JPH11328978A - Drive circuit for non-volatile ferroelectric memory device - Google Patents
Drive circuit for non-volatile ferroelectric memory deviceInfo
- Publication number
- JPH11328978A JPH11328978A JP10295193A JP29519398A JPH11328978A JP H11328978 A JPH11328978 A JP H11328978A JP 10295193 A JP10295193 A JP 10295193A JP 29519398 A JP29519398 A JP 29519398A JP H11328978 A JPH11328978 A JP H11328978A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- word line
- split word
- unit
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/22—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using ferroelectric elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Dram (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は不揮発性強誘電体メ
モリに関し、特に不揮発性強誘電体メモリ装置の駆動回
路に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a nonvolatile ferroelectric memory, and more particularly, to a driving circuit for a nonvolatile ferroelectric memory device.
【0002】[0002]
【従来の技術】一般に、半導体記憶装置として多く用い
られるDRAM程度のデータ処理速度を有する共に電源
のオフ時にもデータを保存する強誘電体メモリ(FRA
M)が次代の記憶装置として注目されている。FRRA
MはDRAMと同様に、記憶素子としてキャパシタを用
いるが、キャパシタの誘電体物質として強誘電体を用い
て、強誘電体特性である高い残留分極を利用することに
よって電界を除去してもデータを消失しないようにした
記憶装置である。2. Description of the Related Art Generally, a ferroelectric memory (FRA) having a data processing speed comparable to that of a DRAM often used as a semiconductor memory device and storing data even when a power supply is turned off.
M) has attracted attention as a next-generation storage device. FRRA
M uses a capacitor as a storage element, similar to a DRAM, but uses a ferroelectric as a dielectric material of the capacitor and removes an electric field by using a high remanent polarization, which is a ferroelectric characteristic, to remove data. This is a storage device that is not lost.
【0003】図1aは一般的な強誘電体のヒステリシス
ループを示す特性図であり、図1bは一般的な強誘電体
メモリの単位キャパシタ構成図である。すなわち、図1
aのヒステリシスループに示すように、電界によって誘
起された分極が、電界を除去しても自発分極の存在によ
って消滅されずに一定量(d、a状態)維持される。こ
のd、a状態をそれぞれ1、0に対応させて記憶素子と
して応用したのである。FIG. 1A is a characteristic diagram showing a hysteresis loop of a general ferroelectric, and FIG. 1B is a configuration diagram of a unit capacitor of a general ferroelectric memory. That is, FIG.
As shown in the hysteresis loop of a, the polarization induced by the electric field is maintained by a certain amount (d, a state) without disappearing due to the existence of spontaneous polarization even when the electric field is removed. The d and a states corresponded to 1 and 0, respectively, and were applied as storage elements.
【0004】図1bのノード1に正(+)の電圧を加え
た状態が図1aのc状態であり、この後電圧を加えない
状態がd状態となる。逆に、ノード1に負(−)の電圧
を加えると、d状態からf状態へ移動する。そして、ノ
ード1に電圧を加えないとa状態になり、再びノード1
に正の電圧を加えるとb状態を経てc状態となる。結
局、キャパシタの両端に電圧が無くても、aとdの安定
状態によりデータが記憶される。ヒステリシスループ上
において、c、d状態が論理値「1」の状態、a、f状
態が論理値「0」の状態となる。A state in which a positive (+) voltage is applied to the node 1 in FIG. 1B is a state c in FIG. 1A, and a state in which no voltage is applied thereafter is a state d. Conversely, when a negative (-) voltage is applied to the node 1, the node moves from the d state to the f state. If a voltage is not applied to the node 1, the state becomes the state a, and the node 1
When a positive voltage is applied to, the state changes to the c state via the b state. After all, even if there is no voltage across the capacitor, data is stored in a stable state of a and d. On the hysteresis loop, states c and d are states of logical value “1”, and states a and f are states of logical value “0”.
【0005】そして、キャパシタに蓄積されたデータを
読み出す方法には、d状態を破壊させる方法を用いる。
従来の技術は、参照電圧発生器で生成した電圧とメイン
セルアレイで発生した電圧を用いてデータを判別するた
めのセンスアンプを用いていた。強誘電体参照セルで
は、1極性、0極性の2つのモード状態を利用して参照
ビットラインに参照電圧を生成する。メインセルのビッ
トライン電圧と参照セルのビットライン電圧とをセンス
アンプが比較することにより、メインセルの情報を読み
出すことができる。読み出したデータは、同じサイクル
で再書込して破壊されたデータを回復させなければなら
ない。特に、従来の技術は、参照電圧を供給するための
複数の強誘電体セルに係るセンスアンプ回路技術、メイ
ンメモリセルアレイにおけるメインセルに格納されたデ
ータを感知して増幅するセンスアンプ及びメインセルア
レイ回路技術が重要である。複数の強誘電体参照セルの
個数は偶数であるが、半分は1極性状態、半分は0極性
状態となる。[0005] As a method of reading data stored in the capacitor, a method of destroying the d state is used.
The prior art uses a sense amplifier for determining data using a voltage generated by a reference voltage generator and a voltage generated by a main cell array. In a ferroelectric reference cell, a reference voltage is generated on a reference bit line using two mode states of one polarity and zero polarity. The sense amplifier compares the bit line voltage of the main cell with the bit line voltage of the reference cell, so that information of the main cell can be read. The read data must be rewritten in the same cycle to recover the corrupted data. In particular, the related art includes a sense amplifier circuit technology related to a plurality of ferroelectric cells for supplying a reference voltage, a sense amplifier that senses and amplifies data stored in a main cell in a main memory cell array, and a main cell array circuit. Technology is important. Although the number of the plurality of ferroelectric reference cells is an even number, half is in the one polarity state and half is in the zero polarity state.
【0006】以下、添付図面を参照して従来の技術の強
誘電体メモリ装置を説明する。図2は従来の強誘電体メ
モリのセルアレイ構成図である。従来の強誘電体メモリ
セルの構成を、単位セルが2つのトランジスタと2つの
キャパシタとから構成されるものを例として説明する。
すなわち、一定の間隔で一方向に複数本のワードライン
W/Lが形成され、各ワードライン(W/L)間にワー
ドライン(W/L)に平行に複数本のプレートライン
(P/L)が形成される。各ワードライン(W/L)及
びプレートライン(P/L)に垂直な方向に、一定の間
隔で複数本のビットライン(B_n、B_n+1・・
・)とビットバーライン(BB_n、BB_n+1・・
・)とが交互に形成される。そして、単位メモリセル1
を構成する2つのトランジスタ(T1、T2)のゲート
電極は1本のワードライン(W/L)に共通に連結さ
れ、各トランジスタのソース電極は隣接するビットライ
ン(B_n)とビットバーライン(BB_n)にそれぞ
れ連結され、各トランジスタのドレイン電極はそれぞれ
2つのキャパシタの第1電極に連結され、2つのキャパ
シタの第2の電極は隣接するプレートライン(P/L)
に共通連結される。なお、単位セルとは記憶単位を意味
するものでなく、製造上一緒に形成させるものを意味し
ている。使用の仕方によっては記憶単位ともなる。Hereinafter, a conventional ferroelectric memory device will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 2 is a diagram showing a cell array configuration of a conventional ferroelectric memory. The configuration of a conventional ferroelectric memory cell will be described with an example in which a unit cell includes two transistors and two capacitors.
That is, a plurality of word lines W / L are formed in one direction at regular intervals, and a plurality of plate lines (P / L) are arranged between the word lines (W / L) in parallel with the word lines (W / L). ) Is formed. A plurality of bit lines (B_n, B_n + 1,...) Are arranged at regular intervals in a direction perpendicular to each word line (W / L) and plate line (P / L).
.) And bit bar lines (BB_n, BB_n + 1...)
・) Are alternately formed. Then, the unit memory cell 1
Are connected in common to one word line (W / L), and the source electrode of each transistor has an adjacent bit line (B_n) and a bit bar line (BB_n). ), The drain electrodes of the transistors are respectively connected to the first electrodes of two capacitors, and the second electrodes of the two capacitors are connected to an adjacent plate line (P / L).
Is commonly linked to Note that the unit cell does not mean a storage unit, but means a unit formed together in manufacturing. It may also be a storage unit depending on how it is used.
【0007】次に、この従来の強誘電体メモリセルの駆
動回路及び動作について説明する。従来の強誘電体メモ
リセルは、以下のようにロジック値「1」又は「0」を
書き込み、読み取る。すなわち、図3aに示すように、
書込モード時には、外部からのチップイネーブル信号C
SBpadが「ハイ」から「ロー」に遷移されてイネー
ブルされるとともに、書込イネーブル信号WEBpad
が「ハイ」から「ロー」に遷移される。その時同時に、
書き込もうとするロジック値に基づいてビットライン及
びビットバーラインにそれぞれ「ハイ」及び「ロー」或
いは「ロー」及び「ハイ」信号が印加される。そして、
アドレスのデコードが始まると、選択されたセルのワー
ドラインに「ハイ」信号が印加されてセルが選択され
る。そして、ワードラインが「ハイ」に維持される間に
該当プレートライン(P/L)には順に一定の期間の
「ハイ」信号と一定の期間の「ロー」信号が印加され
る。すなわち、ロジック値「1」を書き込むためにはビ
ットライン(B_n)に「ハイ」信号をビットバーライ
ン(BB_n)に「ロー」信号を印加し、ロジック値
「0」を書き込むためにはビットライン(B_n)に
「ロー」信号をビットバーライン(BB_n)に「ハ
イ」信号を印加すればよい。かかる方法によりロジック
値「1」或いは「0」が書き込まれる。このようにビッ
トラインとビットバーラントを形成させた場合、ビット
ラインに接続されたキャパシタに「1」、ビットバーラ
インに接続されたキャパシタに「0」が格納された状態
が論理「1」でその逆の場合が「0」を記憶したことに
なる。この例は単位セルが記憶単位となっている。Next, the driving circuit and operation of the conventional ferroelectric memory cell will be described. Conventional ferroelectric memory cells write and read logic values "1" or "0" as follows. That is, as shown in FIG.
In the write mode, an external chip enable signal C
SBpad changes from “high” to “low” and is enabled, and the write enable signal WEBpad is enabled.
Is transitioned from “high” to “low”. At the same time,
“High” and “low” or “low” and “high” signals are applied to the bit line and the bit bar line, respectively, based on a logic value to be written. And
When the decoding of the address starts, a "high" signal is applied to the word line of the selected cell to select the cell. While the word line is maintained at "high", a "high" signal for a certain period and a "low" signal for a certain period are sequentially applied to the corresponding plate line (P / L). That is, a "high" signal is applied to the bit line (B_n) to write a logic value "1", and a "low" signal is applied to the bit bar line (BB_n). A “low” signal may be applied to (B_n) and a “high” signal may be applied to the bit bar line (BB_n). The logic value “1” or “0” is written by such a method. When a bit line and a bit barrant are formed in this way, a state where “1” is stored in the capacitor connected to the bit line and “0” is stored in the capacitor connected to the bit bar line is a logic “1”. In the opposite case, “0” is stored. In this example, the unit cell is a storage unit.
【0008】セルに格納されたデータを読み出すための
動作について以下に説明する。図3bに示すように、C
SBpadが「ハイ」から「ロー」にイネーブルされ、
WEBpadは「ロー」から「ハイ」に遷移されてい
る。読取りモードが始まると該当ワードラインが選択さ
れる前に全てのビットラインは等化器信号によりローV
ssに等電位化される。低電圧に等電位を完了した後、
アドレスをデコードする。デコードされたアドレスによ
り該当ワードラインに印加される信号が「ロー」から
「ハイ」に遷移されて該当セルが選択される。選択され
たセルのプレートラインへ「ハイ」信号を印加してビッ
トライン又はビットバーラインのデータを破壊させる。
すなわち、ロジック値「1」が記録されている場合には
ビットラインに連結されたキャパシタのデータが破壊さ
れ、ロジック値「0」が記録されている場合にはビット
バーラインに連結されたキャパシタのデータが破壊され
る。The operation for reading data stored in a cell will be described below. As shown in FIG.
SBpad is enabled from "high" to "low",
WEBpad has transitioned from "low" to "high". When the read mode starts, all bit lines are set to low V by an equalizer signal before the corresponding word line is selected.
The potential is made equal to ss. After completing the equipotential to low voltage,
Decode the address. The signal applied to the corresponding word line is changed from "low" to "high" according to the decoded address, and the corresponding cell is selected. A "high" signal is applied to the plate line of the selected cell to destroy data on the bit line or bit bar line.
That is, when the logic value “1” is recorded, the data of the capacitor connected to the bit line is destroyed, and when the logic value “0” is recorded, the data of the capacitor connected to the bit bar line is destroyed. Data is destroyed.
【0009】このように、ビットライン及びビットバー
ラインのうち何れのデータが破壊されるかにより、上述
したようなヒステリシスループの原理により互いに異な
る値を出力する。したがって、ビットライン及びビット
バーラインを介して出力されるデータをセンスアンプが
センシングすると、ロジック値「1」又は「0」をセン
シングする。このように、センスアンプがメモリセルの
データを増幅して出力した後には、本来のデータに復元
しなければならないため、該当ワードラインへ「ハイ」
を印加した状態でプレートラインを「ハイ」から「ロ
ー」に不活性化させる。As described above, depending on which data of the bit line and the bit bar line is destroyed, different values are output according to the above-described hysteresis loop principle. Therefore, when the sense amplifier senses data output through the bit line and the bit bar line, it senses a logic value “1” or “0”. As described above, after the sense amplifier amplifies and outputs the data of the memory cell, the data must be restored to the original data.
The plate line is inactivated from “high” to “low” with the voltage applied.
【0010】[0010]
【発明が解決しようとする課題】かかる従来の強誘電体
メモリ装置においては以下のような問題点があった。 電源のオフ時にもデータが保存される利点がある
が、従来のFRAMではセルプレートラインを別に構成
しなければならないため、レイアウトが複雑で、製造工
程が複雑である。このため、量産側面で不利である。 別途のプレートラインを利用するため、データの読
取りや書込動作時にプレートラインに制御信号を供給し
なければならない。このため、記憶装置としての動作効
率性が落ちる。 従来の強誘電体メモリセルは、新たな電極物質及び
バリヤ材料が提案されなければ集積度が解決されない。 集積度の側面の他の問題は、シリコン表面に直接に
強誘電体を形成する技術が未だ充分でないから、キャパ
シタをシリコン基板又はポリシリコン上に直接に形成す
ることができない。このため、同一容量のDRAMより
必要な面積が大きくなる。 ワードラインとセルプレートラインが別々に制御さ
れるため、制御信号の伝達経路の違いにより正確に制御
することが困難である。The conventional ferroelectric memory device has the following problems. Although there is an advantage that data is stored even when the power is turned off, in the conventional FRAM, the cell plate line must be separately configured, so that the layout is complicated and the manufacturing process is complicated. This is disadvantageous in terms of mass production. In order to use a separate plate line, a control signal must be supplied to the plate line when data is read or written. For this reason, the operation efficiency of the storage device decreases. The integration of the conventional ferroelectric memory cell cannot be solved unless a new electrode material and a barrier material are proposed. Another problem with integration aspects is that capacitors cannot be formed directly on a silicon substrate or polysilicon because techniques for forming ferroelectrics directly on the silicon surface are not yet sufficient. Therefore, the required area is larger than that of a DRAM having the same capacity. Since the word line and the cell plate line are controlled separately, it is difficult to control accurately due to a difference in a control signal transmission path.
【0011】本発明は、上記の従来の技術の不揮発性強
誘電体メモリ装置の問題点を解決するためになされたも
のであり、その目的とするところは、ワードライン駆動
部の構成を簡略化し、レイアウトの面積を減少させるこ
とができる不揮発性強誘電体メモリ装置の駆動回路を提
供することである。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the conventional nonvolatile ferroelectric memory device, and has as its object to simplify the structure of a word line driving unit. Another object of the present invention is to provide a driving circuit of a nonvolatile ferroelectric memory device which can reduce a layout area.
【0012】[0012]
【課題を解決するための手段】本発明は、第1スプリッ
トワードラインと第2スプリットワードラインとに接続
されているメモリセルのある数をブロックとして形成さ
せ、水平方向に並んで配置された第1セルアレイ部と、
同様に形成された第2セルアレイ部を選択するための信
号をそれぞれ出力するローカル制御信号発生部を備える
不揮発性強誘電体メモリ装置である。上記した2つのセ
ルアレイ部のうち第1セルアレイ部を選択するためにロ
ーカル制御信号発生部から出力される信号を伝達する第
1、第2信号ラインと、第2セルアレイ部を選択するた
めに前記ローカル制御信号発生部から出力される信号を
伝達する第3、第4信号ラインと、第1、第3信号ライ
ンにそれぞれ連結される第1スプリットワードライン駆
動信号出力部と、第2、第4信号ラインにそれぞれ連結
される第2スプリットワードライン駆動信号出力部と、
第1、第2スプリットワードライン駆動信号出力部のう
ち任意の第1、第2スプリットワードライン駆動信号出
力部を活性化させるための制御信号を出力するXアドレ
ス信号出力部とを備えることを特徴とする。According to the present invention, a certain number of memory cells connected to a first split word line and a second split word line is formed as a block, and a certain number of memory cells are arranged in a horizontal direction. 1 cell array section,
This is a nonvolatile ferroelectric memory device including a local control signal generation unit that outputs a signal for selecting a second cell array unit similarly formed. First and second signal lines for transmitting a signal output from a local control signal generator for selecting a first cell array unit of the two cell array units, and a local signal line for selecting a second cell array unit. Third and fourth signal lines for transmitting a signal output from the control signal generator, a first split word line driving signal output unit connected to the first and third signal lines, respectively, and a second and fourth signal A second split word line driving signal output unit connected to each of the lines;
An X address signal output unit for outputting a control signal for activating any of the first and second split word line drive signal output units among the first and second split word line drive signal output units. And
【0013】[0013]
【発明の実施形態】以下、本発明実施形態の不揮発性強
誘電体メモリ装置の駆動回路を添付図面に基づき説明す
る。図4は本発明の不揮発性強誘電体メモリ装置の駆動
回路の基本構成を示す図である。すなわち、外部から入
力されるX、Y、ZアドレスのうちXアドレス信号をバ
ッファリングするXアドレスバッファ11と、Xアドレ
スバッファ11から出力される信号をプリデコードする
Xプリデコーダ12と、外部から入力されるX、Y、Z
アドレスのうちZアドレスをバッファリングするZアド
レスバッファ13と、Zアドレスバッファ13から出力
される信号をプレデコードするZプリデコーダ14と、
Xアドレスバッファ11及びZアドレスバッファ13か
ら出力されるXアドレス及びZアドレス信号のアドレス
遷移点を検出して出力するX、Z_ATD発生部15
と、X、Z_ATD発生部15の出力信号と外部から入
力されるCSBpad信号を入力し、パワーアップ感知
信号を生成して、X、Z_ATD信号、CSBpad信
号、及びパワーアップ感知信号に応じてメモり制御に関
する基本パルスを出力するグローバル制御信号発生部1
6と、外部から入力されるX、Y、ZアドレスのうちY
アドレスをバッファリングするYアドレスバッファ17
と、Yアドレスバッファ17から出力される信号をプリ
デコードするYプリデコーダ18と、Yアドレスバッフ
ァ17から出力されるYアドレス信号のアドレス遷移点
を検出して出力するY_ATD発生部19と、グローバ
ル制御信号発生部16から出力される信号とZプリデコ
ーダ14から出力されるZプレデコード信号とY_AT
D発生部19の出力信号とを合成して各メモリブロック
に必要なパルスを発生するローカル制御信号発生部20
と、Xプリデコーダ12及びZプリデコーダ14から出
力されるXプレデコード信号とZプレデコード信号とを
合成して該当メモリセルブロックを選択するXポストデ
コーダ21と、Xポストデコーダ21及びローカル制御
信号発生部20から出力される信号を合成して各セルア
レイブロック23の各スプリットワードラインに駆動信
号を印加するスプリットワードライン駆動部22と、Y
プリデコーダ18及びローカル制御信号発生部20の出
力信号を合成して該当ビットラインを選択する列制御部
24と、ローカル制御信号発生部20の出力信号と列制
御部24の出力信号とを合成してセンスアンプの動作及
び入出力(I/O)を制御するセンスアンプ及び入出力
制御部25と、外部のデータバスと前記センスアンプ及
び入出力制御部25とをインタフェースさせるための入
出力バス制御部26とを備えている。Zアドレスはメモ
リブロックを選択するためのアドレスである。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A drive circuit of a nonvolatile ferroelectric memory device according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 4 is a diagram showing a basic configuration of a drive circuit of the nonvolatile ferroelectric memory device according to the present invention. That is, an X address buffer 11 for buffering an X address signal among X, Y, and Z addresses input from the outside, an X predecoder 12 for predecoding a signal output from the X address buffer 11, X, Y, Z
A Z address buffer 13 for buffering a Z address among addresses, a Z predecoder 14 for predecoding a signal output from the Z address buffer 13,
X, Z_ATD generation unit 15 that detects and outputs an address transition point of the X address and Z address signals output from X address buffer 11 and Z address buffer 13
And an output signal of the X, Z_ATD generation unit 15 and a CSBpad signal input from the outside, generate a power-up detection signal, and generate a memory according to the X, Z_ATD signal, the CSBpad signal, and the power-up detection signal. Global control signal generator 1 for outputting basic pulses related to control
6 and Y among X, Y and Z addresses inputted from outside
Y address buffer 17 for buffering addresses
A Y predecoder 18 for predecoding a signal output from the Y address buffer 17, a Y_ATD generation unit 19 for detecting and outputting an address transition point of the Y address signal output from the Y address buffer 17, The signal output from the signal generator 16, the Z predecode signal output from the Z predecoder 14, and Y_AT
A local control signal generator 20 for synthesizing the output signal of the D generator 19 to generate a pulse required for each memory block
And an X post decoder 21 that combines the X predecode signal and the Z predecode signal output from the X predecoder 12 and the Z predecoder 14 to select a corresponding memory cell block, and an X postdecoder 21 and a local control signal. A split word line driving unit 22 for synthesizing a signal output from the generation unit 20 and applying a driving signal to each split word line of each cell array block 23;
A column controller 24 that combines output signals of the predecoder 18 and the local control signal generator 20 to select a corresponding bit line, and combines an output signal of the local control signal generator 20 and an output signal of the column controller 24. Amplifier and input / output control unit 25 for controlling the operation and input / output (I / O) of the sense amplifier, and input / output bus control for interfacing an external data bus with the sense amplifier and input / output control unit 25 And a part 26. The Z address is an address for selecting a memory block.
【0014】以下、かかる基本構成を有する本発明の不
揮発性強誘電体メモリ装置によるメモリセルアレイを更
に詳細に説明する。図5は本発明の不揮発性強誘電体メ
モリ装置の駆動回路に対する全体構成を簡単に示す構成
ブロック図である。本発明の強誘電体メモリ装置のチッ
プは、大きく、スプリットワードライン(SWL)を駆
動するスプリットワードライン駆動部41と、データを
格納するためのセルアレイ部42と、そしてデータをセ
ンシングするためのセンスアンプブロックとビットライ
ンを制御するビットライン制御ブロック及びローカル制
御信号発生部(図示せず)を含むコア部43とから構成
される。スプリットワードラインSWLとは1アドレス
でアクセスできる平行に配列されたワードライン2本か
らなるワードラインを意味する。セルアレイ部42は一
つのスプリットワードライン駆動部41を中心として左
右側にそれぞれ配列され、コア部43は各セルアレイ部
42の上下方向にセルアレイ部42の間に配置される。
そして、コア部43に配置されているセンスアンプはビ
ットライン数だけ配置され、ビットラインと該当ビット
バーラインにそれぞれ連結される。Hereinafter, a memory cell array using the nonvolatile ferroelectric memory device of the present invention having the above-described basic configuration will be described in more detail. FIG. 5 is a configuration block diagram simply showing the overall configuration of the drive circuit of the nonvolatile ferroelectric memory device of the present invention. The chip of the ferroelectric memory device of the present invention has a large size, a split word line driving unit 41 for driving a split word line (SWL), a cell array unit 42 for storing data, and a sense for sensing data. It comprises an amplifier block, a bit line control block for controlling the bit lines, and a core unit 43 including a local control signal generator (not shown). The split word line SWL means a word line including two word lines arranged in parallel and accessible by one address. The cell array units 42 are arranged on the left and right sides with one split word line driving unit 41 as a center, and the core units 43 are arranged between the cell array units 42 in the vertical direction of each cell array unit 42.
The sense amplifiers arranged in the core unit 43 are arranged by the number of bit lines, and are connected to the bit lines and the corresponding bit bar lines.
【0015】以下、上記のようなメモリセルアレイを構
成している単位セルを更に詳しく説明する。図6は本発
明の不揮発性強誘電体メモリ装置による単位セルの構成
図である。図6は基本的なメモリセルの構成図であり、
第1スプリットワードライン(SWL1)90にゲート
が連結されるNMOSの第1トランジスタ(T1)92
と、第2スプリットワードライン(SWL2)91にゲ
ートが連結されるNMOSの第2トランジスタ(T2)
93と、第1トランジスタ92のソースに一方の電極が
連結され、他方の電極は第2スプリットワードライン9
1に連結される第1強誘電体キャパシタ(FC1)94
と、一方の電極が第1スプリットワードライン90に連
結され、他方の電極が第2トランジスタ93のソースに
連結される第2強誘電体キャパシタ(FC2)95とか
ら構成される。なお、この実施形態は1個のトランジス
タと1個のキャパシタとで記億単位を構成するものであ
るが、本発明は前記した従来例のような2個のトランジ
スタと2個のキャパシタとで記憶単位を構成させたもの
にも使用できる。第1トランジスタ92のドレインはビ
ットライン(Bit_n)に連結され、第2トランジス
タ93のドレインは次のビットライン(Bit_n+
1)に連結される。かかる単位メモリセルには2つのデ
ータを格納することができ、第1、第2スプリットワー
ドライン(SWL1,SWL2)の一対が一つの行アド
レスでアクセスできるようになっている。また、ビット
ライン(Bit_n,Bit_n+1)の一対が2つの
列を構成する。すなわち、本実施形態は、従来のプレー
トラインを使用せず、ワードラインを2本一組として利
用するスプリットワードライン構成としている。この2
本一組、すなわち対とされたワードラインは上記のよう
に同じアドレスを有する。ただし、これを駆動する信号
は別々に与えられる。Hereinafter, the unit cells constituting the memory cell array as described above will be described in more detail. FIG. 6 is a configuration diagram of a unit cell in the nonvolatile ferroelectric memory device of the present invention. FIG. 6 is a configuration diagram of a basic memory cell.
An NMOS first transistor (T1) 92 having a gate connected to a first split word line (SWL1) 90
And an NMOS second transistor T2 having a gate connected to the second split word line SWL2 91.
One electrode is connected to the source of the first transistor 92 and the other electrode is connected to the second split word line 9.
1 connected to the first ferroelectric capacitor (FC1) 94
And a second ferroelectric capacitor (FC2) 95 having one electrode connected to the first split word line 90 and the other electrode connected to the source of the second transistor 93. In this embodiment, one transistor and one capacitor constitute a memory unit. However, the present invention stores two transistors and two capacitors as in the above-described conventional example. It can also be used for a unit composed of units. The drain of the first transistor 92 is connected to the bit line (Bit_n), and the drain of the second transistor 93 is connected to the next bit line (Bit_n +).
1). Such unit memory cells can store two data, and a pair of first and second split word lines (SWL1, SWL2) can be accessed by one row address. A pair of bit lines (Bit_n, Bit_n + 1) forms two columns. That is, the present embodiment has a split word line configuration in which word lines are used as a pair without using a conventional plate line. This 2
The set, ie, the paired word lines, has the same address as described above. However, signals for driving this are provided separately.
【0016】このようなメモリセルの動作説明を図7の
タイミング図及び図6を参照して説明する。図7に示す
ような第1スプリットワードラインSWL1、第2スプ
リットワードラインSWL2の波形を利用すると、読取
りと書込を同じ方法で動作させることができる。第1ス
プリットワードラインSWL1、第2スプリットワード
ラインSWL2ともがハイのとき、ビットラインに
「1」、すなわちハイであれば、強誘電体キャパシタの
両端は同電位で充電されない。一方ビットラインに
「0」があれば、第2強誘電体キャパシタは負に充電さ
れる。すなわち、「0」が格納される。一方、第1スプ
リットワードラインSWL1がローになり、第2スプリ
ットワードラインSWL2がハイのままでビットライン
Bit_b+1に「1」データがあれば第2強誘電体キ
ャパシタFC2に「1」が格納される。このようにして
FC2にそれぞれ格納することができる。読取りモード
では、第1、第2強誘電体キャパシタ(FC1,FC
2)に格納されていたデータをビットライン(B_n)
とビットライン(B_n+1)にそれぞれ乗せる。The operation of such a memory cell will be described with reference to the timing chart of FIG. 7 and FIG. Using the waveforms of the first split word line SWL1 and the second split word line SWL2 as shown in FIG. 7, reading and writing can be operated in the same manner. When both the first split word line SWL1 and the second split word line SWL2 are high, if the bit line is "1", that is, high, both ends of the ferroelectric capacitor are not charged at the same potential. On the other hand, if the bit line has "0", the second ferroelectric capacitor is negatively charged. That is, “0” is stored. On the other hand, if the first split word line SWL1 is low and the second split word line SWL2 is high and there is "1" data in the bit line Bit_b + 1, "1" is stored in the second ferroelectric capacitor FC2. . In this way, they can be stored in FC2. In the read mode, the first and second ferroelectric capacitors (FC1, FC1
The data stored in 2) is transferred to the bit line (B_n)
And the bit line (B_n + 1).
【0017】ここで、第1強誘電体キャパシタFC1に
ロジック「0」が格納され、第2強誘電体キャパシタF
C2にロジック「1」が格納されている場合には、ビッ
トライン(B_n)に乗せる電圧は、ビットライン(B
_n+1)に乗せた電圧よりも電圧上昇値が小さくな
る。すなわち、第2強誘電体キャパシタFC2にロジッ
ク「1」が格納されている場合には、ロジック「1」が
ロジック「0」状態に変わりながら多くの残留分極電荷
がビットライン(B_n+1)に乗り、電圧を一層大き
く上昇させるからである。したがって、ロジック「1」
からのロジック「0」への分極破壊が起こるので、第2
強誘電体キャパシタに再格納しなければならない。逆
に、第1強誘電体キャパシタFC1にロジック「1」
が、第2強誘電体キャパシタFC2にロジック「0」が
格納されている場合、第1、第2スプリットワードライ
ンともがハイである際、第1強誘電体キャパシタFC1
に格納されたデータが破壊されてロジック「0」に変わ
る。Here, logic "0" is stored in the first ferroelectric capacitor FC1, and the second ferroelectric capacitor F1
When logic "1" is stored in C2, the voltage applied to the bit line (B_n) is
_N + 1) has a smaller voltage rise value. That is, when the logic "1" is stored in the second ferroelectric capacitor FC2, a large amount of remnant polarization charges are loaded on the bit line (B_n + 1) while the logic "1" changes to the logic "0" state. This is because the voltage is further increased. Therefore, logic "1"
Since the polarization destruction from logic to logic “0” occurs, the second
It must be stored again in the ferroelectric capacitor. Conversely, the logic "1" is applied to the first ferroelectric capacitor FC1.
However, when logic "0" is stored in the second ferroelectric capacitor FC2, when both the first and second split word lines are high, the first ferroelectric capacitor FC1
Is destroyed and changes to logic "0".
【0018】ここで、第1、第2強誘電体キャパシタに
破壊されたロジック「1」を再格納するためには、以下
のような追加パルスが必要である。第1強誘電体キャパ
シタにロジック「1」が、第2強誘電体キャパシタにロ
ジック「0」が格納されている場合、第1強誘電体キャ
パシタにロジック「1」を再格納するためには第1スプ
リットワードラインにハイ信号を印加し、第2スプリッ
トワードラインにはロー信号を印加しなければならな
い。すなわち、第1スプリットワードラインによりオン
されているNMOSトランジスタT1を介して第1強誘
電体キャパシタFC1の一方の電極へハイ電圧(つま
り、ビットライン(B_n)のハイデータ)を印加し、
反対側の電極の役割を果たす第2スプリットワードライ
ンによりロー電圧を印加することにより、第1強誘電体
キャパシタFC1にロジック「1」を再格納することが
できる。又、第1強誘電体キャパシタFC1にロジック
「0」が、第2強誘電体キャパシタFC2にロジック
「1」が格納されている場合、第2強誘電体キャパシタ
にロジック「1」を再格納するためには、第1スプリッ
トワードラインSWL1にはロー電圧を印加し、第2ス
プリットワードラインSWL2にはハイ電圧を印加しな
ければならない。すなわち、第2スプリットワードライ
ンによりオンされているNMOSトランジスタT2を介
して第2強誘電体キャパシタFC2の一方の電極にハイ
電圧(ビットライン(B_n+1)のハイデータ)を印
加し、反対側の電極の役割を果たす第1スプリットワー
ドラインの信号によりロー電圧を印加することにより、
第2強誘電体キャパシタ(FC2)にロジック「1」を
再格納することができる。Here, in order to restore the logic "1" destroyed in the first and second ferroelectric capacitors, the following additional pulse is required. When the logic “1” is stored in the first ferroelectric capacitor and the logic “0” is stored in the second ferroelectric capacitor, the logic “1” must be stored again in the first ferroelectric capacitor. A high signal must be applied to one split word line, and a low signal must be applied to the second split word line. That is, a high voltage (that is, high data of the bit line (B_n)) is applied to one electrode of the first ferroelectric capacitor FC1 via the NMOS transistor T1 turned on by the first split word line,
By applying a low voltage through the second split word line serving as the opposite electrode, the logic "1" can be restored in the first ferroelectric capacitor FC1. When the logic “0” is stored in the first ferroelectric capacitor FC1 and the logic “1” is stored in the second ferroelectric capacitor FC2, the logic “1” is stored again in the second ferroelectric capacitor. For this, a low voltage must be applied to the first split word line SWL1 and a high voltage must be applied to the second split word line SWL2. That is, a high voltage (high data of the bit line (B_n + 1)) is applied to one electrode of the second ferroelectric capacitor FC2 via the NMOS transistor T2 turned on by the second split word line, and the other electrode is turned on. By applying a low voltage according to the signal of the first split word line that plays the role of
Logic "1" can be stored again in the second ferroelectric capacitor (FC2).
【0019】このような読取りモードでの動作を書込モ
ードでも同じく適用可能である。すなわち、第1強誘電
体キャパシタFC1にロジック「1」を格納するために
は、第1スプリットワードラインSWL1にはハイ信号
を印加し、第2スプリットワードラインSWL2にはロ
ー信号を印加する。ビットラインB_nには「1」があ
る。そして、第2強誘電体キャパシタFC2にロジック
「1」を格納するためには、ビットラインB_n+1に
「1」を載せた状態で、第1スプリットワードラインに
はロー信号を印加し、第2スプリットワードラインには
ハイ信号を印加する。The operation in the read mode can be similarly applied to the write mode. That is, to store logic "1" in the first ferroelectric capacitor FC1, a high signal is applied to the first split word line SWL1 and a low signal is applied to the second split word line SWL2. Bit line B_n has a "1". In order to store logic "1" in the second ferroelectric capacitor FC2, a low signal is applied to the first split word line while "1" is placed on the bit line B_n + 1, and the second split is performed. A high signal is applied to the word line.
【0020】一方、図8は、本発明の不揮発性強誘電体
メモリ装置によるメモリセルアレイの構成図である。図
8に示すように、複数本の第1スプリットワードライン
(SWL1_n,SWL1_n+1,SWL1_n+
2,SWL1_n+3,・・)が配置され、それに平行
に第2スプリットワードライン(SWL2_n,SWL
2_n+1,SWL2_n+2,SWL2_n+3,・
・)が配置されている。この第1、第2スプリットワー
ドラインと交差する方向に複数本のビットライン(B_
n,Bn+1,B_n+2,B_n+3,・・)が互い
に平行に配置されている。これらのワードラインとビッ
トラインとの間にメモリセルが接続されている。ここ
で、このメモリセルは第1スプリットワードラインSW
L1_nに対してはビットラインB_n、B_n+2・
・と図の左から奇数番目のビットラインとの交差箇所に
接続され、第2スプリットワードラインに対しては偶数
番目のビットラインと交差する箇所に接続されている。
すなわち、ある特定のスプリットワードラインから見る
と、一本置きのビットラインにメモりセルが配列されて
折り返しビットライン構成とされていることが判る。よ
って、各スプリットワードラインは、偶数又は奇数番目
のビットラインにそれぞれ分割してメモりセルを有する
ように構成される。これは、一本のスプリットワードラ
インのみをイネーブルさせることができなく、必ず第
1、第2スプリットワードライン(SWL1,SWL
2)を同時にアクセスさせることを意味する。FIG. 8 is a configuration diagram of a memory cell array according to the nonvolatile ferroelectric memory device of the present invention. As shown in FIG. 8, a plurality of first split word lines (SWL1_n, SWL1_n + 1, SWL1_n +
, SWL1_n + 3,... Are arranged in parallel with the second split word lines (SWL2_n, SWL).
2_n + 1, SWL2_n + 2, SWL2_n + 3,.
・) Is arranged. A plurality of bit lines (B_B_B) are arranged in a direction intersecting the first and second split word lines.
n, Bn + 1, B_n + 2, B_n + 3,...) are arranged in parallel with each other. Memory cells are connected between these word lines and bit lines. Here, this memory cell is connected to the first split word line SW
For L1_n, bit lines B_n, B_n + 2 ·
Is connected to the intersection of the odd-numbered bit line from the left in the figure, and the second split word line is connected to the intersection of the even-numbered bit line.
That is, from the viewpoint of a specific split word line, it can be seen that memory cells are arranged on every other bit line, and that a folded bit line configuration is formed. Therefore, each split word line is configured to have memory cells divided into even or odd bit lines. This means that only one split word line cannot be enabled, and the first and second split word lines (SWL1, SWL) must be enabled.
2) means accessing simultaneously.
【0021】図9は図4に示すグローバル制御信号発生
部16のブロック構成図である。グローバル制御パルス
発生部16の構成は、外部から入力されるCSBpad
信号、X、Z_ATD発生部15のX、Z_ATD信
号、又はパワーアップ検出信号のうち少なくともCSB
pad信号を含む信号を入力されて第1、第2同期信号
を発生する入力バッファ部31と、入力バッファ部31
の第1同期信号とフィードバック信号を受けて、低電圧
時には動作しないようにする低電圧検出信号、前記第1
同期信号のノイズをフィルタリングするノイズ除去信
号、そしてビットライン等のプリチャージのための予備
活性化パルスをそれぞれ出力する低電圧動作及びノイズ
防止部32とを備えている。さらに、様々な制御信号を
出力する第1〜第4コントローラ33〜36が用意され
ている。第1コントローラ33は低電圧動作及びノイズ
防止部32から正常電源電圧が供給された時にノイズ除
去された信号を入力され、センスアンプのイネーブル時
点を調節する際の信号を生成するのに使用される第1内
部信号と、列選択イネーブル時点を調節しビットライン
のプルアップを調整する際の信号を生成するのに使用さ
れる第2内部信号と、SWL駆動部の入力信号及びその
他の制御信号を生成する際の信号を生成するのに使用さ
れる第3内部信号とをそれぞれ出力する。第2コントロ
ーラは、第1コントローラ33の第3内部信号が入力さ
れて、SWL駆動信号を生成するSWL1の駆動信号を
生成するためのS1と、SWL2の駆動信号を生成する
ための信号S2、それらの信号(S1、S2)の正常動
作が妨げられないように補償して駆動能力を向上させる
インタロック信号としてのパルス信号P2をローカル制
御パルス発生部20に出力するとともに、上記信号(S
1,S2)の活性化期間を調節する基本パルス信号であ
る第4内部信号を第3コントローラ35へ出力するとと
もに、低電圧動作及びノイズ防止部32のフィードバッ
ク信号として出力する。第3コントローラ35は、入力
バッファ部31の第1、第2同期信号と第2コントロー
ラ34の第4内部信号を入力して、CSBpad信号が
ディスエーブルされるとき、前記信号S1と信号S2と
を除いた全信号をディスエーブルする第5内部信号と、
信号S1と信号S2がイネーブルされた状態でもしもC
SBpad信号がディスエーブルされると、ディスエー
ブルを遮断してSWL1を生成するための信号S1とS
WL2を生成する信号S2が正常に動作完了するまでイ
ネーブル状態を延長させる第6内部信号とを出力する。
第4コントローラ36は、第3コントローラ35の第
5、第6内部信号、第1コントローラ33の第1、第
2、第3内部信号、低電圧動作及びノイズ防止部32の
予備活性化パルスが入力されて、センスアンプのnMO
S素子のイネーブル信号SAN、pMOS素子のイネー
ブル信号SAP、メインセルのビットラインとセンスア
ンプの入出力端とを互いに連結するための第1制御信号
C1、ビットラインとセンスアンプの第2入出力ノード
とを互いに連結する第2制御信号C2、メインセルのビ
ットライン及びセンスアンプのノードの低電圧プリチャ
ージを調整するための第3制御信号C3、そして列選択
イネーブル時点のプルアップを調節する第4制御信号C
4を出力する。FIG. 9 is a block diagram of the global control signal generator 16 shown in FIG. The configuration of the global control pulse generator 16 is CSBpad input from outside.
Signal, the X, Z_ATD signal of the X, Z_ATD generation unit 15, or at least the CSB of the power-up detection signal.
an input buffer unit 31 that receives a signal including a pad signal and generates first and second synchronization signals;
A low-voltage detection signal for receiving a first synchronization signal and a feedback signal to disable operation at a low voltage;
The low-voltage operation and noise prevention unit 32 outputs a noise removal signal for filtering the noise of the synchronization signal and a pre-activation pulse for pre-charging the bit line and the like. Further, first to fourth controllers 33 to 36 that output various control signals are prepared. The first controller 33 receives a noise-free signal when a normal power supply voltage is supplied from the low-voltage operation and noise prevention unit 32, and is used to generate a signal for adjusting the enable time of the sense amplifier. A first internal signal, a second internal signal used to generate a signal for adjusting a column selection enable time point and adjusting a pull-up of a bit line, an input signal of the SWL driver, and other control signals. And a third internal signal used to generate a signal at the time of generation. The second controller receives the third internal signal of the first controller 33, and generates a drive signal of SWL1 for generating a drive signal of SWL1 and a signal S2 for generating a drive signal of SWL2. A pulse signal P2 as an interlock signal for compensating so that the normal operation of the signals (S1, S2) does not interfere with the driving capability and improving the driving capability is output to the local control pulse generator 20, and the signal (S1
A fourth internal signal, which is a basic pulse signal for adjusting the activation period of (1, S2), is output to the third controller 35, and is output as a feedback signal of the low voltage operation and noise prevention unit 32. The third controller 35 receives the first and second synchronizing signals of the input buffer unit 31 and the fourth internal signal of the second controller 34, and outputs the signals S1 and S2 when the CSBpad signal is disabled. A fifth internal signal for disabling all but excluded signals;
With signals S1 and S2 enabled, C
When the SBpad signal is disabled, the signals S1 and S for shutting off the SBpad signal and generating SWL1 are output.
And a sixth internal signal for extending the enable state until the operation of the signal S2 for generating WL2 is normally completed.
The fourth controller 36 receives the fifth and sixth internal signals of the third controller 35, the first, second, and third internal signals of the first controller 33, the low-voltage operation, and the preliminary activation pulse of the noise prevention unit 32. And the sense amplifier nMO
S element enable signal SAN, pMOS element enable signal SAP, first control signal C1 for connecting the bit line of the main cell and the input / output terminal of the sense amplifier, second input / output node of the bit line and the sense amplifier , A third control signal C3 for adjusting the low voltage precharge of the bit line of the main cell and the node of the sense amplifier, and a fourth control signal for adjusting the pull-up when the column selection is enabled. Control signal C
4 is output.
【0022】グローバル制御信号発生部から外部の入力
信号(CSBpad信号、X,Z_ATD信号、及びパ
ワーアップ検出信号)が安定的に入力されるのであれ
ば、低電圧動作及びノイズ防止部が無くても十分に動作
される。このように構成されるグローバル制御信号発生
部は、センスアンプ及び入出力制御部25に印加される
制御信号(C3_C)を生成するための第3制御信号C
3、スプリットワードライン駆動部22に印加される信
号(PS1,PS2)を生成するために使用される信号
(S1,S2)、列制御部24に印加される信号C4N
を作るために使用される第4制御信号C4、そしてビッ
トラインとセンスアンプの入出力端との連結を制御する
信号を生成するために使用される第1、第2制御信号
(C1,C2)を出力するものであり、これらの信号は
ローカル制御信号発生部20へ入力される。If external input signals (CSBpad signal, X, Z_ATD signal, and power-up detection signal) are stably input from the global control signal generation unit, even if there is no low-voltage operation and noise prevention unit. Works well. The global control signal generation unit configured as described above generates a third control signal C for generating a control signal (C3_C) applied to the sense amplifier and the input / output control unit 25.
3. Signals (S1, S2) used to generate signals (PS1, PS2) applied to the split word line driving unit 22, and a signal C4N applied to the column control unit 24
And the first and second control signals C1 and C2 used to generate a signal for controlling the connection between the bit line and the input / output terminal of the sense amplifier. , And these signals are input to the local control signal generator 20.
【0023】ここで、ローカル制御信号発生部は以下の
ように構成される。図10は本発明の不揮発性強誘電体
メモリ装置の駆動回路によるローカル制御信号発生部の
構成図である。ローカル制御パルス発生部20に入力さ
れるS1、S2、P2、C1、C2、C3、C4、SA
N、SAP信号は先に説明したグローバル制御パルス発
生部16の出力信号である。Y_ATD信号はYアドレ
スが遷移される際に発生するアドレス遷移検出信号で、
検出することでハイとなる。そして、WEBpad信号
は書込イネーブルパッドの信号であり、書込モード時に
ロー状態となり、そのロー状態を活性化状態と定義す
る。Z_Add1、Z_Add2、Z_Add3、Z_
Add4はZアドレスプリデコーダ14から出力される
信号である。Here, the local control signal generator is configured as follows. FIG. 10 is a configuration diagram of a local control signal generator of the drive circuit of the nonvolatile ferroelectric memory device according to the present invention. S1, S2, P2, C1, C2, C3, C4, SA input to the local control pulse generator 20
The N and SAP signals are output signals of the global control pulse generator 16 described above. The Y_ATD signal is an address transition detection signal generated when the Y address transitions.
It becomes high by detecting. The WEBpad signal is a signal of the write enable pad, and becomes a low state in the write mode, and defines the low state as an active state. Z_Add1, Z_Add2, Z_Add3, Z_
Add4 is a signal output from the Z address predecoder 14.
【0024】図10に示す本実施形態のローカル制御パ
ルス発生部20は、図5におけるスプリットワードライ
ン駆動部を中心として左側のメモリセルを選択するため
の制御信号を出力するものを例にとって説明する。ここ
で、右側のメモリセルを選択するための制御信号を出力
するローカル制御信号発生部は前記左側のメモリセルを
選択するための制御信号を出力するローカル制御信号発
生部と同じ構成を有する。ローカル制御パルス発生部2
0は、センスアンプ/入出力制御部25へ入力される信
号を作り出す第1制御パルス発生部200と、列制御部
24へ入力される信号を作り出す第2制御パルス発生部
201と、SWLドライバ22へ入力される信号を作り
出す第3制御パルス発生部202とから構成される。The local control pulse generator 20 of this embodiment shown in FIG. 10 will be described as an example in which a control signal for selecting a memory cell on the left side with respect to the split word line driver in FIG. 5 is output. . Here, the local control signal generator for outputting the control signal for selecting the right memory cell has the same configuration as the local control signal generator for outputting the control signal for selecting the left memory cell. Local control pulse generator 2
0 denotes a first control pulse generator 200 that generates a signal input to the sense amplifier / input / output controller 25, a second control pulse generator 201 that generates a signal input to the column controller 24, and the SWL driver 22. And a third control pulse generator 202 for generating a signal to be input to the third control pulse generator.
【0025】第1制御パルス発生部200は、SAP、
SAN、Z_Add3、Z_Add4、第3制御信号C
3を論理演算してSAP_C、SAN_C、C3N_
C、C3P_C信号を出力する第1論理演算部203
と、第1、第2制御信号(C1,C2)、Z_Add
1、Z_Add2信号を入力として上側ブロックを制御
するための制御パルスC1P_T、C1N_T、C2P
_T、C2N_T、C3N_T信号を出力する第2論理
演算部204とから構成される。なお、本明細書の各信
号においてNはNMOSを駆動するためのものであるこ
とを示し、Tは上側のブロック、Bは下側のブロックの
制御のものであること意味している(図10は上側のみ
である)。また、最後のCは上下共通に使用される信号
であることを意味している。The first control pulse generating section 200 includes SAP,
SAN, Z_Add3, Z_Add4, third control signal C
3 to calculate SAP_C, SAN_C, C3N_
C, first logical operation unit 203 that outputs C3P_C signal
And the first and second control signals (C1, C2), Z_Add
1, control pulses C1P_T, C1N_T, C2P for controlling the upper block using the Z_Add2 signal as input
_T, C2N_T, and a second logical operation unit 204 that outputs C3N_T signals. In addition, in each signal in this specification, N indicates that it is for driving the NMOS, T indicates that the upper block is controlled, and B indicates that the lower block is controlled (FIG. 10). Is only the upper side). Also, the last C means that the signal is used commonly in the upper and lower directions.
【0026】このように構成されたローカル制御パルス
発生部20の構成について更に詳細に以下に説明する。
第1制御パルス発生部200の第1論理演算部203
は、Z_Add3、Z_Add4信号を論理演算して、
下側ブロックに印加される制御信号の発生に関係する信
号を出力する第1NANDゲート203−1と、第1N
ANDゲート203−1の出力信号とNAND演算され
たZ_Add1、Z_Add2信号とを論理演算して出
力する第2NANDゲート203−2と、入力されるS
AP信号と第2NANDゲート203−2の出力信号と
を演算して出力する第3NANDゲート203−3と、
第3NANDゲート203−3の出力信号を反転してS
AP_C信号を出力する第1インバーター203−4
と、SAN信号と第2NANDゲート203−2の出力
信号とを論理演算して出力する第4NANDゲート20
3−5と、第4NANDゲート203−5の出力信号を
反転してSAN_C信号を出力する第2インバーター2
03−6と、第3インバーター203−7により反転さ
れた第3制御信号C3と第2NANDゲート203−2
の出力信号とを論理演算して出力する第5NANDゲー
ト203−8と、第5NANDゲート203−8の出力
信号を反転してC3P_C信号を出力する第4インバー
ター203−9と、第4インバーター203−9の出力
信号を反転してC3N_C信号を出力する第5インバー
ター203−10とから構成される。The configuration of the local control pulse generator 20 thus configured will be described in more detail below.
First logical operation unit 203 of first control pulse generation unit 200
Performs a logical operation on the Z_Add3 and Z_Add4 signals,
A first NAND gate 203-1 for outputting a signal related to generation of a control signal applied to the lower block;
A second NAND gate 203-2 that performs a logical operation on the output signal of the AND gate 203-1 and the Z_Add1 and Z_Add2 signals that have undergone the NAND operation, and outputs the result.
A third NAND gate 203-3 for calculating and outputting an AP signal and an output signal of the second NAND gate 203-2,
The output signal of the third NAND gate 203-3 is inverted to S
First inverter 203-4 that outputs AP_C signal
And a fourth NAND gate 20 that performs a logical operation on the SAN signal and the output signal of the second NAND gate 203-2 and outputs the result.
3-5 and a second inverter 2 which inverts an output signal of the fourth NAND gate 203-5 and outputs a SAN_C signal.
03-6, the third control signal C3 inverted by the third inverter 203-7, and the second NAND gate 203-2.
A fifth NAND gate 203-8 for performing a logical operation on the output signal of the fifth NAND gate 203-8, a fourth inverter 203-9 for inverting an output signal of the fifth NAND gate 203-8 and outputting a C3P_C signal, and a fourth inverter 203- And a fifth inverter 203-10 for inverting the output signal of No. 9 and outputting a C3N_C signal.
【0027】そして、第1制御パルス発生部200の第
2論理演算部204は、Z_Add1、Z_Add2信
号を論理演算して、上側ブロックに印加される制御信号
の発生に関係する信号を出力する第6NANDゲート2
04−1と、第6NANDゲート204−1の出力信号
を反転する第6インバーター204−2と、第6インバ
ーター204−2の出力信号と第1制御信号C1とをN
AND演算して出力する第7NANDゲート204−3
と、第7NANDゲート204−3の出力信号からC1
P_T信号を出力する第7、第8インバーター204−
4、204−5と、第7NANDゲート204−3の出
力信号を反転してC1N_T信号を出力する第9インバ
ーター204−6と、第6インバーター204−2の出
力信号と第2制御信号C2とを論理演算して出力する第
8NANDゲート204−7と、第8NANDゲート2
04−7の出力信号からC2P_T信号を出力する第1
0、第11インバーター204−8、204−9と、第
8NANDゲート204−7の出力信号を反転してC2
N_T信号を出力する第12インバーター204−10
と、第6インバーター204−2の出力信号と反転され
た第3制御信号C3とを論理演算して出力する第9NA
NDゲート204−11と、第9NANDゲート204
−11の出力信号からC3N_T信号を出力する第1
3、第14インバーター204−12、204−13と
から構成される。The second logical operation unit 204 of the first control pulse generation unit 200 performs a logical operation on the Z_Add1 and Z_Add2 signals and outputs a signal related to generation of a control signal applied to the upper block. Gate 2
04-1, a sixth inverter 204-2 for inverting the output signal of the sixth NAND gate 204-1, and the output signal of the sixth inverter 204-2 and the first control signal C1 are set to N.
Seventh NAND gate 204-3 for performing AND operation and outputting
And C1 from the output signal of the seventh NAND gate 204-3.
Seventh and eighth inverters 204 that output the P_T signal
4, 204-5, a ninth inverter 204-6 that inverts an output signal of the seventh NAND gate 204-3 and outputs a C1N_T signal, and an output signal of the sixth inverter 204-2 and the second control signal C2. An eighth NAND gate 204-7 for performing a logical operation and outputting, and an eighth NAND gate 2
The first for outputting the C2P_T signal from the output signal of 04-7
0, the output signals of the eleventh inverters 204-8 and 204-9 and the eighth NAND gate 204-7 are inverted to obtain a signal C2.
A twelfth inverter 204-10 that outputs an N_T signal
And a ninth NA that performs a logical operation on the output signal of the sixth inverter 204-2 and the inverted third control signal C3 and outputs the result.
ND gate 204-11 and ninth NAND gate 204
The first to output the C3N_T signal from the output signal of −11
3. Fourteenth inverters 204-12 and 204-13.
【0028】そして、第2制御パルス発生部201は、
WEBpad信号を反転する第15インバーター201
−1と、第15インバーター201−1の出力信号を反
転する第16インバーター201−2と、第4制御信号
C4を反転する第17インバーター201−3と、第1
6、第17インバーター201−2、201−3の出力
信号を演算して出力する第10NANDゲート201−
4と、第10NANDゲート201−4の出力信号を反
転して出力する第18インバーター201−5と、第3
制御信号C3、第18インバーター201−5の出力信
号、そして第1制御パルス発生部200の第2論理演算
部204の第6NANDゲート204−1の出力信号を
NOR演算して出力する第1NOR演算部201−6
と、そのNOR演算部201−6の出力信号を反転して
C4P_T信号を出力する第19インバーター201−
7と、第19インバーター201−7の出力信号を反転
してC4N_T信号を出力する第20インバーター20
1−8とから構成される。Then, the second control pulse generator 201
Fifteenth inverter 201 for inverting the WEBpad signal
-1, the sixteenth inverter 201-2 for inverting the output signal of the fifteenth inverter 201-1, the seventeenth inverter 201-3 for inverting the fourth control signal C4, and the first
6. A tenth NAND gate 201- which calculates and outputs output signals of the seventeenth inverters 201-2 and 201-3.
4, an eighteenth inverter 201-5 for inverting and outputting the output signal of the tenth NAND gate 201-4, and a third inverter 201-5.
A first NOR operation unit that NOR-operates and outputs the control signal C3, the output signal of the eighteenth inverter 201-5, and the output signal of the sixth NAND gate 204-1 of the second logic operation unit 204 of the first control pulse generation unit 200 201-6
And a nineteenth inverter 201-which inverts an output signal of the NOR operation unit 201-6 and outputs a C4P_T signal.
7, and a twentieth inverter 20 that inverts the output signal of the nineteenth inverter 201-7 and outputs a C4N_T signal.
1-8.
【0029】そして、第3制御パルス発生部202は、
P2信号を反転する第21インバーター202−1と、
Y_ATD信号、第21インバーター202−1の出力
信号、第4制御信号C4、そして反転されたWEBpa
d信号を論理演算して出力する第11NANDゲート2
02−2と、第11NANDゲート202−2の出力信
号を反転する第22インバーター202−3と、第22
インバーター202−3の出力信号を遅延させる第2
3、第24、第25、第26インバーター202−4、
202−5、202−6、202−7と、S1信号と第
22インバーター202−3の出力信号とを演算して出
力する第2NORゲート202−8と、第2NORゲー
ト202−8の出力信号と第2論理演算部204の第6
NANDゲート204−1の出力信号とをNOR演算し
て出力する第3NORゲート202−9と、第3NOR
ゲート202−9の出力信号を反転してPS1_T信号
を出力する第27インバーター202−10と、第2制
御信号S2と第26インバーター202−7の出力信号
とを演算して出力する第4NORゲート202−11
と、第4NORゲート202−11の出力信号と第2論
理演算部204の第6NANDゲート204−1の出力
信号とをNOR演算して出力する第5NORゲート20
2−12と、第5NORゲート202−12の出力信号
を反転してPS2_T信号を出力する第27インバータ
ー202−13とから構成される。Then, the third control pulse generator 202
A twenty-first inverter 202-1 for inverting the P2 signal;
The Y_ATD signal, the output signal of the twenty-first inverter 202-1, the fourth control signal C4, and the inverted WEBpa
An eleventh NAND gate 2 that performs a logical operation on the signal d and outputs the result
02-2, a twenty-second inverter 202-3 for inverting the output signal of the eleventh NAND gate 202-2, and a twenty-second inverter 202-3.
Second to delay the output signal of inverter 202-3
3, 24th, 25th, 26th inverters 202-4,
202-5, 202-6, and 202-7, a second NOR gate 202-8 that calculates and outputs the S1 signal and an output signal of the twenty-second inverter 202-3, and an output signal of the second NOR gate 202-8. The sixth of the second logical operation unit 204
A third NOR gate 202-9 for performing a NOR operation on an output signal of the NAND gate 204-1 and outputting the result, and a third NOR gate
A 27th inverter 202-10 for inverting the output signal of the gate 202-9 and outputting the PS1_T signal, and a fourth NOR gate 202 for calculating and outputting the second control signal S2 and the output signal of the 26th inverter 202-7. -11
And a fifth NOR gate 20 that NOR-operates the output signal of the fourth NOR gate 202-11 and the output signal of the sixth NAND gate 204-1 of the second logical operation unit 204 and outputs the result.
2-12, and a 27th inverter 202-13 for inverting the output signal of the fifth NOR gate 202-12 and outputting the PS2_T signal.
【0030】このように、本実施形態のローカル制御信
号発生部は、第1制御信号発生部200の第1論理演算
部203が上側のメモリセル及び下側のメモリセルに共
通使用される制御信号を発生し、第1制御信号発生部2
00の第2論理演算部204、第2、第3制御信号発生
部201、202が上側のメモリセルを制御する信号を
発生する。ここで、PS1_T、PS2_T信号は上側
のメモリセルを選択するための制御信号で、PS1_
B、PS2_B信号は下側のメモリセルを選択するため
の制御信号であり、スプリットワードライン駆動部41
に印加される信号である。As described above, the local control signal generator of the present embodiment is different from the first embodiment in that the first logical operation unit 203 of the first control signal generator 200 uses the control signal commonly used for the upper memory cell and the lower memory cell. And the first control signal generator 2
The second logical operation unit 204 and the second and third control signal generation units 201 and 202 generate a signal for controlling the upper memory cell. Here, the PS1_T and PS2_T signals are control signals for selecting the upper memory cell.
The B and PS2_B signals are control signals for selecting the lower memory cell, and the split word line driving unit 41
Is the signal applied to.
【0031】今まではスプリットワードライン駆動部2
2を中心として左側のメモリセルを選択するための制御
信号の出力過程について説明した。前述したように、右
側のメモリセルを選択するための制御信号の出力過程は
前記左側のメモリセルを選択するための制御信号の出力
過程と同様である。よって、右側のローカル制御信号発
生部20からも中央のスプリットワードライン駆動部2
1へPS1_T、PS2_T信号、PS1_B、PS2
_B信号を出力する。もちろん、PS1_B、PS2_
B信号の出力過程はPS1_T、PS2_T信号の出力
過程と同じである。よって、どのローカル制御信号発生
部20でPS1、PS2信号が活性化されるかにより、
自然に左側のセルアレイ部及び右側のセルアレイのうち
何れか一つが選択される。Up to now, the split word line driving unit 2
The output process of the control signal for selecting the memory cell on the left side with respect to 2 has been described. As described above, the output process of the control signal for selecting the right memory cell is the same as the output process of the control signal for selecting the left memory cell. Accordingly, the local control signal generator 20 on the right side also outputs the split word line driver 2 at the center.
1, PS1_T, PS2_T signals, PS1_B, PS2
_B signal is output. Of course, PS1_B, PS2_
The output process of the B signal is the same as the output process of the PS1_T and PS2_T signals. Therefore, depending on which local control signal generator 20 activates the PS1 and PS2 signals,
Naturally, one of the left cell array and the right cell array is selected.
【0032】一方、図11は本発明の不揮発性強誘電体
メモリ装置の駆動回路によるスプリットワードライン駆
動部の第1実施形態を示している。図11に示すよう
に、本実施形態のスプリットワードライン駆動部は、ス
プリットワード駆動部を中心として左側のセルアレイ部
を選択するための信号を出力するローカル制御信号発生
部20から出力されるPS1、PS2信号(ここで、P
S1、PS2信号は、PS1_T、PS2_T信号の可
能性もあり、PS1_B、PS2_B信号の可能性もあ
る)を伝達する第1、第2信号ライン100、100a
と、右側のセルアレイ部を選択するための制御信号を出
力するローカル制御信号発生部から出力されるPS1、
PS2信号(ここで、前記PS1、PS2信号はPS1
_T、PS2_Tの可能性もあり、PS1_B、PS2
_B信号の可能性もある)を伝達する第3、第4信号ラ
イン111、111aと、第1信号ライン100、第3
信号ライン111にそれぞれ連結される複数の第1スプ
リットワードライン駆動信号出力部112と、第2信号
ライン100a、第4信号ライン111aにそれぞれ連
結される第2スプリットワードライン駆動信号出力部1
13と、入力されるXアドレスをデコードして複数の第
1、第2スプリットワードライン駆動信号出力部11
2、113のうち一対の第1、第2スプリットワードラ
イン駆動信号出力部112、113を選択する信号を出
力するXアドレス信号出力部114とを備える。On the other hand, FIG. 11 shows a first embodiment of a split word line drive unit using a drive circuit of a nonvolatile ferroelectric memory device according to the present invention. As shown in FIG. 11, the split word line driving unit of the present embodiment includes a local control signal generating unit 20 that outputs a signal for selecting a cell array unit on the left side with respect to the split word driving unit. PS2 signal (where P
The S1 and PS2 signals may be PS1_T and PS2_T signals, and may be PS1_B and PS2_B signals).
And PS1, which is output from a local control signal generator that outputs a control signal for selecting the cell array on the right side,
PS2 signal (where the PS1 and PS2 signals are PS1
_T, PS2_T, PS1_B, PS2
_B signal), the third signal line 111, the fourth signal line 111a, and the first signal line 100,
A plurality of first split word line driving signal output units 112 respectively connected to the signal lines 111, and a second split word line driving signal output unit 1 respectively connected to the second signal line 100a and the fourth signal line 111a.
13 and a plurality of first and second split word line drive signal output units 11 by decoding an input X address.
And an X address signal output unit 114 that outputs a signal for selecting a pair of first and second split word line drive signal output units 112 and 113 among the two.
【0033】ここで、Xアドレス信号出力部114は、
2つ以上のXアドレスを入力してデコードするデコーダ
114aと、デコーダ114aの出力信号を反転するイ
ンバーター(INV)とから構成される。Xアドレス信
号出力部114は、一対の第1、第2スプリットワード
ライン駆動信号出力部112、113を選択するための
信号を出力する。すなわち、第1、第2スプリットワー
ドライン駆動信号出力部112、113が複数の対から
構成されていると、Xアドレス出力部114も複数用意
されている。例えば、第1、第2スプリットワードライ
ン駆動信号出力部112、113が8対から構成されて
いると、Xアドレス信号出力部114も8つ構成され
る。したがって、1番目からの8番目までの第1、第2
スプリットワードライン駆動信号出力部対112、11
3のうち、選択しようとする一対の第1、第2スプリッ
トワードライン駆動信号出力部112、113に連結さ
れるXアドレス出力部114のみが活性化される。この
際、デコーダ部114aに入力されるXアドレスの数は
第1、第2スプリットワードライン駆動信号出力部11
2、113が構成される対により決定される。Here, the X address signal output unit 114
It comprises a decoder 114a for inputting and decoding two or more X addresses and an inverter (INV) for inverting an output signal of the decoder 114a. The X address signal output unit 114 outputs a signal for selecting a pair of first and second split word line drive signal output units 112 and 113. That is, if the first and second split word line drive signal output units 112 and 113 are formed of a plurality of pairs, a plurality of X address output units 114 are also prepared. For example, if the first and second split word line drive signal output units 112 and 113 are composed of eight pairs, eight X address signal output units 114 are also composed. Therefore, the first, second,
Split word line drive signal output unit pair 112, 11
3, only the X address output unit 114 connected to the pair of first and second split word line driving signal output units 112 and 113 to be selected is activated. At this time, the number of X addresses input to the decoder unit 114a depends on the first and second split word line drive signal output units 11
2, 113 are determined by the configured pair.
【0034】このように構成されるスプリットワードラ
イン駆動部において、第1、第2信号ライン100、1
00aが同時にロー状態に活性化される場合には左側の
セルアレイ部に駆動信号が印加され、第3、第4信号ラ
イン111、111aが同時にロー状態に活性化される
場合には、右側のセルアレイ部に駆動信号が印加され
る。すなわち、第1、第2信号ライン100、100a
が活性化されるか、それとも第3、第4信号ライン11
1、111aが活性化されるかにより、該当方向(左側
又は右側)のセルアレイ部に駆動信号が印加される。In the split word line driver configured as above, the first and second signal lines 100, 1
When 00a is simultaneously activated to a low state, a driving signal is applied to the left cell array unit. When the third and fourth signal lines 111 and 111a are simultaneously activated to a low state, the right cell array is activated. A drive signal is applied to the unit. That is, the first and second signal lines 100 and 100a
Is activated, or the third and fourth signal lines 11
A drive signal is applied to the cell array in the corresponding direction (left or right) depending on whether 1, 111a is activated.
【0035】ここで、左側及び右側のセルアレイ部に駆
動信号を出力する複数の第1スプリットワードライン駆
動信号出力部112及び第2スプリットワードライン駆
動信号出力部113のうち何番目の第1、第2スプリッ
トワードライン駆動信号出力部112、113を選択す
るかは、Xアドレス信号出力部114の出力信号の活性
化可否に基づいて決定される。すなわち、第1、第2信
号ライン100、100a、第3、第4信号ライン11
1、111aの活性化状態に基づいて左側のセルアレイ
部及び右側のセルアレイ部のうち一つのセルアレイ部が
選択されたとしても、選択されたセルアレイ部の複数の
第1、第2スプリットワードライン対が一緒に活性化さ
れることはできない。このため、複数の第1、第2スプ
リットワードライン対の中で一つの第1、第2スプリッ
トワードライン対に選択的に駆動信号を印加するために
は、1つのXアドレス信号出力部114のみが活性化さ
れなければならない。このようなスプリットワードライ
ン駆動部は、前述したように、左側のセルアレイ部及び
右側のセルアレイ部を共有し、複数本の第1スプリット
ワードライン(SWL1_n,SWL1_n+1,SW
L1_n+2・・・)、第2スプリットワードライン
(SWL2_n,SWL2_n+1,SWL2_n+2
・・・)のうち一対の第1、第2スプリットワードライ
ンにのみ駆動信号を出力する。The first and second split word line drive signal output units 112 and 113 output drive signals to the left and right cell array units. Whether to select the two split word line drive signal output units 112 and 113 is determined based on whether or not the output signal of the X address signal output unit 114 can be activated. That is, the first and second signal lines 100 and 100a, the third and fourth signal lines 11
Even if one of the left cell array and the right cell array is selected based on the activation state of 1, 111a, the plurality of first and second split word line pairs of the selected cell array are not changed. They cannot be activated together. Therefore, in order to selectively apply a drive signal to one of the first and second split word line pairs among the plurality of first and second split word line pairs, only one X address signal output unit 114 is provided. Must be activated. As described above, the split word line driving unit shares the left cell array unit and the right cell array unit, and includes a plurality of first split word lines (SWL1_n, SWL1_n + 1, SW).
L1_n + 2,...) And second split word lines (SWL2_n, SWL2_n + 1, SWL2_n + 2).
...), The driving signal is output only to the pair of first and second split word lines.
【0036】以下、かかるスプリットワードライン駆動
信号出力部を更に詳細に説明する。図11に示すよう
に、各スプリットワードライン駆動信号出力部112、
113はPMOSトランジスタとNMOSトランジスタ
とが直列連結され、各トランジスタのゲートが共通連結
されている。第1信号ライン100と第3信号ライン1
11には複数の第1スプリットワードライン駆動信号出
力部112が連結され、第2、第4信号ライン100
a、111aには各々の第1スプリットワードライン駆
動信号出力部112に対応して第2スプリットワードラ
イン駆動信号出力部113が連結される。したがって、
第1信号ライン100、第2信号ライン100aにそれ
ぞれ連結される第1スプリットワードライン駆動信号出
力部112と第2スプリットワードライン駆動信号出力
部113は左側のセルアレイ部へ駆動信号を出力し、第
3信号ライン111、第4信号ライン111aにそれぞ
れ連結される第1スプリットワードライン駆動信号出力
部112と第2スプリットワードライン駆動信号出力部
113は右側のセルアレイ部へ駆動信号を出力する。Hereinafter, the split word line drive signal output unit will be described in more detail. As shown in FIG. 11, each split word line driving signal output unit 112,
Reference numeral 113 denotes a PMOS transistor and an NMOS transistor connected in series, and the gate of each transistor is connected in common. First signal line 100 and third signal line 1
A plurality of first split word line driving signal output units 112 are connected to the second and fourth signal lines 100.
A second split word line driving signal output unit 113 is connected to each of the first and second split word line driving signal output units 112. Therefore,
A first split word line driving signal output unit 112 and a second split word line driving signal output unit 113 connected to the first signal line 100 and the second signal line 100a respectively output a driving signal to the left cell array unit. The first split word line driving signal output unit 112 and the second split word line driving signal output unit 113 connected to the third signal line 111 and the fourth signal line 111a respectively output driving signals to the right cell array unit.
【0037】前述したように、各スプリットワードライ
ン駆動信号出力部112、113はPMOSトランジス
タとNMOSトランジスタとから構成されるが、各々の
信号ライン100、100a、111、111aはPM
OSトランジスタとNMOSトランジスタの共通ゲート
に連結される。第1、第2信号ライン100、100a
を介して印加されるPS1信号、PS2信号がロー状態
であり、X1、X2アドレス信号をデコードして出力す
るXアドレス信号出力部114の出力信号が活性化状態
になると、左側に構成される複数対の第1、第2スプリ
ットワードライン駆動信号出力部112、113のうち
1番目の第1、第2スプリットワードライン駆動信号出
力部112、113が活性化され、第1、第2スプリッ
トワードライン(L_SWL1_n,L_SWL2_
n)が活性化状態になる。逆に、第3、第4信号ライン
111、111aを介して印加されるPS1信号、PS
2信号がロー状態であり、X1、X2アドレス信号をデ
コードして出力するXアドレス信号出力部114の出力
信号が活性化状態であると、右側に構成される複数対の
第1、第2スプリットワードライン駆動信号出力部11
2、113のうち1番目の第1、第2スプリットワード
ライン駆動信号出力部112、113が活性化状態にな
り、第1、第2スプリットワードライン(R_SWL1
_n,R_SWL2_n)が活性化状態となる。As described above, each of the split word line drive signal output units 112 and 113 is composed of a PMOS transistor and an NMOS transistor, and each of the signal lines 100, 100a, 111 and 111a has a PM level.
It is connected to a common gate of the OS transistor and the NMOS transistor. First and second signal lines 100 and 100a
When the PS1 signal and the PS2 signal applied through the X are in a low state and the output signal of the X address signal output unit 114 that decodes and outputs the X1 and X2 address signals is activated, a plurality of signals arranged on the left side The first and second split word line drive signal output units 112 and 113 of the pair of first and second split word line drive signal output units 112 and 113 are activated, and the first and second split word line drive units are activated. (L_SWL1_n, L_SWL2_
n) is activated. Conversely, the PS1 signal, PS1 applied through the third and fourth signal lines 111, 111a
2 signal is in a low state, and when the output signal of the X address signal output unit 114 for decoding and outputting the X1 and X2 address signals is in an activated state, a plurality of pairs of first and second splits arranged on the right side Word line drive signal output unit 11
2 and 113, the first and second split word line driving signal output units 112 and 113 are activated, and the first and second split word lines (R_SWL1) are activated.
_N, R_SWL2_n) are activated.
【0038】一方、第1、第2信号ライン100、10
0aを介して印加されるPS1信号、PS2信号がロー
状態であり、X3、X4アドレス信号をデコードして出
力するXアドレス信号出力部114の出力信号が活性化
状態になると、左側に構成される複数対の第1、第2ス
プリットワードライン駆動信号出力部112、113の
うち2番目の第1、第2スプリットワードライン駆動信
号出力部112、113が活性化され、第1、第2スプ
リットワードライン(L_SWL1_n+1,L_SW
L2_n+1)が活性化状態になる。逆に、第3、第4
信号ライン111、111aを介して印加されるPS1
信号、PS2信号がロー状態であり、X3、X4アドレ
ス信号をデコードして出力するXアドレス信号出力部1
14の出力信号が活性化状態であると、右側に構成され
る複数対の第1、第2スプリットワードライン駆動信号
出力部112、113のうち2番目の第1、第2スプリ
ットワードライン駆動信号出力部112、113が活性
化状態となり、第1、第2スプリットワードライン(R
_SWL1_n+1,R_SWL2_n+1)が活性化
状態となる。On the other hand, the first and second signal lines 100, 10
When the PS1 signal and the PS2 signal applied via Oa are in a low state and the output signal of the X address signal output unit 114 that decodes and outputs the X3 and X4 address signals is activated, the left side is configured. The second first and second split word line drive signal output units 112 and 113 of the plurality of pairs of first and second split word line drive signal output units 112 and 113 are activated, and the first and second split word are output. Line (L_SWL1_n + 1, L_SW
L2_n + 1) is activated. Conversely, the third and fourth
PS1 applied via signal lines 111, 111a
Signal and PS2 signal are in a low state, and an X address signal output unit 1 that decodes and outputs X3 and X4 address signals
When the 14 output signals are activated, the second first and second split word line driving signals of the plural pairs of the first and second split word line driving signal output units 112 and 113 arranged on the right side. The output units 112 and 113 are activated, and the first and second split word lines (R
_SWL1_n + 1, R_SWL2_n + 1) are activated.
【0039】結果的に、左、右側のセルアレイ部のうち
左側のセルアレイ部を選択するか、それとも右側のセル
アレイ部を選択するかは、第1、第2信号ライン10
0、100a及び第3、第4信号ライン111、111
aを介して印加されるPS1信号、PS2信号により決
定される。このように、左側及び右側のうち何れか一つ
が選択されると、選択されたセルアレイ部の何番目の第
1、第2スプリットワードラインを選択するかは前記デ
コーダ部114aの入力信号(X1、X2、X3、X
4)により決定される。As a result, whether to select the left cell array or the right cell array among the left and right cell arrays is determined by the first and second signal lines 10.
0, 100a and the third and fourth signal lines 111, 111
It is determined by the PS1 signal and the PS2 signal applied via a. As described above, when one of the left and right sides is selected, the order of the first and second split word lines of the selected cell array unit is determined by the input signals (X1, X1) of the decoder unit 114a. X2, X3, X
4).
【0040】ここで、第1、第2信号ライン100、1
00a、第3、第4信号ライン111、111aを介し
て印加されるPS1、PS2信号と、スプリットワード
ライン駆動信号出力部112、113の出力信号とのタ
イミングを図12に示している。図12に示すように、
PS1信号と第1スプリットワードライン信号SWL1
とは反対の位相を有し、同一の遷移タイミングを有す
る。そして、PS2信号と第2スプリットワードライン
信号SWL2とは互いに反対の位相を有し、同一の遷移
タイミングを有する。Here, the first and second signal lines 100, 1
FIG. 12 shows timings of the PS1 and PS2 signals applied via the 00a, third and fourth signal lines 111 and 111a, and the output signals of the split word line drive signal output units 112 and 113. As shown in FIG.
PS1 signal and first split word line signal SWL1
And the same transition timing. The PS2 signal and the second split word line signal SWL2 have opposite phases and have the same transition timing.
【0041】タイミング図に示すように、PS1信号、
PS2信号ともがハイ状態であるt1以前までは第1、
第2スプリットワードライン信号(SWL1,SWL
2)は全部ロー状態に維持される。PS1信号、PS2
信号がハイ状態からロー状態になるt1区間では、第
1、第2スプリットワードライン(SWL1,SWL
2)は全てハイ状態に遷移される。PS1信号、PS2
信号がそれぞれハイ状態、ロー状態になるt2区間で
は、第1スプリットワードライン信号SWL1はロー状
態、第2スプリットワードライン信号SWL2はt1状
態のまま維持される。PS1信号、PS2信号がそれぞ
れロー状態、ハイ状態になるt3区間では、第1スプリ
ットワードライン信号SWL1は以前のロー状態からハ
イ状態に遷移され、第2スプリットワードライン信号S
WL2は以前のハイ状態からロー状態に遷移される。こ
の後、PS1信号、PS2信号ともがハイ状態となるt
4区間では、第1スプリットワードライン信号SWL1
は以前のハイ状態からロー状態に遷移され、第2スプリ
ットワードライン信号はロー状態のt3区間の状態に維
持される。As shown in the timing chart, the PS1 signal,
Until t1 when both PS2 signals are high, the first
The second split word line signal (SWL1, SWL)
2) are all kept low. PS1 signal, PS2
In a period t1 when the signal changes from the high state to the low state, the first and second split word lines (SWL1, SWL) are used.
2) are all transited to the high state. PS1 signal, PS2
In a period t2 when the signals are in a high state and a low state, respectively, the first split word line signal SWL1 is maintained in a low state and the second split word line signal SWL2 is maintained in a t1 state. In a period t3 when the PS1 signal and the PS2 signal are in the low state and the high state, respectively, the first split word line signal SWL1 is changed from the previous low state to the high state, and the second split word line signal SWL is changed.
WL2 transitions from a previous high state to a low state. Thereafter, both the PS1 signal and the PS2 signal are set to the high state.
In the fourth section, the first split word line signal SWL1
Is changed from the previous high state to the low state, and the second split word line signal is maintained in the state of the low state t3 section.
【0042】一方、図13は本発明の不揮発性強誘電体
メモリ装置及び駆動回路によるスプリットワードライン
駆動部の第2実施形態を示している。図13に示す本発
明の第2実施形態によるスプリットワードライン駆動部
では、本発明の第1実施形態と比較すると、各スプリッ
トワードライン駆動信号出力部112、113はNOR
ゲートで構成し、Xアドレス信号出力部114はNAN
Dゲートのみで構成した。例えば、一番目の第1、第2
スプリットワードライン駆動信号出力部112、113
を説明すると、第1スプリットワードライン駆動信号出
力部112を構成しているNORゲートの一方の入力端
子にはXアドレス信号出力部114の出力信号が印加さ
れ、他方の入力端子には第1信号ライン100が連結さ
れる。そして、第2スプリットワードライン駆動信号出
力部113を構成しているNORゲートの一方の入力端
子にはXアドレス信号出力部114の出力信号が印加さ
れ、他方の入力端子には第2信号ライン100aが連結
される。On the other hand, FIG. 13 shows a second embodiment of a split word line driving section using a nonvolatile ferroelectric memory device and a driving circuit according to the present invention. In the split word line driving unit according to the second embodiment of the present invention shown in FIG. 13, each of the split word line driving signal output units 112 and 113 is NOR compared with the first embodiment of the present invention.
X address signal output unit 114 is configured by NAN
It consisted of only the D gate. For example, the first, second
Split word line drive signal output units 112 and 113
That is, the output signal of the X address signal output unit 114 is applied to one input terminal of a NOR gate constituting the first split word line drive signal output unit 112, and the first signal is input to the other input terminal. Line 100 is connected. The output signal of the X address signal output unit 114 is applied to one input terminal of the NOR gate constituting the second split word line drive signal output unit 113, and the second signal line 100a is applied to the other input terminal. Are linked.
【0043】このように、左側のセルアレイ部を選択す
るための駆動信号を出力する第1、第2スプリットワー
ドライン駆動信号出力部112、113の構成と、右側
のセルアレイ部を選択するための駆動信号を出力する第
1、第2スプリットワードライン駆動信号出力部11
2、113の構成とが同様である。単に、右側の第1ス
プリットワードライン駆動信号出力部112、113を
構成しているNORゲートの入力端子にはXアドレス信
号出力部114の出力信号と共に第3信号ライン111
が連結され、第2スプリットワードライン駆動信号出力
部113を構成しているNORゲートの入力端子にはX
アドレス信号出力部114の出力信号と共に第4信号ラ
イン111aが連結される。As described above, the structure of the first and second split word line drive signal output units 112 and 113 for outputting a drive signal for selecting the left cell array unit, and the drive for selecting the right cell array unit. First and second split word line drive signal output units 11 for outputting signals
2 and 113 are the same. Simply, the input terminals of the NOR gates constituting the first split word line drive signal output units 112 and 113 on the right are connected to the third signal line 111 together with the output signal of the X address signal output unit 114.
Is connected to the input terminal of the NOR gate constituting the second split word line drive signal output unit 113.
The fourth signal line 111a is connected with the output signal of the address signal output unit 114.
【0044】図14は本発明のスプリットワードライン
駆動部の第3実施形態による構成図である。図14に示
すスプリットワードライン駆動部は、第1、第2信号ラ
イン100、100a、第3、第4信号ライン111、
111aを介して印加されるPS1、PS2信号が、各
スプリットワードライン駆動信号出力部112、113
へ印加される先だってインバーター130を経るように
構成される。そして、Xアドレス信号出力部114は、
入力される2つ以上のXアドレスをデコードするNAN
Dゲートからなるデコーダ114aと、デコーダ114
aの出力信号を反転させるインバーター(INV)とか
ら構成され、前記第1実施形態のXアドレス信号出力部
114の構成と同様である。又、各スプリットワードラ
イン駆動信号出力部112、113は、第2実施形態と
比較すると、NORゲートに代えてNANDゲートを構
成し、各NANDゲートの出力端にインバーターを構成
している。FIG. 14 is a block diagram of a split word line driving unit according to a third embodiment of the present invention. The split word line driving unit shown in FIG. 14 includes first and second signal lines 100 and 100a, third and fourth signal lines 111,
The PS1 and PS2 signals applied via the first and second split word line drive signal output units 112 and 113
It is configured to pass through the inverter 130 before being applied to the. Then, the X address signal output unit 114
NAN that decodes two or more input X addresses
A decoder 114a composed of a D gate;
and an inverter (INV) for inverting the output signal a of FIG. 3A, which is the same as the configuration of the X address signal output unit 114 of the first embodiment. Further, each of the split word line drive signal output units 112 and 113 is configured as a NAND gate instead of the NOR gate, as compared with the second embodiment, and an inverter is configured at an output terminal of each NAND gate.
【0045】本発明の第3実施形態において、第1、第
2信号ライン100、100a、第3、第4信号ライン
111、111aを介して印加されるPS1信号及びP
S2信号はインバーター130により反転され、それぞ
れ左側のセルアレイ部を選択するための制御信号と右側
のセルアレイ部を選択するための制御信号として用いら
れる。ここで、第3信号ライン111、第4信号ライン
111aに印加されるPS1信号とPS2信号が活性化
され、Xアドレス信号出力部114の出力信号がハイ状
態に活性化されると、右側の第1、第2スプリットワー
ドライン駆動信号出力部112、113が活性化され
る。よって、第1、第2スプリットワードライン駆動信
号出力部112、113に連結された第1、第2スプリ
ットワードラインが活性化されることにより、該当メモ
リセルにデータを書き込んだりメモリセルのデータを読
み取ったりすることができる。In the third embodiment of the present invention, the PS1 signal and the P1 signal applied through the first and second signal lines 100 and 100a, and the third and fourth signal lines 111 and 111a are used.
The S2 signal is inverted by the inverter 130 and is used as a control signal for selecting the cell array on the left and a control signal for selecting the cell array on the right. Here, when the PS1 signal and the PS2 signal applied to the third signal line 111 and the fourth signal line 111a are activated and the output signal of the X address signal output unit 114 is activated to a high state, 1. The second split word line driving signal output units 112 and 113 are activated. Accordingly, when the first and second split word lines connected to the first and second split word line driving signal output units 112 and 113 are activated, data is written to the corresponding memory cell or data of the memory cell is written. Can be read.
【0046】[0046]
【発明の効果】本発明によれば、1つのスプリットワー
ドライン駆動部において、Xアドレス信号出力部は2つ
のセルアレイ部を共有可能なように構成し、第1スプリ
ットワードライン駆動信号と第2スプリットワードライ
ン駆動信号は各セルアレイ部に分離されて印加されるの
で、不揮発性メモリ装置のレイアウトを減少させること
ができる。さらに、別のプレートラインを必要としない
スプリットワードラインセルを構成するので、2本のス
プリットワードラインを活性化させるに必要なスプリッ
トワードライン駆動部の構成をより簡略化することがで
きる。請求項5乃至6の発明によれば、2つのセルアレ
イ部のうち選択的に一方のみを活性化させる。よって、
複数の第1、第2スプリットワードライン駆動信号出力
部のうち任意の第1、第2スプリットワードライン駆動
信号出力部を駆動させるべく対をなす第1、第2スプリ
ットワードライン駆動信号出力部毎にXアドレス信号出
力部を構成する。これにより、該当Xアドレス信号出力
部の活性化可否に応じて該当する一対の第1、第2スプ
リットワードライン駆動信号出力部が駆動信号を出力す
るようにして任意のメモリセルを選択することができ
る。According to the present invention, in one split word line driving section, the X address signal output section is configured to be able to share two cell array sections, and the first split word line driving signal and the second split word line driving signal are shared. Since the word line driving signal is separately applied to each cell array unit, the layout of the nonvolatile memory device can be reduced. Furthermore, since a split word line cell that does not require another plate line is configured, the configuration of a split word line driving unit required to activate two split word lines can be further simplified. According to the fifth and sixth aspects of the present invention, only one of the two cell array units is selectively activated. Therefore,
For each of the first and second split word line drive signal output units forming a pair to drive any first and second split word line drive signal output units among the plurality of first and second split word line drive signal output units Constitute an X address signal output unit. Accordingly, it is possible to select an arbitrary memory cell such that the corresponding pair of first and second split word line drive signal output units output a drive signal according to whether the corresponding X address signal output unit is activated. it can.
【0047】請求項7の発明によれば、Xアドレス信号
出力部が各スプリットワードライン駆動信号出力部のト
ランジスタ素子の数を減少させてレイアウトを減少させ
ることができる。請求項8の発明によれば、スプリット
ワードライン駆動部の駆動能力を向上させて、各スプリ
ットワードライン上のRCローディング(loading )が大
きくてもスプリットワードライン駆動部を効果的に駆動
させることができる。According to the seventh aspect of the present invention, the X address signal output section can reduce the number of transistor elements in each split word line drive signal output section to reduce the layout. According to the eighth aspect of the present invention, it is possible to improve the driving capability of the split word line driving unit and to effectively drive the split word line driving unit even when the RC loading on each split word line is large. it can.
【図1】 aは不揮発性強誘電体メモリ装置の特性曲
線、bは不揮発性強誘電体メモリによる強誘電体キャパ
シタ。FIG. 1A is a characteristic curve of a nonvolatile ferroelectric memory device, and b is a ferroelectric capacitor using a nonvolatile ferroelectric memory.
【図2】 従来の技術による不揮発性強誘電体メモリ装
置のセルアレイ構成図。FIG. 2 is a diagram showing a cell array configuration of a conventional nonvolatile ferroelectric memory device.
【図3】 aは従来の2T/2Cの強誘電体メモリセル
の書込動作を説明するためのタイミング図、bは従来の
2T/2Cの強誘電体メモリセルの読取り動作を説明す
るためのタイミング図。3A is a timing chart for explaining a writing operation of a conventional 2T / 2C ferroelectric memory cell, and FIG. 3B is a timing chart for explaining a reading operation of a conventional 2T / 2C ferroelectric memory cell. Timing diagram.
【図4】 本発明の不揮発性強誘電体メモリ装置による
駆動回路の構成ブロック図。FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a drive circuit using the nonvolatile ferroelectric memory device of the present invention.
【図5】 本発明の不揮発性強誘電体メモリ装置による
スプリットワードライン駆動部及びセルアレイの構成ブ
ロック図。FIG. 5 is a configuration block diagram of a split word line driving unit and a cell array in the nonvolatile ferroelectric memory device of the present invention.
【図6】 本発明の不揮発性強誘電体メモリ装置の単位
セル構成図。FIG. 6 is a configuration diagram of a unit cell of the nonvolatile ferroelectric memory device of the present invention.
【図7】 本発明の不揮発性強誘電体メモリ装置による
各制御信号のタイミング図。FIG. 7 is a timing chart of each control signal by the nonvolatile ferroelectric memory device of the present invention.
【図8】 本発明の不揮発性強誘電体メモリ装置の駆動
回路によるメモリセルアレイの構成図。FIG. 8 is a configuration diagram of a memory cell array by a drive circuit of the nonvolatile ferroelectric memory device according to the present invention.
【図9】 本発明の不揮発性強誘電体メモリ装置の駆動
回路によるグローバル制御信号発生部の構成図。FIG. 9 is a configuration diagram of a global control signal generation unit by the drive circuit of the nonvolatile ferroelectric memory device according to the present invention.
【図10】 本発明の不揮発性強誘電体メモリ装置の駆
動回路によるローカル制御信号発生部の構成図。FIG. 10 is a configuration diagram of a local control signal generation unit by a drive circuit of the nonvolatile ferroelectric memory device of the present invention.
【図11】 本発明の不揮発性強誘電体メモリ装置の駆
動回路によるスプリットワードライン駆動部の第1実施
形態を示す構成図。FIG. 11 is a configuration diagram showing a first embodiment of a split word line drive unit using a drive circuit of the nonvolatile ferroelectric memory device of the present invention.
【図12】 本発明のスプリットワードライン駆動部の
入力信号及び出力信号の動作タイミング図。FIG. 12 is an operation timing chart of an input signal and an output signal of the split word line driving unit of the present invention.
【図13】 本発明の不揮発性強誘電体メモリ装置の駆
動回路によるスプリットワードライン駆動部の第2実施
形態を示す構成図。FIG. 13 is a configuration diagram illustrating a split word line driving unit according to a second embodiment of the present invention using a driving circuit of the nonvolatile ferroelectric memory device.
【図14】 本発明の不揮発性強誘電体メモリ装置の駆
動回路によるスプリットワードライン駆動部の第3実施
形態を示す構成図。FIG. 14 is a configuration diagram showing a third embodiment of a split word line driving unit using the driving circuit of the nonvolatile ferroelectric memory device of the present invention.
16 グローバル制御信号発生部 20 ローカル制御信号発生部 22 スプリットワードライン駆動部 23、42 セルアレイ部 24 列制御部 25 センスアンプ及び入出力制御部 43 コア部 200 第1制御信号発生部 201 第2制御信号発生部 202 第3制御信号発生部 203 第1論理演算部 204 第2論理演算部 100、100a 第1、第2信号ライン 111、111a 第3、第4信号ライン 112 第1スプリットワードライン駆動信号出力部 113 第2スプリットワードライン駆動信号出力部 114 Xアドレス信号発生部 114a デコーダ 130 インバーター Reference Signs List 16 global control signal generation unit 20 local control signal generation unit 22 split word line drive unit 23, 42 cell array unit 24 column control unit 25 sense amplifier and input / output control unit 43 core unit 200 first control signal generation unit 201 second control signal Generation unit 202 Third control signal generation unit 203 First logical operation unit 204 Second logical operation unit 100, 100a First, second signal line 111, 111a Third, fourth signal line 112 First split word line drive signal output Unit 113 second split word line drive signal output unit 114 X address signal generation unit 114a decoder 130 inverter
Claims (8)
リットワードラインとに接続されているメモリセルのあ
る数をブロックとして形成させ、水平方向に並んで配置
されている第1セルアレイ部と第2セルアレイ部を選択
するための信号をそれぞれ出力するローカル制御信号発
生部を備える不揮発性強誘電体メモリ装置において、 前記2つのセルアレイ部のうち第1セルアレイ部を選択
するために前記ローカル制御信号発生部から出力される
信号を伝達する第1、第2信号ラインと、 第2セルアレイ部を選択するために前記ローカル制御信
号発生部から出力される信号を伝達する第3、第4信号
ラインと、 前記第1、第3信号ラインにそれぞれ連結される第1ス
プリットワードライン駆動信号出力部と、 前記第2、第4信号ラインにそれぞれ連結される第2ス
プリットワードライン駆動信号出力部と、 前記第1、第2スプリットワードライン駆動信号出力部
のうち任意の第1、第2スプリットワードライン駆動信
号出力部を活性化させるための制御信号を出力するXア
ドレス信号出力部とを備えることを特徴とする不揮発性
強誘電体メモリ装置の駆動回路。1. A first cell array section and a second cell array, wherein a certain number of memory cells connected to a first split word line and a second split word line are formed as a block, and are arranged in a horizontal direction. A non-volatile ferroelectric memory device including a local control signal generation unit for outputting a signal for selecting a unit, wherein the local control signal generation unit selects a first cell array unit of the two cell array units. First and second signal lines for transmitting output signals; third and fourth signal lines for transmitting signals output from the local control signal generator to select a second cell array unit; A first split word line driving signal output unit connected to the first and third signal lines, respectively; A second split word line drive signal output unit connected to the first and second split word line drive signal output units for activating any one of the first and second split word line drive signal output units; A drive circuit for a nonvolatile ferroelectric memory device, comprising: an X address signal output unit that outputs a control signal.
リットワードラインとに接続されているメモリセルのあ
る数をブロックとして形成させ、水平方向に並んで配置
された第1セルアレイ部と第2セルアレイ部を選択する
ための信号をそれぞれ出力するローカル制御信号発生部
を備える不揮発性強誘電体メモリ装置において、 前記2つのセルアレイ部のうち前記第1セルアレイ部を
選択するために前記ローカル制御信号発生部から出力さ
れる信号を伝達する第1、第2信号ラインと、 前記第2セルアレイ部を選択するために前記ローカル制
御信号発生部から出力される信号を伝達する第3、第4
信号ラインと、 PMOSトランジスタとNMOSトランジスタとが直列
連結され、各ゲートが共通連結され、それらのゲートが
前記第1、第3信号ラインに連結される複数の第1スプ
リットワードライン駆動信号出力部と、 PMOSトランジスタとNMOSトランジスタとが直列
連結され、各ゲートが共通連結され、それらのゲートが
前記第2、第4信号ラインに連結される複数の第2スプ
リットワードライン駆動信号出力部と、 2つ以上のXアドレス信号を論理演算するNANDゲー
トと、前記NANDゲートの出力信号を反転させるイン
バーターとからなり、前記複数の第1、第2スプリット
ワードライン駆動信号出力部のうち任意の第1、第2ス
プリットワードライン駆動信号出力部を活性化させるた
めに前記各PMOSトランジスタのソース端に制御信号
を出力するXアドレス信号出力部とを備えることを特徴
とする不揮発性強誘電体メモリ装置の駆動回路。2. A first cell array section and a second cell array section, wherein a certain number of memory cells connected to a first split word line and a second split word line are formed as a block, and the first cell array section and the second cell array section are arranged in a horizontal direction. A non-volatile ferroelectric memory device comprising a local control signal generating unit for outputting a signal for selecting the first cell array unit from among the two cell array units. First and second signal lines for transmitting output signals; and third and fourth signal lines for transmitting signals output from the local control signal generator to select the second cell array unit.
A plurality of first split word line driving signal output units, wherein a signal line, a PMOS transistor and an NMOS transistor are connected in series, each gate is connected in common, and the gates are connected to the first and third signal lines; A plurality of second split word line driving signal output units, wherein a PMOS transistor and an NMOS transistor are connected in series, each gate is connected in common, and the gates are connected to the second and fourth signal lines; An NAND gate for performing a logical operation on the X address signal, and an inverter for inverting an output signal of the NAND gate, wherein any one of the first and second split word line driving signal output units is provided. Each of the PMOS transistors is used to activate the two-split word line drive signal output section. Driving circuit of a nonvolatile ferroelectric memory device characterized in that it comprises an X address signal output unit for outputting a control signal to the source terminal.
が活性化され、前記Xアドレス信号出力部の出力信号が
活性化されると、前記第1セルアレイ部へ駆動信号を出
力する第1、第2スプリットワードライン駆動信号出力
部が活性化されることを特徴とする請求項2記載の不揮
発性強誘電体メモリ装置の駆動回路。3. When the first signal line and the second signal line are activated and an output signal of the X address signal output unit is activated, a first signal for outputting a driving signal to the first cell array unit. 3. The driving circuit of claim 2, wherein the second split word line driving signal output unit is activated.
が活性化され、前記Xアドレス信号出力部の出力信号が
活性化されると、前記第2セルアレイ部へ駆動信号を出
力する第1、第2スプリットワードライン駆動信号出力
部が活性化されることを特徴とする請求項2記載の不揮
発性強誘電体メモリ装置の駆動回路。4. When the third signal line and the fourth signal line are activated and the output signal of the X address signal output unit is activated, a first signal for outputting a driving signal to the second cell array unit. 3. The driving circuit of claim 2, wherein the second split word line driving signal output unit is activated.
れ、任意のXアドレス信号出力部の出力信号が活性化さ
れるにつれて該当する第1、第2スプリットワードライ
ン駆動信号出力部が活性化されることを特徴とする請求
項2記載の不揮発性強誘電体メモリ装置の駆動回路。5. A plurality of X address signal output units are prepared, and as the output signal of an arbitrary X address signal output unit is activated, the corresponding first and second split word line drive signal output units are activated. 3. The driving circuit for a nonvolatile ferroelectric memory device according to claim 2, wherein:
セルアレイ部へ駆動信号を出力する第1、第2スプリッ
トワードライン駆動信号出力部と前記第2セルアレイ部
へ駆動信号を出力する第1、第2スプリットワードライ
ン駆動信号出力部に制御信号を共通出力することを特徴
とする請求項2記載の不揮発性強誘電体メモリ装置の駆
動回路。6. An X-address signal output unit, comprising:
A control signal is commonly output to first and second split word line drive signal output units for outputting a drive signal to the cell array unit and first and second split word line drive signal output units for outputting a drive signal to the second cell array unit. 3. The driving circuit for a nonvolatile ferroelectric memory device according to claim 2, wherein:
ANDゲート及びインバーターに代えてNANDゲート
のみで構成し、前記各スプリットワードライン駆動信号
出力部はNORゲートで構成することを特徴とする請求
項2記載の不揮発性強誘電体メモリ装置の駆動回路。7. An N address constituting said X address signal output section.
3. The drive circuit for a nonvolatile ferroelectric memory device according to claim 2, wherein each of the split word line drive signal output sections is constituted by a NOR gate, and is constituted by only a NAND gate instead of the AND gate and the inverter.
にそれぞれインバーターを構成し、前記各スプリットワ
ードライン駆動信号出力部は、前記Xアドレス信号出力
部の制御信号と該当信号ラインの前記インバーターを介
して印加される信号を入力して論理演算するNANDゲ
ートと、前記NANDゲートの出力信号を反転させるイ
ンバーターとから構成されることを特徴とする請求項2
記載の不揮発性強誘電体メモリ装置の駆動回路。8. An inverter is provided for each of the first, second, third, and fourth signal lines, and each of the split word line driving signal output units includes a control signal of the X address signal output unit and a corresponding signal line. 3. A NAND gate for inputting a signal applied through said inverter to perform a logical operation, and an inverter for inverting an output signal of said NAND gate.
A driving circuit for the nonvolatile ferroelectric memory device according to claim 1.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR17212/1998 | 1998-05-13 | ||
KR1019980017212A KR100268876B1 (en) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | Driving circuit for nonvolatile ferroelectric memory device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11328978A true JPH11328978A (en) | 1999-11-30 |
Family
ID=19537298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10295193A Pending JPH11328978A (en) | 1998-05-13 | 1998-10-16 | Drive circuit for non-volatile ferroelectric memory device |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11328978A (en) |
KR (1) | KR100268876B1 (en) |
DE (1) | DE19921258B4 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100489357B1 (en) * | 2002-08-08 | 2005-05-16 | 주식회사 하이닉스반도체 | Cell array structure in nonvolatile ferroelectric memory device and scheme for operating the same |
KR100678427B1 (en) * | 2000-03-24 | 2007-02-05 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | Semiconductor memory device with reduced power consumption and with reduced test time |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100414210B1 (en) * | 2001-11-19 | 2004-01-13 | 삼성전자주식회사 | Semiconductor memory device |
FR2911717A1 (en) * | 2007-01-18 | 2008-07-25 | St Microelectronics Sa | Matrix type memory's e.g. Dynamic Random Access Memory, lines controlling method for integrated circuit card, involves preselecting and deselecting line of matrix type memory from control signal, and selecting line from another signal |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3073610B2 (en) * | 1992-09-22 | 2000-08-07 | 株式会社東芝 | Semiconductor storage device |
KR0137320B1 (en) * | 1994-12-15 | 1998-04-29 | 김광호 | Word-line decoding circuit of semiconductor memory device |
KR100261174B1 (en) * | 1997-12-12 | 2000-07-01 | 김영환 | Nonvolatile ferroelectric memory and method for manufacturing the same |
-
1998
- 1998-05-13 KR KR1019980017212A patent/KR100268876B1/en not_active IP Right Cessation
- 1998-10-16 JP JP10295193A patent/JPH11328978A/en active Pending
-
1999
- 1999-05-07 DE DE19921258A patent/DE19921258B4/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100678427B1 (en) * | 2000-03-24 | 2007-02-05 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | Semiconductor memory device with reduced power consumption and with reduced test time |
KR100489357B1 (en) * | 2002-08-08 | 2005-05-16 | 주식회사 하이닉스반도체 | Cell array structure in nonvolatile ferroelectric memory device and scheme for operating the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19921258A1 (en) | 1999-11-18 |
KR100268876B1 (en) | 2000-10-16 |
DE19921258B4 (en) | 2006-04-27 |
KR19990085068A (en) | 1999-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7778107B2 (en) | Decoding control with address transition detection in page erase function | |
US6128213A (en) | Nonvolatile ferroelectric memory and a method of manufacturing the same | |
JP2004134026A (en) | Semiconductor memory device and its control method | |
JP5095712B2 (en) | Sensing amplifier for nonvolatile ferroelectric memory device | |
KR100268910B1 (en) | Nonvolatile ferroeletric memory device | |
JP4008766B2 (en) | Ferroelectric memory and driving method thereof | |
JP4624530B2 (en) | Cell block structure of nonvolatile ferroelectric memory | |
US6091623A (en) | Split word line ferroelectric memory | |
JPS63500551A (en) | Memory circuit with asynchronous row and column control | |
JPH10222977A (en) | Method and circuit for controlling separation gate of semiconductor memory device | |
US6125051A (en) | Circuit for driving nonvolatile ferroelectric memory | |
JPH11328978A (en) | Drive circuit for non-volatile ferroelectric memory device | |
JP3954733B2 (en) | Nonvolatile ferroelectric memory device and drive control method thereof | |
KR100268874B1 (en) | Sprit word line ferroelectric memory device | |
JPH09167489A (en) | Control circuit for column selection signal | |
US6791861B2 (en) | Ferroelectric memory device and a method for driving the same | |
US6246631B1 (en) | Semiconductor memory device | |
JP5115913B2 (en) | Main row decoder for semiconductor memory device | |
JP3847975B2 (en) | SWL ferroelectric memory device and drive circuit thereof | |
JP2001057073A (en) | Non-volatile ferroelectric memory device | |
JP4471902B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JP2005310197A (en) | Semiconductor integrated circuit device and data writing method thereof | |
JPH08161885A (en) | Semiconductor storage |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051019 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20051115 |