JPH11291525A - Thermal printing method and device - Google Patents

Thermal printing method and device

Info

Publication number
JPH11291525A
JPH11291525A JP10094485A JP9448598A JPH11291525A JP H11291525 A JPH11291525 A JP H11291525A JP 10094485 A JP10094485 A JP 10094485A JP 9448598 A JP9448598 A JP 9448598A JP H11291525 A JPH11291525 A JP H11291525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording paper
heating element
heating
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10094485A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuo Miyazaki
紳夫 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP10094485A priority Critical patent/JPH11291525A/en
Publication of JPH11291525A publication Critical patent/JPH11291525A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make a surface of a recording paper smooth to improve gloss of the recording paper. SOLUTION: While a color thermal recording paper 10 as a recording paper is conveyed to a sub-scanning direction, an image is colored and recorded by driving a heating element 25. The heating element 25 is driven by an auxiliary driving pulse such that heating energy which does not color the color thermal recording paper is generated in the middle of a cooling time period after the heating element 25 is driven for recording a pixel of the image. A portion of a projection section 71 of a protection layer 15 is softened to be smoothed by virtue of the driving of the heating element 25 by the auxiliary driving pulse.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、サーマルヘッドの
発熱素子を発熱させて画像を記録紙に記録するサーマル
プリント方法及び装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a thermal printing method and apparatus for recording an image on recording paper by causing a heating element of a thermal head to generate heat.

【0002】[0002]

【従来の技術】サーマルプリンタには、サーマルヘッド
で記録紙を加熱して直接に発色させる感熱記録方式と、
インクリボンの背後をサーマルヘッドで加熱してインク
リボンのインクを記録紙に転写する熱転写記録方式とが
ある。
2. Description of the Related Art A thermal printer employs a thermal recording system in which recording paper is heated by a thermal head to directly develop a color.
There is a thermal transfer recording system in which the back of an ink ribbon is heated by a thermal head to transfer ink on the ink ribbon to recording paper.

【0003】例えば、感熱記録方式のサーマルプリンタ
では、支持体上に感熱発色層と透明な樹脂製の保護層と
が層設された感熱記録紙が記録紙として用いられる。画
像の記録時には、サーマルヘッドと感熱記録紙を相対的
に移動させ、この移動中にサーマルヘッドで感熱記録紙
を加圧・加熱して感熱発色層を発色させることで発色記
録する。
For example, in a thermal printer of a thermal recording system, a thermal recording paper in which a thermosensitive coloring layer and a transparent resin protective layer are provided on a support is used as a recording paper. At the time of recording an image, the thermal head and the thermal recording paper are relatively moved, and during this movement, the thermal recording paper is pressed and heated by the thermal head to color the thermal coloring layer, thereby performing color recording.

【0004】サーマルヘッドには、シリンドリカルな形
状をした発熱素子アレイが形成され、この発熱素子アレ
イに複数の発熱素子がライン状に配列されている。1個
の発熱素子は、駆動パルスで駆動されて発熱することに
よって感熱記録紙を加熱して仮想的に感熱記録紙上で四
角に区画した画素を発色さてドットを形成する。各発熱
素子は、発熱すると高温となるため、この発熱素子が接
触している保護層の部分は溶融・軟化し、その後冷却さ
れることによって感熱記録紙の表面に発熱素子の形状に
応じた凹凸が形成される。この凹凸は、発熱素子の発熱
と冷却との周期に応じた規則的なものとなり、記録され
た画像のシャープネスの低下を招いたり、感熱記録紙の
光沢度を低下させたりする。このような問題は、インク
リボンのインクを受像紙(記録紙)に転写する熱転写記
録方式でも生じる。
[0004] A thermal element array having a cylindrical shape is formed on the thermal head, and a plurality of heat elements are arranged in a line on the thermal element array. One heating element is driven by a driving pulse to generate heat, thereby heating the thermosensitive recording paper to form dots by virtually forming pixels partitioned into squares on the thermosensitive recording paper. Since each heating element becomes hot when it generates heat, the portion of the protective layer with which the heating element is in contact melts and softens, and then is cooled, so that the surface of the thermosensitive recording paper has irregularities corresponding to the shape of the heating element. Is formed. The irregularities become regular in accordance with the cycle of heat generation and cooling of the heating element, which causes a decrease in sharpness of a recorded image and a decrease in glossiness of a thermosensitive recording paper. Such a problem also occurs in a thermal transfer recording method in which the ink of the ink ribbon is transferred to an image receiving paper (recording paper).

【0005】このような凹凸をなくすために、従来では
ヒートローラを有する平滑処理装置を用い、プリント済
みのカラー感熱記録紙の上に平滑なシートを重ねたもの
を、一対のヒートローラの間を通して、カラー感熱記録
紙を加圧・加熱することが行われている。また、ヒート
ローラをプリンタに内蔵させて、プリント処理の後に、
ヒートローラで加熱と加圧を行うようにしたものも提案
されている(特開平6−218968号公報)
In order to eliminate such irregularities, a smoothing device having a heat roller is conventionally used, and a smooth sheet is stacked on a printed color thermosensitive recording paper and passed through a pair of heat rollers. Pressing and heating of color thermosensitive recording paper have been performed. In addition, the heat roller is built into the printer, and after the printing process,
There is also proposed a device in which heat and pressure are applied by a heat roller (Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-218968).

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な手法で、平滑化処理を行うようにした場合には、サー
マルプリンタの他に平滑処理装置を用意しなければなら
なかったり、プリンタにヒートローラを内蔵しなくては
ならずコストが高くなってしまうといった問題があっ
た。また、プリント処理後に、平滑化処理作業をしなけ
ればならず、プリント処理の時間の他に平滑化処理のた
めの時間が余分にかかってしまい、実質的なプリント時
間が長くなってしまうといった問題もある。
In the case where the smoothing process is performed by the above-described method, a smoothing device must be prepared in addition to the thermal printer, or the printer must be heated. There is a problem that the roller must be built in and the cost increases. In addition, a smoothing process must be performed after the printing process, so that an extra time is required for the smoothing process in addition to the time for the printing process, and the actual printing time becomes longer. There is also.

【0007】一方、サーマルヘッドで記録するドットの
記録密度を高くすれば、凹凸を小さくして光沢度を向上
させることが可能であるが、記録密度を高くするには、
発熱素子のサイズをより小さくしたり、発熱素子の駆
動、記録紙の搬送量を細かく制御する必要があり、プリ
ンタが高価になってしまう。また、画像を記録するため
のデータ量が飛躍的に大きくなるので、記録速度が低下
したり、大容量のメモリが必要になるといった問題が生
じる。
On the other hand, if the recording density of dots recorded by the thermal head is increased, it is possible to reduce the unevenness and improve the glossiness.
It is necessary to further reduce the size of the heating element, and to finely control the driving of the heating element and the conveyance amount of the recording paper, so that the printer becomes expensive. Further, since the amount of data for recording an image is greatly increased, there arise problems that the recording speed is reduced and a large capacity memory is required.

【0008】本発明は、実質的なプリント時間を長くす
ることなく、また記録密度を高くすることなく光沢度を
向上させることができるようにしたサーマルプリント方
法及び装置提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a thermal printing method and apparatus capable of improving glossiness without substantially increasing the printing time and without increasing the recording density.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載のサーマルプリント方法では、記録用
駆動パルスで発熱素子を駆動する加熱期間の後の発熱素
子を冷却するための冷却期間中に、補助駆動パルスを各
発熱素子に対して発生し、この補助駆動パルスで発熱素
子を駆動することにより、記録紙にドットが形成されな
い大きさの熱エネルギーを与えて記録紙の表面の平滑化
処理を施すようにしたものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a thermal printing method for cooling a heating element after a heating period in which the heating element is driven by a recording drive pulse. During the period, an auxiliary driving pulse is generated for each heating element, and the heating element is driven by this auxiliary driving pulse, thereby giving heat energy of a size that does not form dots on the recording paper, thereby giving a heat energy to the surface of the recording paper. The smoothing process is performed.

【0010】請求項2記載のサーマルプリント方法で
は、補助駆動パルスを、発熱素子毎に冷却期間の中間に
発生されるようにしたものである。また、請求項3記載
のサーマルプリント方法では、補助駆動パルスを、加熱
期間の開始から冷却期間の終了までの1回の通電シーケ
ンスの整数倍の周波数で発生し、この補助駆動パルスを
記録用駆動パルスに重畳することにより、発熱素子が補
助駆動パルスで冷却期間中に駆動されるようにしたもの
であり、請求項4記載のサーマルプリント方法では、記
録用駆動パルスに重畳される補助駆動パルスの周波数が
色毎に異なるようにしたものである。さらに、請求項5
記載のサーマルプリント方法では、発熱素子の副走査方
向の長さを、ドットの副走査方向の長さよりも長くした
ものである。
In the thermal printing method according to the second aspect, the auxiliary drive pulse is generated for each heating element in the middle of the cooling period. Further, in the thermal printing method according to the third aspect, the auxiliary drive pulse is generated at a frequency that is an integral multiple of one energizing sequence from the start of the heating period to the end of the cooling period, and the auxiliary drive pulse is used for recording driving. The thermal printing method according to claim 4, wherein the heating element is driven during the cooling period by the auxiliary driving pulse by superimposing the heating element on the pulse. The frequency is different for each color. Further, claim 5
In the thermal printing method described above, the length of the heating element in the sub-scanning direction is longer than the length of the dot in the sub-scanning direction.

【0011】請求項6記載のサーマルプリント装置で
は、記録用駆動パルスで発熱素子を駆動する加熱期間の
後の発熱素子を冷却するための冷却期間の中間に、各発
熱素子のそれぞれに対して発熱データに基づき補助駆動
パルスを発生する補助駆動パルス発生手段と、この補助
駆動パルスを対応する前記記録用駆動パルスに重畳した
駆動パルスを出力する駆動パルス合成手段とを備え、こ
の駆動パルス合成手段からの駆動パルスで発熱素子を駆
動することによって、冷却期間の中間で記録紙にドット
が形成されない大きさの熱エネルギーをそれぞれの発熱
素子から記録紙に与えて記録紙の表面の平滑化処理を施
すようにしたものである。
In the thermal printing apparatus according to the present invention, each heating element is heated during a cooling period for cooling the heating element after the heating period in which the heating element is driven by the recording drive pulse. An auxiliary driving pulse generating means for generating an auxiliary driving pulse based on the data; and a driving pulse synthesizing means for outputting a driving pulse obtained by superimposing the auxiliary driving pulse on the corresponding recording driving pulse. By driving the heating elements with the drive pulse, heat energy of such a size that dots are not formed on the recording paper in the middle of the cooling period is applied from the respective heating elements to the recording paper to smooth the surface of the recording paper. It is like that.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】本発明を実施したカラー感熱プリ
ンタの記録紙として用いられるカラー感熱記録紙の層構
造の一例を示す図2において、カラー感熱記録紙10
は、支持体11上にシアン感熱発色層12と、365n
mの紫外線に光定着性を有するマゼンタ感熱発色層13
と,420nmの紫外線に光定着性を有するイエロー感
熱発色層14と,透明な保護層15とが順番に層設され
ている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 2 shows an example of a layer structure of a color thermal recording paper used as a recording paper of a color thermal printer embodying the present invention.
Are formed on a support 11 by a cyan thermosensitive coloring layer 12 and 365 n
magenta thermosensitive coloring layer 13 having photo-fixing property to ultraviolet rays of m
And a yellow thermosensitive coloring layer 14 having a light fixing property to ultraviolet light of 420 nm, and a transparent protective layer 15 are sequentially provided.

【0013】支持体11としては、不透明なコート紙ま
たはプラスチックフイルムが用いられるが、OHPシー
トを作成する場合には、透明なプラスチックフイルムが
用いられる。また、各感熱発色層12〜14は、記録さ
れる順番に層設されているが、例えばマゼンタ,イエロ
ー,シアンの順番に熱記録する場合には、イエロー感熱
発色層14とマゼンタ感熱発色層13とが入れ換えられ
る。保護層15は、プラスチック樹脂製であり、プリン
ト時にサーマルヘッドで加熱されることにより軟化す
る。
As the support 11, opaque coated paper or plastic film is used. When an OHP sheet is formed, a transparent plastic film is used. The thermosensitive coloring layers 12 to 14 are provided in the order of recording. For example, when thermal recording is performed in the order of magenta, yellow, and cyan, the yellow thermosensitive coloring layer 14 and the magenta thermosensitive coloring layer 13 are used. Is replaced. The protective layer 15 is made of a plastic resin, and is softened by being heated by a thermal head during printing.

