JPH11301068A - Data processing system, output mode processing method of data processor, output mode processing method for output processor, and recording medium storing program readable by computer - Google Patents

Data processing system, output mode processing method of data processor, output mode processing method for output processor, and recording medium storing program readable by computer

Info

Publication number
JPH11301068A
JPH11301068A JP10109645A JP10964598A JPH11301068A JP H11301068 A JPH11301068 A JP H11301068A JP 10109645 A JP10109645 A JP 10109645A JP 10964598 A JP10964598 A JP 10964598A JP H11301068 A JPH11301068 A JP H11301068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
mode
processing device
setting
output processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10109645A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiromi Washida
浩美 鷲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10109645A priority Critical patent/JPH11301068A/en
Publication of JPH11301068A publication Critical patent/JPH11301068A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the setting operation load of a complicated output mode and to rapidly and accurately substitute external data obtained under an outer condition as same as possible by either one of other output processor groups connected on a network to output the same. SOLUTION: An internet data printing apparatus 320 becoming a utilizable substitute output processor candidate designated or automatically searched when an internet data printer 310 set in order to output external data obtained from an internet can not be utilized is designated and the output mode set to the internet data printing apparatus 310 incapable of being utilized with respect to the designated substitute output processor candidate is transmitted to the internet data printing apparatus 320 to be automatically set.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、所定の通信媒体を
介して複数の出力処理装置とデータ処理装置とが接続さ
れ、該データ処理装置が所定の通信回線網を介してイン
ターネットに接続可能な情報処理システムおよびデータ
処理装置の出力モード処理方法および出力処理装置の出
力モード処理方法およびコンピュータが読み出し可能な
プログラムを格納した記憶媒体に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing device in which a plurality of output processing devices are connected to a data processing device via a predetermined communication medium, and the data processing device can be connected to the Internet via a predetermined communication network. The present invention relates to an information processing system, an output mode processing method of a data processing device, an output mode processing method of an output processing device, and a storage medium storing a computer-readable program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、複数の異なる装置及びコンピュー
タがネットワーク接続されているネットワーク環境下に
おいて、通信回線を介して所定のプロコトルでインター
ネット上の情報をブラウザソフトにより取得し印刷する
インターネット情報印刷機能を保持している印刷装置に
関する動作モードの設定は、各機器毎に行われていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a network environment in which a plurality of different devices and computers are connected to a network, there is provided an Internet information printing function for acquiring and printing information on the Internet with a predetermined protocol via a communication line using browser software. The setting of the operation mode for the held printing apparatus has been performed for each device.

【0003】また、ネットワークを介して複数の機器が
利用可能な環境において、インターネット情報印刷機能
を保持するある特定の機器を利用しようとした際に、そ
の機器が利用不可能であった場合には、他の機器の機能
を保持する機器で代替することが可能である。
[0003] Further, when an attempt is made to use a specific device having an Internet information printing function in an environment where a plurality of devices can be used via a network, and the device is unavailable, It is possible to substitute a device having the function of another device.

【0004】この際、代替として利用する機器で同一の
効果を得るためには、はじめに利用しようとした機器に
設定されている動作モードと同一の動作モードの設定が
代替機器になされている必要があり、その手段として、
代替機器の機能に関する動作モードの設定を新たにユー
ザが入力装置などを用いて入力することにより解決され
ていた。
[0004] At this time, in order to obtain the same effect in a device to be used as a substitute, it is necessary for the substitute device to be set to the same operation mode as the operation mode set in the device to be used first. Yes, as a means,
The problem has been solved by newly inputting the setting of the operation mode regarding the function of the substitute device by using the input device or the like by the user.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ネット
ワーク上のある特定機器のインターネット情報印刷機能
が利用できない場合には、それに代わるインターネット
情報印刷機能を保持する機器に対して、はじめになされ
た動作モードと同一あるいはそれに代わる設定を、代替
機器の動作モードの設定として継承させる必要があり、
その手段として代替モード設定のために人間が介するた
めに、作業量の増大、誤りなどが発生する等の問題点が
あった。
However, when the Internet information printing function of a specific device on the network cannot be used, the same operation mode as that initially set for the device having the Internet information printing function is used. Alternatively, it is necessary to inherit the alternative setting as the setting of the operation mode of the alternative device,
As means therefor, there is a problem that the amount of work is increased, an error or the like occurs due to human intervention for setting the alternative mode.

【0006】本発明は上記の問題点を解消するためにな
されたもので、本発明の目的は、インターネット上から
取得した外部情報を出力するために設定されていた出力
処理装置が利用できない場合に、指定されたあるいは自
動検索された利用可能な代替出力処理装置候補となる他
の出力処理装置を指定し、該指定された代替出力処理装
置候補に対して利用できない出力処理装置に設定されて
いた出力モードを他の出力処理装置に送信して自動設定
することにより、インターネット上から取得する外部情
報(文字,図形,画像等)を出力するために指定されて
いた出力処理装置が利用できない状態に遷移しても、該
利用できない出力処理装置に対してユーザが意図する出
力形態となるように設定されていた出力モードと同等の
出力モードを指定あるいは自動検索された代替出力処理
装置に対して自動設定することができ、煩雑な出力モー
ドの設定操作負担を軽減し、可能な限りで同じ出力モー
ドで取得した外部情報をネットワーク上に接続される他
の出力処理装置群のいずれかで迅速かつ正確に代替出力
できる代替出力処理環境を自在に構築することができる
情報処理システムおよびデータ処理装置の出力モード処
理方法および出力処理装置の出力モード処理方法および
コンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記
憶媒体を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a method in which an output processing device set to output external information obtained from the Internet cannot be used. The other specified output processing device that is a candidate for an available alternative output processing device that has been specified or has been automatically searched, and is set as an output processing device that cannot be used for the specified alternative output processing device candidate By automatically setting the output mode by sending it to another output processing device, the output processing device specified to output external information (characters, graphics, images, etc.) acquired from the Internet becomes unavailable. Designate an output mode that is equivalent to the output mode that was set so that the output format that the user intended for the unavailable output processing device even after transition Alternatively, automatic setting can be performed for the automatically searched alternative output processing device, reducing the burden of setting operation of complicated output mode, and connecting external information acquired in the same output mode as much as possible to the network. Information processing system, output mode processing method of data processing apparatus, and output mode processing of output processing apparatus capable of freely constructing an alternative output processing environment in which any of the other output processing apparatus groups can quickly and accurately perform alternative output It is an object of the present invention to provide a method and a storage medium storing a computer readable program.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、所定の通信媒体を介して複数の出力処理装置とデー
タ処理装置とが接続され、該データ処理装置が所定の通
信回線網を介してインターネットに接続可能な情報処理
システムであって、前記データ処理装置は、前記インタ
ーネットに接続して取得される外部情報に対する出力モ
ードを入力するモード入力手段と、前記モード入力手段
により入力された前記出力モードをいずれかの出力処理
装置に対して設定する第1のモード設定手段と、前記第
1のモード設定手段により前記出力モードが設定された
出力処理装置を利用できない場合に、前記出力モードを
実行可能な代替出力処理装置を指定する指定手段とを有
するものである。
According to a first aspect of the present invention, a plurality of output processing devices and a data processing device are connected via a predetermined communication medium, and the data processing device is connected to a predetermined communication line network. An information processing system connectable to the Internet via the Internet, wherein the data processing device is input by the mode input means for inputting an output mode for external information acquired by connecting to the Internet, and input by the mode input means. First mode setting means for setting the output mode for any one of the output processing devices; and outputting the output when the output processing device for which the output mode has been set by the first mode setting means cannot be used. Specifying means for specifying an alternative output processing device capable of executing the mode.

【0008】本発明に係る第2の発明は、各出力処理装
置は、前記第1のモード設定手段により設定されていた
前記出力モードを保持する保持手段と、前記指定手段に
より代替出力処理装置が指定された場合に、前記保持手
段に保持されている前記出力モードを指定されている代
替出力処理装置に対して送信する送信手段と、いずれか
の出力処理装置から受信される前記出力モードを設定す
る第2のモード設定手段とを有するものである。
In a second aspect according to the present invention, each output processing device includes a holding unit for holding the output mode set by the first mode setting unit, and an alternative output processing device for the specifying unit. A transmission unit for transmitting the output mode stored in the storage unit to the specified alternative output processing device when the output mode is specified; and setting the output mode received from one of the output processing devices. And second mode setting means for performing the setting.

【0009】本発明に係る第3の発明は、所定の通信媒
体を介して複数の出力処理装置とデータ処理装置とが接
続され、該データ処理装置が所定の通信回線網を介して
インターネットに接続可能な情報処理システムであっ
て、前記各出力処理装置の処理能力情報を取得して記憶
管理する管理手段と、前記インターネットに接続して取
得される外部情報に対する出力モードを入力するモード
入力手段と、前記モード入力手段により入力された前記
出力モードをいずれかの出力処理装置に対して設定する
第1のモード設定手段と、前記第1のモード設定手段に
より前記出力モードが設定された出力処理装置を利用可
能な状態かどうかを判定する判定手段と、前記判定手段
により前記出力モードが設定された出力処理装置が利用
可能な状態でないと判定した場合に、前記管理手段が記
憶管理している各出力処理装置の処理能力情報を参照し
て前記出力モードを実行可能な代替出力処理装置を検索
する検索手段とを有するものである。
According to a third aspect of the present invention, a plurality of output processing devices and a data processing device are connected via a predetermined communication medium, and the data processing devices are connected to the Internet via a predetermined communication line network. A possible information processing system, comprising: a management unit that acquires and stores and manages processing capability information of each of the output processing devices; and a mode input unit that inputs an output mode for external information acquired by connecting to the Internet. First mode setting means for setting the output mode input by the mode input means to any one of the output processing devices, and an output processing device having the output mode set by the first mode setting means Determining means for determining whether or not the output processing device is available, and that the output processing device in which the output mode is set by the determining means is not in a usable state. If I was boss, and has a search means for said management means to search for viable alternative output processor the output mode by referring to the processing capability information of each output processing device storing management.

【0010】本発明に係る第4の発明は、各出力処理装
置は、前記第1のモード設定手段により設定されていた
前記出力モードを保持する保持手段と、前記検索手段に
より検索されている代替出力処理装置に対して前記モー
ド設定手段により設定されていた前記出力モードを送信
する送信手段と、いずれかの出力処理装置から受信され
る前記出力モードを設定する第2のモード設定手段と有
するものである。
In a fourth aspect according to the present invention, each of the output processing devices includes a holding unit for holding the output mode set by the first mode setting unit; Transmitting means for transmitting the output mode set by the mode setting means to the output processing device, and second mode setting means for setting the output mode received from any of the output processing devices It is.

【0011】本発明に係る第5の発明は、前記代替出力
処理装置は、いずれかの出力処理装置に保持されている
前記出力モードを取得する取得手段と、前記取得手段に
より取得された前記出力モードを設定する第3のモード
設定手段とを有するものである。
In a fifth aspect according to the present invention, the alternative output processing device includes: an obtaining unit that obtains the output mode held in any one of the output processing devices; and an output unit that obtains the output mode obtained by the obtaining unit. And third mode setting means for setting a mode.

【0012】本発明に係る第6の発明は、所定の通信回
線を介してインターネットに接続可能で、かつ、所定の
通信媒体を介して複数の出力処理装置と通信可能なデー
タ処理装置の出力モード処理方法であって、前記インタ
ーネットに接続して取得される外部情報に対する出力モ
ードを入力するモード入力工程と、前記モード入力工程
により入力された前記出力モードをいずれかの出力処理
装置に対して設定する第1のモード設定工程と、前記第
1のモード設定工程により前記出力モードが設定された
出力処理装置を利用できない場合に、前記出力モードを
実行可能な代替出力処理装置を指定する指定工程とを有
するものである。
A sixth invention according to the present invention is directed to an output mode of a data processing device which can be connected to the Internet via a predetermined communication line and can communicate with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium. A processing method, comprising: a mode input step of inputting an output mode for external information acquired by connecting to the Internet, and setting the output mode input in the mode input step to any output processing device. A first mode setting step to perform, and a designation step of designating an alternative output processing apparatus capable of executing the output mode when the output processing apparatus for which the output mode has been set by the first mode setting step cannot be used. It has.

【0013】本発明に係る第7の発明は、所定の通信回
線を介してインターネットに接続可能なデータ処理装置
と所定の通信媒体を介して通信可能なデータ処理装置と
他の出力処理装置と通信可能な出力処理装置の出力モー
ド処理方法であって、前記データ処理装置より出力モー
ドを実行可能な代替出力処理装置が指定された場合に、
保持されている前記出力モードを指定されている代替出
力処理装置に対して送信する送信工程と、いずれか他の
出力処理装置から受信する出力モードを設定する第2の
モード設定工程とを有するものである。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a data processing apparatus connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing apparatus communicable via a predetermined communication medium, and another output processing apparatus. An output mode processing method of a possible output processing device, wherein when an alternative output processing device capable of executing the output mode from the data processing device is specified,
Having a transmission step of transmitting the held output mode to a designated alternative output processing apparatus, and a second mode setting step of setting an output mode to be received from any other output processing apparatus It is.

【0014】本発明に係る第8の発明は、所定の通信回
線を介してインターネットに接続可能で、かつ、所定の
通信媒体を介して複数の出力処理装置と通信可能なデー
タ処理装置の出力モード処理方法であって、前記各出力
処理装置の処理能力情報を取得して記憶管理する管理工
程と、前記インターネットに接続して取得される外部情
報に対する出力モードを入力するモード入力工程と、前
記モード入力工程により入力された前記出力モードをい
ずれかの出力処理装置に対して設定する第1のモード設
定工程と、前記第1のモード設定工程により前記出力モ
ードが設定された出力処理装置を利用可能な状態かどう
かを判定する判定工程と、前記判定工程により前記出力
モードが設定された出力処理装置が利用可能な状態でな
いと判定した場合に、前記管理工程により記憶管理され
る各出力処理装置の処理能力情報を参照して前記出力モ
ードを実行可能な代替出力処理装置を検索する検索工程
とを有するものである。
An eighth invention according to the present invention is directed to an output mode of a data processing device which can be connected to the Internet via a predetermined communication line and can communicate with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium. A processing method for acquiring and storing and managing the processing capability information of each of the output processing devices; a mode inputting step of inputting an output mode for external information acquired by connecting to the Internet; A first mode setting step of setting the output mode input in the input step to any one of the output processing apparatuses, and an output processing apparatus in which the output mode is set by the first mode setting step can be used A step of determining whether or not the output processing apparatus is in an available state, and determining that the output processing apparatus in which the output mode is set is not in a usable state by the determining step. And it has a search step of searching the reference viable alternative output processor the output mode the processing capability information of each output processing devices that are stored and managed by the management step.

【0015】本発明に係る第9の発明は、所定の通信回
線を介してインターネットに接続可能なデータ処理装置
と所定の通信媒体を介して通信可能なデータ処理装置と
他の出力処理装置と通信可能な出力処理装置の出力モー
ド処理方法であって、前記データ処理装置により検索さ
れている代替出力処理装置に対して設定されていた前記
出力モードを送信する送信工程と、いずれかの出力処理
装置から受信する出力モードを設定する第2のモード設
定工程とを有するものである。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device capable of communicating via a predetermined communication medium, and another output processing device. An output mode processing method for a possible output processing apparatus, comprising: a transmission step of transmitting the output mode set to an alternative output processing apparatus searched by the data processing apparatus; And a second mode setting step of setting an output mode for receiving from the second mode.

【0016】本発明に係る第10の発明は、所定の通信
回線を介してインターネットに接続可能なデータ処理装
置と所定の通信媒体を介して通信可能なデータ処理装置
と他の出力処理装置と通信可能な出力処理装置の出力モ
ード処理方法であって、いずれかの出力処理装置に保持
されている前記出力モードを取得する取得工程と、前記
取得工程により取得された前記出力モードを設定する第
3のモード設定工程とを有するものである。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device communicable via a predetermined communication medium, and another output processing device. An output mode processing method for a possible output processing device, comprising: an obtaining step of obtaining the output mode held in any one of the output processing apparatuses; and a third setting the output mode obtained by the obtaining step. Mode setting step.

【0017】本発明に係る第11の発明は、所定の通信
回線を介してインターネットに接続可能で、かつ、所定
の通信媒体を介して複数の出力処理装置と通信可能なデ
ータ処理装置を制御するコンピュータが読み出し可能な
プログラムを格納した記憶媒体であって、前記インター
ネットに接続して取得される外部情報に対する出力モー
ドを入力するモード入力工程と、前記モード入力工程に
より入力された前記出力モードをいずれかの出力処理装
置に対して設定する第1のモード設定工程と、前記第1
のモード設定工程により前記出力モードが設定された出
力処理装置を利用できない場合に、前記出力モードを実
行可能な代替出力処理装置を指定する指定工程とを有す
るコンピュータが読み出し可能なプログラムを記憶媒体
に格納したものである。
An eleventh invention according to the present invention controls a data processing device which can be connected to the Internet via a predetermined communication line and can communicate with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium. A storage medium storing a computer-readable program, wherein a mode input step of inputting an output mode for external information obtained by connecting to the Internet, and the output mode input in the mode input step A first mode setting step for setting the output processing device;
Specifying the alternative output processing device capable of executing the output mode when the output processing device in which the output mode is set cannot be used in the mode setting step. It is stored.

【0018】本発明に係る第12の発明は、所定の通信
回線を介してインターネットに接続可能なデータ処理装
置と所定の通信媒体を介して通信可能なデータ処理装置
と他の出力処理装置と通信可能な出力処理装置を制御す
るコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した
記憶媒体であって、前記データ処理装置より出力モード
を実行可能な代替出力処理装置が指定された場合に、保
持されている前記出力モードを指定されている代替出力
処理装置に対して送信する送信工程と、いずれか他の出
力処理装置から受信する出力モードを設定する第2のモ
ード設定工程とを有するコンピュータが読み出し可能な
プログラムを記憶媒体に格納したものである。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device communicable via a predetermined communication medium, and another output processing device. A storage medium storing a computer-readable program that controls a possible output processing device, wherein the data processing device retains the stored output when an alternative output processing device capable of executing an output mode is designated by the data processing device. Computer-readable program having a transmission step of transmitting an output mode to a designated alternative output processing apparatus and a second mode setting step of setting an output mode to be received from any other output processing apparatus Is stored in a storage medium.

【0019】本発明に係る第13の発明は、所定の通信
回線を介してインターネットに接続可能で、かつ、所定
の通信媒体を介して複数の出力処理装置と通信可能なデ
ータ処理装置を制御するコンピュータが読み出し可能な
プログラムを格納した記憶媒体あって、前記各出力処理
装置の処理能力情報を取得して記憶管理する管理工程
と、前記インターネットに接続して取得される外部情報
に対する出力モードを入力するモード入力工程と、前記
モード入力工程により入力された前記出力モードをいず
れかの出力処理装置に対して設定する第1のモード設定
工程と、前記第1のモード設定工程により前記出力モー
ドが設定された出力処理装置を利用可能な状態かどうか
を判定する判定工程と、前記判定工程により前記出力モ
ードが設定された出力処理装置が利用可能な状態でない
と判定した場合に、前記管理工程により記憶管理される
各出力処理装置の処理能力情報を参照して前記出力モー
ドを実行可能な代替出力処理装置を検索する検索工程と
を有するコンピュータが読み出し可能なプログラムを記
憶媒体に格納したものである。
A thirteenth invention according to the present invention controls a data processing device which can be connected to the Internet via a predetermined communication line and can communicate with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium. A storage medium storing a computer-readable program, wherein a management step of acquiring and managing the processing capability information of each of the output processing devices and an output mode for external information acquired by connecting to the Internet are input. A mode inputting step, a first mode setting step of setting the output mode input in the mode inputting step to any output processing device, and the output mode is set by the first mode setting step. A determining step of determining whether or not the output processing device that has been used is available, and an output in which the output mode is set by the determining step. A search step of searching for an alternative output processing device capable of executing the output mode with reference to the processing capability information of each output processing device stored and managed by the management process when it is determined that the processing device is not in a usable state; And a computer-readable program having the above is stored in a storage medium.

【0020】本発明に係る第14の発明は、所定の通信
回線を介してインターネットに接続可能なデータ処理装
置と所定の通信媒体を介して通信可能なデータ処理装置
と他の出力処理装置と通信可能な出力処理装置を制御す
るコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した
記憶媒体であって、前記データ処理装置により検索され
ている代替出力処理装置に対して設定されていた前記出
力モードを送信する送信工程と、いずれかの出力処理装
置から受信する出力モードを設定する第2のモード設定
工程とを有するコンピュータが読み出し可能なプログラ
ムを記憶媒体に格納したものである。
According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device capable of communicating via a predetermined communication medium, and another output processing device. A transmission medium for storing a computer-readable program for controlling a possible output processing device, wherein the transmission mode transmits the output mode set to an alternative output processing device searched by the data processing device. A computer readable program having a step and a second mode setting step of setting an output mode to be received from any output processing device is stored in a storage medium.

【0021】本発明に係る第15の発明は、所定の通信
回線を介してインターネットに接続可能なデータ処理装
置と所定の通信媒体を介して通信可能なデータ処理装置
と他の出力処理装置と通信可能な出力処理装置を制御す
るコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した
記憶媒体であって、いずれかの出力処理装置に保持され
ている前記出力モードを取得する取得工程と、前記取得
工程により取得された前記出力モードを設定する第3の
モード設定工程とを有するコンピュータが読み出し可能
なプログラムを記憶媒体に格納したものである。
According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided a data processing apparatus connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing apparatus capable of communicating via a predetermined communication medium, and another output processing apparatus. A storage medium storing a computer readable program for controlling a possible output processing device, wherein the obtaining step obtains the output mode held by any of the output processing devices; and And a third mode setting step of setting the output mode. A computer readable program is stored in a storage medium.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】〔第1実施形態〕図1は、本発明
を適用可能な画像処理システムの一例を示す図であり、
ネットワークおよびインターネットINET1〜INE
T4を介してデータ処理装置,ローカルプリンタ,ネッ
トワークプリンタ,複合処理装置等が通信可能に構成さ
れた場合に対応する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [First Embodiment] FIG. 1 is a diagram showing an example of an image processing system to which the present invention can be applied.
Network and Internet INET1-INE
This corresponds to a case where a data processing device, a local printer, a network printer, a multifunction device, and the like are configured to be communicable via T4.

【0023】図1において、1,2はホストコンピュー
タで、他の装置へのサービス要求送信機器として機能す
る。3はローカルプリンタで、ネットワーク接続された
ホストコンピュータ2によって管理されている。4はネ
ットワークプリンタで、独自のネットワークアドレスを
保有し、ネットワーク6を介して印刷情報を取得し、あ
るいは印刷状態を印刷要求元に返信処理する。5は複合
処理装置で、例えばスキャナ,プリンタを備え、ネット
ワーク6を介して接続され、ホストコンピュータ1,2
等からのデータ処理要求に基づいて、プリント機能処
理,複写機能処理,ファクシミリ機能処理等を実行す
る。
In FIG. 1, reference numerals 1 and 2 denote host computers, which function as a device for transmitting a service request to another device. A local printer 3 is managed by a host computer 2 connected to a network. Reference numeral 4 denotes a network printer, which has its own network address, acquires print information via the network 6, or returns a print status to a print request source. Reference numeral 5 denotes a multifunction device, which includes, for example, a scanner and a printer, is connected via a network 6, and has host computers 1 and 2.
Print function processing, copy function processing, facsimile function processing, etc., based on a data processing request from the user.

【0024】なお、上記画像処理システムにおける資
源、すなわち各装置の処理機能及び処理能力が一致して
いるとは限らない。また、ホストコンピュータ1,2,
ネットワークプリンタ5,複合処理装置4は、それぞれ
がネットワーク6に接続されており、ホストコンピュー
タ1,2はそれぞれローカルプリンタ3,ネットワーク
プリンタ4,複合処理装置5を使用することができる。
The resources in the image processing system, that is, the processing functions and the processing capabilities of the respective devices are not always the same. Also, host computers 1, 2, and
The network printer 5 and the multifunction device 4 are each connected to the network 6, and the host computers 1 and 2 can use the local printer 3, the network printer 4, and the multifunction device 5, respectively.

【0025】図2は、図1に示した複合処理装置の周辺
構成を説明するブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram for explaining the peripheral configuration of the multifunction device shown in FIG.

【0026】図において、201はタッチパネルで、表
示部207上に重なるように配置され、ユーザがタッチ
パネル201の表面を直接タッチすることで該タッチさ
れた座標の情報が制御部217内のインタフェース部2
02に送信される。
Referring to FIG. 2, reference numeral 201 denotes a touch panel, which is disposed so as to overlap the display unit 207. When the user directly touches the surface of the touch panel 201, information on the touched coordinates is displayed on the interface unit 2 in the control unit 217.
02.

【0027】なお、インタフェース部202では、タッ
チパネル201より転送されてきた座標情報をCPU2
05に送っている。また、CPU205では、ROM2
03に記憶された制御プログラムに基づいて転送されて
きた座標情報からタッチパネル201上のどのキーが押
下されたのかを判断している。なお、ROM203には
各種動作モードの設定画面のデータ,制御プログラム等
を記憶している。
In the interface unit 202, the coordinate information transferred from the touch panel 201 is transmitted to the CPU 2.
Send to 05. In the CPU 205, the ROM 2
It is determined which key on the touch panel 201 has been pressed based on the coordinate information transferred based on the control program stored in the control program 03. The ROM 203 stores data of setting screens for various operation modes, control programs, and the like.

【0028】204はRAMで、現在の設定状態のデー
タやプログラム等を記憶するワークメモリとして機能す
る。
Reference numeral 204 denotes a RAM, which functions as a work memory for storing data, programs, and the like of a current setting state.

【0029】また、CPU205は、装置の状態およ
び、ユーザによるタッチパネル201への入力に応じた
目的別タブキー,目的別設定画面を構成して、表示制御
部206に転送する。
Further, the CPU 205 configures a tab key for each purpose and a setting screen for each purpose according to the state of the apparatus and the input to the touch panel 201 by the user, and transfers them to the display control unit 206.

【0030】207は表示部で、フルドットLCDで構
成され、表示制御部206より表示データが転送され可
視表示する。
Reference numeral 207 denotes a display unit, which is constituted by a full dot LCD, and to which display data is transferred from the display control unit 206 for visual display.

【0031】209はフロッピーディスクの外部記憶装
置であり、プログラム及びデータを格納しておき、デー
タ処理実行時に必要に応じて参照され又は必要なプログ
ラム及びデータがRAM204ヘロードされる。213
は例えばフロッピーディスク等の記憶媒体で、FDドラ
イブ209に装着されて、ディスク制御部208を介し
てデータの読出しまたは書き込みが実行される。
Reference numeral 209 denotes an external storage device of a floppy disk, which stores programs and data, and which is referred to or loaded as necessary at the time of executing data processing into the RAM 204 as needed. 213
Is a storage medium such as a floppy disk, which is mounted on the FD drive 209, and reads or writes data via the disk control unit 208.

【0032】210はハードディスクの記憶媒体を備え
る外部記憶装置であり、ここから処理を行なうシステム
又はプログラムがRAM204上にロードされ起動さ
れ、起動したシステム又はプログラムは、必要に応じて
外部記憶装置210に格納されたデータや情報をRAM
204上にロードされる。
Reference numeral 210 denotes an external storage device provided with a hard disk storage medium, from which a system or a program for processing is loaded on the RAM 204 and activated, and the activated system or program is stored in the external storage device 210 as necessary. Stores stored data and information in RAM
Loaded on 204.

【0033】なお、本実施形態において、基本システム
は、基本I/Oプログラム、OS、及びネットワーク接
続装置管理プログラムをCPU205が実行することに
より動作する。
In this embodiment, the basic system operates by the CPU 205 executing a basic I / O program, an OS, and a network connection device management program.

【0034】また、基本I/OプログラムはROM20
3に書き込まれており、OSは外部記憶装置210に書
き込まれている。そして、本システムが起動する際に、
基本I/Oプログラム中のIPL(イニシャルプログラ
ムローディング)機能により外部記憶装置210からO
SがRAM204に読み込まれ、OSの動作が開始され
る。
The basic I / O program is stored in the ROM 20
3 and the OS is written in the external storage device 210. And when this system starts,
An OPL (Initial Program Loading) function in the basic I / O program allows
S is read into the RAM 204, and the operation of the OS is started.

【0035】図3は、本発明の第1実施形態を示す印刷
処理システムの一例を示すブロック図であり、設定入力
部300とインターネット情報印刷装置310,320
等から構成される場合に対応する。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of a print processing system according to the first embodiment of the present invention, in which a setting input section 300 and Internet information printing apparatuses 310 and 320 are provided.
And so on.

【0036】設定入力部300において、301は設定
入力手段で、システム内におけるスキャナ機能を利用す
るための所望の動作モードを入力する。303は代替機
器指定手段で、設定対象であるスキャナが利用不可能な
場合の代替機器を指定する。302は入力制御手段で、
設定入力手段301によって入力された動作モードの内
容に応じてインターネット情報印刷装置310の動作モ
ードを設定させ、さらに、代替機器指定手段303で指
定された代替機器の指定を行う。
In the setting input section 300, reference numeral 301 denotes a setting input means for inputting a desired operation mode for utilizing a scanner function in the system. Reference numeral 303 denotes an alternative device specifying unit that specifies an alternative device when the scanner to be set is unavailable. Reference numeral 302 denotes input control means.
The operation mode of the Internet information printing apparatus 310 is set according to the contents of the operation mode input by the setting input unit 301, and the alternative device specified by the alternative device specifying unit 303 is specified.

【0037】なお、インターネット情報印刷装置310
は、実際に処理を依頼する機器であり、この機器内には
インターネット情報印刷機能を提供する能力を保持して
いる。
The Internet information printing device 310
Is a device that actually requests processing, and has a capability of providing an Internet information printing function in this device.

【0038】インターネット情報印刷装置310におい
て、311は設定情報保持部で、設定入力手段301か
ら入力されたインターネット情報印刷装置310に対す
る動作モードの設定を設定情報311Aとして保持して
いる。
In the Internet information printing apparatus 310, reference numeral 311 denotes a setting information holding unit which holds the operation mode setting for the Internet information printing apparatus 310 input from the setting input unit 301 as setting information 311A.

【0039】312は設定情報管理手段で、設定情報3
11Aに対する読み出し書き込みなどの管理を行う。3
13は動作制御手段で、設定情報311Aに基づき、イ
ンターネット情報印刷装置310における動作の制御を
行う。
Reference numeral 312 denotes a setting information management means.
Management such as reading and writing for 11A is performed. 3
An operation control unit 13 controls the operation of the Internet information printing apparatus 310 based on the setting information 311A.

【0040】314は設定情報送信手段で、インターネ
ット情報印刷装置310で要求された処理を行うことが
不可能であると動作制御手段313により判断された場
合に、設定情報管理手段312により、設定情報311
Aを取得し、インターネット情報印刷装置310が利用
できない場合に利用する代替機器に対して、設定情報3
11Aを送信する。
Reference numeral 314 denotes a setting information transmitting unit. When the operation control unit 313 determines that the processing requested by the Internet information printing apparatus 310 cannot be performed, the setting information managing unit 312 outputs the setting information. 311
A, and obtains setting information 3 for an alternative device to be used when the Internet information printing apparatus 310 cannot be used.
11A is transmitted.

【0041】一方、インターネット情報印刷装置320
は、インターネット情報印刷装置310が利用できない
場合に利用される機器であり、この機器内にはインター
ネット情報印刷機能を提供する能力を保持している。
On the other hand, the Internet information printing device 320
Is a device used when the Internet information printing device 310 cannot be used. The device has a capability of providing an Internet information printing function.

【0042】インターネット情報印刷装置320におい
て、321は設定情報保持部で、インターネット情報印
刷装置310のための設定情報311Aを継承した、同
等あるいはそれに代わる設定情報321Aを保持してい
る。
In the Internet information printing apparatus 320, a setting information holding unit 321 holds setting information 321A that is the same as or replaces the setting information 311A for the Internet information printing apparatus 310.

【0043】322は設定情報管理手段で、設定情報3
21Aに対する読み出し書き込みなどの管理を行う。3
23は動作制御手段で、設定情報321Aに基づき、イ
ンターネット情報印刷装置320における動作の制御を
行う。
Reference numeral 322 denotes setting information management means, and the setting information 3
Management such as reading and writing to 21A is performed. 3
An operation control unit 23 controls the operation of the Internet information printing apparatus 320 based on the setting information 321A.

【0044】以下、本実施形態の特徴的構成について図
3等を参照して説明する。
Hereinafter, the characteristic configuration of this embodiment will be described with reference to FIG.

【0045】上記のように構成された所定の通信媒体を
介して複数の出力処理装置とデータ処理装置とが接続さ
れ、該データ処理装置が所定の通信回線網を介してイン
ターネットに接続可能な情報処理システムであって、前
記データ処理装置は、前記インターネットに接続して取
得される外部情報に対する出力モードを入力するモード
入力手段(設定入力手段301)と、前記モード入力手
段により入力された前記出力モードをいずれかの出力処
理装置に対して設定する第1のモード設定手段(入力制
御手段302)と、前記第1のモード設定手段により前
記出力モードが設定された出力処理装置を利用できない
場合に、前記出力モードを実行可能な代替出力処理装置
を指定する指定手段(代替機器指定手段303)とを有
するので、既に出力モードが設定された出力処理装置を
利用できない場合に、複数の出力処理装置中でユーザが
意図する出力処理装置を取得される外部情報を出力すべ
き代替出力処理装置として指定することができる。
A plurality of output processing devices and a data processing device are connected via a predetermined communication medium configured as described above, and the data processing device can connect to the Internet via a predetermined communication network. A processing system, the data processing device comprising: a mode input unit (setting input unit 301) for inputting an output mode for external information acquired by connecting to the Internet; and the output input by the mode input unit. A first mode setting means (input control means 302) for setting a mode for any of the output processing apparatuses, and a case where the output processing apparatus for which the output mode has been set by the first mode setting means cannot be used. And a designation unit (substitution device designation unit 303) for designating an alternative output processing device capable of executing the output mode. If the mode is not available an output processing unit that is set, it can be designated as an alternate output processing apparatus should output the external information that the user is obtained an output processing unit intended in a plurality of output processor.

【0046】また、各出力処理手段は、前記第1のモー
ド設定手段により設定されていた前記出力モードを保持
する保持手段(設定情報保持部311,321)と、前
記指定手段により代替出力処理装置が指定された場合
に、前記保持手段に保持されている前記出力モードを指
定されている代替出力処理装置に対して送信する送信手
段(設定情報送信手段314)と、いずれかの出力処理
装置から受信される前記出力モードを設定する第2のモ
ード設定手段(設定情報管理手段312,322)とを
有するので、既に出力モードが設定された出力処理装置
を利用できない場合に、複数の出力処理装置中でユーザ
が意図する出力処理装置を指定するという操作を行うだ
けで、ユーザが指定した代替出力処理装置に対して外部
情報の出力先として設定されていた出力処理装置上の出
力モードと同等の出力モードを自動設定することができ
る。
Each of the output processing means includes a holding means (setting information holding units 311 and 321) for holding the output mode set by the first mode setting means, and an alternative output processing device by the designation means. Is specified, a transmitting means (setting information transmitting means 314) for transmitting the output mode held in the holding means to the designated alternative output processing apparatus; Since there are second mode setting means (setting information management means 312 and 322) for setting the output mode to be received, when an output processing apparatus for which an output mode has already been set cannot be used, a plurality of output processing apparatuses are set. Just specify the output processing device that the user intends within, and output the external information to the alternative output processing device specified by the user. The output mode equivalent output mode on an output processing devices that are constant can be automatically set.

【0047】図4は、本発明に係る印刷処理システムに
おける第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャー
トであり、システム内のインターネット情報印刷機能に
動作モードを設定し代替機器を利用する際の印刷処理手
順に対応する。なお、(1)〜(8)は各ステップを示
す。
FIG. 4 is a flow chart showing an example of a first data processing procedure in the print processing system according to the present invention. The operation mode is set for the Internet information printing function in the system, and the printing is performed when an alternative device is used. Corresponds to the processing procedure. (1) to (8) indicate each step.

【0048】先ず、登録処理の開始とし、ステップ
(1)では設定入力手段301により、インターネット
情報印刷機能を利用する際の動作モードの入力が行われ
る。次に、ステップ(2)では入力された動作モードを
設定情報311Aとして設定情報保持部311に保持す
ることにより、動作モードの設定を行う。
First, at the start of the registration process, in step (1), the setting input means 301 inputs an operation mode when using the Internet information printing function. Next, in step (2), the operation mode is set by holding the input operation mode as setting information 311A in the setting information holding unit 311.

【0049】次に、ステップ(3)では、設定された機
器のインターネット情報印刷機能が利用可能かを判断
し、利用可能であると判断した場合には、ステップ
(8)へ進み設定された動作モードの設定情報311A
に基づき、要求された動作処理を行い、処理を終了す
る。
Next, in step (3), it is determined whether the Internet information printing function of the set device is available. If it is determined that it is available, the process proceeds to step (8) and the set operation is performed. Mode setting information 311A
, The requested operation process is performed, and the process ends.

【0050】一方、ステップ(3)で、設定された機器
のインターネット情報印刷機能が利用不可能であると判
定した場合には、ステップ(4)ヘ進み、代替機器が代
替機器指定手段303により指定されているかを判断
し、代替機器が指定されていないと判定した場合は、要
求されている処理を行う機器がないため、処理は異常と
して終了する。
On the other hand, if it is determined in step (3) that the Internet information printing function of the set device is not available, the process proceeds to step (4), where the substitute device is designated by the substitute device designation means 303. If it is determined that the alternative device has not been specified, there is no device that performs the requested process, and the process ends as abnormal.

【0051】一方、ステップ(4)で、代替機器が代替
機器指定手段303により指定されていると判断した場
合には、ステップ(5)で指定された代替機器に対し
て、設定された動作モードの設定情報311Aを送信す
る。次に、ステップ(6)では、ステップ(5)で送信
された設定情報311Aを継承した設定情報321Aが
代替機器において設定される。
On the other hand, if it is determined in step (4) that the substitute device has been designated by the substitute device designation means 303, the set operation mode is set for the substitute device designated in step (5). Is transmitted. Next, in step (6), the setting information 321A inheriting the setting information 311A transmitted in step (5) is set in the substitute device.

【0052】そして、ステップ(7)で、設定情報32
1Aに基づき、要求された動作処理を行い、処理を終了
する。
Then, in step (7), the setting information 32
Based on 1A, the requested operation processing is performed, and the processing ends.

【0053】以下、本実施形態の特徴的構成について図
4に示すフローチャートを参照して説明する。
Hereinafter, the characteristic configuration of this embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0054】上記のように構成された所定の通信回線を
介してインターネットに接続可能で、かつ、所定の通信
媒体を介して複数の出力処理装置と通信可能なデータ処
理装置の出力モード処理方法であって、あるいは所定の
通信回線を介してインターネットに接続可能で、かつ、
所定の通信媒体を介して複数の出力処理装置と通信可能
なデータ処理装置を制御するコンピュータが読み出し可
能なプログラムを格納した記憶媒体であって、前記イン
ターネットに接続して取得される外部情報に対する出力
モードを入力するモード入力工程(図4のステップ
(1))と、前記モード入力工程により入力された前記
出力モードをいずれかの出力処理装置に対して設定する
第1のモード設定工程(図4のステップ(2))と、前
記第1のモード設定工程により前記出力モードが設定さ
れた出力処理装置を利用できない場合に、前記出力モー
ドを実行可能な代替出力処理装置を指定する指定工程
(図4のステップ(3))とを有するので、既に出力モ
ードが設定された出力処理装置を利用できない場合に、
複数の出力処理装置中でユーザが意図する出力処理装置
を取得される外部情報を出力すべき代替出力処理装置と
して指定することができる。
An output mode processing method of a data processing device which can be connected to the Internet via a predetermined communication line configured as described above and can communicate with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium. Or can be connected to the Internet via a predetermined communication line, and
A storage medium storing a computer readable program for controlling a data processing device capable of communicating with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium, wherein the storage medium stores an output for external information obtained by connecting to the Internet. A mode input step of inputting a mode (step (1) in FIG. 4), and a first mode setting step of setting the output mode input in the mode input step to any output processing device (FIG. 4) (2)) and a designation step of designating an alternative output processing device capable of executing the output mode when the output processing device for which the output mode has been set in the first mode setting process is unavailable. Step (3) of Step 4), when the output processing device in which the output mode is already set cannot be used,
An output processing device intended by a user among a plurality of output processing devices can be designated as an alternative output processing device to output acquired external information.

【0055】また、所定の通信回線を介してインターネ
ットに接続可能なデータ処理装置と所定の通信媒体を介
して通信可能なデータ処理装置と他の出力処理装置と通
信可能な出力処理装置の出力モード処理方法であって、
あるいは所定の通信回線を介してインターネットに接続
可能なデータ処理装置と所定の通信媒体を介して通信可
能なデータ処理装置と他の出力処理装置と通信可能な出
力処理装置を制御するコンピュータが読み出し可能なプ
ログラムを格納した記憶媒体であって、前記データ処理
装置より出力モードを実行可能な代替出力処理装置が指
定された場合に、保持されている前記出力モードを指定
されている代替出力処理装置に対して送信する送信工程
(図4のステップ(5))と、いずれか他の出力処理装
置から受信する出力モードを設定する第2のモード設定
工程(図4のステップ(6))とを有するので、既に出
力モードが設定された出力処理装置を利用できない場合
に、複数の出力処理装置中でユーザが意図する出力処理
装置を指定するという操作を行うだけで、ユーザが指定
した代替出力処理装置に対して外部情報の出力先として
設定されていた出力処理装置上の出力モードと同等の出
力モードを自動設定することができる。
Also, a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device communicable via a predetermined communication medium, and an output mode of the output processing device communicable with another output processing device. Processing method,
Alternatively, a computer that controls a data processing device that can be connected to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device that can communicate via a predetermined communication medium, and an output processing device that can communicate with another output processing device can be read. A storage medium storing a suitable program, and when an alternative output processing device capable of executing the output mode is designated by the data processing device, the held output mode is stored in the designated alternative output processing device. And a second mode setting step (step (6) in FIG. 4) for setting an output mode to receive from any other output processing device. Therefore, if the output processing device for which the output mode is already set cannot be used, and the user specifies the intended output processing device among the plurality of output processing devices, Only performing cormorants operation, it is possible to automatically set the output mode equivalent output mode on an output processing unit that has been set as the output destination of the external information to the user-specified alternate output processor.

【0056】図5〜図8は、本発明に係る印刷処理シス
テムにおける動作モード設定入力画面の一例を示す図で
あり、図1に示したホストコンピュータ1,2のディス
プレイに表示されるものとする。以下、その構成および
動作について説明する。
FIGS. 5 to 8 show examples of operation mode setting input screens in the print processing system according to the present invention, which are displayed on the displays of the host computers 1 and 2 shown in FIG. . Hereinafter, the configuration and operation will be described.

【0057】図5において、インターネット情報印刷設
定を行う画面500上にはインターネットを用いて、外
部にあるドキュメントを取得し、自機が有するプリンタ
に印刷するような受信を要求する場合の設定の画面が表
示される。そして、ブックマークボタン501を図示し
ないマウスカーソルを移動してクリックすると、図6に
示したブックマークサブダイアログ510が表示され
る。502はURL入力領域で、所望のURAが入力可
能に構成されている。
Referring to FIG. 5, a screen 500 for setting an Internet information print setting is a screen for setting a request for receiving an external document using the Internet and requesting the printer to print the acquired document. Is displayed. When the mouse button (not shown) is moved and clicked on the bookmark button 501, a bookmark sub-dialog 510 shown in FIG. 6 is displayed. Reference numeral 502 denotes a URL input area, which is capable of inputting a desired URA.

【0058】ブックマークサブダイアログ510におい
て、ブックマーク表示領域511には、自機に保持され
ているブックマーク設定情報の内容(タイトルのみ)が
一覧表示される。プックマーク表示領域511に表示さ
れている一覧は、どれか一つの行を押す事によって選択
表示状態とすることが出来る。なお、選択表示状態とす
ることが出来るのはどれか1行に限られ、現在選択され
ている行を再度押す事により、または現在選択されてい
ない行を押す事により選択表示状態を通常の表示状態に
戻すことが出来る。
In the bookmark sub-dialog 510, in the bookmark display area 511, a list of the contents (only titles) of the bookmark setting information held in the own apparatus is displayed. The list displayed in the puck mark display area 511 can be selectively displayed by pressing any one of the rows. Note that only one line can be in the selected display state. By pressing the currently selected line again or pressing a line that is not currently selected, the selected display state is displayed normally. You can return to the state.

【0059】また、ブックマークがブックマーク表示領
域511に入りきらない場合は、ブックマークスクロー
ルボタン512,513を押すことにより1行毎にそれ
ぞれ下方向または上方向に一覧が移動する。さらに、ブ
ックマークがブックマーク表示領域511に入っている
場合は、押すことは出来るが機能しない。
If the bookmark does not fit in the bookmark display area 511, the list is moved downward or upward by one line by pressing the bookmark scroll buttons 512 and 513, respectively. Further, when a bookmark is in the bookmark display area 511, it can be pressed but does not function.

【0060】ここで、OKボタン514を押すと、ブッ
クマークサブダイアログ510がクローズされ、選択状
態の項目の該当するURLがURL入力領域502に入
力される。この場合、すでにURL入力領域502に入
力されていた内容は削除され、選択状態の項目が無い場
合は入力されない。
Here, when the OK button 514 is pressed, the bookmark sub-dialog 510 is closed, and the URL corresponding to the selected item is input to the URL input area 502. In this case, the content already input in the URL input area 502 is deleted, and if there is no item in the selected state, no input is made.

【0061】また、キャンセルボタン515を押すと、
ブックマークサブダイアログ510がクローズされる。
一旦ブックマークサブダイアログ510がクローズされ
ると選択状態はクリアされる。Localボタン516
A,Task Listボタン516Bにより、その他
のブックマーク設定を行うことが可能である。
When the cancel button 515 is pressed,
The bookmark sub-dialog 510 is closed.
Once the bookmark sub-dialog 510 is closed, the selected state is cleared. Local button 516
A, Task List button 516B allows other bookmark settings to be made.

【0062】図5のPUT INTO HDチエックボ
タン503は、チェックが表示されていない状態で押す
と、図7に示すHD Settingサブダイアログ5
20が表示される。なお、チェックが表示されている状
態で押すとチェックが消去される。 一方、図5に示し
た画面上で、PRINT SETTINGボタン504
を押すと、図8に示すPRINT SETTINGサブ
ダイアログ530が表示される。
When the PUT INTO HD check button 503 shown in FIG. 5 is pressed while no check is displayed, the HD Setting sub-dialog 5 shown in FIG.
20 is displayed. If the user presses the button while the check is displayed, the check is deleted. On the other hand, a PRINT SETTING button 504 is displayed on the screen shown in FIG.
By pressing, a PRINT SETTING sub-dialog 530 shown in FIG. 8 is displayed.

【0063】図8に示すPRINT SETTINGサ
ブダイアログ530には原則として以下のコンポーネン
トが装備されている。
The PRINT SETTING sub-dialog 530 shown in FIG. 8 is equipped with the following components in principle.

【0064】プリンタの現在の設定状態を絵で表示した
PRINT SETTING設定状態表示アイコン54
8は、プリンタの現在の設定状態を絵で表示したもので
ある。初期化時(リセット時も含む)にはチェック表示
されていない。
A PRINT SETTING setting status display icon 54 displaying the current setting status of the printer in a picture
Reference numeral 8 denotes a picture of the current setting state of the printer. No check is displayed during initialization (including reset).

【0065】部数表示領域534には印刷する部数が表
示されている。カウントアップボタン535を押すと、
部数が「1」毎に増加し、カウントダウンボタン536
を押すと部数が1毎に減少する。いずれのボタンも、ボ
タンを押し続けると連続的にその値が増加または減少す
る。なお、初期化時(リセット時も含む)には「1」が
表示されている。
The number-of-copies display area 534 displays the number of copies to be printed. By pressing the count up button 535,
The number of copies increases every "1", and the countdown button 536
Pressing decreases the number of copies by one. The value of any button continuously increases or decreases as the button is held down. At the time of initialization (including at the time of reset), “1” is displayed.

【0066】PAPER SELECT表示領域537
には、印刷に使用する紙の大きさ・向きが表示されてい
る。PAPER SELECT選択ボタン538を押す
ことによって選択可能な内容がプルダウン表示され、そ
の中から使用する用紙の大きさ,向きを選択する。
PAPER SELECT display area 537
Indicates the size and orientation of the paper used for printing. By pressing a PAPER SELECT selection button 538, selectable contents are displayed in a pull-down display, and the size and orientation of the paper to be used are selected from the pull-down display.

【0067】ZOOM表示領域539には拡大縮小率が
表示されており、カウントアップボタン540を押すと
拡大縮小率が1%毎に増加し、カウントダウンボタン5
41を押すと拡大縮小率が1%毎に減少する。いずれの
ボタンも、ボタンを押し続けると連続的に増加・減少す
る。
The zoom ratio is displayed in the ZOOM display area 539. When the count-up button 540 is pressed, the zoom ratio increases by 1% and the count-down button 5
When 41 is pressed, the enlargement / reduction ratio decreases by 1%. Each button continuously increases or decreases when the button is kept pressed.

【0068】また、入力することの出来る値は25%か
ら400%までである。さらに、初期化時(リセット時
も含む)に、ZOOM表示領域539には「100」が
表示されている。
The value that can be input is from 25% to 400%. Further, at the time of initialization (including at the time of reset), “100” is displayed in the ZOOM display area 539.

【0069】Duplexチェックボタン542にチェ
ックが表示されていない場合にチェックボタンを押す
と、チェックが表示され、チェックが表示されている場
合に押すと、チェックが消去される。初期化時(リセッ
ト時も含む)にはチェックは表示されていない。
When the check button is pressed when no check is displayed on the Duplex check button 542, the check is displayed. When the check is displayed when the check is displayed, the check is deleted. No check is displayed at initialization (including at reset).

【0070】SORTER表示領域543には、使用す
るソータが表示されている。SORTER選択ボタン5
44を押すことによって選択内容がプルダウン表示さ
れ、その中から使用するソータを選択する。
The sorter display area 543 displays the sorter to be used. SORTER select button 5
By pressing the button 44, the selection contents are displayed in a pull-down display, and the sorter to be used is selected from the pull-down display.

【0071】RESOLUTION表示領域545に
は、印刷に使用する解像度が表示されている。カウント
アップボタン546、カウントダウンボタン547によ
り、選択可能な解像度がRESOLUTION表示領域
545に数値表示される。
In the RESOLUTION display area 545, the resolution used for printing is displayed. A selectable resolution is numerically displayed in the RESOLUTION display area 545 by the count-up button 546 and the count-down button 547.

【0072】ここで、OKボタン532を押すと現在の
印刷設定は保存され、キャンセルボタン533を押すと
設定は破棄される。いずれの場合もボタンが押される
と、Print Settingサブダイアログ530
はクローズされる。
Here, pressing the OK button 532 saves the current print settings, and pressing the cancel button 533 discards the settings. In any case, when the button is pressed, the Print Setting sub-dialog 530 is displayed.
Is closed.

【0073】なお、Print Settingサブダ
イアログ530には、MARGINボタン,SHIFT
ボタン,OVERLAYボタン,Nonlボタン,Im
age Creationボタン等のプリンタに関する
その他の設定ボタン549が存在し、これらにより詳細
設定が可能である。
Note that the Print Setting sub-dialog 530 includes a MARGIN button, a SHIFT
Button, OVERLAY button, Nonl button, Im
There are other setting buttons 549 related to the printer, such as an age Creation button, which enable detailed settings.

【0074】Footer/Headerチェックボタ
ン531は、HEADER/FOOTERに関する設定
を可能とする。ここで、Footer/Headerチ
ェックボタン531にチェックが表示されていない場合
にチェックボタンを押すと、チェックが表示され、チェ
ックが表示されている場合に押すと、チェックが消去さ
れる。
A Footer / Header check button 531 enables setting of HEADER / FOOTER. Here, when the check is not displayed on the Footer / Header check button 531 and the check button is pressed, the check is displayed, and when the check is displayed, the check is deleted.

【0075】以上のサブダイアログ510,520,5
30で対応するそれぞれのOKボタン514,521,
532,キャンセルボタン515,522,533が押
され、クローズした後は、それぞれのサブダイヤログに
おける設定が反映された状態の元のインターネット情報
印刷設定を行う画面500へ遷移する。
The above sub-dialogs 510, 520, 5
30 corresponding OK buttons 514, 521,
After the buttons 532, Cancel 515, 522, 533 are pressed and closed, the screen transitions to the screen 500 for performing the original Internet information print setting in a state in which the settings in the respective sub-dialogs are reflected.

【0076】以上のように、動作モードの設定情報を自
動的に代替機器へ送信することにより、ネットワーク上
のあるスキャナ機能が利用できない場合でも、同一ネッ
トワーク内のスキャナ機能に自動的に動作モードの設定
がなされることになり、迅速にかつ正確に代替機器の利
用が可能となりさらに代替機器においても同一の動作モ
ードの設定を保つことが可能になる。
As described above, by automatically transmitting the operation mode setting information to the substitute device, even when a certain scanner function on the network cannot be used, the operation mode of the operation mode is automatically transmitted to the scanner function in the same network. As a result, the substitute device can be used quickly and accurately, and the same operation mode setting can be maintained in the substitute device.

【0077】また、本実施形態の場合は、代替インター
ネット情報印刷装置設定プログラムは図4で示されるフ
ローチャートに基づいてプログラムコード化されたもの
であり、プログラムはコード化されたものとして、記憶
媒体213に記憶されており、図9はその記録内容の構
成(メモリマップ)を示している。
Further, in the case of the present embodiment, the alternative Internet information printing apparatus setting program is coded based on the flowchart shown in FIG. 4, and the program is coded as the storage medium 213. FIG. 9 shows the configuration (memory map) of the recorded contents.

【0078】図9は、図2に示した記憶媒体213のメ
モリマップの一例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a memory map of the storage medium 213 shown in FIG.

【0079】図において、記憶領域B00は、ボリュー
ム情報B01,インターネット情報印刷設定情報B0
2,インターネット情報印刷設定プログラム実行ファイ
ルB03,代替インターネット情報印刷装置設定プログ
ラム関連データファイルB04から構成される場合に対
応する。
In the figure, a storage area B00 contains volume information B01 and Internet information print setting information B0.
2. This corresponds to the case where the file includes an Internet information print setting program execution file B03 and an alternative Internet information printing apparatus setting program related data file B04.

【0080】なお、記憶媒体213に記憶された代替イ
ンターネット情報印刷装置設定プログラム及び関連デー
タは、図10に示すようにFDドライブ209を通じて
本コンピュータシステムC00にロードすることが出来
る。この記憶媒体213をFDドライブ209にセット
すると、図11に示すように、本体メモリ領域A00中
のOS(領域A02)及び基本I/Oプログラム(領域
A01)の制御に基づいて代替インターネット情報印刷
装置設定プログラム及び関連データが記憶媒体213か
ら読み出され、RAM204にロードされて動作可能と
なる。
The alternative Internet information printing apparatus setting program and related data stored in the storage medium 213 can be loaded into the computer system C00 through the FD drive 209 as shown in FIG. When the storage medium 213 is set in the FD drive 209, as shown in FIG. 11, the alternative Internet information printing apparatus is controlled based on the control of the OS (area A02) and the basic I / O program (area A01) in the main memory area A00. The setting program and related data are read from the storage medium 213, loaded into the RAM 204, and become operable.

【0081】図11は、図2に示したRAM204のメ
モリマップの一例を示す図であり、特に、代替インター
ネット情報印刷装置設定プログラムがRAM204の領
域A03にロードされ実行可能となった状態を示す。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a memory map of the RAM 204 shown in FIG. 2, and particularly shows a state in which the alternative Internet information printing apparatus setting program is loaded into the area A03 of the RAM 204 and becomes executable.

【0082】領域A01には基本I/Oプログラムがロ
ードされ、領域A02にはOSがロードされ、領域A0
3には上述したように代替インターネット情報印刷装置
設定プログラムがロードされ、領域A04には関連デー
タがロードされ、領域A05がワークエリアが割り当て
配置された状態に対応する。
An area A01 is loaded with a basic I / O program, an area A02 is loaded with an OS, and an area A0 is loaded.
3, the alternative Internet information printing device setting program is loaded as described above, the related data is loaded into the area A04, and the area A05 corresponds to the state where the work area is allocated and arranged.

【0083】なお、本実施形態では、記憶媒体213か
ら代替インターネット情報印刷装置設定プログラム及び
関連データを直接RAM204にロードして実行させる
例を示したが、このほかに記憶媒体213から代替イン
ターネット情報印刷装置設定プログラム及び管理データ
を一旦HDドライブ210内のハードディスクに格納
(インストール)しておき、本代替インターネット情報
印刷装置設定プログラムを動作させる際に、当該ハード
ディスクドライブ210のハードディスクからRAM2
03にロードするように構成してもよい。
In this embodiment, the alternative Internet information printing apparatus setting program and related data are directly loaded from the storage medium 213 to the RAM 204 and executed. The device setting program and the management data are temporarily stored (installed) on the hard disk in the HD drive 210, and when the alternative Internet information printing device setting program is operated, the hard disk of the hard disk drive 210 is stored in the RAM2.
03 may be configured to be loaded.

【0084】また、本代替インターネット情報印刷装置
設定プログラムを記憶する記憶媒体213以外にCD−
ROM,ICメモリカード等であってもよい。さらに、
本代替インターネット情報印刷装置設定プログラムをR
OM203に記憶させておき、これをメモリマップの一
部となすようにメモリ空間上にマッピングする構成と
し、直接CPU205が実行する構成としてもよい。
In addition to the storage medium 213 for storing the alternative Internet information printing apparatus setting program,
It may be a ROM, an IC memory card, or the like. further,
Copy this alternative Internet information printing device setting program to R
The configuration may be such that it is stored in the OM 203 and mapped in a memory space so as to form a part of the memory map, and the CPU 205 may directly execute the configuration.

【0085】〔第2実施形態〕上記第1実施形態では、
ネットワーク上のあるインターネット情報印刷機能が利
用できない場合には、代替機器の指定を行うことによ
り、その設定情報を継承させ、代替機器による処理を行
っていたが、これに限らず、システム内の機器能力をす
べて管理することにより、代替機器の指定がない場合に
も、自動的に代替機器になり得る機器を検索し処理依頼
し、代替機器として機能させるように構成してもよい。
以下、その実施形態について説明する。
[Second Embodiment] In the first embodiment,
If a certain Internet information printing function on the network cannot be used, the setting information is inherited by specifying the substitute device, and the processing by the substitute device is performed. By managing all the abilities, even when there is no designation of a substitute device, a device that can be a substitute device may be automatically searched, a process request may be made, and the device may be configured to function as a substitute device.
Hereinafter, the embodiment will be described.

【0086】図12は、本発明の第2実施形態を示す印
刷処理システムの構成を説明するブロック図であり、設
定入力部600とインターネット情報印刷装置610,
620,代替機器検索部630,機器能力管理部640
から構成される場合に対応する。
FIG. 12 is a block diagram illustrating the configuration of a print processing system according to the second embodiment of the present invention. The setting input unit 600 and the Internet information printing device 610,
620, alternative device search unit 630, device capability management unit 640
Corresponding to the case of

【0087】設定入力部600において、601は設定
入力手段で、システム内におけるインターネット情報印
刷機能を利用するための所望の動作モードを入力する。
また、代替機器指定手段603により、設定対象である
インターネット情報印刷装置が利用不可能な場合の代替
機器を指定する。
In the setting input section 600, reference numeral 601 denotes a setting input means for inputting a desired operation mode for utilizing the Internet information printing function in the system.
Also, the substitute device specifying unit 603 specifies a substitute device when the Internet information printing device to be set is unavailable.

【0088】602は入力制御手段で、設定入力手段6
01によって入力された動作モードの内容に応じてイン
ターネット情報印刷装置の動作モードを設定させ、さら
に、代替機器指定手段603で指定された代替機器の指
定を行う。
Reference numeral 602 denotes an input control means.
01, the operation mode of the Internet information printing apparatus is set in accordance with the contents of the operation mode input, and the substitute device designated by the substitute device designation means 603 is designated.

【0089】インターネット情報印刷装置610は、実
際に処理を依頼する機器であり、この機器内にはインタ
ーネット情報印刷機能を提供する能力を保持している。
The Internet information printing device 610 is a device that actually requests processing, and has the capability of providing an Internet information printing function in this device.

【0090】インターネット情報印刷装置610におい
て、設定入力手段601から入力されたインターネット
情報印刷装置610に対する動作モードの設定を設定情
報部611に設定情報611Aとして保持している。
In the Internet information printing apparatus 610, the setting of the operation mode for the Internet information printing apparatus 610 input from the setting input means 601 is held in the setting information section 611 as the setting information 611A.

【0091】612は設定情報管理手段で、設定情報6
11Aに対する読み出し書き込みなどの管理を行う。6
13は動作制御手段で、設定情報611Aに基づき、イ
ンターネット情報印刷装置610における動作の制御を
行う。
Reference numeral 612 denotes a setting information management means.
Management such as reading and writing for 11A is performed. 6
An operation control unit 13 controls the operation of the Internet information printing apparatus 610 based on the setting information 611A.

【0092】614は設定情報送信手段で、インターネ
ット情報印刷装置610で要求された処理を行うことが
不可能であると動作制御手段613により判断された場
合に、設定情報管理手段612により、設定情報611
Aを取得し、インターネット情報印刷装置610が利用
できない場合に利用する代替機器に対して、設定情報6
11Aを送信する。
Reference numeral 614 denotes a setting information transmitting unit. When the operation control unit 613 determines that the processing requested by the Internet information printing apparatus 610 cannot be performed, the setting information managing unit 612 outputs the setting information. 611
A and obtains the setting information 6 for an alternative device to be used when the Internet information printing device 610 cannot be used.
11A is transmitted.

【0093】インターネット情報印刷装置620は、イ
ンターネット情報印刷装置610が利用できない場合に
利用される機器であり、この機器内にはインターネット
情報印刷機能を提供する能力を保持している。
The Internet information printing device 620 is a device used when the Internet information printing device 610 cannot be used, and has a capability of providing an Internet information printing function in the device.

【0094】インターネット情報印刷装置620におい
て、621は設定情報保持部で、インターネット情報印
刷装置610のための設定情報611Aを継承した、同
等あるいはそれに代わる設定情報621Aを保持してい
る。
In the Internet information printing apparatus 620, reference numeral 621 denotes a setting information holding unit which holds setting information 621A which is the same as or replaces the setting information 611A for the Internet information printing apparatus 610.

【0095】622は設定情報管理手段で、設定情報6
21Aに対する読み出し書き込みなどの管理を行う。6
23は動作制御手段で、設定情報621Aに基づき、イ
ンターネット情報印刷装置620における動作の制御を
行う。
Reference numeral 622 denotes a setting information management means.
Management such as reading and writing to 21A is performed. 6
An operation control unit 23 controls the operation of the Internet information printing device 620 based on the setting information 621A.

【0096】機器能力管理部640において、642は
機器能力情報部で、本システム内のすべての機器に関す
る能力をそれぞれの機器ごとに、機器能力情報642A
として保持しており、機器能力管理手段641により、
情報の管理を行っている。
In the device capability management unit 640, reference numeral 642 denotes a device capability information unit. The capability of all devices in the system is stored in the device capability information unit 642A for each device.
And the device capability management means 641
We manage information.

【0097】代替機器検索部630において、631は
代替機器検索手段で、代替機器指定手段603による代
替機器の指定がない場合に、本システム内における機器
能力情報642Aを参照することにより、代替機器にな
り得る機器の検索を行う。
In the alternative device search unit 630, reference numeral 631 denotes an alternative device search unit. When there is no designation of an alternative device by the alternative device designating unit 603, by referring to the device capability information 642A in the present system, the alternative device is searched. Search for possible devices.

【0098】以下、本実施形態の特徴的構成について図
12等を参照して説明する。
Hereinafter, the characteristic configuration of this embodiment will be described with reference to FIG.

【0099】上記のように構成された所定の通信媒体を
介して複数の出力処理装置とデータ処理装置とが接続さ
れ、該データ処理装置が所定の通信回線網を介してイン
ターネットに接続可能な情報処理システムであって、各
出力処理装置の処理能力情報を取得して記憶管理する管
理手段(機器能力管理部640)と、前記インターネッ
トに接続して取得される外部情報に対する出力モードを
入力するモード入力手段(設定入力手段601)と、前
記モード入力手段により入力された前記出力モードをい
ずれかの出力処理装置に対して設定する第1のモード設
定手段(入力制御手段602,設定情報管理手段61
2)と、前記第1のモード設定手段により前記出力モー
ドが設定された出力処理装置を利用可能な状態かどうか
を判定する判定手段(動作制御手段613)と、前記判
定手段により前記出力モードが設定された出力処理装置
が利用可能な状態でないと判定した場合に、前記管理手
段が記憶管理している各出力処理装置の処理能力情報を
参照して前記出力モードを実行可能な代替出力処理装置
を検索する検索手段(代替機器検索部630)とを有す
るので、既に出力モードが設定された出力処理装置を利
用できないと判定された場合に、複数の出力処理装置中
でユーザが設定されていた出力モードを実行可能な出力
処理装置を自動的に検索して外部情報を出力すべき代替
出力処理装置として指定することができ、ユーザによる
代替出力処理装置の指定負担を大幅に軽減することがで
きる。
A plurality of output processing devices and a data processing device are connected via a predetermined communication medium configured as described above, and the data processing device is capable of connecting to the Internet via a predetermined communication line network. A processing system, comprising: a management unit (device capability management unit 640) for acquiring and storing and managing the processing capability information of each output processing device; and a mode for inputting an output mode for external information acquired by connecting to the Internet. Input means (setting input means 601); and first mode setting means (input control means 602, setting information management means 61) for setting the output mode input by the mode input means to any output processing device.
2) a determining means (operation control means 613) for determining whether or not the output processing device in which the output mode has been set by the first mode setting means can be used; and the output mode is determined by the determining means. An alternative output processing device capable of executing the output mode with reference to the processing capability information of each output processing device stored and managed by the management means when it is determined that the set output processing device is not in a usable state; And a search unit (alternate device search unit 630) for searching for. If it is determined that an output processing device for which an output mode has already been set cannot be used, a user has been set in a plurality of output processing devices. An output processing apparatus capable of executing the output mode can be automatically searched and designated as an alternative output processing apparatus to output external information, and an alternative output processing apparatus by a user can be designated. The designation burden can be greatly reduced.

【0100】また、各出力処理装置は、前記第1のモー
ド設定手段により設定されていた前記出力モードを保持
する保持手段(図12の例では設定情報保持部611,
621)と、前記検索手段により検索されている代替出
力処理装置に対して前記第1のモード設定手段により設
定されていた前記出力モードを送信する送信手段(設定
情報送信手段614)と、いずれかの出力処理装置から
受信される前記出力モードを設定する第2のモード設定
手段と有するので、既に出力モードが設定された出力処
理装置を利用できない場合に、自動的に検索された代替
出力処理装置に対して外部情報の出力先として設定され
ていた出力処理装置上の出力モードと同等の出力モード
を自動送信して設定することができる。
Further, each output processing device is provided with a holding means for holding the output mode set by the first mode setting means (in the example of FIG.
621) and transmission means (setting information transmission means 614) for transmitting the output mode set by the first mode setting means to the alternative output processing device searched by the search means. And a second mode setting means for setting the output mode received from the output processing device of the first embodiment. Therefore, when the output processing device for which the output mode is already set cannot be used, the alternative output processing device automatically searched for , An output mode equivalent to the output mode on the output processing device set as the output destination of the external information can be automatically transmitted and set.

【0101】図13は、本発明に係る印刷処理システム
における第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャ
ートであり、システム内のインターネット情報印刷機能
に動作モードを設定し代替機器を利用する際の印刷処理
手順に対応する。なお、(1)〜(10)は各ステップ
を示す。
FIG. 13 is a flow chart showing an example of a second data processing procedure in the print processing system according to the present invention. The operation mode is set for the Internet information printing function in the system, and the printing is performed when an alternative device is used. Corresponds to the processing procedure. Note that (1) to (10) indicate each step.

【0102】登録処理が開始されると、ステップ(1)
では設定入力手段601により、インターネット情報印
刷機能を利用する際の動作モードの入力が行われる。次
に、ステップ(2)では入力された動作モードを設定情
報611Aとして保持することにより、動作モードの設
定を行う。
When the registration process is started, step (1)
In the setting input section 601, an operation mode for using the Internet information printing function is input. Next, in step (2), the operation mode is set by holding the input operation mode as setting information 611A.

【0103】次に、ステップ(3)では、設定された機
器のインターネット情報印刷機能が利用可能かを判断
し、利用可能であると判断した場合は、ステップ(8)
へ進み、設定された動作モードの設定情報611Aに基
づき、要求された動作処理を行い、処理を終了する。
Next, in step (3), it is determined whether the Internet information printing function of the set device is available. If it is determined that it is available, step (8) is performed.
Then, the requested operation processing is performed based on the set operation mode setting information 611A, and the processing ends.

【0104】一方、ステップ(3)で設定された機器の
スキャナ機能が利用不可能であると判断した場合は、ス
テップ(4)へ進み、代替機器が代替機器指定手段60
3により指定されているかを判断し、代替機器が指定さ
れていないと判断した場合は、ステップ(9)へ進み、
動作制御手段613による制御に基づき、代替機器の検
索命令が代替機器検索部630に対して出力され、代替
機器検索手段631により本システム内の機器において
処理要求の代行が可能である機器を検索する。
On the other hand, if it is determined in step (3) that the scanner function of the device set cannot be used, the process proceeds to step (4), where the substitute device is designated as the substitute device designation means 60.
3. If it is determined that the substitute device has been specified, and if it is determined that the substitute device has not been specified, the process proceeds to step (9).
Based on the control by the operation control unit 613, a search command for a substitute device is output to the substitute device search unit 630, and the substitute device search unit 631 searches for a device capable of acting for a processing request on a device in the system. .

【0105】次に、ステップ(10)で、ステップ
(9)の検索結果に基づいて該当する代替機器が存在す
るか否かを判断し、該当する代替機器が存在しない場合
は、要求されている処理を行う機器がないため、異常と
して処理を終了する。
Next, in step (10), it is determined whether or not there is a corresponding substitute device based on the search result in step (9). If there is no corresponding substitute device, a request is made. Since there is no device that performs the process, the process ends as an error.

【0106】一方、ステップ(10)で、代替機器が存
在すると判断された場合には、検索された代替機器に対
して、またステップ(4)で代替機器が代替機器指定手
段603により指定されていると判断した場合には、ス
テップ(5)に進み、指定された代替機器に対して、設
定された動作モードの設定情報611Aを送信する。そ
して、ステップ(6)では、ステップ(5)で送信され
た設定情報611Aを継承した設定情報621Aが代替
機器、例えばインターネット情報印刷装置620におい
て設定される。
On the other hand, if it is determined in step (10) that there is a substitute device, the substitute device is designated by the substitute device designation means 603 for the retrieved substitute device and in step (4). If it is determined that there is, the process proceeds to step (5), and the setting information 611A of the set operation mode is transmitted to the designated substitute device. In step (6), the setting information 621A inheriting the setting information 611A transmitted in step (5) is set in a substitute device, for example, the Internet information printing device 620.

【0107】次に、ステップ(7)では、設定情報62
1Aに基づきインターネット情報印刷装置620が要求
された動作処理を行い、処理を終了する。
Next, in step (7), the setting information 62
1A, the Internet information printing apparatus 620 performs the requested operation processing, and ends the processing.

【0108】以下、本実施形態の特徴的構成について図
13に示すフローチャートを参照して説明する。
Hereinafter, the characteristic configuration of this embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0109】上記のように構成された所定の通信回線を
介してインターネットに接続可能で、かつ、所定の通信
媒体を介して複数の出力処理装置と通信可能なデータ処
理装置の出力モード処理方法であって、あるいは所定の
通信回線を介してインターネットに接続可能で、かつ、
所定の通信媒体を介して複数の出力処理装置と通信可能
なデータ処理装置を制御するコンピュータが読み出し可
能なプログラムを格納した記憶媒体あって、各出力処理
装置の処理能力情報を取得して記憶管理する管理工程
(図示しない)と、前記インターネットに接続して取得
される外部情報に対する出力モードを入力するモード入
力工程(図13のステップ(1))と、前記モード入力
工程により入力された前記出力モードをいずれかの出力
処理装置に対して設定する第1のモード設定工程(図1
3のステップ(2))と、前記第1のモード設定工程に
より前記出力モードが設定された出力処理装置を利用可
能な状態かどうかを判定する判定工程(図13のステッ
プ(3))と、前記判定工程により前記出力モードが設
定された出力処理装置が利用可能な状態でないと判定し
た場合に、前記管理工程により記憶管理される各出力処
理装置の処理能力情報を参照して前記出力モードを実行
可能な代替出力処理装置を検索する検索工程(図13の
ステップ(9),(10))とを有するので、既に出力
モードが設定された出力処理装置を利用できないと判定
された場合に、複数の出力処理装置中でユーザが設定さ
れていた出力モードを実行可能な出力処理装置を自動的
に検索して外部情報を出力すべき代替出力処理装置とし
て指定することができ、ユーザによる代替出力処理装置
の指定負担を大幅に軽減することができる。
An output mode processing method of a data processing device which can be connected to the Internet via a predetermined communication line configured as described above and can communicate with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium. Or can be connected to the Internet via a predetermined communication line, and
A storage medium storing a computer-readable program for controlling a data processing device capable of communicating with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium, and acquiring processing capability information of each output processing device for storage management A management step (not shown), a mode input step of inputting an output mode for external information obtained by connecting to the Internet (step (1) in FIG. 13), and the output input by the mode input step. A first mode setting step of setting a mode for one of the output processing devices (FIG. 1)
A step (3) of FIG. 13 and a determining step (step (3) of FIG. 13) of determining whether or not the output processing device in which the output mode has been set in the first mode setting step can be used. When it is determined in the determination step that the output processing device in which the output mode is set is not in a usable state, the output mode is set by referring to the processing capability information of each output processing device stored and managed by the management process. Since there is a search step (steps (9) and (10) in FIG. 13) for searching for an executable alternative output processing device, if it is determined that an output processing device for which an output mode has already been set cannot be used, It is possible for the user to automatically search for an output processing device capable of executing the set output mode among a plurality of output processing devices and designate it as an alternative output processing device to output external information. Come, it is possible to significantly reduce the specified load of alternate output processing apparatus by the user.

【0110】また、所定の通信回線を介してインターネ
ットに接続可能なデータ処理装置と所定の通信媒体を介
して通信可能なデータ処理装置と他の出力処理装置と通
信可能な出力処理装置の出力モード処理方法であって、
あるいは所定の通信回線を介してインターネットに接続
可能なデータ処理装置と所定の通信媒体を介して通信可
能なデータ処理装置と他の出力処理装置と通信可能な出
力処理装置を制御するコンピュータが読み出し可能なプ
ログラムを格納した記憶媒体であって、前記データ処理
装置により検索されている代替出力処理装置に対して設
定されていた前記出力モードを送信する送信工程(図1
3のステップ(5))と、いずれかの出力処理装置から
受信する出力モードを設定する第2のモード設定工程
(図13のステップ(6))と有するので、既に出力モ
ードが設定された出力処理装置を利用できない場合に、
自動的に検索された代替出力処理装置に対して外部情報
の出力先として設定されていた出力処理装置上の出力モ
ードと同等の出力モードを自動送信して設定することが
できる。
Further, a data processing device connectable to the Internet through a predetermined communication line, a data processing device communicable through a predetermined communication medium, and an output mode of the output processing device communicable with another output processing device. Processing method,
Alternatively, a computer that controls a data processing device that can be connected to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device that can communicate via a predetermined communication medium, and an output processing device that can communicate with another output processing device can be read. Transmitting the output mode set to an alternative output processing device searched by the data processing device, the storage medium storing a unique program (FIG. 1)
3 (5)) and a second mode setting step (step (6) in FIG. 13) of setting an output mode to be received from any of the output processing devices. If no processing equipment is available,
The output mode equivalent to the output mode on the output processing device set as the output destination of the external information can be automatically transmitted to the automatically searched alternative output processing device and can be set.

【0111】〔第3実施形態〕上記第1,第2実施形態
では、動作モードの設定情報を設定された機器から、代
替機器に対して送信する場合について説明したが、これ
によらず、代替機器になり得る機器に設定情報を取得す
る手段を設けることにより、代替機器となり得る機器が
自主的に、設定情報を取得し処理を行うように構成して
もよい。
[Third Embodiment] In the first and second embodiments, the case where the operation mode setting information is transmitted from the set device to the substitute device has been described. By providing means for acquiring setting information in a device that can be a device, a device that can be a substitute device may be configured to independently acquire and process setting information.

【0112】図14は、本発明の第3実施形態を示す印
刷処理システムの構成を説明するブロック図であり、設
定入力部800とインターネット情報印刷装置810,
820,代替機器検索部830,機器能力管理部840
から構成される場合に対応する。
FIG. 14 is a block diagram for explaining the configuration of a print processing system according to the third embodiment of the present invention. The setting input unit 800 and the Internet information printing device 810,
820, alternative device search unit 830, device capability management unit 840
Corresponding to the case of

【0113】設定入力部800において、801は設定
入力手段で、システム内におけるインターネット情報印
刷機能を利用するための所望の動作モードを入力する。
また、代替機器指定手段803により、設定対象である
インターネット情報印刷装置が利用不可能な場合の代替
機器を指定する。
In the setting input section 800, reference numeral 801 denotes a setting input means for inputting a desired operation mode for utilizing the Internet information printing function in the system.
Also, the substitute device designation unit 803 designates a substitute device when the Internet information printing device to be set is unavailable.

【0114】802は入力制御手段で、設定入力手段8
01によって設定された動作モードの内容に応じてイン
ターネット情報印刷装置の動作モードを設定させ、さら
に、代替機器指定手段803で指定された代替機器の指
定を行う。
Reference numeral 802 denotes an input control means, and the setting input means 8
01, the operation mode of the Internet information printing apparatus is set in accordance with the contents of the operation mode, and the alternative device specified by the alternative device specifying means 803 is specified.

【0115】インターネット情報印刷装置810は、実
際に処理を依頼する機器であり、この機器内にはインタ
ーネット情報印刷機能を提供する能力を保持している。
The Internet information printing device 810 is a device that actually requests processing, and has a capability of providing an Internet information printing function in this device.

【0116】インターネット情報印刷装置810におい
て、811は設定情報保持部で、設定入力手段801か
ら入力されたインターネット情報印刷装置810に対す
る動作モードの設定を設定情報811Aとして保持して
いる。
In the Internet information printing apparatus 810, reference numeral 811 denotes a setting information holding unit, which holds the setting of the operation mode for the Internet information printing apparatus 810 input from the setting input unit 801 as setting information 811A.

【0117】812は設定情報管理手段で、設定情報8
11Aに対する読み出し書き込みなどの管理を行う。8
13は動作制御手段で、設定情報811Aに基づきイン
ターネット情報印刷装置810における動作の制御を行
う。
Reference numeral 812 denotes a setting information management unit.
Management such as reading and writing for 11A is performed. 8
An operation control unit 13 controls the operation of the Internet information printing apparatus 810 based on the setting information 811A.

【0118】インターネット情報印刷装置820は、イ
ンターネット情報印刷装置810が利用できない場合に
利用される機器であり、この機器内にはインターネット
情報印刷機能を提供する能力を保持している。
The Internet information printing device 820 is a device used when the Internet information printing device 810 cannot be used, and has a capability of providing an Internet information printing function in the device.

【0119】インターネット情報印刷装置820におい
て、821は設定情報保持部で、インターネット情報印
刷装置810のための設定情報811Aを継承した、同
等あるいはそれに代わる設定情報821Aを保持してい
る。
In the Internet information printing apparatus 820, reference numeral 821 denotes a setting information holding unit which holds setting information 821A which is the same as or replaces the setting information 811A for the Internet information printing apparatus 810.

【0120】822は設定情報管理手段で、設定情報8
21Aに対する読み出し書き込みなどの管理を行う。8
23は動作制御手段で、設定情報821Aに基づき、イ
ンターネット情報印刷装置820における動作の制御を
行う。
Reference numeral 822 denotes a setting information management means.
Management such as reading and writing to 21A is performed. 8
An operation control unit 23 controls the operation of the Internet information printing apparatus 820 based on the setting information 821A.

【0121】824は設定情報取得手段で、インターネ
ット情報印刷装置810で要求された処理を行うことが
不可能である場合に、動作制御手段823から設定情報
の取得要求が促され、設定情報管理手段812により、
設定情報811Aを取得し、インターネット情報印刷装
置810が利用できない場合に利用する代替機器設定と
して、設定情報821Aとして保持する。
Reference numeral 824 denotes a setting information acquisition unit. When the processing requested by the Internet information printing apparatus 810 cannot be performed, a request for acquisition of setting information is prompted by the operation control unit 823, and the setting information management unit By 812,
The setting information 811A is acquired and held as setting information 821A as an alternative device setting to be used when the Internet information printing device 810 cannot be used.

【0122】機器能力管理部840において、842は
機器能力情報部で、、本システム内のすべての機器に関
する能力をそれぞれの機器ごとに、機器能力情報842
Aとして保持して、機器能力管理手段841により、機
器能力情報842Aの管理を行っている。
In the device capability management unit 840, reference numeral 842 denotes a device capability information unit. The device capability information unit 842 indicates the capability of all devices in the system for each device.
The device capability information 842A is managed by the device capability management unit 841 while being held as A.

【0123】代替機器検索部830において、831は
代替機器検索手段で、代替機器指定手段803による代
替機器の指定がない場合に、本システム内における機器
能力情報842Aを参照することにより、代替機器にな
りうる機器の検索を行う。
In the alternative device search unit 830, an alternative device search unit 831 refers to the device capability information 842A in the present system when the alternative device designation unit 803 does not designate an alternative device, and searches for the alternative device. Search for potential devices.

【0124】以下、本実施形態の特徴的構成について図
14等を参照して説明する。
Hereinafter, the characteristic structure of this embodiment will be described with reference to FIG.

【0125】上記のように構成された所定の通信媒体を
介して複数の出力処理装置(インターネット情報印刷装
置810,820)とデータ処理装置(ホストコンピュ
ータ等)とが接続され、該データ処理装置が所定の通信
回線網を介してインターネットに接続可能な情報処理シ
ステムであって、前記データ処理装置は、前記インター
ネットに接続して取得される外部情報に対する出力モー
ドを入力するモード入力手段(設定入力手段801)
と、前記モード入力手段により入力された前記出力モー
ドをいずれかの出力処理装置に対して設定する第1のモ
ード設定手段(入力制御手段802)と、前記第1のモ
ード設定手段により前記出力モードが設定された出力処
理装置を利用可能な状態かどうかを判定する判定手段
(動作制御手段813)と、前記判定手段により前記出
力モードが設定された出力処理装置が利用可能な状態で
ないと判定した場合に、前記出力モードを実行可能な代
替出力処理装置を検索する検索手段(代替機器検索手段
831)とを有するので、既に出力モードが設定された
出力処理装置を利用できないと判定された場合に、複数
の出力処理装置中でユーザが設定されていた出力モード
を実行可能な出力処理装置を自動的に検索して外部情報
を出力すべき代替出力処理装置として指定することがで
き、ユーザによる代替出力処理装置の指定負担を大幅に
軽減することができる。
A plurality of output processing devices (Internet information printing devices 810 and 820) and a data processing device (host computer or the like) are connected via a predetermined communication medium configured as described above. An information processing system connectable to the Internet via a predetermined communication line network, wherein the data processing device includes a mode input unit (setting input unit) for inputting an output mode for external information acquired by connecting to the Internet. 801)
First mode setting means (input control means 802) for setting the output mode input by the mode input means to any one of the output processing devices; and the output mode by the first mode setting means. (Operation control means 813) for judging whether or not the output processing device in which the output mode is set is usable, and judging by the judgment means that the output processing device in which the output mode is set is not usable. In this case, a search unit (alternative device search unit 831) for searching for an alternative output processing device capable of executing the output mode is provided. Therefore, when it is determined that the output processing device for which the output mode has already been set cannot be used. Automatically search for an output processing device capable of executing the output mode set by the user among a plurality of output processing devices, and output the external information. Process can be specified as an apparatus, it is possible to significantly reduce the specified load of alternate output processing apparatus by the user.

【0126】また、前記代替出力処理装置は、いずれか
の出力処理装置に保持されている前記出力モードを取得
する取得手段(設定情報取得手段824)と、前記取得
手段により取得された前記出力モードを設定する第3の
モード設定手段(設定情報管理手段822)と有するの
で、既に出力モードが設定された出力処理装置を利用で
きない場合に、自動的に検索された代替出力処理装置に
対して外部情報の出力先として設定されていた出力処理
装置上の出力モードと同等の出力モードを自動取得して
設定することができる。
Further, the alternative output processing device includes an acquisition unit (setting information acquisition unit 824) for acquiring the output mode held in any one of the output processing devices, and an output mode acquired by the acquisition unit. And the third mode setting means (setting information management means 822) for setting the output mode, when the output processing apparatus for which the output mode has already been set cannot be used, the external output processing apparatus automatically searched for An output mode equivalent to the output mode on the output processing device set as the information output destination can be automatically acquired and set.

【0127】図15は、本発明に係る印刷処理システム
における第3のデータ処理手順の一例を示すフローチャ
ートであり、システム内のインターネット情報印刷機能
に動作モードを設定し代替機器を利用する際の印刷処理
手順に対応する。なお、(1)〜(10)は各ステップ
を示す。
FIG. 15 is a flow chart showing an example of a third data processing procedure in the print processing system according to the present invention. The operation mode is set for the Internet information printing function in the system, and the printing is performed when an alternative device is used. Corresponds to the processing procedure. Note that (1) to (10) indicate each step.

【0128】登録処理を開始すると、ステップ(l)で
は、設定入力手段801により、インターネット情報印
刷機能を利用する際の動作モードの入力が行われる。次
に、ステップ(2)では入力された動作モードを設定情
報811Aとして保持することにより、動作モードの設
定を行う。
When the registration process is started, in step (l), the setting input means 801 inputs an operation mode for using the Internet information printing function. Next, in step (2), the operation mode is set by holding the input operation mode as the setting information 811A.

【0129】次に、ステップ(3)では、設定された機
器のインターネット情報印刷機能が利用可能かを判断
し、利用可能であると判断した場合は、ステップ(8)
へ進み、設定された動作モードの設定情報811Aに基
づき、要求された動作処理を行い、処理を終了する。
Next, in step (3), it is determined whether the Internet information printing function of the set device is available. If it is determined that it is available, step (8) is performed.
Then, based on the set operation mode setting information 811A, the requested operation process is performed, and the process ends.

【0130】一方、ステップ(3)で設定された機器の
インターネット情報印刷機能が利用不可能であると判定
した場合は、ステップ(4)ヘ進み、代替機器が代替機
器指定手段803により指定されているかを判断し、代
替機器が指定されていないと判断した場合は、ステップ
(9)へ進み動作制御手段813による制御に基づき、
代替機器の検索命令が出され、代替機器検索手段831
により本システム内の機器において処理要求の代行が可
能である機器を検索する。
On the other hand, if it is determined in step (3) that the Internet information printing function of the device set cannot be used, the process proceeds to step (4), where the substitute device is designated by the substitute device designation means 803. If it is determined that the substitute device has not been designated, the process proceeds to step (9), and based on the control of the operation control unit 813,
A substitute device search command is issued, and a substitute device search means 831 is provided.
Is searched for a device capable of acting for a processing request on a device in the present system.

【0131】そして、ステップ(10)で、ステップ
(9)の検索結果に基づいて該当する代替機器が存在す
るか否かを判断し、該当する代替機器が存在しないと判
定した場合は、要求されている処理を行う機器がないた
め、異常として処理を終了する。
In step (10), it is determined whether or not there is a corresponding alternative device based on the search result in step (9). If it is determined that there is no corresponding alternative device, a request is issued. Since there is no device that performs the processing, the processing ends as abnormal.

【0132】一方、ステップ(10)で、該当する代替
機器が存在すると判断された場合には、検索された代替
機器において、また、ステップ(4)で代替機器が代替
機器指定手段803により指定されている場合には、ス
テップ(5)に進み、指定された代替機器(例えばイン
ターネット情報印刷装置820)において、動作制御手
段823が設定情報管理手段812を通じて、入力され
た動作モードの設定情報811A(インターネット情報
印刷装置810に対する)を取得する。
On the other hand, if it is determined in step (10) that there is a corresponding substitute device, the substitute device is designated by the substitute device designation means 803 in the retrieved substitute device and in step (4). If so, the process proceeds to step (5), and in the designated alternative device (for example, the Internet information printing device 820), the operation control unit 823 transmits the setting information 811A ( (For the Internet information printing device 810).

【0133】次に、ステップ(6)では、ステップ
(5)で取得した設定情報811Aを継承した設定情報
821Aが代替機器において設定される。そして、ステ
ップ(7)では、設定情報821Aに基づいて要求され
た動作処理を行い、処理を終了する。
Next, in step (6), setting information 821A inheriting the setting information 811A obtained in step (5) is set in the substitute device. Then, in step (7), the requested operation processing is performed based on the setting information 821A, and the processing ends.

【0134】以下、本実施形態の特徴的構成について図
15に示すフローチャートを参照して説明する。
Hereinafter, the characteristic structure of this embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0135】上記のように構成された所定の通信回線を
介してインターネットに接続可能なデータ処理装置と所
定の通信媒体(ネットワーク)を介して通信可能なデー
タ処理装置と他の出力処理装置と通信可能な出力処理装
置の出力モード処理方法であって、あるいは所定の通信
回線を介してインターネットに接続可能なデータ処理装
置と所定の通信媒体を介して通信可能なデータ処理装置
と他の出力処理装置と通信可能な出力処理装置を制御す
るコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した
記憶媒体であって、いずれかの出力処理装置に保持され
ている前記出力モードを取得する取得工程(図15のス
テップ(5))と、前記取得工程により取得された前記
出力モードを設定する第3のモード設定工程(図15の
ステップ(5))とを有するので、既に出力モードが設
定された出力処理装置を利用できない場合に、自動的に
検索された代替出力処理装置に対して外部情報の出力先
として設定されていた出力処理装置上の出力モードと同
等の出力モードを自動取得して設定することができる。
A data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line configured as described above, a data processing device communicable via a predetermined communication medium (network), and communication with another output processing device An output mode processing method of a possible output processing device, or a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device communicable via a predetermined communication medium, and another output processing device An acquisition step of acquiring the output mode stored in any one of the output processing devices, which is a storage medium storing a program readable by a computer that controls the output processing device capable of communicating with the output processing device (step (FIG. 5)) and a third mode setting step of setting the output mode acquired in the acquiring step (step (5) in FIG. 15). In the case where the output processing device for which the output mode has already been set cannot be used, the output mode on the output processing device which has been set as the external information output destination for the automatically searched alternative output processing device An output mode equivalent to the above can be automatically obtained and set.

【0136】以下、図16に示すメモリマップを参照し
て本発明に係る印刷処理システムで読み出し可能なデー
タ処理プログラムの構成について説明する。
Hereinafter, the configuration of a data processing program readable by the print processing system according to the present invention will be described with reference to a memory map shown in FIG.

【0137】図16は、本発明に係る印刷処理システム
で読み出し可能な各種データ処理プログラムを格納する
記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by the print processing system according to the present invention.

【0138】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
Although not shown, information for managing a group of programs stored in the storage medium, for example, version information, a creator and the like are also stored, and information dependent on the OS or the like on the program reading side, for example, the program An icon or the like for identification display may also be stored.

【0139】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もあ
る。
Further, data dependent on various programs is also managed in the directory. In addition, a program for installing various programs on a computer or a program for decompressing a program to be installed when the program to be installed is compressed may be stored.

【0140】本実施形態における図4,図13,図15
に示す機能が外部からインストールされるプログラムに
よって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよ
い。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモ
リやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを
介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を
出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるもの
である。
FIGS. 4, 13 and 15 in this embodiment.
The functions described in (1) and (2) may be performed by a host computer by a program installed from the outside. In this case, the present invention is applied even when a group of information including a program is supplied to the output device from a storage medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external storage medium via a network. Things.

【0141】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
As described above, the storage medium storing the program codes of the software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or the apparatus, and the computer (or CPU or MP) of the system or the apparatus is supplied.
It goes without saying that the object of the present invention is also achieved when U) reads and executes the program code stored in the storage medium.

【0142】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0143】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, C
DR, magnetic tape, nonvolatile memory card, RO
M, EEPROM and the like can be used.

【0144】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) And the like perform part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0145】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, The CPU provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing,
It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.

【0146】[0146]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、所定の通信媒体を介して複数の出力処
理装置とデータ処理装置とが接続され、該データ処理装
置が所定の通信回線網を介してインターネットに接続可
能な情報処理システムであって、前記データ処理装置
は、前記インターネットに接続して取得される外部情報
に対する出力モードを入力するモード入力手段と、前記
モード入力手段により入力された前記出力モードをいず
れかの出力処理装置に対して設定する第1のモード設定
手段と、前記第1のモード設定手段により前記出力モー
ドが設定された出力処理装置を利用できない場合に、前
記出力モードを実行可能な代替出力処理装置を指定する
指定手段とを有するので、既に出力モードが設定された
出力処理装置を利用できない場合に、複数の出力処理装
置中でユーザが意図する出力処理装置を取得される外部
情報を出力すべき代替出力処理装置として指定すること
ができる。
As described above, the first embodiment according to the present invention is described.
According to the invention, an information processing system in which a plurality of output processing devices and a data processing device are connected via a predetermined communication medium, and the data processing device can be connected to the Internet via a predetermined communication line network. A data input device for inputting an output mode for external information acquired by connecting to the Internet, and the output mode input by the mode input device is output to any of the output processing devices. First mode setting means for setting the output mode, and designation of designating an alternative output processing apparatus capable of executing the output mode when the output processing apparatus for which the output mode has been set by the first mode setting means cannot be used. Means, when the output processing device for which the output mode is already set cannot be used, the user intends to use the output processing device among the plurality of output processing devices. External information obtained output processor can be designated as an alternate output processing apparatus should output that.

【0147】第2の発明によれば、各出力処理装置は、
前記第1のモード設定手段により設定されていた前記出
力モードを保持する保持手段と、前記指定手段により代
替出力処理装置が指定された場合に、前記保持手段に保
持されている前記出力モードを指定されている代替出力
処理装置に対して送信する送信手段と、いずれかの出力
処理装置から受信される前記出力モードを設定する第2
のモード設定手段とを有するので、既に出力モードが設
定された出力処理装置を利用できない場合に、複数の出
力処理装置中でユーザが意図する出力処理装置を指定す
るという操作を行うだけで、ユーザが指定した代替出力
処理装置に対して外部情報の出力先として設定されてい
た出力処理装置上の出力モードと同等の出力モードを自
動設定することができる。
According to the second invention, each output processing device includes:
Holding means for holding the output mode set by the first mode setting means; and specifying the output mode held by the holding means when an alternative output processing device is specified by the specifying means. Transmitting means for transmitting to the alternative output processing device, and a second setting for setting the output mode received from one of the output processing devices.
When the output processing device for which the output mode is already set cannot be used, the user only needs to perform an operation of designating the intended output processing device among the plurality of output processing devices. Can automatically set an output mode equivalent to the output mode on the output processing device that has been set as the output destination of the external information for the alternative output processing device designated by.

【0148】第3の発明によれば、所定の通信媒体を介
して複数の出力処理装置とデータ処理装置とが接続さ
れ、該データ処理装置が所定の通信回線網を介してイン
ターネットに接続可能な情報処理システムであって、各
出力処理装置の処理能力情報を取得して記憶管理する管
理手段と、前記インターネットに接続して取得される外
部情報に対する出力モードを入力するモード入力手段
と、前記モード入力手段により入力された前記出力モー
ドをいずれかの出力処理装置に対して設定する第1のモ
ード設定手段と、前記第1のモード設定手段により前記
出力モードが設定された出力処理装置を利用可能な状態
かどうかを判定する判定手段と、前記判定手段により前
記出力モードが設定された出力処理装置が利用可能な状
態でないと判定した場合に、前記管理手段が記憶管理し
ている各出力処理装置の処理能力情報を参照して前記出
力モードを実行可能な代替出力処理装置を検索する検索
手段とを有するので、既に出力モードが設定された出力
処理装置を利用できないと判定された場合に、複数の出
力処理装置中でユーザが設定されていた出力モードを実
行可能な出力処理装置を自動的に検索して外部情報を出
力すべき代替出力処理装置として指定することができ、
ユーザによる代替出力処理装置の指定負担を大幅に軽減
することができる。
According to the third aspect, a plurality of output processing devices and a data processing device are connected via a predetermined communication medium, and the data processing device can be connected to the Internet via a predetermined communication line network. An information processing system, comprising: a management unit that acquires and stores and manages processing capability information of each output processing device; a mode input unit that inputs an output mode for external information acquired by connecting to the Internet; First mode setting means for setting the output mode input by the input means for any of the output processing devices, and an output processing device in which the output mode is set by the first mode setting means can be used. Determining means for determining whether the output mode is in a normal state, and determining that the output processing apparatus in which the output mode is set is not in a usable state. And a search unit for searching for an alternative output processing device capable of executing the output mode by referring to the processing capability information of each output processing device stored and managed by the management unit, so that the output mode is already set. If it is determined that the output processing device cannot be used, the alternative is to automatically search for the output processing device capable of executing the output mode set by the user among the plurality of output processing devices and output the external information. Can be designated as an output processing unit,
The burden on the user of specifying the alternative output processing device can be greatly reduced.

【0149】第4の発明によれば、各出力処理装置は、
前記第1のモード設定手段により設定されていた前記出
力モードを保持する保持手段と、前記検索手段により検
索されている代替出力処理装置に対して前記第1のモー
ド設定手段により設定されていた前記出力モードを送信
する送信手段と、いずれかの出力処理装置から受信され
る前記出力モードを設定する第2のモード設定手段とを
有するので、既に出力モードが設定された出力処理装置
を利用できない場合に、自動的に検索された代替出力処
理装置に対して外部情報の出力先として設定されていた
出力処理装置上の出力モードと同等の出力モードを自動
送信して設定することができる。
According to the fourth aspect, each output processing device includes:
Holding means for holding the output mode set by the first mode setting means, and the first mode setting means for the alternative output processing device being searched by the search means; Since there is a transmission unit for transmitting an output mode and a second mode setting unit for setting the output mode received from any of the output processing devices, when an output processing device for which an output mode has already been set cannot be used. In addition, an output mode equivalent to the output mode on the output processing device set as the output destination of the external information can be automatically transmitted to the automatically searched alternative output processing device and can be set.

【0150】第5の発明によれば、前記代替出力処理装
置は、いずれかの出力処理装置に保持されている前記出
力モードを取得する取得手段と、前記取得手段により取
得された前記出力モードを設定する第3のモード設定手
段とを有するので、既に出力モードが設定された出力処
理装置を利用できない場合に、自動的に検索された代替
出力処理装置に対して外部情報の出力先として設定され
ていた出力処理装置上の出力モードと同等の出力モード
を自動取得して設定することができる。
[0150] According to the fifth aspect, the alternative output processing device includes: an obtaining unit that obtains the output mode held by any one of the output processing devices; and an output mode that obtains the output mode obtained by the obtaining unit. The third mode setting means for setting, when the output processing device for which the output mode has already been set cannot be used, the output device is automatically set as the output destination of the external information for the alternative output processing device which has been searched. The output mode equivalent to the output mode on the output processing device that has been used can be automatically acquired and set.

【0151】第6,第11の発明によれば、所定の通信
回線を介してインターネットに接続可能で、かつ、所定
の通信媒体を介して複数の出力処理装置と通信可能なデ
ータ処理装置の出力モード処理方法であって、あるいは
所定の通信回線を介してインターネットに接続可能で、
かつ、所定の通信媒体を介して複数の出力処理装置と通
信可能なデータ処理装置を制御するコンピュータが読み
出し可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、前
記インターネットに接続して取得される外部情報に対す
る出力モードを入力するモード入力工程と、前記モード
入力工程により入力された前記出力モードをいずれかの
出力処理装置に対して設定する第1のモード設定工程
と、前記第1のモード設定工程により前記出力モードが
設定された出力処理装置を利用できない場合に、前記出
力モードを実行可能な代替出力処理装置を指定する指定
工程とを有するので、既に出力モードが設定された出力
処理装置を利用できない場合に、複数の出力処理装置中
でユーザが意図する出力処理装置を取得される外部情報
を出力すべき代替出力処理装置として指定することがで
きる。
According to the sixth and eleventh aspects, the output of the data processing device which can be connected to the Internet via a predetermined communication line and which can communicate with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium. It is a mode processing method or can be connected to the Internet via a predetermined communication line,
And a storage medium storing a computer-readable program for controlling a data processing device capable of communicating with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium, wherein the external information is obtained by connecting to the Internet. A mode input step of inputting an output mode for the first mode setting step, a first mode setting step of setting the output mode input in the mode input step to any output processing device, and a first mode setting step. A designation step of designating an alternative output processing device capable of executing the output mode when an output processing device in which the output mode is set cannot be used, so that an output processing device in which the output mode is already set cannot be used. In the case where the output processing device intended by the user is obtained among a plurality of output processing devices, It can be designated as the processing unit.

【0152】第7,第12の発明によれば、所定の通信
回線を介してインターネットに接続可能なデータ処理装
置と所定の通信媒体を介して通信可能なデータ処理装置
と他の出力処理装置と通信可能な出力処理装置の出力モ
ード処理方法であって、あるいは所定の通信回線を介し
てインターネットに接続可能なデータ処理装置と所定の
通信媒体を介して通信可能なデータ処理装置と他の出力
処理装置と通信可能な出力処理装置を制御するコンピュ
ータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体で
あって、前記データ処理装置より出力モードを実行可能
な代替出力処理装置が指定された場合に、保持されてい
る前記出力モードを指定されている代替出力処理装置に
対して送信する送信工程と、いずれか他の出力処理装置
から受信する出力モードを設定する第2のモード設定工
程とを有するので、既に出力モードが設定された出力処
理装置を利用できない場合に、複数の出力処理装置中で
ユーザが意図する出力処理装置を指定するという操作を
行うだけで、ユーザが指定した代替出力処理装置に対し
て外部情報の出力先として設定されていた出力処理装置
上の出力モードと同等の出力モードを自動設定すること
ができる。
According to the seventh and twelfth aspects, a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device communicable via a predetermined communication medium, and another output processing device An output mode processing method of an output processing device capable of communication, or a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device capable of communication via a predetermined communication medium, and another output processing A storage medium storing a computer-readable program for controlling an output processing device capable of communicating with the device, wherein the storage medium is stored when an alternative output processing device capable of executing an output mode is designated by the data processing device. Transmitting the output mode to the designated alternative output processing device, and outputting the received output mode from any other output processing device. And a second mode setting step of setting a mode. When an output processing device for which an output mode has already been set cannot be used, an output processing device intended by a user is designated among a plurality of output processing devices. By simply performing the operation, an output mode equivalent to the output mode on the output processing device set as the output destination of the external information for the alternative output processing device designated by the user can be automatically set.

【0153】第8,第13の発明によれば、所定の通信
回線を介してインターネットに接続可能で、かつ、所定
の通信媒体を介して複数の出力処理装置と通信可能なデ
ータ処理装置の出力モード処理方法であって、あるいは
所定の通信回線を介してインターネットに接続可能で、
かつ、所定の通信媒体を介して複数の出力処理装置と通
信可能なデータ処理装置を制御するコンピュータが読み
出し可能なプログラムを格納した記憶媒体あって、各出
力処理装置の処理能力情報を取得して記憶管理する管理
工程と、前記インターネットに接続して取得される外部
情報に対する出力モードを入力するモード入力工程と、
前記モード入力工程により入力された前記出力モードを
いずれかの出力処理装置に対して設定する第1のモード
設定工程と、前記第1のモード設定工程により前記出力
モードが設定された出力処理装置を利用可能な状態かど
うかを判定する判定工程と、前記判定工程により前記出
力モードが設定された出力処理装置が利用可能な状態で
ないと判定した場合に、前記管理工程により記憶管理さ
れる各出力処理装置の処理能力情報を参照して前記出力
モードを実行可能な代替出力処理装置を検索する検索工
程とを有するので、既に出力モードが設定された出力処
理装置を利用できないと判定された場合に、複数の出力
処理装置中でユーザが設定されていた出力モードを実行
可能な出力処理装置を自動的に検索して外部情報を出力
すべき代替出力処理装置として指定することができ、ユ
ーザによる代替出力処理装置の指定負担を大幅に軽減す
ることができる。
According to the eighth and thirteenth aspects, the output of the data processing device which can be connected to the Internet via a predetermined communication line and which can communicate with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium. It is a mode processing method or can be connected to the Internet via a predetermined communication line,
And a storage medium storing a computer-readable program for controlling a data processing device capable of communicating with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium, and acquiring processing capability information of each output processing device. A management step of storing and managing, and a mode input step of inputting an output mode for external information acquired by connecting to the Internet,
A first mode setting step of setting the output mode input in the mode input step to any output processing device, and an output processing device in which the output mode is set by the first mode setting step. A determining step of determining whether or not the output processing apparatus is in an available state; and each output processing stored and managed by the managing step when the output processing apparatus in which the output mode is set is determined to be not in an available state by the determining step. A search step of searching for an alternative output processing device capable of executing the output mode by referring to the processing capability information of the device, if it is determined that the output processing device for which the output mode has already been set cannot be used, An alternative output process for automatically searching for an output processing device capable of executing the output mode set by the user among a plurality of output processing devices and outputting external information Can be specified as an apparatus, it is possible to significantly reduce the specified load of alternate output processing apparatus by the user.

【0154】第9,第14の発明によれば、所定の通信
回線を介してインターネットに接続可能なデータ処理装
置と所定の通信媒体を介して通信可能なデータ処理装置
と他の出力処理装置と通信可能な出力処理装置の出力モ
ード処理方法であって、あるいは所定の通信回線を介し
てインターネットに接続可能なデータ処理装置と所定の
通信媒体を介して通信可能なデータ処理装置と他の出力
処理装置と通信可能な出力処理装置を制御するコンピュ
ータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体で
あって、前記データ処理装置により検索されている代替
出力処理装置に対して設定されていた前記出力モードを
送信する送信工程と、いずれかの出力処理装置から受信
する出力モードを設定する第2のモード設定工程とを有
するので、既に出力モードが設定された出力処理装置を
利用できない場合に、自動的に検索された代替出力処理
装置に対して外部情報の出力先として設定されていた出
力処理装置上の出力モードと同等の出力モードを自動送
信して設定することができる。
According to the ninth and fourteenth aspects, a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device communicable via a predetermined communication medium, and another output processing device An output mode processing method of an output processing device capable of communication, or a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device capable of communication via a predetermined communication medium, and another output processing A storage medium storing a computer-readable program that controls an output processing device capable of communicating with the device, wherein the output mode set for the alternative output processing device being searched by the data processing device is Since there is a transmitting step for transmitting and a second mode setting step for setting an output mode for receiving from any of the output processing devices, When the output processing device for which the mode is set cannot be used, the output mode equivalent to the output mode on the output processing device that was set as the output destination of the external information for the automatically searched alternative output processing device is used. Can be set by automatic transmission.

【0155】第10,第15の発明によれば、所定の通
信回線を介してインターネットに接続可能なデータ処理
装置と所定の通信媒体を介して通信可能なデータ処理装
置と他の出力処理装置と通信可能な出力処理装置の出力
モード処理方法であって、あるいは所定の通信回線を介
してインターネットに接続可能なデータ処理装置と所定
の通信媒体を介して通信可能なデータ処理装置と他の出
力処理装置と通信可能な出力処理装置を制御するコンピ
ュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
であって、いずれかの出力処理装置に保持されている前
記出力モードを取得する取得工程と、前記取得工程によ
り取得された前記出力モードを設定する第3のモード設
定工程とを有するので、既に出力モードが設定された出
力処理装置を利用できない場合に、自動的に検索された
代替出力処理装置に対して外部情報の出力先として設定
されていた出力処理装置上の出力モードと同等の出力モ
ードを自動取得して設定することができる。
According to the tenth and fifteenth aspects, a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device communicable via a predetermined communication medium, and another output processing device An output mode processing method of an output processing device capable of communication, or a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device capable of communication via a predetermined communication medium, and another output processing An acquisition step of acquiring the output mode stored in any of the output processing apparatuses, the acquisition step being a storage medium storing a computer-readable program controlling an output processing apparatus capable of communicating with the apparatus; And a third mode setting step of setting the output mode obtained by the method described above, so that the output processing apparatus in which the output mode has already been set is used. If the output mode cannot be set, an output mode equivalent to the output mode on the output processing device set as the output destination of the external information can be automatically acquired and set for the automatically searched alternative output processing device. .

【0156】従って、インターネット上から取得する外
部情報(文字,図形,画像等)を出力するために指定さ
れていた出力処理装置が利用できない状態に遷移して
も、該利用できない出力処理装置に対してユーザが意図
する出力形態となるように設定されていた出力モードと
同等の出力モードを指定あるいは自動検索された代替出
力処理装置に対して自動設定することができ、煩雑な出
力モードの設定操作負担を軽減し、可能な限りで同じ出
力条件で取得した外部情報をネットワーク上に接続され
る他の出力処理装置群のいずれかで迅速、かつ正確に代
替出力できる代替出力処理環境を自在に構築することが
できる等の効果を奏する。
Therefore, even if the output processing device designated to output external information (characters, graphics, images, etc.) obtained from the Internet transitions to an unusable state, the unusable output processing device will be Output mode that is the same as the output mode that was set to the output format intended by the user, or can be automatically set for an alternative output processing device that has been automatically searched, and complicated output mode setting operations Reduces the burden and freely constructs an alternative output processing environment that allows quick and accurate alternative output of external information obtained under the same output conditions to one of the other output processing units connected to the network. And the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用可能な画像処理システムの一例を
示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an image processing system to which the present invention can be applied.

【図2】図1に示した複合処理装置の周辺構成を説明す
るブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a peripheral configuration of the multifunction peripheral shown in FIG. 1;

【図3】本発明の第1実施形態を示す印刷処理システム
の一例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a print processing system according to the first exemplary embodiment of the present invention.

【図4】本発明に係る印刷処理システムにおける第1の
データ処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a first data processing procedure in the print processing system according to the present invention.

【図5】本発明に係る印刷処理システムにおける動作モ
ード設定入力画面の一例を示す図である。
FIG. 5 is a view showing an example of an operation mode setting input screen in the print processing system according to the present invention.

【図6】本発明に係る印刷処理システムにおける動作モ
ード設定入力画面の一例を示す図である。
FIG. 6 is a view showing an example of an operation mode setting input screen in the print processing system according to the present invention.

【図7】本発明に係る印刷処理システムにおける動作モ
ード設定入力画面の一例を示す図である。
FIG. 7 is a view showing an example of an operation mode setting input screen in the print processing system according to the present invention.

【図8】本発明に係る印刷処理システムにおける動作モ
ード設定入力画面の一例を示す図である。
FIG. 8 is a view showing an example of an operation mode setting input screen in the print processing system according to the present invention.

【図9】図2に示した記憶媒体のメモリマップの一例を
示す図である。
9 is a diagram showing an example of a memory map of the storage medium shown in FIG.

【図10】図2に示した記憶媒体に記憶された代替イン
ターネット情報印刷装置設定プログラム及び関連データ
を取り込むコンピュータシステム例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a computer system that captures an alternative Internet information printing device setting program and related data stored in the storage medium illustrated in FIG. 2;

【図11】図2に示したRAMのメモリマップの一例を
示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a memory map of a RAM shown in FIG. 2;

【図12】本発明の第2実施形態を示す印刷処理システ
ムの構成を説明するブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of a print processing system according to a second exemplary embodiment of the present invention.

【図13】本発明に係る印刷処理システムにおける第2
のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 13 shows a second example of the print processing system according to the present invention.
9 is a flowchart illustrating an example of a data processing procedure.

【図14】本発明の第3実施形態を示す印刷処理システ
ムの構成を説明するブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of a print processing system according to a third embodiment of the present invention.

【図15】本発明に係る印刷処理システムにおける第3
のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 15 shows a third example of the print processing system according to the present invention.
9 is a flowchart illustrating an example of a data processing procedure.

【図16】本発明に係る印刷処理システムで読み出し可
能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメ
モリマップを説明する図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by the print processing system according to the present invention.

【符号の説明】 300 設定入力部 301 設定入力手段 302 入力制御手段 303 代替機器指定手段 310,320 インターネット情報印刷装置 311,321 設定情報部 312,322 設定情報管理手段 313,323 動作制御手段 314 設定情報送信手段[Description of Signs] 300 setting input unit 301 setting input unit 302 input control unit 303 alternative device designation unit 310, 320 Internet information printing device 311, 321 setting information unit 312, 322 setting information management unit 313, 323 operation control unit 314 setting Information transmission means

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の通信媒体を介して複数の出力処理
装置とデータ処理装置とが接続され、該データ処理装置
が所定の通信回線網を介してインターネットに接続可能
な情報処理システムであって、 前記データ処理装置は、前記インターネットに接続して
取得される外部情報に対する出力モードを入力するモー
ド入力手段と、 前記モード入力手段により入力された前記出力モードを
いずれかの出力処理装置に対して設定する第1のモード
設定手段と、 前記第1のモード設定手段により前記出力モードが設定
された出力処理装置を利用できない場合に、前記出力モ
ードを実行可能な代替出力処理装置を指定する指定手段
と、を有することを特徴とする情報処理システム。
1. An information processing system in which a plurality of output processing devices and a data processing device are connected via a predetermined communication medium, and the data processing device is connectable to the Internet via a predetermined communication line network. A mode input unit for inputting an output mode for external information acquired by connecting to the Internet, and the data processing device outputs the output mode input by the mode input unit to any one of the output processing devices. First mode setting means for setting, and designating means for designating an alternative output processing device capable of executing the output mode when the output processing device for which the output mode has been set by the first mode setting means cannot be used. And an information processing system comprising:
【請求項2】 各出力処理装置は、前記第1のモード設
定手段により設定されていた前記出力モードを保持する
保持手段と、 前記指定手段により代替出力処理装置が指定された場合
に、前記保持手段に保持されている前記出力モードを指
定されている代替出力処理装置に対して送信する送信手
段と、 いずれかの出力処理装置から受信される前記出力モード
を設定する第2のモード設定手段と、有することを特徴
とする請求項1記載の情報処理システム。
2. An output processing device comprising: holding means for holding the output mode set by the first mode setting means; and holding the output mode when an alternative output processing device is designated by the designation means. Transmitting means for transmitting the output mode held by the means to the designated alternative output processing device; and second mode setting means for setting the output mode received from one of the output processing devices. The information processing system according to claim 1, further comprising:
【請求項3】 所定の通信媒体を介して複数の出力処理
装置とデータ処理装置とが接続され、該データ処理装置
が所定の通信回線網を介してインターネットに接続可能
な情報処理システムであって、 前記各出力処理装置の処理能力情報を取得して記憶管理
する管理手段と、 前記インターネットに接続して取得される外部情報に対
する出力モードを入力するモード入力手段と、 前記モード入力手段により入力された前記出力モードを
いずれかの出力処理装置に対して設定する第1のモード
設定手段と、 前記第1のモード設定手段により前記出力モードが設定
された出力処理装置を利用可能な状態かどうかを判定す
る判定手段と、 前記判定手段により前記出力モードが設定された出力処
理装置が利用可能な状態でないと判定した場合に、前記
管理手段が記憶管理している各出力処理装置の処理能力
情報を参照して前記出力モードを実行可能な代替出力処
理装置を検索する検索手段と、を有することを特徴とす
る情報処理システム。
3. An information processing system in which a plurality of output processing devices and a data processing device are connected via a predetermined communication medium, and the data processing device can be connected to the Internet via a predetermined communication line network. Management means for acquiring and storing and managing the processing capability information of each of the output processing devices; mode input means for inputting an output mode for external information acquired by connecting to the Internet; and input by the mode input means. First mode setting means for setting the output mode for any of the output processing devices, and determining whether the output processing device for which the output mode has been set by the first mode setting means is available. Determining means for determining; and determining, by the determining means, that the output processing device in which the output mode is set is not in a usable state. The information processing system characterized in that means having a search means for searching for viable alternative output processor the output mode by referring to the processing capability information of each output processing device storing management.
【請求項4】 各出力処理装置は、前記第1のモード設
定手段により設定されていた前記出力モードを保持する
保持手段と、 前記検索手段により検索されている代替出力処理装置に
対して前記モード設定手段により設定されていた前記出
力モードを送信する送信手段と、 いずれかの出力処理装置から受信される前記出力モード
を設定する第2のモード設定手段と、を有することを特
徴とする請求項3記載の情報処理システム。
4. An output processing device comprising: a holding unit for holding the output mode set by the first mode setting unit; and a mode for an alternative output processing device searched by the search unit. A transmitting means for transmitting the output mode set by the setting means, and a second mode setting means for setting the output mode received from any one of the output processing devices. 3. The information processing system according to 3.
【請求項5】 前記代替出力処理装置は、いずれかの出
力処理装置に保持されている前記出力モードを取得する
取得手段と、 前記取得手段により取得された前記出力モードを設定す
る第3のモード設定手段と、を有することを特徴とする
請求項3記載の情報処理システム。
5. An alternative output processing device, comprising: an obtaining unit that obtains the output mode stored in any one of the output processing devices; and a third mode that sets the output mode obtained by the obtaining unit. The information processing system according to claim 3, further comprising: a setting unit.
【請求項6】 所定の通信回線を介してインターネット
に接続可能で、かつ、所定の通信媒体を介して複数の出
力処理装置と通信可能なデータ処理装置の出力モード処
理方法であって、 前記インターネットに接続して取得される外部情報に対
する出力モードを入力するモード入力工程と、 前記モード入力工程により入力された前記出力モードを
いずれかの出力処理装置に対して設定する第1のモード
設定工程と、 前記第1のモード設定工程により前記出力モードが設定
された出力処理装置を利用できない場合に、前記出力モ
ードを実行可能な代替出力処理装置を指定する指定工程
と、を有することを特徴とする情報処理システムの出力
モード処理方法。
6. An output mode processing method for a data processing device which is connectable to the Internet via a predetermined communication line and is capable of communicating with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium. A mode input step of inputting an output mode for external information acquired by connecting to the first mode setting step; and a first mode setting step of setting the output mode input in the mode input step to any output processing device. Specifying an alternative output processing device capable of executing the output mode when the output processing device in which the output mode has been set in the first mode setting step cannot be used. Output mode processing method of information processing system.
【請求項7】 所定の通信回線を介してインターネット
に接続可能なデータ処理装置と所定の通信媒体を介して
通信可能なデータ処理装置と他の出力処理装置と通信可
能な出力処理装置の出力モード処理方法であって、 前記データ処理装置より出力モードを実行可能な代替出
力処理装置が指定された場合に、保持されている前記出
力モードを指定されている代替出力処理装置に対して送
信する送信工程と、 いずれか他の出力処理装置から受信する出力モードを設
定する第2のモード設定工程と、を有することを特徴と
する出力処理装置の出力モード処理方法。
7. An output mode of a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device communicable via a predetermined communication medium, and an output mode of an output processing device communicable with another output processing device. A transmission method for transmitting a held output mode to a designated alternative output processing device when an alternative output processing device capable of executing an output mode is designated by the data processing device. And a second mode setting step of setting an output mode to be received from one of the other output processing devices.
【請求項8】 所定の通信回線を介してインターネット
に接続可能で、かつ、所定の通信媒体を介して複数の出
力処理装置と通信可能なデータ処理装置の出力モード処
理方法であって、 前記各出力処理装置の処理能力情報を取得して記憶管理
する管理工程と、 前記インターネットに接続して取得される外部情報に対
する出力モードを入力するモード入力工程と、 前記モード入力工程により入力された前記出力モードを
いずれかの出力処理装置に対して設定する第1のモード
設定工程と、 前記第1のモード設定工程により前記出力モードが設定
された出力処理装置を利用可能な状態かどうかを判定す
る判定工程と、 前記判定工程により前記出力モードが設定された出力処
理装置が利用可能な状態でないと判定した場合に、前記
管理工程により記憶管理される各出力処理装置の処理能
力情報を参照して前記出力モードを実行可能な代替出力
処理装置を検索する検索工程と、を有することを特徴と
するデータ処理装置の出力モード処理方法。
8. An output mode processing method for a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line and capable of communicating with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium, A management step of acquiring and storing and managing the processing capability information of the output processing device; a mode input step of inputting an output mode for external information acquired by connecting to the Internet; and the output input by the mode input step A first mode setting step of setting a mode for any one of the output processing devices; and determining whether or not the output processing device for which the output mode has been set in the first mode setting step is available. And when the output processing device in which the output mode is set is determined to be not in a usable state by the determination step, Output mode processing method of the data processing apparatus characterized by comprising: a search step of referring to the processing capability information of each output processing unit to search for viable alternative output processor the output mode that is 憶 managed, the.
【請求項9】 所定の通信回線を介してインターネット
に接続可能なデータ処理装置と所定の通信媒体を介して
通信可能なデータ処理装置と他の出力処理装置と通信可
能な出力処理装置の出力モード処理方法であって、 前記データ処理装置により検索されている代替出力処理
装置に対して設定されていた前記出力モードを送信する
送信工程と、 いずれかの出力処理装置から受信する出力モードを設定
する第2のモード設定工程と、を有することを特徴とす
る出力処理装置の出力モード処理方法。
9. An output mode of a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device communicable via a predetermined communication medium, and an output mode of an output processing device communicable with another output processing device. A processing method, comprising: a transmitting step of transmitting the output mode set to an alternative output processing device searched by the data processing device; and setting an output mode of receiving from any of the output processing devices. An output mode processing method for an output processing apparatus, comprising: a second mode setting step.
【請求項10】 所定の通信回線を介してインターネッ
トに接続可能なデータ処理装置と所定の通信媒体を介し
て通信可能なデータ処理装置と他の出力処理装置と通信
可能な出力処理装置の出力モード処理方法であって、 いずれかの出力処理装置に保持されている前記出力モー
ドを取得する取得工程と、 前記取得工程により取得された前記出力モードを設定す
る第3のモード設定工程と、を有することを特徴とする
出力処理装置の出力モード処理方法。
10. An output mode of a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device communicable via a predetermined communication medium, and an output mode of an output processing device communicable with another output processing device. A processing method, comprising: an acquisition step of acquiring the output mode held in any one of the output processing devices; and a third mode setting step of setting the output mode acquired by the acquisition step. An output mode processing method for an output processing device, comprising:
【請求項11】 所定の通信回線を介してインターネッ
トに接続可能で、かつ、所定の通信媒体を介して複数の
出力処理装置と通信可能なデータ処理装置を制御するコ
ンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶
媒体であって、 前記インターネットに接続して取得される外部情報に対
する出力モードを入力するモード入力工程と、 前記モード入力工程により入力された前記出力モードを
いずれかの出力処理装置に対して設定する第1のモード
設定工程と、 前記第1のモード設定工程により前記出力モードが設定
された出力処理装置を利用できない場合に、前記出力モ
ードを実行可能な代替出力処理装置を指定する指定工程
と、を有することを特徴とするコンピュータが読み出し
可能なプログラムを格納した記憶媒体。
11. A computer-readable program for controlling a data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line and capable of communicating with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium is stored. A mode input step of inputting an output mode for external information acquired by connecting to the Internet, and the output mode input in the mode input step is output to any output processing device. A first mode setting step of setting, and a designation step of designating an alternative output processing device capable of executing the output mode when the output processing device for which the output mode has been set in the first mode setting step cannot be used. And a storage medium storing a computer-readable program.
【請求項12】 所定の通信回線を介してインターネッ
トに接続可能なデータ処理装置と所定の通信媒体を介し
て通信可能なデータ処理装置と他の出力処理装置と通信
可能な出力処理装置を制御するコンピュータが読み出し
可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、 前記データ処理装置より出力モードを実行可能な代替出
力処理装置が指定された場合に、保持されている前記出
力モードを指定されている代替出力処理装置に対して送
信する送信工程と、 いずれか他の出力処理装置から受信する出力モードを設
定する第2のモード設定工程と、を有することを特徴と
するコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納し
た記憶媒体。
12. A data processing device which can be connected to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device which can communicate via a predetermined communication medium, and an output processing device which can communicate with another output processing device. A storage medium storing a computer-readable program, wherein, when an alternative output processing device capable of executing an output mode is designated by the data processing device, the held output mode is designated. Storing a computer-readable program, comprising: a transmission step of transmitting to an output processing device; and a second mode setting step of setting an output mode to be received from any other output processing device. Storage media.
【請求項13】 所定の通信回線を介してインターネッ
トに接続可能で、かつ、所定の通信媒体を介して複数の
出力処理装置と通信可能なデータ処理装置を制御するコ
ンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶
媒体あって、 前記各出力処理装置の処理能力情報を取得して記憶管理
する管理工程と、 前記インターネットに接続して取得される外部情報に対
する出力モードを入力するモード入力工程と、 前記モード入力工程により入力された前記出力モードを
いずれかの出力処理装置に対して設定する第1のモード
設定工程と、 前記第1のモード設定工程により前記出力モードが設定
された出力処理装置を利用可能な状態かどうかを判定す
る判定工程と、 前記判定工程により前記出力モードが設定された出力処
理装置が利用可能な状態でないと判定した場合に、前記
管理工程により記憶管理される各出力処理装置の処理能
力情報を参照して前記出力モードを実行可能な代替出力
処理装置を検索する検索工程と、を有することを特徴と
するコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納し
た記憶媒体。
13. A computer-readable program that controls a data processing device that can be connected to the Internet via a predetermined communication line and can communicate with a plurality of output processing devices via a predetermined communication medium. A management step of acquiring and storing and managing the processing capacity information of each of the output processing devices; a mode input step of inputting an output mode for external information acquired by connecting to the Internet; A first mode setting step of setting the output mode input in the input step for any one of the output processing apparatuses; and an output processing apparatus in which the output mode is set by the first mode setting step can be used. A determination step of determining whether the output mode is in a proper state, and an output processing device in which the output mode is set in the determination step is available. A search step of searching for an alternative output processing device capable of executing the output mode by referring to the processing capability information of each output processing device stored and managed by the management step when it is determined that the output mode is not the state. A storage medium storing a computer-readable program as a feature.
【請求項14】 所定の通信回線を介してインターネッ
トに接続可能なデータ処理装置と所定の通信媒体を介し
て通信可能なデータ処理装置と他の出力処理装置と通信
可能な出力処理装置を制御するコンピュータが読み出し
可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、 前記データ処理装置により検索されている代替出力処理
装置に対して設定されていた前記出力モードを送信する
送信工程と、 いずれかの出力処理装置から受信する出力モードを設定
する第2のモード設定工程と、を有することを特徴とす
るコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した
記憶媒体。
14. A data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device communicable via a predetermined communication medium, and an output processing device communicable with another output processing device. A transmission medium for storing a computer-readable program, the transmission step of transmitting the output mode set to an alternative output processing device searched by the data processing device; A second mode setting step of setting an output mode to be received from the device, wherein a computer-readable program is stored.
【請求項15】 所定の通信回線を介してインターネッ
トに接続可能なデータ処理装置と所定の通信媒体を介し
て通信可能なデータ処理装置と他の出力処理装置と通信
可能な出力処理装置を制御するコンピュータが読み出し
可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、 いずれかの出力処理装置に保持されている前記出力モー
ドを取得する取得工程と、 前記取得工程により取得された前記出力モードを設定す
る第3のモード設定工程と、を有することを特徴とする
コンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記
憶媒体。
15. A data processing device connectable to the Internet via a predetermined communication line, a data processing device communicable via a predetermined communication medium, and an output processing device communicable with another output processing device. A storage medium storing a computer-readable program, wherein: an obtaining step of obtaining the output mode held in any one of the output processing devices; and a setting step of setting the output mode obtained by the obtaining step. 3. A storage medium storing a computer-readable program, comprising: a mode setting step of 3.
JP10109645A 1998-04-20 1998-04-20 Data processing system, output mode processing method of data processor, output mode processing method for output processor, and recording medium storing program readable by computer Pending JPH11301068A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10109645A JPH11301068A (en) 1998-04-20 1998-04-20 Data processing system, output mode processing method of data processor, output mode processing method for output processor, and recording medium storing program readable by computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10109645A JPH11301068A (en) 1998-04-20 1998-04-20 Data processing system, output mode processing method of data processor, output mode processing method for output processor, and recording medium storing program readable by computer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11301068A true JPH11301068A (en) 1999-11-02

Family

ID=14515545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10109645A Pending JPH11301068A (en) 1998-04-20 1998-04-20 Data processing system, output mode processing method of data processor, output mode processing method for output processor, and recording medium storing program readable by computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11301068A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012095771A (en) * 2010-10-29 2012-05-24 Kyoraku Sangyo Kk Game machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012095771A (en) * 2010-10-29 2012-05-24 Kyoraku Sangyo Kk Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5929210B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, and information processing apparatus control method
US20140016163A1 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and control program therefor
US20050190395A1 (en) Information processing apparatus, method for enhancing print function, computer-readable program for enhancing print function, printer, print method, and print system
US8144346B2 (en) Apparatus and method for controlling a device with a device driver
US20110310431A1 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
US9386082B2 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
US7590769B2 (en) Data communication apparatus and transmission reservation managing method
JP2018015947A (en) Image formation apparatus, image formation method and program
US8570556B2 (en) Image processing system, device, and method having a data management table storing print job setting data for multiple users
JP4532810B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, program, and computer-readable storage medium
JP2005269326A (en) Image forming apparatus and information processing method
US20040100653A1 (en) Network printer and data sharing printing system
JP5754904B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and program
JP2004171517A (en) Data processor
JPH11134088A (en) Device and method for transmitting data
US20120017181A1 (en) Image processing apparatus control method and program
JP2007007922A (en) Image processor
JPH11301068A (en) Data processing system, output mode processing method of data processor, output mode processing method for output processor, and recording medium storing program readable by computer
US20080204785A1 (en) Image processing apparatus disclosure information transmission method and disclosure information display method
JP2010274477A (en) Image forming apparatus
JP5279516B2 (en) Information processing apparatus, display control method, and program
US7548240B2 (en) Drawing apparatus, drawing program, recording medium and drawing method
JP2000122790A (en) Data processor, method for setting attribute of data processor and storage medium stored with program readable by computer
JP2000047959A (en) Substitutive equipment setting system and medium having recorded substitutive equipment setting program thereon
US8947700B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium to provide a screen