JPH11316094A - ヒートパイプ構造体及び蒸留装置 - Google Patents

ヒートパイプ構造体及び蒸留装置

Info

Publication number
JPH11316094A
JPH11316094A JP12148398A JP12148398A JPH11316094A JP H11316094 A JPH11316094 A JP H11316094A JP 12148398 A JP12148398 A JP 12148398A JP 12148398 A JP12148398 A JP 12148398A JP H11316094 A JPH11316094 A JP H11316094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat pipe
heat
plate
pipe structure
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12148398A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Okada
剛 岡田
Hiroo Muneage
宏男 棟上
Tadashi Tada
正 多田
Yasuo Suzuki
康夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Original Assignee
JGC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp filed Critical JGC Corp
Priority to JP12148398A priority Critical patent/JPH11316094A/ja
Publication of JPH11316094A publication Critical patent/JPH11316094A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0275Arrangements for coupling heat-pipes together or with other structures, e.g. with base blocks; Heat pipe cores

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伝熱効率が高く、構成が簡単で小型化及び軽
量化が可能なヒートパイプ構造体及び蒸留装置を提供す
る。 【解決手段】 複数の平板状ヒートパイプユニット3
1、31、…を互いに平行に配置し、これらの平板状ヒ
ートパイプユニット31、31、…それぞれの間に、互
いに隣接する平板状ヒートパイプユニット31、31間
の間隔を保持しかつ高温部と低温部の2つの領域に仕切
る仕切部材24を配設し、平板状ヒートパイプユニット
31を複数本のヒートパイプ素子を並列に配置した構成
としたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒートパイプ構造
体及び蒸留装置に関し、特に、伝熱効率が高く、構成が
簡単で小型化及び軽量化が可能なヒートパイプ構造体及
び蒸留装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、蒸留塔に付帯する空冷式熱交換器
(コンデンサー、液クーラー)として多用されているも
のに多管式熱交換器がある。しかしながら、従来の多管
式熱交換器は、蒸留塔と別置することが一般的で、多大
な設置面積と付帯配管を必要としているため、製造コス
トが高く、工期も長くなる等の問題点があり不利であ
る。また、この多管式熱交換器を蒸留塔の塔頂に組み込
もうとする場合、その外形寸法が大きく、また、その重
量も大きなものとなることから、この多管式熱交換器を
単に蒸留塔の上に積み重ねるという方法では、とうてい
組み込むことができない。
【0003】そこで、この多管式熱交換器を、組み込む
蒸留塔の塔頂の寸法に合わせて相似的に縮小した構造の
ものも考えられるが、この縮小した構造では、同時に伝
熱面積も縮小するために伝熱面積が不足し、しかも縮小
した分、空気側の圧力損失が大きくなるので、設計が困
難であるという問題点があった。
【0004】従来の多管式熱交換器を蒸留塔の塔頂に組
み込んだ構造としては、例えば、特公昭49−1554
7号公報に開示されている塔頂凝縮器がある。図7は、
この塔頂凝縮器1を示す部分破断平面図、図8は、図7
のA−A線に沿う断面図であり、個々に図示されていな
い直立フインチューブよりなるフインチューブ管束2
は、蒸留塔の塔頂3の塔頂頂蓋3aの上方に等辺多角形
に配置され、かつ塔頂3に対し共軸に塔頂3に隣接して
配置されている。
【0005】前記管束2の上方にある蒸気分配室4が塔
頂3に、管束2の下方にある凝縮物捕集室5が環状補集
管6及び閉鎖弁7を介して凝集物取り出しに使用される
導管8に接続されている。また、冷却空気強制通風のた
め底板11及びフッド12からなるケーシング、及び少
なくとも1つのベンチレータ13を備えている。また、
塔頂頂蓋3aから導出される、塔頂3に比しかなり小さ
い外径のオートベーパ上昇管14がその上端から出るオ
ートベーパ分配管15を有している。
【0006】この分配管15はほとんど直線的に走り、
オートベーパ上昇管14に対し放射状に塔頂3の周縁を
大きく超えてほぼ水平に拡がり、かつオートベーパ上昇
管14とともに凝縮器1の支持構造を形成している。そ
の際、各オートベーパ分配管15は、オートベーパ上昇
管14と反対側の端部に接続固定するフインチューブ管
束2の数に応ずる分岐管16を有し、共通の分配管15
に属する管束2がすべて1平面に配置されている。
【0007】上述した塔頂凝縮器1では、ベンチレータ
13の吸込側は凝縮器1の内部空間に面しており、図9
中矢印Xは外部から導入される新しい空気、矢印Yは凝
縮器1内部空間から排出される排出空気を示している。
この塔頂凝縮器1は、特に流入する冷却空気に対し小さ
い温度差を有する媒体を凝縮する場合に適したものであ
る。
【0008】また、従来の多管式熱交換器の問題点を解
決するための他の構造の熱交換器としては、エチレン装
置や空気深冷分離装置の蒸留塔に用いられているプレー
トフイン型熱交換器や、ガスケット式プレート熱交換器
がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の塔頂凝縮器では、その外形寸法及び重量が非常に大
きなものとなるために、この外形寸法及び重量を支え得
るような特別な条件を備えた減圧蒸留塔のような高さに
対して直径が大きい蒸留塔にしか適用することができな
いという問題点があった。
【0010】また、上述したプレートフイン型熱交換器
を空冷式熱交換器として使用した場合、空気側の圧力損
失が大きく、送風フアン動力が過大となり、製作上から
大きさに制限があり、さらに、この熱交換器は、価格が
高いために、双方の流体がクリーンな液及びその蒸気の
場合で、かつ操作温度がマイナス数十℃以下という特殊
な条件の場合でなければ、コスト的に成り立たない。
【0011】さらに、上述したガスケット式プレート熱
交換器を空冷式熱交換器として使用した場合、プロセス
流体(塔頂生成物)側及び空気側それぞれの流路面積を
自由に取ることができず、空気側の圧力損失が大きく、
かつ伝熱板を締結しているエンドプレートの重量が大き
く、蒸留塔の塔頂に組み込むには不利であるという問題
点があった。
【0012】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
のであって、伝熱効率が高く、構成が簡単で小型化及び
軽量化が可能なヒートパイプ構造体及び蒸留装置を提供
することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は次の様なヒートパイプ構造体及び蒸留装置
を提供する。すなわち、本発明の請求項1記載のヒート
パイプ構造体は、複数の平板状ヒートパイプユニットを
互いに平行に配置し、これらの平板状ヒートパイプユニ
ットそれぞれの間に、互いに隣接する平板状ヒートパイ
プユニット間の間隔を保持しかつ高温部と低温部の2つ
の領域に仕切る仕切部材を配設し、前記平板状ヒートパ
イプユニットを、複数本のヒートパイプ素子を並列に配
置した構成としたことを特徴としている。
【0014】請求項2記載のヒートパイプ構造体は、請
求項1記載のヒートパイプ構造体において、前記平板状
ヒートパイプユニットを、板状の伝熱部材を断面矩形の
波形状に折曲げてコルゲート板とし、該コルゲート板の
両面にそれぞれ伝熱板を接合するとともに、該コルゲー
ト板の両端部を押さえ部材により密封し、該コルゲート
板の各溝部をヒートパイプ素子としたことを特徴として
いる。
【0015】請求項3記載のヒートパイプ構造体は、請
求項1または2記載のヒートパイプ構造体において、前
記仕切部材で仕切られる低温部のヒートパイプユニット
間に、伝熱性が高くかつ流路抵抗の小さいスペーサを兼
ねた放熱部材を設けたことを特徴としている。
【0016】請求項4記載のヒートパイプ構造体は、請
求項2記載のヒートパイプ構造体において、前記ヒート
パイプ素子内に、該ヒートパイプ素子の高温部にて吸熱
して気化し、該ヒートパイプ素子の低温部にて放熱し凝
縮する作動流体を封入したことを特徴としている。
【0017】請求項5記載の蒸留装置は、流体を生成す
る蒸留塔の塔頂に、前記流体を冷却凝縮するヒートパイ
プを備えたことを特徴としている。
【0018】請求項6記載の蒸留装置は、請求項5記載
の蒸留装置において、前記ヒートパイプを、請求項1、
2、3または4記載のヒートパイプ構造体としたことを
特徴としている。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の各実施形態について図面
に基づき説明する。 「第1の実施形態」図1は本発明の第1の実施形態の蒸
留装置を示す一部破断正面図であり、図において、蒸留
塔21の塔頂21aには、該蒸留塔21内で蒸発した塔
頂生成物であるプロセス流体22を冷却凝縮する伝熱モ
ジュール(ヒートパイプ構造体)23が塔頂21aを貫
通するとともに、低温部23aが蒸留塔21の外部に、
高温部23bが内部に位置するように貫通部を密閉状態
で保持するパーティションバー(仕切部材)24により
固定されている。
【0020】そして、この蒸留塔21の塔頂21a内の
伝熱モジュール23の高温部23bの下方には、冷却凝
縮したプロセス流体22’を貯留する容器25及び棚板
26が設けられ、該容器25は配管27及び調節弁28
を介して外部に抜き出し可能に接続されている。
【0021】伝熱モジュール23は、図2に示すよう
に、複数個の矩形板状のプレートフィン(平板状ヒート
パイプユニット)31、31、…が、それぞれの主面3
1aが互いに平行になるように一列に配設され、低温部
23aと高温部23bとを仕切るパーティションバー
(仕切部材)24が、ブレージング(ろう付け)等によ
り密閉状態で固定され、さらに、空気32の流路となる
低温部23aの間隙には、流路抵抗が小さく、伝熱促進
機能を有する複数個のコイル状番線からなるスペーサを
兼ねた放熱部材34、34、…が配設されている。
【0022】このプレートフィン31は、図3に示すよ
うに、ステンレス、アルミニウム等の薄板からなる矩形
状の伝熱板が断面矩形の波形状に折曲げられてコルゲー
ト板41とされ、該コルゲート板41の両面の短冊状の
接合面42にそれぞれ伝熱性を有する仕切板(伝熱板)
43がブレージング等により接合され、このコルゲート
板41の両端部がエンドバー(押さえ部材)44、44
により、このコルゲート板41の両側部がサイドバー4
5、45によりそれぞれ補強及び密封がなされ、コルゲ
ート板41の各溝部がヒートパイプ素子46とされてい
る。
【0023】このヒートパイプ素子46内には、図4に
示すように、ヒートパイプ素子46の下部(高温部)に
てプロセス流体22より熱47を奪って気化し、この蒸
気が上昇して該ヒートパイプ素子46の上部(低温部)
にて冷却媒体である空気32により熱48が奪われて凝
縮液化し、重力により下部に還流する作動流体49が封
入されている。
【0024】このプレートフィン31は、コルゲート板
41の各溝部をヒートパイプ素子46とすることによ
り、密閉二相熱サイフォン型のヒートパイプとしたもの
で、その伝熱抵抗は、作動流体49を水、メタノール等
のアルコール類、プロパン等の炭化水素とした場合、h
として数千kcal/m2hCあるので、ヒートパイプを介して
伝熱を行っても、プロセス流体22と空気32を直にパ
イプで熱交換するのと同等の機能を有する。また、作動
流体49は、目的や操作条件に応じて適宜選択できる
が、安全サイド等を考慮して水が好ましい。
【0025】次に、この伝熱モジュール23の作動原理
について図5に基づき説明する。蒸留塔21内で蒸発し
たプロセス流体22は、パーティションバー24で上昇
が遮られるとともに、モジュール23の高温部23bに
おいてプレートフィン主面31aに接触して作動流体4
9に熱を奪われることにより、冷却されて凝縮し液化し
たプロセス流体22’となり、図1に示す容器25内に
適下する。
【0026】一方、液状の作動流体49は、プレートフ
ィン31の下部でプロセス流体22より熱を奪って気化
し、この気化した作動流体49は、プレートフィン31
内を上昇する間にパーティションバー24の上方のモジ
ュール23の低温部23aにおいて、放熱部材34、3
4、…間を流動する空気32により熱が奪われて冷却さ
れ再度液化し、重力で還流する、という相変化を繰り返
す。
【0027】以上説明したように、本実施形態の蒸留装
置によれば、蒸留塔21の塔頂21aにプロセス流体2
2を冷却凝縮する伝熱モジュール23を設けたので、熱
交換器を別個に設けて配管で接続することが不要にな
り、設置用の架台や付帯配管も不要となり、製造コスト
を低減し、工期を短縮することができる。
【0028】また、構成が簡単であるとともに、ヒート
パイプ素子密度を高くすることができるので、従来型の
多管式熱交換器、プレートフィン型熱交換器、ガスケッ
ト式プレート熱交換器等に比べて同じ所要面積で伝熱能
力を高くとることができる。したがって、同じ熱交換所
要量に対して小型化、軽量化を図ることができる。
【0029】また、複数個の矩形板状のプレートフィン
31、31、…を互いに平行になるように一列に配設す
るとともに、その間にコイル状番線からなる放熱部材3
4、34、…を配置したので、作動流体49のプロセス
流体22及び空気32に対する接触面積を大きくとるこ
とができ、冷却効率を向上させることができる。また、
空気32側の流路の面積や放熱部材の寸法及び配置密度
を任意に設定することができるので、空気32側の圧力
損失を小さくすることができる。
【0030】なお、本実施形態では、コルゲート板41
の断面形状を矩形の波形状としたが、本実施形態の形状
に限定されることなく、様々な断面形状のものが使用可
能である。また、コイル状番線からなる放熱部材34を
用いたが、この放熱部材34は、伝熱性がありかつ空気
32の流路抵抗が小さいものであればよく、良伝熱材料
からなるパイプを縦に2分割して樋状とした半割パイプ
等を用いても同様の効果を得ることができる。
【0031】「第2の実施形態」図6は本発明の第2の
実施形態の伝熱モジュール(ヒートパイプ構造体)を示
す部分斜視図であり、本実施形態の伝熱モジュール51
が上述した第1の実施形態の伝熱モジュール23と異な
る点は、プレートフィン31のパーティションバー24
より上方の両面に断面コの字型の長尺部材からなる空気
側拡張伝面53、53、…を水平に配設し、該プレート
フィン31のパーティションバー24より下方の片面
(もしくは両面)に断面コの字型の長尺部材からなるプ
ロセス流体側拡張伝面54、54、…を垂直に配設した
点である。
【0032】本実施形態の伝熱モジュール51において
も、上述した第1の実施形態の伝熱モジュール23と同
様の効果を奏することができる。なお、空気側拡張伝面
53、53、…やプロセス流体側拡張伝面54、54、
…の形状は、上記の形状に限定されることなく、様々な
形状のものが使用可能である。
【0033】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明のヒートパイ
プ構造体によれば、複数の平板状ヒートパイプユニット
を互いに平行に配置し、これらの平板状ヒートパイプユ
ニットそれぞれの間に、互いに隣接する平板状ヒートパ
イプユニット間の間隔を保持しかつ高温部と低温部の2
つの領域に仕切る仕切部材を配設し、前記平板状ヒート
パイプユニットを、複数本のヒートパイプ素子を並列に
配置した構成としたので、従来の熱交換器に比べて伝熱
能力を高めることができる。また、構成が簡単であるか
ら、小型化及び軽量化を図ることができる。
【0034】また、本発明の蒸留装置によれば、流体を
生成する蒸留塔の塔頂に、前記流体を冷却凝縮するヒー
トパイプを備えたので、熱交換器独自の設置面積が不要
になり、設置用の架台や付帯配管も不要となり、製造コ
ストを低減し、工期を短縮することができる。また、ヒ
ートパイプを蒸留塔と共に制作し据え付けることができ
るので、ヒートパイプ自体を独自に設置する工程が不要
となり、さらなる製造コストの低減、工期の短縮が可能
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態の蒸留装置を示す一
部破断正面図である。
【図2】 本発明の第1の実施形態の伝熱モジュールを
示す分解斜視図である。
【図3】 本発明の第1の実施形態のプレートフィンを
示す分解斜視図である。
【図4】 本発明の第1の実施形態のヒートパイプ素子
を示す断面図である。
【図5】 本発明の第1の実施形態の伝熱モジュールの
作動原理を示す斜視図である。
【図6】 本発明の第2の実施形態の伝熱モジュールを
示す部分斜視図である。
【図7】 従来の塔頂凝縮器を示す部分破断平面図であ
る。
【図8】 図7のA−A線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 塔頂凝縮器 2 フインチューブ管束 3 塔頂 3a 塔頂頂蓋 4 蒸気分配室 5 凝縮物捕集室 6 環状補集管 7 閉鎖弁 8 導管 11 底板 12 フッド 13 ベンチレータ 14 オートベーパ上昇管 15 オートベーパ分配管 16 分岐管 21 蒸留塔 21a 塔頂 22 プロセス流体 22’ 冷却凝縮したプロセス流体 23 伝熱モジュール(ヒートパイプ構造体) 24 パーティションバー(仕切部材) 25 容器 26 棚板 27 配管 28 調節弁 31 プレートフィン(平板状ヒートパイプユニット) 31a 主面 32 空気 34 放熱部材 41 コルゲート板 42 接合面 43 仕切板(伝熱板) 44 エンドバー(押さえ部材) 45 サイドバー 46 ヒートパイプ素子 47 熱 48 熱 49 作動流体 51 伝熱モジュール 53 空気側拡張伝面 54 プロセス流体側拡張伝面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 康夫 茨城県東茨城郡大洗町成田町2205 日揮株 式会社技術研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の平板状ヒートパイプユニットが、
    互いに平行に配置され、これらの平板状ヒートパイプユ
    ニットそれぞれの間には、互いに隣接する平板状ヒート
    パイプユニット間の間隔を保持しかつ高温部と低温部の
    2つの領域に仕切る仕切部材が配設され、前記平板状ヒ
    ートパイプユニットは、複数本のヒートパイプ素子が並
    列に配置されていることを特徴とするヒートパイプ構造
    体。
  2. 【請求項2】 前記平板状ヒートパイプユニットは、板
    状の伝熱部材が断面矩形の波形状に折曲げられたコルゲ
    ート板とされ、該コルゲート板の両面にそれぞれ伝熱板
    が接合されるとともに、該コルゲート板の両端部が押さ
    え部材により密封され、該コルゲート板の各溝部がヒー
    トパイプ素子とされていることを特徴とする請求項1記
    載のヒートパイプ構造体。
  3. 【請求項3】 前記仕切部材で仕切られる低温部のヒー
    トパイプユニット間に、伝熱性が高くかつ流路抵抗の小
    さいスペーサを兼ねた放熱部材が設けられていることを
    特徴とする請求項1または2記載のヒートパイプ構造
    体。
  4. 【請求項4】 前記ヒートパイプ素子内には、該ヒート
    パイプ素子の高温部にて吸熱して気化し、該ヒートパイ
    プ素子の低温部にて放熱し凝縮する作動流体が封入され
    ていることを特徴とする請求項2記載のヒートパイプ構
    造体。
  5. 【請求項5】 流体を生成する蒸留塔の塔頂に、前記流
    体を冷却凝縮するヒートパイプを備えたことを特徴とす
    る蒸留装置。
  6. 【請求項6】 前記ヒートパイプは、請求項1、2、3
    または4記載のヒートパイプ構造体であることを特徴と
    する請求項5記載の蒸留装置。
JP12148398A 1998-04-30 1998-04-30 ヒートパイプ構造体及び蒸留装置 Withdrawn JPH11316094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12148398A JPH11316094A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 ヒートパイプ構造体及び蒸留装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12148398A JPH11316094A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 ヒートパイプ構造体及び蒸留装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11316094A true JPH11316094A (ja) 1999-11-16

Family

ID=14812284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12148398A Withdrawn JPH11316094A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 ヒートパイプ構造体及び蒸留装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11316094A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012523949A (ja) * 2009-04-20 2012-10-11 ドライスティル、ホウルディングス、インク 一体型蒸発/ストリッピング吸収モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012523949A (ja) * 2009-04-20 2012-10-11 ドライスティル、ホウルディングス、インク 一体型蒸発/ストリッピング吸収モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3340785B2 (ja) 冷凍システム又はヒートポンプシステムに使用するための蒸発器又は蒸発器兼凝縮器及びその製造方法並びに蒸発器の少なくとも一部分として用いるための熱交換器
US4621681A (en) Waste heat boiler
US5033539A (en) Heat exchanger apparatus
US6351951B1 (en) Thermoelectric cooling device using heat pipe for conducting and radiating
EP1479985B1 (en) Submerged evaporator comprising a plate heat exchanger and a cylindric casing where the plate heat exchanger is arranged
US20090049861A1 (en) Heat Exchanger with Sloped Baffles
JP2000249479A (ja) 熱交換器
US6688377B2 (en) Loop heat pipe modularized heat exchanger
JP4199125B2 (ja) 内部熱交換型蒸留塔
US3720071A (en) Heat exchanger
US6314752B1 (en) Mass and heat transfer devices and methods of use
JP2006284004A (ja) 凝縮器
JP3700481B2 (ja) 熱交換装置
EP2564144A2 (en) Heat exchanger
JP2005127529A (ja) 熱交換器
JP3911604B2 (ja) 熱交換器および冷凍サイクル
JPH11316094A (ja) ヒートパイプ構造体及び蒸留装置
JPH11316091A (ja) 空冷式熱交換器及びそれを用いた蒸留装置
JP2001017801A (ja) 空冷式熱交換器を搭載した蒸留装置
JPH11316092A (ja) 空冷式熱交換器及びそれを用いた蒸留装置
JPH102616A (ja) 蓄熱型ヒートパイプ式給湯装置用蒸発ブロック
JP2007333270A (ja) ヒートポンプ熱源機
KR102307274B1 (ko) 조립식 확장형 열교환장치
SU616518A1 (ru) Радиатор
JPS6252238B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705