【0014】図3は、各感熱発色層12〜14の発色特
性を示すものである。各感熱発色層12〜14は、深層
になるほど発色するために大きな発色熱エネルギーが必
要であり、このカラー感熱記録紙10では、イエロー感
熱発色層14の発色熱エネルギーが最も低く、シアン感
熱発色層12の発色熱エネルギーが最も高い。イエロー
の画素を記録する場合には、イエロー用のバイアス熱エ
ネルギーEbyに階調熱エネルギーEgyを加えた発色
熱エネルギーがカラー感熱記録紙10に与えられる。こ
のバイアス熱エネルギーEbyは、イエロー感熱発色層
14が発色する直前の熱エネルギーであり、階調熱エネ
ルギーEgyは、記録すべき画素の発色濃度すなわちイ
エローの階調レベルに応じて決められる。なお、マゼン
タ,シアンについても同様であるので、記号Ebm,E
gm,Ebc,Egcを付してある。
FIG. 3 shows the coloring characteristics of the thermosensitive coloring layers 12 to 14. Each of the thermosensitive coloring layers 12 to 14 needs a large coloring heat energy to develop a color as it goes deeper. In the color thermosensitive recording paper 10, the coloring heat energy of the yellow coloring layer 14 is the lowest, and the cyan coloring layer 14 is the lowest. Twelve have the highest coloring heat energy. In the case of recording a yellow pixel, color thermal energy obtained by adding gradation thermal energy Egy to bias thermal energy Eby for yellow is applied to the color thermosensitive recording paper 10. The bias thermal energy Eby is thermal energy immediately before the yellow thermosensitive coloring layer 14 develops a color, and the grayscale thermal energy Egy is determined according to the color density of the pixel to be recorded, that is, the grayscale level of yellow. Since the same applies to magenta and cyan, symbols Ebm, Ebm
gm, Ebc and Egc are attached.

【0015】カラー感熱プリンタの概略を示す図4にお
いて、カラー感熱記録紙10の搬送路には、回動自在な
プラテンローラ20が配されており、このプラテンロー
ラ20に対向して、サーマルヘッド21が配されてい
る。カラー感熱記録紙10は、搬送路の上流側(図中左
側)の給紙用カセット(図示せず)から送り出され、プ
ラテンローラ20に向かって送られる。搬送路上では、
カラー感熱記録紙10は、モータドライバ22によって
駆動されるパルスモータ23を動力源とする搬送機構2
4によって往復動され、カラー画像の記録後に下流側
(図中右側)に設けられた排紙口(図示省略)から排紙
される。なお、カラー感熱記録紙10を搬送する代わり
に、サーマルヘッド21を移動するようにしてもよい。
In FIG. 4, which schematically shows a color thermosensitive printer, a rotatable platen roller 20 is disposed on a transport path of the color thermosensitive recording paper 10, and a thermal head 21 is opposed to the platen roller 20. Is arranged. The color thermosensitive recording paper 10 is sent out from a paper feed cassette (not shown) on the upstream side (left side in the figure) of the conveyance path, and is sent toward the platen roller 20. On the transport path,
The color thermosensitive recording paper 10 is transported by a transport mechanism 2 driven by a pulse motor 23 driven by a motor driver 22.
The recording paper 4 is reciprocated by the recording paper 4, and is discharged from a paper discharge port (not shown) provided on the downstream side (right side in the figure) after the recording of the color image. Instead of transporting the color thermosensitive recording paper 10, the thermal head 21 may be moved.

【0016】サーマルヘッド21の下部には、主走査方
向(カラー感熱記録紙10の幅方向で、搬送方向に直交
する方向)に多数の発熱素子25(図5参照)をライン
状に配列したシリンドリカルな形状の発熱素子アレイ2
6が形成されている。このサーマルヘッド21は、軸2
1aを中心にして、画像を記録するためにプラテンロー
ラ20上のカラー感熱記録紙10に発熱素子アレイ26
を圧接した圧接位置と、カラー感熱記録紙10から発熱
素子アレイ26を離した退避位置との間で揺動する。サ
ーマルヘッド21は、サーマルヘッド駆動部27によっ
て駆動され、搬送路の上流から下流に向けて、すなわち
副走査方向に搬送中のカラー感熱記録紙10にバイアス
加熱と階調加熱とを発熱素子アレイ26で行い、1色の
画像を1ラインずつ記録する。そして、カラー感熱記録
紙10の3回往復動によって3色面順次でカラー画像が
発色記録される。
A plurality of heating elements 25 (see FIG. 5) are linearly arranged below the thermal head 21 in the main scanning direction (the width direction of the color thermosensitive recording paper 10 and the direction perpendicular to the conveying direction). Heating element array 2
6 are formed. The thermal head 21 has a shaft 2
1a, the heating element array 26 is attached to the color thermosensitive recording paper 10 on the platen roller 20 to record an image.
Swings between a pressure contact position where the heat-generating element array 26 is separated from the color thermosensitive recording paper 10 and a retreat position where the heating element array 26 is separated from the color thermosensitive recording paper 10. The thermal head 21 is driven by a thermal head driving unit 27 and applies a bias heating and a gradation heating to the color thermosensitive recording paper 10 being transported from the upstream to the downstream of the transport path, that is, in the sub-scanning direction. To record one color image line by line. Then, by reciprocating the color thermosensitive recording paper 10 three times, a color image is color-recorded sequentially in three color planes.

【0017】サーマルヘッド21の下流には、イエロー
用光定着器28とマゼンタ用光定着器29とが配されて
いる。イエロー用光定着器28は、発光ピークが420
nmのイエロー用紫外線を放出する紫外線ランプ28a
とリフレクタ28bとからなる。マゼンタ用光定着器2
9は、発光ピークが365nmのマゼンタ用紫外線を放
出する紫外線ランプ29aとリフレクタ29bとからな
る。
Downstream of the thermal head 21, a yellow optical fixing device 28 and a magenta optical fixing device 29 are arranged. The light fixing unit 28 for yellow has an emission peak of 420
UV lamp 28a that emits UV light for yellow
And a reflector 28b. Magenta optical fuser 2
Reference numeral 9 includes an ultraviolet lamp 29a that emits magenta ultraviolet light having an emission peak of 365 nm and a reflector 29b.

【0018】システムコントローラ30は、カラー感熱
プリンタの各部を制御する。操作部31は、これを操作
することによって画像の取り込みやプリントの指示をす
ることができ、操作に応じた信号をシステムコントロー
ラ30に送る。モータドライバ22は、プリント時に
は、システムコントローラ30で発生されるシステムク
ロックに基づき、周期一定のモータ駆動パルスをパルス
モータ23に供給する。これにより、パルスモータ23
が一定の速度で回転され、搬送機構24を介してカラー
感熱記録紙10が一定の速度で搬送される。
The system controller 30 controls each part of the color thermal printer. The operation unit 31 can instruct an image capture or print by operating this, and sends a signal according to the operation to the system controller 30. During printing, the motor driver 22 supplies a motor drive pulse having a constant period to the pulse motor 23 based on a system clock generated by the system controller 30. Thereby, the pulse motor 23
Is rotated at a constant speed, and the color thermosensitive recording paper 10 is transported at a constant speed via the transport mechanism 24.

【0019】なお、この例では、モータ駆動パルス4個
でカラー感熱記録紙10が1ライン分の長さだけ副走査
方向に搬送され、この間に1回の通電シーケンスを行
う。1回の通電シーケンスは、発熱素子25による加熱
の開始から、この加熱後の発熱素子25の冷却期間の終
了までであり、この例では1回の通電シーケンスで1ラ
インが記録される。
In this example, the color thermosensitive recording paper 10 is transported in the sub-scanning direction by a length of one line by four motor drive pulses, and one energizing sequence is performed during this time. One energizing sequence is from the start of heating by the heating element 25 to the end of the cooling period of the heating element 25 after this heating. In this example, one line is recorded in one energizing sequence.

【0020】記録すべき画像は、スキャナ等で3色分解
測光され、イエロー,マゼンタ,シアンの画像データに
変換された後、メモリコントローラ32を介して画像メ
モリ33に送られる。画像メモリ33は、イエロー
(Y)用画像メモリ33a,マゼンタ(M)用画像メモ
リ33b,シアン(C)用画像メモリ33cとから構成
されており、メモリコントローラ32によって画像デー
タの書き込みと、読み出しとが制御される。各画像メモ
リ33a〜33cには、対応する色のイエロー画像デー
タ,マゼンタ画像データ,シアン画像データがそれぞれ
書き込まれる。
An image to be recorded is subjected to three-color separation and photometry by a scanner or the like, converted into yellow, magenta, and cyan image data, and sent to an image memory 33 via a memory controller 32. The image memory 33 is composed of an image memory 33a for yellow (Y), an image memory 33b for magenta (M), and an image memory 33c for cyan (C). Is controlled. Yellow image data, magenta image data, and cyan image data of the corresponding color are written in the image memories 33a to 33c, respectively.

【0021】各色の画像データは、例えば8ビットにさ
れており、階調レベル「0」の場合には画像データは
「0」とされ、階調レベル「255」の場合には画像デ
ータは「255」とされる。メモリコントローラ32
は、プリント時には、各色の画像メモリ33a〜33c
から3色の画像データを1ライン分ずつ順番に読み出し
て、プリントコントローラ34に送る。なお、この例で
は、画像データが発熱データとなるが、バイアスデータ
と画像データとを用いてバイアス加熱用のバイアス用駆
動パルス、階調加熱用の階調駆動パルスを作成する場合
には、これらのバイアスデータと画像データとが発熱デ
ータとなる。
The image data of each color is, for example, 8 bits. When the gradation level is "0", the image data is "0". When the gradation level is "255", the image data is "0". 255 ". Memory controller 32
When printing, the image memories 33a to 33c for each color
, And sequentially reads out the image data of the three colors one line at a time and sends it to the print controller 34. In this example, the image data is the heat generation data. However, when the bias driving pulse for bias heating and the gradation driving pulse for gradation heating are created using the bias data and the image data, The bias data and the image data become heat generation data.

【0022】プリントコントローラ34は、3色の画像
データを用いてマスキング処理やγ補正等の画像処理を
行い、記録すべき色の処理済の画像データをサーマルヘ
ッド駆動部27に送る。なお、赤色画像データ,緑色画
像データ,青色画像データを画像メモリ33に取り込
み、プリント時にプリントコントローラ34で補色変換
を行って、イエロー画像データ,マゼンタ画像データ,
シアン画像データを作成してもよい。
The print controller 34 performs image processing such as masking processing and γ correction using the image data of three colors, and sends processed image data of the color to be recorded to the thermal head driving section 27. The red image data, the green image data, and the blue image data are fetched into the image memory 33, and a complementary color conversion is performed by the print controller 34 at the time of printing, so that yellow image data, magenta image data,
You may create cyan image data.

【0023】また、プリントコントローラ34は、第1
及び第2タイミング信号発生回路34a,34bが組み
込まれている。第1タイミング信号発生回路34aは、
画像記録用の記録用通電パルスを作成するための第1カ
ウントアップ信号,第1シフトクロック,第1ラッチ信
号,ストローブ信号を発生する。また、第2タイミング
信号発生回路34aは、平滑化処理用の補助駆動パルス
を作成するための第2カウントアップ信号,第2シフト
クロック,第2ラッチ信号を発生する。これらの各信号
は、システムクロックに基づいて所定のタイミングで発
生され、サーマルヘッド駆動部27に送られる。
The print controller 34 has a first
And second timing signal generation circuits 34a and 34b. The first timing signal generation circuit 34a includes:
A first count-up signal, a first shift clock, a first latch signal, and a strobe signal for generating a recording energizing pulse for image recording are generated. Further, the second timing signal generating circuit 34a generates a second count-up signal, a second shift clock, and a second latch signal for generating an auxiliary driving pulse for smoothing processing. Each of these signals is generated at a predetermined timing based on the system clock, and is sent to the thermal head driving unit 27.

【0024】サーマルヘッド21の近傍には、カラー感
熱記録紙10の先端を検出するためのセンサ37が設け
られており、このセンサ37の検出結果と、モータ駆動
パルスの個数とに基づいて、カラー感熱記録紙10の搬
送位置が特定される。
A sensor 37 for detecting the leading end of the color thermosensitive recording paper 10 is provided in the vicinity of the thermal head 21. Based on the detection result of the sensor 37 and the number of motor drive pulses, a color sensor is provided. The transport position of the thermal recording paper 10 is specified.

【0025】図5に、サーマルヘッド駆動部27の構成
を示す。サーマルヘッド駆動部27は大別して、ライン
メモリ40と、画像を記録するための記録用駆動パルス
を発生する記録用通電ユニット50と、カラー感熱記録
紙10の表面を平滑化するための補助駆動パルスを発生
する補助通電ユニット60と、記録用駆動パルスに補助
駆動パルスを重畳(合成)した駆動パルスを作成するN
ORゲートアレイ41と、駆動パルスが発生している間
だけ発熱素子アレイ26の各発熱素子25を通電するス
イッチングアレイ42とから構成されている。
FIG. 5 shows the structure of the thermal head driving section 27. The thermal head driving unit 27 is roughly divided into a line memory 40, a recording energizing unit 50 for generating a recording driving pulse for recording an image, and an auxiliary driving pulse for smoothing the surface of the color thermosensitive recording paper 10. And a drive pulse for superimposing (synthesizing) the auxiliary drive pulse on the recording drive pulse N
It comprises an OR gate array 41 and a switching array 42 for energizing each heating element 25 of the heating element array 26 only while a drive pulse is being generated.

【0026】ラインメモリ40には、プリントコントロ
ーラ34からの画像データが1ライン分書き込まれる。
プリント時には、ラインメモリ40から1ライン分の画
像データが順番に読み出されて、記録用通電ユニット5
0と、補助通電ユニット60とのそれぞれに送られる。
この画像データの読み出しは、1ラインについて256
回行われるが、補助通電ユニット60には最初の1回の
読み出し分だけが送られる。
Image data from the print controller 34 for one line is written in the line memory 40.
At the time of printing, one line of image data is sequentially read from the line memory 40 and the recording energizing unit 5 is read.
0 and the auxiliary power supply unit 60.
The reading of this image data is performed 256 times for one line.
However, only the first reading is sent to the auxiliary energizing unit 60.

【0027】記録用通電ユニット50は、第1カウンタ
51、第1コンパレータ52,第1シフトレジスタ5
3,第1ラッチアレイ54,ANDゲートアレイ55と
から構成されている。第1カウンタ51は、第1カウン
トアップ信号の入力で「1」ずつカウント値をカウント
アップし、このカウント値を階調比較データとして出力
する。第1カウンタ51は、階調数256(階調レベル
「0」〜「255」)に応じて「0」〜「255」の階
調比較データを順番に発生する。
The recording power supply unit 50 includes a first counter 51, a first comparator 52, and a first shift register 5.
3, a first latch array 54, and an AND gate array 55. The first counter 51 counts up the count value by “1” in response to the input of the first count-up signal, and outputs the count value as gradation comparison data. The first counter 51 sequentially generates gradation comparison data of “0” to “255” according to the gradation number 256 (gradation levels “0” to “255”).

【0028】第1コンパレータ52は、第1カウンタ5
1からの階調比較データと、ラインメモリ40からの画
像データとを比較し、記録用駆動データを作成する。こ
の第1コンパレータ52は、各階調比較データ毎に1ラ
イン分の画像データを1個ずつ順番に比較し、1ライン
分の記録用駆動データを作成する。各比較において、第
1コンパレータ52は、画像データが階調比較データよ
りも大きい場合か同じ場合に「1」の記録用駆動データ
を作成し、小さい場合に「0」の記録用駆動データを作
成する。
The first comparator 52 includes a first counter 5
The gradation comparison data from No. 1 and the image data from the line memory 40 are compared to generate recording drive data. The first comparator 52 sequentially compares one line of image data for each gradation comparison data one by one, and creates one line of recording drive data. In each comparison, the first comparator 52 creates the recording drive data “1” when the image data is larger than or equal to the gradation comparison data, and creates the recording drive data “0” when the image data is smaller than the gradation comparison data. I do.

【0029】したがって、1ラインの記録では、「0」
〜「255」の階調比較データを用いて、1ライン分の
各画像データが256回それぞれ比較され、1個の画像
データは結果的に256ビットの記録用駆動データに変
換される。第1コンパレータ52は、1ライン分の記録
用駆動データをシリアルに出力して第1シフトレジスタ
53に送る。
Therefore, in the recording of one line, "0"
Each image data for one line is compared 256 times using the gradation comparison data of “255” to “255”, and one image data is eventually converted into 256-bit recording drive data. The first comparator 52 serially outputs the recording drive data for one line and sends it to the first shift register 53.

【0030】第1シフトレジスタ53は、1ライン分の
シリアルな記録用駆動データを第1シフトクロックによ
って順次にシフトしながら取り込み、パラレルな記録用
駆動データに変換して第1ラッチアレイ54に出力す
る。第1シフトレジスタ53からのパラレルな記録用駆
動データは、第1ラッチ信号の入力で第1ラッチアレイ
54にラッチされて、ANDゲートアレイ55に出力さ
れる。ANDゲートアレイ55は、複数のAND回路か
ら構成され、それぞれストローブ信号と記録用駆動デー
タとが入力され、これらの論理積を求めた結果を記録用
駆動パルスとして出力する。
The first shift register 53 takes in serial recording drive data for one line while sequentially shifting it by a first shift clock, converts the data into parallel recording drive data, and outputs it to the first latch array 54. . The parallel recording drive data from the first shift register 53 is latched by the first latch array 54 in response to the input of the first latch signal, and is output to the AND gate array 55. The AND gate array 55 is composed of a plurality of AND circuits, each of which receives a strobe signal and recording drive data, and outputs a result obtained by calculating a logical product of them as a recording drive pulse.

【0031】第1ラッチ信号は、1ラインのプリントに
際して第1タイミング信号発生回路34aから256個
出力される。第1ラッチ信号の発生間隔は、カラー感熱
記録紙10の発色特性から決められている。例えば、イ
エロー画像を記録する場合には、1番目と2番目の第1
ラッチ信号の間隔は、発熱素子25がイエロー感熱発色
層14のバイアス熱エネルギーEbyを発生するのに必
要な通電時間とされている。また、2番目と3番目の第
1ラッチ信号の間隔は、バイアス加熱後に引き続き発熱
素子25を発熱させてイエロー感熱発色層14を階調レ
ベル「1」に発色させるの必要な通電時間とされてい
る。また、この第1ラッチ信号の発生間隔は、記録する
色毎に異なる。
When printing one line, 256 first latch signals are output from the first timing signal generating circuit 34a. The interval at which the first latch signal is generated is determined from the coloring characteristics of the color thermosensitive recording paper 10. For example, when printing a yellow image, the first and second first
The interval between the latch signals is a conduction time required for the heating element 25 to generate the bias heat energy Eby of the yellow thermosensitive coloring layer 14. The interval between the second and third first latch signals is an energizing time required to cause the heating element 25 to continuously generate heat after the bias heating and to cause the yellow thermosensitive coloring layer 14 to develop the gray level "1". I have. Further, the generation interval of the first latch signal differs for each color to be recorded.

【0032】ストローブ信号は、バイアス加熱の開始か
ら階調レベル「255」で発色させるための階調加熱が
終了するまでの間(以下、最大加熱時間という)だけ
「Hレベル」とされる。なお、最大加熱時間は、記録す
る色に応じて異なるため、ストローブ信号は、記録する
色に応じて「Hレベル」とされている時間、すなわち、
ストローブパルスのパルス幅が異なる。
The strobe signal is kept at the "H level" only from the start of the bias heating to the end of the gradation heating for coloring at the gradation level "255" (hereinafter referred to as the maximum heating time). Since the maximum heating time varies depending on the color to be recorded, the strobe signal is set to the “H level” according to the color to be recorded, that is,
The pulse width of the strobe pulse is different.

【0033】これにより、ストローブパルスが入力さ
れ、かつ第1ラッチアレイ54からの記録用駆動データ
が「1」となっているときだけ連続して記録用駆動パル
ス(「Hレベル」)が出力される。第1ラッチアレイ5
4の記録用駆動データは、第1ラッチ信号の発生タイミ
ングで順次更新されるから、結果として画像データに応
じたパルス幅の記録用駆動パルスが出力される。
Thus, the recording drive pulse ("H level") is continuously output only when the strobe pulse is input and the recording drive data from the first latch array 54 is "1". . First latch array 5
The recording drive data of No. 4 is sequentially updated at the generation timing of the first latch signal. As a result, a recording drive pulse having a pulse width corresponding to the image data is output.

【0034】補助通電ユニット60は、演算回路61,
ラインメモリ62,第2カウンタ63,第2コンパレー
タ64,第2シフトレジスタ65,第2ラッチアレイ6
6から構成されている。演算回路61には、システムコ
ントローラ61から記録する色を示す色信号と、ライン
メモリ40からの画像データとが入力される。この演算
回路61は、ラインメモリ40から入力される各画像デ
ータに演算処理を施して、補助駆動パルスを発生するタ
イミングを示す補助通電タイミングデータを1ライン分
作成してラインメモリ62に書き込む。この演算処理で
は、入力された画像データから対応する発熱素子25の
冷却期間の中間のタイミングが求められる。このタイミ
ングは、通電シーケンスの開始時点からの第2ラッチ信
号の個数で表される。
The auxiliary energizing unit 60 includes an arithmetic circuit 61,
Line memory 62, second counter 63, second comparator 64, second shift register 65, second latch array 6
6. The arithmetic circuit 61 receives a color signal indicating a color to be recorded from the system controller 61 and image data from the line memory 40. The arithmetic circuit 61 performs arithmetic processing on each of the image data input from the line memory 40, creates one line of auxiliary energization timing data indicating the timing of generating an auxiliary drive pulse, and writes the data into the line memory 62. In this arithmetic processing, an intermediate timing of the cooling period of the corresponding heating element 25 is obtained from the input image data. This timing is represented by the number of second latch signals from the start of the energization sequence.

【0035】第2ラッチ信号の発生周期をTa,画像デ
ータが値Dのときの発熱素子25のバイアス加熱開始か
ら階調加熱の終了まで,すなわち加熱期間の時間をF
(D),1回の通電シーケンスの時間をTsとすると、
補助通電タイミングデータの値P(D)は、次の式の
ようにして求めることができる。 P(D)=(Ts+F(D))/(2・Ta)・・・
The generation cycle of the second latch signal is Ta, and the time from the start of bias heating of the heating element 25 to the end of gradation heating when the image data is the value D, that is, the time of the heating period is F.
(D), when the time of one energizing sequence is Ts,
The value P (D) of the auxiliary energization timing data can be obtained as in the following equation. P (D) = (Ts + F (D)) / (2 · Ta)

【0036】なお、画像データの大きさが同じでも記録
する色によって通電時間F(D)が異なるから、画像デ
ータの大きさが同じでも記録する色によって補助通電タ
イミングデータの値P(D)は異なる。また、演算して
補助通電タイミングデータを求める代わりに、各色につ
いて「0」〜「255」の画像データに対する各補助通
電タイミングデータを表すデータテーブルを作成しお
き、入力される画像データに応じた補助通電タイミング
データをデータテーブルから取り出すようにしてもよ
い。
Since the energization time F (D) differs depending on the color to be recorded even when the size of the image data is the same, the value P (D) of the auxiliary energization timing data depends on the color to be recorded even when the size of the image data is the same. different. Instead of calculating the auxiliary energization timing data, a data table representing each auxiliary energization timing data for the image data “0” to “255” is created for each color, and the auxiliary energization timing data corresponding to the input image data is created. The energization timing data may be extracted from the data table.

【0037】第2カウンタ63は、第2カウントアップ
信号の入力で「1」ずつカウント値をカウントアップ
し、このカウント値を比較データとして出力する。この
第2カウンタ63は、補助通電タイミングデータの最大
値を「Pmax−1」としたときに、「1」〜「Pma
x」の比較データを順番に発生する。
The second counter 63 counts up the count value by "1" in response to the input of the second count-up signal, and outputs this count value as comparison data. When the maximum value of the auxiliary energization timing data is set to “Pmax−1”, the second counter 63 sets “1” to “Pmax”.
The comparison data of "x" is generated in order.

【0038】プリント時には、ラインメモリ62から1
ライン分の補助通電タイミングデータが順番に読み出さ
れて、第2コンパレータ64に送られる。この補助通電
タイミングデータの読み出しは、1ラインについて「P
max」回行われる。第2コンパレータ64は、ライン
メモリ62からの補助通電タイミングデータと、第2カ
ウンタ63からの比較データとが入力されて、これらを
第1カウンタ51と同様にして比較して補助駆動データ
を作成するが、この比較において、第2コンパレータ6
4は、補助通電タイミングデータが比較データと同じ場
合にだけ「1」の補助駆動データを作成し、それ以外の
場合に「0」の補助駆動データを作成する。
At the time of printing, 1
The auxiliary energization timing data for the lines is sequentially read and sent to the second comparator 64. The reading of the auxiliary energization timing data is performed by using “P
max ”times. The second comparator 64 receives the auxiliary energization timing data from the line memory 62 and the comparison data from the second counter 63, and compares them in the same manner as the first counter 51 to create auxiliary drive data. However, in this comparison, the second comparator 6
No. 4 creates auxiliary drive data of “1” only when the auxiliary energization timing data is the same as the comparison data, and creates auxiliary drive data of “0” otherwise.

【0039】したがって、1ラインの記録では、「1」
〜「Pmax」の比較データを用いて、1個の画像デー
タは「Pmax」ビットの補助駆動データに変換され
る。第2コンパレータ64は、1ライン分の補助駆動デ
ータをシリアルに出力して第2シフトレジスタ65に送
る。
Therefore, in the recording of one line, "1"
One piece of image data is converted into “Pmax” bits of auxiliary drive data using the comparison data of “〜Pmax”. The second comparator 64 serially outputs the auxiliary drive data for one line and sends it to the second shift register 65.

【0040】第2シフトレジスタ65は、1ライン分の
シリアルな補助駆動データをパラレルに変換し、第2ラ
ッチアレイ66はパラレルな補助駆動データをラッチす
る。このときに、第2シフトレジスタ65は、第2シフ
トクロックの入力毎に補助駆動データを取り込み、第2
ラッチアレイ66は、第2ラッチ信号で補助駆動データ
をラッチする。第2ラッチアレイ66は、ラッチした補
助駆動データが「1」の場合に補助駆動パルス(「Hレ
ベル」)を出力する。
The second shift register 65 converts one line of serial auxiliary drive data into parallel data, and the second latch array 66 latches the parallel auxiliary drive data. At this time, the second shift register 65 takes in the auxiliary drive data every time the second shift clock is input, and
The latch array 66 latches the auxiliary drive data with the second latch signal. The second latch array 66 outputs an auxiliary drive pulse (“H level”) when the latched auxiliary drive data is “1”.

【0041】第2ラッチアレイ66は、第2ラッチ信号
の入力で「1」の補助駆動データをラッチしてから次の
第2ラッチ信号の入力で次の「0」の補助駆動データを
ラッチするまでの間に、対応する出力端子から補助駆動
パルスを出力する。したがって、補助駆動パルスは、第
2ラッチ信号の周期Taと同じパルス幅を持つ。
The second latch array 66 latches the "1" auxiliary drive data at the input of the second latch signal, and then latches the next "0" auxiliary drive data at the input of the next second latch signal. During this period, an auxiliary drive pulse is output from the corresponding output terminal. Therefore, the auxiliary drive pulse has the same pulse width as the period Ta of the second latch signal.

【0042】第2ラッチ信号は、通電シーケンスの開始
から、一定の周期Taで発生される。この第2ラッチ信
号は、1回の通電シーケンス中に「Pmax」個発生さ
れる。周期Taは、前述の補助駆動パルスのパルス幅を
決める。そして、補助駆動パルスで発熱素子25を駆動
して、保護層15を軟化しカラー感熱記録紙10の表面
を平滑化する。このため周期Taは、この周期Taの時
間だけ発熱素子25を通電したときに保護層15を軟化
させるのに必要な大きさで、しかも記録中の色の感熱発
色層が発色しない大きさの熱エネルギーが発熱素子25
から発生されるような値に設定されている。なお、この
例では、いずれの色を記録する場合にも同じ周期Taが
用いられ、熱感度が最も高いイエロー感熱発色層14を
発色させないように周期Taが設定されているが、色毎
に変えてもよい。
The second latch signal is generated at a constant cycle Ta from the start of the energizing sequence. “Pmax” second latch signals are generated during one energizing sequence. The cycle Ta determines the pulse width of the aforementioned auxiliary drive pulse. Then, the heating element 25 is driven by the auxiliary drive pulse to soften the protective layer 15 and smooth the surface of the color thermosensitive recording paper 10. Therefore, the cycle Ta is a size necessary to soften the protective layer 15 when the heating element 25 is energized for the time of the cycle Ta, and has such a size that the thermosensitive coloring layer of the color being recorded does not develop color. Energy is heating element 25
Is set to a value that is generated from In this example, the same cycle Ta is used for recording any color, and the cycle Ta is set so that the yellow thermosensitive coloring layer 14 having the highest thermal sensitivity is not colored. You may.

【0043】NORゲートアレイ41は、複数のNOR
回路41aから構成されており、各NOR回路41aに
は、記録用通電ユニット50からの記録用駆動パルス
と、補助通電ユニット60からの補助駆動パルスとが対
応するもの同士でそれぞれ入力され、これらの論理和を
否定したもの求める。これにより、記録用駆動パルスに
補助駆動パルスが重畳された駆動パルス(「Lレベ
ル」)が発生される。
The NOR gate array 41 includes a plurality of NOR gates.
Each of the NOR circuits 41a receives a recording drive pulse from the recording power supply unit 50 and an auxiliary drive pulse from the auxiliary power supply unit 60 corresponding to each other. Find what negates the disjunction. As a result, a drive pulse (“L level”) in which the auxiliary drive pulse is superimposed on the recording drive pulse is generated.

【0044】各NOR回路41aには、スイッチングア
レイ42のトランジスタ42aが接続されている。ま
た、各トランジスタ42aには、発熱素子アレイ26の
発熱素子25接続されている。各トランジスタ42a
は、対応するNOR回路41aからの駆動パルスが入力
されている間にONとなって、それに接続されている発
熱素子25を駆動する。したがって、各発熱素子25
は、対応する画像データの大きさに応じた記録用駆動パ
ルスのパルス幅の時間だけ通電され、この後の冷却期間
中の中間で補助駆動パルスのパルス幅の時間Taだけ通
電される。
The transistor 42a of the switching array 42 is connected to each NOR circuit 41a. Further, each transistor 42a is connected to the heating element 25 of the heating element array 26. Each transistor 42a
Turns ON while the drive pulse from the corresponding NOR circuit 41a is being input, and drives the heating element 25 connected thereto. Therefore, each heating element 25
Are energized for the pulse width of the recording drive pulse corresponding to the size of the corresponding image data, and energized for the pulse width Ta of the auxiliary drive pulse in the middle of the subsequent cooling period.

【0045】カラー感熱記録10の記録状態を図6に示
す。上述のようにサーマルヘッド21の発熱素子アレイ
26には、主走査方向に複数の発熱素子25が並べられ
ている。サーマルヘッド21は、各色の画像をカラー感
熱記録紙10に1ラインずつ記録する。この1本のライ
ンは主走査方向に延びており、1本のラインは、仮想的
にカラー感熱記録紙10上で四角に区画された複数の画
素PSからなる。この画素PSは、記録用駆動パルスで
駆動された発熱素子25からの発色熱エネルギーが与え
られることにより発色されてドットが形成されることで
記録される。
FIG. 6 shows a recording state of the color thermosensitive recording 10. As described above, a plurality of heating elements 25 are arranged in the heating element array 26 of the thermal head 21 in the main scanning direction. The thermal head 21 records an image of each color on the color thermosensitive recording paper 10 line by line. This one line extends in the main scanning direction, and one line is composed of a plurality of pixels PS which are virtually divided into squares on the color thermosensitive recording paper 10. The pixels PS are recorded by being colored by the application of heat generated by the heating element 25 driven by the recording drive pulse to form dots.

【0046】発熱素子25の主走査方向の長さL1は、
例えば記録する画素PSの主走査方向の長さL2と同じ
とされているが、発熱素子25の副走査方向の長さL3
は、画素PSの副走査方向の長さ(画素ピッチ)L4よ
りも大きくされており、これで画素PSの副走査方向の
長さをL4にして記録する。これは、発熱素子25の副
走査方向の両側が放熱によってあまり温度が上がらない
からである。また、このように発熱素子25の副走査方
向の長さL3を、画素PSの副走査方向の長さL4より
も長くすることにより、記録にはあまり寄与しない両端
部分でも保護層15を加熱して保護層15に形成される
凹凸をできるだけ小さくしている。
The length L1 of the heating element 25 in the main scanning direction is
For example, the length L2 of the heating element 25 in the sub-scanning direction is the same as the length L2 in the main scanning direction of the pixel PS to be recorded.
Is larger than the length (pixel pitch) L4 of the pixel PS in the sub-scanning direction, and the pixel PS is recorded with the length of the pixel PS in the sub-scanning direction being L4. This is because the temperature on both sides of the heating element 25 in the sub-scanning direction does not rise so much due to heat radiation. Further, by making the length L3 of the heating element 25 in the sub-scanning direction longer than the length L4 of the pixel PS in the sub-scanning direction, the protective layer 15 is heated even at both ends which do not contribute much to recording. Thus, the unevenness formed on the protective layer 15 is made as small as possible.

【0047】図7に発熱素子アレイ26の断面を示すよ
うに、発熱素子アレイ26は、前述のようにシリンドリ
カルな形状でサーマルヘッド21の下部に形成されてい
る。発熱素子25は、この発熱素子アレイ26の形状に
沿って形成されている。なお、実際には、図示されるよ
うに、発熱素子25の表面は熱伝導性の高い保護層25
aが形成されている。
As shown in FIG. 7, a cross section of the heating element array 26 is formed below the thermal head 21 in a cylindrical shape as described above. The heating element 25 is formed along the shape of the heating element array 26. Actually, as shown in the figure, the surface of the heating element 25 is formed on the protective layer 25 having high thermal conductivity.
a is formed.

【0048】次に上記構成の作用について図8を参照し
ながら説明する。操作部31を操作してプリントすべき
画像の3色の画像データを取り込み、画像メモリ33に
書き込む。この画像データの取込み後に、操作部31で
プリント開始を指示する。このプリント開始の指示によ
り、システムコントローラ30は、各回路を初期化して
から、イエロー用光定着器28を点灯させるとともに、
給紙カセットからカラー感熱記録紙10を送り出して給
紙を行う。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to FIG. By operating the operation unit 31, the image data of three colors of the image to be printed is fetched and written into the image memory 33. After the image data is captured, the operation unit 31 instructs a print start. In response to the print start instruction, the system controller 30 initializes each circuit, turns on the yellow optical fixing device 28, and
The color thermosensitive recording paper 10 is sent out from the paper feed cassette and fed.

【0049】搬送路にカラー感熱記録紙10が達する
と、モータドライバ22から一定の周期のモータ駆動パ
ルスが出力される。これにより、パルスモータ23が駆
動され、搬送機構24によってカラー感熱記録紙10
は、プラローラ20に向かって搬送される。この搬送に
より、カラー感熱記録紙10の先端が退避位置にあるサ
ーマルヘッド21とプラテンローラ20との間を通って
センサ37によって検出されると、サーマルヘッド21
が圧接位置に揺動され、発熱素子アレイ26がカラー感
熱記録紙10に圧接される。
When the color thermosensitive recording paper 10 reaches the transport path, the motor driver 22 outputs a motor drive pulse having a constant cycle. As a result, the pulse motor 23 is driven, and the color thermosensitive recording paper 10 is
Is conveyed toward the plastic roller 20. By this conveyance, when the leading end of the color thermosensitive recording paper 10 is detected by the sensor 37 after passing between the thermal head 21 at the retracted position and the platen roller 20, the thermal head 21
Is swung to the pressure contact position, and the heating element array 26 is pressed against the color thermosensitive recording paper 10.

【0050】システムコントローラ30は、センサ37
によってカラー感熱記録紙10の先端を検出した時点か
らのモータ駆動パルスの発生個数を監視しており、この
モータ駆動パルスの個数に基づいて、カラー感熱記録紙
10が所定量搬送されてカラー感熱記録紙10の画像を
記録するための記録エリアの先端がサーマルヘッド21
の発熱素子アレイ26に到達したと判断した時に、イエ
ロー画像の記録を開始する。
The system controller 30 includes a sensor 37
The number of generated motor drive pulses from the time when the leading end of the color thermosensitive recording paper 10 is detected is monitored, and based on the number of motor drive pulses, the color thermosensitive recording paper 10 is conveyed by a predetermined amount and the color thermosensitive recording is performed. The leading end of a recording area for recording an image on the paper 10 is a thermal head 21.
When it is determined that the heating element array 26 has been reached, the recording of the yellow image is started.

【0051】イエロー画像の記録が開始されると、メモ
リコントローラ32は、各色の画像メモリ33a〜33
cから第1ラインのイエロー,マゼンタ,シアンの各画
像データをそれぞれ読み出して、これらをプリントコン
トローラ34に送る。プリントコントローラ34は、メ
モリコントローラ32からの3色の画像データを用いて
マスキング処理、γ補正処理を行って得られた1ライン
分のイエロー画像をラインメモリ40に書き込む。この
後、ラインメモリ40からイエロー画像データが順番に
読み出されて、記録用通電ユニット50の第1コンパレ
ータ52と、補助通電ユニット60の演算回路61とに
それぞれ送られる。
When the recording of the yellow image is started, the memory controller 32 sets the image memories 33a to 33 of the respective colors.
The image data of yellow, magenta, and cyan of the first line are read from c, respectively, and are sent to the print controller 34. The print controller 34 writes one line of yellow image obtained by performing the masking process and the γ correction process using the three color image data from the memory controller 32 in the line memory 40. Thereafter, the yellow image data is sequentially read from the line memory 40 and sent to the first comparator 52 of the recording energizing unit 50 and the arithmetic circuit 61 of the auxiliary energizing unit 60, respectively.

【0052】記録用通電ユニット50では、先の初期化
により第1カウンタ51のカウント値が「0」にリセッ
トされているから、「0」の階調比較データが第1コン
パレータ52に送られる。第1コンパレータ52は、順
次に入力されるイエロー画像データと、「0」の階調比
較データとを比較し、前者が後者よりも大きいか同じ時
に「1」の記録用駆動データを出力する。このときに、
1ライン分の全ての画像データが「0」以上であるか
ら、「0」の階調比較データのもとで、全てが「1」と
なった1ライン分の記録用駆動データがシリアルに出力
される。
In the recording energizing unit 50, the count value of the first counter 51 has been reset to "0" by the above initialization, so that the gradation comparison data of "0" is sent to the first comparator 52. The first comparator 52 compares the sequentially input yellow image data with the gradation comparison data of “0”, and outputs the recording drive data of “1” when the former is larger than or the same as the latter. At this time,
Since all the image data for one line is equal to or greater than "0", the recording drive data for one line, all of which is "1", is serially output based on the gradation comparison data of "0". Is done.

【0053】シリアルな記録用駆動データは、これの出
力と同期して発生される第1シフトクロックにより第1
シフトレジスタ53に順次に取り込まれる。そして、1
ライン分の記録用駆動データがパラレルに変換された状
態になると、第1タイミング発生回路34aから1番目
の第1ラッチ信号が第1ラッチアレイ54に入力される
とともに、ANDゲートアレイ55にストローブパルス
が入力される。
The serial recording drive data is generated by the first shift clock generated in synchronization with the output of the serial drive data.
The data is sequentially taken into the shift register 53. And 1
When the recording drive data for the line is converted into a parallel state, the first latch signal is input to the first latch array 54 from the first timing generation circuit 34a, and the strobe pulse is output to the AND gate array 55. Is entered.

【0054】これにより、パラレルな1番目の記録用駆
動データが第1ラッチアレイ54にラッチされてAND
ゲートアレイ55に出力され、このANDゲートアレイ
55で、1ライン分の各記録用駆動データと、ストロー
ブパルスとの論理積が求められる。1番目の全ての記録
用駆動データは「1」であるから、記録用駆動パルスが
NORゲートアレイ41の全てのNOR回路41aに出
力される。そして、これらの記録用駆動パルスが各NO
R回路41aから駆動パルスとして出力される。したが
って、スイッチングアレイ42の全てのトランジスタ4
2aがONとなって、発熱素子アレイ26の全ての発熱
素子25が同時に通電され、バイアス加熱が開始され
る。
As a result, the first parallel recording drive data is latched by the first latch array 54 and AND
The AND signal is output to the gate array 55. The AND gate array 55 calculates the logical product of each line of the recording drive data for one line and the strobe pulse. Since all the first recording drive data are “1”, the recording drive pulse is output to all the NOR circuits 41 a of the NOR gate array 41. Then, these recording drive pulses correspond to each NO
The driving pulse is output from the R circuit 41a. Therefore, all the transistors 4 of the switching array 42
2a is turned ON, all the heating elements 25 of the heating element array 26 are energized simultaneously, and bias heating is started.

【0055】また、1番目の第1ラッチ信号の発生後に
は、第1カウントアップ信号が第1カンウタ51に入力
される。これにより、第1カンウタ51のカウント値が
インクリメントされて「1」となる。この「1」の階調
比較データが第1コンパレータ52に入力される。そし
て、ラインメモリ40から第1ラインのイエロー画像デ
ータの第2回目の読出しが開始され、各イエロー画像デ
ータと「1」の階調比較データとが順次に比較されて2
番目の記録用駆動データが1ライン分作成され、第1シ
フトレジスタ53に取り込まれる。このときに、イエロ
ー画像データが「1」以上であれば、対応する記録用駆
動データが「1」となるが、イエロー画像データが
「0」の場合には対応する記録用駆動データが「0」と
なる。
After the first latch signal is generated, the first count-up signal is input to the first counter 51. As a result, the count value of the first counter 51 is incremented to “1”. The gradation comparison data of “1” is input to the first comparator 52. Then, the second reading of the yellow image data of the first line from the line memory 40 is started, and each yellow image data is sequentially compared with the gradation comparison data of “1” to obtain 2 bits.
The first drive data for recording is created for one line, and is taken into the first shift register 53. At this time, if the yellow image data is “1” or more, the corresponding recording drive data is “1”, but if the yellow image data is “0”, the corresponding recording drive data is “0”. ".

【0056】1番目の第1ラッチ信号が発生した時点か
らイエローのバイアス加熱用の時間が経過すると、2番
目の第1ラッチ信号が発生する。この2番目の第1ラッ
チ信号により、第1シフトレジスタ53から出力されて
いた2番目の各記録駆動データが1番目の記録用駆動デ
ータに代わって第1ラッチアレイ54にラッチされ、A
NDゲートアレイ55に出力される。
When the yellow bias heating time has elapsed since the first latch signal was generated, a second first latch signal is generated. In response to the second first latch signal, the second recording drive data output from the first shift register 53 is latched by the first latch array 54 instead of the first recording drive data.
Output to ND gate array 55.

【0057】これにより、2番目の記録用駆動データが
「1」となっているANDゲートアレイ55のAND回
路からは引き続き記録用駆動パルスが出力され、対応す
る発熱素子25の通電が継続される。また、記録用駆動
データが「0」となっているAND回路からは記録用駆
動パルスが出力されなくなるから、対応する発熱素子2
5の通電が停止されて、バイアス加熱だけが行われる。
As a result, the recording drive pulse is continuously output from the AND circuit of the AND gate array 55 in which the second recording drive data is "1", and the energization of the corresponding heating element 25 is continued. . Further, since the recording drive pulse is not output from the AND circuit whose recording drive data is “0”, the corresponding heating element 2
5 is stopped, and only the bias heating is performed.

【0058】2番目の第1ラッチ信号の直後に発生する
第1カウントアップ信号で第1カウンタ51のカウント
値が「2」とされ、この「2」の階調比較データのもと
で、1ライン分の3番目の記録用駆動データが作成され
る。そして、上記同様にして、3番目の第1ラッチ信号
が発生されると、3番目の記録用駆動データに基づいて
各記録用駆動パルスの出力が制御される。以下同様にし
て、「3」〜「255」の各階調比較データを用いて駆
動データを作成し、第1ラッチ信号の発生タイミングで
記録用駆動パルスの出力が制御され、バイアス加熱の開
始時点からイエローの最大加熱時間が経過するとストロ
ーブパルスが停止されることにより、記録用駆動パルス
が全て停止される。
The count value of the first counter 51 is set to "2" by a first count-up signal generated immediately after the second first latch signal. Third recording drive data for the line is created. Then, similarly to the above, when the third first latch signal is generated, the output of each recording drive pulse is controlled based on the third recording drive data. In the same manner, drive data is created using each of the gradation comparison data of “3” to “255”, the output of the recording drive pulse is controlled at the generation timing of the first latch signal, and from the start of the bias heating. When the maximum heating time of yellow elapses, the strobe pulse is stopped, so that all the recording drive pulses are stopped.

【0059】結果、発熱素子アレイ26の各発熱素子2
6は、加熱期間中にイエロー画像データに応じたパルス
幅の記録駆動パルスで駆動されて発熱し、一定なバイア
ス熱エネルギーEbyと、イエロー画像データに応じた
階調熱エネルギーEgyとからなる発色熱エネルギーを
発生する。これにより、カラー感熱記録紙10にイエロ
ー画像の第1ラインが記録され、それぞれ画素PSは、
イエロー画像データに応じた濃度に発色される。
As a result, each heating element 2 in the heating element array 26
Reference numeral 6 denotes a coloring heat generated by being driven by a recording drive pulse having a pulse width corresponding to the yellow image data during the heating period and generating constant bias heat energy Eby and gradation heat energy Egy corresponding to the yellow image data. Generates energy. As a result, the first line of the yellow image is recorded on the color thermosensitive recording paper 10, and each pixel PS
The color is developed to a density corresponding to the yellow image data.

【0060】各発熱素子25は、階調加熱が終了する
と、次の第2ラインの加熱期間が開始されるまでが冷却
期間となり、各発熱素子25は冷却期間に入ると、自然
冷却される。各発熱素子25の階調加熱期間の長さが記
録用駆動パルスの幅の幅、すなわちイエロー画像データ
よって異なるため、この冷却期間の長さは、発熱素子2
5毎に異なる。
When the gradation heating is completed, the heating elements 25 are cooled until the heating period of the next second line starts, and the heating elements 25 are naturally cooled when the cooling period starts. Since the length of the gradation heating period of each heating element 25 differs depending on the width of the recording drive pulse, that is, the yellow image data, the length of this cooling period depends on the heating element 2.
It differs every five.

【0061】一方、補助通電用ユニット60では、1回
目の読み出しでラインメモリ40から読み出された第1
ラインのイエロー画像データが順次に演算回路61に入
力される。演算回路61は、入力される各イエロー画像
データを前述の式に適用し、1ライン分の補助通電タ
イミングデータを求める。得られた各補助通電タイミン
グデータは、ラインメモリ62に順次に送られて書き込
まれる。
On the other hand, in the auxiliary energizing unit 60, the first readout from the line memory 40 in the first readout is performed.
The yellow image data of the line is sequentially input to the arithmetic circuit 61. The arithmetic circuit 61 calculates the auxiliary energization timing data for one line by applying each of the input yellow image data to the above equation. The obtained auxiliary energization timing data is sequentially sent to the line memory 62 and written therein.

【0062】1ライン分の補助通電タイミングデータが
ラインメモリ62に書き込まれると、このラインメモリ
62から補助通電タイミングデータが順番に読み出され
て、第2コンパレータ64に送られる。また、初期化さ
れた第2カウンタ63より「1」の比較データが第2コ
ンパレータ64に送られる。第2コンパレータ64は、
各補助通電タイミングデータと「1」の比較データとを
比較し、前者と後者とが同じときに「1」の補助駆動デ
ータを出力する。このときに、全ての発熱素子25がバ
イアス加熱を行うので、補助駆動データが「1」となる
ことはない。
When the auxiliary energization timing data for one line is written to the line memory 62, the auxiliary energization timing data is sequentially read from the line memory 62 and sent to the second comparator 64. The comparison data of “1” is sent from the initialized second counter 63 to the second comparator 64. The second comparator 64
Each auxiliary energization timing data is compared with the comparison data of “1”, and when the former is the same as the latter, the auxiliary drive data of “1” is output. At this time, since all the heating elements 25 perform the bias heating, the auxiliary drive data does not become “1”.

【0063】第2コンパレータ64からのシリアルな補
助駆動データは、これの出力と同期して発生される第2
シフトクロックにより第2シフトレジスタ65に順次に
取り込まれ、パラレルな補助駆動データに変換される。
この変換の後で、1番目の第1ラッチ信号の発生と同時
に、第2タイミング発生回路34bが第2ラッチ信号を
発生する。この1番目の第2ラッチ信号により、パラレ
ルな1番目の補助駆動データが第2ラッチアレイ66に
ラッチされる。1ライン分の補助駆動データは、全て
「0」となっているから、第2ラッチアレイ66は、補
助駆動パルスを出力しない。
The serial auxiliary drive data from the second comparator 64 is the second auxiliary drive data generated in synchronization with the output of the second auxiliary drive data.
The data is sequentially taken into the second shift register 65 by the shift clock and converted into parallel auxiliary drive data.
After this conversion, the second timing generation circuit 34b generates the second latch signal simultaneously with the generation of the first first latch signal. The first parallel auxiliary drive data is latched in the second latch array 66 by the first second latch signal. Since the auxiliary drive data for one line is all “0”, the second latch array 66 does not output the auxiliary drive pulse.

【0064】また、1番目の第2ラッチ信号の発生後、
第2カウントアップ信号が第2カウンタ63に入力さ
れ、そのカウント値が「2」とされ、この「2」の比較
データが第2コンパレータ64に送られるとともに、ラ
インメモリ62から第1ラインの補助通電タイミングデ
ータの2回目の読み出しが行われる。上記と同様な手順
で「2」の比較データと第1ラインの各補助通電タイミ
ングデータが比較されて1ライン分の2番目の補助駆動
データが作成され、第2シフトレジスタ65に取り込ま
れる。そして、1番目の第2ラッチ信号が発生してから
時間Taが経過すると、2番目の第2ラッチ信号が発生
して、2番目の補助駆動データが第2ラッチアレイ66
に取り込まれる。以下、同様にして、「3」〜「Pma
x」の比較データを用いて補助駆動データが作成され、
第2シフトレジスタ65でパレラルに変換される。そし
て、時間Ta毎に順次に発生される第2ラッチ信号によ
って第2ラッチアレイ66にラッチされる。
After the generation of the first second latch signal,
The second count-up signal is input to the second counter 63, the count value is set to “2”, the comparison data of “2” is sent to the second comparator 64, and the auxiliary data of the first line is sent from the line memory 62. The second reading of the energization timing data is performed. The comparison data of “2” is compared with the auxiliary energization timing data of the first line in the same procedure as described above, and the second auxiliary drive data for one line is created, and is taken into the second shift register 65. When the time Ta elapses after the generation of the first second latch signal, the second second latch signal is generated, and the second auxiliary drive data is stored in the second latch array 66.
It is taken in. Hereinafter, similarly, “3” to “Pma
x "is used to generate auxiliary driving data,
The data is converted into a parallel by the second shift register 65. The second latch signal is latched by the second latch array 66 according to the second latch signal sequentially generated every time Ta.

【0065】このようにして、第2ラッチアレイ66に
1ライン分の補助駆動データがラッチされたときに、
「1」の補助駆動データが含まれる場合には、これに対
応する第2ラッチアレイ66の出力端子から補助駆動パ
ルスが出力される。
As described above, when one line of auxiliary driving data is latched in the second latch array 66,
When the auxiliary drive data of “1” is included, an auxiliary drive pulse is output from the output terminal of the second latch array 66 corresponding to the auxiliary drive data.

【0066】例えば、大きさ「D」のイエロー画像デー
タから値「P(D)」の補助通電タイミングデータが作
成されると、比較データが「P(D)」とされていると
きに、この補助通電タイミングデータに対して「1」の
補助駆動データが作成される。そして、この補助駆動デ
ータは、「D」のイエロー画像データに基づいた記録用
駆動パルスで駆動される発熱素子25の冷却期間の中間
で発生する「P(D)」番目の第2ラッチ信号によって
第2ラッチアレイ66にラッチされ、補助駆動パルスと
して対応するNORゲートアレイ41のNOR回路41
aに入力される。これにより、この補助駆動パルスが駆
動パルスとして出力されるから、対応する発熱素子25
がその冷却期間の中間で駆動される。
For example, if auxiliary energization timing data having a value “P (D)” is created from yellow image data having a size “D”, when the comparison data is “P (D)”, Auxiliary drive data of "1" is created for the auxiliary energization timing data. The auxiliary drive data is generated by the “P (D)”-th second latch signal generated in the middle of the cooling period of the heating element 25 driven by the recording drive pulse based on the “D” yellow image data. The NOR circuit 41 of the NOR gate array 41 which is latched by the second latch array 66 and corresponds as an auxiliary drive pulse
is input to a. As a result, the auxiliary driving pulse is output as a driving pulse.
Is driven in the middle of the cooling period.

【0067】次の「P(D)+1」番目の第2カウント
アップ信号で比較データが「P(D)+1」とされる
と、この比較データと補助通電タイミングデータとが比
較されることにより「0」の補助駆動データが作成され
る。そして、「P(D)」番目の第2ラッチ信号が発生
した時点から時間Taが経過して、「P(D)+1」番
目の第2ラッチ信号が発生すると、この「0」の補助駆
動データが第2ラッチアレイ66にラッチされる。これ
により、補助駆動パルスが停止する。結果、大きさ
「D」のイエロー画像データに応じた冷却期間の中間に
時間Taだけ発生される補助駆動パルスで対応する発熱
素子25が時間Taだけ駆動される。
When the comparison data is set to "P (D) +1" by the next "P (D) +1" -th second count-up signal, the comparison data is compared with the auxiliary energization timing data. The auxiliary drive data of “0” is created. Then, when the time Ta elapses from the time when the “P (D)”-th second latch signal is generated and the “P (D) +1” -th second latch signal is generated, the “0” auxiliary driving is performed. The data is latched in the second latch array 66. Thus, the auxiliary drive pulse stops. As a result, the corresponding heating element 25 is driven for the time Ta by the auxiliary driving pulse generated for the time Ta in the middle of the cooling period corresponding to the yellow image data of the size “D”.

【0068】上記のようにして、各発熱素子25は、そ
の冷却期間の中間で、補助駆動パルスによってそれぞれ
駆動されて、イエロー感熱発色層14を発生させること
はないが保護層15を軟化させるのに必要な熱エネルギ
ーを発生して、これがカラー感熱記録紙10に与えられ
る。
As described above, each heating element 25 is driven by the auxiliary drive pulse during the middle of the cooling period, and does not generate the yellow thermosensitive coloring layer 14 but softens the protective layer 15. The heat energy required for the recording is supplied to the color thermosensitive recording paper 10.

【0069】第1ラインの冷却期間が終了する直前にな
ると、メモリコントローラ32は、画像メモリ33から
第2ラインの3色の画像データを読み出して、プリント
コントローラ34に送る。プリントコントローラ34
は、画像処理を施した第2ラインのイエロー画像データ
をラインメモリ40に書き込む。また、第1及び第2カ
ウンタ51,63がリセットされて、カウント値がそれ
ぞれ「0」,「1」とされる。
Immediately before the end of the cooling period of the first line, the memory controller 32 reads out the image data of three colors of the second line from the image memory 33 and sends it to the print controller 34. Print controller 34
Writes the second-line yellow image data subjected to the image processing into the line memory 40. Further, the first and second counters 51 and 63 are reset, and the count values are set to “0” and “1”, respectively.

【0070】この後、ラインメモリ40から第2ライン
のイエロー画像データが順次に読み出される。第1ライ
ンのときと同様にして、記録用ユニット50では、この
第2ラインの各イエロー画像データを用いて1番目の記
録用駆動データが作成される。そして、記録用駆動デー
タは、第1シフトレジスタ53に取り込まれてパラレル
に変換される。また、補助通電用ユニット60では、第
2ラインの各イエロー画像データから1ライン分の補助
通電タイミングデータを作成してラインメモリ62に書
き込み、このラインメモリ62に書き込まれた各補助通
電タイミングデータを用いて1番目の補助駆動データを
作成し、これが第2シフトレジスタ65に取り込まれ
る。
Thereafter, the yellow image data of the second line is sequentially read from the line memory 40. As in the case of the first line, the recording unit 50 creates the first recording drive data using the yellow image data of the second line. Then, the driving data for recording is taken into the first shift register 53 and converted into parallel. Further, the auxiliary energizing unit 60 creates auxiliary energizing timing data for one line from each yellow image data of the second line and writes it in the line memory 62, and writes the auxiliary energizing timing data written in the line memory 62. The first auxiliary drive data is created using the first auxiliary drive data, and is taken into the second shift register 65.

【0071】第1ラインの冷却期間、すなわち第1ライ
ンの通電シーケンスが終了すると、上記同様にしてスト
ローブパルスの発生が開始されるとともに、第1,第2
ラッチ信号、第1、第2カウントアップ信号が順次に発
生して、記録用駆動パルスに補助駆動パルスを重畳した
駆動パルスが作成される。そして、この駆動パルスで各
発熱素子25を駆動することにより、イエロー画像の第
2ラインを記録するとともに、カラー感熱記録紙10を
発色させないが保護層15を軟化させるための熱エネル
ギーを発生させる。第2ラインの記録後には、同様にし
て第3ライン以降のイエロー画像データに基づいて作成
された駆動パルスで発熱素子25を駆動し、イエロー画
像の第3ライン以降を順次記録する。
When the cooling period of the first line, that is, the energizing sequence of the first line is completed, the generation of the strobe pulse is started in the same manner as described above, and the first and second strobe pulses are started.
A latch signal, a first count-up signal, and a second count-up signal are sequentially generated, and a driving pulse in which an auxiliary driving pulse is superimposed on a recording driving pulse is generated. By driving each of the heating elements 25 with this drive pulse, the second line of the yellow image is recorded, and heat energy for softening the protective layer 15 without generating color on the color thermosensitive recording paper 10 is generated. After the recording of the second line, the heating element 25 is driven by a drive pulse generated based on the yellow image data of the third and subsequent lines in the same manner, and the third and subsequent lines of the yellow image are sequentially recorded.

【0072】イエロー画像が記録されたカラー感熱記録
紙10の部分は、さらに搬送路の下流に向けて搬送さ
れ、イエロー用光定着器28に達すると、イエロー用紫
外線ランプ28aからのイエロー用紫外線が照射され
て、イエロー感熱発色層14が定着されて発色能力が消
失される。イエロー画像の最終ラインを記録した後に
も、カラー感熱記録紙10は、記録エリアの後端がイエ
ロー用光定着器28を通過するまで下流に向けて搬送さ
れる。
The portion of the color thermosensitive recording paper 10 on which the yellow image has been recorded is further conveyed downstream of the conveying path, and when it reaches the yellow light fixing unit 28, the yellow ultraviolet light from the yellow ultraviolet lamp 28a is discharged. Upon irradiation, the yellow thermosensitive coloring layer 14 is fixed, and the coloring ability is lost. Even after the last line of the yellow image is recorded, the color thermosensitive recording paper 10 is conveyed downstream until the rear end of the recording area passes through the yellow optical fixing device 28.

【0073】記録エリアの後端がイエロー用光定着器2
8を通過すると、イエロー用紫外線ランプ28aが消灯
されるとともに、パルスモータ23がいったん停止され
る。また、サーマルヘッド21が退避位置に揺動され
る。この後、パルスモータ23が逆転され、搬送機構2
4でカラー感熱記録紙10が搬送路の上流に向けて搬送
される。この搬送中に、記録エリアの先端がサーマルヘ
ッド21の位置に達すると、カラー感熱記録紙10の搬
送が停止され、サーマルヘッド21が圧接位置に揺動さ
れる。さらに、マゼンタ用紫外線ランプ29aが点灯さ
れる。
The rear end of the recording area is the optical fixing unit 2 for yellow.
8, the yellow ultraviolet lamp 28a is turned off and the pulse motor 23 is stopped once. Further, the thermal head 21 is swung to the retracted position. Thereafter, the pulse motor 23 is rotated in the reverse direction and the transport mechanism 2
At 4, the color thermosensitive recording paper 10 is transported toward the upstream of the transport path. When the leading end of the recording area reaches the position of the thermal head 21 during this conveyance, the conveyance of the color thermosensitive recording paper 10 is stopped, and the thermal head 21 is swung to the pressure contact position. Further, the magenta ultraviolet lamp 29a is turned on.

【0074】サーマルヘッド21を圧接位置にセットし
た後に、再びパルスモータ23が正転され、搬送機構2
4によりカラー感熱記録紙10が搬送路の下流に向けて
搬送される。そして、この間に、発熱素子アレイ26で
マゼンタ用のバイアス加熱と階調加熱とをカラー感熱記
録紙10に対して行い、マゼンタ画像を1ラインずつ記
録する。
After the thermal head 21 is set at the pressure contact position, the pulse motor 23 is rotated forward again,
4 transports the color thermosensitive recording paper 10 downstream of the transport path. In the meantime, the heating element array 26 performs the bias heating for magenta and the gradation heating on the color thermosensitive recording paper 10 to record a magenta image line by line.

