JPH11340834A - Decoding method for digital signal - Google Patents

Decoding method for digital signal

Info

Publication number
JPH11340834A
JPH11340834A JP14188598A JP14188598A JPH11340834A JP H11340834 A JPH11340834 A JP H11340834A JP 14188598 A JP14188598 A JP 14188598A JP 14188598 A JP14188598 A JP 14188598A JP H11340834 A JPH11340834 A JP H11340834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
value
scale
scaling
digital signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14188598A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3458942B2 (en
Inventor
Katsuaki Matsufuji
克明 松藤
Osamu Fujii
修 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP14188598A priority Critical patent/JP3458942B2/en
Publication of JPH11340834A publication Critical patent/JPH11340834A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3458942B2 publication Critical patent/JP3458942B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide decoding method for a digital signal by which the digital signal is decoded with high precision without causing much increase in arithmetic amount. SOLUTION: Spectrum data formed as units are received, and a maximum absolute value of a scale factor is obtained (S1, S2). Then whether a scale amount is to be fixed or made variable is discriminated by using a threshold, based on the obtained maximum absolute value (S3, S5). Then IMDCT processing is applied to the data based on the result of discrimination (S4, S6, S7), and audio data are outputted (S8). Since scaling method is discriminated depending on the spectrum data, decoding with high accuracy is attained without causing much increase in an arithmetic amount.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、符号化されたディ
ジタル信号を復号するためのディジタル信号の復号化方
法に関し、特に、復号のための演算処理における被演算
値に、スケーリングを施す工程を含むディジタル信号の
復号化方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for decoding a digital signal for decoding an encoded digital signal, and more particularly to a method for scaling a value to be operated on in an operation for decoding. The present invention relates to a digital signal decoding method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、固定小数点表示を採用してい
るディジタル信号処理装置(DSP;digital signal p
rocessor)における符号化技術として、ブロックフロー
ティング技術が知られている。この技術は、所定時間や
所定ワード数毎にディジタル信号をブロック化し、ブロ
ック単位でフローティング処理を行うものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, a digital signal processor (DSP; digital signal processor) adopting a fixed-point display is used.
A block floating technique is known as an encoding technique in the process. In this technique, a digital signal is divided into blocks at predetermined time intervals and at predetermined word counts, and floating processing is performed in block units.

【0003】また、入力された時間軸上のディジタル信
号に対して直交変換を施し、周波数軸上のスペクトラム
データに変換して符号化を行う、直交変換符号化と呼ば
れる符号化技術も知られている。
There is also known an encoding technique called orthogonal transform encoding, which performs orthogonal transformation on an input digital signal on a time axis, converts the signal into spectrum data on a frequency axis, and encodes the data. I have.

【0004】さらに、この直交変換符号化を行う前に、
ディジタル信号に対して上記したブロックフローティン
グ技術を施しておくことで、直交変換されるディジタル
信号のビット数を減少させる技術も知られている。そし
て、このような技術は、例えば、特開平4−30254
0号公報に開示されている。
Further, before performing the orthogonal transform coding,
There is also known a technique of reducing the number of bits of a digital signal to be orthogonally transformed by applying the above-described block floating technique to the digital signal. Such a technique is disclosed, for example, in Japanese Patent Laid-Open No. 4-30254.
No. 0 discloses this.

【0005】この公報に記載の構成では、直交変換の際
に行なわれるブロックフローティングにおけるブロック
長が可変となっている。そして、この構成では、ブロッ
ク長を決定するための演算量を低減するために、ブロッ
ク長とブロックフローティング係数とが、ディジタル信
号の同一の指標、例えば信号の最大絶対値等、に基づい
て決定されるようになっている。
In the configuration described in this publication, the block length in block floating performed at the time of orthogonal transformation is variable. Then, in this configuration, in order to reduce the amount of calculation for determining the block length, the block length and the block floating coefficient are determined based on the same index of the digital signal, for example, the maximum absolute value of the signal. It has become so.

【0006】また、特開平6−164414号公報に
は、ディジタル信号のビット数の減少に起因する演算誤
差を低減するための構成が開示されている。すなわち、
この構成では、ディジタル信号に対して直交変換演算あ
るいは逆直交変換演算が施される際に、スケールダウン
が行われるようになっている。そして、この構成では、
上記各演算における入力データ値と、あらかじめ設定さ
れたスケールダウン判定基準値とが比較され、各演算過
程におけるスケールダウンの有無が判定されるようにな
っている。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-164414 discloses a configuration for reducing a calculation error caused by a decrease in the number of bits of a digital signal. That is,
In this configuration, when an orthogonal transform operation or an inverse orthogonal transform operation is performed on a digital signal, the scale-down is performed. And in this configuration,
The input data value in each of the above calculations is compared with a preset scale-down determination reference value, and the presence or absence of scale-down in each of the calculation processes is determined.

【0007】また、本願の発明者等は、スケールダウン
の判定時、各計算式の入力データの代わりに、各ユニッ
トのスペクトラムデータの代表値(例えばATRAC音
声符号化および復号化におけるスケールファクタ値)を
用いることによって、判定に要する演算量を低減し、か
つ、スケールダウンの幅を単純なビットシフトよりも細
かい精度で実現することを、特願平9−303002号
において提案している。
In addition, the inventors of the present application, when judging the scale down, replace the input data of each calculation formula with a representative value of the spectrum data of each unit (for example, a scale factor value in ATRAC speech coding and decoding). It is proposed in Japanese Patent Application No. 9-303002 that the amount of calculation required for determination is reduced and the scale-down width is realized with a finer precision than a simple bit shift.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た特開平6−164414号公報に記載の構成では、各
演算過程の入力データ列に基づいてスケールアップまた
はスケールダウンを行っているため、入力信号が中〜小
振幅の信号である場合にはある程度の効果があるもの
の、消費電力が多く、携帯用の小型機器には不向きであ
る。
However, in the configuration described in JP-A-6-164414, since the scale-up or scale-down is performed based on the input data sequence in each operation process, the input signal is Although it has a certain effect when the signal has a medium to small amplitude, it consumes much power and is not suitable for a small portable device.

【0009】また、特開平4−302540号公報に記
載の構成では、入力信号が大振幅である場合には、特開
平6−164414号公報に記載の構成より少ない演算
量で、同精度の演算結果を導き出すことができる。しか
しながら、入力信号が小振幅である場合には、演算精度
が劣ってしまう。
In the configuration described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-302540, when the input signal has a large amplitude, an operation with the same precision as the configuration described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-164414 is performed with a smaller amount of calculation. The result can be derived. However, when the input signal has a small amplitude, the calculation accuracy is inferior.

【0010】さらに、これら従来の構成では、入力信号
が無信号や微小信号である場合には、スケールアップお
よびスケールダウンの効果が少ない。従って、スケール
アップまたはスケールダウンを行うための演算量の増加
に見合うだけの、演算精度の改善は期待できない。
Furthermore, in these conventional configurations, when the input signal is a no signal or a minute signal, the effect of scale-up and scale-down is small. Therefore, it is not possible to expect an improvement in the calculation accuracy just enough to increase the amount of calculation for performing the scale-up or scale-down.

【0011】本発明は、上記従来の問題点を解決するた
めになされたもので、その目的は、演算量を大きく増加
させることなく精度の高い復号を行うための、ディジタ
ル信号の復号化方法を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems. An object of the present invention is to provide a digital signal decoding method for performing high-accuracy decoding without greatly increasing the amount of computation. To provide.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の請求項1に記載のディジタル信号の復号
化方法は、時間範囲と周波数領域とによって複数のユニ
ットに分割され、各ユニット毎に設定される指標値に基
づいてユニット毎に符号化されているスペクトラムデー
タを復号するためのディジタル信号の復号化方法におい
て、各ユニットにおける指標値のなかから代表値を検索
する第1の工程と、この代表値に基づいて、復号のため
の演算における被演算値にスケーリングを行うか否かを
判断する第2の工程と、上記第2の工程における判断結
果に基づいて、被演算値にスケーリングを行う第3の工
程とを含むことを特徴としている。
In order to achieve the above object, a digital signal decoding method according to the present invention is divided into a plurality of units by a time range and a frequency domain. In a digital signal decoding method for decoding spectrum data encoded for each unit based on an index value set for each unit, a first method for searching for a representative value from index values in each unit is provided. A second step of determining whether or not to perform scaling on an operand value in an operation for decoding based on the representative value; and an operand value based on a determination result in the second step. And a third step of performing scaling.

【0013】上記の方法では、スペクトラムデータと
は、サンプリングによって得られたディジタル信号に対
してMDCT(modified discrete cosine transform)
処理等を施すことによって得られる、周波数空間におけ
るディジタル信号である。そして、このスペクトラムデ
ータは、所定の時間範囲と、所定の周波数領域とによっ
て、複数のユニットに分割されている。ここで、時間範
囲とは、例えば、ディジタル信号がサンプリングされた
時間の範囲である。
In the above method, the spectrum data is a digital signal obtained by sampling, which is a modified discrete cosine transform (MDCT).
It is a digital signal in the frequency space obtained by performing processing or the like. The spectrum data is divided into a plurality of units by a predetermined time range and a predetermined frequency range. Here, the time range is, for example, a time range in which the digital signal is sampled.

【0014】各ユニットには、それぞれ所定数のスペク
トラムデータが属しており、スペクトラムデータは、こ
のユニット毎に符号化されている。そして、このユニッ
ト毎の量子化は、各ユニットにおける指標値に基づいて
行われている。この指標値には、例えば、請求項5に記
載のように、各ユニットに属するスペクトラムデータの
振幅値における最大値が用いられる。
A predetermined number of spectrum data belong to each unit, and the spectrum data is encoded for each unit. The quantization for each unit is performed based on the index value in each unit. As the index value, for example, the maximum value of the amplitude values of the spectrum data belonging to each unit is used.

【0015】そして、上記の方法では、このようなユニ
ットに分割されたスペクトラムデータを復号する際に、
復号の過程の演算処理におけるオーバーフローを避ける
ため、あるいは、微小な振幅のデータを精度良く復号す
るために、被演算値にスケーリングを施すことができる
ようになっている。被演算値とは、各演算処理における
入力値、すなわち、演算にかかるデータのことである。
なお、スケーリングとは被演算値の振幅値を拡大(スケ
ールアップ)、あるいは縮小(スケールダウン)するこ
とである。
In the above method, when decoding the spectrum data divided into such units,
In order to avoid overflow in the arithmetic processing in the decoding process, or to decode data having a small amplitude with high accuracy, scaling can be applied to the value to be operated. The operated value is an input value in each operation process, that is, data related to the operation.
Note that scaling refers to expanding (scale-up) or reducing (scale-down) the amplitude value of the operated value.

【0016】すなわち、まず、第1の工程において、各
ユニットにおける指標値のなかから代表値を検索する。
この代表値としては、例えば、請求項5に記載のよう
に、全指標値における最大値が用いられる。
That is, in the first step, a representative value is searched from the index values in each unit.
As the representative value, for example, the maximum value of all index values is used.

【0017】そして、第2の工程において、この代表値
に基づいて、スケーリングを行うか否かを判断するよう
になっている。そして、この工程の判断結果に基づい
て、第3の工程において、スケーリングを行うようにな
っている。
Then, in the second step, it is determined whether or not to perform scaling based on the representative value. Then, scaling is performed in a third step based on the determination result of this step.

【0018】これにより、上記の方法によれば、スケー
リングによって、オーバーフローによる演算誤差を回避
できるとともに、微小振幅のデータを精度良く復号する
ことができる。さらに、スケーリングを行うかどうかを
判断するようになっているので、スケーリングを行う必
要のないデータに対し、スケーリングを行うことがな
い。従って、復号処理における演算量を軽減することが
できる。さらに、この判断が、各ユニットにおける指標
値の代表値に基づいて行われるため、この判断のための
処理量は、非常に少ないものとなっている。このよう
に、上記の方法によれば、演算量を増加させることな
く、ディジタル信号の復号における精度を改善すること
が可能となっている。
Thus, according to the above-described method, the calculation error due to the overflow can be avoided by the scaling, and the data having the small amplitude can be decoded with high accuracy. Furthermore, since it is determined whether or not to perform scaling, scaling is not performed on data that does not need to be scaled. Therefore, the amount of calculation in the decoding process can be reduced. Further, since this determination is made based on the representative value of the index value in each unit, the processing amount for this determination is very small. As described above, according to the above method, it is possible to improve the accuracy in decoding a digital signal without increasing the amount of calculation.

【0019】また、本発明の請求項2に記載のディジタ
ル信号は、請求項1に記載の方法に加えて、上記第3の
工程におけるスケーリングのためのスケール量を、上記
代表値に基づいて決定する第4の工程を含むことを特徴
としている。
In the digital signal according to the second aspect of the present invention, in addition to the method according to the first aspect, a scale amount for scaling in the third step is determined based on the representative value. And a fourth step of performing the above.

【0020】上記の方法によれば、演算処理の全てのス
ケール量を、代表値に基づいて決定するようになってい
る。このため、スケール量の決定を、非常に簡潔な処理
によって行うことが可能となっている。従って、この方
法によれば、請求項1に記載のディジタル信号の復号化
方法を容易に実現することができるとともに、演算量を
さらに削減することができる。
According to the above method, all the scale amounts of the arithmetic processing are determined based on the representative values. For this reason, it is possible to determine the scale amount by a very simple process. Therefore, according to this method, the digital signal decoding method described in claim 1 can be easily realized, and the amount of calculation can be further reduced.

【0021】また、本発明の請求項3に記載のディジタ
ル信号の復号化方法は、請求項1に記載の方法に加え
て、上記第3の工程におけるスケーリングのためのスケ
ール量を、上記演算における被演算値に基づいて決定す
る第5の工程を含むことを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in the digital signal decoding method, in addition to the method of the first aspect, a scale amount for the scaling in the third step is determined by calculating the scale amount in the operation. It is characterized in that it includes a fifth step of determining based on the operated value.

【0022】上記の方法によれば、演算処理におけるス
ケール量を、各演算処理の入力データである被演算値に
基づいて決定するようになっている。このため、各演算
処理において、最適なスケーリングを被演算値に施すこ
とができるようになっている。従って、この方法によれ
ば、ディジタル信号の復号の精度を、非常に高くするこ
とができる。
According to the above method, the scale amount in the arithmetic processing is determined based on the operated value which is the input data of each arithmetic processing. For this reason, in each operation process, an optimal scaling can be applied to the value to be operated. Therefore, according to this method, the decoding accuracy of the digital signal can be made very high.

【0023】また、請求項4に記載のディジタル信号の
復号化方法は、請求項1に記載の方法に加えて、上記第
3の工程におけるスケーリングのためのスケール量を、
上記代表値に基づいて決定するか、あるいは、上記演算
における被演算値に基づいて決定するかを判断し、判断
結果に基づいて、上記スケール量を決定する第6の工程
を含むことを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the method of the first aspect, the digital signal decoding method further comprises the step of:
A sixth step of determining whether to determine based on the representative value or based on a value to be operated on in the calculation, and determining the scale amount based on a result of the determination. I have.

【0024】上記の方法によれば、代表値に基づいてス
ケール量を決定するか、あるいは、被演算値に基づい
て、各演算処理においてスケール量を決定するかを、第
6の工程において判断するようになっている。そして、
この判断は、代表値に基づいて行われるようになってい
る。
According to the above method, it is determined in the sixth step whether to determine the scale amount based on the representative value or to determine the scale amount in each operation process based on the operated value. It has become. And
This determination is made based on the representative value.

【0025】従って、この方法によれば、復号にかかる
スペクトラムデータに応じて、スケール量の決定方法を
判断するので、スペクトラムデータの特性に応じて、最
適なスケーリングを行うことができるようになってい
る。さらに、この判断が、代表値を用いて行われるの
で、この判断のための演算処理量が非常に少ないものと
なっている。従って、上記の方法によれば、演算量を増
加させることなく、最適なスケーリングを行うことが可
能となる。
Therefore, according to this method, the method of determining the scale amount is determined according to the spectrum data to be decoded, so that the optimum scaling can be performed according to the characteristics of the spectrum data. I have. Further, since this determination is performed using the representative value, the amount of calculation processing for this determination is very small. Therefore, according to the above-described method, it is possible to perform optimal scaling without increasing the amount of calculation.

【0026】また、本発明の請求項5に記載のディジタ
ル信号の復号化方法は、請求項1〜4のいずれかに記載
のディジタル信号の復号化方法において、上記指標値
が、各ユニットにおけるスペクトラムデータの最大の振
幅値であるとともに、上記代表値が、全ユニットの指標
値における最大値であることを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a digital signal decoding method according to any one of the first to fourth aspects, wherein the index value is equal to the spectrum of each unit. In addition to the maximum amplitude value of the data, the representative value is a maximum value in the index values of all units.

【0027】上記の構成によれば、代表値が、スペクト
ラムデータの振幅値における最大値となる。従って、こ
の代表値に基づいてスケーリングを行うようになるの
で、スケーリングの際に、演算処理におけるオーバーフ
ローを確実に回避することが可能となる。さらに、この
方法では、指標値と代表値とを選択するために、それぞ
れスケーリングおよび指標値の最大値を選択すればよい
ので、選択の処理を非常に簡単にすることができる。こ
のように、上記の方法によれば、演算量を増加させるこ
となく、演算処理におけるオーバーフローを確実に回避
することが可能となっている。
According to the above configuration, the representative value becomes the maximum value in the amplitude value of the spectrum data. Therefore, since scaling is performed based on this representative value, it is possible to reliably avoid overflow in arithmetic processing during scaling. Further, according to this method, since the scaling and the maximum value of the index value may be selected to select the index value and the representative value, the selection process can be extremely simplified. As described above, according to the above method, it is possible to reliably avoid an overflow in the arithmetic processing without increasing the amount of arithmetic.

