JPH11312113A - Rough connection multiprocessor system - Google Patents

Rough connection multiprocessor system

Info

Publication number
JPH11312113A
JPH11312113A JP10118218A JP11821898A JPH11312113A JP H11312113 A JPH11312113 A JP H11312113A JP 10118218 A JP10118218 A JP 10118218A JP 11821898 A JP11821898 A JP 11821898A JP H11312113 A JPH11312113 A JP H11312113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
processors
processor
file
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10118218A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiaki Takagi
敏彰 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10118218A priority Critical patent/JPH11312113A/en
Publication of JPH11312113A publication Critical patent/JPH11312113A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize shared file locking/unlocking control at low cost by executing message communication between plural processors via a disk array device. SOLUTION: Plural processors 1-1 to 1-4 are respectively provided with file management tables 2-1 to 2-4 for managing the locking/unlocking of a shared file, connecting information reading instructions for acquiring the operation states of respective processors 1-1 to 1-4 and message communication instructions for communicating respective messages such as a locking instruction message, an unlocking instruction message, a locking response message, and an unlocking response message. In the disk array device 3, a connection state information means 8 senses the operation states of the connected plural processors 1-1 to 1-4, based on the connecting information reading instruction, informs of a requesting processor of the sensed contents, and at the receiving of the message communication instructions, a message informing means 7 interrupts the processors in operating other than the communication source processor to send a message.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は疎結合マルチプロセ
ッサシステムに関し、特に複数のプロセッサがディスク
アレイ装置を介して疎結合接続された疎結合マルチプロ
セッサシステムにおける共有ファイルを排他的に制御す
るためのロック/アンロック制御方式に関する。
The present invention relates to a loosely coupled multiprocessor system, and more particularly to a lock for exclusively controlling a shared file in a loosely coupled multiprocessor system in which a plurality of processors are loosely coupled via a disk array device. / Unlock control system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の疎結合マルチプロセッサシステム
における共有ファイルのロック/アンロック制御方式を
開示する先行技術文献としては、特開昭62−1453
49号公報,特開平05−073394号公報,特開平
05−342177号公報,特開平08−335205
号公報,特開平09−293055号公報等がある。
2. Description of the Related Art A prior art document which discloses a lock / unlock control method of a shared file in a conventional loosely coupled multiprocessor system is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-1453.
No. 49, JP-A-05-073394, JP-A-05-342177, JP-A-08-335205
And JP-A-09-293055.

【0003】特開昭62−145349号公報および特
開平08−335205号公報に開示された方式は、プ
ロセッサ間で通信手段を介して通信して共有ファイルの
ロック/アンロックを行うものである。特に、特開昭6
2−145349号公報の方式では、オペレーティング
システムのロックマネージャが通信手段を介して複数の
プロセッサ間で通信して共有ファイルをロック/アンロ
ックするようになっている。
The methods disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 62-145349 and 08-335205 perform locking / unlocking of a shared file by communicating between processors through communication means. In particular, JP-A-6
In the system disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-145349, a lock manager of an operating system communicates between a plurality of processors via communication means to lock / unlock a shared file.

【0004】また、特開平05−073394号公報お
よび特開平09−293055号公報に開示された方式
は、通信手段の代わりに、複数のプロセッサ間で共有す
る共有メモリ上で共有ファイルを一括管理してロック/
アンロックを行うものである。
[0004] Further, the methods disclosed in JP-A-05-073394 and JP-A-09-293055 collectively manage shared files on a shared memory shared by a plurality of processors instead of communication means. Rock
This is to unlock.

【0005】さらに、特開平05−342177号公報
に開示された方式は、プロセッサの負荷を低減し、共有
ファイルのロック/アンロックを高速に制御するファイ
ル制御装置を使用するものであり、プロセッサは、ファ
イル制御装置に問い合わせてアクセスする共有ファイル
がアンロック状態であることを確認すると、当該共有フ
ァイルのロック指示を行い、共有ファイルをアクセスす
るようになっている。
Further, the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 05-342177 uses a file control device that reduces the load on the processor and controls locking / unlocking of the shared file at high speed. When it is confirmed that the shared file to be accessed by inquiring of the file control device is in the unlocked state, the shared file is instructed to be locked and the shared file is accessed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、疎結
合マルチプロセッサシステムの価格が高価になることで
ある。その理由は、特開昭62−145349号公報,
特開平05−342177号公報および特開平08−3
35205号公報に開示された方式では、共有ファイル
のロック制御を行うために通信手段,ファイル制御装置
などの専用ハードウェアを追加しなければならないから
である。
The first problem is that the cost of a loosely coupled multiprocessor system becomes high. The reason is described in JP-A-62-145349,
JP-A-05-342177 and JP-A-08-3
This is because in the method disclosed in Japanese Patent No. 35205, dedicated hardware such as a communication unit and a file control device must be added to perform lock control of a shared file.

【0007】第2の問題点は、疎結合マルチプロセッサ
システムの構成が制限されることである。その理由は、
特開平05−073394号公報および特開平09−2
93055号公報のようにプロセッサ間で共有する共有
メモリを使用して共有ファイルのロック制御を行う方式
では、既存システムの処理能力が不足してプロセッサを
追加する場合には、既存システムの共有メモリが使用で
きるプロセッサしか追加できないからである。
A second problem is that the configuration of a loosely coupled multiprocessor system is limited. The reason is,
JP-A-05-073394 and JP-A-09-2
In the method of controlling the locking of a shared file using a shared memory shared between processors as disclosed in Japanese Patent No. 93055, when the processing capacity of the existing system is insufficient and a processor is added, the shared memory of the existing system becomes inefficient. This is because only usable processors can be added.

