JPH11331475A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH11331475A
JPH11331475A JP10140569A JP14056998A JPH11331475A JP H11331475 A JPH11331475 A JP H11331475A JP 10140569 A JP10140569 A JP 10140569A JP 14056998 A JP14056998 A JP 14056998A JP H11331475 A JPH11331475 A JP H11331475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
facsimile apparatus
encoding
image data
electronic mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10140569A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Ito
慎一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10140569A priority Critical patent/JPH11331475A/en
Publication of JPH11331475A publication Critical patent/JPH11331475A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform electronic mail transmission and reception for not increasing the cost of a system and not lowering communication efficiency by inquiring the composite ability of an opposite equipment by electronic mail at the time of transmitting image data by the electronic mail. SOLUTION: A mail procedure control part 26 operates a mail analysis part 24 and a mail editing part 25 and controls the electronic mail transmission and reception. At the time of facsimile image data transmission, the electronic mail of the inquiry of the composite ability is transmitted to a receiver, and at the time of receiving the electronic mail of a response to the inquiry of the composite ability, the list of the composite ability of the receiver is acquired from the electronic mail and outputted to an encoding system judgement part 28. At the time of reception, when the electronic mail of the inquiry of the composite ability is received, an encoding system table 27 is referred to, the list of encoding systems processable by the present equipment is prepared and the electronic mail of the response to the inquiry of the composite ability is formed and transmitted to a transmitter. In the encoding system table 27, the respective encoding systems processable by the present equipment are set beforehand.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットや
LANなどのコンピュータ通信網を介して電子メール送
受信が可能なファクシミリ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile apparatus capable of sending and receiving electronic mail via a computer communication network such as the Internet or a LAN.

【0002】[0002]

【従来の技術】ファクシミリ装置は、本来、アナログ公
衆回線網やISDN網を介して他のファクシミリ装置や
端末装置と画像データの送受信を行う装置である。しか
し、インターネットやLAN等のコンピュータ通信網の
普及にともなって、コンピュータ通信網を介した電子メ
ールによって画像データの送受信も行える電子メール送
受信機能を備えたファクシミリ装置が提案されている。
インターネットを介する電子メールによれば、ユーザは
契約プロバイダの最寄りのアクセスポイントまでの通信
費を負担すればよく通信費の削減を図ることができる。
2. Description of the Related Art A facsimile apparatus is an apparatus for transmitting and receiving image data to and from another facsimile apparatus or terminal via an analog public line network or an ISDN network. However, with the spread of computer communication networks such as the Internet and LAN, facsimile apparatuses having an e-mail transmission / reception function capable of transmitting and receiving image data by e-mail via the computer communication network have been proposed.
According to the e-mail via the Internet, the user only has to pay the communication cost to the nearest access point of the contract provider, and the communication cost can be reduced.

【0003】しかし、画像データが電子メールで送信さ
れてきたときに、電子メールにおける画像データの符号
化方式が自装置で扱うことができない符号化方式であっ
た場合には、電子メールを受信しても記録紙に画像を印
刷することはできない。
However, when the image data is transmitted by e-mail and the encoding method of the image data in the e-mail is an encoding method that cannot be handled by the own apparatus, the e-mail is received. However, an image cannot be printed on recording paper.

【0004】そのような問題を解決するファクシミリ装
置として、特開平10−28217号公報に記載された
ファクシミリ装置がある。そのファクシミリ装置は、画
像データを符号化したメール本体と、少なくともその符
号化方式に関する情報を含む通信管理情報(ヘッダ情
報)とで構成される電子メールを送信する。そして、電
子メールを受信したファクシミリ装置は、メール本体が
自装置で扱うことができる符号化方式で符号化されてい
ることをヘッダ情報から知ると、メール本体の内容を画
像として印刷する。しかし、メール本体が自装置で扱う
ことができない符号化方式で符号化されていることを知
ると、その電子メールを他の通信端末に転送して処理を
依頼する。
As a facsimile apparatus which solves such a problem, there is a facsimile apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-28217. The facsimile apparatus transmits an e-mail composed of a mail body obtained by encoding image data and communication management information (header information) including at least information on the encoding method. When the facsimile apparatus that has received the e-mail knows from the header information that the mail body is encoded by an encoding method that can be handled by the facsimile apparatus, the facsimile apparatus prints the contents of the mail body as an image. However, when it is found that the mail body is encoded by an encoding system that cannot be handled by the own device, the electronic mail is transferred to another communication terminal to request processing.

【0005】そのようなファクシミリ装置によれば、発
信された電子メールによる画像データは、いずれかの処
理可能な通信端末で処理されるので、送信が全く無効に
なってしまうということはない。
[0005] According to such a facsimile apparatus, the transmitted image data of the electronic mail is processed by any of the processable communication terminals, so that the transmission is not invalidated at all.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、そのような方
式は、システム内に、各種の符号化方式に対応できる処
理能力の高い通信端末や、全体として各種の符号化方式
に対応できる複数の通信端末が必要とされる。しかし、
処理能力の高い通信端末が、電子メールの宛先のファク
シミリ装置の手近にあるとは限らない。遠隔地の通信端
末に電子メールを転送して処理を依頼するのは現実的で
ないので、処理能力の高い通信端末を新たに設置しなけ
ればならない場合もある。
However, such a system requires a communication terminal having a high processing capability capable of supporting various coding systems and a plurality of communication terminals capable of supporting various coding systems as a whole in a system. A terminal is required. But,
A communication terminal with high processing capability is not always close to the facsimile machine to which the e-mail is sent. Since it is not practical to transfer an e-mail to a remote communication terminal and request processing, it may be necessary to newly install a communication terminal having a high processing capability.

【0007】従って、上記のようなファクシミリ装置を
導入して電子メールによる画像データの送受信を実現し
ようとすると、システム全体としてのコストが高くなっ
てしまう。システム全体としてのコスト増を防止するに
は、電子メールで送信する画像データを多くのファクシ
ミリ装置に適用されていると考えられる符号化方式で符
号化することが考えられる。しかし、そのような符号化
方式は一般に効率が低い方式であり、多くのファクシミ
リ装置に適用されていると考えられる符号化方式を使用
する場合には、通信効率が低下してしまう。
[0007] Therefore, if the facsimile apparatus as described above is introduced to realize transmission and reception of image data by e-mail, the cost of the entire system increases. In order to prevent an increase in the cost of the entire system, it is conceivable to encode image data to be transmitted by e-mail using an encoding method which is considered to be applied to many facsimile apparatuses. However, such an encoding method is generally a low-efficiency method, and when an encoding method considered to be applied to many facsimile apparatuses is used, communication efficiency is reduced.

【0008】そこで、本発明は、システムのコスト増を
招かず、また、通信効率の低下を生じさせない電子メー
ル送受信が可能なファクシミリ装置を提供することを目
的とする。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a facsimile apparatus capable of transmitting and receiving electronic mail without increasing the cost of the system and without causing a decrease in communication efficiency.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明によるファクシミ
リ装置は、電子メール送受信機能を備えたファクシミリ
装置であって、電子メールで画像データを送信する際
に、相手機の復号能力を電子メールで問い合わせる能力
問い合わせ手段を備えたものである。ファクシミリ装置
は、さらに、復号能力を問い合わせる電子メールを受信
すると、自装置が処理可能な各符号化方式を復号能力と
して応答する電子メールを送信する能力応答手段を備え
る。また、ファクシミリ装置は、さらに、復号能力を応
答する電子メールを受信すると自装置の符号化能力と相
手機の復号能力とを比較して最も効率のよい符号化方式
を選択する符号化方式選択手段を備える。そして、ファ
クシミリ装置は、さらに、符号化方式選択手段によって
選択された符号化方式で符号化された画像データを含む
電子メールを送信する画像メール送信手段を備える。
A facsimile apparatus according to the present invention is a facsimile apparatus having an e-mail transmission / reception function. When transmitting image data by e-mail, the facsimile apparatus inquires the decoding capability of the partner machine by e-mail. It has a capability inquiry means. The facsimile apparatus further includes a capability responding unit that, when receiving the e-mail inquiring about the decoding capability, transmits an e-mail that responds with the encoding method that can be processed by the facsimile as the decoding capability. Further, when the facsimile apparatus receives the e-mail responding with the decoding capability, the facsimile device compares the encoding capability of the facsimile device with the decoding capability of the other device, and selects the most efficient encoding method. Is provided. The facsimile apparatus further includes an image mail transmitting unit that transmits an electronic mail including image data encoded by the encoding method selected by the encoding method selecting unit.

【0010】復号能力を問い合わせる電子メールはヘッ
ダ情報のみを含み、画像データを含む電子メールはヘッ
ダ情報と本文とを含む構成であってもよい。また、本発
明によるファクシミリ装置は、ファクシミリ通信手順に
よって得られた相手機の復号能力と自装置の符号化能力
とを比較して最も効率のよい符号化方式を選択し、選択
された符号化方式で符号化された画像データを含む電子
メールを送信する画像メール送信手段を備えた構成であ
ってもよい。
The electronic mail for inquiring about the decryption capability may include only the header information, and the electronic mail including the image data may include the header information and the body. Further, the facsimile apparatus according to the present invention selects the most efficient coding method by comparing the decoding capability of the partner device obtained by the facsimile communication procedure with the coding capability of the own device, and selects the selected coding method. A configuration may be provided that includes an image mail transmitting unit that transmits an electronic mail including the image data encoded in.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明によるファクシミ
リ装置の構成とファクシミリ装置を含むシステムとを示
すブロック図である。図1に示された例では、ファクシ
ミリ100は、LAN回線401を介してLAN400
に接続され、アナログ回線301を介して公衆網300
に接続されている。ここでは、LAN回線401として
イーサネットを例にするので、以下、イーサネット40
1と表現する。また、図1に示されたシステムは、LA
N400を介してインターネットに接続される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a facsimile apparatus according to the present invention and a system including the facsimile apparatus. In the example shown in FIG. 1, the facsimile 100 is connected to the LAN 400 via the LAN line 401.
To the public network 300 via the analog line 301
It is connected to the. Here, Ethernet is taken as an example of the LAN line 401.
Expressed as 1. The system shown in FIG.
It is connected to the Internet via N400.

【0012】ファクシミリ装置100において、読取部
1は、原稿の内容を読み取り、ディジタルデータに変換
されたイメージデータを出力する。記録部2は、プリン
タを備え、他のファクシミリ装置から受信したイメージ
データや電子メールで受信したイメージデータを印刷す
る。イメージメモリ3は、読取部1から出力された原稿
のイメージデータを記憶したり、符号化復号部4から送
られたイメージデータを記憶し記録部2に送る。
In the facsimile apparatus 100, a reading section 1 reads the contents of a document and outputs image data converted into digital data. The recording unit 2 includes a printer, and prints image data received from another facsimile machine or image data received by e-mail. The image memory 3 stores the image data of the document output from the reading unit 1 and stores the image data sent from the encoding / decoding unit 4 and sends it to the recording unit 2.

【0013】符号化復号部4は、イメージメモリ3に記
憶された原稿のイメージデータをファクシミリ通信の規
格で定められているMH、MR、MMR、JBIG等の
符号化方式によって符号化し、また、外部から受信した
符号化データを復号してイメージメモリ3に送る。モデ
ム5は、ディジタル信号とアナログ回線301上のアナ
ログ信号の変換を行い、NCU6は、アナログ回線30
1の閉結、開放等の処理を行う。
The encoding / decoding section 4 encodes the image data of the original stored in the image memory 3 by an encoding method such as MH, MR, MMR, JBIG or the like defined by the standard of facsimile communication. And decodes the encoded data received from the image memory 3 and sends it to the image memory 3. The modem 5 converts the digital signal and the analog signal on the analog line 301, and the NCU 6
1 such as closing and opening.

【0014】LANインタフェース部(LAN I/F
部)21は、物理的にイーサネット401と接続し、L
AN400とのインタフェースを司る。開放型システム
間相互接続(OSI)参照モデルでは、物理層およびデ
ータリンク層の機能を提供する。すなわち、電気信号と
ビットパターンの変換を行い、ビット列伝送機能を構築
して隣接する装置間で正確なデータ転送が行われるよう
に制御する。
A LAN interface (LAN I / F)
Unit) 21 is physically connected to the Ethernet 401 and
It manages the interface with AN400. The Open Systems Interconnection (OSI) reference model provides physical layer and data link layer functions. That is, conversion is performed between an electric signal and a bit pattern, a bit string transmission function is constructed, and control is performed so that accurate data transfer is performed between adjacent devices.

【0015】LANプロトコル制御部22は、LANイ
ンタフェース部21が提供する機能を用いてTCP/I
Pプロトコルを実現する。OSI参照モデルでは、ネッ
トワーク層およびトランスポート層の機能を提供する。
すなわち、ネットワーク層に対応する部分では、インタ
ーネットプロトコル(IP)を制御し、IPデータグラ
ムを送信元から受信元に転送するサービスを提供する。
IPデータグラムは、TCP/IPネットワークにおい
て転送される情報の基本単位である。また、トランスポ
ート層に対応する部分では、IPデータグラム転送機能
を用いて伝送制御プロトコル(TCP)を制御し、メー
ルプロトコル制御部23に対して信頼性の高いデータス
トリームサービスを提供する。
The LAN protocol control unit 22 uses a function provided by the LAN interface unit 21 to perform TCP / I
Implement the P protocol. The OSI reference model provides network layer and transport layer functions.
That is, the portion corresponding to the network layer controls the Internet Protocol (IP) and provides a service of transferring an IP datagram from a transmission source to a reception source.
An IP datagram is a basic unit of information transferred in a TCP / IP network. In a portion corresponding to the transport layer, a transmission control protocol (TCP) is controlled using an IP datagram transfer function, and a highly reliable data stream service is provided to the mail protocol control unit 23.

【0016】メールプロトコル制御部23は、LANプ
ロトコル制御部22によるTCP/IPプロトコルのデ
ータストリーム転送機能を用いて、例えばSMTP(Si
mpleMail Transfer Protocol )などの電子メール送受
信の機能を実現する。
The mail protocol control unit 23 uses, for example, an SMTP (Si)
mpleMail Transfer Protocol) and other e-mail sending and receiving functions.

【0017】このファクシミリ装置100は、ヘッダ情
報のみの電子メールまたはヘッダ情報とTIFF(Tagg
ed Image File Format)イメージテキストデータの本文
とから構成される電子メールを送受信する。以下、ヘッ
ダ情報およびTIFFイメージについて説明する。
The facsimile apparatus 100 is an electronic mail having only header information or header information and a TIFF (Tagg).
ed Image File Format) Sends and receives e-mails composed of the body of image text data. Hereinafter, the header information and the TIFF image will be described.

【0018】インターネットの電子メールには、所定の
ヘッダ情報を付加することが規定されている。電子メー
ルには、”Date(電子メールの発信日時)”、”From
(電子メールの発信者)”、”To(電子メールの宛
先)”、”Subject (電子メールの題名)”、”Cc(電
子メールのコピーの宛先)”等の各項目からなるヘッダ
情報を先頭に付加することが必須である。このファクシ
ミリ装置100は、”Subject ”の項目に、送信機−受
信機間でやりとりされる情報を載せる。
It is stipulated that predetermined header information is added to an electronic mail on the Internet. The e-mail includes "Date (date and time of e-mail transmission)" and "From
(E-mail sender) "," To (E-mail destination) "," Subject (E-mail title) "," Cc (E-mail copy destination) " In the facsimile apparatus 100, information exchanged between the transmitter and the receiver is placed in the "Subject" item.

【0019】TIFFはアドビシステムズ社が提案した
画像ファイルの標準フォーマットであり、仕様は同社に
より公開されている。TIFFは、標準のデータ形式を
規定するのではなく、画像データの属性をタグ情報とし
て規定している点を特徴とする。よって、TIFF形式
の場合には、画像ファイルの冒頭の数100バイトに記
述されている標準化されたタグ情報を読むことによって
データの形式を認識できる。タグ情報では、多種多様な
画像データの形式のそれぞれに対応したクラス(Class
)が定義されている。そのうちのCLASS FはG3形式
のイメージデータを定義している。従って、G3形式の
イメージデータの先頭にCLASS FのTIFFヘッダ情報
を付加するといった比較的簡単な処理によって、G3形
式のイメージデータをTIFF形式に変換することがで
きる。
TIFF is a standard format of an image file proposed by Adobe Systems, Inc., and its specifications are disclosed by the company. TIFF is characterized in that it does not define a standard data format, but defines an attribute of image data as tag information. Therefore, in the case of the TIFF format, the format of the data can be recognized by reading the standardized tag information described in the first few hundred bytes of the image file. In the tag information, the class corresponding to each of the various image data formats (Class
) Is defined. CLASS F defines G3 format image data. Therefore, the G3 format image data can be converted to the TIFF format by relatively simple processing such as adding the CLASS F TIFF header information to the head of the G3 format image data.

【0020】メール解析部24は、メールプロトコル制
御部23を操作して電子メールを受信すると、電子メー
ルのヘッダ部分と本文を分離する。そして、ヘッダ部分
からファクシミリ装置が必要とする情報を抽出し、メー
ル手順制御部26に通知する。また、メール手順制御部
26から本文を含む電子メールの転送が指示されると、
本文のTIFFイメージテキストデータのみを取り出し
てバイナリ/テキスト変換部30に転送する。
When the mail analyzing unit 24 receives the electronic mail by operating the mail protocol control unit 23, the mail analyzing unit 24 separates the header part and the body of the electronic mail. Then, information required by the facsimile apparatus is extracted from the header portion, and the extracted information is notified to the mail procedure control unit 26. Also, when the mail procedure control unit 26 instructs the transfer of the e-mail including the text,
Only the TIFF image text data of the text is extracted and transferred to the binary / text converter 30.

【0021】メール編集部25は、メールプロトコル制
御部23を操作して、メール手順制御部26から通知さ
れた情報をヘッダ情報に変換して電子メールとして送出
する。また、メール手順制御部26から通知された情報
をヘッダ情報に変換するとともに、バイナリ/テキスト
変換部30から送られてきたTIFFイメージテキスト
データの前にヘッダ情報を付加して電子メールとして送
出する。
The mail editing unit 25 operates the mail protocol control unit 23 to convert the information notified from the mail procedure control unit 26 into header information and send it out as an electronic mail. In addition, the information notified from the mail procedure control unit 26 is converted into header information, and header information is added before the TIFF image text data sent from the binary / text conversion unit 30 to be transmitted as an electronic mail.

【0022】メール手順制御部26は、メール解析部2
4およびメール編集部25を操作して電子メール送受信
を制御する。ファクシミリ画像データ送信時には、受信
機に復号能力の問い合わせの電子メールを送信し、復号
能力の問い合わせに対する応答の電子メールを受信した
ら、その電子メールから受信機の復号能力のリストを獲
得し符号化方式判定部28に出力する。受信時には、復
号能力の問い合わせの電子メールを受信すると、符号化
方式テーブル27を参照して自装置が処理可能な符号化
方式のリストを作成し、復号能力の問い合わせに対する
応答の電子メールを形成して送信機に送信する制御を行
う。符号化方式テーブル27には、自装置が処理可能な
各符号化方式があらかじめ設定されている。
The mail procedure control unit 26 includes the mail analysis unit 2
4 and the mail editing unit 25 are operated to control transmission and reception of electronic mail. At the time of facsimile image data transmission, an e-mail for the inquiry about the decoding ability is transmitted to the receiver, and when an e-mail for the response to the inquiry about the decoding ability is received, a list of the decoding ability of the receiver is obtained from the e-mail and the encoding method Output to the determination unit 28. At the time of reception, when an e-mail requesting a decoding capability is received, a list of encoding methods that can be processed by the own device is created with reference to the encoding system table 27, and an e-mail response to the inquiry about the decoding capability is formed. Control to transmit to the transmitter. In the coding method table 27, each coding method that can be processed by the own apparatus is set in advance.

【0023】符号化方式判定部28は、メール手順制御
部26から通知された受信機が有する復号方式のリスト
と符号化方式テーブル27とを比較して、送受信可能な
最も効率のよい符号化方式を決定し、その符号化方式で
符号化を実行するように符号化復号部4に指示する。画
像変換部29は、送信時にはG3形式の画像データをT
IFF形式のバイナリデータに変換し、受信時にはTI
FF形式のバイナリデータをG3形式の画像データに変
換する。
The encoding system determination unit 28 compares the list of decoding systems of the receiver notified from the mail procedure control unit 26 with the encoding system table 27 and determines the most efficient encoding system that can be transmitted and received. Is determined, and the encoding / decoding unit 4 is instructed to execute the encoding using the encoding method. The image conversion unit 29 converts the G3 format image data into a T
Convert to binary data in IFF format, TI
FF format binary data is converted into G3 format image data.

【0024】バイナリ/テキスト変換部30は、送信時
には、画像変換部29から出力されるTIFF形式のバ
イナリデータをテキストデータに変換してTIFFイメ
ージテキストデータを作成し、受信時には、TIFFイ
メージテキストデータをTIFF形式のバイナリデータ
に変換する。よって、電子メールの本文は、テキスト形
式のTIFFイメージテキストデータである。インター
ネットにはバイナリデータの電子メールを扱えない通信
端末も接続されているが、画像データをTIFFイメー
ジテキストデータとして送出することによって、ネット
ワーク上の全ての通信端末が受信した電子メールを取り
扱うことができる。
The binary / text converter 30 converts the TIFF-format binary data output from the image converter 29 into text data at the time of transmission to create TIFF image text data, and converts the TIFF image text data at the time of reception. Convert to TIFF format binary data. Therefore, the body of the e-mail is text format TIFF image text data. Although communication terminals that cannot handle binary data e-mails are also connected to the Internet, by transmitting image data as TIFF image text data, all communication terminals on the network can handle e-mails received. .

【0025】図1において他のファクシミリ装置200
も示されているが、そのファクシミリ装置200もファ
クシミリ装置100と同様の機能を有する。この実施の
形態では、ファクシミリ装置200は、符号化能力を除
いて、ファクシミリ装置100と同一の構成であるとす
る。以下、ファクシミリ装置100が送信機となり、フ
ァクシミリ装置200が受信機となって送受信が行われ
る場合を例にする。よって、以下、ファクシミリ装置1
00を送信機100と表現し、ファクシミリ装置200
を受信機200と表現することがある。
Referring to FIG. 1, another facsimile apparatus 200
However, the facsimile apparatus 200 also has the same function as the facsimile apparatus 100. In this embodiment, it is assumed that facsimile apparatus 200 has the same configuration as facsimile apparatus 100 except for the coding capability. Hereinafter, a case where the facsimile apparatus 100 serves as a transmitter and the facsimile apparatus 200 serves as a receiver to perform transmission and reception will be described as an example. Therefore, hereinafter, the facsimile machine 1
00 as a transmitter 100 and a facsimile apparatus 200
May be expressed as the receiver 200.

【0026】なお、能力問い合わせ手段は、メール手順
制御部26およびメール編集部25で実現される。ま
た、能力応答手段は、メール手順制御部26、メール編
集部25およびメール解析部24で実現される。符号化
方式選択手段は、符号化方式テーブル27および符号化
方式判定部28で実現される。そして、画像メール送信
手段は、画像変換部29、バイナリ/テキスト変換部3
0およびメール編集部25で実現される。
The capability inquiry means is realized by the mail procedure control unit 26 and the mail editing unit 25. The capability response means is realized by the mail procedure control unit 26, the mail editing unit 25, and the mail analysis unit 24. The coding method selection means is realized by the coding method table 27 and the coding method determination unit 28. The image mail transmitting means includes an image conversion unit 29, a binary / text conversion unit 3
0 and the mail editing unit 25.

【0027】図2は、大まかな電子メールの流れを示す
シーケンス図である。図に示すように、画像データを電
子メールで送信するときには、送信機100のメール手
順制御部26は、メール編集部25を通して復号能力の
問い合わせの電子メールを受信機200に送信する制御
を行う。受信機200のメール手順制御部26が復号能
力の問い合わせの電子メールを受信すると、メール解析
部24は電子メールの解析を行う。解析の結果、この電
子メールが復号能力の問い合わせを意図したメールであ
ることがわかると、メール手順制御部26は、符号化方
式テーブル27を参照して自装置の復号能力のリスト
(処理可能な符号化方式が記載されたリスト)を作成す
る。そして、メール編集部25を通して復号能力の問い
合わせに対する応答の電子メールを送信機100に送信
する制御を行う。
FIG. 2 is a sequence diagram schematically showing the flow of electronic mail. As shown in the figure, when image data is transmitted by e-mail, the mail procedure control unit 26 of the transmitter 100 performs control to transmit an e-mail for inquiring about decoding capability to the receiver 200 through the mail editing unit 25. When the mail procedure control unit 26 of the receiver 200 receives the e-mail for the inquiry about the decryption ability, the mail analysis unit 24 analyzes the e-mail. As a result of the analysis, if it is found that the e-mail is a mail intended to inquire of the decoding capability, the mail procedure control unit 26 refers to the encoding system table 27 to list the decoding capability of the own device (processing capability). (A list in which encoding methods are described). Then, control is performed through the mail editing unit 25 to transmit an e-mail response to the inquiry about the decryption capability to the transmitter 100.

【0028】送信機100が応答の電子メールを受信す
ると、送信機100のメール解析部24は電子メールの
解析を行う。解析の結果、この電子メールが復号能力の
問い合わせに対する応答のメールであることがわかる
と、
When the transmitter 100 receives the response e-mail, the mail analyzer 24 of the transmitter 100 analyzes the e-mail. As a result of the analysis, if it is found that this e-mail is a response to the inquiry about the decryption ability,

【0029】次に、図3〜図5のフローチャートを参照
して動作について説明する。図3および図4は、送信側
の処理を示すフローチャートであり、図5は受信側の処
理を示すフローチャートである。
Next, the operation will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 3 and 4 are flowcharts showing processing on the transmitting side, and FIG. 5 is a flowchart showing processing on the receiving side.

【0030】送信時には、ユーザは、ファクシミリ装置
100の原稿セット台(図示せず)に送信原稿をセット
するとともに(ステップS1)、操作パネル等の入力装
置(図示せず)を操作して相手先のアドレスを入力し、
操作パネル等に設けられているスタートキーを押下する
(ステップS2)。読取部1は、送信原稿の内容を読み
取り、ディジタルデータに変換されたイメージデータを
一旦イメージデータメモリ3に蓄積する(ステップS
3)。
At the time of transmission, the user sets a document to be transmitted on a document setting table (not shown) of the facsimile machine 100 (step S1), and operates an input device (not shown) such as an operation panel to operate the destination. Enter the address of
A start key provided on an operation panel or the like is pressed (step S2). The reading section 1 reads the contents of the transmission document, and temporarily stores the image data converted into digital data in the image data memory 3 (step S).
3).

【0031】ユーザが入力した相手先アドレスが電話番
号である場合には、ファクシミリ装置100は、公衆網
300を介したファクシミリ通信を行う(ステップS
4,S5)。なお、相手先アドレスが0〜9の数字およ
び#,*,−のみで構成されている場合に、相手先アド
レスは電話番号であると判定される。公衆網300を介
したファクシミリ通信が行われるときには、モデム5お
よびNCU6を介してファクシミリ手順信号が相手機と
交換され、その後、イメージメモリ3中のイメージデー
タが符号化復号部4で符号化されて画像データとなり、
モデム5およびNCU6を介して相手機に送信される。
If the destination address entered by the user is a telephone number, facsimile apparatus 100 performs facsimile communication via public network 300 (step S).
4, S5). If the destination address is composed of only numbers 0 to 9 and #, *, and-, it is determined that the destination address is a telephone number. When facsimile communication is performed via the public network 300, a facsimile procedure signal is exchanged with a partner machine via the modem 5 and the NCU 6, and thereafter, the image data in the image memory 3 is encoded by the encoding / decoding unit 4 and Becomes image data,
The data is transmitted to the partner device via the modem 5 and the NCU 6.

【0032】ユーザが入力した相手先アドレスが電話番
号でない場合には、ファクシミリ装置100は、まず、
相手機の復号能力を問い合わせるための電子メールを送
信する(ステップS6)。すなわち、メール手順制御部
26は、「復号能力問い合わせ要求」を意味する文字
列”Request FAX CODEC Ability ”を生成し、それを相
手先アドレス(メールアドレス)とともにメール編集部
25に転送する。
If the destination address entered by the user is not a telephone number, the facsimile apparatus 100 first
An e-mail for inquiring about the decryption capability of the partner device is transmitted (step S6). That is, the mail procedure control unit 26 generates a character string “Request FAX CODEC Ability” meaning “decryption capability inquiry request”, and transfers it to the mail editing unit 25 together with the destination address (mail address).

【0033】メール編集部25は、ヘッダ情報を構築す
る。すなわち、現在時刻を取得して”Date:〜”を生成
し、メール手順制御部26から入力されたメールアドレ
スから”To:〜”を生成し、自装置のメールアドレスか
ら”From:〜”を生成する。また、メール手順制御部2
6から入力された文字列から”Subject :Request FAX
CODEC Ability ”を形成する。そして、構築したヘッダ
情報をメールプロトコル制御部23に転送する。
The mail editing unit 25 constructs header information. That is, the current time is acquired, "Date: ~" is generated, "To: ~" is generated from the mail address input from the mail procedure control unit 26, and "From: ~" is generated from the mail address of the own device. Generate. Also, the mail procedure control unit 2
From the character string input from Step 6, "Subject: Request FAX
CODEC Ability "is formed. The constructed header information is transferred to the mail protocol control unit 23.

【0034】メールプロトコル制御部23は、SMTP
などのメールプロトコル制御を実装している。そして、
LANプロトコル制御部22およびLANインタフェー
ス部21を介して、相手先メールアドレスが示す相手機
に、ヘッダ情報のみを含む電子メールを送信する。
The mail protocol control unit 23 has a
It implements mail protocol control such as. And
Via the LAN protocol control unit 22 and the LAN interface unit 21, an e-mail including only the header information is transmitted to the destination machine indicated by the destination mail address.

【0035】受信側のファクシミリ装置200におい
て、メールプロトコル制御部23は、LANインタフェ
ース部21およびLANプロトコル制御部22を介して
常時電子メールの受信を監視している(ステップS3
0)。そして、電子メールを受信すると、その内容をメ
ール解析部24に転送する。メール解析部24は、電子
メールの内容を入力すると、ヘッダ情報中の”Subject
:〜”の部分を解析する。そして、”Subject :〜”
の部分が”Subject :Request FAX CODEC Ability ”で
あることを検出すると、自装置の復号能力を相手機(送
信機)に送信するための処理を行う(ステップS3
1)。まず、メール解析部24は、ヘッダ情報中の”Fr
om:〜”の部分から送信元のメールアドレスを検出し、
「復号能力問い合わせ要求」を送信元のメールアドレス
とともにメール手順制御部26に転送する。
In the facsimile apparatus 200 on the receiving side, the mail protocol control unit 23 constantly monitors the reception of electronic mail via the LAN interface unit 21 and the LAN protocol control unit 22 (step S3).
0). When the e-mail is received, the contents are transferred to the e-mail analysis unit 24. When the contents of the e-mail are input, the mail analysis unit 24 enters the “Subject” in the header information.
: ~ "Is analyzed. And" Subject: ~ "
Is detected as "Subject: Request FAX CODEC Ability", a process for transmitting the decoding capability of the own device to the other device (transmitter) is performed (step S3).
1). First, the mail analysis unit 24 checks “Fr” in the header information.
om: ~ "to detect the sender's email address,
The “decryption capability inquiry request” is transferred to the mail procedure control unit 26 together with the mail address of the transmission source.

【0036】メール手順制御部26は、「復号能力問い
合わせ要求」を入力すると、符号化テーブル27の内容
を参照して自装置の復号能力を得る。ここでは、処理可
能な符号化方式として、MH、MRおよびMMRを備え
ているとする。また、「復号能力問い合わせ応答」を意
味する文字列”Confirmation FAX CODEC Ability”を生
成する。そして、自装置の復号能力のリストを、送信元
のメールアドレスおよび文字列”Confirmation FAX COD
EC Ability”とともにメール編集部25に転送する。
The mail procedure control unit 26, upon input of the "decoding capability inquiry request", obtains the decoding capability of its own device by referring to the contents of the encoding table 27. Here, it is assumed that MH, MR, and MMR are provided as encoding methods that can be processed. Further, a character string “Confirmation FAX CODEC Ability” meaning “response to decoding capability inquiry” is generated. Then, the list of the decryption capabilities of the own device is transmitted to the sender's e-mail address and the character string “Confirmation FAX COD
It is transferred to the mail editing unit 25 together with “EC Ability”.

【0037】メール編集部25は、ヘッダ情報を構築す
る。すなわち、現在時刻を取得して”Date:〜”を生成
し、メール手順制御部26から入力されたメールアドレ
スから”To:〜”を生成し、自装置のメールアドレスか
ら”From:〜”を生成する。また、メール手順制御部2
6から入力された自装置の復号能力のリストおよび文字
列から”Subject :〜”の部分を形成する。ここで
は、”Subject :Confirmation FAX CODEC Ability:M
H+MR+MMR”が形成される。そして、構築したヘ
ッダ情報をメールプロトコル制御部23に転送する。
The mail editing unit 25 constructs header information. That is, the current time is acquired, "Date: ~" is generated, "To: ~" is generated from the mail address input from the mail procedure control unit 26, and "From: ~" is generated from the mail address of the own device. Generate. Also, the mail procedure control unit 2
A part "Subject: ~" is formed from the list of the decoding capability of the own device and the character string input from 6. Here, "Subject: Confirmation FAX CODEC Ability: M
H + MR + MMR "is formed. Then, the constructed header information is transferred to the mail protocol control unit 23.

【0038】メールプロトコル制御部23は、LANプ
ロトコル制御部22およびLANインタフェース部21
を介して、相手先メールアドレスが示す相手機すなわち
ファクシミリ装置100に、ヘッダ情報のみを含む電子
メールを送信する(ステップS33)。
The mail protocol control unit 23 includes a LAN protocol control unit 22 and a LAN interface unit 21.
Then, an e-mail including only the header information is transmitted to the destination machine indicated by the destination mail address, that is, the facsimile apparatus 100 (step S33).

【0039】ファクシミリ装置100において、メール
プロトコル制御部23は、LANインタフェース部21
およびLANプロトコル制御部22を介して電子メール
の受信を監視している(ステップS7)。そして、電子
メールを受信すると、その内容をメール解析部24に転
送する。メール解析部24は、電子メールの内容を入力
すると、ヘッダ情報中の”Subject :〜”の部分を解析
する。そして、”Subject :〜”の部分が”Subject :
Confirmation FAX CODEC Ability:〜”であることを検
出すると(ステップS8)、相手機が有する復号能力の
部分を抽出して相手機の復号能力リストを作成する(ス
テップS9)。この例では、復号能力リストは、[MH
+MR+MMR]である。
In the facsimile apparatus 100, the mail protocol control unit 23 includes a LAN interface unit 21
Also, reception of an e-mail is monitored via the LAN protocol control unit 22 (step S7). When the e-mail is received, the contents are transferred to the e-mail analysis unit 24. When the contents of the e-mail are input, the mail analysis unit 24 analyzes the "Subject:" portion in the header information. And "Subject: ~" is replaced with "Subject:
Confirmation FAX CODEC Ability: When it is detected that "is" (step S8), the decoding capability part of the partner device is extracted to create a decryption capability list of the partner device (step S9). The list is [MH
+ MR + MMR].

【0040】メール解析部24は、相手先メールアドレ
スとともに、復号能力リストが付加された「復号能力問
い合わせ応答」をメール手順制御部26に転送する。メ
ール手順制御部26は、「復号能力問い合わせ応答」を
入力すると、復号能力リストを符号化方式判定部28に
出力する。また、符号化方式判定部28は、符号化方式
テーブル27から自装置が有する符号化方式のリストを
取得する。ここでは、ファクシミリ装置100は、M
H、MR、MMRおよびJBIGの符号化処理を行える
とする。よって、符号化方式のリストは、[MH+MR
+MMR+JBIG]である。
The mail analysis unit 24 transfers the “decryption capability inquiry response” to which the decryption capability list has been added to the mail procedure control unit 26 together with the destination mail address. When the “decoding capability inquiry response” is input, the mail procedure control unit 26 outputs a decoding capability list to the encoding method determination unit 28. Further, the coding method determination unit 28 acquires a list of coding methods of the own apparatus from the coding method table 27. Here, the facsimile apparatus 100 is
It is assumed that H, MR, MMR and JBIG encoding processes can be performed. Therefore, the list of encoding methods is [MH + MR
+ MMR + JBIG].

【0041】そして、符号化方式判定部28は、復号能
力リストと符号化方式のリストとを比較して、送信機お
よび受信機の双方で処理可能な符号化方式のうち最も効
率のよい符号化方式を決定する(ステップS10)。こ
の例では、復号能力リストは[MH+MR+MMR]で
あり、符号化方式のリストは[MH+MR+MMR+J
BIG]であるから、最も効率のよい符号化方式はMM
Rと決定される。
Then, the coding method judging section 28 compares the decoding capability list with the coding method list and determines the most efficient coding method among the coding methods that can be processed by both the transmitter and the receiver. The method is determined (step S10). In this example, the decoding capability list is [MH + MR + MMR], and the encoding method list is [MH + MR + MMR + J].
BIG], the most efficient coding scheme is MM
R is determined.

【0042】そこで、符号化方式判定部28は、MMR
で符号化することを符号化復号部4に指示する。符号化
復号部4は、イメージメモリ3に蓄積されているイメー
ジデータをMMRで符号化する(ステップS11)。そ
して、MMR符号を画像変換部29に出力する。インタ
ーネットではG3形式の符号化データを直接送信できな
いので、画像変換部29は、G3形式の符号化データを
電子メールで送信可能な形式に変換する。すなわち、G
3形式の符号化データの先頭にCLASS FのTIFFヘッ
ダ情報を付加してTIFF形式のバイナリデータに変換
する(ステップS12)。そして、TIFF形式のバイ
ナリデータをバイナリ/テキスト変換部30に出力す
る。
Therefore, the encoding method judging section 28 sets the MMR
To the encoding / decoding section 4. The encoding / decoding unit 4 encodes the image data stored in the image memory 3 by MMR (Step S11). Then, it outputs the MMR code to the image conversion unit 29. Since encoded data in the G3 format cannot be directly transmitted on the Internet, the image conversion unit 29 converts the encoded data in the G3 format into a format that can be transmitted by electronic mail. That is, G
TIFF header information of CLASS F is added to the head of the encoded data of the three formats to convert the data into binary data of the TIFF format (step S12). Then, the TIFF format binary data is output to the binary / text converter 30.

【0043】バイナリ/テキスト変換部30は、TIF
F形式のバイナリデータをテキストデータに変換してT
IFFイメージテキストデータを生成する(ステップS
13)。そして、TIFFイメージテキストデータをメ
ール編集部25に出力する。
The binary / text converter 30 is provided with a TIF
Convert F format binary data to text data and
Generate IFF image text data (step S
13). Then, it outputs the TIFF image text data to the mail editing unit 25.

【0044】メール編集部25は、TIFFイメージテ
キストデータにヘッダ情報を付加する。すなわち、現在
時刻を取得して”Date:〜”を生成し、メール手順制御
部26から入力されたメールアドレスから”To:〜”を
生成し、自装置のメールアドレスから”From:〜”を生
成する。また、”Subject :TIFF:G3”を生成する。こ
のように生成したヘッダ情報をTIFFイメージテキス
トデータに付加して電子メールを作成する(ステップS
14)。そして、構築したヘッダ情報をメールプロトコ
ル制御部23に転送する。
The mail editing unit 25 adds header information to the TIFF image text data. That is, the current time is acquired, "Date: ~" is generated, "To: ~" is generated from the mail address input from the mail procedure control unit 26, and "From: ~" is generated from the mail address of the own device. Generate. Also, “Subject: TIFF: G3” is generated. The header information thus generated is added to the TIFF image text data to create an e-mail (step S
14). Then, the constructed header information is transferred to the mail protocol control unit 23.

【0045】メールプロトコル制御部23は、LANプ
ロトコル制御部22およびLANインタフェース部21
を介して、相手先メールアドレスが示す相手機すなわち
受信機であるファクシミリ装置200に、ヘッダ情報と
TIFFイメージテキストデータとを含む電子メールを
送信する(ステップS15)。
The mail protocol control unit 23 includes a LAN protocol control unit 22 and a LAN interface unit 21.
The e-mail including the header information and the TIFF image text data is transmitted to the destination machine indicated by the destination mail address, that is, the facsimile apparatus 200 which is the receiver (step S15).

【0046】受信機であるファクシミリ装置200にお
いて、メールプロトコル制御部23は、LANインタフ
ェース部21およびLANプロトコル制御部22を介し
て電子メールを受信する。すると、メールプロトコル制
御部23は、その内容をメール解析部24に転送する。
メール解析部24は、電子メールの内容を入力すると、
ヘッダ情報中の”Subject :〜”の部分を解析する。そ
して、”Subject :〜”の部分が”Subject :TIFF:G
3”であることを検出すると、送られてきた電子メール
が画像データを含むことを認識する(ステップS3
2)。
In facsimile apparatus 200 as a receiver, mail protocol control section 23 receives an electronic mail via LAN interface section 21 and LAN protocol control section 22. Then, the mail protocol control unit 23 transfers the contents to the mail analysis unit 24.
Upon input of the content of the e-mail, the mail analysis unit 24
Analyze the "Subject: ~" part in the header information. And "Subject: ~" is replaced by "Subject: TIFF: G
When it is detected that it is 3 ", it is recognized that the sent e-mail contains image data (step S3).
2).

【0047】メール解析部24は、ヘッダ情報と本文と
を分離して、本文のテキストデータをバイナリ/テキス
ト変換部30に転送する(ステップS34)。バイナリ
/テキスト変換部30は、入力したテキストデータをバ
イナリデータに変換する(ステップS35)。そして、
バイナリデータを画像変換部29に転送する。画像変換
部29は、入力したバイナリデータをTIFF CLASS F の
TIFFヘッダ情報とG3形式のイメージデータとに分
離する(ステップS36)。CLASS FのTIFFヘッダ
情報には、符号化方式を示す情報が含まれている。そこ
で、画像変換部29は、TIFFヘッダ情報から符号化
方式を抽出して符号化復号部4に指示するとともに、G
3形式のイメージデータを符号化復号部4に出力する。
The mail analysis section 24 separates the header information and the text, and transfers the text data of the text to the binary / text conversion section 30 (step S34). The binary / text converter 30 converts the input text data into binary data (Step S35). And
The binary data is transferred to the image conversion unit 29. The image conversion unit 29 separates the input binary data into TIFF header information of TIFF CLASS F and image data of G3 format (step S36). The TIFF header information of CLASS F contains information indicating the encoding method. Therefore, the image conversion unit 29 extracts the encoding method from the TIFF header information, instructs the encoding / decoding unit 4, and
The image data in three formats is output to the encoding / decoding unit 4.

【0048】符号化復号部4は、G3形式のイメージデ
ータを復号し(ステップS37)、イメージメモリ3に
一旦格納する。イメージメモリ3に格納されたイメージ
データは、記録部2で印刷される(ステップS38)。
The encoding / decoding unit 4 decodes the G3 format image data (step S37) and temporarily stores the data in the image memory 3. The image data stored in the image memory 3 is printed by the recording unit 2 (Step S38).

【0049】以上のように、この実施の形態では、送信
機100が電子メールでG3形式のイメージデータを送
信する際に、まず、相手機に復号能力を問い合わせるた
めのヘッダ情報のみからなる電子メールを送信する。復
号能力を問い合わせを受けた受信機200は、自装置が
処理しうる符号化方式を電子メールで応答する。そし
て、送信機100は、応答に含まれる受信機200の復
号能力と自装置(送信機)の符号化能力とを比較して最
も効率のよい符号化方式で画像データを符号化して電子
メールの本文に含める。よって、電子メールで送信され
た画像データは必ず相手機において表示や印刷の処理が
なされるので、従来の装置のように他の能力が高い装置
に電子メールを転送するといった処理を行わない。ま
た、電子メールで送信された画像データは、送受信機間
で最も効率のよい符号化方式で符号化されることが保証
される。
As described above, in this embodiment, when the transmitter 100 transmits G3 format image data by e-mail, first, the e-mail consisting of only the header information for inquiring the partner machine about the decoding capability is transmitted. Send Receiving the inquiry about the decoding ability, the receiver 200 responds by e-mail with an encoding method which can be processed by the receiver 200. Then, the transmitter 100 compares the decoding capability of the receiver 200 included in the response with the encoding capability of its own device (transmitter), encodes the image data using the most efficient encoding method, and transmits the e-mail. Include in the text. Therefore, the image data transmitted by e-mail is always displayed and printed on the partner device, so that processing such as transferring the e-mail to a device having another high capability unlike the conventional device is not performed. Further, it is guaranteed that the image data transmitted by e-mail is encoded by the most efficient encoding method between the transmitter and the receiver.

【0050】この実施の形態では、システム内に2つの
ファクシミリ装置100,200が存在する例を示した
が、より多くのファクシミリ装置やファクシミリ受信可
能な通信端末装置が存在する場合に、本発明は有効であ
る。例えば、送信機A、受信機B、受信機Cがに存在す
る場合に、以下のような符号化能力を有しているとす
る。 送信機A:MH+MR+MMR+JBIG 受信機B:MH+MR+MMR 受信機C:MH
In this embodiment, an example in which two facsimile apparatuses 100 and 200 exist in the system has been described. However, when there are more facsimile apparatuses and communication terminal apparatuses capable of receiving facsimile, the present invention It is valid. For example, when the transmitter A, the receiver B, and the receiver C are present, it is assumed that they have the following coding capabilities. Transmitter A: MH + MR + MMR + JBIG Receiver B: MH + MR + MMR Receiver C: MH

【0051】電子メールで画像データを送信する場合
に、送信機Aが受信機Bおよび受信機Cの復号能力を知
らなければ、すなわち、従来の送信機では、相手機が確
実に処理できる符号化方式、すなわちMHで符号化され
た画像データを送信する必要がある。その場合、受信機
Bは実はMMRも処理可能であるから、MHで符号化さ
れた画像データを送信するのは無駄である。この例は、
3つの装置が存在する例であるが、不特定多数のファク
シミリ装置やファクシミリ受信可能な通信端末装置が存
在する場合には、従来の送信機は、各装置に送信する際
に、どの装置も処理できると考えられる最も効率の低い
符号化方式で符号化せざるを得ない。しかし、本発明に
よれば、各送信機は、どの相手に画像データを送信する
ときでも、そのときに最も効率がよくなる符号化方式で
符号化することができる。
When transmitting image data by e-mail, if the transmitter A does not know the decoding capability of the receiver B and the receiver C, that is, in the conventional transmitter, the coding that the other party can process reliably can be performed. It is necessary to transmit the image data encoded by the method, that is, MH. In that case, since the receiver B can actually process the MMR, it is useless to transmit the image data encoded by the MH. This example
This is an example in which there are three devices. If there are an unspecified number of facsimile devices and communication terminal devices capable of facsimile reception, the conventional transmitter processes all devices when transmitting to each device. Encoding must be performed using the least efficient encoding method that is considered possible. However, according to the present invention, when transmitting image data to any other party, each transmitter can perform encoding using the encoding method that is most efficient at that time.

【0052】図6は、本発明によるファクシミリ装置の
他の実施の形態を示すブロック図である。この実施の形
態のファクシミリ装置101は、図1に示されたファク
シミリ装置100からメール編集部25およびメール手
順制御部26が除かれたものである。また、相手機の復
号能力をファクシミリ通信手順を介して得る。そして、
モデム5から符号化方式判定部28への情報パスが存在
する。
FIG. 6 is a block diagram showing another embodiment of the facsimile apparatus according to the present invention. The facsimile apparatus 101 of this embodiment is obtained by removing the mail editing unit 25 and the mail procedure control unit 26 from the facsimile apparatus 100 shown in FIG. Also, the decoding capability of the other party is obtained through a facsimile communication procedure. And
There is an information path from the modem 5 to the coding method determination unit 28.

【0053】図6において他のファクシミリ装置201
も示されているが、そのファクシミリ装置201もファ
クシミリ装置101と同様の機能を有する。この実施の
形態では、ファクシミリ装置201は、符号化能力を除
いて、ファクシミリ装置101と同一の構成であるとす
る。以下、ファクシミリ装置101は送信機となり、フ
ァクシミリ装置201が受信機となって送受信が行われ
る場合を例にする。よって、以下、ファクシミリ装置1
01を送信機と表現し、ファクシミリ装置201を受信
機と表現することがある。
In FIG. 6, another facsimile apparatus 201
However, the facsimile apparatus 201 also has the same function as the facsimile apparatus 101. In this embodiment, it is assumed that the facsimile apparatus 201 has the same configuration as the facsimile apparatus 101 except for the coding capability. Hereinafter, a case where the facsimile apparatus 101 functions as a transmitter and the facsimile apparatus 201 functions as a receiver to perform transmission and reception will be described as an example. Therefore, hereinafter, the facsimile machine 1
01 may be expressed as a transmitter, and the facsimile apparatus 201 may be expressed as a receiver.

【0054】次に、図7のフローチャートを参照して動
作について説明する。送信時には、ユーザは、ファクシ
ミリ装置101の原稿セット台(図示せず)に送信原稿
をセットするとともに(ステップS1)、操作パネル等
の入力装置(図示せず)を操作して相手先のアドレスを
入力し、操作パネル等に設けられているスタートキーを
押下する(ステップS2)。読取部1は、送信原稿の内
容を読み取り、ディジタルデータに変換されたイメージ
データを一旦イメージデータメモリ3に蓄積する(ステ
ップS3)。
Next, the operation will be described with reference to the flowchart of FIG. At the time of transmission, the user sets a transmission document on a document setting table (not shown) of the facsimile apparatus 101 (step S1), and operates an input device (not shown) such as an operation panel to change the address of the destination. Then, the user presses a start key provided on the operation panel or the like (step S2). The reading section 1 reads the contents of the transmission document, and temporarily stores the image data converted into digital data in the image data memory 3 (step S3).

【0055】ファクシミリ装置101は、モデム5、N
CU6および公衆網300を介して受信機であるファク
シミリ装置201とファクシミリ通信手順の交換を行
う。そして、得られたファクシミリ装置201の復号能
力は、符号化方式判定部28に転送される(ステップS
41)。なお、受信機において、符号化方式テーブル2
7を参照することによって得られる自装置の復号能力
は、ファクシミリ通信手順によって送信機に送信され
る。この例では、復号能力リストは、[MH+MR+M
MR]であるとする。
The facsimile apparatus 101 has a modem 5, N
The facsimile apparatus 201 exchanges a facsimile communication procedure with the facsimile apparatus 201 via the CU 6 and the public network 300. Then, the obtained decoding capability of the facsimile apparatus 201 is transferred to the encoding scheme determination unit 28 (step S
41). In the receiver, the encoding method table 2
7 is transmitted to the transmitter by a facsimile communication procedure. In this example, the decoding capability list is [MH + MR + M
MR].

【0056】また、符号化方式判定部28は、符号化方
式テーブル27から自装置が有する符号化方式のリスト
を取得する。ここでは、ファクシミリ装置101は、M
H、MR、MMRおよびJBIGの符号化処理を行える
とする。よって、符号化方式のリストは、[MH+MR
+MMR+JBIG]である。
Further, the encoding method judging section 28 acquires a list of encoding methods possessed by its own device from the encoding method table 27. Here, the facsimile apparatus 101 is
It is assumed that H, MR, MMR and JBIG encoding processes can be performed. Therefore, the list of encoding methods is [MH + MR
+ MMR + JBIG].

【0057】そして、符号化方式判定部28は、復号能
力リストと符号化方式のリストとを比較して、送信機お
よび受信機の双方で処理可能な符号化方式のうち最も効
率のよい符号化方式を決定する(ステップS42)。こ
の例では、復号能力リストは[MH+MR+MMR]で
あり、符号化方式のリストは[MH+MR+MMR+J
BIG]であるから、最も効率のよい符号化方式はMM
Rと決定される。
[0057] Then, the coding method judging section 28 compares the decoding capability list with the coding method list and determines the most efficient coding method among the coding methods that can be processed by both the transmitter and the receiver. The method is determined (step S42). In this example, the decoding capability list is [MH + MR + MMR], and the encoding method list is [MH + MR + MMR + J].
BIG], the most efficient coding scheme is MM
R is determined.

【0058】そこで、符号化方式判定部28は、MMR
で符号化することを符号化復号部4に指示する。符号化
復号部4は、イメージメモリ3に蓄積されているイメー
ジデータをMMRで符号化する(ステップS11)。そ
して、MMR符号を画像変換部29に出力する。画像変
換部29は、G3形式の符号化データの先頭にCLASSF
のTIFFヘッダ情報を付加してTIFF形式のバイナ
リデータに変換する(ステップS12)。そして、TI
FF形式のバイナリデータをバイナリ/テキスト変換部
30に出力する。
Therefore, the encoding method determining section 28 determines whether the MMR
To the encoding / decoding section 4. The encoding / decoding unit 4 encodes the image data stored in the image memory 3 by MMR (Step S11). Then, it outputs the MMR code to the image conversion unit 29. The image conversion unit 29 adds a CLASSF to the head of the encoded data in the G3 format.
Is converted to binary data in TIFF format by adding the TIFF header information (step S12). And TI
The binary data in the FF format is output to the binary / text converter 30.

【0059】バイナリ/テキスト変換部30は、TIF
F形式のバイナリデータをテキストデータに変換してT
IFFイメージテキストデータを生成する(ステップS
13)。そして、TIFFイメージテキストデータをメ
ール編集部25に出力する。
The binary / text conversion unit 30 has a TIF
Convert F format binary data to text data and
Generate IFF image text data (step S
13). Then, it outputs the TIFF image text data to the mail editing unit 25.

【0060】メール編集部25は、TIFFイメージテ
キストデータにヘッダ情報を付加する。すなわち、現在
時刻を取得して”Date:〜”を生成し、メール手順制御
部26から入力されたメールアドレスから”To:〜”を
生成し、自装置のメールアドレスから”From:〜”を生
成する。また、”Subject :TIFF:G3”を生成する。こ
のように生成したヘッダ情報をTIFFイメージテキス
トデータに付加して電子メールを作成する(ステップS
14)。そして、構築したヘッダ情報をメールプロトコ
ル制御部23に転送する。
The mail editing unit 25 adds header information to the TIFF image text data. That is, the current time is acquired, "Date: ~" is generated, "To: ~" is generated from the mail address input from the mail procedure control unit 26, and "From: ~" is generated from the mail address of the own device. Generate. Also, “Subject: TIFF: G3” is generated. The header information thus generated is added to the TIFF image text data to create an e-mail (step S
14). Then, the constructed header information is transferred to the mail protocol control unit 23.

【0061】メールプロトコル制御部23は、LANプ
ロトコル制御部22およびLANインタフェース部21
を介して、相手先メールアドレスが示す相手機すなわち
受信機であるファクシミリ装置200に、ヘッダ情報と
TIFFイメージテキストデータとを含む電子メールを
送信する(ステップS15)。
The mail protocol control unit 23 includes a LAN protocol control unit 22 and a LAN interface unit 21.
The e-mail including the header information and the TIFF image text data is transmitted to the destination machine indicated by the destination mail address, that is, the facsimile apparatus 200 which is the receiver (step S15).

【0062】受信機201も、図5に示された処理を行
う。ここで受信される電子メールは”Subject :〜”の
部分が”Subject :TIFF:G3”であるから(ステップS
30,S31,S31)、メール解析部24は、ヘッダ
情報と本文とを分離して、本文のテキストデータをバイ
ナリ/テキスト変換部30に転送する(ステップS3
4)。
The receiver 201 also performs the processing shown in FIG. In the received e-mail, the "Subject: ~" part is "Subject: TIFF: G3" (step S
30, S31, S31), the mail analysis unit 24 separates the header information and the text, and transfers the text data of the text to the binary / text conversion unit 30 (step S3).
4).

【0063】バイナリ/テキスト変換部30は、入力し
たテキストデータをバイナリデータに変換する(ステッ
プS35)。そして、バイナリデータを画像変換部29
に転送する。画像変換部29は、入力したバイナリデー
タをTIFF CLASS F のTIFFヘッダ情報とG3形式の
イメージデータとに分離する(ステップS36)。CLAS
S FのTIFFヘッダ情報には、符号化方式を示す情報
が含まれている。そこで、画像変換部29は、TIFF
ヘッダ情報から符号化方式を抽出して符号化復号部4に
指示するとともに、G3形式のイメージデータを符号化
復号部4に出力する。
The binary / text converter 30 converts the input text data into binary data (step S35). Then, the binary data is converted to the image
Transfer to The image conversion unit 29 separates the input binary data into TIFF header information of TIFF CLASS F and image data of G3 format (step S36). CLAS
The TIFF header information of the SF includes information indicating the encoding method. Therefore, the image conversion unit 29
The encoding system is extracted from the header information and instructed to the encoding / decoding unit 4, and the G3 format image data is output to the encoding / decoding unit 4.

【0064】符号化復号部4は、G3形式のイメージデ
ータを復号し(ステップS37)、イメージメモリ3に
一旦格納する。イメージメモリ3に格納されたイメージ
データは、記録部2で印刷される(ステップS38)。
The encoding / decoding section 4 decodes the G3 format image data (step S37) and temporarily stores the data in the image memory 3. The image data stored in the image memory 3 is printed by the recording unit 2 (Step S38).

【0065】この実施の形態でも、送信機が電子メール
でG3形式のイメージデータを送信する際に、まず、相
手機から復号能力を収集する。そして、送信機は、応答
に含まれる相手機の復号能力と自装置(送信機)の符号
化能力とを比較して最も効率のよい符号化方式で画像デ
ータを符号化して電子メールの本文に含める。よって、
電子メールで送信された画像データは必ず相手機におい
て表示や印刷の処理がなされる。また、電子メールで送
信された画像データは、送受信機間で最も効率のよい符
号化方式で符号化されることが保証される。さらに、こ
の実施の形態では、ファクシミリ通信手順によって相手
機の復号能力を収集するので、装置構成が簡略化され
る。
Also in this embodiment, when the transmitter transmits image data in the G3 format by e-mail, first, the decoding capability is collected from the partner device. Then, the transmitter compares the decoding capability of the partner device included in the response with the encoding capability of its own device (transmitter), encodes the image data with the most efficient encoding method, and adds the encoded image data to the body of the e-mail. include. Therefore,
The image data transmitted by e-mail is always displayed and printed on the partner machine. Further, it is guaranteed that the image data transmitted by e-mail is encoded by the most efficient encoding method between the transmitter and the receiver. Further, in this embodiment, since the decoding capability of the partner machine is collected by the facsimile communication procedure, the device configuration is simplified.

【0066】[0066]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ファク
シミリ装置を、電子メールで画像データを送信する際に
相手機の復号能力を電子メールで問い合わせる構成にし
たので、電子メールによって画像データを送信する場合
に、送受信機間で最も効率のよい符号化方式で符号化さ
れた画像データを送信しうる効果がある。
As described above, according to the present invention, when the facsimile apparatus is configured to inquire by e-mail about the decoding capability of the other party when transmitting image data by e-mail, the image data is transmitted by e-mail. Is transmitted, there is an effect that image data encoded by the most efficient encoding method can be transmitted between the transmitter and the receiver.

【0067】復号能力を問い合わせる電子メールを受信
すると、自装置が処理可能な各符号化方式を復号能力と
して応答する電子メールを送信するように構成した場合
には、送信機側で最も効率のよい符号化方式を選択しう
る効果がある。
When an e-mail for inquiring about the decoding capability is received, an e-mail responding as a decoding capability with each of the encoding systems which can be processed by the own device is transmitted. There is an effect that an encoding method can be selected.

【0068】復号能力を応答する電子メールを受信する
と自装置の符号化能力と相手機の復号能力とを比較して
最も効率のよい符号化方式を選択するように構成した場
合には、送受信機間で最も効率のよい符号化方式で画像
データが符号化される効果がある。
When an e-mail responding to the decoding ability is received, the coding efficiency of the own apparatus is compared with the decoding ability of the other device to select the most efficient coding method. There is an effect that image data is encoded by the most efficient encoding method among them.

【0069】符号化方式選択手段によって選択された符
号化方式で符号化された画像データを含む電子メールを
送信するように構成した場合には、相手機において必ず
画像データの表示や印刷が行えるとともに、送受信機間
で最も効率のよい符号化方式で符号化された画像データ
が送信される効果がある。
When the electronic mail including the image data encoded by the encoding method selected by the encoding method selecting means is configured to be transmitted, the image data can be displayed and printed at the other party without fail. In addition, there is an effect that image data encoded by the most efficient encoding method is transmitted between the transmitter and the receiver.

【0070】また、ファクシミリ通信手順によって得ら
れた相手機の復号能力と自装置の符号化能力とを比較し
て最も効率のよい符号化方式を選択し、選択された符号
化方式で符号化された画像データを含む電子メールを送
信するように構成した場合には、装置構成が簡略化され
る効果がある。
Further, by comparing the decoding capability of the partner machine obtained by the facsimile communication procedure with the encoding capability of the own device, the most efficient encoding system is selected, and the encoding is performed by the selected encoding system. When the electronic mail including the image data including the image data is transmitted, there is an effect that the device configuration is simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明によるファクシミリ装置の構成とファ
クシミリ装置を含むシステムとを示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a facsimile apparatus according to the present invention and a system including the facsimile apparatus.

【図2】 大まかな電子メールの流れを示すシーケンス
図である。
FIG. 2 is a sequence diagram schematically showing a flow of electronic mail.

【図3】 送信側の処理を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart illustrating a process on a transmission side.

【図4】 送信側の処理を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing a process on the transmission side.

【図5】 受信側の処理を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing processing on the receiving side.

【図6】 本発明によるファクシミリ装置の他の実施の
形態を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing another embodiment of the facsimile apparatus according to the present invention.

【図7】 図6に示されたファクシミリ装置の送信側の
処理を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing processing on the transmission side of the facsimile apparatus shown in FIG. 6;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 読取部 2 記録部 3 イメージメモリ 4 符号化復号部 5 モデム 6 NCU 21 LANインタフェース部 22 LANプロトコル制御部 23 メールプロトコル制御部 24 メール解析部 25 メール編集部 26 メール手順制御部 27 符号化方式テーブル 28 符号化方式判定部 29 画像変換部 30 バイナリ/テキスト変換部 100,200 ファクシミリ装置 101,201 ファクシミリ装置 300 公衆網 400 LAN DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Reading part 2 Recording part 3 Image memory 4 Encoding / decoding part 5 Modem 6 NCU 21 LAN interface part 22 LAN protocol control part 23 Mail protocol control part 24 Mail analysis part 25 Mail editing part 26 Mail procedure control part 27 Coding method table 28 Coding method determination unit 29 Image conversion unit 30 Binary / text conversion unit 100, 200 Facsimile device 101, 201 Facsimile device 300 Public network 400 LAN

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/413 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04N 1/413

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電子メール送受信機能を備えたファクシ
ミリ装置において、 電子メールで画像データを送信する際に、相手機の復号
能力を電子メールで問い合わせる能力問い合わせ手段を
備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
1. A facsimile apparatus having an e-mail transmission / reception function, wherein the facsimile apparatus includes a capability inquiry means for inquiring, by e-mail, of a decoding capability of a partner machine when image data is transmitted by e-mail. .
【請求項2】 復号能力を問い合わせる電子メールを受
信すると、自装置が処理可能な各符号化方式を復号能力
として応答する電子メールを送信する能力応答手段を備
えた請求項1記載のファクシミリ装置。
2. The facsimile apparatus according to claim 1, further comprising a capability responding unit that, when receiving an e-mail inquiring about the decoding capability, transmits an e-mail responding as a decoding capability with each of the encoding schemes that can be processed by the own device.
【請求項3】 復号能力を応答する電子メールを受信す
ると、自装置の符号化能力と前記復号能力とを比較して
最も効率のよい符号化方式を選択する符号化方式選択手
段を備えた請求項2記載のファクシミリ装置。
3. An encoding system selecting means for comparing the encoding capability of the own device with the decoding capability when receiving an e-mail responding to the decoding capability and selecting the most efficient encoding system. Item 3. A facsimile apparatus according to item 2.
【請求項4】 符号化方式選択手段によって選択された
符号化方式で符号化された画像データを含む電子メール
を送信する画像メール送信手段を備えた請求項3記載の
ファクシミリ装置。
4. The facsimile apparatus according to claim 3, further comprising image mail transmitting means for transmitting an electronic mail including image data encoded by the encoding method selected by the encoding method selecting means.
【請求項5】 復号能力を問い合わせる電子メールはヘ
ッダ情報のみを含み、画像データを含む電子メールはヘ
ッダ情報と本文とを含む請求項4記載のファクシミリ装
置。
5. The facsimile apparatus according to claim 4, wherein the e-mail for inquiring the decoding capability includes only the header information, and the e-mail including the image data includes the header information and the body.
【請求項6】 電子メール送受信機能を備えたファクシ
ミリ装置において、 ファクシミリ通信手順によって得られた相手機の復号能
力と自装置の符号化能力とを比較して最も効率のよい符
号化方式を選択し、選択された符号化方式で符号化され
た画像データを含む電子メールを送信する画像メール送
信手段を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
6. A facsimile apparatus having an electronic mail transmission / reception function, wherein the most efficient coding method is selected by comparing the decoding ability of a partner machine obtained by a facsimile communication procedure with its own coding ability. A facsimile apparatus comprising image mail transmitting means for transmitting an electronic mail including image data encoded by a selected encoding method.
JP10140569A 1998-05-07 1998-05-07 Facsimile equipment Pending JPH11331475A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10140569A JPH11331475A (en) 1998-05-07 1998-05-07 Facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10140569A JPH11331475A (en) 1998-05-07 1998-05-07 Facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11331475A true JPH11331475A (en) 1999-11-30

Family

ID=15271744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10140569A Pending JPH11331475A (en) 1998-05-07 1998-05-07 Facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11331475A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7103633B1 (en) * 2000-04-28 2006-09-05 Ricoh Company, Ltd. Method and system for transmitting the capabilities of a facsimile machine over the internet
JP2014060613A (en) * 2012-09-18 2014-04-03 Densei:Kk Remote control system, remote control method and remote control program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7103633B1 (en) * 2000-04-28 2006-09-05 Ricoh Company, Ltd. Method and system for transmitting the capabilities of a facsimile machine over the internet
JP2014060613A (en) * 2012-09-18 2014-04-03 Densei:Kk Remote control system, remote control method and remote control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8838704B2 (en) System and process for transmitting electronic mail using a conventional facsimile device
US5872845A (en) Method and apparatus for interfacing fax machines to digital communication networks
US8582140B2 (en) Communication system and communication apparatus building the system
US6185604B1 (en) Communication device having the capability of performing information exchange between a facsimile medium and an electronic information medium such as an e-mail medium
US7289245B2 (en) Color facsimile device capable of transmitting color image information represented in appropriate color space through multiple communication channels
US20050120087A1 (en) Communication device having the capability of performing information exhange between a facsimile medium and an electronic information medium such as an e-mail medium
JPH09116728A (en) Image data transmitting method and facsimile-type electronic mail equipment using electronic mail
US7024486B2 (en) System for directly transmitting an image data signal from a scanner device to a computer terminal via a network without using a server
US6972858B1 (en) Image communication apparatus and image communication method
US6717688B1 (en) Communication apparatus and communication method
JP2005079929A (en) Communication apparatus, control method of communication apparatus, and control program for communication apparatus
US6535303B1 (en) Facsimile communication devices, communication systems and facsimile communication methods
JPH11331475A (en) Facsimile equipment
JPH1041973A (en) Communication terminal equipment
JP3596240B2 (en) Communication terminal device with e-mail function
JP3239811B2 (en) Communication terminal device with e-mail function
JP3586979B2 (en) Communication terminal device
JP3404507B2 (en) Data transmission device and data communication method
JP2003259104A (en) Transfer destination sending method for facsimile communication and facsimile apparatus
JPH1070528A (en) Confidential communication method
JPH1146278A (en) Communication terminal equipment with electronic mail function and recording medium readable by the equipment
JPH1155449A (en) Communication terminal equipment with electronic mail function
US20040080781A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2000261598A (en) Communication unit and its method
JPH1155451A (en) Communication terminal equipment with electronic mail function