【0028】また、本発明の請求項6に記載のディジタ
ル信号の復号化方法は、時間範囲と周波数領域とによっ
て複数のユニットに分割され、各ユニット毎に設定され
る指標値に基づいてユニット毎に量子化されているスペ
クトラムデータを復号するためのディジタル信号の復号
化方法であって、各ユニットにおける指標値のなかから
代表値を検索する第7の工程と、復号のための演算にお
ける被演算値にスケーリングを行う第8の工程と、上記
第8の工程におけるスケーリングのためのスケール量
を、上記代表値に基づいて決定するか、あるいは、上記
演算における被演算値に基づいて決定するかを判断し、
判断結果に基づいて、上記スケール量を決定する第9の
工程とを含むことを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a digital signal decoding method, wherein the digital signal is divided into a plurality of units by a time range and a frequency domain, and each unit is divided based on an index value set for each unit. 7. A method of decoding a digital signal for decoding spectrum data quantized to: a seventh step of searching for a representative value from index values in each unit; An eighth step of scaling the value, and determining whether the scale amount for the scaling in the eighth step is determined based on the representative value or based on a value to be operated on in the operation. Judge,
A ninth step of determining the scale amount based on the determination result.

【0029】上記の方法によれば、ユニットに分割され
たスペクトラムデータを復号する際に、復号の過程にお
ける演算処理におけるオーバーフローを避けるため、あ
るいは、微小な振幅のデータを精度良く復号するため
に、被演算値にスケーリングを施すようになっている。
According to the above method, when decoding the spectrum data divided into units, in order to avoid an overflow in the arithmetic processing in the decoding process, or to decode minute amplitude data with high accuracy, The operation value is scaled.

【0030】すなわち、まず、第7の工程において、各
ユニットにおける指標値のなかから代表値を検索する。
この代表値としては、例えば、請求項7に記載のよう
に、全指標値における最大値が用いられる。そして、第
9の工程において、代表値に基づいてスケール量を決定
するか、あるいは、被演算値に基づいて、各演算処理に
おいてスケール量を決定するかを判断するようになって
いる。そして、この判断は、上記代表値に基づいて行わ
れるようになっている。そして、この判断結果に基づい
て、スケール量が決定される。そして、このスケール量
に基づいて、第8の工程において、被演算値にスケーリ
ングが施されるようになっている。
That is, first, in the seventh step, a representative value is searched from the index values in each unit.
As the representative value, for example, the maximum value of all index values is used. Then, in the ninth step, it is determined whether to determine the scale amount based on the representative value or whether to determine the scale amount in each calculation process based on the operated value. This determination is made based on the representative value. Then, the scale amount is determined based on the determination result. Then, in the eighth step, the value to be operated is scaled based on the scale amount.

【0031】これにより、上記の方法によれば、スケー
リングによって、オーバーフローによる演算誤差を回避
できるとともに、微小振幅のデータを精度良く復号する
ことができる。さらに、復号にかかるスペクトラムデー
タに応じて、スケール量の決定方法を判断するので、ス
ペクトラムデータの特性に応じて、最適なスケーリング
を行うことができる。さらに、この判断が代表値を用い
て行われるので、この判断のための演算処理量が非常に
少ないものとなっている。このように、上記の方法によ
れば、演算量を増加させることなく、最適なスケーリン
グによってディジタル信号を復号することが可能とな
る。
Thus, according to the above-described method, a calculation error due to overflow can be avoided by scaling, and data with a small amplitude can be decoded with high accuracy. Furthermore, since the method of determining the scale amount is determined according to the spectrum data for decoding, optimal scaling can be performed according to the characteristics of the spectrum data. Further, since this determination is made using the representative value, the amount of calculation processing for this determination is very small. As described above, according to the above method, it is possible to decode a digital signal by optimal scaling without increasing the amount of calculation.

【0032】また、本発明の請求項7に記載のディジタ
ル信号の復号化方法は、請求項6に記載の方法におい
て、上記指標値は、各ユニットにおけるスペクトラムデ
ータの最大の振幅値であるとともに、上記代表値は、全
ユニットの指標値における最大値であることを特徴とし
ている。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a digital signal decoding method according to the sixth aspect, wherein the index value is a maximum amplitude value of spectrum data in each unit. The representative value is a maximum value of the index values of all units.

【0033】上記の方法によれば、代表値が、スペクト
ラムデータの振幅値における最大値となる。従って、こ
の代表値に基づいてスケーリングを行うようになるの
で、スケーリングの際に、演算処理におけるオーバーフ
ローを確実に回避することが可能となる。さらに、この
方法では、指標値と代表値とを選択するために、それぞ
れスケーリングおよび指標値の最大値を選択すればよい
ので、選択の処理を非常に簡単にすることができる。こ
のように、上記の方法によれば、演算量を増加させるこ
となく、演算処理におけるオーバーフローを確実に回避
することが可能となっている。
According to the above method, the representative value becomes the maximum value in the amplitude value of the spectrum data. Therefore, since scaling is performed based on this representative value, it is possible to reliably avoid overflow in arithmetic processing during scaling. Further, according to this method, since the scaling and the maximum value of the index value may be selected to select the index value and the representative value, the selection process can be extremely simplified. As described above, according to the above method, it is possible to reliably avoid an overflow in the arithmetic processing without increasing the amount of arithmetic.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】〔実施の形態1〕本発明の第1の
実施形態について以下に説明する。図2は、本実施の形
態にかかるディジタル記録再生装置である、ミニディス
ク記録再生装置1の構成を示す説明図である。この図に
示すように、ミニディスク記録再生装置1は、入力端子
2,光電素子3,ディジタルPLL回路4,周波数変換
回路5,音声圧縮回路6,音声伸長回路9,ショックプ
ルーフメモリコントローラ7,ショックプルーフメモリ
8,信号処理回路10,ヘッド駆動回路11,記録ヘッ
ド12,光ピックアップ13,スピンドルモータ14,
送りモータ15,ドライバ回路16,サーボ回路17,
RFアンプ18,D/A変換器19,出力端子20,シ
ステムコントロールマイコン22および電源ON/OF
F回路23を備えている。また、この図における光磁気
ディスク25は、このミニディスク記録再生装置1にお
いて記録・再生が可能なミニディスクである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [First Embodiment] A first embodiment of the present invention will be described below. FIG. 2 is an explanatory diagram showing a configuration of a mini disc recording / reproducing apparatus 1 which is a digital recording / reproducing apparatus according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the mini disc recording / reproducing apparatus 1 includes an input terminal 2, an optical element 3, a digital PLL circuit 4, a frequency conversion circuit 5, an audio compression circuit 6, an audio expansion circuit 9, a shock proof memory controller 7, a shock proof memory Proof memory 8, signal processing circuit 10, head drive circuit 11, recording head 12, optical pickup 13, spindle motor 14,
Feed motor 15, driver circuit 16, servo circuit 17,
RF amplifier 18, D / A converter 19, output terminal 20, system control microcomputer 22, and power supply ON / OF
An F circuit 23 is provided. Further, the magneto-optical disk 25 in this figure is a mini-disc which can be recorded and reproduced by the mini-disc recording and reproducing apparatus 1.

【0035】まず、ミニディスク記録再生装置1の各構
成について説明する。光電素子3は、入力端子2に入力
された光信号のディジタル信号を、電気信号のディジタ
ル信号に変換するものである。ディジタルPLL回路4
は、光電素子3から出力されたディジタル信号からクロ
ックを抽出するとともに、この信号に対して、48kH
z,44.1kHzおよび32kHzの周波数でサンプ
リングを行い、量子化ビット数に対応した信号を生成し
て出力するものである。以下では、ディジタルPLL回
路4によって生成されるディジタル信号を、オーデイオ
データとする。
First, the components of the mini disc recording / reproducing apparatus 1 will be described. The photoelectric element 3 converts a digital signal of an optical signal input to the input terminal 2 into a digital signal of an electric signal. Digital PLL circuit 4
Extracts a clock from the digital signal output from the photoelectric element 3 and applies a 48 kHz
The sampling is performed at frequencies of z, 44.1 kHz and 32 kHz, and a signal corresponding to the number of quantization bits is generated and output. Hereinafter, the digital signal generated by the digital PLL circuit 4 is referred to as audio data.

【0036】周波数変換回路5は、ディジタルPLL回
路4で生成されたオーデイオデータのサンプリング周波
数を、ミニディスクの規格に対応した44.1kHzに
変換するためのものである。音声圧縮回路6は、周波数
変換回路5で周波数変換されたオーデイオデータに、A
TRAC(Adaptive TRansform Acoustic Coding)方式
による圧縮符号化を施し、音声データ(符号化されたオ
ーデイオデータ)として出力するものである。なお、音
声圧縮回路6の構成および動作については後述する。
The frequency conversion circuit 5 converts the sampling frequency of the audio data generated by the digital PLL circuit 4 to 44.1 kHz corresponding to the mini disc standard. The audio compression circuit 6 converts the audio data frequency-converted by the frequency conversion circuit 5 into A
The data is subjected to compression coding according to the TRAC (Adaptive TRansform Acoustic Coding) method and is output as audio data (coded audio data). The configuration and operation of the audio compression circuit 6 will be described later.

【0037】ショックプルーフメモリ8は、ショックプ
ルーフ処理のためのメモリである。ショックプルーフメ
モリコントローラ7は、ショックプルーフメモリ8を利
用して、音声圧縮回路6が音声データを出力する速度
と、信号処理回路10の処理速度との差を吸収するため
のものである。また、ショックプルーフメモリコントロ
ーラ7は、ショックプルーフメモリ8を利用して、再生
時における振動等の外乱により、入力端子2に入力され
るディジタル信号が中断した際、信号処理回路10に入
力される音声データを補間し、ディジタル信号あるいは
オーディオデータを保護する。このような、ショックプ
ルーフメモリコントローラ7およびショックプルーフメ
モリ8による処理を、ショックプルーフ処理という。
The shock proof memory 8 is a memory for shock proof processing. The shockproof memory controller 7 uses the shockproof memory 8 to absorb the difference between the speed at which the sound compression circuit 6 outputs sound data and the processing speed of the signal processing circuit 10. Further, the shock proof memory controller 7 uses the shock proof memory 8 to interrupt the digital signal input to the input terminal 2 due to disturbance such as vibration during reproduction, and to input the sound input to the signal processing circuit 10. Interpolates data to protect digital signals or audio data. Such processing by the shock proof memory controller 7 and the shock proof memory 8 is called shock proof processing.

【0038】信号処理回路10は、エンコーダおよびデ
コーダとしての機能を備えている。すなわち、信号処理
回路10は、ディジタル信号の記録の際には、ショック
プルーフメモリ8から出力された音声データを入力し、
この音声データにパリティ付加等のエンコード処理を行
うとともに、音声データを光磁気ディスク25に記録可
能な磁気変調信号に変調し、ヘッド駆動回路11に出力
する。また、ディジタル信号の再生の際には、信号処理
回路10は、光磁気ディスク25から再生された音声デ
ータに対してデコード処理を行い、ショックプルーフメ
モリコントローラ7を介して音声伸長回路9に出力す
る。
The signal processing circuit 10 has functions as an encoder and a decoder. That is, the signal processing circuit 10 inputs the audio data output from the shockproof memory 8 when recording a digital signal,
The audio data is subjected to an encoding process such as addition of a parity, and the audio data is modulated into a magnetic modulation signal recordable on the magneto-optical disk 25 and output to the head drive circuit 11. When reproducing a digital signal, the signal processing circuit 10 decodes the audio data reproduced from the magneto-optical disk 25 and outputs the decoded data to the audio decompression circuit 9 via the shockproof memory controller 7. .

【0039】音声伸長回路9は、信号処理回路10から
出力された音声データに、ATRAC方式による復号化
を施すものである。そして、復号化を施された音声デー
タ、すなわち、オーディオデータは、D/A変換器19
によってアナログのオーディオ信号に変換され、出力端
子20から出力される。なお、音声伸長回路9の構成お
よび動作については後述する。
The audio decompression circuit 9 performs the ATRAC decoding on the audio data output from the signal processing circuit 10. The decoded audio data, that is, audio data, is supplied to the D / A converter 19.
Is converted into an analog audio signal and output from the output terminal 20. The configuration and operation of the audio decompression circuit 9 will be described later.

【0040】ヘッド駆動回路11は、記録ヘッド12を
光磁気ディスク25の所定の記録位置に移動させるとと
もに、信号処理回路10から出力された磁気変調信号に
対応した磁界を、記録ヘッド12から発生させるもので
ある。
The head drive circuit 11 moves the recording head 12 to a predetermined recording position on the magneto-optical disk 25, and generates a magnetic field corresponding to the magnetic modulation signal output from the signal processing circuit 10 from the recording head 12. Things.

【0041】光ピックアップ13は、記録および再生時
において、光磁気ディスク25の所定の記録位置にレー
ザー光を照射するものである。そして、再生時には、光
磁気ディスク25からのレーザー光の反射光を読みと
り、光磁気ディスク25に記録されたRF信号(変調さ
れた音声データ)を検出する。RFアンプ18は、光ピ
ックアップ13によって検出されたRF信号を増幅する
ものである。スピンドルモータ14は光磁気ディスク2
5を所定の方向に回転させるものである。送りモータ1
5は、光ピックアップ13を、光磁気ディスク25にお
けるトラックに直交する方向へ移動させるものである。
The optical pickup 13 irradiates a predetermined recording position of the magneto-optical disk 25 with a laser beam during recording and reproduction. At the time of reproduction, the reflected light of the laser light from the magneto-optical disk 25 is read, and the RF signal (modulated audio data) recorded on the magneto-optical disk 25 is detected. The RF amplifier 18 amplifies the RF signal detected by the optical pickup 13. The spindle motor 14 is a magneto-optical disk 2
5 is rotated in a predetermined direction. Feed motor 1
Numeral 5 is for moving the optical pickup 13 in a direction orthogonal to the tracks on the magneto-optical disk 25.

【0042】ドライバ回路16は、光磁気ディスク25
の所定の記録位置にレーザ光が照射されるように、送り
モータ15、スピンドルモータ14、および、光ピック
アップ13の図示しない対物レンズを駆動する図示しな
い駆動装置に電力を供給するものである。サーボ回路1
7は、RFアンプ18の出力に基づいて、光ピックアッ
プ13から照射されるレーザ光を光磁気ディスク25の
目標トラックに追従させるなどの、記録・再生のための
動作が正確に行われるように、ドライバ回路16により
駆動される各装置をフィードバック制御するものであ
る。
The driver circuit 16 includes a magneto-optical disk 25
Power is supplied to a feed motor 15, a spindle motor 14, and a drive unit (not shown) for driving an objective lens (not shown) of the optical pickup 13 so that a predetermined recording position is irradiated with laser light. Servo circuit 1
7 is based on the output of the RF amplifier 18 so that the operation for recording / reproduction such as making the laser beam emitted from the optical pickup 13 follow the target track of the magneto-optical disk 25 is performed accurately. Each device driven by the driver circuit 16 is feedback-controlled.

【0043】電源ON/OFF回路23は、信号処理回
路10,光ピックアップ13,ドライバ回路16,サー
ボ回路17,RFアンプ18およびシステムコントロー
ルマイコン22等に電力を供給するためのものである。
システムコントロールマイコン22は、電源ON/OF
F回路23の電源ON/OFF動作の管理、および、上
記した各部材による信号処理動作における集中管理を行
うためのものであり、ミニディスク記録再生装置1にお
ける中枢部である。
The power ON / OFF circuit 23 supplies power to the signal processing circuit 10, optical pickup 13, driver circuit 16, servo circuit 17, RF amplifier 18, system control microcomputer 22, and the like.
The system control microcomputer 22 has a power ON / OF
It is for managing the power ON / OFF operation of the F circuit 23 and centrally managing the signal processing operation by each of the above-described members, and is a central part in the mini disc recording / reproducing apparatus 1.

【0044】なお、上記したように、音声圧縮回路6お
よび音声伸長回路9は、ATRAC方式によって符号・
復号を行うものであり、ミニディスク記録再生装置1に
おけるDSPである。ATRAC方式とは、楽音や音声
等のディジタル信号を高能率で圧縮符号化する方法とし
て、ミニディスクで用いられている方式である。この方
式では、44.1kHzでサンプリングされたディジタ
ル信号が、所定の周波数帯域(0〜5.5kHzの低
域、5.5〜11kHzの中域、11〜22kHzの高
域)に分割された後、各周波数帯域毎に、可変長の単位
時間でブロック化される。そして、ブロック化されたデ
ィジタル信号は、MDCT(modified discrete cosine
transform)処理によって、所定の周波数領域毎に符号
化される。この符号化は、聴覚心理特性を利用して割当
てられたビット数に基づいて行われる。
As described above, the audio compression circuit 6 and the audio decompression circuit 9 encode and decode data by the ATRAC method.
This is a DSP in the mini disc recording / reproducing apparatus 1 for decoding. The ATRAC method is a method used in minidiscs as a method for compressing and encoding digital signals such as musical sounds and voices with high efficiency. In this method, a digital signal sampled at 44.1 kHz is divided into a predetermined frequency band (low band of 0 to 5.5 kHz, middle band of 5.5 to 11 kHz, and high band of 11 to 22 kHz). Are divided into variable length unit times for each frequency band. Then, the blocked digital signal is converted into a modified discrete cosine (MDCT).
The transform is encoded for each predetermined frequency region. This encoding is performed based on the number of bits assigned using the psychoacoustic characteristics.

【0045】次に、音声圧縮回路6について説明する。
図3は、音声圧縮回路6の構成を示す説明図である。こ
の図に示すように、音声圧縮回路6は、帯域分割フィル
タ部31,時間窓切り出し部32,MDCT部33,ビ
ット割り当て部34,ユニット分割部35,量子化部3
6および符号化部37を備えている。
Next, the audio compression circuit 6 will be described.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the configuration of the audio compression circuit 6. As shown in this figure, the audio compression circuit 6 includes a band division filter unit 31, a time window cutout unit 32, an MDCT unit 33, a bit allocation unit 34, a unit division unit 35, and a quantization unit 3.
6 and an encoding unit 37.