【0008】本発明の第1の目的は、ディスクアレイ装
置を介してプロセッサ間でメッセージ通信を行うことに
より、低価格で共有ファイルのロック/アンロック制御
を実現することができるようにした疎結合マルチプロセ
ッサシステムを提供することにある。
A first object of the present invention is to provide a low-cost, loosely coupled shared file lock / unlock control by performing message communication between processors via a disk array device. It is to provide a multiprocessor system.

【0009】本発明の第2の目的は、接続されたプロセ
ッサ間でのメッセージ通信を可能とし、低価格で共有フ
ァイルのロック/アンロック制御を実現できるようにし
たディスクアレイ装置を提供することにある。
A second object of the present invention is to provide a disk array device which enables message communication between connected processors and realizes low cost control of locking / unlocking of a shared file. is there.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明の疎結合マルチプ
ロセッサシステムは、複数のプロセッサがディスクアレ
イ装置を介して疎結合接続された疎結合マルチプロセッ
サシステムにおいて、前記プロセッサが、共有ファイル
のロック/アンロックを管理するファイル管理テーブル
と、前記ディスクアレイ装置に接続されている複数のプ
ロセッサの稼働状況を取得するための接続情報読み取り
命令と、前記ディスクアレイ装置を介して複数のプロセ
ッサ間でロック指示メッセージおよびアンロック指示メ
ッセージならびにロック応答メッセージおよびアンロッ
ク応答メッセージをメッセージ通信するためのメッセー
ジ通信命令とを備え、前記ディスクアレイ装置が、前記
接続情報読み取り命令に対して接続されている複数のプ
ロセッサの稼働状況をセンスして要求元のプロセッサに
通知する接続状態通知手段と、前記メッセージ通信命令
に対して通信元のプロセッサ以外の稼動中のプロセッサ
にメッセージ割り込みを行うメッセージ通信手段とを有
し、前記プロセッサ間でディスクアレイ装置を介してメ
ッセージ通信を行い共有ファイルのロック/アンロック
を制御することを特徴とする。
A loosely coupled multiprocessor system according to the present invention is a loosely coupled multiprocessor system in which a plurality of processors are loosely coupled via a disk array device. A file management table for managing unlocking, a connection information read command for acquiring operation statuses of a plurality of processors connected to the disk array device, and a lock instruction between a plurality of processors via the disk array device And a message communication instruction for performing message communication of a lock response message and an unlock response message, and wherein the disk array device is connected to the plurality of processors connected to the connection information read instruction. Working condition A connection state notifying means for notifying the requesting processor of the message and notifying the requesting processor, and a message communication means for interrupting a running processor other than the communication source processor in response to the message communication instruction. And performs message communication via the disk array device to control locking / unlocking of the shared file.

【0011】本発明の疎結合マルチプロセッサシステム
では、ディスクアレイ装置を介して疎結合接続されたプ
ロセッサ間でメッセージ通信を行い、共有ファイルのロ
ック/アンロックを制御する。
In the loosely coupled multiprocessor system of the present invention, message communication is performed between processors loosely coupled via a disk array device to control locking / unlocking of a shared file.

【0012】また、本発明のディスクアレイ装置は、複
数の物理ディスクに分割したデータに冗長データを付加
して記録された論理ディスクを制御するディスクアレイ
装置において、接続されているプロセッサの稼働状況を
取得するための接続情報読み取り命令に対して複数のプ
ロセッサの稼働状況を取得して要求元のプロセッサに通
知する接続状態通知手段と、プロセッサ間でメッセージ
通信するためのメッセージ通信命令に対して要求元のプ
ロセッサ以外のプロセッサにメッセージ割り込みを行う
メッセージ通信手段とを有することを特徴とする。
Further, in the disk array device of the present invention, in a disk array device for controlling a logical disk in which redundant data is added to data divided into a plurality of physical disks and recorded, the operation status of a connected processor is determined. A connection status notifying unit that obtains the operation statuses of a plurality of processors in response to a connection information read instruction to obtain and notifies the requesting processor, and a request source in response to a message communication instruction for message communication between processors. And a message communication unit for interrupting a message to a processor other than the above processor.

【0013】本発明のディスクアレイ装置では、疎結合
接続されたプロセッサ間でメッセージ通信を行うことが
できるようにし、共有ファイルのロック/アンロック制
御を可能とする。
In the disk array device of the present invention, message communication can be performed between loosely coupled processors, and lock / unlock control of a shared file can be performed.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0015】図1は、本発明の一実施の形態に係る疎結
合マルチプロセッサシステムの構成を示すブロック図で
ある。本実施の形態に係る疎結合マルチプロセッサシス
テムは、複数のプロセッサ1−1,1−2,1−3,1
−4がディスクアレイ装置3を介して疎結合接続されて
構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a loosely coupled multiprocessor system according to one embodiment of the present invention. The loosely coupled multiprocessor system according to the present embodiment includes a plurality of processors 1-1, 1-2, 1-3, 1
-4 are loosely coupled via the disk array device 3.

