
記録した形態であり、再注文プリントを依頼するとき等
に利用される。
The IC chip 100 includes a cartridge 12
2 (hereinafter referred to as digital image data) recorded on the negative film 110 accommodated in the camera 2.
Is recorded. This digital image data is supplied to a scanner unit 210 (see FIG.
), The data is the same as the data read for producing the index print, and the resolution is relatively low. As shown in FIG. 4, the index print 106 is a form in which images recorded on one negative film 110 are arranged in a matrix on one sheet and is recorded when a reorder print is requested. Used for

【0039】また、このICチップ100には、上記デ
ジタル画像データの他に、顧客が自由に編集し、加工し
た編集加工データや該画像データのフォーマットデー
タ、注文データ等を記録することが可能となっている。
Further, in addition to the digital image data, the customer can freely edit and process edited and processed data, format data of the image data, order data, and the like, in addition to the digital image data. Has become.

【0040】このICチップ100へのデータの読み書
きは、図5及び図6に示されるICチップデータ読書装
置150によってなされるようになっている。
The reading and writing of data from and to the IC chip 100 is performed by an IC chip data reading and reading device 150 shown in FIGS.

【0041】図5及び図6に示される如く、ICチップ
読書装置150は、カートリッジ装填口152が設けら
れている。このカートリッジ装填口152は、装填部1
54の開口端であり、カートリッジ122の端面(スプ
ール126の軸線方向)から見た形状とほぼ同一の形状
とされている。また、装填部154の内周形状は、カー
トリッジ122の周面と対応する形状となっており、I
Cチップ100の端子102が露出した一方の端面を下
向きにしてカートリッジ122を装填するのみでカート
リッジ122の一部が若干突出された状態で支持するこ
とができるようになっている(仮位置決め状態)。すな
わち、装填部154の底部には、圧縮コイルばね156
の付勢力で支持されている底板158が配設されてお
り、カートリッジ122は、この底板158に支持され
る。
As shown in FIGS. 5 and 6, the IC chip reading device 150 is provided with a cartridge loading port 152. The cartridge loading port 152 is provided in the loading section 1.
The open end of the cartridge 54 has substantially the same shape as the end face of the cartridge 122 (in the axial direction of the spool 126). Further, the inner peripheral shape of the loading section 154 has a shape corresponding to the peripheral surface of the cartridge 122.
The cartridge 122 can be supported in a slightly protruding state only by loading the cartridge 122 with one end surface of the C chip 100 where the terminal 102 is exposed facing downward (temporary positioning state). . That is, the compression coil spring 156 is provided at the bottom of the loading section 154.
A bottom plate 158 supported by the urging force is provided, and the cartridge 122 is supported by the bottom plate 158.

【0042】カートリッジ装填口152には、カートリ
ッジ装填口152を開放、遮蔽する蓋160が設けられ
ている。この蓋160は蝶番式とされ、軸162を中心
に回転可能で、かつ開放する方向にねじりコイルばね1
64で付勢されている。蓋160の裏面側(カートリッ
ジ122と対向する面側)は、カートリッジ122を押
圧する押圧部160Aとされている。このため、蓋16
0が軸162を中心に回転して該開口を遮蔽することに
より、押圧部160Aがカートリッジ122を押圧す
る。この押圧力によって底板158が圧縮コイルばね1
56の付勢力に抗して、装填部154の最底方向に移動
して、カートリッジ122を所望の位置に正確に位置決
めすることができる(本位置決め)。
The cartridge loading port 152 is provided with a lid 160 for opening and blocking the cartridge loading port 152. The lid 160 is a hinge type, is rotatable about a shaft 162, and is a torsion coil spring 1 in an opening direction.
It is energized at 64. The rear surface of the lid 160 (the surface facing the cartridge 122) is a pressing portion 160A that presses the cartridge 122. For this reason, the lid 16
0 rotates around the shaft 162 to cover the opening, so that the pressing portion 160A presses the cartridge 122. This pressing force causes the bottom plate 158 to move the compression coil spring 1
The cartridge 122 can be accurately moved to a desired position by moving toward the bottom of the loading section 154 against the urging force of 56 (final positioning).

【0043】蓋160には、閉止状態で、カートリッジ
装填口152の開口近傍の側面と対向する側面に矩形孔
166が設けられている。この矩形孔166に対向して
装置本体側には、係止爪168が圧縮コイルばね170
の付勢力で突出している。係止爪168は、先端部が斜
面とされ、蓋160の閉止時には引き込み、矩形孔16
6と対応することによって、再度突出して、蓋160を
閉止状態で保持するようになっている。なお、係止爪1
68の移動方向中間部には、イジェクトツマミ172が
該移動方向と直交する方向(図6の矢印B方向)に突出
しており、このイジェクトツマミ172を係止爪168
の引き込み方向に操作することによって、蓋160の保
持を解除することができ、蓋160はねじりコイルばね
164の付勢力によって開放する。
The lid 160 is provided with a rectangular hole 166 on the side face facing the side face near the opening of the cartridge loading port 152 in the closed state. On the device body side facing the rectangular hole 166, a locking claw 168 is provided.
It is projected by the urging force. The locking claw 168 has a beveled tip, which is pulled in when the lid 160 is closed, and
By corresponding to 6, the lid 160 projects again to hold the lid 160 in the closed state. In addition, the locking claw 1
68, an eject knob 172 projects in a direction perpendicular to the moving direction (the direction of arrow B in FIG. 6).
The lid 160 can be released from being held by operating in the pulling-in direction, and the lid 160 is opened by the urging force of the torsion coil spring 164.

【0044】底板部158には、矩形孔174が設けら
れてり、前記ICチップ100の端子数と同数(6個)
の可動端子176(図6では、3本を図示)の先端部が
露出している。この可動端子176は、略L字型に屈曲
され、基部は、ICチップ100にデータを記録又はI
Cチップ100からデータを読み出すための制御部17
8に接続されている。この可動端子176は、弾性力を
備えている。
A rectangular hole 174 is provided in the bottom plate portion 158, and the same number (six) as the number of terminals of the IC chip 100 is provided.
Of the movable terminals 176 (three are shown in FIG. 6) are exposed. The movable terminal 176 is bent in a substantially L-shape, and the base portion records data on the IC chip 100 or
Control unit 17 for reading data from C chip 100
8 is connected. The movable terminal 176 has an elastic force.

【0045】底板部158がカートリッジ122の押圧
力で下降(図6の矢印A方向)すると、ICチップ10
0の端子102が可動端子176を押圧することにな
る。このとき、可動端子176は、弾性力で撓み、端子
102との接触を維持することができる。すなわち、こ
の弾性力によって接触圧が所定以上に保持され、電気的
に良好な接続状態を維持することができる。
When the bottom plate 158 is lowered by the pressing force of the cartridge 122 (in the direction of arrow A in FIG. 6), the IC chip 10
The zero terminal 102 presses the movable terminal 176. At this time, the movable terminal 176 is bent by the elastic force, and can maintain the contact with the terminal 102. That is, the contact pressure is maintained at a predetermined level or more by this elastic force, and an electrically good connection state can be maintained.

【0046】図7に示される如く、上記ICチップ読書
装置150は、同時プリント等で現像済のネガフィルム
110が収容されたカートリッジ122を受け取った顧
客が、パソコン180に接続して使用する。
As shown in FIG. 7, the IC chip reading device 150 is used by a customer who has received the cartridge 122 containing the developed negative film 110 by simultaneous printing or the like connected to the personal computer 180.

【0047】すなわち、パソコン180上でネガフィル
ム110に記録された画像を基に年賀状等の挨拶状のフ
ォーマット(図7に示すパソコン180のモニタ画面1
80A参照)を作成するような場合に、このICチップ
読書装置150により、ICチップ100に記録された
インデックス画像を取り込むようになっている。インデ
ックス画像が元の画像(ネガフィルム110に記録され
た画像)よりも解像度は低いが、デジタルデータである
ため、取り込みが容易であり、フォーマット作成には十
分な画像である。
That is, based on the image recorded on the negative film 110 on the personal computer 180, a greeting card format such as a New Year's card is displayed (the monitor screen 1 of the personal computer 180 shown in FIG. 7).
80A), the index image recorded on the IC chip 100 is fetched by the IC chip reading device 150. Although the index image has a lower resolution than the original image (the image recorded on the negative film 110), the index image is digital data, so it is easy to import, and is an image sufficient for format creation.

【0048】従って、ICチップ100にインデクッス
プリントのデジタルデータを記録すること、並びにIC
チップ読書装置150を適用することにより、ネガフィ
ルム110をカートリッジ122から引き出し、かつ1
列に配列された画像から所望の画像を選択し、スキャナ
等で読み取って、デジタルデータに変換し、パソコン1
80に取り込むといった煩雑な作業が解消されている。
Therefore, recording of index print digital data on the IC chip 100, and
By applying the chip reading device 150, the negative film 110 is pulled out of the cartridge 122 and
A desired image is selected from the images arranged in a row, read by a scanner or the like, converted into digital data, and
The troublesome work of importing into the 80 has been eliminated.

【0049】パソコン180によって作成された所定の
フォーマット情報(挨拶状の形態)は、適用する画像の
コマ番号と共にICチップ100に記録することができ
る。従って、ラボシステムにパソコン180で作成した
フォーマット情報を別の記録媒体を用いて依頼したり、
店頭で説明する必要性を無くすことができる。 (大ラボシステムの概要)図8には、本実施の形態に係
る大ラボシステムの工程図が示されている。この大ラボ
システムでは、通常プリントのための処理と、特殊プリ
ントのための処理が可能となっており、受付・仕分け部
200にカートリッジ122が送られる。なお、通常プ
リントのための処理とは、同時プリントや再注文プリン
トをいい、特殊プリントとは、撮影年月日や撮影場所等
の文字やイラストとの合成写真をいう。
The predetermined format information (greeting form) created by the personal computer 180 can be recorded on the IC chip 100 together with the frame number of the image to be applied. Therefore, the lab system requests the format information created by the personal computer 180 using another recording medium,
This eliminates the need to explain at the store. (Overview of Large Lab System) FIG. 8 shows a process diagram of the large laboratory system according to the present embodiment. In this large lab system, processing for normal printing and processing for special printing are possible, and the cartridge 122 is sent to the receiving / sorting unit 200. Note that the processing for normal printing refers to simultaneous printing and re-order printing, and the special printing refers to a composite photograph with characters and illustrations such as a shooting date and a shooting location.

【0050】[0050]

【表1】 「受付・仕分け部200」この受付、仕分け部200で
は、通常プリント処理か特殊プリント処理かによってカ
ートリッジ122を仕分けする。
[Table 1] "Reception / sorting unit 200" The reception / sorting unit 200 sorts the cartridges 122 according to the normal print processing or the special print processing.

【0051】また、受付・仕分け部200では、受付け
るカートリッジ122が、ICチップ100付か否か、
ICチップ100付のカートリッジ122と交換を希望
するか否か、ICチップ100にインデックスプリント
106のデジタルデータの入力を希望するか否かを判断
する必要がある。以下の表2は、ICチップ100のを
主体にして分類した場合を示す。なお、この分類は、後
述する受付時の仕分けとは異なる。
The receiving / sorting unit 200 determines whether the receiving cartridge 122 has the IC chip 100 or not.
It is necessary to determine whether it is desired to replace the cartridge 122 with the IC chip 100 or not, and whether it is desired to input digital data of the index print 106 into the IC chip 100. Table 2 below shows a case in which the IC chip 100 is mainly classified. Note that this classification is different from the sorting at the time of reception described later.

【0052】[0052]

【表2】 上記の分類に基づいて、受付・仕分け部200では、以
下に示すNo.1〜No.5の5種類に仕分けられ、デ
タッチ・スプライス部202へ搬送されるようになって
いる。なお、特殊プリントのカートリッジ122につい
ては、後述するミニラボデジタルプリントシステムを大
ラボ内に組み込むことによって、処理が可能となるた
め、説明を省略した。 「デタッチ・スプライス部202」デタッチ・スプライ
ス部202は、カートリッジ122からネガフィルム1
10を引き出し、かつ後端部をスプール126からデタ
ッチ(取り外し)して、複数のネガフィルム110を長
尺状にスプライス(接合)し、ロールフィルムを生成す
る工程である。なお、未現像(同時プリント)と現像済
(再注文プリント)のネガフィルム110は、それぞれ
分類されて接合される。
[Table 2] Based on the above classification, the reception / sorting unit 200 sets the following No. 1 to No. 5, and are conveyed to the detached splice unit 202. Note that the special print cartridge 122 can be processed by incorporating a minilab digital print system described later in a large laboratory, and thus the description is omitted. “Detach splice unit 202” The detach splice unit 202 removes the negative film 1 from the cartridge 122.
In this process, the negative film 10 is pulled out and the rear end is detached from the spool 126, and the plurality of negative films 110 are spliced (joined) into a long shape to produce a roll film. The undeveloped (simultaneous print) and developed (reordered print) negative films 110 are classified and joined.

【0053】このデタッチ・スプライス部202には、
ICリーダ204が配設されている。このICリーダ2
04は、前述した顧客が保有するIC読書装置150の
読み取り機能と同等の機能を持っている。
The detached splice unit 202 includes:
An IC reader 204 is provided. This IC reader 2
04 has the same function as the reading function of the IC reading device 150 owned by the customer described above.

【0054】このICリーダ204では、まず第1に仕
分けの確認、例えば、通常プリントのネガフィルム11
0でロールフィルムを生成しているにも拘らず、特殊プ
リントのネガフィルム110が紛れ混んでるか否かを判
断する。
In the IC reader 204, first, the sort is confirmed, for example, the negative film 11 of the normal print is checked.
In spite of the fact that the roll film is generated at 0, it is determined whether or not the special print negative film 110 is mixed.

【0055】次に、ICリーダ204では、通常プリン
トにおけるプリントサイズ情報、プリントコマ情報、プ
リント枚数等の情報を読取るようにしている。
Next, the IC reader 204 reads information such as print size information, print frame information, and the number of prints in normal printing.

【0056】デタッチ・スプライス部202では、ネガ
フィルム110から分離されたカートリッジ122から
カートリッジIDを読み取り、ICリーダ204から読
み取った情報とセットにして、各工程間で通関されるL
SIカード(図示省略)に記憶されるようになってい
る。
The detach / splice unit 202 reads the cartridge ID from the cartridge 122 separated from the negative film 110, sets the cartridge ID together with the information read from the IC reader 204, and sets the L which is passed between each process.
It is stored in an SI card (not shown).

【0057】再注文プリント(通常プリントに属する)
の場合には、既にICチップ付カートリッジ122の場
合と、ICチップ無のカートリッジ122の場合とがあ
るため、ICチップ無のカートリッジ122の場合に
は、注文内容が磁気記録層116に記録されているた
め、磁気記録層116の注文内容を読み取ることを指示
するフラグを立てる。
Reorder print (belongs to normal print)
In the case of (1), there are a case of the cartridge 122 with the IC chip and a case of the cartridge 122 without the IC chip. In the case of the cartridge 122 without the IC chip, the order contents are recorded on the magnetic recording layer 116. Therefore, a flag is set to instruct to read the order contents of the magnetic recording layer 116.

【0058】また、処理するために選択したカートリッ
ジ122(ネガフィルム110)が特殊プリントである
場合には、ICチップ100には、注文情報の他にフォ
ーマット情報が記録されている。このフォーマット情報
を、そのままデタッチ・スプライス部202で記憶して
もよいが、単純にフラグを立てて、特殊プリントである
旨のみを明示としておいてもよい。
When the cartridge 122 (negative film 110) selected for processing is a special print, format information is recorded on the IC chip 100 in addition to the order information. The format information may be stored in the detach / splice unit 202 as it is, or a flag may be simply set to clearly indicate only the special print.

【0059】なお、各工程間の情報の伝達は、LSIカ
ードによることに限らず、ネガフィルム110の磁気記
録層116を利用してもよいし、オンラインデータとし
て直接所定の工程(一般には、次工程)に送出してもよ
い。
The transmission of information between the steps is not limited to the LSI card, but may be performed by using the magnetic recording layer 116 of the negative film 110, or may be directly performed as online data in a predetermined step (generally, the next step). May be sent to the step).

【0060】デタッチ・スプライス部202では、IC
付カートリッジ122への交換を希望する場合の廃棄ス
テーション206が設けられ、ネガフィルム110が引
き離されたカートリッジ122は、この時点で廃棄され
る。一方、交換を希望しない場合、或いは既にICチッ
プ付カートリッジ122の場合には、カートリッジマガ
ジン(図示省略)に受付順、かつ所定数毎に収容され、
後述する照合部222(図8参照)へ搬送されるように
なっている。 「ネガ現像部208」ロール状に接合された未現像ネガ
フィルム110は、ネガ現像部208へ送られるように
なっており、周知のネガフィルム現像機において、現像
処理がなされ、次工程であるスキャナ部210へ搬送さ
れるようになっている。 「スキャナ部210」スキャナ部210では、ネガフィ
ルム110に記録された画像をデジタル的に読取る作業
が主作業となっており、ここで、読み取られたデジタル
データに基づいてインデックスプリント106が作製さ
れる。
In the detach / splice unit 202, the IC
A discarding station 206 is provided when it is desired to replace the cartridge 122 with the cartridge 122. The cartridge 122 from which the negative film 110 has been separated is discarded at this time. On the other hand, when the exchange is not desired, or when the cartridge 122 with the IC chip is already used, the cartridges are accommodated in a cartridge magazine (not shown) in the order of reception and in predetermined numbers.
It is transported to a collating unit 222 (see FIG. 8) described later. "Negative developing unit 208" The undeveloped negative film 110 joined in a roll shape is sent to the negative developing unit 208, and is subjected to a developing process in a well-known negative film developing machine. It is conveyed to the section 210. “Scanner Unit 210” The main operation of the scanner unit 210 is to digitally read an image recorded on the negative film 110. Here, the index print 106 is produced based on the read digital data. .

【0061】ロール状のネガフィルム110が所定の位
置に装填されると、その最上層から引き出され、各ネガ
フィルム110の磁気記録層116に記録された情報及
びLSIからICチップ100に記録された情報を読取
る。また、ネガフィルム110には、光学的にID(ネ
ガフィルムID)が記録されており、スキャナ部210
では、この光学情報(ネガフィルムID)を読み取り、
このネガフィルムIDに基づいて、情報を検索する。な
お、この検索によって、該当する情報を得ることがもち
ろん、通常プリントにおけるICチップ100に記録さ
れた情報の有無、特殊プリント依頼の混在の有無を判断
することができる。
When the roll-shaped negative film 110 is loaded at a predetermined position, it is pulled out from the uppermost layer, and the information recorded on the magnetic recording layer 116 of each negative film 110 and the LSI recorded on the IC chip 100 from the LSI. Read information. An ID (negative film ID) is optically recorded on the negative film 110, and the scanner unit 210
Then, read this optical information (negative film ID),
Information is searched based on the negative film ID. By this search, it is possible to determine whether or not there is information recorded on the IC chip 100 in normal printing and whether or not there is a mixture of special print requests.

【0062】なお、ICチップ100にプリントのため
の情報がない場合には、磁気記録層116に記録された
情報に基づいてプリントのための情報とする。
If there is no information for printing on the IC chip 100, the information is printed based on the information recorded on the magnetic recording layer 116.

【0063】ここで、スキャナ部210には、IC記録
用メモリ212が設けられており、インデックスプリン
トのデジタルデータのICチップ100への記録を希望
する指示情報がある場合には、ネガフィルムIDと共に
読み取ったインデックスプリント用デジタルデータをI
C記録用メモリ212に記録する。上記、スキャナ部2
10における画像の読み取り、情報の読み取りが完了す
ると、ロール状のネガフィルム110は、プリンタ部2
14へ搬送される。また、ICチップ100或いは磁気
記録層116から読み取ったプリントのための情報がプ
リンタ部214へ転送される。なお、同時プリントの場
合は、インデックスプリント用デジタルデータがプリン
タ部214へ転送される。 「プリンタ部214」プリンタ部214では、ネガフィ
ルム110に記録された画像を印画紙(図示省略)へプ
リントする。同時プリントの場合は、ネガフィルム1本
毎にインデックスプリント106も作製される。また、
再注文プリントの場合は、指定された画像コマを位置決
めし、指定された枚数をプリントする。さらに、同時プ
リントで可能な処理(前記表1による)も行われる。
Here, the scanner section 210 is provided with an IC recording memory 212. When there is instruction information for recording index print digital data on the IC chip 100, the scanner section 210 is provided together with a negative film ID. The read index print digital data is
The data is recorded in the C recording memory 212. The above scanner unit 2
When the reading of the image and the reading of the information in the printer 10 are completed, the roll-shaped negative film 110 is
It is transported to 14. Further, information for printing read from the IC chip 100 or the magnetic recording layer 116 is transferred to the printer unit 214. In the case of simultaneous printing, digital data for index printing is transferred to the printer unit 214. "Printer 214" The printer 214 prints the image recorded on the negative film 110 on photographic paper (not shown). In the case of simultaneous printing, an index print 106 is also produced for each negative film. Also,
In the case of reorder printing, the designated image frame is positioned, and the designated number is printed. Further, processing that can be performed by simultaneous printing (according to Table 1) is also performed.

【0064】プリント処理が完了したロール状ネガフィ
ルム110は、次工程のデスプライス・リアタッチャ部
216へ搬送される。 「デスプライス・リアタッチャ部216」デスプライス
・リアタッチャ部216には、カートトリッジマガジン
が搬送されており、ロール状ネガフィルム110の各ネ
ガフィルム110に記録されたネガフィルムIDを読み
取り、カートリッジ122に記録されたカートリッジI
Dと照合しながら、ネガフィルム110を該当するカー
トリッジ122に収容する。
The rolled negative film 110 on which the printing process has been completed is conveyed to the next process, the desplice / reattacher unit 216. “Desplice / reattacher unit 216” A cartridge magazine is transported to the death / reattacher unit 216, and the negative film ID recorded on each negative film 110 of the rolled negative film 110 is read and recorded on the cartridge 122. Cartridge I
The negative film 110 is accommodated in the corresponding cartridge 122 while collating with D.

【0065】ここで、デスプライス・リアタッチャ部2
16には、ICライタ218が設けられている。このI
Cライタ218は、前述した顧客が保有するIC読書装
置150の読み取り機能と同等の機能を持っている。
Here, the death splice / reattacher unit 2
16 is provided with an IC writer 218. This I
The C writer 218 has a function equivalent to the reading function of the IC reading device 150 held by the customer described above.

【0066】このICライタ218では、カートリッジ
122が装填されることにより、カートリッジ122に
設けられたICチップ100に、必要に応じてインデッ
クス用デジタル画像データ、ネガフィルムIDを含む各
種情報が記録されるようになっている。
In the IC writer 218, when the cartridge 122 is loaded, various information including the index digital image data and the negative film ID is recorded on the IC chip 100 provided in the cartridge 122 as necessary. It has become.

【0067】ICライタ218には、FID印字部22
0が付属している。このFID印字部220は、IC付
カートリッジ122に交換を希望したネガフィルム11
0に新しいICチップ付カートリッジ122を提供する
際に、ネガフィルム110に記録されたネガフィルムI
Dをカートリッジ122の外周に印字するようになって
いる。
The IC writer 218 includes the FID printing unit 22
0 is attached. The FID printing unit 220 is used to print the negative film 11
When a new cartridge 122 with an IC chip is provided, the negative film I recorded on the negative film 110 is provided.
D is printed on the outer periphery of the cartridge 122.

【0068】その後、カートリッジマガジンに収容され
たカートリッジ122及び新たに追加されたIC付カー
トリッジ122が別のカートリッジマガジンに、ロール
状ネガフィルム110の接合順に収容される。
Thereafter, the cartridge 122 accommodated in the cartridge magazine and the newly added cartridge with IC 122 are accommodated in another cartridge magazine in the order of joining the roll-shaped negative films 110.

【0069】これにより、ネガフィルム110のロール
からの切り離し順と、カートリッジ122の配列順と一
致し、円滑なデスプライス・リアタッチ部216作業が
行われる。
As a result, the order in which the negative film 110 is separated from the roll and the order in which the cartridges 122 are arranged coincide with each other, and the smooth operation of the desplice / rear-touch unit 216 is performed.

【0070】ICライタ218でインデックス用デジタ
ル画像データ及びFID印字部220によるFID印字
後にカートリッジマガジンへ収容し、その後、リアタッ
チするようにしたが、フィルムが収容されていないIC
付カートリッジ122をカートリッジマガジンへ収容し
ておき、ICライタ218でインデックス用デジタル画
像データの記録及びFID印字を行った後にフィルムを
IC付カートリッジ122へリアタッチするようにして
もよい。
The digital image data for indexing by the IC writer 218 and the FID printing by the FID printing unit 220 are stored in the cartridge magazine and then rear-touched.
The cartridge 122 with cartridges may be housed in a cartridge magazine, and after the digital image data for index recording and FID printing are performed by the IC writer 218, the film may be rear-touched to the cartridge 122 with ICs.

【0071】ここで、ロール状ネガフィルム110の中
に特殊プリント依頼のネガフィルムが紛れ込んでいた場
合は、デタッチ・スプライス部202において、LSI
カードにフラグを立てて混在を示しているため、このネ
ガフィルム110の接合解除時に視覚(表示等)又は聴
覚(ブザー等)で報知する。 「照合部222」照合部222では、ネガフィルム11
0及びこのネガフィルム110を収容したカートリッジ
122、印画紙、インデックスプリント106の全てが
集まり、それぞれに付されたIDに基づいて照合しなが
ら、DP袋(図示省略)に収納され、顧客へ返却され
る。
Here, if a negative film requested for special printing is inserted into the roll-shaped negative film 110, the detach / splice unit 202
Since the card is flagged to indicate the mixture, the negative film 110 is notified visually (display or the like) or audible (buzzer or the like) at the time of releasing the bonding of the negative film 110. "Collation unit 222" In the collation unit 222, the negative film 11
0, the cartridge 122 containing the negative film 110, the photographic paper, and the index print 106 are all collected, collated based on the ID assigned to each, stored in a DP bag (not shown), and returned to the customer. You.

【0072】なお、この照合部222において、各ネガ
フィルム毎に分離された後、特殊プリント工程へ転送す
る。このような紛れ込んだ特殊プリント依頼のネガフィ
ルム110は、照合作業においてプリント(及びインデ
ックスプリント106)が存在しないため、オペレータ
による手作業でも容易にピックアップすることができ
る。
In the collating unit 222, after each negative film is separated, it is transferred to a special printing process. Such a slipped negative print request negative print film 110 can be easily picked up even by a manual operation by an operator because no print (and index print 106) exists in the collation work.

【0073】以下、上記大ラボシステムにおける作業の
流れを示す。図8に示される如く、通常プリントにおい
て、受け付けるカートリッジ122には、5種類であ
る。No.1はICチップ無しでそのまま返却を要求し
ている再注文プリント、No.2はICチップ無しでそ
のまま返却を要求している同時プリント、No.3はI
Cチップ無しで返却時にはICチップ付に交換を要求し
ている同時プリント、No.4はICチップ無しで返却
時にはICチップ付に交換を要求している再プリント、
No.5はICチップ付で再注文プリントを示す。
Hereinafter, the work flow in the large laboratory system will be described. As shown in FIG. 8, in normal printing, there are five types of cartridges 122 to be accepted. No. No. 1 is a reorder print requesting return without an IC chip. No. 2 is a simultaneous print requesting return without an IC chip. 3 is I
At the time of return without C chip, simultaneous printing requesting replacement with IC chip, No. 4 is a reprint requesting replacement with an IC chip when returning without an IC chip,
No. Reference numeral 5 denotes a reorder print with an IC chip.

【0074】No.1、No.4及びNo.5は、共に
再注文プリントであるため、デタッチ・スプライス部2
02において、受付順に接合し、ロール状としてスキャ
ナ部210へ搬送する。また、No.2とNo.3は、
共に同時プリントであるため、デタッチ・スプライス部
202において、受付順に接合し、ロール状として現像
部208へ搬送する。
No. 1, No. 4 and No. 4. No. 5 is a detached splice part 2 because both are reorder prints.
At 02, the sheets are joined in the order of reception and conveyed to the scanner unit 210 as a roll. In addition, No. 2 and No. 3 is
Since both are simultaneous prints, they are joined in the order of reception at the detachment and splice unit 202, and are transported to the developing unit 208 as a roll.

【0075】ここで、No.3及びNo.4は、カート
リッジ122をICチップ付に交換するため、撮影用カ
ートリッジはデタッチ後に廃棄ステーションに送られ、
廃棄される。また、No.1、No.2及びNo.5
は、カートリッジマガジンに収容されて、照合部222
へ搬送される。
Here, No. 3 and No. 3 In No. 4, the cartridge for imaging is sent to the disposal station after detachment to replace the cartridge 122 with the IC chip,
Discarded. In addition, No. 1, No. 2 and No. 5
Are stored in the cartridge magazine, and the collating unit 222
Transported to

【0076】また、デタッチ・スプライス部202で
は、ICリーダ204によって各カートリッジ122に
設けられたICチップから情報を読取り、該読み取った
情報はスキャナ部210へ伝送される。
In the detach / splice unit 202, information is read from the IC chip provided in each cartridge 122 by the IC reader 204, and the read information is transmitted to the scanner unit 210.

【0077】スキャナ部210では、送られてきたロー
ル状のネガフィルム110から、磁気情報を読取る。ま
た、同時プリントの場合には、インデックスプリント1
06を作製するためのデジタルデータを全てのネガフィ
ルムから読取る。一方、再注文プリントの場合には、新
たにIC付カートリッジ122への要求があるもののみ
選別し、該当するネガフィルム110から画像を読取
り、インデックスデジタルデータを得る。
The scanner section 210 reads magnetic information from the rolled negative film 110 that has been sent. In the case of simultaneous printing, index print 1
The digital data for making 06 is read from all the negative films. On the other hand, in the case of reorder printing, only those which newly require the cartridge 122 with IC are selected, the image is read from the corresponding negative film 110, and index digital data is obtained.

【0078】次いで、プリントすべき画像コマの露光補
正情報を得て、プリンタ部214へ伝送すると共に、磁
気記録層116にこの露光補正情報を書き込む。
Next, the exposure correction information of the image frame to be printed is obtained and transmitted to the printer unit 214, and the exposure correction information is written in the magnetic recording layer 116.

【0079】また、スキャナ部210では、IC記録用
メモリ212にインデンクスプリント用デジタルデータ
を記録する。
The scanner unit 210 records digital data for index printing in the IC recording memory 212.

【0080】プリンタ部214では、各画像コマが焼付
位置に位置決めされ、スキャナ部210から伝送された
露光補正情報に基づいて焼付露光処理がなされ、終了し
たロール状ネガフィルム110からリアタッチ・デスプ
ライス部216へ搬送される。
In the printer unit 214, each image frame is positioned at the printing position, printing exposure processing is performed based on the exposure correction information transmitted from the scanner unit 210, and the rear-touch desplicing unit is output from the completed roll-shaped negative film 110. 216.

【0081】リアタッチ・デスプライス部216には、
予め、ネガフィルム110と分離されたカートリッジ1
22が搬送されている。
The rear touch / deprice unit 216 includes:
The cartridge 1 previously separated from the negative film 110
22 have been conveyed.

【0082】ここで、カートリッジ122をICチップ
付に交換することになっているネガフィルム110に
は、該当するカートリッジ122が存在しない。そこ
で、新カートリッジストッカ219から新品のカートリ
ッジ122(ICチップ付)を取り出し、FID印字部
218でネガフィルム110に記録されているネガフィ
ルムIDをカートリッジ122の外側に印字(又は、ネ
ガフィルムIDが印字されたラベルを貼付)し、リアタ
ッチ・デスプライス部216へ送り出す。
Here, there is no corresponding cartridge 122 in the negative film 110 in which the cartridge 122 is to be replaced with an IC chip. Then, a new cartridge 122 (with an IC chip) is taken out from the new cartridge stocker 219, and the negative film ID recorded on the negative film 110 is printed on the outside of the cartridge 122 by the FID printing unit 218 (or the negative film ID is printed). Label is attached) and sent out to the rear touch and desplice unit 216.

【0083】これにより、全てのネガフィルム110に
対応してカートリッジ122が揃うことになる。
Thus, the cartridges 122 are prepared for all the negative films 110.

【0084】これにより、ネガフィルム110は、カト
ートリッジ122に収容され、このカートリッジ12
2、印画紙、インデックスプリント106と共に照合部
222へ送られる。照合部222では、上記各写真材料
(カートリッジ122、プリント、インデックスプリン
ト106)がDP袋に収められ、顧客に返却される。
Thus, the negative film 110 is accommodated in the cartridge 122 and the cartridge 12
2. It is sent to the collating unit 222 together with the photographic paper and the index print 106. In the collation unit 222, each of the photographic materials (the cartridge 122, the print, and the index print 106) is stored in a DP bag and returned to the customer.

【0085】このように、本実施の形態では、ICチッ
プ付カートリッジ122にインデックスプリント用デジ
タルデータを記録して、顧客に返却するようにしたた
め、顧客は、パソコン180を利用して、カートリッジ
122からネガフィルムを110を引き出すことなく、
IC読書装置150にカートリッジ122を装填して、
ICチップ100に記録されたデータを読取るのみで、
ネガフィルム110に記録されている画像の内容を容易
に認識することができる。
As described above, in the present embodiment, the digital data for index printing is recorded on the cartridge 122 with the IC chip and returned to the customer. Without pulling out the negative film 110,
After loading the cartridge 122 into the IC reading device 150,
Just read the data recorded on the IC chip 100,
The content of the image recorded on the negative film 110 can be easily recognized.

【0086】また、パソコン180上で、所望の画像に
所望の文字を加えたりして編集し、その編集情報をIC
チップ100に記録して、ラボシステムへ持参すること
によって、ラボシステムでの受付において、口頭等で説
明する必要なく、所望の特殊プリントを依頼することが
できる。
Further, on the personal computer 180, a desired image is edited by adding a desired character, and the editing information is stored in an IC.
By recording the information on the chip 100 and bringing it to the lab system, it is possible to request a desired special print at the reception in the lab system without having to explain verbally or the like.

【0087】さらに、本実施の形態に係るラボシステム
では、このIC付カートリッジ122の処理工程を確立
しているため、顧客とのコミュニケーションをとること
ができる。
Further, in the lab system according to the present embodiment, since the processing steps for the cartridge with IC 122 are established, communication with the customer can be achieved.

【0088】また、ラボシステムでは、ICチップ10
0が無い通常のAPS用カートリッジからIC付カート
リッジ122に交換する工程も確立したため、顧客の要
望に応じて、依頼されたときのカートリッジに代えて、
ICチップ付カートリッジ122に交換することができ
る。 〔第2の実施の形態(ミニラボ・アナログプリント)〕
上記、第1の実施の形態では、ネガフィルム110の処
理(現像、プリント等)を大量に行う、所謂大ラボシス
テムを例にとり、ICチップ付カートリッジ122の処
理の流れを説明したが、街角に点在するDPE店では、
ネガフィルムの処理を少量で行う、所謂ミニラボシステ
ムが確立している。
In the lab system, the IC chip 10
Since a process for replacing a normal APS cartridge without “0” with a cartridge 122 with IC has also been established, instead of a cartridge when requested,
It can be replaced with a cartridge 122 with an IC chip. [Second embodiment (minilab / analog print)]
In the above-described first embodiment, the flow of processing of the cartridge 122 with an IC chip has been described by taking a so-called large lab system that performs a large amount of processing (development, printing, etc.) of the negative film 110 as an example. In DPE shops scattered around,
A so-called mini-lab system has been established that performs processing of a negative film in a small amount.

【0089】基本的には、大ラボシステムと同様の処理
工程で処理されるが、一部異なるため、図9に基づいて
説明する。
Basically, the processing is performed in the same processing steps as in the large lab system. However, since the processing is partially different, the processing will be described with reference to FIG.

【0090】なお、処理されるカートリッジ122(ネ
ガフィルム110)の形態は、第1実施の形態のときに
適用した番号と同様である。 「受付・仕分け部250」この受付・仕分け部250で
は、通常プリント処理か特殊プリント処理かによってカ
ートリッジ122を仕分けする。
The form of the cartridge 122 (negative film 110) to be processed is the same as the number applied in the first embodiment. "Receiving / sorting unit 250" The receiving / sorting unit 250 sorts the cartridges 122 according to the normal print processing or the special print processing.

【0091】また、受付・仕分け部250では、受付け
るカートリッジ122が、ICチップ100付か否か、
ICチップ100付のカートリッジ122と交換を希望
するか否か、ICチップ100にインデックスプリント
のデジタルデータの入力を希望するか否かを判断する必
要がある。
The receiving / sorting unit 250 determines whether the receiving cartridge 122 has the IC chip 100 or not.
It is necessary to determine whether it is desired to replace the cartridge 122 with the IC chip 100 or not, and whether it is desired to input index print digital data to the IC chip 100.

【0092】上記のように、仕分けられたカートリッジ
122は、デタッチ部252へ搬送される。 「デタッチ部252」デタッチ部252では、大ラボシ
ステムとは異なり、全てのカートリッジ122からネガ
フィルム110を引き離す必要はない。必要があるの
は、同時プリント依頼、IC付カートリッジ122への
交換依頼のもののみであり、再注文プリントで既にIC
チップ付カートリッジ122に収容されている場合は、
この工程は飛ばされる。
As described above, the sorted cartridges 122 are transported to the detaching section 252. “Detach Unit 252” In the detach unit 252, unlike the large lab system, it is not necessary to separate the negative film 110 from all the cartridges 122. Only the simultaneous print request and the exchange request for the IC-equipped cartridge 122 need to be performed.
When housed in the cartridge with tip 122,
This step is skipped.

【0093】デタッチ部252では、IC付カートリッ
ジ122への交換を希望する場合の廃棄ステーション2
54が設けられ、ネガフィルム110が引き離されたカ
ートリッジ122は、この時点で廃棄される。一方、交
換を希望しない場合、或いは既にICチップ付カートリ
ッジ122の場合には、カートリッジトレイに受付順、
かつ所定数毎に収容され、後述するリアタッチ部258
へ搬送されるようになっている。 「ネガ現像部256」カートリッジ122から分離され
たネガフィルム110は、ネガ現像部256へ送られる
ようになっており、周知のネガフィルム現像機におい
て、現像処理がなされ、次工程であるリアタッチ部25
8へ搬送されるようになっている。 「リアタッチ部258」リアタッチ部258では、現像
処理が完了したネガフィルム110或いはIC付カート
リッジ122に交換するネガフィルム110をカートリ
ッジ122にリアタッチする。この場合、ネガフィルム
110とカートリッジ122との照合は、ネガフィルム
110及びカートリッジ122に記録されているネガフ
ィルムIDとカートリッジIDとに基づいてなされる。
In the detaching section 252, the discarding station 2 when the exchange to the cartridge 122 with IC is desired.
The cartridge 122 provided with and from which the negative film 110 has been separated is discarded at this point. On the other hand, if no replacement is desired, or if the cartridge 122 is already equipped with an IC chip, the order of acceptance in the cartridge tray is as follows.
In addition, a rear touch unit 258, which is housed in a predetermined number and is described later,
To be transported to The negative film 110 separated from the “negative developing unit 256” cartridge 122 is sent to the negative developing unit 256. The negative film 110 is subjected to a developing process in a well-known negative film developing machine.
8. “Rear Touch Unit 258” In the rear touch unit 258, the negative film 110 which has been subjected to the development processing or the negative film 110 to be replaced with the cartridge 122 with an IC is rear-touched to the cartridge 122. In this case, the collation between the negative film 110 and the cartridge 122 is performed based on the negative film ID and the cartridge ID recorded on the negative film 110 and the cartridge 122.

【0094】ここで、新品のカートリッジ122は、カ
ートリッジストッカ260から新品のICチップ付カー
トリッジ122が取り出され、FID印字部162にお
いて、前記デタッチ部252で読み取られたネガフィル
ムIDが印字され、これがカートリッジIDとされ、リ
アタッチ部258へ搬送される。
Here, as for the new cartridge 122, the new cartridge 122 with an IC chip is taken out from the cartridge stocker 260, and the negative film ID read by the detachment unit 252 is printed on the FID printing unit 162. The ID is transferred to the rear touch unit 258.

【0095】カートリッジ122に収容された状態で、
ネガフィルム110の次工程であるスキャナ部264へ
搬送される。なお、図9では、分類として、カートリッ
ジの交換の有無によって、No.1、No.2、No.
5のグループと、No.3、No.4のグルプープに分
類したが、同時プリント同士、再注文プリント同士で分
類してもよい。 「スキャナ部264」スキャナ部264では、ネガフィ
ルム110に記録された画像をデジタル的に読取る作業
が主作業となっており、ここで、読み取られたデジタル
データに基づいてインデックスプリント106が作製さ
れる。
With the cartridge housed in the cartridge 122,
The negative film 110 is transported to the scanner unit 264, which is the next step. In FIG. 9, No. is classified according to whether or not the cartridge is replaced. 1, No. 2, No.
No. 5 group and No. 5 3, No. Although the group is classified into four groups, it may be classified between simultaneous prints or between reordered prints. “Scanner Unit 264” The main operation of the scanner unit 264 is to digitally read an image recorded on the negative film 110. Here, the index print 106 is produced based on the read digital data. .

【0096】ネガフィルム110が所定の位置に装填さ
れると、その最上層から引き出され、各ネガフィルム1
10の磁気記録層116に記録された情報、光学情報及
びICチップ100に記録された情報を読取る。
When the negative film 110 is loaded at a predetermined position, the negative film 110 is pulled out from the uppermost layer, and each negative film 1 is removed.
The information recorded on the ten magnetic recording layers 116, the optical information, and the information recorded on the IC chip 100 are read.

【0097】なお、ICチップ100にプリントのため
の情報がない場合には、磁気記録層116に記録された
情報に基づいてプリントのための情報とする。
If there is no information for printing on the IC chip 100, the information is printed based on the information recorded on the magnetic recording layer 116.

【0098】ここで、スキャナ部264には、ICリー
ダ266及びICライタ268が設けられており、プリ
ントするための情報を読み出すと共にインデックスプリ
ントのデジタルデータのICチップ100への記録を希
望する場合には、光学情報及び磁気情報と共に読み取っ
たインデックスプリント用デジタルデータをICチップ
100に記録する。また、ICチップ100或いは磁気
記録層116から読み取ったプリントのための情報がプ
リンタ部270へ転送される。なお、同時プリントの場
合は、インデックスプリント用デジタルデータがプリン
タ部270へ転送される。 「プリンタ部270」プリンタ部270では、ネガフィ
ルム110に記録された画像を印画紙へプリントする。
同時プリントの場合は、ネガフィルム1本毎にインデッ
クスプリントも作製される。また、再注文プリントの場
合は、指定された画像コマを位置決めし、指定された枚
数をプリントする。さらに、同時プリントで可能な処理
(前記表1による)も行われる。
Here, the scanner section 264 is provided with an IC reader 266 and an IC writer 268 to read out information for printing and to record index print digital data on the IC chip 100. Records the digital data for index printing read together with the optical information and the magnetic information on the IC chip 100. Further, information for printing read from the IC chip 100 or the magnetic recording layer 116 is transferred to the printer unit 270. In the case of simultaneous printing, digital data for index printing is transferred to the printer unit 270. "Printer 270" The printer 270 prints the image recorded on the negative film 110 on photographic paper.
In the case of simultaneous printing, an index print is prepared for each negative film. In the case of reorder printing, the designated image frame is positioned, and the designated number is printed. Further, processing that can be performed by simultaneous printing (according to Table 1) is also performed.

【0099】プリント処理が完了したネガフィルム11
0は、照合部272へ搬送される。 「照合部272」照合部272では、ネガフィルム11
0及びこのネガフィルム110を収容したカートリッジ
122、印画紙、インデックスプリント106の全てが
集まり、それぞれに付されたIDに基づいて照合しなが
ら、DP袋に収納され、顧客へ返却される。
Negative film 11 after print processing is completed
0 is conveyed to the collating unit 272. “Verification unit 272” The verification unit 272 uses the negative film 11
0, the cartridge 122 containing the negative film 110, the photographic paper, and the index print 106 are all collected and stored in a DP bag while being collated based on the ID assigned to each, and returned to the customer.

【0100】なお、この照合部272において、紛れ込
んだ特殊プリント依頼のネガフィルム110は、照合作
業において印画紙(及びインデックスプリント106)
が存在しないため、オペレータによる手作業でも容易に
ピックアップすることができ、特殊プリント工程へ転送
する。
In the collating section 272, the negative film 110 of the special print request that has slipped in is compared with the photographic paper (and the index print 106) in the collation work.
Does not exist, it can be easily picked up even by a manual operation by an operator and transferred to a special printing process.

【0101】上記、工程を図9の矢印(実線がネガフィ
ルム110、一点鎖線がカートリッジ122、鎖線が情
報である)に示す如く、ネガフィルム110、カートリ
ッジ122、情報が流れ、処理されていく。ここで、大
ラボシステムと異なる点は、ネガフィルム110を単体
で処理していくことであり、その他については、処理の
流れは大ラボシステムとほぼ同様である。 〔第3の実施の形態(ミニラボ・デジタルプリント)〕
図11には、デジタル化されたミニラボシステムが示さ
れている。
As shown in FIG. 9 (the solid film indicates the negative film 110, the dashed line indicates the cartridge 122, and the chain line indicates the information), the flow of the negative film 110, the cartridge 122, and the information are processed as described above. Here, the difference from the large lab system is that the negative film 110 is processed by itself, and the other processes are almost the same as those of the large lab system. [Third Embodiment (Minilab Digital Print)]
FIG. 11 shows a digitized minilab system.

【0102】このデジタルミニラボシステムでは、特殊
プリントの作製も可能であり、新たにNo.6として、
特殊プリント依頼が加わっている。なお、上記第2の実
施の形態で示した構成と同一部分は同一の符号を付し説
明を省略する。
In this digital minilab system, special prints can be made. As 6,
A special print request has been added. The same components as those of the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description is omitted.

【0103】ここで、上記第1の実施の形態の大ラボシ
ステム及び第2の実施の形態のアナログミニラボシステ
ムにおいて、ピックアップされた特殊プリントは、この
第3の実施の形態のシステムで処理されるようになって
いる。すなわち、大ラボシステムにおいても、特殊プリ
ントの依頼が少ないことを鑑みて、デジタルミニラボシ
ステムを適用する。
Here, in the large lab system according to the first embodiment and the analog minilab system according to the second embodiment, the picked-up special print is processed by the system according to the third embodiment. It has become. That is, even in a large lab system, the digital mini lab system is applied in view of the fact that the number of special print requests is small.

【0104】この第3の実施の形態で示したデジタルミ
ニラボシステムにおいて、第2の実施の形態のアナログ
ミニラボシステムと異なるのは、スキャナ部264にお
ける読取解像度が高く、この読み取られた各画像コマの
データ(デジタルデータ)をデジタルプリンタ部274
へ伝送し、印画紙上にデジタルプリントすることができ
ることである。
The digital minilab system shown in the third embodiment is different from the analog minilab system of the second embodiment in that the reading resolution of the scanner section 264 is high and the read image frames of each image frame are different. Data (digital data) to the digital printer unit 274
To digitally print on photographic paper.

【0105】デジタルプリントの一例としては、レーザ
ビームをポリゴンミラーによって主走査し、かつ印画紙
を副走査方向へ移動して、書き込んでいくレーザプリン
タが一般的である。このようなレーザプリンタを用いる
ことによって、図7で示したような画像と文字やイラス
ト等とが重なって表現される画像にも容易に対応するこ
とができる。
As an example of digital printing, a laser printer in which a laser beam is scanned by a polygon mirror in a main scanning direction and a photographic paper is moved in a sub-scanning direction to perform writing is generally used. By using such a laser printer, it is possible to easily cope with an image in which the image shown in FIG.

【0106】[0106]

【発明の効果】以上説明した如く請求項1に記載の発明
では、少なくとも、内部に収容した写真フィルムに記録
された画像のデジタルデータを記録することができ、撮
影用フィルムをカートリッジから引き出さなくても画像
内容を認識することができるという優れた効果を有す
る。
As described above, according to the first aspect of the present invention, at least digital data of an image recorded on a photographic film housed therein can be recorded, and the photographing film is not pulled out of the cartridge. Also has an excellent effect that image contents can be recognized.

【0107】請求項2に記載の発明では、撮影用フィル
ムに記録された光学的情報や磁気情報を記録することが
できるので、注文内容や露光情報等の伝達手段として利
用することができるという効果を有する。
According to the second aspect of the present invention, since optical information and magnetic information recorded on the film for photography can be recorded, it can be used as a means for transmitting order details and exposure information. Having.

【0108】請求項3に記載の発明では、カートリッジ
に設けられた記録媒体に、このカートリッジ内の写真フ
ィルムに記録された画像のデジタルデータを記録してお
くことにより、顧客による自由な読み出し、加工を可能
とし、かつ加工したレイアウトやフォーマットを書き込
むことにより、予め記録されたデジタルデータと連携さ
せて注文票とすることができるという効果を有する。
According to the third aspect of the present invention, the digital data of the image recorded on the photographic film in the cartridge is recorded on the recording medium provided in the cartridge, so that the customer can freely read and process the digital data. By writing the processed layout and format, it is possible to make an order slip in cooperation with digital data recorded in advance.

【0109】請求項4に記載の発明では、写真フィルム
のカートリッジへの再収容時に識別符号に基づいて記録
媒体に記録するため、確実に該写真フィルムに記録され
た画像のインデックスプリント用画像データを記録する
ことができる。
According to the fourth aspect of the present invention, since the photographic film is recorded on the recording medium based on the identification code when the photographic film is re-stored in the cartridge, the index print image data of the image recorded on the photographic film can be surely obtained. Can be recorded.

【0110】請求項5に記載の発明では、見掛け上は交
換したことにはならず、違和感を感じることがなく、今
後の再注文時でも、通常通り扱うことが可能となる。
According to the fifth aspect of the present invention, it is apparently not replaced, the user does not feel a sense of incongruity, and can handle the product as usual even when reordering in the future.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るカートリッジの斜視
図である。
FIG. 1 is a perspective view of a cartridge according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のカートリッジの内部構造を示すためにケ
ーシングの一部を破断した斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view in which a part of a casing is cut away to show the internal structure of the cartridge of FIG.

【図3】ネガフィルム(APS対応)の平面図である。FIG. 3 is a plan view of a negative film (APS compatible).

【図4】インデックスプリントの正面図である。FIG. 4 is a front view of an index print.

【図5】本発明の実施の形態に係るICチップ読書装置
の平面図である。
FIG. 5 is a plan view of the IC chip reading device according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態に係るICチップ読書装置
の正面図である。
FIG. 6 is a front view of the IC chip reading device according to the embodiment of the present invention.

【図7】ICチップ読書装置とパソコンとの連携状態を
示すシステム図である。
FIG. 7 is a system diagram showing a cooperation state between an IC chip reading device and a personal computer.

【図8】第1の実施の形態に係る大ラボシステムの構成
図である。
FIG. 8 is a configuration diagram of a large laboratory system according to the first embodiment.

【図9】第2の実施の形態に係るミニラボシステム(ア
ナログプリント)の構成図である。
FIG. 9 is a configuration diagram of a minilab system (analog print) according to a second embodiment.

【図10】第3の実施の形態に係るミニラボシステム
(アナログプリント)の構成図である。
FIG. 10 is a configuration diagram of a minilab system (analog print) according to a third embodiment.

【符号の説明】 100 ICチップ(記録媒体) 102 端子 104 矩形孔 110 ネガフィルム(撮影用フィルム) 112 バーコード(光学的情報) 116 磁気記録層(磁気情報) 122 カートリッジ 150 ICチップ読書装置 154 装填部 176 可動端子 178 制御部 180 パソコン 200 受付・仕分け部 202 デタッチ・スプライス部 204 ICリーダ 206 廃棄ステーション 208 ネガ現像部 210 スキャナ部 212 IC記録用メモリ 214 プリンタ部(インデックスプリント部) 216 デスプライス・リアタッチ部 218 ICライタ(画像データ記録部) 219 カートリッジストッカ 220 FID印字部 222 照合部[Description of Signs] 100 IC chip (recording medium) 102 Terminal 104 Rectangular hole 110 Negative film (film for photographing) 112 Barcode (optical information) 116 Magnetic recording layer (magnetic information) 122 Cartridge 150 IC chip reader 154 Loading Unit 176 Movable terminal 178 Control unit 180 Personal computer 200 Receiving / sorting unit 202 Detach splice unit 204 IC reader 206 Disposal station 208 Negative developing unit 210 Scanner unit 212 IC recording memory 214 Printer unit (index print unit) 216 Desplice retouch Unit 218 IC writer (image data recording unit) 219 Cartridge stocker 220 FID printing unit 222 Collation unit

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 撮影用フィルムを内部に収容し、かつ表
層部に少なくとも電気的に接続可能な接点部を有する記
録媒体が配設されたカートリッジであって、 前記記録媒体には、前記撮影用フィルムに記録された画
像に基づくインデックス画像のデジタルデータを記憶す
る記録領域を有することを特徴とするカートリッジ。
1. A cartridge having a recording medium housed therein for photographing and having at least a contact portion electrically connectable to a surface portion thereof, wherein the recording medium includes the photographing film. A cartridge having a recording area for storing digital data of an index image based on an image recorded on a film.
【請求項2】 前記記録媒体には、撮影用フィルムに記
録された光学的情報、或いは磁気記録層が設けられてい
る撮影用フィルムに記録された磁気情報と同等の情報
が、前記インデックス画像のデジタルデータと共に記録
されることを特徴とする請求項1記載のカートリッジ。
2. The recording medium according to claim 1, wherein optical information recorded on a film for photography or information equivalent to magnetic information recorded on a film for photography provided with a magnetic recording layer is provided in the index image. The cartridge according to claim 1, wherein the cartridge is recorded together with digital data.
【請求項3】 前記請求項1又は請求項2に記載のカー
トリッジを用い、写真フィルム上の画像に基づく印画紙
へのプリント、の各処理を行うためのラボシステムであ
って、 前記撮影用フィルムに記録された画像データを読取るス
キャナ部と、 前記スキャナによって読み取られた画像データに基づい
て、インデックスプリントを作製するインデックスプリ
ント部と、 前記スキャナによって読み取られた画像データを、前記
カートリッジに設けられた記録媒体に記録する画像デー
タ記録部と、を有するラボシステム。
3. A lab system for performing each processing of printing on photographic paper based on an image on a photographic film using the cartridge according to claim 1 or 2, wherein the film for photographing is provided. A scanner section for reading image data recorded in the cartridge; an index print section for producing an index print based on the image data read by the scanner; and an image data read by the scanner provided in the cartridge. A lab system having an image data recording unit for recording on a recording medium.
【請求項4】 前記請求項3に記載のラボシステムにお
ける画像データ記録方法であって、 記録媒体を持たないカートリッジに収容されていた写真
フィルムからインデッックスプリント用の画像データを
前記スキャナ部で読み取り、該写真フィルムを特定する
ための識別符号と共にラボシステムで記憶し、 前記写真フィルムを記録媒体を持つカートリッジに収容
するときに、前記識別符号と照合して、記憶した画像デ
ータを読み出し、前記記録媒体へ記録する、 ことを特徴とするラボシステムにおける画像データ記録
方法。
4. The image data recording method in a lab system according to claim 3, wherein the image data for the index print from the photographic film stored in the cartridge having no recording medium is sent to the scanner unit. Reading and storing in a lab system together with an identification code for identifying the photographic film, when storing the photographic film in a cartridge having a recording medium, collating with the identification code, reading out the stored image data, A method for recording image data in a lab system, comprising recording on a recording medium.
【請求項5】 前記写真フィルムが収容される記録媒体
を持つカートリッジに、前記写真フィルムを特定する識
別符号を付与することを特徴とする請求項4記載のラボ
システムにおける画像データ記録方法。
5. An image data recording method in a lab system according to claim 4, wherein an identification code for specifying said photographic film is given to a cartridge having a recording medium in which said photographic film is stored.
JP9190277A 1997-07-15 1997-07-15 Cartridge, laboratory system and image data recording method Pending JPH1138562A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9190277A JPH1138562A (en) 1997-07-15 1997-07-15 Cartridge, laboratory system and image data recording method
US09/115,990 US6047140A (en) 1997-07-15 1998-07-15 Cartridge, laboratory system, image data recording method, camera and photograph processing method
US09/478,192 US6240258B1 (en) 1997-07-15 2000-01-05 Cartridge, laboratory system, image data recording method, camera and photograph processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9190277A JPH1138562A (en) 1997-07-15 1997-07-15 Cartridge, laboratory system and image data recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1138562A true JPH1138562A (en) 1999-02-12

Family

ID=16255493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9190277A Pending JPH1138562A (en) 1997-07-15 1997-07-15 Cartridge, laboratory system and image data recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1138562A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5455648A (en) Film holder for storing processed photographic film
US6240258B1 (en) Cartridge, laboratory system, image data recording method, camera and photograph processing method
US20010042086A1 (en) Print order receiving device, print receiving producing system and print order data product
JPH07250217A (en) Preparation of glance photograph and film holder used for it
US20030086706A1 (en) Image photographing apparatus, order sheet, and order processing apparatus and method
JP3941850B2 (en) Group print creation device
JPH1184542A (en) Image processing system and recording medium read by computer
US6515732B1 (en) Photofinishing method and system
JPH1138562A (en) Cartridge, laboratory system and image data recording method
EP0940717A1 (en) System and method for transferring images on an image content of a first format to a photosensitive film of a second format
US6396564B2 (en) Photographic printing system and photographic printing method
JP2716279B2 (en) Photo processing system
JPH11144433A (en) Image-information recording medium and method and device for reproducing image
JP4310686B2 (en) Photo printing device and photo print acceptance device.
EP0753794B1 (en) Method of customer photoprint annotation
JPH1152474A (en) Camera and photograph processing method
US20030063312A1 (en) Image processing method and image processing system
JP3678142B2 (en) Photo print forming method
JP3362544B2 (en) Information card making apparatus and photofinishing or reprinting method using information card
JP4023227B2 (en) ID card creation system
JP2891434B2 (en) How to make a print photo and DP bag
JPH11271869A (en) Camera and photographic processing method
EP1118908B1 (en) Method of printing and reprinting
JP2000098482A (en) Order information recording device and photograph picture processing method
JP2006191402A (en) Photograph printing system