【0046】まず、音声圧縮回路6の各構成について説
明する。帯域分割フィルタ部31は、QMF(quadratu
re mirror filter)等からなり、周波数変換回路5から
入力されたオーディオデータを、高域側と低域側との2
つの周波数帯域に分割するものである。時間窓切り出し
部32は、入力されたオーディオデータを、所定の単位
時間(11.6ミリ秒,512サンプル)毎に区切るも
のである。
First, the components of the audio compression circuit 6 will be described. The band division filter unit 31 is a QMF (quadratutu
re-mirror filter), and the audio data input from the frequency conversion circuit 5 is divided into high-frequency signals and low-frequency signals.
It is divided into two frequency bands. The time window cutout unit 32 divides the input audio data into predetermined unit times (11.6 milliseconds, 512 samples).

【0047】以下では、時間窓切り出し部32によって
単位時間毎に区切られたオーディオデータを、グループ
化されたオーディオデータとする。また、単位時間に区
切られ、帯域分割フィルタ部31によって周波数帯域毎
に分割されたオーディオデータを、ブロック化されたオ
ーディオデータとする。すなわち、ブロック化されたオ
ーディオデータとは、時間軸上でグループに分割され、
時間軸および周波数軸上でブロックに分割されたオーデ
ィオデータである。
In the following, the audio data divided by the unit of time by the time window cutout unit 32 will be referred to as grouped audio data. The audio data divided into unit times and divided for each frequency band by the band division filter unit 31 is set as audio data which is divided into blocks. That is, the audio data that is blocked is divided into groups on the time axis,
The audio data is divided into blocks on the time axis and the frequency axis.

【0048】MDCT部33は、ブロック化されたオー
ディオデータに対して、ブロック毎にMDCT(modifi
ed discrete cosine transform:変形離散コサイン変
換)処理を施すものである。なお、オーディオデータ
は、MDCT部33によってブロック毎にMDCT処理
が施されるので、処理後に生成されるスペクトラムデー
タもブロック化されている。
The MDCT unit 33 converts the block-structured audio data into MDCT (modifi
ed discrete cosine transform). Since the MDCT process is performed on the audio data for each block by the MDCT unit 33, the spectrum data generated after the process is also divided into blocks.

【0049】ビット割り当て部34は、聴覚心理特性を
用いて、MDCT部33が生成したブロック化されたス
ペクトラムデータに対して、量子化ビット数、すなわ
ち、ワード長(WL)を割り当てるものである。ユニッ
ト分割部35は、MDCT部33が生成したブロック化
されたスペクトラムデータを、さらに複数の周波数領域
および時間範囲によって区切られた、ユニットに分割す
るものである。以下では、ユニットに分割されたスペク
トラムデータを、ユニット化されたスペクトラムデータ
とする。そして、各ユニットのスペクトラムデータにお
ける最大の振幅値を、各ユニットの指標値として求め
る。そして、この指標値を、各ユニットのスケールファ
クタ(SF)として設定するものである。
The bit allocating section 34 allocates the number of quantization bits, that is, the word length (WL) to the divided spectrum data generated by the MDCT section 33 using the psychoacoustic characteristics. The unit dividing unit 35 divides the divided spectrum data generated by the MDCT unit 33 into units divided by a plurality of frequency domains and time ranges. Hereinafter, the spectrum data divided into units will be referred to as unitized spectrum data. Then, the maximum amplitude value in the spectrum data of each unit is obtained as an index value of each unit. Then, this index value is set as a scale factor (SF) of each unit.

【0050】量子化部36は、ビット割り当て部34お
よびユニット分割部35が算出した各ユニットのワード
長およびスケールファクタに基づいて、ユニット化され
たスペクトラムデータを、ユニット毎に量子化するもの
である。
The quantization unit 36 quantizes the unitized spectrum data for each unit based on the word length and the scale factor of each unit calculated by the bit allocation unit 34 and the unit division unit 35. .

【0051】符号化部37は、量子化部36によって量
子化されたスペクトラムデータを、図2に示した光磁気
ディスク25に記録できるように、グループ毎に、所定
のフォーマットで424バイト(2×212バイト;1
サウンド・グループ)に圧縮(符号化)し、所定の圧縮
フォーマットの音声データを生成するものである。な
お、音声データとは、量子化され、圧縮(符号化)され
たスペクトラムデータである。また、この音声データの
圧縮フォーマットについては後述する。
The encoding section 37 has a predetermined format of 424 bytes (2 × 2 bytes) for each group so that the spectrum data quantized by the quantization section 36 can be recorded on the magneto-optical disk 25 shown in FIG. 212 bytes; 1
(Sound group) to generate audio data in a predetermined compression format. The audio data is quantized and compressed (encoded) spectrum data. The compression format of the audio data will be described later.

【0052】次に、音声圧縮回路6による、オーディオ
データの圧縮動作について説明する。周波数変換回路5
(図2参照)から出力された、サンプリング周波数4
4.1kHzのオーディオデータは、音声圧縮回路6に
入力されると、帯域分割フィルタ部31によって、高域
側と低域側との2つのブロックに分割される。そして、
低域側ブロックのオーディオデータは、さらにもう一
度、帯域分割フィルタ部31に入力され、周波数帯域が
2分割される。これにより、音声圧縮回路6に入力され
たオーディオデータは、帯域分割フィルタ部31によっ
て、高域・中域・低域の3つの周波数帯域に分割される
ことになる。
Next, the operation of compressing audio data by the audio compression circuit 6 will be described. Frequency conversion circuit 5
(See FIG. 2), the sampling frequency 4
When the 4.1 kHz audio data is input to the audio compression circuit 6, the audio data is divided by the band division filter unit 31 into two blocks of a high band side and a low band side. And
The audio data of the low-frequency side block is again input to the band division filter unit 31, and the frequency band is divided into two. As a result, the audio data input to the audio compression circuit 6 is divided by the band division filter unit 31 into three frequency bands of a high band, a middle band, and a low band.

【0053】帯域分割フィルタ部31によって3つの帯
域に区切られたオーディオデータは、時間窓切り出し部
32によって、最大11.6ms(512サンプル)の
時間窓で区切られる。従って、オーディオデータは、5
12サンプルの時間窓によってグループ化され、グルー
プ内で3つの周波数帯域に区切られているといえる。こ
のように、オーディオデータは、512サンプルの時間
窓と3つの周波数帯域とに区切られた、ブロック化され
たオーディオデータとなる。
The audio data divided into three bands by the band division filter unit 31 is divided by the time window cutout unit 32 by a time window of 11.6 ms (512 samples) at the maximum. Therefore, the audio data is 5
It can be said that they are grouped by a time window of 12 samples and are divided into three frequency bands in the group. As described above, the audio data is divided into the time window of 512 samples and the three frequency bands, and becomes the audio data which is divided into blocks.

【0054】その後、ブロック化されたオーディオデー
タは、ブロック毎に、MDCT部33によってMDCT
処理が施され、ブロック化されたスペクトラムデータに
変換される。そして、このブロック化されたスペクトラ
ムデータに対して、ビット割り当て部34によるビット
割り当ておよびワード長の算出が施された後、ユニット
分割部35によって、ユニット化されたスペクトラムデ
ータが生成されるとともに、各ユニットにおけるスケー
ルファクタが設定される。
After that, the block-structured audio data is subjected to MDCT by the MDCT unit 33 for each block.
Processing is performed, and the data is converted into block-spectrum data. Then, after the bit allocation and the calculation of the word length are performed by the bit allocation unit 34 on the divided spectrum data, the unit division unit 35 generates the unitized spectrum data, The scale factor in the unit is set.

【0055】図4は、1つのグループのオーディオデー
タに応じた、ユニット化されたスペクトラムデータの例
を、時間軸と周波数軸とを用いて示す説明図である。こ
の図に示すように、低域のブロックは、時間軸について
4等分されるとともに、周波数軸について5等分される
ことにより、20個のユニット(図4におけるUnit
0〜Unit19) に分割されている。そして、低域の
ブロックにおける各ユニットには、それぞれ8個のスペ
クトラムデータ(例えば図4のUnit0におけるAS
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of unitized spectrum data corresponding to one group of audio data, using a time axis and a frequency axis. As shown in this diagram, the low-frequency block is divided into four equal parts on the time axis and five equal parts on the frequency axis, so that 20 units (Unit in FIG. 4) are obtained.
0 to Unit 19). Each unit in the low-frequency block includes eight pieces of spectrum data (for example, the AS in Unit 0 in FIG. 4).

〔0〕〜AS〔7〕)が含まれている。[0] to AS [7]).

【0056】また、中域のブロックは、時間軸について
4等分されるとともに、周波数軸について4等分される
ことにより、16個のユニット(図4におけるUnit
20〜Unit35) に分割されている。そして、中域
のブロックにおける各ユニットには、6個のスペクトラ
ムデータ(例えば図4のUnit20におけるAS〔1
28〕〜AS〔133〕)が含まれている。
The block in the middle band is divided into four equal parts on the time axis and four equal parts on the frequency axis, thereby forming 16 units (Unit in FIG. 4).
20 to Unit 35). Each unit in the middle range block has six pieces of spectrum data (for example, AS [1 in Unit 20 in FIG. 4).
28] to AS [133]).

【0057】また、高域のブロックは、時間軸について
8等分されるとともに、周波数軸について2等分される
ことにより、16個のユニット(図4におけるUnit
36〜Unit51) に分割されている。そして、高域
のブロックにおける各ユニットには、12個のスペクト
ラムデータ(例えば図4のUnit36におけるAS
〔256〕〜AS〔267〕)が含まれている。このよ
うに、この例では、512個(AS
The high-frequency block is divided into eight equal parts on the time axis and two equal parts on the frequency axis to obtain 16 units (Unit in FIG. 4).
36 to Unit 51). Each unit in the high-frequency block includes 12 pieces of spectrum data (for example, the AS in Unit 36 in FIG. 4).
[256] to AS [267]). Thus, in this example, 512 (AS

〔0〕〜AS〔51
1〕)のスペクトラムデータが、52個(Unit0〜
Unit51)のユニットに分割されている。また、各
ユニットに含まれるスペクトラムデータの数は、3つの
ブロック毎に異なっている。なお、図4に示したブロッ
クおよびユニットの取り方は、一例であり、これに制限
されるものではない。
[0] to AS [51
1)) of 52 spectrum data (Unit0 to Unit0)
(Unit 51). Further, the number of spectrum data included in each unit is different for each of the three blocks. It should be noted that the blocks and units shown in FIG. 4 are merely examples, and the present invention is not limited thereto.

【0058】ユニット分割部35によって上記のように
ユニット化された後、スペクトラムデータは、量子化部
36によってワード長およびスケールファクタに基づい
た量子化が施される。そして、量子化されたスペクトラ
ムデータは、符号化部37によって、グループ毎に、所
定フォーマットの、424バイト(2×212バイト;
1サウンドグループ)の音声データに変換される。
After being unitized by the unit dividing section 35 as described above, the spectrum data is quantized by the quantizing section 36 based on the word length and the scale factor. The quantized spectrum data is encoded by the encoding unit 37 into 424 bytes (2 × 212 bytes;
(1 sound group).

【0059】図5は、この音声データのフォーマットを
示す説明図である。なお、図5には、424バイトのう
ちの、片チャンネル分(212バイト)が示してある。
この図に示すように、このフォーマットでは、メインデ
ータのBSM,SIA,ワード長のインデックスおよび
スケールファクタのインデックスと、量子化されたスペ
クトラムデータと、サブデータのBSM,SIA,ワー
ド長のインデックスおよびスケールファクタのインデッ
クスとが記録されるようになっている。また、サブデー
タの情報の内容は、メインデータにおける情報とほぼ同
一である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the format of the audio data. FIG. 5 shows one channel (212 bytes) of 424 bytes.
As shown in this figure, in this format, BSM, SIA of main data, index of word length and index of scale factor, quantized spectrum data, and BSM, SIA of sub data, index and scale of word length. A factor index is recorded. The content of the information of the sub data is almost the same as the information of the main data.

【0060】BSM(block size mode )は、スペクト
ラムデータのブロック化およびユニット化についての情
報である。また、SIA(sub information amount)
は、スペクトラムデータの各ブロックにおけるユニット
数の情報である。ワード長のインデックス(WLI)
は、各ユニットの量子化ビット数であるワード長(W
L)のインデックスである。表1に、これらWLIとワ
ード長(WL)との対応関係を示す。この表に示すよう
に、ワード長(WL)は、1を除いた0から16までの
整数であり、小さいほうから順に0から15のWLIが
対応している。
The BSM (block size mode) is information on blocking and unitization of spectrum data. Also, SIA (sub information amount)
Is information on the number of units in each block of the spectrum data. Word length index (WLI)
Is a word length (W) which is the number of quantization bits of each unit.
L) is an index. Table 1 shows the correspondence between the WLI and the word length (WL). As shown in this table, the word length (WL) is an integer from 0 to 16 excluding 1, and WLIs from 0 to 15 correspond in ascending order.

【0061】[0061]

【表1】 [Table 1]

【0062】スケールファクタのインデックス(SF
I)は、各ユニットの代表スペクトラムデータの振幅の
大きさである、スケールファクタ(SF)のインデック
スである。表2に、これらSFIとスケールファクタ
(SF)との対応関係を示す。この表に示すように、ス
ケールファクタ(SF)は、係数m[i]と2n との積
の形で表される数である。ここで、iおよびn は、1
≦i≦3,−5≦n≦16なる整数である。また、m
[i]は、m[1]=0.62996052,m[2]=0.793700
52,m[3]=0.99999999である。また、n=−5とm
[1]およびm[2]との積は、スケールファクタから
は除かれる。
The scale factor index (SF
I) is an index of a scale factor (SF), which is the magnitude of the amplitude of the representative spectrum data of each unit. Table 2 shows the correspondence between these SFIs and scale factors (SF). As shown in this table, the scale factor (SF) is a number expressed in the form of a product of a coefficient m [i] and 2 n . Where i and n are 1
≦ i ≦ 3, −5 ≦ n ≦ 16. Also, m
[I] is m [1] = 0.62996052, m [2] = 0.793700
52, m [3] = 0.999999999. Also, n = −5 and m
The product of [1] and m [2] is excluded from the scale factor.

【0063】また、スケールファクタには、小さい方か
ら順に0から63のSFIが対応している。すなわち、
スケールファクタには、64の段階がある。また、1つ
のnに対して3つの係数m[1],m[2],m[3]
が対応するため、1ビットがSFIの3つ分に相当す
る。
The scale factors correspond to SFIs from 0 to 63 in ascending order. That is,
The scale factor has 64 stages. Also, three coefficients m [1], m [2], m [3] for one n
, One bit corresponds to three SFIs.

【0064】[0064]

【表2】 [Table 2]

【0065】なお、ブロック内のスケールファクタは、
各ブロックに含まれるユニット毎に存在するため最大5
2個である。これに対して、量子化されたスペクトラム
データは、サンプリングされたオーディオデータの数だ
け存在するため、最大512個ある。また、ユニットに
は量子化されたスペクトラムデータが少なくとも1個含
まれている。従って、ブロック内のスケールファクタの
数は、量子化されたスペクトラムデータの数よりも少な
いことは明らかである。
The scale factor in the block is
Up to 5 because it exists for each unit included in each block
There are two. On the other hand, there are 512 quantized spectrum data at maximum because there are as many as the number of sampled audio data. The unit includes at least one piece of quantized spectrum data. Thus, it is clear that the number of scale factors in a block is smaller than the number of quantized spectrum data.

【0066】次に、図2に示した音声伸長回路9につい
て説明する。図6は、この音声伸長回路9の構成を示す
説明図である。この図に示すように、音声伸長回路9
は、記憶部40,WL展開部41,SF展開部42,A
S展開部43,SF最大値決定部44,SFオフセット
付け部45,逆量子化部46,IMDCT部47,逆フ
ローティング部48,窓かけ部49および帯域合成フィ
ルタ部50を備えている。
Next, the audio decompression circuit 9 shown in FIG. 2 will be described. FIG. 6 is an explanatory diagram showing the configuration of the audio decompression circuit 9. As shown in FIG.
Are the storage unit 40, the WL development unit 41, the SF development unit 42,
An S expansion unit 43, an SF maximum value determination unit 44, an SF offset attaching unit 45, an inverse quantization unit 46, an IMDCT unit 47, an inverse floating unit 48, a windowing unit 49, and a band synthesis filter unit 50 are provided.

【0067】WL展開部41は、図5に示したフォーマ
ットの音声データにおけるWLIに基づいて、3つのブ
ロック内の各ユニットにおけるワード長を、上記した表
1に従って、実際のワード長の数値に展開するものであ
る。また、SF展開部42は、同様に、SFIに基づい
て、ブロック内の各ユニットにおけるスケールファクタ
を、表2に従って展開するものである。
The WL expanding section 41 expands the word length of each unit in the three blocks into a numerical value of the actual word length according to Table 1 based on the WLI in the audio data of the format shown in FIG. Is what you do. Similarly, the SF expanding unit 42 expands the scale factor of each unit in the block according to Table 2 based on the SFI.

【0068】AS展開部43は、数ワードにまたがって
圧縮されているスペクトラムデータを、1ワード毎に展
開するものである。すなわち、AS展開部43は、種々
の状態で格納されている量子化されたスペクトラムデー
タを8ビットずつ読み出し、1ワード毎に展開するもの
である。
The AS expanding section 43 expands the spectrum data compressed over several words for each word. That is, the AS expanding section 43 reads out the quantized spectrum data stored in various states by 8 bits, and expands the data for each word.

【0069】なお、ワード長の最大値が16ビットであ
るので、1ワードが1回の読み出しで読み出せる場合、
2回の読み出しで読み出せる場合、3回の読み出しで読
み出せる場合がある。つまり、上記AS展開部43の処
理内容は、種々の状態で格納された量子化されたスペク
トラムデータを8ビットずつ読み出し、1ワード(最大
16ビット)毎に切っていくことである。
Since the maximum value of the word length is 16 bits, when one word can be read by one reading,
When data can be read by two readings, data can be read by three readings. That is, the content of the processing performed by the AS expanding section 43 is to read out the quantized spectrum data stored in various states by 8 bits at a time, and to cut it at every word (up to 16 bits).