【0016】プロセッサ1−1,1−2,1−3,1−
4は、共有ファイルを共通に管理するファイル管理テー
ブル2−1,2−2,2−3,2−4をそれぞれ有し、
共有ファイルをアクセスする。また、プロセッサ1−
1,1−2,1−3,1−4は、ディスクアレイ装置3
に接続されているプロセッサ1−1,1−2,1−3,
1−4の稼働状況を取得するための接続情報読み取り命
令と、ディスクアレイ装置3を介してプロセッサ1−
1,1−2,1−3,1−4間でロック指示メッセージ
およびアンロック指示メッセージならびにロック応答メ
ッセージおよびアンロック応答メッセージをメッセージ
通信するためのメッセージ通信命令とを備えている。
Processors 1-1, 1-2, 1-3, 1-
4 has file management tables 2-1, 2-2, 2-3, and 2-4 for managing shared files in common, respectively.
Access shared files. The processor 1-
1, 1-2, 1-3, 1-4 are disk array devices 3
To the processors 1-1, 1-2, 1-3,
A connection information read command for acquiring the operation status of the processor 1-4, and a processor 1-
1, 1-2, 1-3, 1-4, and a message communication instruction for message communication of a lock instruction message and an unlock instruction message, and a lock response message and an unlock response message.

【0017】ディスクアレイ装置3は、物理ディスク6
−1,6−2,6−3,6−4にデータを分割して冗長
データを付加して記録する論理ディスク6と、プロセッ
サ1−1,1−2,1−3,1−4から発行された入出
力命令を受信して入出力データの送受信を行う上位制御
部4と、上位制御部4から指示された入出力指示により
論理ディスク6に対するデータの入出力動作を制御する
アレイ制御部5とから構成されている。
The disk array device 3 has a physical disk 6
A logical disk 6 for dividing data into -1, 6-2, 6-3, and 6-4 and adding redundant data for recording, and processors 1-1, 1-2, 1-3, and 1-4. An upper control unit 4 that receives the issued input / output command and transmits and receives input / output data, and an array control unit that controls an input / output operation of data to and from the logical disk 6 according to an input / output instruction instructed by the upper control unit 4. And 5.

【0018】上位制御部4は、プロセッサ1−1,1−
2,1−3,1−4から発行されるメッセージ通信命令
に対して本命令を受け付けた以外のプロセッサへメッセ
ージ割り込みを行うメッセージ通信手段7と、プロセッ
サ1−1,1−2,1−3,1−4から発行される接続
情報読み取り命令に対して各プロセッサ1−1,1−
2,1−3,1−4の稼動状況(稼動中/停止中)を報
告する接続状態通知手段8とを含んで構成されている。
The upper control unit 4 includes processors 1-1, 1-
A message communication unit 7 for interrupting a message to a processor other than the one receiving this instruction in response to a message communication instruction issued from 2, 1-3, 1-4; and processors 1-1, 1-2, 1-3 , 1-4 in response to the connection information read command issued from
2, 1-3, 1-4, and a connection status notifying means 8 for reporting the operating status (operating / stopped).

【0019】図2は、ディスクアレイ装置3を介してプ
ロセッサ1−1,1−2,1−3,1−4間で送受信さ
れるメッセージの形式を示す図である。メッセージは、
プロセッサ1が共有ファイルをロックする場合に" 1"
、アンロックする場合に" 0"が指定される指示9と、
指示9のロックまたはアンロックに応答したプロセッサ
1が許可する場合に" 1" 、拒否する場合に" 0" をセ
ットする応答10と、論理ディスク6のアクセス番号を
示す論理ディスク番号11と、論理ディスク6に記録さ
れている共有ファイルを識別するファイル番号12とか
ら構成されている。
FIG. 2 is a diagram showing a format of a message transmitted and received between the processors 1-1, 1-2, 1-3 and 1-4 via the disk array device 3. The message is
"1" when processor 1 locks a shared file
An instruction 9 in which "0" is specified when unlocking,
In response to the lock or unlock of the instruction 9, the processor 1 sets “1” when permitting, sets “0” when rejecting, a logical disk number 11 indicating the access number of the logical disk 6, And a file number 12 for identifying a shared file recorded on the disk 6.

【0020】図3は、プロセッサ1−1,1−2,1−
3,1−4からの接続情報読み取り命令に対して接続状
態通知手段8により要求元のプロセッサに応答される接
続情報を示す図である。この接続情報は、プロセッサ1
−1,1−2,1−3,1−4が稼働中または停止中で
あることを示すプロセッサ接続情報21,22,23,
24からなる。
FIG. 3 shows processors 1-1, 1-2, 1-
FIG. 9 is a diagram showing connection information that is returned to the requesting processor by the connection state notifying unit 8 in response to the connection information read command from 3, 1-4. This connection information is stored in processor 1
Processor connection information 21, 22, 23, indicating that -1, 1-2, 1-3, 1-4 are operating or stopped.
24.

【0021】図4を参照すると、ファイル管理テーブル
2−1,2−2,2−3,2−4は、1つの共有ファイ
ル毎に、共有ファイルのロック/アンロック状態を示す
ロック情報30と、論理ディスク番号,ファイル番号等
からなるファイル識別子31と、論理ディスク6におけ
る共有ファイルのファイル開始位置を示すファイル開始
アドレス32と、共有ファイルの領域長を示すファイル
サイズ33と、共有ファイルの作成/更新等を示すアー
カイブ情報,セキュリティ情報等のファイル属性34と
からなる管理情報を格納している。
Referring to FIG. 4, the file management tables 2-1, 2-2, 2-3, and 2-4 include, for each shared file, lock information 30 indicating a locked / unlocked state of the shared file. , A file identifier 31 including a logical disk number, a file number, etc., a file start address 32 indicating the file start position of the shared file on the logical disk 6, a file size 33 indicating the area length of the shared file, Stores management information including file attributes 34 such as archive information indicating security updates and security information.

【0022】図5を参照すると、メッセージ通信手段7
の処理は、メッセージ通信命令受信ステップS101
と、メッセージ受信ステップS102と、プロセッサ接
続情報取得ステップS103と、プロセッサ停止判定ス
テップS104と、メッセージ割り込みステップS10
5と、プロセッサ停止判定ステップS106と、メッセ
ージ割り込みステップS107と、プロセッサ停止判定
ステップS108と、メッセージ割り込みステップS1
09と、終了報告ステップS110とからなる。
Referring to FIG. 5, message communication means 7
Is performed in the message communication command receiving step S101.
, A message receiving step S102, a processor connection information obtaining step S103, a processor stop determining step S104, and a message interrupting step S10.
5, a processor stop determination step S106, a message interrupt step S107, a processor stop determination step S108, and a message interrupt step S1.
09 and an end report step S110.

【0023】図6を参照すると、接続状態通知手段8の
処理は、接続情報読み取り命令受信ステップS201
と、プロセッサ接続情報作成ステップS202と、プロ
セッサ接続情報作成ステップS203と、プロセッサ接
続情報作成ステップS204と、プロセッサ接続情報作
成ステップS205と、プロセッサ接続情報送信ステッ
プS206と、終了報告ステップS207とからなる。
Referring to FIG. 6, the process of the connection status notifying means 8 is a connection information read command receiving step S201.
, Processor connection information creation step S202, processor connection information creation step S203, processor connection information creation step S204, processor connection information creation step S205, processor connection information transmission step S206, and end report step S207.

【0024】図7は、ディスクアレイ装置3を介してプ
ロセッサ1−1,1−2,1−3,1−4間で共有ファ
イルのロックを行うためのメッセ−ジ通信動作を示すシ
ーケンス図である。図7では、プロセッサ1−1が共有
ファイルをアクセスするためにファイル管理テーブル2
−1を調べてアンロック状態であることを確認し、ディ
スクアレイ装置3からプロセッサ接続情報21,22,
23,24を読み取り、プロセッサ1−2,1−3,1
−4が稼働中であることを確認した後に共有ファイルを
ロックするための動作について示したものである。
FIG. 7 is a sequence diagram showing a message communication operation for locking a shared file among the processors 1-1, 1-2, 1-3 and 1-4 via the disk array device 3. is there. In FIG. 7, the file management table 2 is used for the processor 1-1 to access the shared file.
-1 to confirm that it is in the unlocked state, and the processor connection information 21, 22,
23, 24, and the processors 1-2, 1-3, 1
4 shows an operation for locking the shared file after confirming that the shared file is operating.

【0025】次に、このように構成された本実施の形態
に係る疎結合マルチプロセッサシステムの動作につい
て、図1〜図7を参照して説明する。
Next, the operation of the loosely-coupled multiprocessor system according to the present embodiment thus configured will be described with reference to FIGS.

【0026】いま、プロセッサ1−1がディスクアレイ
装置3に対して接続情報読み取り命令を送信したものと
する。
Assume that the processor 1-1 has transmitted a connection information read command to the disk array device 3.

【0027】ディスクアレイ装置3の上位制御部4で
は、接続状態通知手段8が、接続情報読み取り命令を受
信すると(ステップS201)、ディスクアレイ装置3
に接続されている各プロセッサ1−1,1−2,1−
3,1−4が稼動中であるか停止中であるかを上位制御
部4を介して調べてプロセッサ接続情報21,22,2
3,24を作成し(ステップS201〜S205)、作
成したプロセッサ接続情報21,22,23,24を要
求元のプロセッサ1−1へ送信し(ステップS20
6)、プロセッサ1−1に対して終了報告する(ステッ
プS207)。
In the host controller 4 of the disk array device 3, when the connection status notifying means 8 receives the connection information read command (step S201), the disk array device 3
Connected to the processors 1-1, 1-2, 1-
It is checked via the higher-level control unit 4 whether or not 3, 1-4 is operating or stopped, and processor connection information 21, 22, 2,
3 and 24 (steps S201 to S205), and transmits the created processor connection information 21, 22, 23 and 24 to the requesting processor 1-1 (step S20).
6) A completion report is sent to the processor 1-1 (step S207).

【0028】プロセッサ1−1は、受信したプロセッサ
接続情報21,22,23,24によりプロセッサ1−
1,1−2,1−3,1−4の稼動状況(稼動中/停止
中)を知ることができる。
The processor 1-1 uses the received processor connection information 21, 22, 23, 24 to process the processor 1-1.
It is possible to know the operation status (operating / stopping) of 1, 1-2, 1-3, 1-4.

【0029】この後、プロセッサ1−1は、共有ファイ
ルにアクセスするための入出力命令を発行する前に、共
有ファイルをロックするために、メッセージ通信命令な
らびにロックを指定する指示9,論理ディスク6の論理
ディスク番号11,および共有ファイルのファイル番号
12からなるロック指示メッセージをディスクアレイ装
置3に送信する(100)。
Thereafter, before issuing an input / output instruction for accessing the shared file, the processor 1-1 issues a message communication instruction and an instruction 9 for designating the lock and a logical disk 6 in order to lock the shared file. The lock instruction message including the logical disk number 11 and the file number 12 of the shared file is transmitted to the disk array device 3 (100).

【0030】ディスクアレイ装置3の上位制御部4で
は、メッセージ通信手段7が、プロセッサ1−1からメ
ッセージ通信命令およびロック指示メッセージを受信す
ると(ステップS101,S102)、接続状態通知手
段8からディスクアレイ装置3に接続されている全ての
プロセッサ1−1,1−2,1−3,1−4のプロセッ
サ接続情報21,22,23,24を取得して(ステッ
プS103)、ロック指示メッセージのメッセージ割り
込み(110,120,130)を稼動中のプロセッサ
1−2,1−3,1−4に対して行う(ステップS10
5,S107,S109)。なお、停止中のプロセッサ
があれば(ステップS104,S106,S108でイ
エス)、メッセージ通信手段7は、そのプロセッサに対
してはメッセージ割り込みを行わない。
In the upper control unit 4 of the disk array device 3, when the message communication unit 7 receives the message communication command and the lock instruction message from the processor 1-1 (steps S101 and S102), the disk communication unit 7 sends the disk array The processor connection information 21, 22, 23, and 24 of all the processors 1-1, 1-2, 1-3, and 1-4 connected to the device 3 are acquired (step S103), and the message of the lock instruction message is obtained. An interrupt (110, 120, 130) is issued to the active processors 1-2, 1-3, 1-4 (step S10).
5, S107, S109). If there is a stopped processor (Yes in steps S104, S106, and S108), the message communication unit 7 does not interrupt the message to the processor.

【0031】稼動中のプロセッサ1−2,1−3,1−
4に対するメッセージ割り込みが完了すると、メッセー
ジ通信手段7は、要求元のプロセッサ1−1に対してメ
ッセージ通信命令の終了報告(140)を行う(ステッ
プS110)。
Running processors 1-2, 1-3, 1-
Upon completion of the message interrupt to the message processor 4, the message communication means 7 reports the end of the message communication instruction to the requesting processor 1-1 (140) (step S110).

【0032】ロック指示メッセージのメッセージ割り込
みを受信したプロセッサ1−2,1−3,1−4は、応
答順序に関係なく応答できるが、説明の便宜上、プロセ
ッサ1−2,1−3,1−4の順に応答するものとす
る。
The processors 1-2, 1-3, and 1-4 that have received the message interrupt of the lock instruction message can respond regardless of the response order, but for convenience of explanation, the processors 1-2, 1-3, and 1--4. Responds in the order of 4.

【0033】プロセッサ1−2は、ロック指示メッセー
ジのメッセージ割り込み(110)を受信すると、受信
したロック指示メッセージのメッセージ割り込みで指定
された論理ディスク番号11およびファイル番号12の
管理情報をファイル管理テーブル2−2から検索し、ロ
ック情報30がアンロック状態であればファイル管理テ
ーブル2−2上でロック情報30をロック状態にし、応
答10にロック許可をセットしたロック応答メッセージ
をメッセージ通信命令でディスクアレイ装置3へ発行す
る(150)。
When the processor 1-2 receives the message interrupt (110) of the lock instruction message, the processor 1-2 stores the management information of the logical disk number 11 and the file number 12 specified by the message interrupt of the received lock instruction message in the file management table 2. If the lock information 30 is unlocked, the lock information 30 is locked on the file management table 2-2, and a lock response message in which lock permission is set in the response 10 is sent to the disk array by a message communication instruction. It is issued to the device 3 (150).

【0034】ディスクアレイ装置3の上位制御部4で
は、メッセージ通信手段7が、メッセージ通信命令およ
びロック応答メッセージを受信すると(ステップS10
1,S102)、接続状態通知手段8からプロセッサ接
続情報21,22,23,24を取得して(ステップS
103)、稼動中の他のプロセッサ1−1,1−3,1
−4に対してロック応答メッセージのメッセージ割り込
み(160,170,180)を行い(ステップS10
5,S107,S109)、プロセッサ1−2に対して
終了報告(190)を行う(ステップS110)。
In the host controller 4 of the disk array device 3, when the message communication means 7 receives the message communication command and the lock response message (step S10).
1, S102), and obtains processor connection information 21, 22, 23, 24 from the connection state notification means 8 (step S102).
103), other running processors 1-1, 1-3, 1
-4, a message interrupt (160, 170, 180) of a lock response message is performed (step S10).
5, S107, S109), and sends an end report (190) to the processor 1-2 (step S110).

【0035】プロセッサ1−3は、ロック指示メッセー
ジのメッセージ割り込み(120)を受信すると、受信
したロック指示メッセージのメッセージ割り込みで指示
された論理ディスク番号11およびファイル番号12の
管理情報をファイル管理テーブル2−3から検索し、ロ
ック情報30がアンロック状態であればファイル管理テ
ーブル2−3上でロック情報30をロック状態にし、応
答10にロック許可をセットしたロック応答メッセージ
をメッセージ通信命令でディスクアレイ装置3へ発行す
る(200)。
When the processor 1-3 receives the message interrupt (120) of the lock instruction message, the processor 1-3 stores the management information of the logical disk number 11 and the file number 12 designated by the message interrupt of the received lock instruction message in the file management table 2. If the lock information 30 is unlocked, the lock information 30 is locked in the file management table 2-3, and a lock response message in which a lock permission is set in the response 10 is sent to the disk array by a message communication instruction. It is issued to the device 3 (200).

【0036】ディスクアレイ装置3の上位制御部4で
は、メッセージ通信手段7が、メッセージ通信命令およ
びロック応答メッセージを受信すると(ステップS10
1,S102)、接続状態通知手段8からプロセッサ接
続情報21,22,23,24を取得して(ステップS
103)、稼動中の他のプロセッサ1−1,1−2,1
−4に対してロック応答メッセージのメッセージ割り込
み(210,220,230)を行い(ステップS10
5,S107,S109)、プロセッサ1−2に対して
終了報告(240)を行う(ステップS110)。
In the host controller 4 of the disk array device 3, when the message communication means 7 receives the message communication command and the lock response message (step S10).
1, S102), and obtains processor connection information 21, 22, 23, 24 from the connection state notification means 8 (step S102).
103), other running processors 1-1, 1-2, 1
-4, a message interrupt (210, 220, 230) of a lock response message is performed (step S10).
5, S107, S109), and sends an end report (240) to the processor 1-2 (step S110).

【0037】プロセッサ1−4は、ロック指示メッセー
ジのメッセージ割り込み(130)を受信すると、受信
したロック指示メッセージのメッセージ割り込みで指示
された論理ディスク番号11およびファイル番号12の
管理情報をファイル管理テーブル2−4から検索し、ロ
ック情報30がアンロック状態であればファイル管理テ
ーブル2−4上でロック情報30をロック状態にし、応
答10にロック許可をセットしたロック応答メッセージ
をメッセージ通信命令でディスクアレイ装置3へ発行す
る(250)。
When the processor 1-4 receives the message interrupt (130) of the lock instruction message, the processor 1-4 stores the management information of the logical disk number 11 and the file number 12 specified by the message interrupt of the received lock instruction message in the file management table 2. If the lock information 30 is unlocked, the lock information 30 is locked in the file management table 2-4, and a lock response message in which the lock permission is set in the response 10 is sent to the disk array by a message communication instruction. It is issued to the device 3 (250).

【0038】ディスクアレイ装置3の上位制御部4で
は、メッセージ通信手段7が、メッセージ通信命令およ
びロック応答メッセージを受信すると(ステップS10
1,S102)、接続状態通知手段8からプロセッサ接
続情報21,22,23,24を取得して(ステップS
103)、稼動中の他のプロセッサ1−1,1−2,1
−3に対してロック応答メッセージのメッセージ割り込
み(260,270,280)を行い(ステップS10
5,S107,S109)、プロセッサ1−2に対して
終了報告(290)を行う(ステップS110)。
In the host controller 4 of the disk array device 3, when the message communication means 7 receives the message communication command and the lock response message (step S10).
1, S102), and obtains processor connection information 21, 22, 23, 24 from the connection state notification means 8 (step S102).
103), other running processors 1-1, 1-2, 1
-3, a message interrupt (260, 270, 280) of the lock response message is performed (step S10).
5, S107, S109), and sends an end report (290) to the processor 1-2 (step S110).

【0039】プロセッサ1−1は、予め接続情報読み取
り命令で取得した接続情報が稼動中となっている他の全
てのプロセッサ1−2,1−3,1−4からのロック応
答メッセージのメッセージ割り込み(160,210,
260)を受信するまで待ち合わせ、全てのロック応答
メッセージのメッセージ割り込み(160,210,2
60)でロックが許可されると、ファイル管理テーブル
2−1上のロック情報30をロック状態にすることによ
りアクセスする共有ファイルをロックし、ディスクアレ
イ装置3に対してロックした共有ファイルをアクセスす
るため入出力命令を発行する。
The processor 1-1 interrupts the message of the lock response message from all the other processors 1-2, 1-3 and 1-4 for which the connection information acquired in advance by the connection information read command is in operation. (160, 210,
260) until it receives a message interrupt (160, 210, 2) of all lock response messages.
If the lock is permitted in step 60), the shared file to be accessed is locked by setting the lock information 30 on the file management table 2-1 in the locked state, and the locked shared file is accessed for the disk array device 3. Issue an I / O instruction.

【0040】なお、プロセッサ1−2はロック応答メッ
セージのメッセージ割り込み(220,270)を受信
すると無視し、プロセッサ1−3はロック応答メッセー
ジのメッセージ割り込み(170,280)を受信する
と無視し、プロセッサ1−4はロック応答メッセージの
メッセージ割り込み(180,230)を受信すると無
視する。
The processor 1-2 ignores the message interrupt (220, 270) of the lock response message and ignores it. The processor 1-3 ignores the message interrupt (170, 280) of the lock response message. 1-4 receives the message interrupt (180, 230) of the lock response message and ignores it.

【0041】ロックした共有ファイルに対するアクセス
が完了すると、プロセッサ1−1は、指示9をアンロッ
クとするアンロック指示メッセージをメッセージ通信命
令でディスクアレイ装置3へ発行する。以下、ロック指
示メッセージのメッセージ通信命令の場合と同様の処理
(100)〜(290)が行われ、共有ファイルがアン
ロックされる。
When the access to the locked shared file is completed, the processor 1-1 issues an unlock instruction message for unlocking the instruction 9 to the disk array device 3 by a message communication instruction. Thereafter, the same processes (100) to (290) as in the case of the message communication command of the lock instruction message are performed, and the shared file is unlocked.

【0042】なお、上記実施の形態では、4つのプロセ
ッサ1−1,1−2,1−3,1−4がディスクアレイ
装置3に接続された疎結合マルチプロセッサシステムを
例にとって説明したが、疎結合マルチプロセッサシステ
ムを構成するプロセッサの数が4つに限定されるもので
ないことはいうまでもない。
In the above embodiment, a loosely coupled multiprocessor system in which four processors 1-1, 1-2, 1-3, and 1-4 are connected to the disk array device 3 has been described as an example. It goes without saying that the number of processors constituting the loosely coupled multiprocessor system is not limited to four.

【0043】[0043]

【発明の効果】第1の効果は、低価格で疎結合マルチプ
ロセッサシステムを提供できることである。その理由
は、共有ファイルをロックするためにディスクアレイ装
置を介して疎結合接続されたプロセッサ間でメッセージ
通信を行うようにしたので、高速にロック/アンロック
を行うファイル制御装置等の特別なハードウェアを追加
する必要がないためである。
The first effect is that a low-cost, loosely-coupled multiprocessor system can be provided. The reason is that message communication is performed between loosely coupled processors via a disk array device in order to lock a shared file, so that special hardware such as a file control device that locks / unlocks at high speed is used. This is because there is no need to add hardware.

【0044】第2の効果は、同一のオペレーティングシ
ステムが稼働する異機種プロセッサでも疎結合マルチプ
ロセッサシステムが構成できることである。その理由
は、共有ファイルをロックするためにプロセッサ間で高
速に通信するための通信手段、もしくはプロセッサ間で
共有し高速アクセス可能な共有メモリ等の特別なハード
ウェアを必要としないため、例えば世代の異なるプロセ
ッサを疎結合接続することができるからである。
The second effect is that a loosely coupled multiprocessor system can be configured even with heterogeneous processors running the same operating system. The reason is that communication means for high-speed communication between processors in order to lock a shared file or special hardware such as a shared memory that can be shared between processors and accessed at high speed is not required. This is because different processors can be loosely coupled.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態に係る疎結合マルチプロ
セッサシステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a loosely coupled multiprocessor system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施の形態に係る疎結合マルチプロセッサシ
ステムにおいてプロセッサ間で通信するメッセージの形
式を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a format of a message communicated between processors in the loosely coupled multiprocessor system according to the present embodiment;

【図3】本実施の形態に係る疎結合マルチプロセッサシ
ステムにおけるプロセッサ接続情報を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing processor connection information in the loosely coupled multiprocessor system according to the embodiment;

【図4】図1中のファイル管理テーブルの内容を例示す
る図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating the contents of a file management table in FIG. 1;

【図5】図1中のメッセージ通信手段の処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a process of a message communication unit in FIG. 1;

【図6】図1中の接続状態通知手段の処理を示すフロー
チャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a process of a connection state notifying unit in FIG. 1;

【図7】本実施の形態に係る疎結合マルチプロセッサシ
ステムにおいてディスクアレイ装置を介してプロセッサ
間で共有ファイルのロックを行うためのメッセージ通信
動作を示すシーケンス図である。
FIG. 7 is a sequence diagram showing a message communication operation for locking a shared file between processors via a disk array device in the loosely coupled multiprocessor system according to the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−1,1−2,1−3,1−4 プロセッサ 2−1,2−2,2−3,2−4 ファイル管理テーブ
ル 3 ディスクアレイ装置 4 上位制御部 5 アレイ制御部 6 論理ディスク 6−1,6−2,6−3,6−4 物理ディスク 7 メッセージ通信手段 8 接続情報通知手段 9 指示 10 応答 11 論理ディスク番号 12 ファイル番号 21,22,23,24 プロセッサ接続情報 30 ロック情報 31 ファイル識別子 32 ファイル開始アドレス 33 ファイルサイズ 34 ファイル属性
1-1, 1-2, 1-3, 1-4 Processor 2-1, 2-2, 2-3, 2-4 File Management Table 3 Disk Array Device 4 Upper Control Unit 5 Array Control Unit 6 Logical Disk 6 -1, 6-2, 6-3, 6-4 Physical disk 7 Message communication means 8 Connection information notifying means 9 Instruction 10 Response 11 Logical disk number 12 File number 21, 22, 23, 24 Processor connection information 30 Lock information 31 File identifier 32 File start address 33 File size 34 File attribute

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のプロセッサがディスクアレイ装置
を介して疎結合接続された疎結合マルチプロセッサシス
テムにおいて、前記プロセッサが、共有ファイルのロッ
ク/アンロックを管理するファイル管理テーブルと、前
記ディスクアレイ装置に接続されている複数のプロセッ
サの稼働状況を取得するための接続情報読み取り命令
と、前記ディスクアレイ装置を介して複数のプロセッサ
間でロック指示メッセージおよびアンロック指示メッセ
ージならびにロック応答メッセージおよびアンロック応
答メッセージをメッセージ通信するためのメッセージ通
信命令とを備え、前記ディスクアレイ装置が、前記接続
情報読み取り命令に対して接続されている複数のプロセ
ッサの稼働状況をセンスして要求元のプロセッサに通知
する接続状態通知手段と、前記メッセージ通信命令に対
して通信元のプロセッサ以外の稼動中のプロセッサにメ
ッセージ割り込みを行うメッセージ通信手段とを有し、
前記プロセッサ間でディスクアレイ装置を介してメッセ
ージ通信を行い共有ファイルのロック/アンロックを制
御することを特徴とする疎結合マルチプロセッサシステ
ム。
1. A loosely coupled multiprocessor system in which a plurality of processors are loosely coupled via a disk array device, wherein the processor manages lock / unlock of a shared file, and the disk array device. Connection information read command for acquiring the operating status of a plurality of processors connected to a plurality of processors, a lock instruction message, an unlock instruction message, a lock response message, and an unlock response between the plurality of processors via the disk array device. A message communication command for message communication of a message, wherein the disk array device senses the operating status of a plurality of processors connected to the connection information read command and notifies the requesting processor of the operating status. Status notification means And a message communication means for interrupting a message to an active processor other than the communication source processor in response to the message communication instruction,
A loosely-coupled multiprocessor system wherein message communication is performed between the processors via a disk array device to control locking / unlocking of a shared file.
【請求項2】 前記メッセージ通信命令によって前記プ
ロセッサ間で通信されるメッセージが、共有ファイルの
ロック/アンロックを指定する指示と、該指示のロック
/アンロックに対する許可/拒否をセットする応答と、
共有ファイルが記録されている論理ディスク番号と、共
有ファイルのファイル番号とからなる請求項1記載の疎
結合マルチプロセッサシステム。
2. A message communicated between the processors according to the message communication instruction includes: an instruction to specify locking / unlocking of a shared file; and a response to set permission / denial of locking / unlocking of the instruction.
2. The loosely coupled multiprocessor system according to claim 1, comprising a logical disk number in which the shared file is recorded and a file number of the shared file.
【請求項3】 前記ファイル管理テーブルが、共有ファ
イルのロック/アンロックを表すロック情報と、共有フ
ァイルのファイル識別子と、共有ファイルの論理ディス
クでのファイル開始アドレスと、共有ファイルのファイ
ルサイズと、共有ファイルのファイル属性とからなる請
求項1記載の疎結合マルチプロセッサシステム。
3. The file management table according to claim 1, wherein the lock information indicating lock / unlock of the shared file, a file identifier of the shared file, a file start address of the shared file on the logical disk, a file size of the shared file, 2. The loosely coupled multiprocessor system according to claim 1, comprising a file attribute of the shared file.
【請求項4】 前記メッセージ通信手段が、プロセッサ
からメッセージ通信命令およびメッセージを受信したと
きに前記接続状態通知手段から複数のプロセッサの稼動
状況を取得して稼動中のプロセッサに対してメッセージ
割り込みを行う請求項1記載の疎結合マルチプロセッサ
システム。
4. When the message communication unit receives a message communication instruction and a message from a processor, the message communication unit acquires the operating status of the plurality of processors from the connection state notifying unit, and performs a message interrupt on the active processor. The loosely coupled multiprocessor system according to claim 1.
【請求項5】 複数の物理ディスクに分割したデータに
冗長データを付加して記録された論理ディスクを制御す
るディスクアレイ装置において、接続されているプロセ
ッサの稼働状況を取得するための接続情報読み取り命令
に対して複数のプロセッサの稼働状況を取得して要求元
のプロセッサに通知する接続状態通知手段と、プロセッ
サ間でメッセージ通信するためのメッセージ通信命令に
対して要求元のプロセッサ以外のプロセッサにメッセー
ジ割り込みを行うメッセージ通信手段とを有することを
特徴とするディスクアレイ装置。
5. A connection information read command for acquiring an operating status of a connected processor in a disk array device that controls a logical disk in which redundant data is added to data divided into a plurality of physical disks and recorded. Connection status notification means that obtains the operating status of a plurality of processors and notifies the requesting processor, and message interrupts to processors other than the requesting processor in response to a message communication instruction for message communication between processors And a message communication means for performing the following.
【請求項6】 前記メッセージ通信手段が、プロセッサ
からメッセージ通信命令およびメッセージを受信したと
きに前記接続状態通知手段から複数のプロセッサの稼動
状況を取得して稼動中のプロセッサに対してメッセージ
割り込みを行う請求項5記載のディスクアレイ装置。
6. The message communication means, when receiving a message communication instruction and a message from a processor, acquires the operating status of the plurality of processors from the connection status notifying means, and performs a message interrupt to the active processor. The disk array device according to claim 5.
JP10118218A 1998-04-28 1998-04-28 Rough connection multiprocessor system Pending JPH11312113A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10118218A JPH11312113A (en) 1998-04-28 1998-04-28 Rough connection multiprocessor system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10118218A JPH11312113A (en) 1998-04-28 1998-04-28 Rough connection multiprocessor system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11312113A true JPH11312113A (en) 1999-11-09

Family

ID=14731152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10118218A Pending JPH11312113A (en) 1998-04-28 1998-04-28 Rough connection multiprocessor system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11312113A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009048429A (en) * 2007-08-20 2009-03-05 Sony Corp Information processing system
JP2009176284A (en) * 2007-12-25 2009-08-06 Fuji Xerox Co Ltd File sharing system
CN107346209A (en) * 2016-05-08 2017-11-14 上海霄云信息科技有限公司 A kind of multiple disks gathering data-storage system and its implementation and application process

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009048429A (en) * 2007-08-20 2009-03-05 Sony Corp Information processing system
JP2009176284A (en) * 2007-12-25 2009-08-06 Fuji Xerox Co Ltd File sharing system
CN107346209A (en) * 2016-05-08 2017-11-14 上海霄云信息科技有限公司 A kind of multiple disks gathering data-storage system and its implementation and application process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3853540B2 (en) Fiber channel-connected magnetic disk device and fiber channel-connected magnetic disk controller
US4961224A (en) Controlling access to network resources
US6725295B2 (en) Multi-path computer system
US6654902B1 (en) Persistent reservation IO barriers
US6145006A (en) Method and apparatus for coordinating locking operations of heterogeneous host computers accessing a storage subsystem
US20050125461A1 (en) Version control of metadata
EP0350005A2 (en) Security system
US7127722B2 (en) Method and apparatus for avoiding multiple processing of the same IPMI system event
JP4990442B2 (en) Storage control device and computer system
GB2189061A (en) Management of system configuration data
JPH11312113A (en) Rough connection multiprocessor system
JP2006350419A (en) Storage system, storage device, logic disk connecting relation changing method and program
JP3206453B2 (en) Shared file update control method
JP2001067238A (en) Distributed exclusion and sharing control method and device therefor, and machine-readable recording medium where program is precorded
JP2002175286A (en) Storage device, information processing system and exclusive control method
JP2001092696A (en) Data storage device
JPH10240594A (en) Data file monitor system
JPH07253950A (en) Network file system
JPH06342407A (en) Channel device
JP2507548B2 (en) Access destination matching judgment control device
JP2004145735A (en) Database management method and management system thereof
KR100539891B1 (en) How to suppress same name file creation
JP3336969B2 (en) Method and system for controlling data storage device sharing among multiple computers
JPS63168743A (en) Control system for shared use of file for virtual computer system
JPH02158851A (en) File access control system