JPH11298501A - Transmitter for resolving atm address - Google Patents

Transmitter for resolving atm address

Info

Publication number
JPH11298501A
JPH11298501A JP10161578A JP16157898A JPH11298501A JP H11298501 A JPH11298501 A JP H11298501A JP 10161578 A JP10161578 A JP 10161578A JP 16157898 A JP16157898 A JP 16157898A JP H11298501 A JPH11298501 A JP H11298501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
terminal
layer
atm
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10161578A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Natsuki Karaki
なつき 唐木
Katsunobu Okuda
克信 奥田
Yukio Shimamoto
幸夫 島本
Kei Toga
慶 戸賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10161578A priority Critical patent/JPH11298501A/en
Publication of JPH11298501A publication Critical patent/JPH11298501A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a transmitter that resolves an ATM address in a system where inter-terminal communication is conducted by using a layer 3 address via an asynchronous transfer mode ATM switch network. SOLUTION: A switching HUB, e.g. 10-1, receives a layer 3 address and a layer 2 address of a terminal connecting to itself, registers them to a table, receives its ATM address and a layer 3 address of other terminal from other switching HUB, e.g. 10-2 and registers them to the table. While referring to the table based on the layer 3 address of a destination terminal received from the terminal connecting to itself an ATM address of the other corresponding switching HUB 10-2 is acquired and sends a cell to the destination via the other switching HUB 10-2. Furthermore, while referring to the table based on the layer 3 address of the destination terminal received from a terminal connecting to the other switching HUB 10-2 the layer 2 address of the terminal connecting to itself is acquired and sends the received data to the terminal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ATM(非同期転
送モード)スイッチ網を介して端末間通信を行うネット
ワークシステムに係わり、特に端末装置とATMスイッ
チ網との間に介在してATMアドレスの解決を行う伝送
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network system for performing terminal-to-terminal communication through an ATM (Asynchronous Transfer Mode) switch network, and more particularly to a method for resolving an ATM address between a terminal device and an ATM switch network. And a transmission device that performs

【0002】[0002]

【従来の技術】既存LAN(Local Area N
etwork)とATMスイッチ網とを接続する方式と
して、LANエミュレーションとIPoverATM
(IPオーバATM)方式がある。LANエミュレーシ
ョン方式は、イーサネットやトークンリングのような既
存LANをエミュレートし、既存LAN上のMACアド
レスをATMアドレスに変換する方式である。またIP
overATM方式は、IP(インターネット・プロト
コル)ネットワーク上のIPアドレスをATMアドレス
に変換する方式である。LANエミュレーション方式に
ついては、例えば「絵ときATMネットワークバイブ
ル」(オーム社,P.111〜P.115)に記載され
ている。またIPoverATM方式については、IE
TF(Internet Engineering T
ask Force)が作成したRFC(Reques
ts For Comments)1577及びRFC
1755に記載されている。
2. Description of the Related Art Existing LAN (Local Area N)
network and an ATM switch network, LAN emulation and IPover ATM
(IP over ATM). The LAN emulation method is a method of emulating an existing LAN such as Ethernet or Token Ring, and converting a MAC address on the existing LAN into an ATM address. Also IP
The over ATM method is a method for converting an IP address on an IP (Internet Protocol) network into an ATM address. The LAN emulation method is described in, for example, "Picture Time ATM Network Bible" (Ohm, P.111-P.115). Regarding the IPover ATM method, IE
TF (Internet Engineering T
RFC (Requests) created by ask Force
ts For Comments) 1577 and RFC
1755.

【0003】図18は、LANエミュレーション方式の
アドレス解決方法を説明する図である。ATMスイッチ
網にはLEC(LANエミュレーション・クライアン
ト)、LECS(LANエミュレーション・コンフィグ
レーション・サーバ)、LES(LANエミュレーショ
ン・サーバ)及びBUS(ブロードキャスト・アンド・
アンノウン・サーバ)の各装置が接続される。LEC
S、LES及びBUSは、アドレス解決のサービスを行
うサーバ装置である。LECは既存LANインタフェー
スとATMインタフェースをもち、既存LANとATM
スイッチ網との間に介在してブリッジの役割をする装置
であり、端末装置とともに既存LANを構成する。
FIG. 18 is a diagram for explaining an address resolution method of the LAN emulation method. The ATM switch network includes LEC (LAN emulation client), LECS (LAN emulation configuration server), LES (LAN emulation server) and BUS (broadcast and
(Unknown server) are connected. LEC
S, LES, and BUS are server devices that provide an address resolution service. LEC has an existing LAN interface and ATM interface.
This is a device that acts as a bridge interposed between the switch network and the existing LAN together with the terminal device.

【0004】ATMエンド装置であるLEC−AがLE
C−BのATMアドレスを取得する手順は次の通りであ
る。LEC−Aは、電源オン等の初期化時、LESのA
TMアドレスを管理しているLECSとの間にコネクシ
ョンを確立し、LESのATMアドレスを取得する
()。LESはLECのMACアドレスとATMアド
レスの対応表(アドレス管理テーブル)を管理してい
る。LEC−Aは端末からフレームを受信すると、取得
したLESのATMアドレスを用い、LESとの間にコ
ネクションを確立し、フレーム中の宛先MACアドレス
を基にしてデータ転送先であるLEC−BのATMアド
レスをLESに問い合わせる()。LESのアドレス
管理テーブルにLEC−BのMACアドレスに対応する
ATMアドレスが登録されている場合、LESはLEC
−AにLEC−BのATMアドレスを返す()。LE
Sのアドレス管理テーブルにLEC−BのMACアドレ
スに対応するATMアドレスが登録されていない場合、
LESはBUSにATMアドレスを照会する。BUSは
ブロードキャストによってATMスイッチ網に接続され
ているすべてのLECにATMアドレスの問い合わせを
行う()。その結果得られたLEC−BのATMアド
レスをLESに返す。LESは、LEC−BのMACア
ドレスとATMアドレスを対応づけてアドレス管理テー
ブルに登録し、LEC−AにLEC−BのATMアドレ
スを返す。LEC−Aは取得したATMアドレスを用い
てLEC−Bとの間にコネクションを確立し、端末から
受信したフレームからセルを生成してLEC−Bに送信
する()。
[0004] LEC-A which is an ATM end device is LE
The procedure for acquiring the CB ATM address is as follows. LEC-A is connected to LES A at initialization such as power-on.
A connection is established with the LECS managing the TM address, and the ATM address of the LES is acquired (). The LES manages a correspondence table (address management table) between the MAC address of the LEC and the ATM address. When the LEC-A receives the frame from the terminal, the LEC-A establishes a connection with the LES using the acquired ATM address of the LES, and based on the destination MAC address in the frame, the ATM of the LEC-B which is the data transfer destination. Inquire the address to the LES (). If the ATM address corresponding to the MAC address of LEC-B is registered in the address management table of LES, LES
-Return the ATM address of LEC-B to A (). LE
If the ATM address corresponding to the MAC address of LEC-B is not registered in the address management table of S,
The LES queries the BUS for the ATM address. The BUS inquires of all the LECs connected to the ATM switch network about the ATM address by broadcast (). The resulting ATM address of LEC-B is returned to LES. The LES registers the MAC address of the LEC-B and the ATM address in association with each other in the address management table, and returns the ATM address of the LEC-B to the LEC-A. The LEC-A establishes a connection with the LEC-B using the obtained ATM address, generates a cell from the frame received from the terminal, and transmits the cell to the LEC-B ().

【0005】図19は、IPoverATM方式のアド
レス解決方法を説明する図である。ATMスイッチ網に
はATM-ARP(アドレス・リゾリューション・プロ
トコル)サーバが設けられる。ATMクライアントは、
既存LANとATMスイッチ網との間に介在してルータ
の役割をする装置であり、端末装置とともに既存LAN
を構成する。
FIG. 19 is a view for explaining an IP over ATM address resolution method. An ATM-ARP (Address Resolution Protocol) server is provided in the ATM switch network. ATM clients
A device that acts as a router between the existing LAN and the ATM switch network.
Is configured.

【0006】ATMエンド装置であるATMクライアン
トAがATMクライアントBのATMアドレスを取得す
る手順は次の通りである。ATMクライアントA及びA
TMクライアントBは、電源オン等の初期化時にATM
-ARPサーバとコネクションを確立する。このときA
TM-ARPサーバは、ATMクライアントA及びAT
MクライアントBの各々に対しIPアドレスの問い合わ
せを行い、各々のATMクライアントは自IPアドレス
をATM-ARPサーバに返す()。ATM-ARPサ
ーバは、各ATMクライアントのIPアドレスとATM
アドレスの対応表(アドレス管理テーブル)を作成す
る。ATMクライアントAは端末からIPパケットを受
信すると、IPパケット中の宛先IPアドレスを基にし
てIPパケット転送先のATMクライアントBのATM
アドレスをATM-ARPサーバに問い合わせる
()。ATM-ARPサーバは、IPアドレスを基に
してアドレス管理テーブルを検索し、ATMクライアン
トBのATMアドレスをATMクライアントAに返す
()。ATMクライアントAは、取得したATMアド
レスを用いてATMクライアントBとの間にコネクショ
ンを確立し、端末から受信したIPパケットからセルを
生成してATMクライアントBに送信する()。
The procedure for the ATM client A, which is the ATM end device, to obtain the ATM address of the ATM client B is as follows. ATM clients A and A
At the time of initialization such as power-on, the TM client B
-Establish a connection with the ARP server. Then A
The TM-ARP server is composed of ATM client A and AT
An inquiry about the IP address is made to each of the M clients B, and each ATM client returns its own IP address to the ATM-ARP server (). The ATM-ARP server uses the IP address of each ATM client and the ATM
Create an address correspondence table (address management table). Upon receiving the IP packet from the terminal, the ATM client A receives the ATM of the ATM client B to which the IP packet is transferred based on the destination IP address in the IP packet.
The address is inquired to the ATM-ARP server (). The ATM-ARP server searches the address management table based on the IP address, and returns the ATM address of the ATM client B to the ATM client A (). The ATM client A establishes a connection with the ATM client B using the obtained ATM address, generates a cell from the IP packet received from the terminal, and transmits the cell to the ATM client B ().