【0070】SF最大値決定部44は、各ブロックにお
ける、最大のスケールファクタを有するユニットを検索
し、このユニットのスケールファクタを、ブロックの代
表値として取得するものである。SFオフセット付け部
45は、SF最大値決定部44で取得されたスケールフ
ァクタの最大値がm[3]×216(SFI=63)とな
るように、ブロック毎に、各ユニットのSFIを更新す
るものである。すなわち、SFオフセット付け部45
は、各ブロックの最大のスケールファクタに応じたSF
Iを63から差し引き、SFIのオフセット値(スケー
ル量)として設定する。そして、SFオフセット付け部
45は、得られたオフセット値を、ブロック内の全ユニ
ットにおけるSFIにそれぞれ加算することで、これら
SFIを更新する。なお、このオフセット値は、SFI
の更新によって後述するIMDCT部47の処理にオー
バーフローが生じないように、決定される。
The maximum SF value determining section 44 searches for a unit having the largest scale factor in each block, and obtains the scale factor of this unit as a representative value of the block. The SF offset attaching unit 45 updates the SFI of each unit for each block so that the maximum value of the scale factor acquired by the SF maximum value determining unit 44 is m [3] × 2 16 (SFI = 63). Is what you do. That is, the SF offset attaching section 45
Is the SF according to the maximum scale factor of each block
I is subtracted from 63 and set as an SFI offset value (scale amount). Then, the SF offset assigning unit 45 updates these SFIs by adding the obtained offset values to the SFIs of all units in the block. Note that this offset value is equal to the SFI
Is determined so that the update of the process does not cause an overflow in the process of the IMDCT unit 47 described later.

【0071】逆量子化部46は、WL展開部41で得ら
れたワード長と、SFオフセット付け部45で更新され
たSFIが示すスケールファクタとに基づいて、音声デ
ータにおけるスペクトラムデータの逆量子化を行うもの
である。この逆量子化については後述する。
The inverse quantization unit 46 performs an inverse quantization of the spectrum data in the audio data based on the word length obtained by the WL expansion unit 41 and the scale factor indicated by the SFI updated by the SF offset attaching unit 45. Is what you do. This inverse quantization will be described later.

【0072】IMDCT部47は、逆量子化部46で逆
量子化されたスペクトラムデータに対してIMDCT
(Invers modified discrete cosine transform ) 処理
を施し、ブロック化されたオーディオデータを生成する
ものである。IMDCT部47の詳細な構成および処理
については後述する。
The IMDCT unit 47 performs an IMDCT on the spectrum data dequantized by the dequantization unit 46.
(Invers modified discrete cosine transform) processing is performed to generate blocked audio data. The detailed configuration and processing of the IMDCT unit 47 will be described later.

【0073】逆フローティング部48は、IMDCT部
47によって生成された、ブロック化されたオーディオ
データの振幅値を、適切に補正して出力するものであ
る。すなわち、IMDCT部47におけるIMDCT処
理では、演算処理のオーバーフローを防ぐために、スペ
クトラムデータに対してスケーリングが行われる。そこ
で、逆フローティング部48では、このスケーリングに
よって変換された振幅値を、適切な値に修正するように
なっている。なお、スケーリングとは、IMDCT部4
7におけるIMDCT処理において、演算にかかるデー
タ(被演算値)に施されるスケールダウンおよびスケー
ルアップのことである。
The inverse floating unit 48 appropriately corrects and outputs the amplitude value of the block audio data generated by the IMDCT unit 47. That is, in the IMDCT processing in the IMDCT section 47, scaling is performed on the spectrum data in order to prevent overflow of the arithmetic processing. Therefore, the inverse floating unit 48 corrects the amplitude value converted by the scaling to an appropriate value. Note that scaling refers to the IMDCT unit 4
7, scale-down and scale-up performed on data (operated value) related to the operation in the IMDCT process.

【0074】窓かけ部49は、逆フローティング部48
から出力されたブロック化されたオーディオデータを、
時間軸上で繋げるものである。すなわち、窓かけ部49
は、あるデータと、時間軸で1サンプル前のデータとの
窓かけ処理を施すものである。
The window portion 49 is provided with an inverted floating portion 48.
Audio data output from
They are connected on the time axis. That is, the window portion 49
Performs windowing processing on certain data and data one sample before on the time axis.

【0075】帯域合成フィルタ部50は、IQMF(In
vers quadrature mirror filter )等の帯域合成フィル
タを備え、周波数帯域毎に3つに分けられたオーディオ
データを、1つにまとめるものである。すなわち、帯域
合成フィルタ部50は、ブロック化されたオーディオデ
ータを合成し、図2に示したD/A変換器19に出力す
るものである。記憶部40は、上記した音声伸長回路9
の各構成が、各処理に必要な情報を記憶させるためのも
のである。
The band synthesis filter section 50 has an IQMF (In
A band synthesis filter such as a vers quadrature mirror filter) is provided to combine audio data divided into three for each frequency band into one. That is, the band synthesizing filter unit 50 synthesizes the blocked audio data and outputs it to the D / A converter 19 shown in FIG. The storage unit 40 stores the above-described audio decompression circuit 9
Are for storing information necessary for each process.

【0076】次に、音声伸長回路9による音声データの
伸長動作について説明する。なお、後述する(2)〜
(6)式を用いるIMDCT処理は、信学技報,CAS90-
9 DSP90-13,「MDCT方式に関する一検討と高速算
法」,岩垂正宏,西谷隆夫,杉山昭彦,他、および、I
EEE,Transactions on ASSP,第34巻5号「時間領
域のエリアシングキャンセルを基礎にした分析/合成フ
ィルタバンク設計」,JohnP.Princen,Alan Bernard Br
adleyに詳しく記載されている。
Next, the operation of expanding the audio data by the audio expansion circuit 9 will be described. In addition, (2)-which will be described later
IMDCT processing using equation (6) is described in IEICE Technical Report, CAS90-
9 DSP90-13, "A Study on MDCT Method and High-speed Algorithm", Masahiro Iwatari, Takao Nishitani, Akihiko Sugiyama, et al.
EEE, Transactions on ASSP, Vol. 34, No. 5, "Analysis / Synthesis Filter Bank Design Based on Alias Cancellation in the Time Domain", John P. Princen, Alan Bernard Br
It is described in detail in adley.

【0077】図2に示したショックプルーフメモリコン
トローラ7を介して、信号処理回路10から図5に示し
たフォーマットの音声データが音声伸長回路9に入力さ
れると、WL展開部41は、WLIに基づいて、この音
声データに応じたグループの、3つのブロックにおける
各ユニットのワード長を展開し、記憶部40に記憶させ
る。同様に、SF展開部42は、SFIに基づいて、各
ユニットのスケールファクタを展開し、記憶部40に記
憶させる。
When audio data in the format shown in FIG. 5 is input from the signal processing circuit 10 to the audio decompression circuit 9 via the shock proof memory controller 7 shown in FIG. Based on this, the word length of each unit in the three blocks of the group corresponding to the audio data is developed and stored in the storage unit 40. Similarly, the SF expanding unit 42 expands the scale factor of each unit based on the SFI, and causes the storage unit 40 to store the scale factor.

【0078】その後、AS展開部43は、音声データに
おける量子化されたスペクトラムデータを、8ビットず
つ読み出し、1ワード毎に展開する。そして、SF最大
値決定部44が、ブロック毎に、最大のスケールファク
タを有するユニットを検索し、各ブロックにおけるスケ
ールファクタの最大値を取得する。そして、SFオフセ
ット付け部45が、各ブロックにおけるスケールファク
タの最大値が、m[3]×216(SFI=63)となる
ように、SFIのオフセット値(スケール量)を算出す
る。
After that, the AS expanding section 43 reads out the quantized spectrum data in the audio data in units of 8 bits and expands it for each word. Then, the SF maximum value determination unit 44 searches for the unit having the maximum scale factor for each block, and acquires the maximum value of the scale factor in each block. Then, the SF offset assigning unit 45 calculates the SFI offset value (scale amount) such that the maximum value of the scale factor in each block is m [3] × 2 16 (SFI = 63).

【0079】そして、SFオフセット付け部45は、こ
のオフセット値を、各ブロックに属する全てのユニット
におけるSFIに加えることで、各ユニットのSFIを
更新する。また、SFオフセット付け部45は、算出し
たオフセット値、更新されたSFI、および、このSF
Iに応じたスケールファクタを、記憶部40に記憶させ
る。
Then, the SF offset attaching section 45 updates the SFI of each unit by adding this offset value to the SFI of all units belonging to each block. Further, the SF offset attaching section 45 calculates the calculated offset value, the updated SFI, and the SF
The storage unit 40 stores the scale factor corresponding to I.

【0080】各ブロックのSFIが更新された後、逆量
子化部46は、WL展開部41が展開したワード長と、
SFオフセット付け部45が更新したSFIに応じたス
ケールファクタとを、記憶部40から取得する。そし
て、これらの値と下記の(1)式とを用いて、AS展開
部43が展開した量子化されたスペクトラムデータに対
して、ユニット毎に逆量子化処理を行う。これにより、
量子化されたスペクトラムデータAS〔j〕が逆量子化
され、ユニット化されたスペクトラムデータX〔k〕が
生成される。
After the SFI of each block is updated, the inverse quantization unit 46 determines the word length expanded by the WL expansion unit 41,
The scale factor according to the SFI updated by the SF offset attaching unit 45 is acquired from the storage unit 40. Then, using these values and the following equation (1), an inverse quantization process is performed on the quantized spectrum data expanded by the AS expansion unit 43 for each unit. This allows
The quantized spectrum data AS [j] is inversely quantized to generate unitized spectrum data X [k].

【0081】[0081]

【数1】 (Equation 1)

【0082】なお、この式では、WL〔i〕は各ユニッ
トのワード長を、iはユニットの番号を、jは量子化さ
れたスペクトラムデータの番号を、kはスペクトラムデ
ータの番号をそれぞれ示す。また、0≦i≦N、0≦
j,k≦M−1である。また、Nはユニット番号の最大
値を、M−1はスペクトラムデータ番号の最大値をそれ
ぞれ示す。また、N<M−1である。
In this equation, WL [i] indicates the word length of each unit, i indicates the unit number, j indicates the quantized spectrum data number, and k indicates the spectrum data number. Also, 0 ≦ i ≦ N, 0 ≦
j, k ≦ M−1. N indicates the maximum value of the unit number, and M-1 indicates the maximum value of the spectrum data number. Also, N <M-1.

【0083】その後、IMDCT部47は、各ブロック
毎に、ユニット化されたスペクトラムデータに対してI
MDCT処理を施し、高域,中域および低域の3つの周
波数帯域にブロック化されたオーディオデータを生成
し、逆フローティング部48に出力する。なお、IMD
CT部47の詳細な構成および動作については後述す
る。
After that, the IMDCT unit 47 applies the I / O to the unitized spectrum data for each block.
An MDCT process is performed to generate audio data blocked into three frequency bands of a high band, a middle band, and a low band, and output to the inverse floating unit 48. In addition, IMD
The detailed configuration and operation of the CT unit 47 will be described later.

【0084】その後、逆フローティング部48は、所定
のSFI(例えば63)を基準として、IMDCT部4
7が出力したブロック化されたオーディオデータの振幅
値を補正し、窓かけ部49に出力して、逆フローティン
グを終了する。なお、逆フローティング部48の動作に
ついては後述する。
Thereafter, the inverse floating unit 48 sets the IMDCT unit 4 on the basis of a predetermined SFI (for example, 63).
7 corrects the amplitude value of the block-structured audio data output to the windowing unit 49 and ends the reverse floating. The operation of the reverse floating section 48 will be described later.

【0085】その後、窓かけ部49は、逆フローティン
グ部48から出力された、ブロック化されたオーディオ
データに窓掛け処理を施し、時間軸上で隣接するフレー
ム間の調整を行って、帯域合成フィルタ部50に出力す
る。そして、帯域合成フィルタ部50が、1グループの
オーディオデータを生成し、音声伸長回路9による復号
化処理が終了する。
Thereafter, the windowing section 49 performs windowing processing on the block-structured audio data output from the inverse floating section 48, adjusts between adjacent frames on the time axis, and performs a band synthesis filter. Output to the unit 50. Then, the band synthesis filter unit 50 generates one group of audio data, and the decoding process by the audio decompression circuit 9 ends.

【0086】次に、IMDCT部47の構成および動作
について説明する。図7は、IMDCT部47の構成を
示す説明図である。この図に示すように、IMDCT部
47は、U(k)計算部51,FFT計算部52,u
(n)計算部53,y(n)計算部54,固定スケーリ
ング部55,固定スケール量ロード部56および固定ス
ケール量メモリ57を備えている。
Next, the configuration and operation of the IMDCT unit 47 will be described. FIG. 7 is an explanatory diagram showing the configuration of the IMDCT unit 47. As shown in this figure, the IMDCT unit 47 includes a U (k) calculation unit 51, an FFT calculation unit 52,
(N) calculation unit 53, y (n) calculation unit 54, fixed scaling unit 55, fixed scale amount loading unit 56, and fixed scale amount memory 57.

【0087】上記したように、IMDCT部47は、ユ
ニット化されたスペクトラムデータに対して、IMDC
T処理を施すものである。すなわち、U(k)計算部5
1〜y(n)計算部54は、ユニット化されたスペクト
ラムデータに対して、下記の(2)〜(6)に示した演
算処理を行うものである。
As described above, the IMDCT unit 47 applies the IMDCT to the unitized spectrum data.
T processing is performed. That is, the U (k) calculation unit 5
The 1-y (n) calculation unit 54 performs the arithmetic processing shown in the following (2) to (6) on the unitized spectrum data.

【0088】そして、固定スケーリング部55,固定ス
ケール量ロード部56および固定スケール量メモリ57
は、(3)〜(5)式に示した演算処理が行われる前
に、演算の過程でのオーバーフローを防止するために、
被演算値に対して所定のスケーリングを行うものであ
る。
The fixed scaling unit 55, fixed scale amount loading unit 56 and fixed scale amount memory 57
Before the arithmetic processing shown in equations (3) to (5) is performed, in order to prevent overflow in the course of the arithmetic,
A predetermined scaling is performed on the operand value.

【0089】以下に、IMDCT部47の動作について
説明する。IMDCT部47にユニット化されたスペク
トラムデータが入力されると、U(k)計算部51が、
下記の(2)式を用いて、IMDCT部47に入力され
たスペクトラムデータX〔k〕に応じたU(k)を算出
し、固定スケーリング部55に出力する。固定スケーリ
ング部55は、このU(k)に対して後述する所定のス
ケーリングを行い、U(k)計算部51に出力する。
The operation of the IMDCT unit 47 will be described below. When the unitized spectrum data is input to the IMDCT unit 47, the U (k) calculation unit 51
U (k) corresponding to the spectrum data X [k] input to the IMDCT unit 47 is calculated using the following equation (2), and is output to the fixed scaling unit 55. The fixed scaling unit 55 performs predetermined scaling described later on the U (k), and outputs the result to the U (k) calculation unit 51.

【0090】その後、U(k)計算部51は、下記の
(3)式を用いて、各U(k)におけるZ(L)を導出
し、固定スケーリング部55に再び出力する。なお、こ
の式におけるRe[Z(L)]、Im[Z(L)]は、
複素数Z[L]の実部および虚部を示す。また、Lは、
0≦L<M/2なる数である。
Thereafter, the U (k) calculating section 51 derives Z (L) for each U (k) using the following equation (3), and outputs it to the fixed scaling section 55 again. Note that Re [Z (L)] and Im [Z (L)] in this equation are:
The real part and the imaginary part of the complex number Z [L] are shown. L is
0 ≦ L <M / 2.

【0091】[0091]

【数2】 (Equation 2)

【0092】[0092]

【数3】 (Equation 3)

【0093】固定スケーリング部55は、入力されたZ
(L)に対して後述する所定のスケーリングを行い、F
FT計算部52に入力する。FFT計算部52は、入力
された各Z(L)に対して、下記の(4)式を用いて高
速フーリエ変換を行う。すなわち、FFT計算部52
は、P=log2(M/2) として、FFT1段目計算部
〜FFTP段目計算部を備え、P段のバタフライ演算に
よって高速フーリエ変換を行ってz(n)を算出する。
なお、(4)式におけるiは虚数単位である。また、n
は、0≦n<M/2なる数である。
The fixed scaling unit 55 receives the input Z
(L) is subjected to predetermined scaling described later, and F
It is input to the FT calculation unit 52. The FFT calculation unit 52 performs a fast Fourier transform on each of the inputted Z (L) using the following equation (4). That is, the FFT calculation unit 52
Is provided with an FFT first-stage calculation unit to an FFTP-stage calculation unit assuming that P = log 2 (M / 2), and calculates z (n) by performing a fast Fourier transform by a P-stage butterfly operation.
In the expression (4), i is an imaginary unit. Also, n
Is a number satisfying 0 ≦ n <M / 2.

【0094】この算出では、各FFTp段目計算部(p
=1〜Pの整数)は、算出した結果を固定スケーリング
部55に出力するようになっている。そして、固定スケ
ーリング部55が、入力された算出結果に対して所定の
スケーリングを行い、その結果を次段のFFT(p+
1)段目計算部に出力するようになっている。そして、
P段のバタフライ演算の終了後、FFT計算部52は、
z(n)を固定スケーリング部55に出力する。
In this calculation, each FFTp stage calculation unit (p
= 1 to an integer of P), the calculated result is output to the fixed scaling unit 55. Then, fixed scaling section 55 performs predetermined scaling on the input calculation result, and outputs the result to the next-stage FFT (p +
1) Output to the stage calculation unit. And
After the end of the P-stage butterfly operation, the FFT calculation unit 52
z (n) is output to the fixed scaling unit 55.

【0095】[0095]

【数4】 (Equation 4)

【0096】固定スケーリング部55は、入力されたz
(n)に対して、後述する所定のスケーリングを行い、
u(n)計算部53に出力する。u(n)計算部53
は、入力されたz(n)に基づいて、下記の(5)式を
用いてu(n)を算出し、y(n)計算部54に出力す
る。その後、y(n)計算部54は、入力されたu
(n)に基づいて、下記の(6)式を用いてIMDCT
処理を行い、ブロック化されたオーディオデータy
(n)を算出する。
The fixed scaling unit 55 receives the input z
(N) is subjected to predetermined scaling described later,
Output to the u (n) calculation unit 53. u (n) calculation unit 53
Calculates u (n) based on the input z (n) using the following equation (5), and outputs it to the y (n) calculating unit 54. Thereafter, the y (n) calculation unit 54 outputs the input u
Based on (n), IMDCT is performed using the following equation (6).
Performs processing and blocks audio data y
(N) is calculated.

【0097】[0097]

【数5】 (Equation 5)

【0098】[0098]

【数6】 (Equation 6)

【0099】ここで、上記した固定スケーリング部55
におけるスケーリングについて説明する。IMDCT部
47の固定スケール量メモリ57には、U(k),各F
FTp段目計算部への入力値(Z(L)を含む)および
z(n)等の、スケーリングを行うことが好ましい被演
算値に対する、固定スケール量が記憶されている。
Here, the above-mentioned fixed scaling unit 55
Will be described. The fixed scale amount memory 57 of the IMDCT unit 47 stores U (k) and each F
A fixed scale amount is stored for an input value (including Z (L)), z (n), and the like on which an operation is preferably performed for scaling, such as an input value to the FTp stage calculation unit.

【0100】そして、固定スケーリング部55は、固定
スケール量ロード部56を制御して、各ブロックの最大
のスケールファクタの大きさに基づいて、各被演算処理
の種類に応じた固定スケール量を、固定スケール量メモ
リ57から読み出させる。そして、この読み出させた固
定スケール量に基づいて、被演算値に対して、順次、ス
ケーリングを施すようになっている。
Then, the fixed scaling unit 55 controls the fixed scale amount loading unit 56 to calculate the fixed scale amount according to the type of each operation based on the maximum scale factor of each block. It is read from the fixed scale amount memory 57. Then, based on the read fixed scale amount, the calculated value is sequentially scaled.

【0101】表3に、固定スケール量メモリ57に記憶
されている固定スケール量を示す。この表に示すよう
に、これら固定スケール量は、各被演算値と、IMDC
T処理にかかるブロックにおけるスケールファクタ(S
F)の最大値に応じたものとなっている。
Table 3 shows the fixed scale amounts stored in the fixed scale amount memory 57. As shown in this table, these fixed scale amounts are calculated by
Scale factor (S
F) according to the maximum value.

【0102】この表では、固定スケール量はビット数で
表されている。すなわち、この表における正の整数は、
被演算値をLSB(Least Significant Bit )側(以
下、右側とする)にビットシフトするスケーリングを行
うためのスケール量である。また、負の整数は、被演算
値をMSB(Most Significant Bit)側(以下、左側と
する)にビットシフトするスケーリングを行うためのス
ケール量である。なお、この表では、FFT計算部への
入力値は、4段目まで示している。また、この表では、
スケールファクタの最大値が28 〜2-4における値が省
略されているが、これは、スケールファクタの最大値が
9 以下での固定スケール量は、全て同じ値となるから
である。
In this table, the fixed scale amount is represented by the number of bits. That is, the positive integer in this table is
This is a scale amount for performing scaling for bit shifting the operand value to the LSB (Least Significant Bit) side (hereinafter, referred to as right side). Further, the negative integer is a scale amount for performing scaling for bit-shifting the operand value to the MSB (Most Significant Bit) side (hereinafter, referred to as a left side). In this table, the input values to the FFT calculation unit are shown up to the fourth stage. Also, in this table,
The maximum value of the scale factor value at 2 8-2 -4 is omitted, this is fixed scale of the maximum value of the scale factor 2 9 or less is because all the same value.

【0103】[0103]

【表3】 [Table 3]

【0104】この表に示したような固定スケール量は、
以下のように求められる。すなわち、上記した(3)〜
(5)式に示した演算処理によって得られる演算結果
は、被演算値と大きさが異なる。演算結果の被演算値に
対する倍率を、演算処理毎に表4に示す。演算結果の被
演算値の上位ビットには、演算の前後における被演算値
の比率(あるいは倍率)に応じて、表4に示すような余
裕ビットが生じる。この余裕ビットは、IMDCT部4
7の設計によって決定されるものである。また、被演算
値の演算結果に対する比率を、演算処理毎に表5に示
す。なお、これら表4・5に記載の倍率および比率を求
める方法は、特開平7−36666号公報に詳しく記載
されている。
The fixed scale amount as shown in this table is:
It is determined as follows. That is, (3) to above
The calculation result obtained by the calculation processing shown in equation (5) is different in magnitude from the value to be operated. Table 4 shows the ratio of the operation result to the operated value for each operation process. In the upper bits of the operand value of the operation result, margin bits as shown in Table 4 are generated according to the ratio (or magnification) of the operand value before and after the operation. This margin bit is transmitted to the IMDCT unit 4
7 is determined by the design. Table 5 shows the ratio of the operated value to the operation result for each operation process. The methods for obtaining the magnifications and ratios shown in Tables 4 and 5 are described in detail in JP-A-7-36666.

【0105】[0105]

【表4】 [Table 4]

【0106】[0106]

【表5】 [Table 5]

【0107】従って、演算結果が大きくなり過ぎて、I
MDCT部47におけるいずれかの構成における処理が
オーバーフローしないように、固定スケール量が設定さ
れることが好ましいことがわかる。そして、固定スケー
ル量は、以下の〜に示す条件に基づいて決定され
る。
Therefore, the operation result becomes too large and I
It can be seen that the fixed scale amount is preferably set so that the processing in any configuration in the MDCT unit 47 does not overflow. The fixed scale amount is determined based on the following conditions (1) to (4).

【0108】IMDCT部47に入力されるスペクト
ラムデータにおける振幅値は、最大で216である。 IMDCT部47から出力されるオーディオデータに
おける振幅値は、最大で215である。 上記およびと、表4および表5に示した倍率・比
率とに応じて、IMDCT部47の各構成における演算
結果には、最大値となるものがある。
The amplitude value in the spectrum data input to the IMDCT unit 47 is 2 16 at the maximum. The maximum amplitude value of the audio data output from the IMDCT unit 47 is 2 15 . According to the above and the magnifications and ratios shown in Tables 4 and 5, some of the calculation results in each configuration of the IMDCT unit 47 have a maximum value.

【0109】そして、IMDCT部47の各構成におけ
る演算結果の最大値が2のべき乗で表される場合、各最
大値を表す包絡線を求めれば、表3に示した固定スケー
ル量を求めることができる。なお、固定スケール量を求
める方法については、上記した特開平7−36666号
公報に詳しく記載されている。
When the maximum value of the operation result in each component of the IMDCT unit 47 is represented by a power of 2, if the envelope representing each maximum value is obtained, the fixed scale amount shown in Table 3 can be obtained. it can. The method of obtaining the fixed scale amount is described in detail in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-36666.

【0110】次に、逆フローティング部48の動作につ
いて説明する。上記したように、逆フローティング部4
8は、IMDCT部47から出力されたオーディオデー
タの振幅値を補正するものである。すなわち、逆フロー
ティング部48は、上記した(3)〜(5)式の処理前
に、被演算値に対して施されたスケーリングに用いられ
た固定スケール量の総和をを求め、求めた総和を3倍し
た値を、IMDCT部47における処理前の、各ユニッ
トにおけるSFIのオフセット値から減算し、新たにオ
フセット値を求める。
Next, the operation of the reverse floating section 48 will be described. As described above, the reverse floating portion 4
8 corrects the amplitude value of the audio data output from the IMDCT unit 47. That is, the inverse floating unit 48 obtains the sum of the fixed scale amounts used for the scaling performed on the operand value before the processing of the above-described equations (3) to (5), and calculates the sum thus obtained. The tripled value is subtracted from the SFI offset value of each unit before the processing in the IMDCT unit 47, and a new offset value is obtained.

【0111】そして、このオフセット値に基づいて、所
定のSFIを基準値として、オーディオデータの振幅値
を補正する。すなわち、逆フローティング部48は、得
られたオフセット値を基準値から差し引いて、さらに新
たなオフセット値とする。そしてこのオフセット値に応
じたスケールファクタをスケール量とし、IMDCT部
47から入力されたオーディオデータの振幅値に乗算す
る。これにより、逆フローティング部48による逆フロ
ーティング処理が終了する。なお、逆フローティング処
理とは、IMDCT処理が施され、IMDCT部47か
ら出力されたオーディオデータに、所定のオフセット値
に応じたスケールファクタを乗じる処理のことである。
Then, based on the offset value, the amplitude value of the audio data is corrected using a predetermined SFI as a reference value. That is, the reverse floating unit 48 subtracts the obtained offset value from the reference value to make a new offset value. Then, the scale factor according to the offset value is set as a scale amount, and the amplitude value of the audio data input from the IMDCT unit 47 is multiplied. Thus, the reverse floating process by the reverse floating unit 48 ends. The inverse floating process is a process in which the IMDCT process is performed, and the audio data output from the IMDCT unit 47 is multiplied by a scale factor corresponding to a predetermined offset value.

【0112】ここで、逆フローティング部48が、SF
Iを更新する際に、固定スケール量の総和を3倍した値
を用いる理由を説明する。スペクトラムデータのスケー
ルファクタは、1dBを3等分した間隔で設定されてい
る。つまり、1ビットという単位は、SFIでは3レン
ジに相当する(1ビット=3インデックス)。従って、
逆フローティング部48は、SFIのオフセット値を戻
すために、固定スケール量のビット数の総和を3倍した
値を、オフセット値から減算するようになっている。
Here, the reverse floating portion 48 is
The reason why a value obtained by triple the sum of the fixed scale amounts when updating I will be described. The scale factor of the spectrum data is set at intervals obtained by equally dividing 1 dB. That is, a unit of 1 bit corresponds to 3 ranges in SFI (1 bit = 3 indexes). Therefore,
In order to return the SFI offset value, the reverse floating unit 48 subtracts a value obtained by multiplying the total number of bits of the fixed scale amount by three from the offset value.

【0113】以下に、SF最大値決定部44によるスケ
ールファクタの最大値の取得以降の音声伸長回路9の処
理の例を示す。復号にかかる音声データの、あるブロッ
ク内における全ユニットのスケールファクタの最大値
が、m[1]×210=0.62996052×210(SFI=4
3)であるとする。SFオフセット付け部45は、この
値が、SFI=63(m[3]×216=0.99999999×2
16)となるように、オフセット値(スケール量)を算出
する。すなわち、この場合のオフセット値は、63−4
3=20となる。
The following describes an example of processing of the audio decompression circuit 9 after the maximum value of the scale factor is obtained by the SF maximum value determination unit 44. The maximum value of the scale factor of all units in a certain block of audio data to be decoded is m [1] × 2 10 = 0.62996052 × 2 10 (SFI = 4
Suppose that 3). The SF offset attaching section 45 determines that this value is SFI = 63 (m [3] × 2 16 = 0.99999999 × 2
16 ) Calculate the offset value (scale amount) so that. That is, the offset value in this case is 63-4
3 = 20.

【0114】そして、例えば、このブロック内に、スケ
ールファクタがm[2]×26 =0.79370052×26 (S
FI=32)であるユニットがあるとする。SFオフセ
ット付け部45は、このユニットのSFIに、上記のス
ケール量をオフセット値として加算し、SFIを更新す
る。すなわち、更新されたSFIは、32+20=52
(SF=m[1]×213=0.62996052×213)となる。
このように、SFオフセット付け部45は、ブロック内
のすべてのユニットにおけるSFIを更新する。
For example, in this block, the scale factor is m [2] × 2 6 = 0.79370052 × 2 6 (S
Assume that there is a unit of which FI = 32). The SF offset adding section 45 adds the above-described scale amount as an offset value to the SFI of this unit, and updates the SFI. That is, the updated SFI is 32 + 20 = 52
(SF = m [1] × 2 13 = 0.62996052 × 2 13 ).
As described above, the SF offset attaching unit 45 updates the SFI in all units in the block.

【0115】その後、逆量子化部46による逆量子化に
よって、上記した(1)式よりスペクトラムデータX
〔k〕が生成された後、IMDCT部47は、このブロ
ック内のスケールファクタの最大値がSF=m[1]×
10であったことから、表3のスケールファクタの最大
値が210の欄を参照して、各演算処理における固定スケ
ール量を読み出させる。そして、演算処理の前に、被演
算値にスケーリングを施した後、IMDCT処理の各演
算処理を行う。
Thereafter, the inverse quantization by the inverse quantization unit 46 allows the spectrum data X to be obtained from the above equation (1).
After [k] is generated, the IMDCT unit 47 determines that the maximum value of the scale factor in this block is SF = m [1] ×
Since it is 2 10 , the fixed scale amount in each arithmetic processing is read by referring to the column of the maximum value of the scale factor 2 10 in Table 3. Then, before the operation processing, the operation value is scaled, and then each operation of the IMDCT processing is performed.

【0116】すなわち、(3)式に示したU(k)計算
部51における演算処理の前に、被演算値を、右側へ1
ビットだけシフトする。そして、(4)式に示した、F
FT1段目計算部52〜FFT3段目計算部における処
理の前に、被演算値をそれぞれ右へ1ビットだけシフト
する。そして、FFT4段目計算部における処理の前に
は、被演算値を右側へ2ビットだけシフトする。そし
て、(5)式に示したu(n)計算部53における処理
の前には、ビットシフトを行わない。
That is, before the arithmetic processing in the U (k) calculating section 51 shown in the equation (3), the operated value is shifted to the right by one.
Shift by bits. Then, F shown in equation (4)
Before the processing in the FT first stage calculation unit 52 to the FFT third stage calculation unit, the operand values are each shifted to the right by one bit. Then, before the processing in the FFT fourth stage calculation unit, the operand value is shifted to the right by two bits. Then, before the processing in the u (n) calculation unit 53 shown in the equation (5), no bit shift is performed.

【0117】その後、ブロック化されたオーディオデー
タが生成され、逆フローティング部48に入力される
と、逆フローティング部48は、まず、IMDCT部4
7における固定スケール量の総和を求める。すなわち、
このブロック内のスケールファクタの最大値がm[1]
×210であったことから、表3のスケールファクタの最
大値が210の欄を参照して、IMDCT部47における
固定スケール量を読み出して総和を求め、求めた値を3
倍してSFIのオフセット値を得る。
Thereafter, when blocked audio data is generated and input to the inverse floating unit 48, the inverse floating unit 48
The sum of the fixed scale amounts at 7 is determined. That is,
The maximum value of the scale factor in this block is m [1]
× Since was 2 10, the maximum value of the scale factor in Table 3 refers to the column of 2 10, the total sum reads the fixed scale amount in the IMDCT unit 47, the value determined 3
Multiply by the offset to obtain the SFI offset value.

【0118】この表より、固定スケール量の総和は、1
+1+1+1+2=6となり、SFIのオフセット値は
18である。また、SFオフセット付け部45から与え
られたオフセット値が20であったので、オフセット値
は、20−(6×3)=2に更新される。さらに、逆フ
ローティング部48は、SFI=15を基準値として、
オフセット値を更新する。すなわち、15−2=13と
なる。その後、逆フローティング部48は、このオフセ
ット値が示すスケールファクタm[1]×20 と、ブロ
ック化されたオーディオデータの振幅値とを乗算する。
なお、乗算は固定小数点で行うようにしてもよい。
From this table, the sum of the fixed scale amounts is 1
+ 1 + 1 + 1 + 2 = 6, and the SFI offset value is 18. Also, since the offset value given from the SF offset attaching unit 45 is 20, the offset value is updated to 20− (6 × 3) = 2. Further, the reverse floating unit 48 uses SFI = 15 as a reference value,
Update the offset value. That is, 15-2 = 13. Thereafter, inverse floating unit 48 multiplies a scale factor m [1] × 2 0 indicated by this offset value and the amplitude value of the audio data blocks.
The multiplication may be performed at a fixed point.

【0119】以上のように、ミニディスク録音再生装置
1に備えられた音声伸長回路9におけるIMDCT部4
7では、周波数帯域毎に分けられたブロックにおける、
各ユニットのスケールファクタの最大値に基づいて、I
MDCT処理における各演算処理の過程でオーバーフロ
ーが生じないように、被演算値がスケーリングされるよ
うになっている。これにより、オーバーフローに起因す
る演算誤差を確実に除去することが可能となっている。
As described above, the IMDCT unit 4 in the audio decompression circuit 9 provided in the mini disc recording / reproducing apparatus 1
7, in the block divided for each frequency band,
Based on the maximum value of the scale factor of each unit, I
The value to be operated is scaled so that overflow does not occur in the course of each operation in the MDCT process. As a result, it is possible to reliably remove the calculation error caused by the overflow.

【0120】また、IMDCT部47では、固定スケー
ル量を求めるために、スペクトラムデータよりも数が少
ないスケールファクタを検索するようになっている。従
って、固定スケール量を求める演算量を非常に少なくす
ることが可能となっている。さらに、スケールファクタ
が絶対値であるため、この演算量をさらに少なくするこ
とができる。これにより、演算処理のための消費電力を
削減することが可能となっている。
Further, the IMDCT unit 47 searches for a scale factor whose number is smaller than that of the spectrum data in order to obtain the fixed scale amount. Therefore, it is possible to greatly reduce the amount of calculation for obtaining the fixed scale amount. Further, since the scale factor is an absolute value, the amount of calculation can be further reduced. As a result, it is possible to reduce power consumption for arithmetic processing.

【0121】また、ミニディスク記録再生装置1では、
スペクトラムデータのスケールファクタは、1dBを3
等分した間隔で設定されている。従って、IMDCT部
47によるスケーリングは、1ビットよりも詳細な単位
で行うことができる。従って、ビット単位でスケーリン
グを行う構成に比して、演算処理の精度を高くすること
が可能となっている。
Further, in the mini disc recording / reproducing apparatus 1,
The scale factor of the spectrum data is 1 dB to 3
They are set at equally spaced intervals. Therefore, scaling by the IMDCT unit 47 can be performed in units more detailed than one bit. Therefore, it is possible to increase the accuracy of the arithmetic processing as compared with a configuration in which scaling is performed in units of bits.

【0122】なお、本実施の形態では、IMDCT部4
7における固定スケール量メモリ57が記憶している固
定スケール量は、表3に示した値であるとしている。し
かしながら、固定スケール量メモリ57が記憶する固定
スケール量は、この表のものに限るものではない。固定
スケール量は、IMDCT部47におけるU(k)計算
部51〜y(n)計算部54の演算処理において、オー
バーフローが生じないように設定されていればよい。
In this embodiment, the IMDCT unit 4
7, the fixed scale amount stored in the fixed scale amount memory 57 is a value shown in Table 3. However, the fixed scale amount stored in the fixed scale amount memory 57 is not limited to the one in this table. The fixed scale amount may be set so that overflow does not occur in the calculation processing of the U (k) calculation unit 51 to the y (n) calculation unit 54 in the IMDCT unit 47.

【0123】また、IMDCT部47によるスケーリン
グと、逆量子化部46による逆量子化とは、同時に行わ
れるようにしてもよい。ミニディスク記録再生装置1で
は、スケールファクタを用いて上記の処理を行っている
ので、このような構成とすることが可能である。このよ
うにすれば、演算量をさらに削減できるため、消費電力
をさらに削減することが可能となる。
The scaling by the IMDCT unit 47 and the inverse quantization by the inverse quantization unit 46 may be performed simultaneously. In the mini-disc recording / reproducing apparatus 1, the above processing is performed using the scale factor, so that such a configuration is possible. With this configuration, the amount of calculation can be further reduced, and the power consumption can be further reduced.

【0124】また、本実施の形態では、各ユニットのス
ケールファクタ(指標値)を、各ユニットにおけるスペ
クトラムデータの最大の振幅値であるとし、各ブロック
の代表値を、スケールファクタの最大値としている。し
かしながら、指標値および代表値の選択方法は、これに
限るものではなく、ユーザの所望の方法で選択するよう
にしてもよい。また、逆フローティング部48が用いる
SFIの基準値としては、ユーザの所望の値を用いるこ
とが可能である。
In the present embodiment, the scale factor (index value) of each unit is the maximum amplitude value of the spectrum data in each unit, and the representative value of each block is the maximum value of the scale factor. . However, the method of selecting the index value and the representative value is not limited to this, and may be selected by a method desired by the user. Further, as a reference value of the SFI used by the reverse floating unit 48, a value desired by the user can be used.

【0125】また、本実施の形態では、ミニディスク記
録再生装置1において、音声圧縮回路6と音声伸長回路
9とがATRAC方式の信号処理を行うようになってい
る。しかしながら、これに限らず、音声圧縮回路6およ
び音声伸長回路9に代えて、ATRAC処理回路が設け
られた音声圧縮伸長回路を備えるようにしてもよい。そ
して、この音声圧縮伸長回路におけるATRAC処理回
路により、音声圧縮回路6および音声伸長回路9の全て
の処理を行うようにしてもよい。
In the present embodiment, the audio compression circuit 6 and the audio expansion circuit 9 in the mini disc recording / reproducing apparatus 1 perform ATRAC signal processing. However, the present invention is not limited to this, and an audio compression / expansion circuit provided with an ATRAC processing circuit may be provided instead of the audio compression circuit 6 and the audio expansion circuit 9. Then, all the processing of the audio compression circuit 6 and the audio expansion circuit 9 may be performed by the ATRAC processing circuit in the audio compression / expansion circuit.

【0126】また、本実施形態の音声伸長回路9では、
各処理の際に所定のスケーリングを行うようにしている
が、スケーリングを行わない構成とすることも可能であ
る。図10は、スケーリングを行わない構成の、音声伸
長回路の構成を示す説明図である。この構成は、図6に
示したSF最大値決定部44,SFオフセット付け部4
5,IMDCT部47および逆フローティング部48に
代えて、IMDCT部81を備えた構成である。
In the audio decompression circuit 9 of this embodiment,
Although a predetermined scaling is performed in each process, a configuration in which no scaling is performed may be adopted. FIG. 10 is an explanatory diagram showing the configuration of the audio decompression circuit in a configuration in which scaling is not performed. This configuration includes the SF maximum value determining unit 44 and the SF offset attaching unit 4 shown in FIG.
5, an IMDCT unit 81 is provided in place of the IMDCT unit 47 and the reverse floating unit 48.

【0127】図11は、このIMDCT部81の構成を
示す説明図である。この図に示すように、IMDCT部
81は、図7に示したIMDCT部47の構成におい
て、固定スケーリング部55,固定スケール量ロード部
56および固定スケール量メモリ57を備えていない構
成である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing the configuration of the IMDCT unit 81. As shown in this figure, the IMDCT unit 81 has a configuration in which the fixed scaling unit 55, the fixed scale amount loading unit 56, and the fixed scale amount memory 57 are not provided in the configuration of the IMDCT unit 47 shown in FIG.

【0128】このIMDCT部81は、スケーリングを
行わないこと以外は、IMDCT部47と同様のもので
ある。さらに、このIMDCT部81を備えた音声伸長
回路は、スケーリングを行わないこと以外は、音声伸長
回路9と同様のものである。すなわち、スケーリングを
行う必要がない場合には、このような構成の音声伸長回
路を用いることも可能である。
The IMDCT unit 81 is the same as the IMDCT unit 47 except that scaling is not performed. Further, the audio decompression circuit including the IMDCT unit 81 is the same as the audio decompression circuit 9 except that no scaling is performed. That is, when it is not necessary to perform scaling, it is also possible to use an audio decompression circuit having such a configuration.

【0129】〔実施の形態2〕本発明の第2の実施形態
について以下に説明する。なお、上記した実施の形態1
に示した部材と同一の機能を有する部材には、同一の符
号を付し、その説明を省略する。
[Embodiment 2] A second embodiment of the present invention will be described below. The first embodiment described above
Members having the same functions as the members shown in (1) are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0130】本実施の形態にかかるディジタル記録再生
装置は、実施の形態1に示したミニディスク記録再生装
置1の構成において、図6に示した音声圧縮回路9のI
MDCT部47に代えて、IMDCT部61を備えた構
成である。
The digital recording / reproducing apparatus according to the present embodiment has the same structure as the mini-disc recording / reproducing apparatus 1 of the first embodiment except that the I / O
The configuration includes an IMDCT unit 61 instead of the MDCT unit 47.

【0131】図8は、このIMDCT部61の構成を示
す説明図である。この図に示すように、IMDCT部6
1は、実施の形態1に示したIMDCT部47の構成に
おいて、固定スケーリング部55,固定スケール量ロー
ド部56および固定スケール量メモリ57に代えて、可
変スケーリング部62,可変スケール量決定部63およ
び可変スケール量メモリ64を備えた構成である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the configuration of the IMDCT unit 61. As shown in this figure, the IMDCT unit 6
In the configuration of the IMDCT unit 47 shown in the first embodiment, the variable scaling unit 62, the variable scale amount determining unit 63, and the variable scaling unit 62 replace the fixed scaling unit 55, the fixed scale amount loading unit 56, and the fixed scale amount memory 57. This is a configuration including a variable scale memory 64.

【0132】IMDCT部61は、IMDCT部47と
同様に、逆量子化部46から入力されたスペクトラムデ
ータに対して、各ブロック毎にIMDCT処理を施すも
のである。すなわち、IMDCT部61におけるU
(k)計算部51〜y(n)計算部54は、入力された
スペクトラムデータに対して、上記の(2)〜(6)に
示した演算処理を行うものである。
The IMDCT unit 61 performs an IMDCT process for each block on the spectrum data input from the inverse quantization unit 46, similarly to the IMDCT unit 47. That is, U in the IMDCT unit 61
(K) The calculation units 51 to y (n) calculation unit 54 perform the above-described calculation processes (2) to (6) on the input spectrum data.

【0133】そして、可変スケーリング部62,可変ス
ケール量決定部63および可変スケール量メモリ64
は、上記(3)〜(5)式に示した演算処理が行われる
前に、演算の過程でのオーバーフローを防止するため
に、被演算値に対して所定のスケーリングを行うもので
ある。
The variable scaling section 62, variable scale amount determination section 63 and variable scale amount memory 64
Is to perform a predetermined scaling on a value to be operated in order to prevent an overflow in the course of the operation before the operation shown in the equations (3) to (5) is performed.

【0134】以下に、可変スケーリング部62による被
演算値に対するスケーリングについて説明する。可変ス
ケーリング部62は、固定スケーリング部55と同様
に、(3)〜(5)式に示した演算処理が行われる前
に、被演算値をいったん入力する。そして、可変スケー
リング部62は、可変スケール量決定部63を制御し
て、入力した被演算値に応じたスケール量(可変スケー
ル量)を以下のように決定させる。
The scaling of the variable value by the variable scaling section 62 will be described below. Like the fixed scaling unit 55, the variable scaling unit 62 once inputs the value to be operated before the arithmetic processing shown in the equations (3) to (5) is performed. Then, the variable scaling unit 62 controls the variable scale amount determination unit 63 to determine the scale amount (variable scale amount) according to the input operated value as follows.

【0135】すなわち、可変スケール量決定部63は、
まず、可変スケーリング部62に入力された被演算値の
最大絶対値を求める。そして、可変スケール量メモリ6
4に記憶されている、表4に示した各演算処理における
倍率を読み出す。そして、可変スケール量決定部63
は、読み出した倍率と求めた被演算値における最大絶対
値とを乗算しても、演算処理がオーバーフローしないよ
うに、被演算値に対する可変スケール量を決定し、可変
スケーリング部62に伝達する。
That is, the variable scale amount determination section 63
First, the maximum absolute value of the operand value input to the variable scaling unit 62 is obtained. And the variable scale amount memory 6
Then, the magnification in each operation shown in Table 4 is read out. Then, the variable scale amount determination unit 63
Determines the variable scale amount for the operand value so as not to overflow the computation process even if the read magnification is multiplied by the obtained maximum absolute value of the operand value, and transmits the variable scale amount to the variable scaling unit 62.

【0136】なお、可変スケール量決定部63は、求め
た被演算値における最大絶対値が小さい場合には、演算
処理がオーバーフローしない程度に被演算値をスケール
アップするような値を、可変スケール量として決定す
る。そして、可変スケーリング部62は、伝達された可
変スケール量に基づいて、被演算値をスケーリングす
る。
When the maximum absolute value of the calculated value is small, the variable scale amount determination unit 63 sets the variable scale amount to a value that scales up the calculated value so that the arithmetic processing does not overflow. To be determined. Then, the variable scaling section 62 scales the operated value based on the transmitted variable scale amount.

【0137】このように、IMDCT部61は、被演算
値における可変スケール量を、表4における倍率と、入
力される被演算値の最大絶対値とに基づいて、演算処理
毎に決定するようになっている。そして、最大絶対値が
小さい場合、すなわち、被演算値が小さい振幅のデータ
である場合には、被演算値をスケールアップするように
なっている。
As described above, the IMDCT unit 61 determines the variable scale amount in the operand value for each computation process based on the magnification in Table 4 and the maximum absolute value of the input operand value. Has become. When the maximum absolute value is small, that is, when the operated value is data having a small amplitude, the operated value is scaled up.

【0138】従って、被演算値が小さい振幅のデータで
ある場合における、各演算処理の精度を向上させること
が可能となる。また、被演算値の全データではなく、最
大絶対値だけに注目して可変スケール量を決定するよう
になっているため、可変スケール量を決定するための演
算量は、実施の形態1に示したIMDCT部47の演算
量とほぼ同量となっている。従って、IMDCT部61
は、IMDCT部47とほぼ同様の消費電力で、可変ス
ケール量を決定することができるうようになっている。
Therefore, it is possible to improve the accuracy of each operation when the value to be operated is data having a small amplitude. In addition, since the variable scale amount is determined by focusing only on the maximum absolute value, not the entire data of the operated value, the calculation amount for determining the variable scale amount is described in the first embodiment. This is almost the same as the calculation amount of the IMDCT unit 47. Therefore, the IMDCT unit 61
Is configured to determine the variable scale amount with substantially the same power consumption as the IMDCT unit 47.

【0139】〔実施の形態3〕本発明の第3の実施形態
について以下に説明する。なお、上記した実施の形態1
および2に示した部材と同一の機能を有する部材には、
同一の符号を付し、その説明を省略する。本実施の形態
にかかるディジタル記録再生装置は、実施の形態1に示
したミニディスク記録再生装置1の構成において、音声
圧縮回路9のIMDCT部47に代えて、IMDCT部
71を備えた構成である。
[Embodiment 3] A third embodiment of the present invention will be described below. The first embodiment described above
The members having the same functions as the members shown in FIGS.
The same reference numerals are given and the description is omitted. The digital recording / reproducing apparatus according to the present embodiment has a configuration in which an IMDCT section 71 is provided instead of the IMDCT section 47 of the audio compression circuit 9 in the configuration of the mini disc recording / reproducing apparatus 1 shown in the first embodiment. .

【0140】図9は、このIMDCT部71の構成を示
す説明図である。この図に示すように、IMDCT部7
1は、実施の形態1に示したIMDCT部47の構成に
おいて、固定スケーリング部55に代えてスケーリング
部72を備えるとともに、実施の形態2に示した可変ス
ケール量決定部63および可変スケール量メモリ64を
備えている構成である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing the configuration of the IMDCT unit 71. As shown in this figure, the IMDCT unit 7
1 includes a scaling unit 72 in place of the fixed scaling unit 55 in the configuration of the IMDCT unit 47 shown in the first embodiment, and a variable scale amount determination unit 63 and a variable scale amount memory 64 shown in the second embodiment. It is a configuration provided with.

【0141】IMDCT部71は、IMDCT部47と
同様に、逆量子化部46から入力されたスペクトラムデ
ータに対して、各ブロック毎にIMDCT処理を施すも
のである。すなわち、IMDCT部71におけるU
(k)計算部51〜y(n)計算部54は、入力された
スペクトラムデータに対して、下記の(2)〜(6)に
示した演算処理を行うものである。
The IMDCT unit 71 performs an IMDCT process for each block on the spectrum data input from the inverse quantization unit 46, similarly to the IMDCT unit 47. That is, U in the IMDCT unit 71
(K) The calculation units 51 to y (n) calculation unit 54 perform the following calculation processes (2) to (6) on the input spectrum data.

【0142】そして、スケーリング部72,固定スケー
ル量ロード部56,固定スケール量メモリ57,可変ス
ケール量決定部63および可変スケール量メモリ64
は、上記(3)〜(5)式に示した演算処理が行われる
前に、演算の過程でのオーバーフローを防止するため
に、被演算値に対して所定のスケーリングを行うもので
ある。
The scaling unit 72, fixed scale amount loading unit 56, fixed scale amount memory 57, variable scale amount determination unit 63, and variable scale amount memory 64
Is to perform a predetermined scaling on a value to be operated in order to prevent an overflow in the course of the operation before the operation shown in the equations (3) to (5) is performed.

【0143】以下に、スケーリング部72による被演算
値のスケーリングについて説明する。図1は、このスケ
ーリング部72における動作の流れを示すフローチャー
トである。この図に示すように、スケーリング部72
は、U(k)計算部51に入力されるスペクトラムデー
タを入力する(S1)。そして、スケーリング部72
は、入力したスペクトラムデータにおけるスケールファ
クタの最大絶対値を求める(S2)。
Hereinafter, the scaling of the value to be operated on by the scaling unit 72 will be described. FIG. 1 is a flowchart showing a flow of the operation in the scaling section 72. As shown in FIG.
Inputs the spectrum data input to the U (k) calculation unit 51 (S1). Then, the scaling unit 72
Calculates the maximum absolute value of the scale factor in the input spectrum data (S2).

【0144】そして、スケーリング部72は、求めた最
大絶対値に基づいて、用いるスケール量を固定とする
か、あるいは、可変とするかを判断する(S3・S
5)。すなわち、求めた最大絶対値が、あらかじめ設定
されている第1閾値(例えば215)以上である場合に
は、固定スケーリング部55と同様に、固定スケール量
ロード部56を制御して、表3に示した固定スケール量
を読み出す。すなわち、IMDCT部71における演算
には、この固定のスケール量が用いられる(S4)。
Then, the scaling section 72 determines whether the scale amount to be used is fixed or variable based on the obtained maximum absolute value (S3 · S).
5). That is, when the obtained maximum absolute value is equal to or greater than a preset first threshold value (for example, 2 15 ), the fixed scale amount loading unit 56 is controlled in the same manner as the fixed scaling unit 55 to obtain Read out the fixed scale amount shown in. That is, the fixed scale amount is used for the calculation in the IMDCT unit 71 (S4).

【0145】また、スケーリング部72は、求めた最大
絶対値が、上記した第1閾値より小さく、あらかじめ設
定されている第2閾値以上(例えば23 )以上である場
合には、可変スケーリング部62と同様に、可変スケー
ル量決定部63を制御して、被演算値に対する可変スケ
ール量を、演算処理毎に決定させる。すなわち、IMD
CT部71における演算には、可変スケール量が用いら
れる(S6)。
When the obtained maximum absolute value is smaller than the above-mentioned first threshold value and is not less than the second threshold value set in advance (for example, 2 3 ), the scaling unit 72 changes the variable scaling unit 62. Similarly to the above, the variable scale amount determination unit 63 is controlled to determine the variable scale amount for the operated value for each calculation process. That is, IMD
The variable scale amount is used for the calculation in the CT unit 71 (S6).

【0146】さらに、スケーリング部72は、求めた最
大絶対値が、上記した第2閾値より小さい場合には、被
演算値に対するスケーリングを行わない。すなわち、I
MDCT部71における演算では、スケーリングが行わ
れない(S7)。そして、S4,S6あるいはS7の
後、ブロック化されたオーディオデータが出力され(S
8)、IMDCT部71による処理が終了する。
Further, if the obtained maximum absolute value is smaller than the above-mentioned second threshold value, the scaling section 72 does not perform scaling on the operated value. That is, I
No scaling is performed in the calculation in the MDCT unit 71 (S7). Then, after S4, S6 or S7, the audio data that has been blocked is output (S7).
8), the process by the IMDCT unit 71 ends.

【0147】このように、IMDCT部71におけるス
ケーリング部72は、スペクトラムデータのスケールフ
ァクタの値に応じて、スケール量の決定の処理を切り替
える構成となっている。これにより、IMDCT部71
におけるIMDCT処理の精度を、IMDCT部47お
よびIMDCT部61における変換処理の精度に比し
て、さらに良好にすることが可能となっている。
As described above, the scaling unit 72 in the IMDCT unit 71 is configured to switch the process of determining the scale amount according to the value of the scale factor of the spectrum data. Thereby, the IMDCT unit 71
Can be further improved in comparison with the accuracy of the conversion processing in the IMDCT unit 47 and the IMDCT unit 61.

【0148】また、スケーリング部72におけるスケー
リングは、固定スケーリング部55あるいは可変スケー
リング部62における処理に、スペクトラムデータのス
ケールファクタの最大値を閾値を用いて判定する処理だ
けを加えたものとなっている。このため、スケーリング
部72における演算量と、固定スケーリング部55およ
び可変スケーリング部62における演算量との差は、無
視できるほど僅かである。従って、IMDCT部71の
演算量および消費電力は、IMDCT部47およびIM
DCT部61とほぼ等しい量となっている。なお、上記
第1および第2閾値は、ユーザの所望の、演算量や演算
精度に応じて決定されるものである。
The scaling in the scaling unit 72 is obtained by adding only the process of determining the maximum value of the scale factor of the spectrum data using the threshold to the process in the fixed scaling unit 55 or the variable scaling unit 62. . For this reason, the difference between the amount of calculation in the scaling unit 72 and the amount of calculation in the fixed scaling unit 55 and the variable scaling unit 62 is so small that it can be ignored. Therefore, the amount of calculation and power consumption of the IMDCT unit 71 are
The amount is almost equal to that of the DCT unit 61. Note that the first and second thresholds are determined according to the amount of calculation and the accuracy of calculation desired by the user.

【0149】なお、図1に示したIMDCT部71にお
ける全ての、あるいは一部の処理を行うためのプログラ
ムを、CD−ROM(Read Only Memory)やFD(Flop
py Disk )等の記録媒体に記録し、このプログラムを読
み込み可能であって、かつ、外部からのディジタル信号
を入力可能な情報処理装置を、IMDCT部71に代え
て用いるようにしてもよい。
A program for performing all or a part of processing in the IMDCT unit 71 shown in FIG. 1 is stored in a CD-ROM (Read Only Memory) or an FD (Flop).
An information processing device that can record this program on a recording medium such as a py Disk) and that can input an external digital signal may be used instead of the IMDCT unit 71.

【0150】また、上記したスケーリング部72は、U
(k)計算部51に入力されたスペクトラムデータの最
大値を求め、この最大値に基づいて、スケール量を固定
にするか、あるいは、可変にするかの判断を行うように
してもよい。
Further, the scaling unit 72 described above
(K) The maximum value of the spectrum data input to the calculation unit 51 may be obtained, and based on this maximum value, it may be determined whether the scale amount is fixed or variable.

【0151】また、IMDCT部47,IMDCT部6
1およびIMDCT部71の処理において行われるスケ
ーリングの際、スケール量は、スケールファクタのダイ
ナミックレンジ精度によって設定されるようにしてもよ
い。
The IMDCT unit 47 and the IMDCT unit 6
In the scaling performed in the processing of 1 and the IMDCT unit 71, the scale amount may be set according to the dynamic range accuracy of the scale factor.

【0152】また、表4に示した余裕ビットは、上記し
た(3)〜(5)式に示した演算処理において、演算デ
ータのデータの比率により、演算後のデータの上位ビッ
トに生じるものであってもよい。
The margin bits shown in Table 4 are generated in the upper bits of the data after the operation according to the ratio of the operation data in the operation processing shown in the above equations (3) to (5). There may be.

【0153】以上のように、本発明の第1のディジタル
信号の復号化方法は、ディジタル入力信号が単位時間毎
に周波数領域のスペクトラムデータに直交変換され、該
スペクトラムデータがある周波数領域のユニットに分割
され、各ユニットのスペクトラムデータが、属するユニ
ットのスペクトラムデータの代表値に基づいて、量子
化、符号化された後、量子化されたスペクトラムデータ
と、各ユニットのスペクトラムデータの代表値とを少な
くとも備えた形式で記録された符号化データを復号化す
るディジタルデータの復号化方法において、上記各ユニ
ットのスペクトラムデータの代表値を検索し、該代表値
に基づいて、逆量子化、逆直交変換の過程でオーバーフ
ローが生じないように、あらかじめ定められた固定スケ
ール量によってスケールアップおよびスケールダウンす
る方法と、被演算データに応じた可変スケール量によっ
てスケールアップおよびスケールダウンする方法とを、
選択して用いる方法である。
As described above, according to the first digital signal decoding method of the present invention, a digital input signal is orthogonally transformed into frequency domain spectrum data for each unit time, and the spectrum data is converted into a frequency domain unit. After being divided and the spectrum data of each unit is quantized and coded based on the representative value of the spectrum data of the unit to which it belongs, at least the quantized spectrum data and the representative value of the spectrum data of each unit In a decoding method of digital data for decoding encoded data recorded in a format provided, a representative value of the spectrum data of each unit is searched, and based on the representative value, inverse quantization and inverse orthogonal transform are performed. In order to avoid overflow during the process, schedule with a predetermined fixed scale amount. How to pull up and scale down, and how to scale up and scale down by a variable scale amount corresponding to the operand data,
It is a method of selecting and using.

【0154】また、本発明の第2のディジタル信号の復
号化方法は、上記第1のディジタル信号の復号化方法に
おいて、上記スケールアップおよびスケールダウンを、
各ユニットのスペクトラムデータ代表値の最大値を検索
し、該最大値に基づいて行う方法である。
Further, according to a second digital signal decoding method of the present invention, in the first digital signal decoding method, the scale-up and scale-down may be performed by:
In this method, the maximum value of the representative value of the spectrum data of each unit is searched, and the search is performed based on the maximum value.

【0155】上記第1および第2のディジタル信号の復
号化方法によれば、各ユニットのスペクトラムデータの
代表値に基づいて、あらかじめ定められた固定スケール
量によってスケールアップおよびスケールダウンを行う
か、被演算データに応じた可変スケール量によってスケ
ールアップおよびスケールダウンを行うかの選択を行う
ことにより、従来の可変スケール量のみを用いてスケー
ルアップおよびスケールダウンを行う手法に比べ、復号
化の演算量を削減できる。また、従来の固定スケール量
のみを用いてスケールアップおよびスケールダウンを行
う手法に比べ、復号化の演算精度を向上させることがで
きる。
According to the first and second digital signal decoding methods, the scale-up and scale-down are performed by a predetermined fixed scale amount based on the representative value of the spectrum data of each unit, or By selecting whether to scale up or down based on the variable scale amount according to the calculation data, the amount of decoding calculation can be reduced compared to the conventional method of scaling up and down using only the variable scale amount. Can be reduced. In addition, the calculation accuracy of decoding can be improved as compared with the conventional method of performing scale-up and scale-down using only a fixed scale amount.

【0156】また、本発明の第3のディジタル信号の復
号化方法は、上記第1のディジタル信号の復号化方法に
おいて、上記各ユニットのスペクトラムデータの代表値
を検索し、該代表値に基づいて、逆量子化、逆直交変換
の過程でオーバーフローが生じないように、あらかじめ
定められた固定スケール量によってスケールアップおよ
びスケールダウンする方法と、スケールアップおよびス
ケールダウンを行わない方法とを、選択して用いる方法
である。
Further, in the third digital signal decoding method of the present invention, in the first digital signal decoding method, a representative value of the spectrum data of each unit is searched for, and based on the representative value. In order to prevent overflow in the process of inverse quantization and inverse orthogonal transform, a method of scaling up and down with a predetermined fixed scale amount and a method of not performing scale up and scale down are selected. This is the method used.

【0157】また、本発明の第4のディジタル信号の復
号化方法は、上記第3のディジタル信号の復号化方法に
おいて、上記スケールアップおよびスケールダウンを、
各ユニットのスペクトラムデータ代表値の最大値を検索
し、該最大値に基づいて行う方法である。
In a fourth digital signal decoding method according to the present invention, in the third digital signal decoding method, the scale-up and the scale-down are performed.
In this method, the maximum value of the representative value of the spectrum data of each unit is searched, and the search is performed based on the maximum value.

【0158】上記第3および第4のディジタル信号の復
号化方法によれば、各ユニットのスペクトラムデータの
代表値に基づいて、あらかじめ定められた固定スケール
量によってスケールアップおよびスケールダウンを行う
か、またはスケールアップおよびスケールダウンを行わ
ないかの選択を行うことにより、従来の固定スケール量
のみを用いてスケールアップおよびスケールダウンを行
う手法に比べ、復号化の演算量を削減できる。
According to the third and fourth digital signal decoding methods, scale-up and scale-down are performed by a predetermined fixed scale amount based on the representative value of the spectrum data of each unit, or By selecting whether or not to perform scale-up and scale-down, it is possible to reduce the amount of decoding calculation compared to the conventional method of performing scale-up and scale-down using only a fixed scale amount.

【0159】また、本発明の第5のディジタル信号の復
号化方法は、上記第1のディジタル信号の復号化方法に
おいて、上記各ユニットのスペクトラムデータの代表値
を検索し、該代表値に基づいて、逆量子化、逆直交変換
の過程でオーバーフローが生じないように、被演算デー
タに応じた可変スケール量によってスケールアップおよ
びスケールダウンする方法と、スケールアップおよびス
ケールダウンを行わない方法とを、選択して用いる方法
である。
Further, according to a fifth digital signal decoding method of the present invention, in the first digital signal decoding method, a representative value of the spectrum data of each unit is searched for, and based on the representative value. In order to avoid overflow in the process of inverse quantization and inverse orthogonal transformation, select a method of scaling up and down with a variable scale amount according to the data to be operated, and a method of not performing scale up and scale down This is the method used.

【0160】また、本発明の第6のディジタル信号の復
号化方法は、上記第5のディジタル信号の復号化方法に
おいて、上記スケールアップおよびスケールダウンを、
各ユニットのスペクトラムデータ代表値の最大値を検索
し、該最大値に基づいて行う方法である。
A sixth digital signal decoding method according to the present invention is the fifth digital signal decoding method, wherein the scale-up and scale-down are performed by:
In this method, the maximum value of the representative value of the spectrum data of each unit is searched, and the search is performed based on the maximum value.

【0161】上記第5および第6のディジタル信号の復
号化方法によれば、各ユニットのスペクトラムデータの
代表値に基づいて、被演算データに応じた可変スケール
量によってスケールアップおよびスケールダウンを行う
か、またはスケールアップおよびスケールダウンを行わ
ないかの選択を行うことにより、従来の可変スケール量
のみを用いてスケールアップおよびスケールダウンを行
う手法に比べ、復号化の演算量を削減できる。
According to the fifth and sixth digital signal decoding methods, whether to perform scale-up and scale-down based on the representative value of the spectrum data of each unit by a variable scale amount corresponding to the data to be operated on Alternatively, by selecting whether or not to perform scale-up and scale-down, it is possible to reduce the amount of decoding computation as compared with the conventional method of performing scale-up and scale-down using only the variable scale amount.

【0162】また、本発明の第7のディジタル信号の復
号化方法によれば、上記第1のディジタル信号の復号化
方法において、上記各ユニットのスペクトラムデータの
代表値を検索し、該代表値に基づいて、逆量子化、逆直
交変換の過程でオーバーフローが生じないように、あら
かじめ定められた固定スケール量によってスケールアッ
プおよびスケールダウンする方法と、被演算データに応
じた可変スケール量によってスケールアップおよびスケ
ールダウンする方法と、スケールアップおよびスケール
ダウンを行わない方法とを、選択して用いる方法であ
る。
According to the seventh digital signal decoding method of the present invention, in the first digital signal decoding method, a representative value of the spectrum data of each unit is searched, and the representative value is obtained. Based on the inverse quantization and inverse orthogonal transformation, a method of scaling up and down with a predetermined fixed scale amount and a method of scaling up and down with a variable scale amount according to the data to be operated so that overflow does not occur in the process of inverse orthogonal transformation. This is a method of selectively using a method of performing scale-down and a method of not performing scale-up and scale-down.

【0163】また、本発明の第8のディジタル信号の復
号化方法は、上記第7のディジタル信号の復号化方法に
おいて、上記スケールアップおよびスケールダウンを、
各ユニットのスペクトラムデータ代表値の最大値を検索
し、該最大値に基づいて行う方法である。
An eighth digital signal decoding method according to the present invention is the seventh digital signal decoding method, wherein the scale-up and scale-down are performed by:
In this method, the maximum value of the representative value of the spectrum data of each unit is searched, and the search is performed based on the maximum value.

【0164】上記第7および第8のディジタル信号の復
号化方法によれば、各ユニットのスペクトラムデータの
代表値に基づいて、あらかじめ定められた固定スケール
量によってスケールアップおよびスケールダウンを行う
か、被演算データに応じた可変スケール量によってスケ
ールアップおよびスケールダウンを行うか、またはスケ
ールアップおよびスケールダウンを行わないかの選択を
行うことにより、従来の固定スケール量のみを用いてス
ケールアップおよびスケールダウンを行う手法に比べ、
復号化の演算量を削減し、また演算精度を向上させるこ
とができる。また、従来の従来の可変スケール量のみを
用いてスケールアップおよびスケールダウンを行う手法
に比べ、復号化の演算量を削減できる。
According to the seventh and eighth digital signal decoding methods, the scale-up and scale-down are performed by a predetermined fixed scale amount based on the representative value of the spectrum data of each unit, or By selecting whether to scale up and down with a variable scale amount according to the calculation data or not to scale up and down, scale up and scale down using only the conventional fixed scale amount Compared to the method
The amount of decoding operation can be reduced and the operation accuracy can be improved. Further, the amount of calculation for decoding can be reduced as compared with the conventional method of performing scale-up and scale-down using only the variable scale amount.

【0165】[0165]

【発明の効果】以上のように、本発明の請求項1に記載
のディジタル信号の復号化方法は、時間範囲と周波数領
域とによって複数のユニットに分割され、各ユニット毎
に設定される指標値に基づいてユニット毎に符号化され
ているスペクトラムデータを復号するためのディジタル
信号の復号化方法において、各ユニットにおける指標値
のなかから代表値を検索する第1の工程と、この代表値
に基づいて、復号のための演算における被演算値にスケ
ーリングを行うか否かを判断する第2の工程と、上記第
2の工程における判断結果に基づいて、被演算値にスケ
ーリングを行う第3の工程とを含む方法である。
As described above, the digital signal decoding method according to the first aspect of the present invention is divided into a plurality of units by the time range and the frequency domain, and the index value set for each unit. A digital signal decoding method for decoding spectrum data encoded for each unit based on the first step of searching for a representative value from index values in each unit; and A second step of determining whether to perform scaling on the operand value in the operation for decoding, and a third step of performing scaling on the operand value based on the determination result in the second step. And a method including:

【0166】これにより、上記の方法によれば、スケー
リングによって、オーバーフローによる演算誤差を回避
できるとともに、微小振幅のデータを精度良く復号する
ことができる。さらに、スケーリングを行うかどうかを
判断するようになっているので、スケーリングを行う必
要のないデータに対し、スケーリングを行うことがな
い。従って、復号処理における演算量を軽減することが
できる。さらに、この判断が、各ユニットにおける指標
値の代表値に基づいて行われるため、この判断のための
処理量は、非常に少ないものとなっている。このよう
に、上記の方法によれば、演算量を増加させることな
く、ディジタル信号の復号における精度を改善すること
が可能となるという効果を奏する。
Thus, according to the above-described method, it is possible to avoid a calculation error due to overflow by scaling and to decode minute amplitude data with high accuracy. Furthermore, since it is determined whether or not to perform scaling, scaling is not performed on data that does not need to be scaled. Therefore, the amount of calculation in the decoding process can be reduced. Further, since this determination is made based on the representative value of the index value in each unit, the processing amount for this determination is very small. As described above, according to the above method, it is possible to improve the accuracy in decoding a digital signal without increasing the amount of calculation.

【0167】また、本発明の請求項2に記載のディジタ
ル信号は、請求項1に記載の方法に加えて、上記第3の
工程におけるスケーリングのためのスケール量を、上記
代表値に基づいて決定する第4の工程を含む方法であ
る。
In the digital signal according to the second aspect of the present invention, in addition to the method according to the first aspect, a scale amount for scaling in the third step is determined based on the representative value. This is a method including a fourth step.

【0168】上記の方法によれば、演算処理の全てのス
ケール量を、代表値に基づいて決定するようになってい
る。このため、スケール量の決定を、非常に簡潔な処理
によって行うことが可能となっている。従って、この方
法によれば、請求項1の効果に加えて、請求項1に記載
のディジタル信号の復号化方法を容易に実現することが
できるとともに、演算量をさらに削減することができる
という効果を奏する。
According to the above-mentioned method, all the scale amounts of the arithmetic processing are determined based on the representative values. For this reason, it is possible to determine the scale amount by a very simple process. Therefore, according to this method, in addition to the effect of the first aspect, the digital signal decoding method according to the first aspect can be easily realized, and the operation amount can be further reduced. To play.

【0169】また、本発明の請求項3に記載のディジタ
ル信号の復号化方法は、請求項1に記載の方法に加え
て、上記第3の工程におけるスケーリングのためのスケ
ール量を、上記演算における被演算値に基づいて決定す
る第5の工程を含む方法である。
According to a third aspect of the present invention, in addition to the method of the first aspect, in addition to the method of the first aspect, a scale amount for scaling in the third step is determined by calculating a scale amount in the operation. This is a method including a fifth step of determining based on a value to be operated.

【0170】上記の方法によれば、演算処理におけるス
ケール量を、各演算処理の入力データである被演算値に
基づいて決定するようになっている。このため、各演算
処理において、最適なスケーリングを被演算値に施すこ
とができるようになっている。従って、この方法によれ
ば、請求項1の効果に加えて、ディジタル信号の復号の
精度を、非常に高くすることができるという効果を奏す
る。
According to the above method, the scale amount in the arithmetic processing is determined based on the value to be operated which is input data of each arithmetic processing. For this reason, in each operation process, an optimal scaling can be applied to the value to be operated. Therefore, according to this method, in addition to the effect of the first aspect, there is an effect that the accuracy of decoding a digital signal can be extremely increased.

【0171】また、請求項4に記載のディジタル信号の
復号化方法は、請求項1に記載の方法に加えて、上記第
3の工程におけるスケーリングのためのスケール量を、
上記代表値に基づいて決定するか、あるいは、上記演算
における被演算値に基づいて決定するかを判断し、判断
結果に基づいて、上記スケール量を決定する第6の工程
を含む方法である。
According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the method of the first aspect, the digital signal decoding method further comprises the step of:
It is a method including a sixth step of determining whether to determine based on the representative value or a value to be calculated in the calculation, and determining the scale amount based on the determination result.

【0172】上記の方法によれば、復号にかかるスペク
トラムデータに応じて、スケール量の決定方法を判断す
るので、スペクトラムデータの特性に応じて、最適なス
ケーリングを行うことができるようになっている。さら
に、この判断が、代表値を用いて行われるので、この判
断のための演算処理量が非常に少ないものとなってい
る。従って、上記の方法によれば、請求項1の効果に加
えて、演算量を増加させることなく、最適なスケール量
でのスケーリングを行うことが可能となるという効果を
奏する。
According to the above method, the method of determining the scale amount is determined according to the spectrum data to be decoded, so that optimal scaling can be performed according to the characteristics of the spectrum data. . Further, since this determination is performed using the representative value, the amount of calculation processing for this determination is very small. Therefore, according to the above method, in addition to the effect of the first aspect, there is an effect that it is possible to perform scaling with an optimal scale amount without increasing the amount of calculation.

【0173】また、本発明の請求項5に記載のディジタ
ル信号の復号化方法は、請求項1〜4のいずれかに記載
のディジタル信号の復号化方法において、上記指標値
が、各ユニットにおけるスペクトラムデータの最大の振
幅値であるとともに、上記代表値が、全ユニットの指標
値における最大値である方法である。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a digital signal decoding method according to any one of the first to fourth aspects, wherein the index value is equal to the spectrum of each unit. In this method, the representative value is the maximum value of the index values of all the units as well as the maximum amplitude value of the data.

【0174】上記の構成によれば、代表値が、スペクト
ラムデータの振幅値における最大値となる。従って、こ
の代表値に基づいてスケーリングを行うようになるの
で、スケーリングの際に、演算処理におけるオーバーフ
ローを確実に回避することが可能となる。さらに、この
方法では、指標値と代表値とを選択するために、それぞ
れスケーリングおよび指標値の最大値を選択すればよい
ので、選択の処理を非常に簡単にすることができる。こ
のように、上記の方法によれば、請求項1〜4の効果に
加えて、演算量を増加させることなく、演算処理におけ
るオーバーフローを確実に回避することが可能となると
いう効果を奏する。
According to the above configuration, the representative value becomes the maximum value in the amplitude value of the spectrum data. Therefore, since scaling is performed based on this representative value, it is possible to reliably avoid overflow in arithmetic processing during scaling. Further, according to this method, since the scaling and the maximum value of the index value may be selected to select the index value and the representative value, the selection process can be extremely simplified. As described above, according to the above-described method, in addition to the effects of the first to fourth aspects, there is an effect that it is possible to reliably avoid an overflow in the operation processing without increasing the amount of operation.

【0175】また、本発明の請求項6に記載のディジタ
ル信号の復号化方法は、時間範囲と周波数領域とによっ
て複数のユニットに分割され、各ユニット毎に設定され
る指標値に基づいてユニット毎に量子化されているスペ
クトラムデータを復号するためのディジタル信号の復号
化方法であって、各ユニットにおける指標値のなかから
代表値を検索する第7の工程と、復号のための演算にお
ける被演算値にスケーリングを行う第8の工程と、上記
第8の工程におけるスケーリングのためのスケール量
を、上記代表値に基づいて決定するか、あるいは、上記
演算における被演算値に基づいて決定するかを判断し、
判断結果に基づいて、上記スケール量を決定する第9の
工程とを含む方法である。
In the digital signal decoding method according to the present invention, the digital signal is divided into a plurality of units by a time range and a frequency domain, and each unit is divided based on an index value set for each unit. 7. A method of decoding a digital signal for decoding spectrum data quantized to: a seventh step of searching for a representative value from index values in each unit; An eighth step of scaling the value, and determining whether the scale amount for the scaling in the eighth step is determined based on the representative value or based on a value to be operated on in the operation. Judge,
A ninth step of determining the scale amount based on the determination result.

【0176】上記の方法によれば、スケーリングによっ
て、オーバーフローによる演算誤差を回避できるととも
に、微小振幅のデータを精度良く復号することができ
る。さらに、復号にかかるスペクトラムデータに応じ
て、スケール量の決定方法を判断するので、スペクトラ
ムデータの特性に応じて、最適なスケーリングを行うこ
とができる。さらに、この判断が代表値を用いて行われ
るので、この判断のための演算処理量が非常に少ないも
のとなっている。このように、上記の方法によれば、演
算量を増加させることなく、最適なスケーリングによっ
てディジタル信号を復号することが可能となるという効
果を奏する。
According to the above-described method, it is possible to avoid a calculation error due to overflow by scaling, and to decode minute-amplitude data with high accuracy. Furthermore, since the method of determining the scale amount is determined according to the spectrum data for decoding, optimal scaling can be performed according to the characteristics of the spectrum data. Further, since this determination is made using the representative value, the amount of calculation processing for this determination is very small. As described above, according to the above method, it is possible to decode a digital signal by optimal scaling without increasing the amount of calculation.

【0177】また、本発明の請求項7に記載のディジタ
ル信号の復号化方法は、請求項6に記載の方法におい
て、上記指標値は、各ユニットにおけるスペクトラムデ
ータの最大の振幅値であるとともに、上記代表値は、全
ユニットの指標値における最大値である方法である。
In the digital signal decoding method according to a seventh aspect of the present invention, in the method according to the sixth aspect, the index value is a maximum amplitude value of spectrum data in each unit. The representative value is a method that is the maximum value of the index values of all units.

【0178】上記の方法によれば、代表値が、スペクト
ラムデータの振幅値における最大値となる。従って、こ
の代表値に基づいてスケーリングを行うようになるの
で、スケーリングの際に、演算処理におけるオーバーフ
ローを確実に回避することが可能となる。さらに、この
方法では、指標値と代表値とを選択するために、それぞ
れスケーリングおよび指標値の最大値を選択すればよい
ので、選択の処理を非常に簡単にすることができる。こ
のように、上記の方法によれば、請求項6の効果に加え
て、演算量を増加させることなく、演算処理におけるオ
ーバーフローを確実に回避することが可能となるという
効果を奏する。
According to the above method, the representative value becomes the maximum value in the amplitude value of the spectrum data. Therefore, since scaling is performed based on this representative value, it is possible to reliably avoid overflow in arithmetic processing during scaling. Further, according to this method, since the scaling and the maximum value of the index value may be selected to select the index value and the representative value, the selection process can be extremely simplified. As described above, according to the above-described method, in addition to the effect of the sixth aspect, there is an effect that it is possible to reliably avoid an overflow in the operation processing without increasing the amount of operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第3の実施形態に示したミニディスク
記録再生装置におけるIMDCT部の動作の流れを示す
フローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart showing an operation flow of an IMDCT unit in a mini disc recording / reproducing apparatus shown in a third embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施形態に示したミニディスク
記録再生装置の構成を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a configuration of the mini disc recording / reproducing device shown in the first embodiment of the present invention.

【図3】図2に示したミニディスク記録再生装置におけ
る音声圧縮回路の構成を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a configuration of an audio compression circuit in the mini-disc recording and reproducing apparatus shown in FIG. 2;

【図4】図3に示した音声圧縮回路によってユニット化
されたスペクトラムデータの例を示す説明図である。
4 is an explanatory diagram showing an example of spectrum data unitized by the audio compression circuit shown in FIG. 3;

【図5】図3に示した音声圧縮回路から出力される音声
データの圧縮フォーマットを示す説明図である。
5 is an explanatory diagram showing a compression format of audio data output from the audio compression circuit shown in FIG.

【図6】図2に示したミニディスク記録再生装置におけ
る音声伸長回路の構成を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a configuration of an audio decompression circuit in the mini-disc recording and reproducing apparatus shown in FIG.

【図7】図6に示した音声伸長回路における、IMDC
T部の構成を示す説明図である。
FIG. 7 shows an IMDC in the audio decompression circuit shown in FIG.
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a T unit.

【図8】本発明の第2の実施形態におけるミニディスク
記録再生装置の、音声伸長回路におけるIMDCT部の
構成を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a configuration of an IMDCT unit in an audio decompression circuit of the mini disc recording / reproducing device according to the second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第3の実施形態におけるミニディスク
記録再生装置の、音声伸長回路におけるIMDCT部の
構成を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a configuration of an IMDCT unit in an audio decompression circuit of a mini disc recording / reproducing device according to a third embodiment of the present invention.

【図10】スケーリングを行わない構成の音声伸長回路
の構成を示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a configuration of an audio decompression circuit having a configuration in which scaling is not performed.

【図11】図10に示した音声伸長回路におけるIMD
CT部の構成を示す説明図である。
11 is an IMD in the audio decompression circuit shown in FIG.
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a CT unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ミニディスク記録再生装置 6 音声圧縮回路 9 音声伸長回路 41 WL展開部 42 SF展開部 43 AS展開部 44 SF最大値決定部 45 SFオフセット付け部 46 逆量子化部 47 IMDCT部 48 逆フローティング部 49 窓かけ部 50 帯域合成フィルタ部 51 U(k)計算部 52 FFT計算部 53 u(n)計算部 54 y(n)計算部 55 固定スケーリング部 56 固定スケール量ロード部 57 固定スケール量メモリ 61 IMDCT部 62 可変スケーリング部 63 可変スケール量決定部 64 可変スケール量メモリ 71 IMDCT部 72 スケーリング部 Reference Signs List 1 mini disc recording / reproducing device 6 audio compression circuit 9 audio expansion circuit 41 WL expansion section 42 SF expansion section 43 AS expansion section 44 SF maximum value determination section 45 SF offset attaching section 46 inverse quantization section 47 IMDCT section 48 reverse floating section 49 Windowing unit 50 Band synthesis filter unit 51 U (k) calculation unit 52 FFT calculation unit 53 u (n) calculation unit 54 y (n) calculation unit 55 Fixed scaling unit 56 Fixed scale amount loading unit 57 Fixed scale amount memory 61 IMDCT Unit 62 variable scaling unit 63 variable scale amount determination unit 64 variable scale amount memory 71 IMDCT unit 72 scaling unit

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】時間範囲と周波数領域とによって複数のユ
ニットに分割され、各ユニット毎に設定される指標値に
基づいてユニット毎に符号化されているスペクトラムデ
ータを復号するためのディジタル信号の復号化方法にお
いて、 各ユニットにおける指標値のなかから代表値を検索する
第1の工程と、 この代表値に基づいて、復号のための演算における被演
算値にスケーリングを行うか否かを判断する第2の工程
と、 上記第2の工程における判断結果に基づいて、被演算値
にスケーリングを行う第3の工程とを含むことを特徴と
するディジタル信号の復号化方法。
A digital signal for decoding spectrum data which is divided into a plurality of units by a time range and a frequency domain and which is encoded for each unit based on an index value set for each unit. A first step of retrieving a representative value from index values in each unit, and a step of determining whether or not to perform scaling on an operation value in an operation for decoding based on the representative value. 2. A method for decoding a digital signal, comprising: a second step; and a third step of performing scaling on a value to be operated on the basis of a result of the determination in the second step.
【請求項2】上記第3の工程におけるスケーリングのた
めのスケール量を、上記代表値に基づいて決定する第4
の工程を含むことを特徴とする請求項1に記載のディジ
タル信号の復号化方法。
2. A fourth step of determining a scale amount for scaling in the third step based on the representative value.
2. The method according to claim 1, further comprising the step of:
【請求項3】上記第3の工程におけるスケーリングのた
めのスケール量を、上記演算における被演算値に基づい
て決定する第5の工程を含むことを特徴とする請求項1
に記載のディジタル信号の復号化方法。
3. The method according to claim 1, further comprising the step of: determining a scale amount for the scaling in the third step based on a value to be operated on in the operation.
2. A method for decoding a digital signal according to claim 1.
【請求項4】上記第3の工程におけるスケーリングのた
めのスケール量を、上記代表値に基づいて決定するか、
あるいは、上記演算における被演算値に基づいて決定す
るかを判断し、判断結果に基づいて、上記スケール量を
決定する第6の工程を含むことを特徴とする請求項1に
記載のディジタル信号の復号化方法。
4. The method according to claim 3, wherein a scale amount for scaling in the third step is determined based on the representative value.
6. The method according to claim 1, further comprising the step of: determining whether to determine based on a value to be operated in the calculation, and determining the scale amount based on a result of the determination. Decryption method.
【請求項5】上記指標値は、各ユニットにおけるスペク
トラムデータの最大の振幅値であるとともに、上記代表
値は、全ユニットの指標値における最大値であることを
特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のディジタル
信号の復号化方法。
5. The apparatus according to claim 1, wherein said index value is a maximum amplitude value of spectrum data in each unit, and said representative value is a maximum value in index values of all units. A method for decoding a digital signal according to any one of the above.
【請求項6】時間範囲と周波数領域とによって複数のユ
ニットに分割され、各ユニット毎に設定される指標値に
基づいてユニット毎に符号化されているスペクトラムデ
ータを復号するためのディジタル信号の復号化方法にお
いて、 各ユニットにおける指標値のなかから代表値を検索する
第7の工程と、 復号のための演算における被演算値にスケーリングを行
う第8の工程と、 上記第8の工程におけるスケーリングのためのスケール
量を、上記代表値に基づいて決定するか、あるいは、上
記演算における被演算値に基づいて決定するかを判断
し、判断結果に基づいて、上記スケール量を決定する第
9の工程とを含むことを特徴とするディジタル信号の復
号化方法。
6. Decoding of a digital signal for decoding spectrum data which is divided into a plurality of units by a time range and a frequency domain and which is encoded for each unit based on an index value set for each unit. A seventh step of retrieving a representative value from index values in each unit; an eighth step of scaling an operation value in an operation for decoding; and a scaling step of the eighth step. Ninth step of determining whether to determine the scale amount for the calculation based on the representative value or the value to be operated on in the calculation, and determining the scale amount based on the determination result. And a decoding method for a digital signal.
【請求項7】上記指標値は、各ユニットにおけるスペク
トラムデータの最大の振幅値であるとともに、上記代表
値は、全ユニットの指標値における最大値であることを
特徴とする請求項6に記載のディジタル信号の復号化方
法。
7. The apparatus according to claim 6, wherein the index value is a maximum amplitude value of spectrum data in each unit, and the representative value is a maximum value in index values of all units. A method for decoding digital signals.
JP14188598A 1998-05-22 1998-05-22 Digital signal decoding method Expired - Fee Related JP3458942B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14188598A JP3458942B2 (en) 1998-05-22 1998-05-22 Digital signal decoding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14188598A JP3458942B2 (en) 1998-05-22 1998-05-22 Digital signal decoding method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11340834A true JPH11340834A (en) 1999-12-10
JP3458942B2 JP3458942B2 (en) 2003-10-20

Family

ID=15302436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14188598A Expired - Fee Related JP3458942B2 (en) 1998-05-22 1998-05-22 Digital signal decoding method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3458942B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3458942B2 (en) 2003-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3346765B2 (en) Audio decoding method and audio decoding device
US5878387A (en) Coding apparatus having adaptive coding at different bit rates and pitch emphasis
JP3173218B2 (en) Compressed data recording method and apparatus, compressed data reproducing method, and recording medium
KR100566713B1 (en) Speech parameter coding and decoding methods, coder and decoder, and programs, and speech coding and decoding methods, coder and decoder, and programs
JP3186307B2 (en) Compressed data recording apparatus and method
JP2005533272A (en) Audio coding
US6353807B1 (en) Information coding method and apparatus, code transform method and apparatus, code transform control method and apparatus, information recording method and apparatus, and program providing medium
US20060212290A1 (en) Audio coding apparatus and audio decoding apparatus
KR19980042556A (en) Voice encoding method, voice decoding method, voice encoding device, voice decoding device, telephone device, pitch conversion method and medium
JP3062226B2 (en) Conditional stochastic excitation coding
JP3200851B2 (en) Digital signal processing device, digital signal processing method, and data recording medium
JP3175446B2 (en) Information compression method and device, compressed information decompression method and device, compressed information recording / transmission device, compressed information reproducing device, compressed information receiving device, and recording medium
JPH06268608A (en) Device and method for recording and/or reproducing or transmitting and/or receiving compressed data and recording medium
US20010051870A1 (en) Pitch changer for audio sound reproduced by frequency axis processing, method thereof and digital signal processor provided with the same
JP3185415B2 (en) Apparatus and method for reproducing and recording compressed data
JP3618217B2 (en) Audio pitch encoding method, audio pitch encoding device, and recording medium on which audio pitch encoding program is recorded
JP3458942B2 (en) Digital signal decoding method
JP3268750B2 (en) Speech synthesis method and system
JP3383202B2 (en) Digital data decoding method and decoding device
JP3916934B2 (en) Acoustic parameter encoding, decoding method, apparatus and program, acoustic signal encoding, decoding method, apparatus and program, acoustic signal transmitting apparatus, acoustic signal receiving apparatus
KR100368456B1 (en) language studying system which can change the tempo and key of voice data
JP2002094385A (en) Compression data recorder and recording method, compression data recording and reproducing device, and recording and reproducing method and recording medium
JP4271588B2 (en) Encoding method and encoding apparatus for digital data
JP2002351500A (en) Method of encoding digital data
JP3186489B2 (en) Digital signal processing method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees