JPH11353789A - Optical disk device - Google Patents

Optical disk device

Info

Publication number
JPH11353789A
JPH11353789A JP15697098A JP15697098A JPH11353789A JP H11353789 A JPH11353789 A JP H11353789A JP 15697098 A JP15697098 A JP 15697098A JP 15697098 A JP15697098 A JP 15697098A JP H11353789 A JPH11353789 A JP H11353789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
rotation speed
disk
signal
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15697098A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazushi Kondo
一志 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP15697098A priority Critical patent/JPH11353789A/en
Publication of JPH11353789A publication Critical patent/JPH11353789A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent previously out-of-servo and erroneous reading by discriminating quality of an optical disk and reducing revolving speed of a disk motor holding in a PLL(phase locked loop) lock range at the time of retry-request. SOLUTION: The frequency of a PLL clock of an optical disk controller 3 is reduced responding to a retry-request signal indicating rereading of an optical disk 1, and the revolving speed of a disk motor 6 is reduced. Before occurrence of out-of-servo or deterioration of an error rate, a CPU 4 controls directly the revolving speed of the disk motor 6 by receiving retry-request, and disk rotation speed with which rereading can be performed for a short time can be obtained. Also, the frequency of a PLL clock is reduced corresponding to the change of the revolving speed of the motor, operation in a PLL lock range is guaranteed, and the playability of a bad disk can be improved.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、光ディスクの品質を判
定し、リトライ要求時にはPLLロックレンジ内に保っ
たままディスクモータの回転速度を低下させ、サーボ外
れや読み取りエラーを未然に防止するようにした光ディ
スク装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention determines the quality of an optical disk, reduces the rotational speed of a disk motor while maintaining a PLL lock range when a retry request is made, and prevents servo disconnection and reading errors. The invention relates to an optical disk device that has been used.

【0002】[0002]

【従来の技術】図3は、従来の光ディスク装置の一例を
示すブロック構成図である。同図に示す光ディスク装置
50は、円盤状記録媒体の信号記録面に信号を螺旋状に
記録するCD−ROM等の光ディスク1から、光ピック
アップ7により信号を読み取って再生するものである。
光ピックアップ7は、半導体レーザから出射させたレー
ザ光を対物レンズを介して光ディスク1の信号記録面に
照射するようになっており、レーザ光を屈折させて光デ
ィスク1ヘの照射ビームと光ディスク1からの反射ビー
ムとに振り分けるビームスプリッタや、反射ビームを信
号として取り込むフォトディテクタ等が組み込んであ
る。光ピックアップ7が読み取った信号は、前置増幅器
であるRFアンプ5に送り出され、このRFアンプ5に
おいて、高周波信号であるRF信号とトラッキングエラ
ー信号とフォーカシングエラー信号とに分けられて光デ
ィスクコントローラ3に供給される。トラッキングエラ
ー信号は、光ディスク1に対する光ピックアップ7の水
平方向の焦点ずれを表し、フォーカシングエラー信号
は、光ディスク1に対する光ピックアップ7の垂直方向
の焦点ずれを表す。
2. Description of the Related Art FIG. 3 is a block diagram showing an example of a conventional optical disk device. An optical disk device 50 shown in FIG. 1 is a device for reading a signal from an optical disk 1 such as a CD-ROM which spirally records a signal on a signal recording surface of a disk-shaped recording medium by an optical pickup 7 and reproducing the signal.
The optical pickup 7 irradiates the laser beam emitted from the semiconductor laser to the signal recording surface of the optical disk 1 via the objective lens, and refracts the laser beam to irradiate the laser beam onto the optical disk 1 with the irradiation beam. And a photodetector that takes in the reflected beam as a signal. The signal read by the optical pickup 7 is sent to an RF amplifier 5 serving as a preamplifier. The RF amplifier 5 separates the signal into an RF signal, which is a high-frequency signal, a tracking error signal, and a focusing error signal. Supplied. The tracking error signal indicates the horizontal focus shift of the optical pickup 7 with respect to the optical disc 1, and the focusing error signal indicates the vertical focus shift of the optical pickup 7 with respect to the optical disc 1.

【0003】光ディスクコントローラ3は、入力された
RF信号を積分した値でRF信号をスライスすることに
より2値のEFM信号に変換し、エラー訂正回路8に出
力するとともに、トラッキングエラー信号やフォーカシ
ングエラー信号に基づき、光ピックアップ7をそれぞれ
垂直/水平方向に駆動するトラッキングアクチュエータ
制御信号やフォーカシングアクチュエータ制御信号をア
クチュエータドライバ9に供給する。アクチュエータド
ライバ9は、上記アクチュエータ制御信号をそれぞれト
ラッキングアクチュエータ駆動信号やフォーカシングア
クチュエータ駆動信号に変換し、トラッキング用とフォ
ーカシング用の各アクチュエータ10,11に供給す
る。かくして、トラッキングアクチュエータ10による
トラッキングサーボとフォーカシングアクチュエータ1
0によるフォーカシングサーボが行われ、光ディスク1
に対する光ピックアップ7の読み取り姿勢が安定的に制
御される。
[0003] The optical disk controller 3 converts the input RF signal into a binary EFM signal by slicing the RF signal with a value obtained by integrating the RF signal, outputs the binary EFM signal to an error correction circuit 8, and outputs a tracking error signal and a focusing error signal. , A tracking actuator control signal for driving the optical pickup 7 in the vertical / horizontal directions and a focusing actuator control signal are supplied to the actuator driver 9. The actuator driver 9 converts the actuator control signal into a tracking actuator driving signal and a focusing actuator driving signal, respectively, and supplies them to the tracking and focusing actuators 10 and 11, respectively. Thus, the tracking servo by the tracking actuator 10 and the focusing actuator 1
0, and the optical disc 1
, The reading attitude of the optical pickup 7 with respect to is controlled stably.

【0004】また、光ディスクコントローラ3は、RF
アンプ5から供給されるRF信号から所定データ長の信
号を取り出し、その信号を同期信号として目標速度を与
えるPLLクロックと位相比較し、比較誤差信号をディ
スクサーボイコライザによりゲインならびに位相補償し
た上で、ディスクモータ制御信号としてモータドライバ
2に供給する。すなわち、読み取り信号に含まれる同期
信号が位相比較器(図示せず)において基準発振器(図
示せず)から供給される基準発振信号を分周したPLL
クロックに位相一致するよう、光ディスクコントローラ
3がモータドライバ2に対し所要のモータ制御信号を供
給するため、ディスクモータ制御信号をモータ駆動信号
に変換するモータドライバ2がディスクモータ6を所要
回転速度でもって回転駆動する。かくして、光ピックア
ップ7とRFアンプ5と光ディスクコントローラ3とモ
ータドライバ2とディスクモータ6を結ぶ閉ループが形
成する位相ロックドループ(PLL)により、ディスク
モータ6の負荷やディスク重量に拘わらず光ディスク1
を定速回転させることができる。
[0004] The optical disk controller 3 has an RF
A signal having a predetermined data length is extracted from the RF signal supplied from the amplifier 5, and the signal is compared with a PLL clock that provides a target speed as a synchronization signal, and the comparison error signal is gain- and phase-compensated by a disk servo equalizer. It is supplied to the motor driver 2 as a disk motor control signal. That is, a PLL in which a synchronization signal included in a read signal is divided by a phase comparator (not shown) from a reference oscillation signal supplied from a reference oscillator (not shown)
Since the optical disk controller 3 supplies a required motor control signal to the motor driver 2 so that the phase matches the clock, the motor driver 2 that converts the disk motor control signal into a motor drive signal drives the disk motor 6 at the required rotational speed. Drive rotationally. Thus, the phase locked loop (PLL) formed by the closed loop connecting the optical pickup 7, the RF amplifier 5, the optical disk controller 3, the motor driver 2, and the disk motor 6 enables the optical disk 1 regardless of the load on the disk motor 6 and the disk weight.
Can be rotated at a constant speed.

【0005】光ディスクコントローラ3から出力された
EFM信号は、エラー訂正回路8においてエラー訂正処
理を受け、さらにインタフェースの回路(図示せず)を
介して再生データとしてホストコンピュータに転送され
る。ただし、高転送速度でアクセスする際に、信号記録
面が歪んでいたり反っていたりする光ディスク1の場
合、サーボ追従性が悪化しやすく、またピット精度が所
定基準に達していない不良ディスクや信号記録面に傷の
ある粗悪ディスクではエラーレートが悪化してエラー訂
正不能といった事態を招きやすい。こうした場合、エラ
ー訂正回路8からCPU4に対しリトライ要求信号が出
力され、このリトライ要求信号を受けたCPU4が光デ
ィスクコントローラ3に対し転送速度を下げるコマンド
を発行して対処していた。
The EFM signal output from the optical disk controller 3 undergoes error correction processing in an error correction circuit 8, and is further transferred to a host computer as reproduction data via an interface circuit (not shown). However, in the case of the optical disc 1 in which the signal recording surface is distorted or warped when accessing at a high transfer speed, the servo tracking performance is likely to be deteriorated, and a defective disc or signal recording whose pit accuracy does not reach a predetermined standard is obtained. A bad disk with a scratch on the surface tends to cause a situation where the error rate deteriorates and the error cannot be corrected. In such a case, a retry request signal is output from the error correction circuit 8 to the CPU 4, and the CPU 4 having received the retry request signal has issued a command to the optical disc controller 3 to lower the transfer speed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の光ディスク装置50は、CPU4が光ディスクコン
トローラ3に対し転送速度を下げるコマンドを発行して
も、コマンド発行後に実際にモータ回転速度が目標回転
速度に到達するまでにタイムラグが避けられず、このタ
イムラグの間に一時的にPLLロックレンジから外れて
読み取り不能に陥ってしまい、ホストコンピュータのシ
ステムエラーや再生動画像のコマ落ちを招くことがあっ
た。また、一度リトライが発生してディスク回転速度を
落としてしまうと、位相ロックドループが再度ロックし
て読み取り可能になるまでに相当の時間がかかってしま
い、しかもリトライ動作の繰り返し回数に比例して時間
ロスも増えるために、粗悪ディスクほど高転送速度での
アクセスができず、プレイアビリティを著しく低下させ
てしまうといった課題があった。
However, even if the CPU 4 issues a command to lower the transfer speed to the optical disc controller 3 in the conventional optical disc device 50, the motor rotation speed actually reaches the target rotation speed after the command is issued. A time lag is unavoidable before the arrival, and during this time lag, it temporarily goes out of the PLL lock range and becomes unreadable, which may lead to a system error of the host computer or a dropped frame of the reproduced moving image. Also, once a retry occurs and the disk rotation speed is reduced, it takes a considerable amount of time before the phase locked loop is locked again and becomes readable, and moreover, time is proportional to the number of retry operations repeated. Since the loss also increases, there is a problem that the access at a higher transfer speed cannot be performed as a poor disk, and the playability is significantly reduced.

【0007】本発明は上記課題を解決したものであり、
光ディスクの品質を判定し、リトライ要求時にはPLL
ロックレンジ内に保ったままディスクモータの回転速度
を低下させ、サーボ外れや読み取りエラーを未然に防止
することを目的とするものである。
[0007] The present invention has solved the above problems,
Judge the quality of the optical disk and use PLL
It is an object of the present invention to reduce the rotation speed of a disk motor while keeping the rotation within a lock range, thereby preventing a servo disconnection or a reading error.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の光ディスク装置は、光ディスクを回転駆動
する速度可変型のディスクモータと、前記光ディスクの
読み取り信号に含まれる同期信号がPLLクロックに位
相一致するよう前記ディスクモータの回転速度を制御す
る位相ロックドループ方式の光ディスクコントローラ
と、光ディスクの再読み取りを指示するリトライ要求信
号を発生するリトライ要求手段と、該リトライ要求手段
からのリトライ要求信号に応答し、前記光ディスクコン
トローラのPLLクロックの周波数を切り下げ、前記デ
ィスクモータの回転速度を低下させるモータ回転速度制
御手段とを具備することを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, an optical disk apparatus according to the present invention comprises a variable speed disk motor for driving an optical disk to rotate, and a synchronizing signal included in a read signal of the optical disk being a PLL clock. A phase locked loop type optical disk controller that controls the rotation speed of the disk motor so that the phases match, retry request means for generating a retry request signal for instructing rereading of the optical disk, and a retry request signal from the retry request signal. And a motor rotation speed control means for reducing the frequency of the PLL clock of the optical disk controller in response and reducing the rotation speed of the disk motor.

【0009】また、前記リトライ要求手段が、トラッキ
ングエラー信号又はフォーカシングエラー信号の定常範
囲逸脱又は前記読み取り信号のエラー訂正不能を受けて
前記リトライ要求信号を生成することを特徴とするもの
である。
Further, the retry request means generates the retry request signal in response to a deviation of a tracking error signal or a focusing error signal from a normal range or an error correction of the read signal.

【0010】さらにまた、前記モータ回転速度制御手段
が、前記ディスクモータが出力する速度パルスを所定周
波数でサンプリングしてモータ回転速度を検出するモー
タ回転速度検出部と、該モータ回転速度検出部が検出し
たモータ回転速度を所定のPLLクロック切り替えしき
い値を基準にしきい値判別し、該モータ回転速度が前記
PLLクロック切り替えしきい値を下回ったときに、目
標回転速度を指定して回転速度切り下げを命ずるしきい
値判別部と、該しきい値判別部が発する前記回転速度切
り下げ指令に応答して前記ディスクモータを駆動するモ
ータ駆動部とを具備すること、或いは前記モータ駆動部
が、前記目標回転速度を前記ディスクモータに電圧印加
されるキック/ブレーキ信号に変換する電圧増幅器と、
前記リトライ要求信号に応答して切り替わり、前記光デ
ィスクコントローラの出力に代えて前記電圧増幅器の出
力を供給する切り替えスイッチと、該切り替えスイッチ
の出力を受けて前記ディスクモータを駆動するモータド
ライバとを具備すること等を特徴とするものである。
Further, the motor rotation speed control means samples a speed pulse output from the disk motor at a predetermined frequency to detect a motor rotation speed, and the motor rotation speed detection unit detects the motor rotation speed. The determined motor rotation speed is determined based on a predetermined PLL clock switching threshold as a reference, and when the motor rotation speed falls below the PLL clock switching threshold, a target rotation speed is designated to reduce the rotation speed. A threshold discriminating unit for commanding the motor, and a motor driving unit for driving the disk motor in response to the rotation speed reduction command issued by the threshold discriminating unit. A voltage amplifier for converting a speed into a kick / brake signal applied to the disk motor;
A switching switch that switches in response to the retry request signal and supplies the output of the voltage amplifier instead of the output of the optical disk controller; and a motor driver that receives the output of the switching switch and drives the disk motor. And the like.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図1,
2を参照して説明する。図1は、本発明の光ディスク装
置の一実施形態を示すブロック構成図、図2は、図1に
示した光ディスク装置の回路各部の信号波形図である。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG.
This will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the optical disk device of the present invention, and FIG. 2 is a signal waveform diagram of each circuit of the optical disk device shown in FIG.

【0012】図1に示す光ディスク装置100は、従来
の光ディスク装置50をベースに、光ディスクの再読み
取りを指示するリトライ要求信号を発生するリトライ要
求手段、或いはこのリトライ要求手段からのリトライ要
求信号に応答し、光ディスクコントローラ3のPLLク
ロックの周波数を切り下げ、ディスクモータ6の回転速
度を低下させるモータ回転速度制御手段等を付加したも
のである。
An optical disk device 100 shown in FIG. 1 is based on a conventional optical disk device 50 and generates a retry request signal for instructing rereading of an optical disk, or responds to a retry request signal from the retry request signal. In addition, a motor rotation speed control means for lowering the frequency of the PLL clock of the optical disk controller 3 and lowering the rotation speed of the disk motor 6 is added.

【0013】リトライ要求手段は、トラッキングエラー
信号又はフォーカシングエラー信号の定常範囲逸脱又は
前記読み取り信号のエラー訂正不能を受けてリトライ要
求信号を生成するものであり、本実施形態では、トラッ
キングエラー信号線路とフォーカシングエラー信号線路
に分岐接続した歪みディスク検出回路18がこれに該当
する。この歪みディスク検出回路18は、トラッキング
エラー信号又はフォーカシングエラー信号の定常範囲逸
脱を個別に検出する。例えば、トラッキングエラー信号
については、トラッキングサーボを開いた状態でトラッ
キングアクチュエータ10を水平方向に駆動し、トラッ
キングサーボが追従できる限界範囲(トラバースレベ
ル)内でトラッキングエラー信号を発生させ、そのとき
のトラバースレベルをA/D変換してディジタルデータ
に変換する。さらに、ディジタルデータに変換されたト
ラバースレベルを、予め設定されたリトライ要求スライ
スレベルを基準にしきい値判別し、リトライ要求スライ
スレベルを越える場合にCPU4に対しリトライ要求信
号を供給する。
The retry request means generates a retry request signal in response to a deviation of a tracking error signal or a focusing error signal from a normal range or an error correction of the read signal. The distortion disk detection circuit 18 branched and connected to the focusing error signal line corresponds to this. The distortion disk detection circuit 18 individually detects deviations of the tracking error signal or the focusing error signal from the steady range. For example, for the tracking error signal, the tracking actuator 10 is driven in the horizontal direction with the tracking servo open, and a tracking error signal is generated within a limit range (traverse level) that the tracking servo can follow. Is converted to digital data by A / D conversion. Further, a threshold value of the traverse level converted into digital data is determined based on a preset retry request slice level, and a retry request signal is supplied to the CPU 4 when the traverse level exceeds the retry request slice level.

【0014】同様にまた、フォーカシングエラー信号に
ついても、フォーカスサーボを開いた状態でフォーカシ
ングアクチュエータ11を上下方向に駆動し、フォーカ
シングサーボが追従できる限界範囲(S字レベル)内で
フォーカシングエラー信号を発生させ、そのときのS字
レベルをアナログ/ディジタル変換(A/D変換)して
ディジタルデータに変換する。さらに、ディジタルデー
タに変換されたS字レベルを、予め設定されたリトライ
要求スライスレベルを基準にしきい値判別し、リトライ
要求スライスレベルを越える場合にCPU4に対しリト
ライ要求信号を供給する。かくして、歪みディスク検出
回路18は、サーボ追従性が悪化する危険性を事前に察
知し、ディスク回転速度を落とすためのリトライ要求信
号を生成する。
Similarly, for the focusing error signal, the focusing actuator 11 is driven up and down with the focus servo open, and a focusing error signal is generated within a limit range (S-shaped level) that the focusing servo can follow. Then, the S-shaped level at that time is converted into digital data by analog / digital conversion (A / D conversion). Further, the S-shaped level converted into the digital data is discriminated as a threshold value based on a preset retry request slice level, and a retry request signal is supplied to the CPU 4 when the retry request slice level is exceeded. Thus, the distortion disk detection circuit 18 detects in advance the danger that the servo tracking performance will deteriorate, and generates a retry request signal for decreasing the disk rotation speed.

【0015】モータ回転速度制御手段は、モータ回転速
度検出部としきい値判別部とモータ駆動部の3部構成に
なっている。モータ回転速度検出部は、ディスクモータ
6が出力する速度パルスを所定周波数でサンプリングし
てモータ回転速度を検出するものであり、ここではパル
ス幅測定回路12とタイミングパルス発生回路16とフ
リップフロップ回路13とから構成してある。なお、本
実施形態では、ディスクモータ6として速度パルスを出
力するホール素子を備えたものを用いており、この速度
パルスがモータドライバ2からFGパルスとしてパルス
幅測定回路12とタイミングパルス発生回路16に供給
されるようにしてある。パルス幅測定回路12は、モー
タドライバ3から供給されるFG信号を所定周波数のサ
ンプリングクロックに同期してサンプリングし、サンプ
リングにより得られた「0」,「1」データのうちデー
タ「1」の個数を計数してパルス幅を測定する。このパ
ルス幅測定回路12にはフリップフロップ回路13が接
続してあり、このフリップフロップ回路13がバッファ
としてパルス幅データを一時保存する。タイミングパル
ス発生回路16は、フリップフロップ回路13がパルス
幅測定回路12の計測データを抽出するためのタイミン
グパルスを発生する働きをする。
The motor rotation speed control means has a three-part configuration including a motor rotation speed detection unit, a threshold value discrimination unit, and a motor drive unit. The motor rotation speed detector detects the motor rotation speed by sampling a speed pulse output from the disk motor 6 at a predetermined frequency. Here, a pulse width measurement circuit 12, a timing pulse generation circuit 16, a flip-flop circuit 13 It consists of: In the present embodiment, a disk motor 6 having a hall element for outputting a speed pulse is used as the disk motor 6, and this speed pulse is transmitted from the motor driver 2 to the pulse width measurement circuit 12 and the timing pulse generation circuit 16 as an FG pulse. As supplied. The pulse width measurement circuit 12 samples the FG signal supplied from the motor driver 3 in synchronization with a sampling clock of a predetermined frequency, and counts the number of data “1” among “0” and “1” data obtained by sampling. Is counted and the pulse width is measured. A flip-flop circuit 13 is connected to the pulse width measurement circuit 12, and the flip-flop circuit 13 temporarily stores pulse width data as a buffer. The timing pulse generation circuit 16 functions to generate a timing pulse for the flip-flop circuit 13 to extract the measurement data of the pulse width measurement circuit 12.

【0016】しきい値判別部は、CPU4により構成さ
れ、上記モータ回転速度検出部が検出したモータ回転速
度を所定のPLLクロック切り替えしきい値を基準にし
きい値判別し、モータ回転速度がPLLクロック切り替
えしきい値を下回ったときに、目標回転速度を指定して
回転速度切り下げを命ずる。なお、このCPU4は倍速
レジスタ4aを内蔵しており、現在のディスクモータ6
の回転速度がCD再生速度の何倍に相当するかを示す倍
速データが保存できるようになっている。また、CPU
4にはタイマ17が外付け接続してあり、このタイマ1
7がフリップフロップ回路13に一時保存されたパルス
幅データを予め設定した時間ごとに定期的に読み込むた
めの割り込みパルスを発生する。
The threshold value discriminating section is constituted by the CPU 4, and discriminates the motor rotation speed detected by the motor rotation speed detecting section on the basis of a predetermined PLL clock switching threshold value. When the value falls below the switching threshold value, a target rotation speed is designated and the rotation speed is reduced. The CPU 4 has a built-in double speed register 4a.
Double speed data indicating how many times the rotation speed of the CD corresponds to the CD reproduction speed can be stored. Also, CPU
4, a timer 17 is externally connected.
7 generates an interrupt pulse for periodically reading the pulse width data temporarily stored in the flip-flop circuit 13 at preset time intervals.

【0017】モータ駆動部は、上記しきい値判別部とし
てのCPU4が発する回転速度切り下げ指令に応答して
ディスクモータ6を駆動するものであり、CPU4が出
力する2値データからなる目標回転速度をディスクモー
タ6に電圧印加するキック/ブレーキ信号に変換する電
圧増幅器14と、前記リトライ要求信号に応答して切り
替わり、光ディスクコントローラ3の出力に代えて電圧
増幅器14の出力を切り替え選択させる2入力1出力型
の切り替えスイッチ15と、切り替えスイッチ15の出
力を受けてディスクモータ6を駆動するモータドライバ
2とから構成してある。切り替えスイッチ15は、リト
ライ時以外の通常の状態にあっては、ディスクモータサ
ーボ制御信号をモータドライバ2に供給し、リトライ時
にはCPU4からの切り替え指令に応じて切り替わり、
電圧増幅器14の出力をモータドライバ2に供給する。
The motor drive unit drives the disk motor 6 in response to a rotation speed reduction command issued by the CPU 4 as the threshold value discrimination unit, and sets a target rotation speed consisting of binary data output by the CPU 4. A voltage amplifier 14 for converting to a kick / brake signal for applying a voltage to the disk motor 6, and a two-input one-output which switches in response to the retry request signal and switches and selects the output of the voltage amplifier 14 instead of the output of the optical disk controller 3. It comprises a type changeover switch 15 and a motor driver 2 that drives the disk motor 6 in response to the output of the changeover switch 15. The changeover switch 15 supplies a disk motor servo control signal to the motor driver 2 in a normal state other than the time of retry, and switches in response to a changeover command from the CPU 4 at the time of retry,
The output of the voltage amplifier 14 is supplied to the motor driver 2.

【0018】次に、上記構成になる光ディスク装置10
0の動作について説明する。まず、再生対象となる光デ
ィスク1の品質をチェックするため、歪みディスク検出
回路18が、フォーカスサーボを開いた状態でフォーカ
シングアクチュエータ11を上下方向に駆動し、フォー
カシングサーボが追従できる限界範囲(S字レベル)内
でフォーカシングエラー信号を発生させ、そのときのS
字レベルをアナログ/ディジタル変換(A/D変換)し
てディジタルデータに変換する。次に、フォーカスサー
ボを閉じた後、トラッキングサーボを開いた状態でトラ
ッキングアクチュエータ10を水平方向に駆動し、トラ
ッキングサーボが追従できる限界範囲(トラバースレベ
ル)内でトラッキングエラー信号を発生させ、そのとき
のトラバースレベルをA/D変換してディジタルデータ
に変換する。
Next, the optical disk device 10 having the above configuration
The operation of 0 will be described. First, in order to check the quality of the optical disk 1 to be reproduced, the distortion disk detection circuit 18 drives the focusing actuator 11 in the vertical direction with the focus servo open, and the limit range (S-shaped level) where the focusing servo can follow ), A focusing error signal is generated, and S
The character level is converted from analog to digital (A / D conversion) to digital data. Next, after the focus servo is closed, the tracking actuator 10 is driven in the horizontal direction with the tracking servo open, and a tracking error signal is generated within a limit range (traverse level) that the tracking servo can follow. The traverse level is A / D converted and converted into digital data.

【0019】さらに、歪みディスク検出回路18は、A
/D変換されたS字レベルとトラバースレベルのディジ
タルデータを、予め設定されたリトライ要求スライスレ
ベルを基準にそれぞれしきい値判別し、リトライ要求ス
ライスレベルを越えるデジタルデータが検出されたとき
に、CPU4に対しリトライ要求信号を供給する。すな
わち、歪みディスク検出回路18は、高転送速度でアク
セスする際の光ディスク1のディスク面の歪みや反り等
によってサーボ追従性が悪化することを、サーボ外れを
引き起こす前に検出し、ディスク回転速度を落とすため
のリトライ要求信号を生成する。一方また、エラー訂正
回路8も、歪みディスク検出回路18と同様、ピット精
度が所定基準に達していない不良ディスクや信号記録面
に傷のある粗悪ディスクを再生したときに、エラー訂正
能力を越えるエラーが発生したときに、エラー訂正不能
との認識を受けてCPU4に対しリトライ要求信号を供
給する。
Further, the distortion disk detecting circuit 18
The digital data of the S-curve level and the traverse level, which have been subjected to the D / D conversion, are discriminated as threshold values with reference to a preset retry request slice level, and when digital data exceeding the retry request slice level is detected, the CPU 4 Supplies a retry request signal. That is, the distortion disk detection circuit 18 detects that the servo following performance is deteriorated due to distortion or warpage of the disk surface of the optical disk 1 at the time of accessing at a high transfer speed, before causing servo departure, and detects the disk rotation speed. Generate a retry request signal for dropping. On the other hand, the error correction circuit 8, like the distorted disk detection circuit 18, also has an error exceeding the error correction capability when reproducing a defective disk whose pit accuracy does not reach a predetermined standard or a coarse disk having a scratch on a signal recording surface. When the error occurs, a retry request signal is supplied to the CPU 4 upon recognition that the error cannot be corrected.

【0020】かくして、歪みディスク検出回路18か又
はエラー訂正回路8がCPU4に対しリトライ要求信号
を供給すると、CPU4はディスクモータ6の回転速度
を落とすため、ディスクモータブレーキ信号を電圧増幅
器14に出力し、同時にまた通常のディスクサーボ動作
からリトライ時の動作に切り替えるための切り替え指令
を切り替えスイッチ15に供給する。電圧増幅器14に
て電圧増幅されたディスクモータブレーキ信号は、リト
ライ動作側に切り替わった切り替えスイッチ15を介し
てモータドライバ2に印加され、ディスクモータ6に制
動をかける。なお、このリトライ動作中のブレーキ動作
によるディスクモータの回転速度制御は、下限速度や上
限速度を設定して速度範囲を制限しておくことができ
る。また、ディスクモータブレーキ信号による制動は、
連続的なフルブレーキによっても、或いは間欠ブレーキ
によってもよい。
When the distorted disk detection circuit 18 or the error correction circuit 8 supplies a retry request signal to the CPU 4, the CPU 4 outputs a disk motor brake signal to the voltage amplifier 14 in order to reduce the rotation speed of the disk motor 6. At the same time, a switching command for switching from the normal disk servo operation to the operation at the time of retry is supplied to the changeover switch 15. The disk motor brake signal voltage-amplified by the voltage amplifier 14 is applied to the motor driver 2 via the changeover switch 15 switched to the retry operation side, and brakes the disk motor 6. In the rotation speed control of the disk motor by the brake operation during the retry operation, the lower limit speed and the upper limit speed can be set to limit the speed range. Also, braking by the disc motor brake signal
It may be continuous full braking or intermittent braking.

【0021】なお、リトライ動作中、一定期間リトライ
要求が発生しなかった時は、CPU4はディスクモータ
キック信号を電圧増幅器14に出力する。その結果、電
圧増幅器14で電圧増幅されたディスクモータキック信
号が、切り替えスイッチ15を介してモータドライバ2
に印加され、ディスクモータ6をキックする。このリト
ライ動作中のキック動作によるディスクモータ回転速度
制御も、下限速度や上限速度を設定して速度範囲を制限
しておくことができる。また、キック制御は、フルキッ
クを連続して与える連続キックでもよいし、或いはキッ
クを断続的に行う間欠キックでもよい。
During the retry operation, when no retry request is issued for a certain period, the CPU 4 outputs a disk motor kick signal to the voltage amplifier 14. As a result, the disk motor kick signal that has been voltage-amplified by the voltage amplifier 14 is transmitted to the motor driver 2 via the switch 15.
To kick the disk motor 6. Also in the disk motor rotation speed control by the kick operation during the retry operation, the speed range can be limited by setting a lower limit speed and an upper limit speed. In addition, the kick control may be a continuous kick that continuously gives a full kick, or an intermittent kick that performs an intermittent kick.

【0022】ところで、前述のごとくCPU4からのリ
トライ要求によりリトライ動作が開始されると、パルス
幅測定回路12は、図2(A)に示すFG信号のハイレ
ベル期間のパルス幅を、同図(B)に示す予め設定され
た周波数のサンプリングクロックの立ち上がりをもって
計測開始する。すなわち、パルス幅測定回路12が、F
G信号のハイレベル期間のパルス幅を、このパルス幅に
含まれるサンプリングクロックパルスの個数として計数
する。従って、同図(C)に示すカウンタデータ(計数
値)はパルス幅に比例して増大する。そして、FG信号
がハイレベルからロウレベルに切り替わると、パルス幅
の計測は一旦停止し、それまでのカウンタデータがホー
ルドされる。ここでホールドされたカウンタデータは、
次のサンプリングクロックパルスの立ち下がりで、タイ
ミングパルス発生回路16からのタイミングパルスに同
期し、同図(D)に示すごとく、フリップフロップ回路
13に一時保存される。
When the retry operation is started by the retry request from the CPU 4 as described above, the pulse width measurement circuit 12 changes the pulse width of the FG signal during the high level period shown in FIG. The measurement is started at the rising edge of the sampling clock of the preset frequency shown in B). That is, the pulse width measurement circuit 12
The pulse width of the high level period of the G signal is counted as the number of sampling clock pulses included in the pulse width. Therefore, the counter data (count value) shown in FIG. 9C increases in proportion to the pulse width. When the FG signal switches from the high level to the low level, the measurement of the pulse width temporarily stops, and the counter data up to that time is held. The counter data held here is
At the falling edge of the next sampling clock pulse, it is synchronized with the timing pulse from the timing pulse generation circuit 16 and temporarily stored in the flip-flop circuit 13 as shown in FIG.

【0023】一方、CPU4は、タイマ17が出力する
同図(E)に示す速度検出割り込みタイミングパルスの
立ち下がりに同期し、このタイミングパルスが立ち下が
るつど、フリップフロップ回路13に一時保存されたデ
ータを読み込む。読み込まれた回転速度データは、PL
Lクロックの切り替えしきい値を基準にしきい値判別に
かけられる。この間、ディスクモータ6の回転速度は徐
々に減速しており、図2に示したn倍速PLLロックレ
ンジの下限近傍域とm倍速PLLロックレンジの上限近
傍域とが重複する重複領域に至る(ただし、n>m)。
On the other hand, the CPU 4 synchronizes with the falling edge of the speed detection interrupt timing pulse shown in FIG. 3E output from the timer 17, and every time this timing pulse falls, the data temporarily stored in the flip-flop circuit 13 is output. Read. The read rotation speed data is PL
The threshold is determined based on the switching threshold of the L clock. During this time, the rotation speed of the disk motor 6 is gradually reduced, and reaches an overlap area where the lower limit area of the n-times PLL lock range and the upper area of the m-times PLL lock range shown in FIG. , N> m).

【0024】ディスクモータ6の回転速度がPLLクロ
ックの切り替えしきい値以下となると、その後の最初の
速度検出割り込みタイミングパルスの立ち下がり時点
で、同図(F)に示したように、CPU4が倍速レジス
タ4aの保持データをn倍速からm倍速に書き換える。
倍速レジスタ4aの保持内容を書き換えたCPU4は、
PLLクロック切り替えコマンドを光ディスクコントロ
ーラ3に発行する。この場合、PLLクロックの切り替
えは、基準発振器と位相比較器との間に設けた分周器の
分周比を切り替えることで行われる。ただし、分周器も
位相比較器も光ディスクコントローラ3に含まれるた
め、図示を省略してある。かくして、光ディスクコント
ローラ3は、PLLロックレンジを逸脱することなく、
コマンド指定された倍速度に従ってディスクモータ6を
速度制御する。
When the rotation speed of the disk motor 6 becomes equal to or less than the switching threshold value of the PLL clock, at the falling edge of the first speed detection interrupt timing pulse, as shown in FIG. The data held in the register 4a is rewritten from n times speed to m times speed.
The CPU 4 that has rewritten the content held in the double speed register 4a
A PLL clock switching command is issued to the optical disk controller 3. In this case, switching of the PLL clock is performed by switching the frequency division ratio of a frequency divider provided between the reference oscillator and the phase comparator. However, since both the frequency divider and the phase comparator are included in the optical disk controller 3, they are not shown. Thus, the optical disk controller 3 does not deviate from the PLL lock range,
The speed of the disk motor 6 is controlled according to the double speed specified by the command.

【0025】このように、上記光ディスク装置100
は、光ディスク1の再読み取りを指示するリトライ要求
信号に応答し、光ディスクコントローラ3のPLLクロ
ックの周波数を切り下げ、ディスクモータ6の回転速度
を低下させるようにしたから、品質の悪い光ディスク1
がサーボ外れを招くか、ピット精度不良や傷等に起因す
るエラーレートの悪化を招く前に、リトライ要求を受け
てディスクモータ6の回転速度をCPU4が直接制御
し、短時間で再読み取り可能なディスク回転速度とする
ことができる。また、モータ回転速度の変化に対応させ
てPLLクロックの周波数も切り下げ、PLLロックレ
ンジ内での動作を保証するため、PLLロック外れを防
止して粗悪ディスクのプレイアビリティを向上させるこ
とができる。さらにまた、ピット精度の良好な領域では
通常の高転送速度に復帰させるので、常に再生可能な最
大速度でもってデータ再生を行うことができる。
As described above, the optical disk device 100
Responds to a retry request signal instructing re-reading of the optical disk 1 so that the frequency of the PLL clock of the optical disk controller 3 is reduced and the rotational speed of the disk motor 6 is reduced.
In response to a retry request, the CPU 4 directly controls the rotation speed of the disk motor 6 before re-reading can be performed in a short period of time before the servo deviates or the error rate deteriorates due to poor pit accuracy or scratches. The disk rotation speed can be used. Further, the frequency of the PLL clock is also reduced in accordance with the change in the motor rotation speed, and the operation within the PLL lock range is guaranteed. Therefore, it is possible to prevent the PLL from being unlocked and to improve the playability of a bad disk. Furthermore, in the area where the pit accuracy is good, the data is returned to the normal high transfer rate, so that the data can be always reproduced at the maximum reproducible speed.

【0026】また、トラッキングエラー信号又はフォー
カシングエラー信号の定常範囲逸脱又は前記読み取り信
号のエラー訂正不能を受けてリトライ要求信号を生成す
るため、高転送速度でアクセスする際、光ディスク1の
ディスク面の歪みや反り等に起因するサーボ追従性の悪
化がサーボ外れを招く前に、トラッキングエラー信号又
はフォーカシングエラー信号を取り込み、ディスク回転
速度を下げるためのリトライ要求信号を生成したり、或
いはピット精度不良や傷等に起因するエラーレートの悪
化でエラー訂正不能を招いたときに、エラー訂正回路8
からの出力に基づいてリトライ要求信号を生成し、光デ
ィスク1の異常に適確に対処することができる。
In addition, since a retry request signal is generated in response to a deviation of the tracking error signal or the focusing error signal from the normal range or an error correction of the read signal, the disk surface of the optical disk 1 may be distorted when accessing at a high transfer rate. Before the servo follow-up property is degraded due to warping or warpage, which leads to servo departure, capture a tracking error signal or focusing error signal and generate a retry request signal to reduce the disk rotation speed, or perform pit precision failure or damage. When error correction becomes impossible due to deterioration of the error rate caused by the
The retry request signal is generated based on the output from the optical disk 1, and it is possible to appropriately cope with the abnormality of the optical disc 1.

【0027】また、ディスクモータ6が出力する速度パ
ルスを所定周波数でサンプリングしてモータ回転速度を
検出し、検出したモータ回転速度を所定のPLLクロッ
ク切り替えしきい値を基準にしきい値判別し、モータ回
転速度がPLLクロック切り替えしきい値を下回ったと
きに、目標回転速度を指定して回転速度切り下げを命
じ、この命令に応答してディスクモータ6を駆動する構
成としたから、リトライ要求を受けたモータ回転速度制
御手段がディスクモータ6の回転速度を直接制御するこ
とで、短時間で再読み取り可能なディスク回転速度を得
ることができ、またモータ回転速度の変化に対応させて
PLLクロックも周波数変化させるので、常にPLLロ
ックレンジ内で動作させることができ、これによりディ
スク回転速度を可変制御することによって発生するPL
Lロック外れを防止し、読み取り可能な最高速転送速度
でデータを転送することで、粗悪ディスクのプレイアビ
リティを向上させることができる。
Further, a speed pulse output from the disk motor 6 is sampled at a predetermined frequency to detect a motor rotation speed, and the detected motor rotation speed is discriminated as a threshold value based on a predetermined PLL clock switching threshold value. When the rotation speed falls below the PLL clock switching threshold, a target rotation speed is designated and the rotation speed is reduced, and the disk motor 6 is driven in response to this command. By directly controlling the rotation speed of the disk motor 6 by the motor rotation speed control means, a disk rotation speed that can be re-read in a short time can be obtained, and the frequency of the PLL clock changes according to the change in the motor rotation speed. The disk rotation speed can be varied. PL generated by Gosuru
By preventing loss of the L lock and transferring the data at the highest readable transfer speed, the playability of a bad disk can be improved.

【0028】さらにまた、モータ駆動部が、目標回転速
度を前記ディスクモータに電圧印加されるキック/ブレ
ーキ信号に変換し、リトライ要求信号に応答して切り替
わる切り替えスイッチ15から、光ディスクコントロー
ラ3の出力に代えて電圧増幅器14の出力をモータドラ
イバ2に供給し、ディスクモータ6を駆動する構成とし
たから、通常は位相ロックドループ方式光ディスクコン
トローラ3が行うディスクモータ6の回転速度制御を、
リトライ要求信号に応じて切り替わる切り替えスイッチ
15の作用により、目標回転速度に応じたキック/ブレ
ーキ信号に代行させることで、ディスクモータ6の回転
速度を確実に低下させることができ、一方またリトライ
要求を受けない状態に復帰したときは、切り替えスイッ
チ15を元の状態に復帰させ、速やかにかつ確実に通常
の回転制御状態に復帰させることができる。
Further, the motor drive unit converts the target rotation speed into a kick / brake signal applied to the disk motor, and outputs the kick / brake signal from the changeover switch 15 which responds to the retry request signal to the output of the optical disk controller 3. Instead, the output of the voltage amplifier 14 is supplied to the motor driver 2 to drive the disk motor 6, so that the rotation speed control of the disk motor 6 normally performed by the phase locked loop type optical disk controller 3 is
The rotation speed of the disk motor 6 can be reliably reduced by substituting the kick / brake signal according to the target rotation speed by the action of the changeover switch 15 that switches in response to the retry request signal. When the state returns to the non-receiving state, the changeover switch 15 is returned to the original state, and the state can be promptly and reliably returned to the normal rotation control state.

【0029】なお、上記実施形態では、PLLクロック
切り替えコマンドにより光ディスクコントローラ3内の
分周器の分周比を切り替える構成としたが、複数の有限
個のPLLクロックのなかから希望の周波数のPLLク
ロックを随意選択可能に構成した光ディスクコントロー
ラを設け、PLLクロック切り替えコマンドにより直接
的にPLLクロックを切り替える構成としてもよい。
In the above embodiment, the frequency division ratio of the frequency divider in the optical disk controller 3 is switched by the PLL clock switching command. However, a PLL clock having a desired frequency is selected from a plurality of finite number of PLL clocks. It is also possible to provide an optical disk controller configured to be able to select any of the above, and switch the PLL clock directly by a PLL clock switching command.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
光ディスクの再読み取りを指示するリトライ要求信号に
応答し、光ディスクコントローラのPLLクロックの周
波数を切り下げ、ディスクモータの回転速度を低下させ
るようにしたから、品質の悪い光ディスクがサーボ外れ
を招くか、ピット精度不良や傷等に起因するエラーレー
トの悪化を招く前に、リトライ要求を受けてモータ回転
速度制御手段がディスクモータの回転速度を直接制御す
ることで、短時間で再読み取り可能なディスク回転速度
とすることができ、同時にまたモータ回転速度の変化に
対応させてPLLクロックの周波数も切り下げ、PLL
ロックレンジ内での動作を保証するため、PLLロック
外れを防止して粗悪ディスクのプレイアビリティを向上
させることができ、しかもピット精度の良好な領域では
通常の高転送速度に復帰させることで、常に再生可能な
最大速度でもってデータ再生を行うことができる等の優
れた効果を奏する。
As described above, according to the present invention,
In response to a retry request signal instructing rereading of the optical disk, the frequency of the PLL clock of the optical disk controller is reduced to reduce the rotation speed of the disk motor. The motor rotation speed control means directly controls the rotation speed of the disk motor in response to a retry request before the deterioration of the error rate due to defects or scratches, so that the disk rotation speed can be re-read in a short time. At the same time, the frequency of the PLL clock is also reduced according to the change in the motor rotation speed, and the PLL
In order to guarantee operation within the lock range, it is possible to prevent the PLL from being unlocked and to improve the playability of a bad disk. In addition, by returning to the normal high transfer speed in the area with good pit accuracy, it is always possible to An excellent effect is obtained such that data can be reproduced at the maximum reproducible speed.

【0031】また、リトライ要求手段が、トラッキング
エラー信号又はフォーカシングエラー信号の定常範囲逸
脱又は前記読み取り信号のエラー訂正不能を受けてリト
ライ要求信号を生成するため、高転送速度でアクセスす
る際、光ディスクのディスク面の歪みや反り等に起因す
るサーボ追従性の悪化がサーボ外れを招く前に、トラッ
キングエラー信号又はフォーカシングエラー信号を取り
込み、ディスク回転速度を下げるためのリトライ要求信
号を生成したり、或いはピット精度不良や傷等に起因す
るエラーレートの悪化でエラー訂正不能を招いたとき
に、エラー訂正回路からの出力に基づいてリトライ要求
信号を生成し、光ディスクの異常に適確に対処すること
ができる等の効果を奏する。
Further, the retry request means generates a retry request signal in response to deviation of the tracking error signal or the focusing error signal from the normal range or error correction of the read signal. Before the servo following performance deteriorates due to disk surface distortion or warpage, etc., leading to servo deviation, capture a tracking error signal or focusing error signal and generate a retry request signal to reduce the disk rotation speed, or generate a pit When the error rate cannot be corrected due to the deterioration of the error rate due to poor accuracy or scratches, etc., a retry request signal is generated based on the output from the error correction circuit, and it is possible to appropriately cope with the optical disk abnormality. And so on.

【0032】また、モータ回転速度制御手段が、ディス
クモータが出力する速度パルスを所定周波数でサンプリ
ングしてモータ回転速度を検出し、検出したモータ回転
速度を所定のPLLクロック切り替えしきい値を基準に
しきい値判別し、モータ回転速度がPLLクロック切り
替えしきい値を下回ったときに、目標回転速度を指定し
て回転速度切り下げを命じ、この命令に応答してディス
クモータを駆動する構成としたから、リトライ要求を受
けたモータ回転速度制御手段がディスクモータの回転速
度を直接制御することで、短時間で再読み取り可能なデ
ィスク回転速度を得ることができ、またモータ回転速度
の変化に対応させてPLLクロックも周波数変化させる
ので、常にPLLロックレンジ内で動作させることがで
き、これによりディスク回転速度を可変制御することに
よって発生するPLLロック外れを防止し、読み取り可
能な最高速転送速度でデータを転送することで、粗悪デ
ィスクのプレイアビリティを向上させることができる等
の効果を奏する。
Further, the motor rotation speed control means detects the motor rotation speed by sampling the speed pulse output from the disk motor at a predetermined frequency, and determines the detected motor rotation speed with reference to a predetermined PLL clock switching threshold value. The threshold value is determined, and when the motor rotation speed falls below the PLL clock switching threshold value, the target rotation speed is specified and the rotation speed is reduced, and the disk motor is driven in response to this command. By directly controlling the rotation speed of the disk motor by the motor rotation speed control unit that receives the retry request, a disk rotation speed that can be read again in a short time can be obtained. Since the frequency of the clock is also changed, the clock can always be operated within the PLL lock range. The disk rotational speed to prevent the PLL unlocking generated by variably controlling, by transferring the data in a readable fastest transfer speeds, the effect of such can improve the playability bad disk.

【0033】さらにまた、モータ駆動部が、目標回転速
度を前記ディスクモータに電圧印加されるキック/ブレ
ーキ信号に変換し、リトライ要求信号に応答して切り替
わる切り替えスイッチから、光ディスクコントローラの
出力に代えて電圧増幅器の出力をモータドライバに供給
し、ディスクモータを駆動する構成としたから、通常は
位相ロックドループ方式光ディスクコントローラが行う
ディスクモータの回転速度制御を、リトライ要求信号に
応じて切り替わる切り替えスイッチの作用により、目標
回転速度に応じたキック/ブレーキ信号に代行させるこ
とで、ディスクモータの回転速度を確実に低下させるこ
とができ、一方またリトライ要求を受けない状態に復帰
したときは、切り替えスイッチを元の状態に復帰させ、
速やかにかつ確実に通常の回転制御状態に復帰させるこ
とができる等の効果を奏する。
Further, the motor drive unit converts the target rotational speed into a kick / brake signal applied to the disk motor, and switches from a switch that switches in response to a retry request signal to an output from the optical disk controller. Since the output of the voltage amplifier is supplied to the motor driver to drive the disk motor, the operation of the changeover switch that switches the rotation speed control of the disk motor normally performed by the phase locked loop type optical disk controller according to the retry request signal is performed. By using the kick / brake signal in accordance with the target rotation speed, the rotation speed of the disk motor can be surely reduced. To return to the state of
There are effects such as being able to quickly and reliably return to the normal rotation control state.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の光ディスク装置の一実施形態を示すブ
ロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an optical disk device according to the present invention.

【図2】図1に示した光ディスク装置の回路各部の信号
波形図である。
FIG. 2 is a signal waveform diagram of each section of the circuit of the optical disk device shown in FIG.

【図3】従来の光ディスク装置の一例を示すブロック構
成図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of a conventional optical disk device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 光ディスク 2 モータドライバ 3 光ディスクコントローラ 4 CPU 5 RFアンプ 6 ディスクモータ 7 光ピックアップ 8 エラー訂正回路 9 アクチュエータドライバ 10 トラッキングアクチュエータ 11 フォーカシングアクチュエータ 12 パルス幅測定回路 13 フリップフロップ回路 14 電圧増幅器 15 切り替えスイッチ 16 タイミングパルス発生回路 17 タイマ 18 歪みディスク検出回路 Reference Signs List 1 optical disk 2 motor driver 3 optical disk controller 4 CPU 5 RF amplifier 6 disk motor 7 optical pickup 8 error correction circuit 9 actuator driver 10 tracking actuator 11 focusing actuator 12 pulse width measurement circuit 13 flip-flop circuit 14 voltage amplifier 15 switching switch 16 timing pulse Generation circuit 17 Timer 18 Distortion disk detection circuit

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 光ディスクを回転駆動する速度可変型の
ディスクモータと、前記光ディスクの読み取り信号に含
まれる同期信号がPLLクロックに位相一致するよう前
記ディスクモータの回転速度を制御する位相ロックドル
ープ方式の光ディスクコントローラと、光ディスクの再
読み取りを指示するリトライ要求信号を発生するリトラ
イ要求手段と、該リトライ要求手段からのリトライ要求
信号に応答し、前記光ディスクコントローラのPLLク
ロックの周波数を切り下げ、前記ディスクモータの回転
速度を低下させるモータ回転速度制御手段とを具備する
ことを特徴とする光ディスク装置。
1. A variable speed type disk motor for rotating and driving an optical disk, and a phase locked loop system for controlling a rotation speed of the disk motor so that a synchronization signal included in a read signal of the optical disk coincides in phase with a PLL clock. An optical disk controller, retry request means for generating a retry request signal for instructing rereading of the optical disk, and in response to a retry request signal from the retry request means, reducing the frequency of the PLL clock of the optical disk controller; An optical disc device comprising: a motor rotation speed control means for reducing a rotation speed.
【請求項2】 前記リトライ要求手段は、トラッキング
エラー信号又はフォーカシングエラー信号の定常範囲逸
脱又は前記読み取り信号のエラー訂正不能を受けて前記
リトライ要求信号を生成することを特徴とする請求項1
記載の光ディスク装置。
2. The retry request means according to claim 1, wherein said retry request means generates the retry request signal in response to a deviation of a tracking error signal or a focusing error signal from a normal range or an error correction of the read signal.
An optical disk device as described in the above.
【請求項3】 前記モータ回転速度制御手段は、前記デ
ィスクモータが出力する速度パルスを所定周波数でサン
プリングしてモータ回転速度を検出するモータ回転速度
検出部と、該モータ回転速度検出部が検出したモータ回
転速度を所定のPLLクロック切り替えしきい値を基準
にしきい値判別し、該モータ回転速度が前記PLLクロ
ック切り替えしきい値を下回ったときに、目標回転速度
を指定して回転速度切り下げを命ずるしきい値判別部
と、該しきい値判別部が発する前記回転速度切り下げ指
令に応答して前記ディスクモータを駆動するモータ駆動
部とを具備することを特徴とする請求項1記載の光ディ
スク装置。
3. The motor rotation speed control unit samples a speed pulse output from the disk motor at a predetermined frequency to detect a motor rotation speed, and the motor rotation speed detection unit detects the motor rotation speed. A threshold value of the motor rotation speed is determined based on a predetermined PLL clock switching threshold value, and when the motor rotation speed falls below the PLL clock switching threshold value, a target rotation speed is designated to command a reduction in the rotation speed. 2. The optical disc apparatus according to claim 1, further comprising a threshold value discriminator, and a motor drive unit that drives the disc motor in response to the rotation speed reduction command issued by the threshold value discriminator.
【請求項4】 前記モータ駆動部は、前記目標回転速度
を前記ディスクモータに電圧印加されるキック/ブレー
キ信号に変換する電圧増幅器と、前記リトライ要求信号
に応答して切り替わり、前記光ディスクコントローラの
出力に代えて前記電圧増幅器の出力を供給する切り替え
スイッチと、該切り替えスイッチの出力を受けて前記デ
ィスクモータを駆動するモータドライバとを具備するこ
とを特徴とする請求項3記載の光ディスク装置。
4. The motor drive section switches a voltage amplifier that converts the target rotation speed into a kick / brake signal applied to the disk motor, and switches in response to the retry request signal, and outputs the output of the optical disk controller. 4. The optical disk device according to claim 3, further comprising: a switch for supplying an output of the voltage amplifier; and a motor driver for receiving the output of the switch and driving the disk motor.
JP15697098A 1998-06-05 1998-06-05 Optical disk device Pending JPH11353789A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15697098A JPH11353789A (en) 1998-06-05 1998-06-05 Optical disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15697098A JPH11353789A (en) 1998-06-05 1998-06-05 Optical disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11353789A true JPH11353789A (en) 1999-12-24

Family

ID=15639316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15697098A Pending JPH11353789A (en) 1998-06-05 1998-06-05 Optical disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11353789A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6331967B1 (en) Disk-rotation control apparatus
TW544655B (en) Optical disk drive, and method for identifying optical disks mounted thereof
JPH1083615A (en) Method for reproducing data and device therefor
US5994932A (en) Phase locked loop circuit and reproducing apparatus provided with thereof
US5844872A (en) Method and apparatus for high speed data recovery from CD-ROMS or like disks of varying qualities
JP2001126261A (en) Optical disk reproducing device
JPH08147896A (en) Optical disk reproducing device
US5535183A (en) Optical disk reproducing device and its seek operation method
US6282157B1 (en) Tracking and focusing control apparatus in an optical disk system
EP0878795B1 (en) Spindle motor control system for a disk player
KR100312369B1 (en) Disk rotation control device
US5399849A (en) Focusing control apparatus for an optical disk system employing a gain adjusted and phase compensated error signal
JP2003346369A (en) Optical recording/reproducing device and tilt control method
JPH11353789A (en) Optical disk device
KR100219276B1 (en) Apparatus and method of reproducing control of disk speed
JP3627828B2 (en) Spindle servo device for optical disc player
JP3462328B2 (en) Spindle servo device for optical disk player
KR20050030168A (en) Defect detection device and defect detection method
US20030165096A1 (en) Data recording device, controller for data recording device and data recording method
JPH01312773A (en) Stop control method for spindle motor
JPH06111349A (en) Optical information recording and reproducing device
JP3674544B2 (en) Optical disk playback device
KR20010024928A (en) Disk unit
CN1197269A (en) Equalization method and apparatus of reproducing signal
KR20030053046A (en) Optical disk drive and servo control method