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】以上述べたように、A
TMアドレスの解決を行うために、LANエミュレーシ
ョン方式ではLECS,LES及びBUSのようなサー
バを必要とし、IPoverATM方式ではATM-A
RPサーバを必要とする。またこれらのサーバのいずれ
かに障害が発生すると、ATMアドレスの解決を行えな
いため、ATMエンド装置間での通信を行えないという
問題がある。またアドレス解決のためにサーバにアクセ
スが集中し、レスポンスタイムが低下するという問題が
ある。さらにIPoverATM方式のATMクライア
ントは、TCP/IPプロトコル体系で言うインターネ
ット層でサーバとの通信が介入するためにソフトウェア
処理とならざるを得ず、ソフトウェア処理によるオーバ
ヘッドが発生し性能が低下するという問題がある。
As described above, A
In order to resolve the TM address, the LAN emulation method requires a server such as LECS, LES and BUS, and the IPover ATM method requires ATM-A.
Requires an RP server. Further, when a failure occurs in any of these servers, the ATM address cannot be resolved, so that there is a problem that communication between the ATM end devices cannot be performed. In addition, there is a problem that access is concentrated on the server for address resolution and response time is reduced. In addition, the ATM client of the IPover ATM method has a problem that the communication with the server in the Internet layer referred to in the TCP / IP protocol system is inevitably a software process, and an overhead due to the software process is generated, thereby deteriorating the performance. is there.

【0008】本発明の目的は、ATMアドレスの解決の
ためにサーバを用いず、ATMエンド装置によってアド
レス解決を行うことにある。
An object of the present invention is to solve an ATM address by using an ATM end device without using a server.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、端末装置とA
TMスイッチ網との間に介在する伝送装置によってAT
Mアドレスの解決を行う。この伝送装置は、他の伝送装
置から他の伝送装置のATMアドレスと他の伝送装置に
接続される端末装置のレイヤ3アドレスを受信してテー
ブルに登録する手段と、接続される端末装置から受信し
たデータ送信先端末のレイヤ3アドレスを基にこのテー
ブルを参照して対応する他の伝送装置のATMアドレス
を取得し、取得したATMアドレスに基づいて他の伝送
装置と通信しデータ送信先端末のレイヤ3アドレス情報
を含むセルを送信する手段とを有する。また本発明は、
このような伝送装置を含むネットワークシステムを特徴
とする。端末装置と伝送装置は、レイヤ2アドレスを用
いて通信を行う既存LANのようなネットワークを構成
し、伝送装置間はATMアドレスを用いて通信を行うA
TMネットワークを構成し、端末間はレイヤ3アドレス
を用いて通信を行うIPネットワークのようなネットワ
ークを構成する。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, a terminal device and an A
The transmission device interposed between the TM switch network and the AT
The M address is resolved. This transmission apparatus receives, from another transmission apparatus, an ATM address of another transmission apparatus and a layer 3 address of a terminal apparatus connected to the other transmission apparatus, and registers it in a table. This table is referred to based on the layer 3 address of the data transmission destination terminal, and the ATM address of the corresponding other transmission device is acquired. Based on the acquired ATM address, the communication device communicates with another transmission device and communicates with the other transmission device. Means for transmitting a cell including the layer 3 address information. The present invention also provides
A network system including such a transmission device is characterized. The terminal device and the transmission device form a network such as an existing LAN that performs communication using a layer 2 address, and the transmission device performs communication using an ATM address.
A TM network is configured, and a network such as an IP network that communicates between terminals using a layer 3 address is configured.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下本発明の一実施形態について
図面を用いて説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0011】図1は、本実施形態のネットワークシステ
ムの構成図である。ATMスイッチ網24は、ATMス
イッチ26−1及び26−2によって構成され、セルを
伝送する。ATMスイッチ網24にはスイッチングハブ
(HUB)10−1及び10−2が接続される。既存L
AN22は、スイッチングHUB10と端末20を接続
するネットワークによって構成され、スイッチングHU
B10と端末20との間にフレームを伝送する。スイッ
チングHUB10は、一般的にはATMスイッチ網24
と端末20との間に介在する伝送装置であり、ATMス
イッチ網24との間にセルを送受信するセル送受信ポー
ト14と、端末20との間にフレームを送受信するフレ
ーム送受信ポート13とを有する。スイッチングHUB
10及び端末20の()内にその端末装置のアドレスを
ATMアドレス、MACアドレス及びレイヤ3アドレス
の順で例示する。本実施形態ではスイッチングHUB1
0はレイヤ3アドレスを有しないが、レイヤ3アドレス
を有してもよい。また端末20はATMアドレスを有し
ない。
FIG. 1 is a configuration diagram of a network system according to the present embodiment. The ATM switch network 24 is constituted by ATM switches 26-1 and 26-2 and transmits cells. Switching hubs (HUBs) 10-1 and 10-2 are connected to the ATM switch network 24. Existing L
The AN 22 is configured by a network that connects the switching HUB 10 and the terminal 20, and the switching HU
A frame is transmitted between B10 and terminal 20. The switching HUB 10 generally includes an ATM switch network 24.
A transmission / reception port 14 for transmitting / receiving cells to / from the ATM switch network 24, and a frame transmission / reception port 13 for transmitting / receiving frames to / from the terminal 20. Switching HUB
In () of the terminal 10 and the terminal 20, addresses of the terminal device are illustrated in the order of the ATM address, the MAC address, and the layer 3 address. In the present embodiment, the switching HUB 1
0 has no layer 3 address, but may have a layer 3 address. The terminal 20 does not have an ATM address.

【0012】以下スイッチングHUB10−1と10−
2のいずれかを指すときにはスイッチングHUB10と
呼ぶ。フレーム送受信ポート13、セル送受信ポート1
4及び端末20についても同様である。
The switching HUBs 10-1 and 10-
2 is referred to as a switching HUB 10. Frame transmission / reception port 13, cell transmission / reception port 1
4 and the terminal 20.

【0013】図2は、スイッチングHUB10の内部構
成を示す図である。スイッチングHUB10は、CPU
11、主記憶装置(メモリ)12、フレーム送受信ポー
ト13及びセル送受信ポート14から構成される。メモ
リ12上には、アドレス管理テーブル15、端末登録処
理部16、アドレス交換処理部17、フレーム受信処理
部18、セル受信処理部19が設けられている。アドレ
ス管理テーブル15は、自スイッチングHUB10及び
他スイッチングHUB10に接続される端末20のアド
レス情報を登録するテーブルである。端末登録処理部1
6は、自スイッチングHUB10に接続される端末20
にポーリングを行い、応答のあった端末20のアドレス
情報をアドレス管理テーブル15に登録する。アドレス
交換処理部17は、他のスイッチングHUB10からア
ドレス情報を受信したときアドレス管理テーブル15に
登録し、自スイッチングHUB10に接続される端末2
0のアドレス情報がアドレス管理テーブル15に登録さ
れたとき他のスイッチングHUB10へ送信する。フレ
ーム受信処理部18は、フレーム送受信ポート13を介
して端末20からフレームを受信し、アドレス管理テー
ブル15を参照して送信先の端末20が接続されるスイ
ッチングHUB10のATMアドレスをもつセルを生成
し、セル送受信ポート14を介して宛先のスイッチング
HUB10へセルを送信する。セル受信処理部19は、
セル送受信ポート14を介して他スイッチングHUB1
0からセルを受信し、アドレス管理テーブル15を参照
して送信先の端末20のMACアドレスをもつフレーム
を生成し、フレーム送受信ポート13を介して宛先の端
末20へフレームを送信する。フレーム受信処理部18
及びセル受信処理部19は、ハードウェア(ファームウ
ェア)として構成され、CPU11によって実行され
る。端末登録処理部16及びアドレス交換処理部17
は、新規の端末20又はスイッチングHUB10のアド
レス情報をアドレス管理テーブル15に登録する場合に
しか実効的な処理をせず、CPU11に与える負荷が小
さいのでソフトウェア(プログラム)として構成でき
る。
FIG. 2 is a diagram showing the internal configuration of the switching hub 10. Switching HUB 10 is a CPU
11, a main memory (memory) 12, a frame transmission / reception port 13, and a cell transmission / reception port 14. On the memory 12, an address management table 15, a terminal registration processing unit 16, an address exchange processing unit 17, a frame reception processing unit 18, and a cell reception processing unit 19 are provided. The address management table 15 is a table for registering address information of the terminal 20 connected to the own switching HUB 10 and the other switching HUB 10. Terminal registration processing unit 1
6 is a terminal 20 connected to the self-switching HUB 10
And the address information of the terminal 20 that has responded is registered in the address management table 15. The address exchange processing unit 17 registers the address information in the address management table 15 when receiving the address information from another switching HUB 10, and the terminal 2 connected to the own switching HUB 10.
When the address information of 0 is registered in the address management table 15, it is transmitted to another switching hub 10. The frame reception processing unit 18 receives a frame from the terminal 20 via the frame transmission / reception port 13, generates a cell having the ATM address of the switching HUB 10 to which the destination terminal 20 is connected with reference to the address management table 15. The cell is transmitted to the destination switching hub 10 via the cell transmission / reception port 14. The cell reception processing unit 19
Other switching HUB 1 via cell transmission / reception port 14
A cell is received from 0, a frame having the MAC address of the destination terminal 20 is generated with reference to the address management table 15, and the frame is transmitted to the destination terminal 20 via the frame transmission / reception port 13. Frame reception processing unit 18
The cell reception processing unit 19 is configured as hardware (firmware), and is executed by the CPU 11. Terminal registration processing unit 16 and address exchange processing unit 17
Performs effective processing only when registering the address information of a new terminal 20 or switching HUB 10 in the address management table 15 and has a small load on the CPU 11, so that it can be configured as software (program).

【0014】図3は、アドレス管理テーブル15のデー
タ構成を示す図である。アドレス管理テーブル15の各
エントリは、ATMアドレス31、MACアドレス3
2、レイヤ3アドレス33及び接続ポート34の各デー
タ項目から構成され、端末20に対応して設けられる。
31には自スイッチングHUB10に接続される端末2
0の場合には該当しないが、他のスイッチングHUB1
0に接続される端末20の場合にはその端末20が接続
されるスイッチングHUB10のATMアドレスが設定
される。32には端末20のレイヤ2アドレスとしてM
ACアドレス、33にはIPアドレスなど端末20のレ
イヤ3アドレスが設定される。また34には、自スイッ
チングHUB10に接続される端末20の場合にはフレ
ーム送受信ポート13のポート番号が設定され、他のス
イッチングHUB10に接続される端末20の場合には
セル送受信ポート14のポート番号が設定される。なお
スイッチングHUB10の電源オン時など初期状態では
アドレス管理テーブル15は空の状態である。
FIG. 3 is a diagram showing the data structure of the address management table 15. Each entry of the address management table 15 has an ATM address 31 and a MAC address 3
2, data items of the layer 3 address 33 and the connection port 34, and are provided corresponding to the terminal 20.
31 is a terminal 2 connected to the self-switching HUB 10
0, it does not apply, but other switching HUB1
In the case of the terminal 20 connected to 0, the ATM address of the switching HUB 10 to which the terminal 20 is connected is set. 32 has M as a layer 2 address of the terminal 20.
In the AC address 33, a layer 3 address of the terminal 20, such as an IP address, is set. In the field 34, the port number of the frame transmission / reception port 13 is set for the terminal 20 connected to the own switching HUB 10, and the port number of the cell transmission / reception port 14 is set for the terminal 20 connected to another switching HUB 10. Is set. In an initial state such as when the power of the switching hub 10 is turned on, the address management table 15 is empty.

【0015】図4は、端末登録処理部16の処理の流れ
を示すフローチャートである。端末登録処理部16は、
スイッチングHUB10の電源がオンになると実行開始
され、電源がオフになるまで処理が続けられる。端末登
録処理部16は、端末登録タイマをスタートさせ(ステ
ップ42)、フレーム送受信ポート13に接続されてい
る端末20のうちアドレス管理テーブル15に端末(の
MACアドレス)が未登録のポートすべてについてフレ
ーム送受信ポート13を介してポーリングを行う(ステ
ップ43)。ポーリングに対し端末20から応答があっ
た場合(ステップ44YES)、応答を返した端末20
のMACアドレス、レイヤ3アドレスおよびその端末2
0が接続されるポートの番号をアドレス管理テーブル1
5の1エントリとして、それぞれMACアドレス32、
レイヤ3アドレス33及び接続ポート34に登録する
(ステップ45)。次に端末登録タイマがタイムアウト
したか否かを判定する(ステップ46)。タイムアウト
していなければ(ステップ46NO)、端末登録タイマ
がタイムアウトするまでステップ46で待つ。端末登録
タイマがタイムアウトしたとき(ステップ46YE
S)、端末登録タイマをリセットし(ステップ47)、
ステップ42に戻る。ポーリングに対し端末20から応
答がない場合(ステップ44NO)、ステップ46へ行
く。なお一般的にはスイッチングHUB10が接続され
る端末20にアドレス情報を問い合わせするか、または
接続される端末20からスイッチングHUB10へアド
レス情報を送信すればよく、スイッチングHUB10の
ポーリング手段に限定されるものではない。
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the processing of the terminal registration processing section 16. The terminal registration processing unit 16
Execution is started when the power of the switching hub 10 is turned on, and the processing is continued until the power is turned off. The terminal registration processing unit 16 starts a terminal registration timer (step 42), and performs frame negotiation on all ports of the terminals 20 connected to the frame transmission / reception port 13 whose terminals (MAC addresses) are not registered in the address management table 15. Polling is performed via the transmission / reception port 13 (step 43). If there is a response from the terminal 20 to the polling (step 44 YES), the terminal 20 that has returned the response
MAC address, layer 3 address and its terminal 2
The number of the port to which 0 is connected is stored in the address management table 1
5, one entry of MAC address 32,
It is registered in the layer 3 address 33 and the connection port 34 (step 45). Next, it is determined whether or not the terminal registration timer has timed out (step 46). If the timeout has not occurred (NO in step 46), the process waits in step 46 until the terminal registration timer times out. When the terminal registration timer times out (step 46YE
S), reset the terminal registration timer (step 47),
Return to step 42. When there is no response from the terminal 20 to the polling (step 44 NO), the process goes to step 46. Generally, it is sufficient to inquire of the terminal 20 to which the switching HUB 10 is connected for address information, or to transmit the address information from the connected terminal 20 to the switching HUB 10, and it is not limited to the polling means of the switching HUB 10. Absent.

【0016】図5(a)は、スイッチングHUB10−
1のアドレス管理テーブル15のデータ例を示す。スイ
ッチングHUB10−1のポーリングに対して端末20
−1及び端末20−2が応答を返した場合のアドレス管
理テーブル15に登録されるアドレス情報を示す。図5
(b)は、スイッチングHUB10−2のアドレス管理
テーブル15のデータ例を示す。スイッチングHUB1
0−2のポーリングに対して端末20−3が応答を返し
た場合のアドレス管理テーブル15に登録されるアドレ
ス情報を示す。
FIG. 5A shows a switching HUB 10-.
1 shows a data example of the address management table 15 of FIG. The terminal 20 responds to the polling of the switching HUB 10-1.
1 shows address information registered in the address management table 15 when the terminal 20-1 and the terminal 20-2 return a response. FIG.
(B) shows a data example of the address management table 15 of the switching hub 10-2. Switching HUB1
The address information registered in the address management table 15 when the terminal 20-3 returns a response to the polling of 0-2.

【0017】図6は、ATMスイッチ網24を介してス
イッチングHUB10−1とスイッチングHUB10−
2との間に伝送されるアドレス情報を収容するセルのデ
ータ形式を示す図である。48バイトのセルデータ部に
伝送元のATMアドレス、接続される端末20のMAC
アドレスとレイヤ3アドレスが設定される。
FIG. 6 shows a switching HUB 10-1 and a switching HUB 10- via an ATM switch network 24.
FIG. 3 is a diagram showing a data format of a cell that contains address information transmitted between the cell and the cell. The transmission source ATM address and the MAC of the connected terminal 20 are stored in the 48-byte cell data portion.
An address and a layer 3 address are set.

【0018】図7は、アドレス交換処理部17の処理の
流れを示すフローチャートである。アドレス交換処理部
17の処理は、アドレス管理テーブル15に新規のアド
レス情報が登録された場合および他のスイッチングHU
B10からアドレス情報を受信した場合に実行される。
まずセル送受信ポート14を介して他のスイッチングH
UB10から受信したアドレス情報か否か判定する(ス
テップ52)。他のスイッチングHUB10から受信し
たアドレス情報であれば(ステップ52YES)、送信
されてきたアドレス情報をアドレス管理テーブル15の
1エントリとして登録する(ステップ53)。接続ポー
ト34にはアドレス情報を受信したセル送受信ポート1
4のポート番号を設定する。ただしすでにアドレス管理
テーブル15に登録されている同一のエントリであれば
廃棄する。アドレス管理テーブル15に新規に端末20
のアドレス情報が登録された場合(ステップ52NO及
びステップ54YES)には、セル送受信ポート14の
すべてのポートからATMスイッチ網24を介して他の
スイッチングHUB10に対してポーリングを行う(ス
テップ55)。ポーリングに対する応答があったとき
(ステップ56YES)、自分のATMアドレスとアド
レス管理テーブル15に新規に登録されたエントリのM
ACアドレス32及びレイヤ3アドレス33を応答のあ
ったスイッチングHUB10に送信する(ステップ5
7)。ポーリングに対して応答がなければ(ステップ5
6NO)、処理を終了する。アドレス管理テーブル15
に新規に端末20のアドレス情報が登録されたのでなけ
れば(ステップ54NO)、処理を終了する。なお他の
スイッチングHUB10からポーリングを受けたときに
は応答する。また一般的には他のスイッチングHUB1
0へアドレス情報を問い合わせてアドレス情報を取得す
るか、またはアドレス情報のブロードキャストによって
取得すればよく、ポーリング手段に限定されるものでは
ない。
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of the processing of the address exchange processing unit 17. The processing of the address exchange processing unit 17 is performed when new address information is registered in the address management table 15 and when another switching HU is used.
This is executed when address information is received from B10.
First, another switching H through the cell transmission / reception port 14
It is determined whether the address information is received from the UB 10 (step 52). If the address information is received from another switching hub 10 (step 52 YES), the transmitted address information is registered as one entry of the address management table 15 (step 53). The connection port 34 includes the cell transmission / reception port 1 that has received the address information.
4 is set. However, if the same entry is already registered in the address management table 15, it is discarded. The terminal 20 is newly added to the address management table 15.
When the address information is registered (step 52 NO and step 54 YES), polling is performed from all the ports of the cell transmission / reception port 14 to the other switching hubs 10 via the ATM switch network 24 (step 55). When there is a response to the polling (step 56 YES), the ATM address of the own device and the M of the entry newly registered in the address management table 15 are obtained.
The AC address 32 and the layer 3 address 33 are transmitted to the switching HUB 10 that has responded (step 5).
7). If there is no response to polling (step 5
6NO), and terminate the process. Address management table 15
If the address information of the terminal 20 has not been newly registered (NO in step 54), the process ends. It responds when polling is received from another switching hub 10. In general, other switching HUB1
The address information may be obtained by inquiring the address information to 0, or may be obtained by broadcasting the address information, and is not limited to the polling means.

【0019】図8(a)は、スイッチングHUB10−
2のアドレス管理テーブル15に端末20−3のアドレ
ス情報が登録されたことによって、スイッチングHUB
10−1のアドレス管理テーブル15に追加された端末
20−3のアドレス情報を示す。また図8(b)は、ス
イッチングHUB10−1のアドレス管理テーブル15
に端末20−1及び端末20−2のアドレス情報が登録
されたことによってスイッチングHUB10−2のアド
レス管理テーブル15に追加された端末20−1及び端
末20−2のアドレス情報を示す。なお他のスイッチン
グHUB10に接続される端末20のMACアドレス3
2は参照されないが、本実施形態ではアドレス管理テー
ブル15の形式に合わせて登録することにしている。他
のスイッチングHUB10に接続される端末20のMA
Cアドレスを取得せず従って登録しなくともよい。
FIG. 8A shows a switching HUB 10-.
2 has been registered in the address management table 15 of the terminal 20-3, the switching HUB
The address information of the terminal 20-3 added to the address management table 15 of 10-1 is shown. FIG. 8B shows the address management table 15 of the switching hub 10-1.
3 shows the address information of the terminal 20-1 and the terminal 20-2 added to the address management table 15 of the switching HUB 10-2 because the address information of the terminal 20-1 and the terminal 20-2 are registered. The MAC address 3 of the terminal 20 connected to another switching hub 10
2 is not referred to, but is registered according to the format of the address management table 15 in the present embodiment. MA of terminal 20 connected to another switching hub 10
It is not necessary to acquire the C address and thus not to register.

【0020】図9は、スイッチングHUB10−2のア
ドレス管理テーブル15の登録内容が図8(b)に示す
ものであるときに、端末20−4が追加登録された場合
のアドレス情報を示す。
FIG. 9 shows address information when the terminal 20-4 is additionally registered when the registered contents of the address management table 15 of the switching HUB 10-2 are as shown in FIG. 8B.

【0021】図10は、スイッチングHUB10−2の
アドレス管理テーブル15に端末20−4のアドレス情
報が登録されたことによってスイッチングHUB10−
1のアドレス管理テーブル15に追加された端末20−
4のアドレス情報を示す。
FIG. 10 shows that the switching HUB 10-2 is registered when the address information of the terminal 20-4 is registered in the address management table 15 of the switching HUB 10-2.
1 terminal 20- added to the address management table 15
4 shows address information.

【0022】図11は、端末20のネットワーク階層と
各層で作成される送信データのデータ構成を示す図であ
る。この例では、アプリケーション層のプロトコルとし
てftp(ファイル転送プロトコル)、トランスポート
層のプロトコルとしてTCP、ネットワーク層のプロト
コルとしてIP(インターネット層)、データリンク層
のプロトコルとしてイーサネット(Ethernet)
を用いることを示している。ftpでは送信データにf
tpヘッダが付加されてftpデータが生成される。T
CPではftpデータにTCPヘッダが付加されてTC
Pデータが生成される。IPではTCPデータにIPヘ
ッダが付加されてIPデータ(IPパケット)が生成さ
れる。イーサネットではIPデータにフレームヘッダと
トレーラが付加されてフレームが生成される。
FIG. 11 is a diagram showing the network hierarchy of the terminal 20 and the data structure of transmission data created in each layer. In this example, ftp (file transfer protocol) is used as an application layer protocol, TCP is used as a transport layer protocol, IP (Internet layer) is used as a network layer protocol, and Ethernet (Ethernet) is used as a data link layer protocol.
Is used. In ftp, f
The tp header is added to generate ftp data. T
In CP, a TCP header is added to ftp data,
P data is generated. In IP, IP data (IP packet) is generated by adding an IP header to TCP data. In Ethernet, a frame is generated by adding a frame header and a trailer to IP data.

【0023】図12は、IPヘッダに送信元IPアドレ
ス(例えばα1)と送信先IPアドレス(例えばβ2)
が設定されることを示す図である。
FIG. 12 shows that a source IP address (for example, α1) and a destination IP address (for example, β2) are included in an IP header.
It is a figure showing that is set.

【0024】図13は、フレームヘッダに送信元MAC
アドレス(例えばc)と送信先MACアドレス(例えば
a)が設定されることを示す図である。
FIG. 13 shows the transmission source MAC in the frame header.
It is a figure showing that an address (for example, c) and a destination MAC address (for example, a) are set.

【0025】図14は、スイッチングHUB10のネッ
トワーク階層と各層で作成または送受信されるデータの
構成を示す図である。データリンク層のイーサネットで
はフレームが送受信され、ネットワーク層のIPではI
Pデータ(IPパケット)が生成され、データリンク層
のAAL(ATMアダプテーション・レイヤ:ATMA
daptation Layer)ではセルが生成され
ATM層でセルが送受信される。
FIG. 14 is a diagram showing the network layer of the switching HUB 10 and the structure of data created or transmitted / received at each layer. In the data link layer Ethernet, frames are transmitted and received.
P data (IP packet) is generated, and AAL (ATM adaptation layer: ATMA) of the data link layer is generated.
A cell is generated in the (Daption Layer), and the cell is transmitted and received in the ATM layer.

【0026】図15は、フレーム受信処理部18の処理
手順を示すフローチャートである。フレーム受信処理部
18は、フレーム送受信ポート13を介して端末20か
らフレームを受信すると、そのフレームヘッダ中の送信
先MACアドレスと自MACアドレスが一致するか否か
判定する(ステップ62)。両者が一致すれば(ステッ
プ62YES)、フレームからIPパケットを取り出す
(ステップ63)。次にIPヘッダ中の送信先IPアド
レスを基にしてアドレス管理テーブル15を検索する
(ステップ64)。送信先IPアドレスと一致するIP
アドレスをもつ端末20のエントリがあれば(ステップ
65YES)、送信先のATMアドレスをもつスイッチ
ングHUB10を特定できるので、そのATMアドレス
をもつスイッチングHUB10との間にATMコネクシ
ョンが確立されているか否か判定する(ステップ6
6)。ATMコネクションが確立されていない場合(ス
テップ66NO)、当該エントリのATMアドレスを用
いて相手スイッチングHUB10との間でネゴシエーシ
ョンによりVPI(Virtual Path Ide
ntifier)とVCI(Virtual Chan
nel Identifier)を決定し、ATMコネ
クションを確立し(ステップ67)、ステップ68へ行
く。ATMコネクションが確立されている場合(ステッ
プ66YES)には、直ちにセルヘッダにVPIとVC
Iをセットし(ステップ68)、受信したフレーム中の
IPパケットを48バイトごとに分割してセルデータ部
にセットする(ステップ69)。ステップ68およびス
テップ69の処理はAALの処理である。次にアドレス
管理テーブル15の当該エントリの接続ポート34に登
録されているセル送受信ポート14中のポートからセル
を送出する(ステップ70)。フレームヘッダ中の送信
先MACアドレスと自MACアドレスが一致しない場合
(ステップ62NO)及びアドレス管理テーブル15中
に送信先IPアドレスと一致するIPアドレスをもつ端
末20のエントリがなければ(ステップ65NO)、フ
レーム受信処理部18の処理を終了する。
FIG. 15 is a flowchart showing the processing procedure of the frame reception processing unit 18. Upon receiving a frame from the terminal 20 via the frame transmission / reception port 13, the frame reception processing unit 18 determines whether or not the transmission destination MAC address in the frame header matches its own MAC address (step 62). If they match (step 62 YES), an IP packet is extracted from the frame (step 63). Next, the address management table 15 is searched based on the destination IP address in the IP header (step 64). IP that matches the destination IP address
If there is an entry for the terminal 20 having the address (YES in step 65), the switching HUB 10 having the ATM address of the transmission destination can be specified, so that it is determined whether an ATM connection has been established with the switching HUB 10 having the ATM address. (Step 6
6). If the ATM connection has not been established (NO in step 66), a VPI (Virtual Path Ide) is negotiated with the partner switching HUB 10 using the ATM address of the entry.
ntifier and VCI (Virtual Chan)
(Nel Identifier), establish an ATM connection (step 67), and go to step 68. If the ATM connection has been established (step 66 YES), the VPI and VC are immediately added to the cell header.
I is set (step 68), and the IP packet in the received frame is divided every 48 bytes and set in the cell data part (step 69). Steps 68 and 69 are AAL processing. Next, a cell is transmitted from a port among the cell transmission / reception ports 14 registered in the connection port 34 of the entry in the address management table 15 (step 70). If the destination MAC address in the frame header does not match the own MAC address (NO in step 62), and if there is no entry of the terminal 20 having the IP address matching the destination IP address in the address management table 15 (NO in step 65), The processing of the frame reception processing unit 18 ends.

【0027】図16は、セル受信処理部19の処理の流
れを示すフローチャートである。セル受信処理部19
は、セル送受信ポート14を介して相手スイッチングH
UB10からセルを受信すると、少なくとも1つのセル
データからIPパケットを組み立てる(ステップ7
2)。次にIPヘッダ中の送信先IPアドレスを基にし
てアドレス管理テーブル15を検索する(ステップ7
3)。送信先IPアドレスと一致するIPアドレスをも
つ端末20のエントリがあれば(ステップ74YE
S)、送信先のMACアドレスをもつ端末20を特定で
きるので、そのMACアドレスをフレームヘッダ中の送
信先MACアドレスにセットする(ステップ75)。次
にフレームヘッダ中の送信元MACアドレスに自MAC
アドレスをセットする(ステップ76)。例えば図17
に示すようにMACアドレスが設定される。次にフレー
ムのデータ部にIPパケットをセツトする(ステップ7
7)。次に生成したフレームをアドレス管理テーブル1
5の当該エントリの接続ポート34に登録されているフ
レーム送受信ポート13中のポートから送出する(ステ
ップ78)。アドレス管理テーブル15中に送信先IP
アドレスと一致するIPアドレスをもつ端末20のエン
トリがなければ(ステップ74NO)、セル受信処理部
19の処理を終了する。
FIG. 16 is a flowchart showing the flow of the processing of the cell reception processing section 19. Cell reception processing section 19
Is the partner switching H via the cell transmission / reception port 14.
When a cell is received from the UB 10, an IP packet is assembled from at least one cell data (step 7).
2). Next, the address management table 15 is searched based on the destination IP address in the IP header (step 7).
3). If there is an entry for terminal 20 having an IP address that matches the destination IP address (step 74YE
S) Since the terminal 20 having the transmission destination MAC address can be specified, the MAC address is set to the transmission destination MAC address in the frame header (step 75). Next, the own MAC is added to the source MAC address in the frame header.
An address is set (step 76). For example, FIG.
The MAC address is set as shown in FIG. Next, an IP packet is set in the data portion of the frame (step 7).
7). Next, the generated frame is stored in the address management table 1
5 is transmitted from a port among the frame transmission / reception ports 13 registered in the connection port 34 of the entry (step 78). Destination IP in the address management table 15
If there is no entry of the terminal 20 having the IP address that matches the address (NO in step 74), the processing of the cell reception processing unit 19 ends.

【0028】スイッチングHUB10からフレームを受
信した端末20は、フレームヘッダ中の送信先MACア
ドレスが自MACアドレスと一致するので、自分宛のフ
レームと認識する。受信フレームは順次上位層に渡さ
れ、最後にftpがデータを受信する。アプリケーショ
ン層のプロトコルとしてtelnetやSMTP等、他
のプロトコルの場合も同様である。
The terminal 20 that has received the frame from the switching hub 10 recognizes that the frame is addressed to itself because the destination MAC address in the frame header matches the own MAC address. The received frame is sequentially passed to the upper layer, and finally ftp receives data. The same applies to other protocols such as telnet and SMTP as application layer protocols.

【0029】本実施形態によれば、端末登録処理部16
はアドレス管理テーブル15に未登録の端末にしか実効
的な処理をしないため、そのCPU負荷は少ない。また
アドレス交換処理部17は、ATMスイッチ網24を介
して他のスイッチングHUB10との通信が伴うが、そ
の処理はアドレス管理テーブル15に新規の端末のアド
レス情報が登録された場合及び初期状態で他のスイッチ
ングHUB10からアドレス情報を受信するような場合
に実行され、処理頻度が少ないのでそのCPU負荷は少
ない。またフレーム受信処理部18及びセル受信処理部
19は、ネットワーク層であるインターネット層に係わ
る処理を行うが、アドレス管理テーブル15を参照する
だけでアドレス解決を実行でき、アドレス解決のために
ATMスイッチ網24を介する通信を行わないので、ハ
ードウェアによって構成することができそのCPUオー
バヘッドは少ない。
According to the present embodiment, the terminal registration processing unit 16
Performs effective processing only on terminals that have not been registered in the address management table 15, so that the CPU load is small. Further, the address exchange processing unit 17 involves communication with another switching HUB 10 via the ATM switch network 24. The processing is performed when the address information of the new terminal is registered in the address management table 15 and in the initial state. This is executed when the address information is received from the switching HUB 10 and the processing load is small, so that the CPU load is small. The frame reception processing unit 18 and the cell reception processing unit 19 perform processing related to the Internet layer which is a network layer, but can execute address resolution only by referring to the address management table 15, and use an ATM switch network for address resolution. Since no communication is performed via the H.24, it can be configured by hardware and its CPU overhead is small.

【0030】図20は、他の実施形態におけるスイッチ
ングHUB10’の内部構成を示す図である。スイッチ
ングHUB10と異なる箇所は、端末登録処理部16’
及びアドレス交換処理部17’である。他の箇所はスイ
ッチングHUB10と同じである。
FIG. 20 is a diagram showing the internal configuration of a switching hub 10 'in another embodiment. The difference from the switching hub 10 is that the terminal registration processing unit 16 ′
And an address exchange processing unit 17 '. Other points are the same as those of the switching hub 10.

【0031】図21は、ATMスイッチ網24を介して
スイッチングHUB10’−1とスイッチングHUB1
0’−2との間に伝送されるアドレス情報を収容するセ
ルのデータ形式を示す図である。以下このセルをアドレ
ス交換セルと呼ぶ。48バイトのセルデータ部は、登録
/削除識別ビット部、アドレス要求ビット部、ATMア
ドレス部、MACアドレス部およびレイヤ3アドレス部
から構成される。登録/削除識別ビット部は、伝送され
るアドレス交換セルがアドレスの登録を要求するものな
のか、またはアドレスの削除を要求するものなのかを識
別するビットであり、登録の場合は1を削除の場合は0
を設定する。アドレス要求ビット部には、伝送先のスイ
ッチングHUB10’がもつアドレス情報の送信を要求
する場合は1を、アドレス情報の送信を要求しない場合
は0を設定する。
FIG. 21 shows the switching HUB 10'-1 and the switching HUB 1 via the ATM switch network 24.
It is a figure which shows the data format of the cell which accommodates the address information transmitted between 0'-2. Hereinafter, this cell is called an address exchange cell. The 48-byte cell data section includes a registration / deletion identification bit section, an address request bit section, an ATM address section, a MAC address section, and a layer 3 address section. The registration / deletion identification bit part is a bit for identifying whether the transmitted address exchange cell requests registration of an address or requests deletion of an address. In the case of registration, 1 is deleted. 0 in case
Set. In the address request bit portion, 1 is set when requesting transmission of address information possessed by the switching HUB 10 'of the transmission destination, and 0 is set when requesting transmission of address information is not requested.

【0032】図22、図23、図24及び図25は、端
末登録処理部16’の処理の流れを示すフローチャート
である。図22で端末登録処理部16’は、スイッチン
グHUB10’の電源がオンになると実行開始され、電
源がオフになるまで処理が続けられる。端末登録処理部
16’は、端末登録タイマをスタートさせ(ステップ1
01)、フレーム送受信ポート13のすべてのポ−トか
らポーリングを行う(ステップ102)。ポーリングに
対し端末20から応答がある場合(ステップ103YE
S)、応答を返した端末20(のMACアドレス)がア
ドレス管理テーブル15に既に登録されているか否かを
判定する(ステップ104)。登録されていない場合
(ステップ104NO)、応答を返した端末のMACア
ドレス、レイヤ3アドレスおよびその端末20が接続さ
れるポートの番号をアドレス管理テーブル15の1エン
トリとして、それぞれMACアドレス32、レイヤ3ア
ドレス33及び接続ポート34に登録する(ステップ1
05)。
FIG. 22, FIG. 23, FIG. 24 and FIG. 25 are flowcharts showing the processing flow of the terminal registration processing section 16 ′. In FIG. 22, the terminal registration processing unit 16 'starts executing when the power of the switching HUB 10' is turned on, and continues processing until the power is turned off. The terminal registration processing section 16 'starts a terminal registration timer (step 1).
01), polling is performed from all ports of the frame transmission / reception port 13 (step 102). When there is a response from the terminal 20 to the polling (step 103YE
S), it is determined whether (the MAC address of) the terminal 20 that has returned the response is already registered in the address management table 15 (step 104). If not registered (step 104 NO), the MAC address of the terminal that returned the response, the layer 3 address, and the number of the port to which the terminal 20 is connected are set as one entry of the address management table 15, and the MAC address 32 and the layer 3 respectively. Register in the address 33 and the connection port 34 (step 1
05).

【0033】アドレス管理テーブル15に他の端末のエ
ントリが存在するか否かを判定し(ステップ106)、
存在する場合(ステップ106YES)、図23に移
り、アドレス交換セルの登録/削除識別ビット部に1
を、アドレス要求ビットに0を、ATMアドレス部に自
分のATMアドレスを、MACアドレス部、レイヤ3ア
ドレス部に登録した端末のMACアドレス、レイヤ3ア
ドレスを設定する(ステップ107)。セル送受信ポー
ト14のすべてのポートからATMスイッチ網24を介
して他のスイッチングHUB10’に対してポーリング
を行う(ステップ108)。ポーリングに対する応答が
ある場合(ステップ109YES)、応答を返したスイ
ッチングHUB10’にステップ107で作成したアド
レス交換セルを送信し(ステップ110)、ステップ1
21へいく。ポーリングに対する応答がない場合(ステ
ップ109NO)、ステップ121へいく。
It is determined whether or not an entry of another terminal exists in the address management table 15 (step 106).
If there is (YES in step 106), the process proceeds to FIG. 23, where 1 is set in the registration / deletion identification bit portion of the address exchange cell.
, The address request bit is set to 0, the ATM address is set to the own ATM address, and the MAC address and the layer 3 address of the terminal registered in the MAC address and the layer 3 address are set (step 107). Polling is performed from all of the cell transmission / reception ports 14 to the other switching hubs 10 'via the ATM switch network 24 (step 108). If there is a response to the polling (step 109, YES), the address exchange cell created in step 107 is transmitted to the switching HUB 10 'that has returned the response (step 110), and step 1 is executed.
Go to 21. If there is no response to the polling (step 109 NO), the process proceeds to step 121.

【0034】アドレス管理テーブル15に他の端末のエ
ントリが存在しない場合(ステップ106NO)、スイ
ッチングHUB10’の電源オン時などでアドレス管理
テーブル15の内容が空であるのだから、図24に移
り、アドレス交換セルの登録/削除識別ビット部に1
を、アドレス要求ビットに1を、ATMアドレス部に自
分のATMアドレスを、MACアドレス部、レイヤ3ア
ドレス部に登録した端末のMACアドレス、レイヤ3ア
ドレスを設定する(ステップ111)。セル送受信ポー
ト14のすべてのポートからATMスイッチ網24を介
して他のスイッチングHUB10’に対してポーリング
を行う(ステップ112)。ポーリングに対する応答が
ある場合(ステップ113YES)、応答を返したスイ
ッチングHUB10’にステップ111で作成したアド
レス交換セルを送信し(ステップ114)、ステップ1
21へいく。ポーリングに対する応答がない場合(ステ
ップ113NO)、ステップ121へいく。
If there is no entry of another terminal in the address management table 15 (step 106 NO), the contents of the address management table 15 are empty when the power of the switching HUB 10 ′ is turned on. 1 in the registration / deletion identification bit of the exchange cell
Is set in the address request bit, the ATM address of the terminal registered in the MAC address part and the layer 3 address part in the ATM address part, and the layer 3 address (step 111). Polling is performed from all of the cell transmission / reception ports 14 to the other switching HUB 10 'via the ATM switch network 24 (step 112). If there is a response to the polling (step 113 YES), the address exchange cell created in step 111 is transmitted to the switching HUB 10 'that has returned the response (step 114), and step 1 is executed.
Go to 21. If there is no response to the polling (NO in step 113), the process proceeds to step 121.

【0035】フレーム送受信ポート13から行うポーリ
ングに対し端末20の応答がない場合(ステップ103
NO)、その端末20はスイッチングHUB10’の接
続から取り外されているのであるから、図25に移りア
ドレス管理テーブル15の接続ポート34に応答のない
ポートが登録されているエントリが存在するか否かを判
定し、存在する場合(ステップ115YES)、応答の
ないポートが登録されているエントリをアドレス管理テ
ーブル15から削除する(ステップ116)。アドレス
交換セルの登録/削除識別ビット部に0を、アドレス要
求ビットに0を、ATMアドレス部に自分のATMアド
レスを、MACアドレス部、レイヤ3アドレス部に削除
する端末のMACアドレス、レイヤ3アドレスを設定す
る(ステップ117)。セル送受信ポート14のすべて
のポートからATMスイッチ網24を介して他のスイッ
チングHUB10’に対してポーリングを行う(ステッ
プ118)。ポーリングに対する応答がある場合(ステ
ップ119YES)、応答を返したスイッチングHUB
10’にステップ117で作成したアドレス交換セルを
送信し(ステップ120)、ステップ121へいく。ポ
ーリングに対する応答がない場合(ステップ119N
O)、ステップ121へいく。アドレス管理テーブル1
5の接続ポート34に応答のないポートが登録されてい
るエントリが存在するか否かを判定し、存在しない場合
(ステップ115NO)、ステップ121へいく。なお
端末20のポーリングに対し無応答1回でその端末20
のエントリを削除する代わりに、所定回数のポーリング
に対して無応答のときその端末20のエントリをアドレ
ス管理テーブル15から削除するようにしてもよい。
When there is no response from terminal 20 to polling performed from frame transmission / reception port 13 (step 103)
NO), since the terminal 20 has been disconnected from the connection of the switching HUB 10 ', the process proceeds to FIG. 25 to determine whether or not there is an entry in the connection port 34 of the address management table 15 in which a port with no response is registered. Is determined (step 115 YES), the entry in which the port not responding is registered is deleted from the address management table 15 (step 116). 0 in the registration / deletion identification bit portion of the address exchange cell, 0 in the address request bit, own ATM address in the ATM address portion, MAC address of the terminal to be deleted in the MAC address portion and the layer 3 address portion, layer 3 address Is set (step 117). Polling is performed from all of the cell transmission / reception ports 14 to the other switching HUBs 10 'via the ATM switch network 24 (step 118). If there is a response to the polling (step 119 YES), the switching HUB that has returned the response
The address exchange cell created in step 117 is transmitted to 10 '(step 120), and the procedure goes to step 121. When there is no response to polling (step 119N
O), go to step 121; Address management table 1
It is determined whether or not there is an entry in which a non-response port is registered in the connection port 34 of No. 5 (step 115: NO). It should be noted that one response to polling of terminal 20
May be deleted from the address management table 15 when there is no response to a predetermined number of polls.

【0036】図22に戻り、フレーム送受信ポート13
から行ったポーリングに応答した端末20(のMACア
ドレス)がアドレス管理テーブルに既に登録されている
場合(ステップ104YES)、ステップ121へい
く。次に端末登録タイマがタイムアウトしたか否かを判
定する(ステップ121)。タイムアウトしていなけれ
ば(ステップ121NO)、端末登録タイマがタイムア
ウトするまでステップ121で待つ。端末登録タイマが
タイムアウトしたとき(ステップ121YES)、端末
登録タイマをリセットし(ステップ122)、ステップ
101に戻る。
Returning to FIG. 22, the frame transmission / reception port 13
If (the MAC address of) the terminal 20 responding to the polling performed from is already registered in the address management table (YES in step 104), the process proceeds to step 121. Next, it is determined whether or not the terminal registration timer has timed out (step 121). If the timeout has not occurred (NO in step 121), the process waits in step 121 until the terminal registration timer times out. When the terminal registration timer times out (step 121 YES), the terminal registration timer is reset (step 122), and the process returns to step 101.

【0037】図26は、アドレス交換処理部17’の処
理の流れを示すフローチャートである。アドレス交換処
理部17’の処理は、他のスイッチングHUB10’か
らアドレス情報を受信した場合に実行される。まずセル
送受信ポート14を介して他のスイッチングHUB1
0’から受信したアドレス交換セルか否かを判定する
(ステップ201)。他のスイッチングHUB10’か
ら受信したアドレス交換セルである場合(ステップ20
1YES)、受信したアドレス交換セルの登録/削除ビ
ット部に1が入っているか否かを判定する(ステップ2
02)。登録/削除ビット部に1が入っている場合(ス
テップ202YES)、受信したアドレス情報をアドレ
ス管理テーブル15の1エントリとして登録する(ステ
ップ203)。接続ポート34にはアドレス情報を受信
したセル送受信ポート14のポート番号を設定する。次
に受信したアドレス交換セルのアドレス要求ビット部に
1が入っているか否か判定し、1が入っている場合(ス
テップ204YES)、登録/削除ビット部に1を、ア
ドレス要求ビット部に0を、ATMアドレス部に自分の
ATMアドレスを、MACアドレス部、レイヤ3アドレ
ス部に自分に直接接続されている各端末のMACアドレ
ス、レイヤ3アドレスを設定したアドレス交換セルを作
成する(ステップ205)。作成したアドレス交換セル
を、ステップ201においてアドレス情報を送信してき
たスイッチングHUB10’に送信し(ステップ20
6)、アドレス交換処理を終了する。なお1つのセルに
は1つの端末のアドレス情報を収容するから、アドレス
交換処理部17’は直接接続されている端末の数だけセ
ルを送信する。受信したアドレス交換セルのアドレス要
求ビット部に1が入っていない場合(ステップ204N
O)、アドレス交換処理を終了する。受信したアドレス
交換セルの登録/削除ビット部に1が入っていない場合
(ステップ202NO)、受信したアドレス情報と同一
のエントリをアドレス管理テーブル15から削除し(ス
テップ207)、アドレス交換処理を終了する。ただし
受信したアドレス情報と同一のエントリがアドレス管理
テーブル15になければこれを廃棄する。
FIG. 26 is a flow chart showing the flow of processing of the address exchange processing section 17 '. The process of the address exchange processing unit 17 'is executed when address information is received from another switching hub 10'. First, another switching HUB 1 is transmitted via the cell transmission / reception port 14.
It is determined whether the received cell is an address exchange cell received from 0 '(step 201). If the cell is an address exchange cell received from another switching hub 10 '(step 20)
1YES), it is determined whether or not 1 is entered in the registration / deletion bit portion of the received address exchange cell (step 2).
02). When 1 is entered in the registration / deletion bit portion (step 202, YES), the received address information is registered as one entry of the address management table 15 (step 203). The connection port 34 sets the port number of the cell transmission / reception port 14 that has received the address information. Next, it is determined whether or not 1 is set in the address request bit portion of the received address exchange cell. If 1 is set (step 204 YES), 1 is set in the registration / deletion bit portion, and 0 is set in the address request bit portion. Then, an address exchange cell is created in which the ATM address is set in the ATM address part, the MAC address part, and the MAC address and the layer 3 address of each terminal directly connected to the terminal are set in the layer 3 address part (step 205). The created address exchange cell is transmitted to the switching HUB 10 'that transmitted the address information in step 201 (step 20).
6), end the address exchange processing. Since one cell contains address information of one terminal, the address exchange processing unit 17 'transmits cells by the number of directly connected terminals. When 1 is not included in the address request bit portion of the received address exchange cell (step 204N)
O), the address exchange processing ends. When 1 is not included in the registration / deletion bit portion of the received address exchange cell (step 202 NO), the same entry as the received address information is deleted from the address management table 15 (step 207), and the address exchange processing is ended. . However, if the same entry as the received address information does not exist in the address management table 15, it is discarded.

【0038】上記他の実施形態によれば、ポーリングに
対し無応答の端末20を自スイッチングHUB10’の
アドレス管理テーブル15から削除できるとともに他ス
イッチングHUB10’のアドレス管理テーブル15か
らも削除できる。これによって端末20をスイッチング
HUB10’の接続から取り外して他のポート又は他の
スイッチングHUB10’に接続する端末20の移動に
対応できる。またスイッチングHUB10’の電源を投
入して立ち上げたとき、それ以前に立ち上がっていた他
のスイッチングHUB10’からアドレス情報を収集で
きる。
According to the other embodiment, the terminal 20 that does not respond to the polling can be deleted from the address management table 15 of the self-switching HUB 10 'and also from the address management table 15 of the other switching HUB 10'. Thus, the terminal 20 can be removed from the connection of the switching HUB 10 ′ and can cope with the movement of the terminal 20 connected to another port or another switching HUB 10 ′. Also, when the switching HUB 10 'is turned on after being turned on, the address information can be collected from the other switching HUB 10' which has been started before.

【0039】図27及び図28は、さらに他の実施形態
における端末登録処理部16’の処理の流れを示すフロ
ーチャートである。端末登録処理部16’は、端末登録
追加処理と端末登録削除処理を実行する。
FIGS. 27 and 28 are flow charts showing the flow of processing of the terminal registration processing section 16 'in still another embodiment. The terminal registration processing unit 16 'executes a terminal registration addition process and a terminal registration deletion process.

【0040】図27によって端末登録追加処理の流れを
説明する。スイッチングHUB10’のフレーム送受信
ポート13が端末20による新たな電気的接続を検知す
ると、端末登録追加処理をスタートさせ、電気的な接続
を検知したポートに接続されている端末20に対してア
ドレス情報を要求する(ステップ1001)。アドレス
情報を返した端末20のMACアドレス、レイヤ3アド
レスおよびその端末20が接続されるポートの番号をア
ドレス管理テーブル15の1エントリとして、それぞれ
MACアドレス32、レイヤ3アドレス33及び接続ポ
ート34に登録する(ステップ1002)。もし同一M
ACアドレス32のエントリがすでに登録されていれ
ば、そのエントリを受信したアドレス情報によつて更新
する。次にアドレス管理テーブル15に他の端末のエン
トリが存在するか否かを判定する(ステップ100
3)、他の端末のエントリが存在する場合(ステップ1
003YES)、アドレス交換セルの登録/削除識別ビ
ット部に1を、アドレス要求ビットに0を、ATMアド
レス部に自分のATMアドレスを、MACアドレス部、
レイヤ3アドレス部に登録した端末のMACアドレス、
レイヤ3アドレスを設定する(ステップ1007)。セ
ル送受信ポート14のすべてのポートからATMスイッ
チ網24を介して他のスイッチングHUB10’に対し
てポーリングを行う(ステップ1008)。ポーリング
に対する応答がある場合(ステップ1009YES)、
応答を返したスイッチングHUB10’にステップ10
07で作成したアドレス交換セルを送信し(ステップ1
010)、端末登録追加処理を終了する。ポーリングに
対する応答がない場合(ステップ1009NO)、端末
登録追加処理を終了する。
The flow of the terminal registration addition process will be described with reference to FIG. When the frame transmission / reception port 13 of the switching HUB 10 ′ detects a new electrical connection by the terminal 20, the terminal registration addition process is started, and address information is transmitted to the terminal 20 connected to the port that has detected the electrical connection. Request (step 1001). The MAC address of the terminal 20 that has returned the address information, the layer 3 address, and the port number to which the terminal 20 is connected are registered as one entry of the address management table 15 in the MAC address 32, the layer 3 address 33, and the connection port 34, respectively. (Step 1002). If the same M
If the entry of the AC address 32 has already been registered, the entry is updated with the received address information. Next, it is determined whether or not an entry of another terminal exists in the address management table 15 (step 100).
3) If an entry of another terminal exists (step 1)
003 YES), 1 in the registration / deletion identification bit part of the address exchange cell, 0 in the address request bit, own ATM address in the ATM address part, MAC address part,
MAC address of the terminal registered in the layer 3 address part,
A layer 3 address is set (step 1007). Polling is performed from all of the cell transmission / reception ports 14 to the other switching HUBs 10 'via the ATM switch network 24 (step 1008). If there is a response to polling (step 1009 YES),
Step 10 returns to the switching hub 10 'that has returned the response.
07 is transmitted (step 1).
010), the terminal registration adding process ends. If there is no response to the polling (step 1009 NO), the terminal registration adding process ends.

【0041】アドレス管理テーブル15に他の端末のエ
ントリが存在しない場合(ステップ1003NO)、ス
イッチングHUB10’の電源オン時などでアドレス管
理テーブル15の内容が空であるのだから、アドレス交
換セルの登録/削除識別ビット部に1を、アドレス要求
ビットに1を、ATMアドレス部に自分のATMアドレ
スを、MACアドレス部、レイヤ3アドレス部に登録し
た端末のMACアドレス、レイヤ3アドレスを設定する
(ステップ1011)。セル送受信ポート14のすべて
のポートからATMスイッチ網24を介して他のスイッ
チングHUB10’に対してポーリングを行う(ステッ
プ1012)。ポーリングに対する応答がある場合(ス
テップ1013YES)、応答を返したスイッチングH
UB10’にステップ1011で作成したアドレス交換
セルを送信し(ステップ1014)、端末登録追加処理
を終了する。ポーリングに対する応答がない場合(ステ
ップ1013NO)、端末登録追加処理を終了する。
When there is no entry of another terminal in the address management table 15 (step 1003 NO), the contents of the address management table 15 are empty when the power of the switching HUB 10 ′ is turned on. Set 1 in the deletion identification bit, set 1 in the address request bit, set its own ATM address in the ATM address, and set the MAC address and layer 3 address of the terminal registered in the MAC address and the layer 3 address (step 1011). ). Polling is performed from all ports of the cell transmission / reception port 14 to another switching HUB 10 'via the ATM switch network 24 (step 1012). If there is a response to the polling (step 1013 YES), the switching H that has returned the response
The address exchange cell created in step 1011 is transmitted to the UB 10 '(step 1014), and the terminal registration adding process ends. If there is no response to the polling (step 1013 NO), the terminal registration adding process ends.

【0042】図28によって端末登録削除処理の流れを
説明する。スイッチングHUB10’のフレーム送受信
ポート13において電気的な接続から切断への変化を検
知すると、端末登録削除処理がスタートし、電気的な接
続の切断を検知したポートに接続されている端末20の
アドレス情報をアドレス管理テーブル15から削除する
(ステップ2001)。アドレス交換セルの登録/削除
識別ビット部に0を、アドレス要求ビットに0を、AT
Mアドレス部に自分のATMアドレスを、MACアドレ
ス部、レイヤ3アドレス部に削除する端末のMACアド
レス、レイヤ3アドレスを設定する(ステップ200
2)。セル送受信ポート14のすべてのポートからAT
Mスイッチ網24を介して他のスイッチングHUB1
0’に対してポーリングを行う(ステップ2003)。
ポーリングに対する応答がある場合(ステップ2004
YES)、応答を返したスイッチングHUB10’にス
テップ2002で作成したアドレス交換セルを送信し
(ステップ2005)、端末登録削除処理を終了する。
ポーリングに対する応答がない場合(ステップ2004
NO)、端末登録削除処理を終了する。
The flow of the terminal registration deletion processing will be described with reference to FIG. When the change from the electrical connection to the disconnection is detected at the frame transmission / reception port 13 of the switching HUB 10 ′, the terminal registration deletion process starts, and the address information of the terminal 20 connected to the port that has detected the disconnection of the electrical connection. Is deleted from the address management table 15 (step 2001). 0 in the register / delete identification bit part of the address exchange cell, 0 in the address request bit, and AT
The ATM address of the terminal to be deleted and the layer 3 address of the terminal to be deleted are set in the M address section and the MAC address section and the layer 3 address section (step 200).
2). AT from all ports of cell transmission / reception port 14
Another switching HUB 1 via the M switch network 24
Polling is performed on 0 '(step 2003).
If there is a response to polling (step 2004)
YES), the address exchange cell created in step 2002 is transmitted to the switching HUB 10 'that has returned the response (step 2005), and the terminal registration deletion processing ends.
When there is no response to polling (step 2004)
NO), end the terminal registration deletion process.

【0043】図29によってスイッチングHUB10’
のフレーム送受信ポート13における電気的な接続、切
断の検知例を説明する。フレーム送受信ポートに接続さ
れた端末が起動されると、端末20のNIC(Netw
ork InterfaceCard)はハートビート
信号を送出開始する。スイッチングHUB10’の接続
認識回路は、このハートビート信号の送出開始を検出す
ると、CPU11に割り込みをかける。割り込みを受け
たCPU11は端末登録追加処理をスタートさせる。ま
たスイッチングHUB10’の接続認識回路が端末20
からハートビート信号を検出しなくなると、CPU11
に割り込みをかける。割り込みを受けたCPU11は端
末登録削除処理をスタートさせる。
Referring to FIG. 29, switching HUB 10 '
An example of detection of electrical connection and disconnection at the frame transmission / reception port 13 will be described. When the terminal connected to the frame transmission / reception port is activated, the NIC (Network
(orkInterfaceCard) starts transmitting a heartbeat signal. When detecting the start of transmission of the heartbeat signal, the connection recognition circuit of the switching hub 10 'interrupts the CPU 11. The CPU 11 that has received the interrupt starts the terminal registration adding process. Further, the connection recognition circuit of the switching hub 10 'is connected to the terminal 20.
When the CPU 11 detects no heartbeat signal from the
Interrupt Upon receiving the interrupt, the CPU 11 starts the terminal registration deletion process.

【0044】図27〜図29に示すさらに他の実施形態
によれば、端末登録処理部16’が端末20に対してポ
ーリング処理を行うことなく、端末20のスイッチング
HUB10’への取り外しと接続を検出でき、CPU1
1のオーバヘッドを削減できる。またポーリング間隔に
左右されることなくリアルタイムで端末20のスイッチ
ングHUB10’への取り外しと接続を検出してアドレ
ス管理テーブル15に対する削除と追加を行うことがで
きる。
According to still another embodiment shown in FIGS. 27 to 29, the terminal registration processing unit 16 'removes and connects the terminal 20 to the switching hub 10' without performing polling processing on the terminal 20. Can be detected, CPU1
1 overhead can be reduced. Further, it is possible to detect removal and connection of the terminal 20 to the switching HUB 10 ′ in real time without being affected by the polling interval, and to delete and add the address management table 15.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、端末
装置とATMスイッチ網との間に介在するスイッチング
HUBのような伝送装置がATMアドレスの解決を行う
ため、アドレス解決のためのサーバを必要とせず、経済
的で信頼性の高いネットワークシステムを構築できる。
またこの伝送装置は、アドレス解決のためのソフトウェ
ア・オーバヘッドを回避することができ、従来のIPo
verATM方式のATMクライアントと比較して高性
能な伝送装置を提供できる。
As described above, according to the present invention, a transmission device such as a switching hub interposed between a terminal device and an ATM switch network resolves an ATM address. , And an economical and highly reliable network system can be constructed.
Further, this transmission device can avoid software overhead for address resolution, and can reduce the conventional IPo.
A high-performance transmission device can be provided as compared with a verATM ATM client.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施形態のネットワークシステムの構成図であ
る。
FIG. 1 is a configuration diagram of a network system according to an embodiment.

【図2】実施形態のスイッチングHUB10の内部構成
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an internal configuration of a switching hub 10 according to the embodiment.

【図3】実施形態のアドレス管理テーブル15のデータ
構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a data configuration of an address management table 15 according to the embodiment.

【図4】実施形態の端末登録処理部16の処理の流れを
示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a processing flow of a terminal registration processing unit 16 according to the embodiment.

【図5】アドレス管理テーブル15のデータ例を示す図
である。
FIG. 5 is a diagram showing a data example of an address management table 15;

【図6】実施形態のアドレス情報を伝送するセルのデー
タ形式を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a data format of a cell transmitting address information according to the embodiment.

【図7】実施形態のアドレス交換処理部17の処理手順
を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing procedure of an address exchange processing unit 17 according to the embodiment.

【図8】アドレス管理テーブル15に追加されたアドレ
ス情報の例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of address information added to the address management table 15;

【図9】アドレス管理テーブル15に追加されたアドレ
ス情報の例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of address information added to the address management table 15;

【図10】他方のスイッチングHUB10のアドレス管
理テーブル15に追加されたアドレス情報の例を示す図
である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of address information added to the address management table 15 of the other switching HUB 10;

【図11】端末20のネットワーク階層と各層で作成さ
れる送信データの構成を示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a network hierarchy of a terminal 20 and a configuration of transmission data created in each layer.

【図12】IPヘッダのアドレス情報の例を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of address information of an IP header.

【図13】フレームヘッダのアドレス情報の例を示す図
である。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of address information of a frame header.

【図14】スイッチングHUB10のネットワーク階層
と各層で作成または送受信されるデータの構成を示す図
である。
FIG. 14 is a diagram showing a network layer of the switching hub 10 and a configuration of data created or transmitted / received in each layer.

【図15】実施形態のフレーム受信処理部18の処理手
順を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a processing procedure of a frame reception processing unit 18 according to the embodiment.

【図16】実施形態のセル受信処理部19の処理手順を
示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a processing procedure of a cell reception processing unit 19 according to the embodiment.

【図17】フレームヘッダのアドレス情報の例を示す図
である。
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of address information of a frame header.

【図18】LANエミュレーション方式のアドレス解決
方法を説明する図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating a LAN emulation address resolution method.

【図19】IPoverATM方式のアドレス解決方法
を説明する図である。
FIG. 19 is a view for explaining an address solution method of the IPover ATM system.

【図20】他の実施形態のスイッチングHUB10’の
内部構成を示す図である。
FIG. 20 is a diagram illustrating an internal configuration of a switching HUB 10 ′ of another embodiment.

【図21】他の実施形態のアドレス情報を伝送するセル
のデータ形式を示す図である。
FIG. 21 is a diagram illustrating a data format of a cell transmitting address information according to another embodiment.

【図22】他の実施形態の端末登録処理部16’の処理
の流れを示すフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart illustrating a flow of processing of a terminal registration processing unit 16 ′ of another embodiment.

【図23】他の実施形態の端末登録処理部16’の処理
の流れを示すフローチャート(続き)である。
FIG. 23 is a flowchart (continued) showing the processing flow of the terminal registration processing unit 16 ′ of another embodiment.

【図24】他の実施形態の端末登録処理部16’の処理
の流れを示すフローチャート(続き)である。
FIG. 24 is a flowchart (continued) showing the flow of the process of the terminal registration processing unit 16 ′ of another embodiment.

【図25】他の実施形態の端末登録処理部16’の処理
の流れを示すフローチャート(続き)である。
FIG. 25 is a flowchart (continued) showing the flow of processing of the terminal registration processing unit 16 ′ of another embodiment.

【図26】他の実施形態のアドレス交換処理部17’の
処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 26 is a flowchart showing a processing procedure of an address exchange processing unit 17 'of another embodiment.

【図27】他の実施形態の端末登録処理部16’の端末
登録追加処理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart illustrating a flow of a terminal registration adding process of a terminal registration processing unit 16 ′ of another embodiment.

【図28】他の実施形態の端末登録処理部16’の端末
登録削除処理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 28 is a flowchart illustrating a flow of a terminal registration deletion process of a terminal registration processing unit 16 ′ of another embodiment.

【図29】他の実施形態のスイッチングHUB10’の
フレーム送受信ポート13における電気的な接続、切断
の検知例を説明する図である。
FIG. 29 is a diagram illustrating an example of detection of electrical connection and disconnection at a frame transmission / reception port 13 of a switching HUB 10 ′ according to another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10:スイッチングHUB、13:フレーム送受信ポー
ト、14:セル送受信ポート、15:アドレス管理テー
ブル、16:端末登録処理部、17:アドレス交換処理
部、18:フレーム受信処理部、19:セル受信処理
部、31:ATMアドレス、32:MACアドレス、3
3:レイヤ3アドレス、34:接続ポート
10: Switching HUB, 13: Frame transmission / reception port, 14: Cell transmission / reception port, 15: Address management table, 16: Terminal registration processing unit, 17: Address exchange processing unit, 18: Frame reception processing unit, 19: Cell reception processing unit , 31: ATM address, 32: MAC address, 3
3: Layer 3 address, 34: connection port

フロントページの続き (72)発明者 戸賀 慶 神奈川県川崎市幸区鹿島田890番地 株式 会社日立製作所情報システム事業部内Continued on the front page (72) Inventor Kei Toga 890 Kashimada, Saiwai-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Prefecture Information Systems Division, Hitachi, Ltd.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】レイヤ3アドレスを用いて端末間通信を行
う端末装置とATMスイッチ網との間に介在してATM
アドレスの解決を行う伝送装置であって、該伝送装置
は、他の伝送装置から他の伝送装置のATMアドレスと
他の伝送装置に接続される端末装置のレイヤ3アドレス
を受信してテーブルに登録する手段と、接続される端末
装置から受信したデータ送信先端末のレイヤ3アドレス
を基に該テーブルを参照して対応する他の伝送装置のA
TMアドレスを取得し、取得したATMアドレスに基づ
いて他の伝送装置と通信しデータ送信先端末のレイヤ3
アドレス情報を含むセルを送信する手段とを有すること
を特徴とするATMアドレスの解決を行う伝送装置。
An ATM switch is provided between a terminal device for performing terminal-to-terminal communication using a layer 3 address and an ATM switch network.
A transmission device for resolving an address, wherein the transmission device receives, from another transmission device, an ATM address of the other transmission device and a layer 3 address of a terminal device connected to the other transmission device, and registers in a table. Based on the layer 3 address of the data transmission destination terminal received from the connected terminal device, and referring to the table for the A of the corresponding other transmission device.
It acquires a TM address, communicates with another transmission device based on the acquired ATM address, and performs layer 3 of the data transmission destination terminal.
Means for transmitting a cell containing address information. A transmission apparatus for resolving an ATM address.
【請求項2】該伝送装置は、さらに接続される端末装置
のレイヤ3アドレスとレイヤ2アドレスを受信してテー
ブルに登録する手段と、ATMスイッチ網を介して他の
伝送装置に接続される端末装置から受信したデータ送信
先端末のレイヤ3アドレスを基に該テーブルを参照して
接続される端末装置のレイヤ2アドレスを取得し、取得
したレイヤ2アドレスをもつ端末装置へ受信したレイヤ
3アドレス情報を含むデータを送信する手段とを有する
ことを特徴とする請求項1記載のATMアドレスの解決
を行う伝送装置。
2. The transmission apparatus further comprises means for receiving a layer 3 address and a layer 2 address of a terminal apparatus to be connected and registering them in a table, and a terminal connected to another transmission apparatus via an ATM switch network. The layer 3 address of the connected terminal device is acquired by referring to the table based on the layer 3 address of the data transmission destination terminal received from the device, and the layer 3 address information received by the terminal device having the acquired layer 2 address 2. A transmission apparatus for resolving an ATM address according to claim 1, further comprising means for transmitting data including:
【請求項3】ATMスイッチ網と、レイヤ3アドレスを
用いて端末間通信を行う端末装置と、端末装置とATM
スイッチ網との間に介在する伝送装置であり、端末装置
との間でレイヤ2アドレスを用いて通信を行うネットワ
ークを構成し、ATMスイッチ網を介して他の伝送装置
との間でATMアドレスを用いて通信し、端末間通信の
際のATMアドレスの解決を行う伝送装置とを有するネ
ットワークシステムであって、該伝送装置は、他の伝送
装置から他の伝送装置のATMアドレスと他の伝送装置
に接続される端末装置のレイヤ3アドレスを受信してテ
ーブルに登録する手段と、接続される端末装置から受信
したデータ送信先端末のレイヤ3アドレスを基に該テー
ブルを参照して対応する他の伝送装置のATMアドレス
を取得し、取得したATMアドレスに基づいて他の伝送
装置と通信しデータ送信先端末のレイヤ3アドレス情報
を含むセルを送信する手段とを有することを特徴とする
ネットワークシステム。
3. An ATM switch network, a terminal device for performing terminal-to-terminal communication using a layer 3 address, a terminal device and an ATM
A transmission device interposed between the switching device and a switching device, which constitutes a network for performing communication with a terminal device using a layer 2 address, and exchanges an ATM address with another transmission device via an ATM switching network. A network system comprising: a communication device that performs communication by using the transmission device to resolve an ATM address at the time of terminal-to-terminal communication, wherein the transmission device is configured to transmit an ATM address of another transmission device from another transmission device and another transmission device. Means for receiving the layer 3 address of the terminal device connected to the terminal device and registering it in the table, and referring to the table based on the layer 3 address of the data transmission destination terminal received from the connected terminal device, to correspond to another corresponding device. Acquires the ATM address of the transmission device, communicates with another transmission device based on the acquired ATM address, and transmits a cell including the layer 3 address information of the data transmission destination terminal. Network system characterized by a means that.
【請求項4】レイヤ3アドレスを用いて端末間通信を行
う端末装置とATMスイッチ網との間に介在してATM
アドレスの解決を行う伝送装置であって、該伝送装置
は、接続される端末装置からレイヤ3アドレスを受信し
てテーブルに登録するとともに他の伝送装置へ該伝送装
置のATMアドレスと登録した該接続される端末装置の
レイヤ3アドレスを送信する手段と、他の伝送装置から
他の伝送装置のATMアドレスと他の伝送装置に接続さ
れる端末装置のレイヤ3アドレスを受信してテーブルに
登録する手段と、接続される端末装置から受信したデー
タ送信先端末のレイヤ3アドレスを基に該テーブルを参
照して対応する他の伝送装置のATMアドレスを取得
し、取得したATMアドレスに基づいて他の伝送装置と
通信しデータ送信先端末のレイヤ3アドレス情報を含む
セルを送信する手段とを有することを特徴とするATM
アドレスの解決を行う伝送装置。
4. An ATM interposed between a terminal device for performing terminal-to-terminal communication using a layer 3 address and an ATM switch network.
A transmission device for resolving an address, wherein the transmission device receives a layer 3 address from a terminal device to be connected, registers the address in a table, and registers the ATM address of the transmission device with another transmission device as an ATM address of the transmission device. Means for transmitting the layer 3 address of the terminal device to be transmitted, and means for receiving the ATM address of the other transmission device and the layer 3 address of the terminal device connected to the other transmission device from another transmission device and registering them in a table. And obtains the ATM address of the corresponding other transmission device by referring to the table based on the layer 3 address of the data transmission destination terminal received from the connected terminal device, and performs another transmission based on the obtained ATM address. Means for communicating with the device and transmitting a cell including the layer 3 address information of the data transmission destination terminal.
A transmission device that performs address resolution.
【請求項5】該伝送装置は、さらにATMスイッチ網を
介して他の伝送装置に接続される端末装置から受信した
データ送信先端末のレイヤ3アドレスを基に該テーブル
を参照して接続される端末装置の中で該当するレイヤ3
アドレスをもつ端末装置へ受信したレイヤ3アドレス情
報を含むデータを送信する手段とを有することを特徴と
する請求項4記載のATMアドレスの解決を行う伝送装
置。
5. The transmission apparatus is further connected with reference to the table based on a layer 3 address of a data transmission destination terminal received from a terminal apparatus connected to another transmission apparatus via an ATM switch network. Layer 3 applicable in the terminal device
5. A transmission apparatus for resolving an ATM address according to claim 4, further comprising means for transmitting data including the received layer 3 address information to a terminal apparatus having an address.
【請求項6】該伝送装置は、さらに接続される端末装置
にポーリングして応答がないとき、応答のない該端末装
置のレイヤ3アドレスを該テーブルから削除するととも
に他の伝送装置へ応答のない該端末装置のレイヤ3アド
レスをテーブルから削除するよう要求する手段とを有す
ることを特徴とする請求項4記載のATMアドレスの解
決を行う伝送装置。
6. The transmission device further polls a connected terminal device and, when there is no response, deletes the layer 3 address of the terminal device that has not responded from the table and does not respond to another transmission device. 5. The transmission apparatus for resolving an ATM address according to claim 4, further comprising means for requesting deletion of the layer 3 address of the terminal device from the table.
【請求項7】該伝送装置は、さらに接続される端末装置
との電気的な接続を検知したとき該端末装置のレイヤ3
アドレスを受信する手段と、接続される端末装置との電
気的な接続断を検知したとき、接続断を検知した端末装
置のレイヤ3アドレスを該テーブルから削除するととも
に他の伝送装置へ接続断の該端末装置のレイヤ3アドレ
スをテーブルから削除するよう要求する手段とを有する
ことを特徴とする請求項4記載のATMアドレスの解決
を行う伝送装置。
7. The transmission device according to claim 1, further comprising: detecting an electrical connection with a terminal device to be further connected to the transmission device, the transmission device comprising:
Upon detecting an electrical disconnection between the address receiving means and the terminal device to be connected, the layer 3 address of the terminal device that has detected the disconnection is deleted from the table and the connection to another transmission device is disconnected. 5. The transmission apparatus for resolving an ATM address according to claim 4, further comprising means for requesting deletion of the layer 3 address of the terminal device from the table.
JP10161578A 1998-02-12 1998-06-10 Transmitter for resolving atm address Pending JPH11298501A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10161578A JPH11298501A (en) 1998-02-12 1998-06-10 Transmitter for resolving atm address

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2935798 1998-02-12
JP10-29357 1998-02-12
JP10161578A JPH11298501A (en) 1998-02-12 1998-06-10 Transmitter for resolving atm address

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11298501A true JPH11298501A (en) 1999-10-29

Family

ID=26367549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10161578A Pending JPH11298501A (en) 1998-02-12 1998-06-10 Transmitter for resolving atm address

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11298501A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099014A (en) * 2006-10-12 2008-04-24 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk In-vehicle communication method, in-vehicle communication system, relay device and on-vehicle communication equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099014A (en) * 2006-10-12 2008-04-24 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk In-vehicle communication method, in-vehicle communication system, relay device and on-vehicle communication equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6205148B1 (en) Apparatus and a method for selecting an access router's protocol of a plurality of the protocols for transferring a packet in a communication system
US7286539B2 (en) Packet forwarding apparatus with function of limiting the number of user terminals to be connected to ISP
US6188689B1 (en) Network node and method of frame transfer
US7373407B2 (en) Communications system for establishing PPP connections between IEEE 1394 terminals and IP networks
JP3131137B2 (en) Virtual network system
EP2493127B1 (en) Method for virtual link discovery control and system for fibre channel over ethernet protocol
US20070195804A1 (en) Ppp gateway apparatus for connecting ppp clients to l2sw
US8683061B2 (en) System and method for identifying a subscriber for connection to a communication network
JP4080765B2 (en) Network system
US5936936A (en) Redundancy mechanisms for classical internet protocol over asynchronous transfer mode networks
JP4126856B2 (en) TAG-VLAN ID automatic identification method
JP3269523B2 (en) Communication method
JPH11252172A (en) Packet generation method, information processor having its function and storage medium where packet generation program is recorded
JPH11298501A (en) Transmitter for resolving atm address
US6512772B1 (en) ATM-address resolving transmission apparatus
JP3514793B2 (en) Connectionless communication between heterogeneous transmission lines
Cisco Glosssary
JP3156231B2 (en) Address resolution server
US7216175B1 (en) System and method for determining subscriber information
JP2007166590A (en) Packet transfer device
JP2006211457A (en) Converter device and method of controlling communication
JPH10303904A (en) Svc connection method by atmarp table registration in ipover atm
JP3082760B1 (en) MPOA packet transfer method
JPH10336228A (en) Router and network management equipment
JP3448163B2 (en) Virtual connection selection device