【0075】このマゼンタ記録時には、画像メモリ33
から読み出した3色の画像データを用いて画像処理を行
ったマゼンタ画像データを作成し、このマゼンタ画像デ
ータが1ライン分ずつサーマルヘッド駆動部27に送ら
れる。マゼンタ画像データに基づいて記録用ユニット5
0で記録用駆動パルスが作成され、また補助通電ユニッ
ト60で補助駆動パルスが作成される。そして、記録用
駆動パルスに補助駆動パルスが重畳された駆動パルスで
各発熱素子25が駆動される。
At the time of magenta recording, the image memory 33
The magenta image data that has been subjected to image processing is created using the three color image data read from the printer, and this magenta image data is sent to the thermal head drive unit 27 line by line. Recording unit 5 based on magenta image data
A recording drive pulse is created at 0, and an auxiliary drive pulse is created at the auxiliary energizing unit 60. Each heating element 25 is driven by a driving pulse in which an auxiliary driving pulse is superimposed on a recording driving pulse.

【0076】マゼンタ画像が記録されたカラー感熱記録
紙10の部分は、マゼンタ用紫外線ランプ29aからの
マゼンタ用紫外線が照射され、マゼンタ感熱発色層13
が光定着される。記録エリアの後端がマゼンタ用光定着
器29を通過すると、上述と同様にして、カラー感熱記
録紙10がいったん戻されてから、再び下流に向けて搬
送される。この搬送中に、シアン画像データに基づいて
作成された駆動パルスで駆動される発熱素子アレイ26
でシアン画像が1ラインずつ記録される。シアン画像の
最終ラインが記録されたカラー感熱記録紙10は、その
まま搬送され、排紙口を通って排紙される。
The portion of the color thermosensitive recording paper 10 on which the magenta image is recorded is irradiated with magenta ultraviolet rays from the magenta ultraviolet lamp 29a, and the magenta thermosensitive coloring layer 13 is formed.
Is light-fixed. When the rear end of the recording area passes through the magenta optical fixing unit 29, the color thermosensitive recording paper 10 is returned once and then conveyed downstream again in the same manner as described above. During this conveyance, the heating element array 26 driven by the driving pulse generated based on the cyan image data
, A cyan image is recorded line by line. The color thermosensitive recording paper 10 on which the last line of the cyan image is recorded is conveyed as it is, and is discharged through a paper discharge port.

【0077】図9は、補助駆動パルスが重畳されていな
い駆動パルス、すなわち記録用駆動パルスだけで発熱素
子25を駆動したときのカラー感熱記録紙10の保護層
15の表面の状態を模式的に示すものであり、保護層1
5は、副走査方向に平行な断面を拡大したものである。
なお、実際にはカラー感熱記録紙10が副走査方向に移
動するが、説明の便宜上、発熱素子25が副走査方向に
移動するように描いてある。発熱素子25が1個の画素
PSを記録するために、記録用駆動パルスで駆動されて
発熱すると、この発熱素子25に接触している保護層1
5の部分が軟化する。発熱素子25の発熱中には、カラ
ー感熱記録紙10が副走査方向に搬送されるから、保護
層15には副走査方向に伸ばされた凹部70が形成され
る。冷却期間に入ると発熱素子25が冷却されるから、
この冷却されている発熱素子25に接触している保護層
15の部分は軟化されない。さらに、次の画素PSを記
録するために、発熱素子25が発熱すると、保護層15
が軟化され新たな凹部70が形成される。
FIG. 9 schematically shows the state of the surface of the protective layer 15 of the color thermosensitive recording paper 10 when the heating element 25 is driven only by the driving pulse on which the auxiliary driving pulse is not superimposed, that is, the recording driving pulse. Showing the protective layer 1
5 is an enlarged view of a cross section parallel to the sub-scanning direction.
Although the color thermosensitive recording paper 10 actually moves in the sub-scanning direction, the heating element 25 is drawn so as to move in the sub-scanning direction for convenience of explanation. When the heating element 25 is driven by a recording drive pulse to generate heat in order to record one pixel PS, the protection layer 1 in contact with the heating element 25 generates heat.
Part 5 softens. Since the color thermosensitive recording paper 10 is conveyed in the sub-scanning direction while the heating element 25 is generating heat, a concave portion 70 extending in the sub-scanning direction is formed in the protective layer 15. Since the heating element 25 is cooled in the cooling period,
The portion of the protective layer 15 that is in contact with the cooled heating element 25 is not softened. Further, when the heating element 25 generates heat to record the next pixel PS, the protection layer 15
Is softened and a new concave portion 70 is formed.

【0078】このようにして、記録用駆動パルスだけで
発熱素子25を駆動した場合には、凹部70と凹部70
との間で、発熱していない発熱素子25が接触されてい
た保護層15の部分に凸部71が形成される。この凸部
71は、冷却期間が長いほど大きくなり、また発熱素子
25の副走査方向の長さが短いほど大きくなる。そし
て、このようにして凹部70と凸部71が形成されるこ
とにより、カラー感熱記録紙10の表面の光沢度が低下
し、また記録された画像のシャープネスが低下する。
As described above, when the heating element 25 is driven only by the recording driving pulse, the recess 70 and the recess 70 are driven.
Between them, a convex portion 71 is formed in a portion of the protective layer 15 where the heating element 25 that has not generated heat has been in contact. The convex portion 71 becomes larger as the cooling period becomes longer, and becomes larger as the length of the heating element 25 in the sub-scanning direction becomes shorter. By forming the concave portions 70 and the convex portions 71 in this manner, the glossiness of the surface of the color thermosensitive recording paper 10 decreases, and the sharpness of the recorded image decreases.

【0079】しかし、このカラー感熱プリンタでは、上
記のように冷却期間の中間で補助駆動パルスを発生させ
ている。これにより、図1に示すように、発熱素子25
が保護層15の凸部71となる部分にあるときに補助駆
動パルスによって駆動・発熱されるため、この保護層1
5の凸部71が軟化されて凹部72が形成される。この
ようにして、凹部72を形成すると、これの両側にそれ
ぞれ凸部72aが形成されるが、これらの凸部72a
は、発熱素子25の副走査方向の長さL3を1個の画素
PSの長さL4よりも長くしていることと相まって非常
に小さくなる。結果として、カラー感熱記録紙10の表
面が平滑化されて光沢度及び記録された画像のシャープ
ネスが向上される。
However, in this color thermal printer, the auxiliary drive pulse is generated in the middle of the cooling period as described above. Thereby, as shown in FIG.
Is driven and heated by the auxiliary drive pulse when the portion of the protective layer 15 is to be the convex portion 71 of the protective layer 15.
5 is softened to form a concave portion 72. When the concave portion 72 is formed in this way, the convex portions 72a are formed on both sides of the concave portion 72, respectively.
Is extremely small in combination with the length L3 of the heating element 25 in the sub-scanning direction being longer than the length L4 of one pixel PS. As a result, the surface of the color thermosensitive recording paper 10 is smoothed, and the glossiness and the sharpness of the recorded image are improved.

【0080】また、上記のような平滑化のための処理
は、サーマルヘッド21を用いて行われるため、平滑化
のための機構が不要であり、また画像の記録中に行うの
でカラー画像の記録完了と同時に平滑化の処理が完了す
るため、平滑化のための余分な時間がかからない。
Further, since the above-described processing for smoothing is performed using the thermal head 21, no mechanism for smoothing is required, and since the processing is performed during image printing, color image printing is performed. Since the smoothing process is completed simultaneously with the completion, no extra time is required for smoothing.

【0081】なお、冷却期間中に発生させるパルスの個
数は、1個に限らない。例えば、図10に示す例は、冷
却期間中に2個の補助駆動パルスを発生させて、これを
記録用駆動パルスに重畳した駆動パルスで発熱素子を駆
動・発熱させるようにしたものである。このようにして
も、保護層を平滑化する効果がある。
The number of pulses generated during the cooling period is not limited to one. For example, in the example shown in FIG. 10, two auxiliary driving pulses are generated during the cooling period, and the heating elements are driven and heated by a driving pulse that is superimposed on the recording driving pulse. This also has the effect of smoothing the protective layer.

【0082】図11に示す例は、通電シーケンスの1倍
の周波数で補助駆動パルスを周期的に発生させ、この補
助駆動パルスを記録用駆動パルスに重畳した駆動パルス
で発熱素子を駆動・発熱させるようにしたものである。
このようにした場合には、補助駆動パルスで冷却期間の
中間で発熱素子が駆動・発熱されるわけではないが、最
初の実施形態と同様な効果が得られる。また、補助駆動
パルスの周波数は、通電シーケンスの整数倍とすること
ができる。図12に示す例は、補助駆動パルスの周波数
を通電シーケンスの3倍としたものである。さらに、記
録用駆動パルスに重畳する補助駆動パルスの周波数を記
録する色毎に変えてもよい。例えば、図13に示す例
は、補助駆動パルスの周波数をイエローは1倍、マゼン
タは3倍、シアンは5倍として、色毎に補助駆動パルス
で発熱素子を駆動する回数を変えたものである。
In the example shown in FIG. 11, an auxiliary drive pulse is periodically generated at a frequency that is one time the energizing sequence, and the heating element is driven and generates heat by a drive pulse in which the auxiliary drive pulse is superimposed on a recording drive pulse. It is like that.
In such a case, the heating element is not driven / heated in the middle of the cooling period by the auxiliary driving pulse, but the same effect as in the first embodiment can be obtained. Further, the frequency of the auxiliary driving pulse can be set to an integral multiple of the energizing sequence. In the example shown in FIG. 12, the frequency of the auxiliary drive pulse is set to be three times the energizing sequence. Further, the frequency of the auxiliary driving pulse superimposed on the recording driving pulse may be changed for each recording color. For example, in the example shown in FIG. 13, the frequency of the auxiliary drive pulse is set to 1 time for yellow, 3 times for magenta, and 5 times for cyan, and the number of times the heating element is driven by the auxiliary drive pulse is changed for each color. .

【0083】上記各実施形態では、1画素の記録するた
めに発熱素子を連続的に駆動しているが、図14に示す
例のように、幅の狭い記録用駆動パルスを断続的に発生
させてもよい。なお、この例では、バイアス加熱のため
に1個の記録用駆動パルスを発生させているが、これに
ついても断続的に発生するようにしてもよい。
In each of the above embodiments, the heating element is continuously driven to print one pixel. However, as shown in FIG. 14, a narrow recording drive pulse is generated intermittently. You may. In this example, one recording drive pulse is generated for bias heating, but it may be generated intermittently.

【0084】また、上記各実施形態では、各色の記録に
ついて補助駆動パルスを発生させて保護層の平滑化を行
っているが、最後に記録する色、最初の実施形態ではシ
アンを記録するときにだけ補助駆動パルスを発生させ
て、発熱素子を駆動・発熱させても保護層を良好に平滑
化することができる。
In each of the above embodiments, an auxiliary driving pulse is generated for recording of each color to smooth the protective layer. However, when the color to be recorded last is recorded, the cyan color is recorded in the first embodiment. Only by generating an auxiliary drive pulse to drive and generate heat, the protective layer can be satisfactorily smoothed.

【0085】さらに、上記各実施形態では1ライン(1
画素)を1回の通電シーケンスで記録する場合について
説明したが、1ラインを複数回の通電シーケンスで記録
するようにしてもよい。この場合は、各通電シーケンス
の冷却期間中に補助駆動パルスで発熱素子を駆動・発熱
させる。
Further, in each of the above embodiments, one line (1
Although the description has been given of the case where pixels are recorded in one energizing sequence, one line may be recorded in multiple energizing sequences. In this case, the heating element is driven and heated by the auxiliary drive pulse during the cooling period of each energization sequence.

【0086】上記説明は、画像を記録する際に、カラー
感熱記録紙を往復動させているが、サイズが大きなプラ
テンドラムを用い、この外周にカラー感熱記録紙を巻き
付けて1回転毎に1色を記録してもよい。更に、色毎に
サーマルヘッドを設けて、1回の搬送でフルカラー画像
を記録してもよい。また、感熱方式のサーマルプリンタ
の例について説明したが、本発明は記録紙としての受像
紙の表面にインクリボンを密着させた状態で、このイン
クリボンを発熱素子で加熱することにより、インクリボ
ンから染料あるいは顔料を含有するインクを受像紙に転
写させる溶融型あるいは昇華型の熱転写方式のサーマル
プリンタにも利用することができ、受像紙の表面を平滑
化することができる。
In the above description, when recording an image, the color thermosensitive recording paper is reciprocated. However, a large-sized platen drum is used, and the color thermosensitive recording paper is wrapped around the platen drum, and one color per rotation is obtained. May be recorded. Further, a thermal head may be provided for each color, and a full-color image may be recorded by one transfer. Also, an example of a thermal printer of the heat-sensitive type has been described. However, in the present invention, the ink ribbon is heated by a heating element in a state where the ink ribbon is brought into close contact with the surface of an image receiving paper as a recording paper, so that the ink ribbon is heated. The present invention can also be used for a thermal printer of a fusion type or sublimation type thermal transfer system in which an ink containing a dye or a pigment is transferred to an image receiving paper, and the surface of the image receiving paper can be smoothed.

【0087】[0087]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、発熱素
子を冷却するための冷却期間中に、それぞれの発熱素子
を補助駆動パルスで駆動し、記録紙にドットが形成され
ない大きさの熱エネルギーを各発熱素子で発生させるこ
とにより、記録紙を加熱して表面の平滑化処理を施すよ
うにしたから、記録紙の光沢度が向上し、これにともな
って記録された画像のシャープネスも高くできる。ま
た、サーマルヘッドを用いて画像の記録中に平滑化を行
うため、平滑化のための余分な時間が不要であり、また
平滑化のための機構を設ける必要がない。
As described above, according to the present invention, during the cooling period for cooling the heating elements, each of the heating elements is driven by the auxiliary driving pulse, and the size of the recording sheet is such that dots are not formed. By generating heat energy in each heating element, the recording paper is heated and subjected to a surface smoothing process, so that the glossiness of the recording paper is improved and the sharpness of the recorded image is also increased. Can be higher. Further, since smoothing is performed during recording of an image using a thermal head, no extra time is required for smoothing, and there is no need to provide a mechanism for smoothing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】補助駆動パルスで発熱素子を駆動して平滑化を
行ったときの保護層の状態を示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a state of a protective layer when a heating element is driven by an auxiliary driving pulse to perform smoothing.

【図2】カラー感熱記録紙の層構造を示す説明図であ
る。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a layer structure of a color thermosensitive recording paper.

【図3】カラー感熱記録紙の発色特性を示す説明図であ
る。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing color development characteristics of a color thermosensitive recording paper.

【図4】本発明のカラー感熱プリンタの構成を示す概略
図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a configuration of a color thermal printer of the present invention.

【図5】サーマルヘッド駆動部の構成を示すブロック図
である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a thermal head driving unit.

【図6】カラー感熱記録紙の記録状態を示す説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a recording state of a color thermosensitive recording paper.

【図7】発熱素子アレイの断面を示す断面図である。FIG. 7 is a cross-sectional view showing a cross section of the heating element array.

【図8】発熱素子を駆動するための各信号を示すタイミ
ングチャートである。
FIG. 8 is a timing chart showing signals for driving a heating element.

【図9】記録用駆動パルスに補助駆動パルスを重畳しな
い場合の保護層の状態を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a state of a protective layer when an auxiliary driving pulse is not superimposed on a recording driving pulse.

【図10】冷却期間中に2個の補助駆動パルスを記録用
駆動パルスに重畳した例を示す波形図である。
FIG. 10 is a waveform diagram showing an example in which two auxiliary driving pulses are superimposed on a recording driving pulse during a cooling period.

【図11】通電シーケンスの1倍の周波数で発生する補
助駆動パルスを記録用駆動パルスに重畳した例を示す波
形図である。
FIG. 11 is a waveform diagram showing an example in which an auxiliary drive pulse generated at a frequency that is one time of the energization sequence is superimposed on a recording drive pulse.

【図12】通電シーケンスの3倍の周波数で発生する補
助駆動パルスを記録用駆動パルスに重畳した例を示す波
形図である。
FIG. 12 is a waveform diagram showing an example in which an auxiliary driving pulse generated at a frequency three times as high as that of an energizing sequence is superimposed on a recording driving pulse.

【図13】記録用駆動パルスに重畳する補助駆動パルス
の周波数を色毎に変えた例を示す波形図である。
FIG. 13 is a waveform diagram showing an example in which the frequency of an auxiliary driving pulse superimposed on a recording driving pulse is changed for each color.

【図14】断続的な記録用駆動パルスで階調加熱を行う
例を示す波形図である。
FIG. 14 is a waveform diagram showing an example in which gradation heating is performed with intermittent recording drive pulses.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 カラー感熱記録紙 25 発熱素子 27 サーマルヘッド駆動部 41 NORゲートアレイ 50 記録用通電ユニット 60 補助通電ユニット PS 画素 Reference Signs List 10 color thermal recording paper 25 heating element 27 thermal head drive unit 41 NOR gate array 50 recording energizing unit 60 auxiliary energizing unit PS pixel

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 主走査方向に多数の発熱素子がライン状
に形成されたサーマルヘッドを用い、サーマルヘッドと
記録紙とを相対的に副走査方向に移動させながら、記録
用駆動パルスで発熱素子を駆動することにより、記録紙
としての感熱記録紙を直接に加熱して発色させてドット
を形成することによって、または記録紙としての受像紙
に密着されたインクリボンを加熱してインクを転写して
ドットを形成することによって、記録紙に画像をプリン
トするサーマルプリント方法において、 前記記録用駆動パルスで発熱素子を駆動する加熱期間の
後の発熱素子を冷却するための冷却期間中に、補助駆動
パルスを各発熱素子に対して発生し、この補助駆動パル
スで発熱素子を駆動することにより、記録紙にドットが
形成されない大きさの熱エネルギーを与えて記録紙の表
面の平滑化処理を施すようにしたことを特徴とするサー
マルプリント方法。
1. A thermal head in which a large number of heating elements are formed in a line in a main scanning direction, and a heating element is generated by a recording drive pulse while relatively moving the thermal head and a recording paper in a sub-scanning direction. The ink is transferred by directly heating the heat-sensitive recording paper as the recording paper to form a dot by developing a color, or by heating the ink ribbon adhered to the receiving paper as the recording paper. In a thermal printing method for printing an image on recording paper by forming dots on the recording paper, the auxiliary driving is performed during a cooling period for cooling the heating element after the heating period for driving the heating element with the recording drive pulse. A pulse is generated for each heating element, and the heating element is driven by this auxiliary driving pulse, so that thermal energy of a size that does not form dots on recording paper is obtained. Thermal printing method being characterized in that so as to apply a smoothing treatment of the surface of the recording sheet giving.
【請求項2】 前記補助駆動パルスは、発熱素子毎に冷
却期間の中間に発生されることを特徴とする請求項1記
載のサーマルプリント方法。
2. The thermal printing method according to claim 1, wherein the auxiliary drive pulse is generated in the middle of a cooling period for each heating element.
【請求項3】 前記補助駆動パルスは、加熱期間の開始
から冷却期間の終了までの1回の通電シーケンスの整数
倍の周波数で発生され、この補助駆動パルスを前記記録
用駆動パルスに重畳することにより、前記発熱素子が補
助駆動パルスで冷却期間中に駆動されることを特徴とす
る請求項1記載のサーマルプリント方法。
3. The auxiliary driving pulse is generated at a frequency that is an integral multiple of one energizing sequence from the start of a heating period to the end of a cooling period, and the auxiliary driving pulse is superimposed on the recording driving pulse. 2. The thermal printing method according to claim 1, wherein the heating element is driven during a cooling period by an auxiliary driving pulse.
【請求項4】 前記記録紙に色順次で各色の画像が記録
されるようにされており、前記記録用駆動パルスに重畳
される前記補助駆動パルスの周波数が色毎に異なること
を特徴とする請求項3記載のサーマルプリント方法。
4. An image of each color is recorded on the recording paper in a color sequence, and a frequency of the auxiliary driving pulse superimposed on the recording driving pulse is different for each color. The thermal printing method according to claim 3.
【請求項5】 前記発熱素子の副走査方向の長さは、前
記ドットの副走査方向の長さよりも長くされていること
を特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の
サーマルプリント方法。
5. The thermal device according to claim 1, wherein a length of the heating element in the sub-scanning direction is longer than a length of the dot in the sub-scanning direction. Printing method.
【請求項6】 主走査方向に多数の発熱素子がライン状
に形成されたサーマルヘッドと、プリント中に記録紙と
サーマルヘッドの少なくとも一方を副走査方向に移動さ
せる移動手段と、発熱データに基づいて発熱素子を駆動
するための記録用駆動パルスを発生する記録用駆動パル
ス発生手段とを備え、各発熱素子を対応する記録用駆動
パルスで駆動することにより、記録紙としての感熱記録
紙を直接に加熱して発色させてドットを形成することに
よって、または記録紙としての受像紙に密着されたイン
クリボンを加熱してインクを転写してドットを形成する
ことによって、記録紙に画像をプリントするサーマルプ
リント装置において、 記録用駆動パルスで発熱素子を駆動する加熱期間の後の
発熱素子を冷却するための冷却期間の中間に、各発熱素
子のそれぞれに対して前記発熱データに基づき補助駆動
パルスを発生する補助駆動パルス発生手段と、この補助
駆動パルスを対応する前記記録用駆動パルスに重畳した
駆動パルスを出力する駆動パルス合成手段とを備え、こ
の駆動パルス合成手段からの駆動パルスで発熱素子を駆
動することによって、冷却期間の中間で記録紙にドット
が形成されない大きさの熱エネルギーをそれぞれの発熱
素子から記録紙に与えて記録紙の表面の平滑化処理を施
すようにしたことを特徴とするサーマルプリント装置。
6. A thermal head in which a number of heating elements are formed in a line in the main scanning direction, moving means for moving at least one of the recording paper and the thermal head in the sub-scanning direction during printing, and a heating means based on the heating data. A recording drive pulse generating means for generating a recording drive pulse for driving the heating element by driving each heating element with a corresponding recording drive pulse, thereby directly directing the heat-sensitive recording paper as a recording paper. The image is printed on the recording paper by heating to form a dot by forming a color, or by heating an ink ribbon adhered to an image receiving paper as a recording paper and transferring the ink to form a dot. In the thermal printing apparatus, each heating is performed during the cooling period for cooling the heating element after the heating period in which the heating element is driven by the recording drive pulse. Auxiliary driving pulse generating means for generating an auxiliary driving pulse based on the heat generation data for each of the elements; and driving pulse synthesizing means for outputting a driving pulse in which the auxiliary driving pulse is superimposed on the corresponding recording driving pulse. By driving the heating elements with the driving pulse from the driving pulse synthesizing means, heat energy of such a size that dots are not formed on the recording paper in the middle of the cooling period is given from the respective heating elements to the recording paper, and A thermal printing apparatus characterized in that the surface is smoothed.
JP10094485A 1998-04-07 1998-04-07 Thermal printing method and device Pending JPH11291525A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10094485A JPH11291525A (en) 1998-04-07 1998-04-07 Thermal printing method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10094485A JPH11291525A (en) 1998-04-07 1998-04-07 Thermal printing method and device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11291525A true JPH11291525A (en) 1999-10-26

Family

ID=14111595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10094485A Pending JPH11291525A (en) 1998-04-07 1998-04-07 Thermal printing method and device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11291525A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100550891B1 (en) * 2002-11-01 2006-02-10 세이코 엡슨 가부시키가이샤 Liquid droplet discharging device and method of discharging liquid droplet, film forming device and method of forming film, device manufacturing method and electronic apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100550891B1 (en) * 2002-11-01 2006-02-10 세이코 엡슨 가부시키가이샤 Liquid droplet discharging device and method of discharging liquid droplet, film forming device and method of forming film, device manufacturing method and electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0516400A (en) Color thermal recording method
JPH11291525A (en) Thermal printing method and device
JP2896275B2 (en) Color thermal recording method
JP2942679B2 (en) Color thermal recording method
JPH09272217A (en) Thermosensitive printer
JP3231069B2 (en) Thermal head
JP2002046297A (en) Thermal head
JP3606675B2 (en) Color thermal printer
JP2001293923A (en) Printer and recording sheet
JP2862219B2 (en) Color thermal recording method
JP3251989B2 (en) Color thermal printer
JP3310789B2 (en) Color thermal printing method
JP3121176B2 (en) Thermal head drive control method and apparatus
JPH05278253A (en) Thermal head driving method
JP2660106B2 (en) Thermal printer
JPH04220360A (en) Thermal head
JPH091841A (en) Method and apparatus for color thermal printing
JP3609213B2 (en) Thermal printing method and thermal printer
JP2921808B2 (en) Color thermal recording method
JP3462281B2 (en) Color thermal printing method
JP2003291383A (en) Thermal printer
JP3034151B2 (en) Thermal head drive controller
JP3369012B2 (en) Color thermal printing method
JPH06328760A (en) Thermal printer
JPH0985979A (en) Thermal printing and thermal printer

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees