JPH11290260A - Dishwasher - Google Patents

Dishwasher

Info

Publication number
JPH11290260A
JPH11290260A JP10097440A JP9744098A JPH11290260A JP H11290260 A JPH11290260 A JP H11290260A JP 10097440 A JP10097440 A JP 10097440A JP 9744098 A JP9744098 A JP 9744098A JP H11290260 A JPH11290260 A JP H11290260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
detection
lock
detection means
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10097440A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshikazu Hatsukawa
嘉一 初川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10097440A priority Critical patent/JPH11290260A/en
Publication of JPH11290260A publication Critical patent/JPH11290260A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To detect closing of a lid and lock by a locking means. SOLUTION: A locking mechanism 30 for locking closing a lid 19 is disposed on the front lid body 21 of the lid 19. In addition, the first detecting device 40 for detecting opening/closing of the lid 19 is disposed on the right side part of a washing tank 6 and this first detecting device 40 is constituted of a reed switch 41 and a magnet 42. In addition, the second detecting device 43 for detecting locking/unlocking of the locking mechanism 30 is disposed on the front side part and this second detecting device 43 is constituted of a reed switch 44 and a magnet 45.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、上面開放形の洗浄
槽を備えた食器洗浄機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a dishwasher provided with an open-top washing tank.

【0002】[0002]

【発明が解決しようとする課題】近時、システムキッチ
ンにおいては、図16に示すように、食器洗浄機101
をキャビネット102にシンク103と並べて設けるこ
とが考えられている。この食器洗浄機101において
は、使用者が立ち姿勢のまま洗浄槽104内に食器類1
05を収容できるように上面開放形とされ、洗浄槽10
4の上面開口部には、これを開閉する蓋106が設けら
れている。
Recently, in a system kitchen, as shown in FIG.
Is provided in cabinet 102 side by side with sink 103. In the dishwasher 101, the dishes 1 are stored in the washing tank 104 while the user is standing.
05 is open to accommodate the cleaning tank 10.
A lid 106 for opening and closing the upper opening 4 is provided in the upper opening.

【0003】ところで、蓋106が閉塞されている状態
で、これが不用意に開けられることがあると不都合であ
るので、本発明者においては、ロック手段を設けること
を考えている。しかし、洗浄槽104の開口部周縁部に
ゴミや食品の一部があった場合に、蓋106の閉塞が不
完全であったり、あるいはロック手段によるロックがな
されていないにもかかわらずロックされていると勘違い
して、洗浄運転を行なう虞があり、洗浄槽104の開口
部と蓋106との隙間から水が漏れ出る場合がある。
Incidentally, it is inconvenient if the lid 106 is inadvertently opened while the lid 106 is closed. Therefore, the present inventor has considered providing a locking means. However, when there is a part of garbage or food at the periphery of the opening of the cleaning tank 104, the lid 106 is locked even if the lid 106 is not completely closed or is not locked by the locking means. There is a risk that the washing operation may be performed by mistake, and water may leak from the gap between the opening of the washing tank 104 and the lid 106.

【0004】本発明は上述の事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、蓋が不用意に開けられることをロ
ック手段により防止すると共に、蓋の閉塞及びロック手
段によるロックを検出することができて、蓋が不完全閉
塞あるいは不完全ロック状態で運転されることを防止で
きるようになる食器洗浄機を提供するにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to prevent a lid from being opened carelessly by a lock means, and to detect closure of the lid and lock by the lock means. It is an object of the present invention to provide a dishwasher capable of preventing the lid from being operated in a partially closed or partially locked state.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、上面
に開口部を有する洗浄槽と、この洗浄槽の内部で食器類
を洗浄する洗浄機構と、前記洗浄槽の開口部を開閉すべ
く設けられた蓋と、この蓋の閉塞状態をロックするロッ
ク手段と、前記蓋の開・閉を検出する第1の検出手段
と、前記ロック手段のロック・非ロックを検出する第2
の検知手段とを備えてなるところに特徴を有する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a cleaning tank having an opening on an upper surface, a cleaning mechanism for cleaning dishes in the cleaning tank, and opening and closing the opening of the cleaning tank. Cover, a lock unit for locking the closed state of the cover, a first detection unit for detecting opening / closing of the cover, and a second unit for detecting lock / unlock of the lock unit.
And a detecting means.

【0006】この構成においては、蓋の閉塞状態をロッ
クするロック手段を設けたから、蓋が不用意に開けられ
ることを防止することができるようになる。そして、蓋
の開・閉を検出する第1の検出手段と、ロック手段のロ
ック・非ロックを検出する第2の検出手段とを設けたか
ら、ごみや食品の一部によって、蓋が不完全閉塞となっ
たり、あるいは不完全ロック状態となった場合にこれを
検出することができ、もって、蓋が不完全閉塞あるいは
不完全ロック状態で運転されることを防止できるように
なる。
In this configuration, since the locking means for locking the closed state of the lid is provided, it is possible to prevent the lid from being opened carelessly. Since the first detecting means for detecting opening / closing of the lid and the second detecting means for detecting locking / unlocking of the locking means are provided, the lid is incompletely closed by a part of dust or food. Or in the case of an incompletely locked state, this can be detected, thereby preventing the lid from being operated in an incompletely closed or incompletely locked state.

【0007】請求項2の発明は、第1の検出手段及び第
2の検出手段は非接触形に構成されているところに特徴
を有する。蓋の開・閉を検出する手段としては、簡便な
方式として、例えば洗浄槽側と蓋側とに微弱電流を通す
電極を設けて、蓋が閉塞したときに両電極が接触して導
通する電極方式の構成が考えられるが、この構成におい
ては、洗浄槽側にもまた蓋側にも微弱電流を取り出すリ
ード線が必要となり、このため、蓋を洗浄槽側に対して
完全に着脱することができにくい構成となり、例えば蓋
の汚れ等を除去すべく蓋を取り外して洗浄することもな
かなかできない。これに対し、例えば、リードスイッチ
と磁石との組み合わせからなる検出手段とか、ホールI
Cと磁石との組み合わせからなる検出手段、あるいは、
反射形の光センサといった非接触形の検出手段は、被検
体側にリード線が必要なく、つまり、上記構成のように
第1の検出手段及び第2の検出手段を非接触形に構成す
ることにより、蓋側にリード線を接続する構成とせずに
済み、蓋を着脱可能に取付けることが可能となり、蓋洗
浄性の向上に寄与できる構成となる。
[0007] The invention of claim 2 is characterized in that the first detecting means and the second detecting means are formed in a non-contact type. As means for detecting the opening and closing of the lid, as a simple method, for example, an electrode for passing a weak current through the cleaning tank side and the lid side is provided, and when the lid is closed, both electrodes come into contact and conduct. Although a configuration of the system is conceivable, in this configuration, a lead wire for extracting a weak current is required on both the cleaning tank side and the lid side, so that the lid can be completely attached to and detached from the cleaning tank side. This makes it difficult to perform the cleaning. For example, it is difficult to remove and clean the lid to remove dirt and the like on the lid. On the other hand, for example, a detecting means composed of a combination of a reed switch and a magnet, or a hole I
Detection means consisting of a combination of C and a magnet, or
Non-contact type detection means such as a reflection type optical sensor does not require a lead wire on the subject side, that is, the first detection means and the second detection means are configured to be non-contact type as in the above configuration. This eliminates the need to connect the lead wire to the lid, allows the lid to be removably attached, and contributes to the improvement in lid cleaning.

【0008】請求項3の発明は、開口部及び蓋が矩形状
をなし、第1の検出手段及び第2の検出手段が、開口部
及び蓋の異なる辺部に設けられているところに特徴を有
するものである。食器洗浄機においては、洗浄槽の開口
部及び蓋は通常矩形状をなしている。しかして、仮に、
第1の検出手段及び第2の検出手段が同じ辺部つまり近
傍部位に設けられていると、その辺部にゴミがある場合
には両検出手段により、蓋が不完全閉塞あるいは不完全
ロックを検出できるものであるが、他の辺部にゴミがあ
る場合には両検出手段とも正常状態を検出することとな
ってしまう虞がある。しかるに上記構成においては、第
1の検出手段及び第2の検出手段が、開口部及び蓋の異
なる辺部に設けられているから、異常検出(蓋不完全閉
塞検出あるいは不完全ロック検出)範囲が広く、異常検
出信頼性が向上する。
The invention according to claim 3 is characterized in that the opening and the lid have a rectangular shape, and the first detecting means and the second detecting means are provided on different sides of the opening and the lid. Have In a dishwasher, the opening and lid of the washing tank are usually rectangular. Then, temporarily,
If the first detecting means and the second detecting means are provided on the same side, that is, in the vicinity, if there is dust on the side, the lid may be incompletely closed or incompletely locked by the two detecting means. Although it can be detected, if there is dust on the other side, both detection means may detect a normal state. However, in the above configuration, since the first detection means and the second detection means are provided on different sides of the opening and the lid, the range of abnormality detection (detection of incomplete closure of the lid or detection of incomplete lock) is limited. Widely, the abnormality detection reliability is improved.

【0009】請求項4の発明は、第2の検出手段のロッ
ク検出動作により、洗浄機構等の負荷回路に対する電源
の供給を可能とし、第2の検出手段の非ロック検出動作
により、洗浄機構等の負荷回路に対する電源の供給を禁
止する構成となっているところに特徴を有する。この構
成においては、ロック手段による蓋閉塞ロックがなされ
たときに洗浄機構等の負荷回路に対して電源が供給可能
となり、蓋が確実に閉塞されたことを条件に洗浄運転が
行なわれるようになる。また、第2の検出手段の非ロッ
ク検出動作により、負荷回路への電源供給が禁止される
から、マイクロコンピュータを用いて洗浄運転を制御す
る場合に、負荷回路の誤動作防止が図れる。
According to a fourth aspect of the present invention, it is possible to supply power to a load circuit such as a cleaning mechanism by the lock detection operation of the second detection means, and to enable the power supply to the cleaning mechanism by the unlock detection operation of the second detection means. This is characterized in that the supply of power to the load circuit is prohibited. In this configuration, when the lid is closed by the locking means, power can be supplied to the load circuit such as the cleaning mechanism, and the cleaning operation is performed on condition that the lid is securely closed. . Further, since the power supply to the load circuit is prohibited by the unlock detection operation of the second detection means, malfunction of the load circuit can be prevented when the cleaning operation is controlled using the microcomputer.

【0010】すなわち、マイクロコンピュータを運転制
御に用いる場合、通常は、第2の検出手段の出力信号を
マイクロコンピュータに入力し、マイクロコンピュータ
がこの入力に基づいて負荷回路への通断電を制御するも
のである。しかし、この場合、マイクロコンピュータに
暴走等の異常が発生すると、マイクロコンピュータが、
第2の検出手段が非ロック検出の信号を出力しているに
もかかわらず、負荷回路を通電してしまうことがある。
That is, when the microcomputer is used for operation control, usually, the output signal of the second detecting means is inputted to the microcomputer, and the microcomputer controls the power cutoff to the load circuit based on this input. Things. However, in this case, if an abnormality such as runaway occurs in the microcomputer, the microcomputer
The load circuit may be energized in spite of the fact that the second detection means outputs the unlock detection signal.

【0011】しかるに上記構成においては、第2の検出
手段の非ロック検出動作そのものにより、負荷回路への
電源供給を禁止するから、運転制御をマイクロコンピュ
ータにより行なう場合でも、第2の検出手段が非ロック
検出動作していれば、マイクロコンピュータに異常が発
生してもこれに関係なく電源の供給が禁止され、安全と
なる。この場合、第2の検出手段のロック検出動作に加
えて電源スイッチが操作されたことを条件に、洗浄機構
等の負荷回路に対して電源を供給するようにすると良い
(請求項5の発明)。
However, in the above configuration, the power supply to the load circuit is prohibited by the unlock detection operation itself of the second detection means. Therefore, even when the operation control is performed by the microcomputer, the second detection means is not operated. If the lock detection operation is performed, even if an abnormality occurs in the microcomputer, power supply is prohibited regardless of the abnormality, and the microcomputer becomes safe. In this case, it is preferable to supply power to a load circuit such as a cleaning mechanism on condition that the power switch is operated in addition to the lock detection operation of the second detection means (the invention of claim 5). .

【0012】請求項6の発明は、洗浄機構に対する運転
開始指令が発生したときに、前回の運転終了からこの運
転開始指令までの間に第1の検出手段による蓋開放検出
が1回以上あり且つ第2の検出手段による非ロック検出
が1回以上あったという条件が満たされたときに運転を
開始するようになっているところに特徴を有する。
According to a sixth aspect of the present invention, when an operation start command is issued to the cleaning mechanism, the lid detection by the first detection means is performed at least once between the end of the previous operation and the operation start command. It is characterized in that the operation is started when the condition that unlock detection by the second detection means has been performed once or more is satisfied.

【0013】洗浄運転が終了すると、通常は、食器類を
取り出すため、あるいは洗浄具合を見るために、蓋を開
放するものである。蓋が開放されない時には、食器類の
取り出しあるいは洗浄具合の確認がなされておらず、新
たな洗浄運転を開始することは好ましくない。しかる
に、上記構成においては、洗浄機構に対する運転開始指
令が発生したときに、前回の運転終了からこの運転開始
指令までの間に第1の検出手段による蓋開放検出が1回
以上あり且つ第2の検出手段による非ロック検出が1回
以上あったという条件が満たされたときに運転を開始す
るようになっているから、前回の運転終了後に食器類の
取り出しあるいは洗浄具合の確認がなされないまま洗浄
運転が開始されるといった不具合はない。
When the washing operation is completed, the lid is usually opened to take out the dishes or to check the washing condition. When the lid is not opened, the tableware is not taken out or the cleaning condition is not confirmed, and it is not preferable to start a new cleaning operation. However, in the above configuration, when the operation start command to the cleaning mechanism is issued, the lid detection by the first detection means is performed once or more between the end of the previous operation and the operation start command, and the second Since the operation is started when the condition that the unlock means is detected once or more by the detection means is satisfied, the washing is performed without removing the tableware or checking the washing condition after the previous operation. There is no malfunction such as starting operation.

【0014】この場合、上記条件が満たされないときに
は報知手段に報知動作をさせるようにしても良い(請求
項7の発明)。このようにすれば、使用者が前回の運転
終了後の食器取り出し忘れや洗浄具合確認忘れに気付く
ようになる。
In this case, when the above condition is not satisfied, the notifying means may perform a notifying operation (the invention of claim 7). By doing so, the user becomes aware that he has forgotten to remove tableware or to check the washing condition after the previous operation.

【0015】請求項8の発明は、報知手段を備え、第1
の検出手段により蓋開放が検出され且つ第2の検出手段
によりロックが検出されたときには前記報知手段を報知
動作させるようにしたところに特徴を有する。蓋が完全
に閉塞された状態では、第1の検出手段により蓋閉塞が
検出され且つ第2の検出手段によりロック手段のロック
が検出されるものであり、正常な検出動作状態である。
また、蓋の完全閉塞状態から蓋を開放する場合には、ま
ずロック手段をロック解除してから蓋を開放させるか
ら、このロック解除時点では、第2の検出手段が非ロッ
ク状態を検出し且つ第1の検出手段は閉塞検出状態であ
り、これも正常な検出動作状態といえる。さらに、ま
た、蓋が完全に開放された状態では、第1の検出手段に
より蓋開放が検出され且つ第2の検出手段によりロック
手段の非ロック(ロック解除)が検出されるものであ
り、これも正常な検出動作状態である。しかし、第1の
検出手段が蓋開放検出状態で且つ第2の検出手段がロッ
ク検出状態という検出状態は、通常使用では考えられ
ず、異常使用事態が発生、もしくはこれら検出手段が故
障していると考えられる。
The invention according to claim 8 is provided with a notifying means, and
When the lid opening is detected by the detecting means and the lock is detected by the second detecting means, the notifying means is caused to perform a notifying operation. In a state in which the lid is completely closed, the lid detection is detected by the first detection means and the lock of the locking means is detected by the second detection means, which is a normal detection operation state.
When the lid is opened from the completely closed state of the lid, the locking means is first unlocked and then the lid is opened. At this time of unlocking, the second detecting means detects the unlocked state and The first detection means is in a blockage detection state, which can also be said to be a normal detection operation state. Further, when the lid is completely opened, the first detecting means detects the opening of the lid, and the second detecting means detects unlocking (unlocking) of the locking means. Is also in a normal detection operation state. However, a detection state in which the first detection means is in the lid open detection state and the second detection means is in the lock detection state is not considered in normal use, and an abnormal use situation has occurred, or these detection means have failed. it is conceivable that.

【0016】しかるに、上記構成においては、第1の検
出手段により蓋開放が検出され且つ第2の検出手段によ
りロック手段のロックが検出されたときには報知手段を
報知動作させるから、異常使用事態の発生もしくは検出
手段の故障を認識できるようになる。これにて、迅速な
対応も可能となる。
However, in the above configuration, when the lid detection is detected by the first detecting means and the locking of the locking means is detected by the second detecting means, the notifying means is notified so that an abnormal use situation may occur. Alternatively, it becomes possible to recognize the failure of the detecting means. Thus, quick response is also possible.

【0017】請求項9の発明は、報知手段として、音出
力装置と表示装置とが備えられ、音出力装置は所定音出
力パターンで報知音を出力し、且つ表示装置は所定表示
パターンで表示をし、第1の検出手段により蓋開放が検
出され且つ第2の検出手段により非ロックが検出された
ときに、音出力装置の出力動作が停止され、且つ、表示
装置の表示動作が表示動作以前の表示パターンに復帰さ
れるようになっているところに特徴を有する。
According to a ninth aspect of the present invention, a sound output device and a display device are provided as the notification means, the sound output device outputs a notification sound in a predetermined sound output pattern, and the display device displays an image in a predetermined display pattern. When the lid detection is detected by the first detection means and the unlocking is detected by the second detection means, the output operation of the sound output device is stopped, and the display operation of the display device is performed before the display operation. This is characterized in that the display pattern is restored to the display pattern of FIG.

【0018】この構成においては、音と表示とにより報
知するから、報知が確実になされるようになる。そし
て、第1の検出手段により蓋開放が検出され且つ第2の
検出手段により非ロックが検出されたとき、つまり一旦
蓋が完全開放されたときに、音出力装置の出力動作が停
止され、且つ、表示装置の表示動作が表示動作以前の表
示パターンに復帰されるから、異常原因が除去されたと
きに上記報知が停止されるようになる。つまり、使用者
が一旦蓋を完全開放するということは、使用者が食器の
取り出し忘れに気が付いてこれを解消したり、洗浄具合
の確認忘れに気がついてこれを解消したりすることが期
待され、もしくは、異常使用事態の解消等が期待される
ものであり、このような異常原因の除去機会を経て報知
動作停止となり、報知動作停止タイミングとしてはきわ
めて有効である。
In this configuration, since the notification is made by the sound and the display, the notification can be surely performed. When the lid detection is detected by the first detection means and unlocking is detected by the second detection means, that is, when the lid is completely opened, the output operation of the sound output device is stopped, and Since the display operation of the display device is returned to the display pattern before the display operation, the notification is stopped when the cause of the abnormality is removed. In other words, once the user completely opens the lid, it is expected that the user will notice that he has forgotten to remove the tableware and resolve it, or that he will notice that he has forgotten to check the cleaning condition, and that this will be resolved. Alternatively, it is expected that the abnormal use situation will be resolved, etc., and the notification operation will be stopped after the opportunity to remove such an abnormal cause, which is extremely effective as the notification operation stop timing.

【0019】請求項10の発明は、運転開始スイッチを
備え、運転中に第2の検出手段により非ロックが検出さ
れたときもしくは第1の検出手段により蓋開放が検出さ
れたときには、運転を一時停止し、その後、第1の検出
手段により蓋閉塞が検出され且つ第2の検出手段により
ロックが検出されたときには、前記運転開始スイッチの
操作に基づいて運転を再開するようになっているところ
に特徴を有する。
According to a tenth aspect of the present invention, an operation start switch is provided, and when the unlocking is detected by the second detecting means or the lid opening is detected by the first detecting means during the operation, the operation is temporarily stopped. Stop, and then, when the first detecting means detects the lid blockage and the second detecting means detects the lock, the operation is restarted based on the operation of the operation start switch. Has features.

【0020】この構成においては、ロック手段のロック
が解除されたときや、蓋が開放されたときには運転が停
止されるから、安全であり、そしてこの場合運転が中止
されるのではなくて一時停止されるのであるから、それ
までの運転が無駄になることはない。しかも、運転を再
開するについては、第1の検出手段により蓋閉塞が検出
され且つ第2の検出手段によりロックが検出され、さら
に、運転開始スイッチが操作されることにより運転を再
開するようにしたから、運転が不用意に再開されること
がない。すなわち、運転中に例えば洗浄状態の確認等の
ために蓋が開けられると、運転は一時停止されるが、不
用意に蓋を閉め且つロックしてしまうことがある。この
場合、直ちに運転が使用者の意思に反して再開される不
具合が発生するが、上記構成ではこのような不具合はな
い。
In this configuration, the operation is stopped when the locking means is unlocked or the lid is opened, so that it is safe. In this case, the operation is not stopped but is temporarily stopped. Driving is not wasted. In addition, when the operation is resumed, the lid is detected by the first detection means, the lock is detected by the second detection means, and the operation is resumed by operating the operation start switch. Therefore, the operation is not inadvertently restarted. That is, if the lid is opened during operation, for example, to check the cleaning state, the operation is temporarily stopped, but the lid may be inadvertently closed and locked. In this case, a problem occurs in which the driving is immediately restarted against the intention of the user, but such a problem does not occur in the above configuration.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明をシステムキッチン
の流し台用キャビネットに組み込む食器洗浄機に適用し
た一実施例につき図1ないし図15を参照しながら説明
する。まず、図3には、システムキッチンの流し台用キ
ャビネット1を示しており、これはステンレス製の天板
2を備えており、これにはシンク3及び水切り板部4が
形成されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a dishwasher to be incorporated in a sink cabinet of a system kitchen will be described below with reference to FIGS. First, FIG. 3 shows a sink cabinet 1 of a system kitchen, which includes a stainless steel top plate 2, on which a sink 3 and a drain plate 4 are formed.

【0022】上記天板2には本発明に係る食器洗浄機5
が設けられている。以下、この食器洗浄機5はについて
述べる。洗浄槽6は、上面に矩形状の開口部を有するも
のであり、槽本体7と上部枠8とから構成されている。
この洗浄槽6は、その上部枠8が、前記天板2に形成さ
れた矩形状の開口部2a(図5参照)に嵌合された形態
で取付けられており、もって、キャビネット1内に配設
されている。
The tabletop 2 has a dishwasher 5 according to the present invention.
Is provided. Hereinafter, the dishwasher 5 will be described. The cleaning tank 6 has a rectangular opening on the upper surface, and includes a tank body 7 and an upper frame 8.
The cleaning tank 6 is mounted in a form in which the upper frame 8 is fitted into a rectangular opening 2 a (see FIG. 5) formed in the top plate 2, and is thus disposed in the cabinet 1. Has been established.

【0023】一方、洗浄槽6には洗浄機構9が設けられ
ている。この洗浄機構9について述べる。洗浄槽6の内
部には、図3に示すように、底部に、噴射アーム10及
びヒータ11が配設されており、その上方部には、食器
類を収容する食器かご12が上方より出し入れ可能に収
納している。また、洗浄槽6には、電磁弁からなる給水
弁13を備えた給水管14が接続されており、その給水
弁13が開放されると水道水が給水管14から洗浄槽6
内に所定水位となるまで供給されるようになっている。
そして、その水は前記ヒータ11によって所定温度例え
ば60℃まで加熱されるようになっている。
On the other hand, the washing tank 6 is provided with a washing mechanism 9. The cleaning mechanism 9 will be described. As shown in FIG. 3, the inside of the cleaning tank 6 is provided with a spray arm 10 and a heater 11 at the bottom, and a dish basket 12 for accommodating tableware can be taken in and out from above. Stored in. Further, a water supply pipe 14 having a water supply valve 13 composed of an electromagnetic valve is connected to the cleaning tank 6. When the water supply valve 13 is opened, tap water is supplied from the water supply pipe 14 to the cleaning tank 6.
The water is supplied until the water level reaches a predetermined level.
The water is heated to a predetermined temperature, for example, 60 ° C. by the heater 11.

【0024】さらに、洗浄槽6の外側には、洗浄ポンプ
及び排水ポンプを兼用するポンプ装置15が設けられて
おり、そのポンプ装置15は駆動源として一つのポンプ
モータ16(図12参照)を備え、その一方向回転によ
り洗浄ポンプとして機能し、他方向回転により排水ポン
プとして機能する。また、ポンプ装置15のポンプモー
タ16が一方向に回転される(洗浄ポンプとして機能す
る)と、洗浄槽6内の洗浄水を、洗浄槽6の底部に設け
たフィルタ付き貯水タンク部17から吸入して前記噴射
アーム10に圧送するようになっている。またポンプ装
置15のポンプモータ16が他方向(逆方向)に回転さ
れる(排水ポンプとして機能する)と、洗浄槽6内の洗
浄水を、貯水タンク部17から吸入して前記シンク3の
図示しない配水管に排出するようになっている。
Further, a pump device 15 serving both as a cleaning pump and a drainage pump is provided outside the cleaning tank 6, and the pump device 15 has one pump motor 16 (see FIG. 12) as a driving source. The one-way rotation functions as a washing pump, and the other-direction rotation functions as a drainage pump. When the pump motor 16 of the pump device 15 is rotated in one direction (functions as a washing pump), the washing water in the washing tank 6 is sucked from the water tank 17 with a filter provided at the bottom of the washing tank 6. Then, the pressure is fed to the injection arm 10. Also, when the pump motor 16 of the pump device 15 is rotated in the other direction (reverse direction) (functions as a drainage pump), the washing water in the washing tank 6 is sucked from the water storage tank portion 17 and the sink 3 is illustrated. Not to be discharged to the drain pipe.

【0025】噴射アーム10は、洗浄水が圧送されてく
ると、その洗浄水を食器かご12内の食器類に向けて噴
射すると共に、その噴射の反動によって回転するように
なっており、この回転により食器に洗浄水が満遍なく噴
射され、食器の洗浄(洗剤液による洗い、清水によるす
すぎ)が行なわれる。
When the washing water is pressure-fed, the spray arm 10 sprays the washing water toward the dishes in the dish basket 12 and rotates by the reaction of the spray. As a result, the washing water is evenly sprayed on the dishes, and the dishes are washed (washed with a detergent solution and rinsed with fresh water).

【0026】また、洗浄槽6の外側には、送風機18が
設けられている。この送風機18は乾燥行程時に洗浄槽
6内に外気を送り込むもので、その送り込まれた空気は
前記ヒータ11により加熱されて熱風化され、この熱風
により洗浄後の食器を乾燥させるようになっている。以
上のように洗浄機構9が構成されている。
A blower 18 is provided outside the cleaning tank 6. The blower 18 sends outside air into the washing tank 6 during the drying process, and the sent air is heated by the heater 11 to be hot-aired, and the hot air is used to dry the washed dishes. . The cleaning mechanism 9 is configured as described above.

【0027】さて、洗浄槽6の上面の開口部は蓋19に
より開閉されるようになっている。この蓋19は、後蓋
体20と前蓋体21とから構成されており、両蓋体20
及び21はヒンジ部22により回動可能に連結されてお
り、もって、蓋19は二つ折可能に構成されている。こ
の蓋19は、その後蓋体20の後端部が洗浄槽6側にヒ
ンジ部23(図1、図4、図6参照)を介して上下動可
能に枢支されており、且つ、この蓋19はヒンジ部23
部分で着脱可能な構成となっている。
The opening on the upper surface of the cleaning tank 6 is opened and closed by a lid 19. The lid 19 includes a rear lid 20 and a front lid 21.
And 21 are rotatably connected by a hinge part 22, so that the lid 19 is configured to be able to be folded in two. The lid 19 is pivotally supported at the rear end of the lid 20 on the cleaning tank 6 side via a hinge 23 (see FIGS. 1, 4, and 6) so as to be vertically movable. 19 is a hinge part 23
It is configured to be removable at some parts.

【0028】すなわち、上記ヒンジ部23は、図6に示
すように、洗浄槽6の上部枠8にピン24を介して回動
可能に設けられた連結部25と、後蓋体20の後端部に
形成された被連結部26とを有して構成されている。連
結部25には係合部25aが形成され、被連結部26に
は上記係合部25aと係脱可能に係合する被係合部26
aが形成されており、もって、蓋19はヒンジ部23部
分で着脱可能な構成となっている。
That is, as shown in FIG. 6, the hinge portion 23 includes a connecting portion 25 rotatably provided on the upper frame 8 of the cleaning tank 6 via the pin 24, and a rear end of the rear lid 20. And a connected portion 26 formed in the portion. The connecting portion 25 has an engaging portion 25a formed therein, and the connected portion 26 has an engaged portion 26 which is detachably engaged with the engaging portion 25a.
a is formed, so that the lid 19 is detachable at the hinge portion 23.

【0029】なお、前記蓋19の各蓋体20及び21の
下面(閉塞状態での下面)には、洗浄槽6の開口部との
間をシールするパッキン27(図5)がそれぞれ装着さ
れている。また、前蓋体21の左右部には、手掛け部2
8、28が形成されていると共に、例えばすべり止め用
の小突起29が形成されている。
In addition, packings 27 (FIG. 5) for sealing between the lids 20 and 21 of the lid 19 (the lower surfaces in the closed state) are provided to seal the gap between the lid 19 and the opening of the cleaning tank 6. I have. The left and right portions of the front cover 21 are provided with a handle portion 2.
8 and 28 are formed, and, for example, small protrusions 29 for preventing slip are formed.

【0030】そして、図1及び図2に示すように、蓋1
9の前蓋体21及び洗浄槽6にはロック手段たるロック
機構30が設けられている。このロック機構30につい
て述べる。前蓋体21の前部に第1のロック部材31が
左右方向に移動可能に設けられており、この第1のロッ
ク部材31には、使用者が操作するための摘み32が取
着されている。この摘み32は前蓋体21前縁部に形成
された凹部21a内に突出している。さらに、この第1
のロック部材31には、図7ないし図9に示すようにロ
ック用係止部33が形成されている。一方、上記第1の
ロック部材31と対応するところの洗浄槽6の上部枠8
前縁部には、図4に示すように係止突起34が形成され
ており、第1のロック部材31が図9の状態から矢印A
方向に移動すると、該第1のロック部材31のロック用
係止部33が係止突起34の下側部分に入り込んでこれ
と上下方向で係止するようになっている。
Then, as shown in FIG. 1 and FIG.
The front cover 21 and the cleaning tank 6 are provided with a lock mechanism 30 as lock means. The lock mechanism 30 will be described. A first lock member 31 is provided at the front of the front lid 21 so as to be movable in the left-right direction. A knob 32 for a user to operate is attached to the first lock member 31. I have. The knob 32 protrudes into a recess 21 a formed at the front edge of the front lid 21. Furthermore, this first
As shown in FIGS. 7 to 9, a locking member 33 is formed on the lock member 31. On the other hand, the upper frame 8 of the cleaning tank 6 corresponding to the first lock member 31
At the front edge, a locking projection 34 is formed as shown in FIG. 4, and the first lock member 31 is moved from the state shown in FIG.
When it moves in the direction, the locking locking portion 33 of the first locking member 31 enters the lower portion of the locking projection 34 and locks it vertically.

【0031】上記第1のロック部材31の後部は、前蓋
体21の内部に配設されたリンク機構35の一つのリン
ク35aの一端に回動可能に連結されている。このリン
ク機構35は、上記リンク35aの他に二つのリンク3
5b、35cの一端部を連結して構成され、各リンク3
5b、35cの他端部には左右方向に移動可能な第2ロ
ック部材36、第3のロック部材37が連結されてい
る。上記第2のロック部材36、第3のロック部材37
にそれぞれ対向する上部枠8の両側縁部には、係止凹部
38、39が形成されている。
The rear portion of the first lock member 31 is rotatably connected to one end of one link 35a of a link mechanism 35 disposed inside the front cover 21. This link mechanism 35 has two links 3 in addition to the link 35a.
5b and 35c are connected to each other.
A second lock member 36 and a third lock member 37 that can move in the left-right direction are connected to the other ends of 5b and 35c. The second lock member 36 and the third lock member 37
Locking recesses 38 and 39 are formed on both side edges of the upper frame 8 that face each other.

【0032】しかして、上記ロック機構30において
は、蓋19が洗浄槽6を閉塞した状態で且つ第1のロッ
ク部材31が図1及び図9の位置状態にある時には、第
2のロック部材36、第3のロック部材37が前蓋体2
1から側方へは突出しない状態にあり、その状態から第
1のロック部材31が矢印A方向へ移動操作されると、
既述したようにロック用係止部33が係止突起34の下
側部分に入り込んでこれと上下方向で係止し、且つ、リ
ンク機構35がこれに追随して動作することにより第2
のロック部材36が矢印Aa方向に移動されて前記係止
凹部38に挿入係合され、同時に、第3のロック部材3
7が矢印Ab方向に移動されて前記係止凹部39に挿入
係合される(図2参照)。これにて、蓋19が閉塞状態
にロックされる。
In the lock mechanism 30, when the lid 19 closes the cleaning tank 6 and the first lock member 31 is at the position shown in FIGS. 1 and 9, the second lock member 36 is closed. , The third locking member 37 is the front lid 2.
When the first lock member 31 is operated to move in the direction of the arrow A from that state,
As described above, the locking locking portion 33 enters the lower portion of the locking projection 34 and locks the lower portion of the locking projection 34 in the up-down direction, and the link mechanism 35 operates following the second locking portion.
The lock member 36 is moved in the direction of the arrow Aa to be inserted and engaged with the locking recess 38, and at the same time, the third lock member 3
7 is moved in the direction of the arrow Ab to be inserted and engaged in the locking recess 39 (see FIG. 2). Thus, the lid 19 is locked in the closed state.

【0033】さて、図1及び図5に示すように第3のロ
ック部材37の近傍部位(洗浄槽6の前縁部)には第1
の検出手段に相当する第1の検出装置40が設けられて
いる。すなわち、この第1の検出装置40は、リードス
イッチ41と磁石42との組み合わせから構成されてい
る。リードスイッチ41は、洗浄槽6の上部枠8内側に
配設されており、磁石42は、前蓋体21内部において
リードスイッチ41の近傍となる部分に配設されてい
る。このようなリレースイッチ41及び磁石42の組み
合わせからなる第1の検出装置40は非接触形である。
上記リードスイッチ41は、この図5の状態、つまり蓋
19が洗浄槽6の上面開口部を閉塞した状態でオン(接
点閉成)し、図10に示すように、蓋19が若干開放す
る状態となるとオフ(接点開放)するようになってい
る。
Now, as shown in FIGS. 1 and 5, the first lock member 37 is located near the front (the front edge of the cleaning tank 6).
A first detection device 40 corresponding to the detection means is provided. That is, the first detection device 40 is configured by a combination of the reed switch 41 and the magnet 42. The reed switch 41 is arranged inside the upper frame 8 of the cleaning tank 6, and the magnet 42 is arranged inside the front cover 21 in a portion near the reed switch 41. The first detection device 40 composed of such a combination of the relay switch 41 and the magnet 42 is a non-contact type.
The reed switch 41 is turned on (contact closed) in the state of FIG. 5, that is, with the lid 19 closing the upper opening of the cleaning tank 6, and the lid 19 is slightly opened as shown in FIG. Then, it is turned off (contact open).

【0034】また、図1、図8及び図9に示すように、
第1のロック部材31及びその近傍部分(洗浄槽6の右
縁部)には、第2の検出手段に相当する第2の検出装置
43が設けられている。つまり、第1の検出装置40と
この第2の検出装置43とは洗浄槽6の開口部及び蓋1
9の異なる辺部に設けられている。この第2の検出装置
43は、リードスイッチ44と磁石45との組み合わせ
から構成されている。リードスイッチ44は、洗浄槽6
の上部枠8内側に配設されており、磁石45は、前記第
1のロック部材31の左部分に配設されている。このよ
うなリレースイッチ44及び磁石45の組み合わせから
なる第2の検出装置43も非接触形である。
As shown in FIGS. 1, 8 and 9,
A second detection device 43 corresponding to a second detection unit is provided on the first lock member 31 and a portion near the first lock member 31 (right edge of the cleaning tank 6). That is, the first detecting device 40 and the second detecting device 43 are connected to the opening of the cleaning tank 6 and the lid 1.
Nine different sides are provided. This second detection device 43 is configured by a combination of a reed switch 44 and a magnet 45. The reed switch 44 is connected to the cleaning tank 6.
The magnet 45 is disposed on the left side of the first lock member 31. The second detection device 43 including such a combination of the relay switch 44 and the magnet 45 is also a non-contact type.

【0035】リードスイッチ44は、図8の状態、つま
りロック機構30が蓋19の閉塞をロックした状態(第
1のロック部材31のロック用係止部33が係止突起3
4に係止され、尚かつ、第2のロック部材36が係止凹
部38に係止され、第3のロック部材37が係止凹部3
9に係止された状態)で、オン(接点閉成)し、図9に
示すように、上記ロックが解除された状態(非ロック状
態)となるとオフ(接点開放)するようになっている。
The reed switch 44 is in the state shown in FIG. 8, that is, the state in which the lock mechanism 30 has locked the closure of the lid 19 (the lock locking portion 33 of the first lock member 31 has the locking projection 3).
4, the second lock member 36 is locked in the locking recess 38, and the third lock member 37 is locked in the locking recess 3.
9) (turned on (contact closed)), and as shown in FIG. 9, turns off (contact opened) when the lock is released (unlocked). .

【0036】一方、図3に示すようにキャビネット1の
前面には操作パネル46が配設されており、この操作パ
ネル46には、図11に示すように、電源スイッチたる
電源入りスイッチ47及び電源切りスイッチ48、一時
停止スイッチ兼用のスタートスイッチ49、乾燥時間設
定スイッチ50及びコース設定スイッチ51が設けられ
ていると共に、電源表示器52、乾燥時間表示器53、
54及びコース表示器55ないし57が設けられてい
る。なお、各表示器52〜57はLEDを備えて構成さ
れている。
On the other hand, an operation panel 46 is provided on the front of the cabinet 1 as shown in FIG. 3, and the operation panel 46 has a power-on switch 47 as a power switch and a power supply switch as shown in FIG. A cutoff switch 48, a start switch 49 also serving as a pause switch, a drying time setting switch 50 and a course setting switch 51 are provided, and a power supply display 52, a drying time display 53,
54 and course indicators 55 to 57 are provided. In addition, each of the indicators 52 to 57 includes an LED.

【0037】図12は電気的構成を示している。電源プ
ラグ58の一端は母線58aに接続され、他端は電源供
給用リレースイッチ59を介して母線58bに接続され
ている。そして、母線58a及び58b間には、洗浄機
構9の負荷回路が接続されている。すなわち、母線58
a及び58b間にリレースイッチ60を介して前記ヒー
タ11が接続され、また、母線58aにトライアック6
1を介して前記ポンプ15のポンプモータ16の正転端
子が接続されていると共にトライアック62を介して該
ポンプモータ16の反転端子が接続され、さらにこのポ
ンプモータ16の共通端子が母線58bに接続されてい
る。また、母線58a及び58b間にトライアック63
を介して前記送風機18のファンモータ18aが接続さ
れ、さらにトライアック64を介して給水弁13が接続
されている。
FIG. 12 shows an electrical configuration. One end of the power plug 58 is connected to a bus 58a, and the other end is connected to a bus 58b via a power supply relay switch 59. The load circuit of the cleaning mechanism 9 is connected between the buses 58a and 58b. That is, the bus 58
The heater 11 is connected between the heaters 11a and 58b via a relay switch 60, and the triac 6 is connected to the bus 58a.
1 is connected to the non-inverting terminal of the pump motor 16 of the pump 15 and the inverting terminal of the pump motor 16 is connected to the pump motor 16 via the triac 62. The common terminal of the pump motor 16 is connected to the bus 58b. Have been. Also, a triac 63 is provided between the buses 58a and 58b.
The fan motor 18a of the blower 18 is connected through a. And the water supply valve 13 is connected through a triac 64.

【0038】また、マイクロコンピュータ65には、前
記各スイッチ47ないし51を備えて構成されたスイッ
チ入力部66から各スイッチに応じたスイッチ入力が与
えられるようになっている。また、前記第1の検出装置
40のリードスイッチ41のオンオフに応じた信号S4
1がその入力端子I1に与えられると共に、第2の検出
装置43のリードスイッチ44のオンオフに応じた信号
S44が入力端子I2に与えられるようになっている。
この場合、信号S41は、ハイレベルのとき蓋19の閉
塞を検出したことを示し、ロウレベルのとき蓋19の開
放を検出したことを示している。また、信号S44は、
ハイレベルのときロック機構30のロックを検出したこ
とを示し、ロウレベルのときロック機構30の非ロック
を検出したことを示している。
The microcomputer 65 is provided with a switch input corresponding to each switch from a switch input section 66 including the switches 47 to 51. Also, a signal S4 corresponding to the on / off state of the reed switch 41 of the first detection device 40
1 is supplied to the input terminal I1, and a signal S44 corresponding to the on / off state of the reed switch 44 of the second detection device 43 is supplied to the input terminal I2.
In this case, when the signal S41 is at the high level, it indicates that the closure of the lid 19 has been detected, and when it is at the low level, it indicates that the opening of the lid 19 has been detected. The signal S44 is
A high level indicates that lock of the lock mechanism 30 has been detected, and a low level indicates that lock of the lock mechanism 30 has been detected.

【0039】また、前記第2の検出装置43のリードス
イッチ44は前記電源供給用リレースイッチ59のリレ
ー駆動回路67の一部を構成している。すなわち、リレ
ー駆動回路67においては、駆動電源Vddにリレース
イッチ68を介してPNP形トランジスタ69のエミッ
タを接続すると共に、このトランジスタ69のコレクタ
に、電源供給用リレースイッチ59をオンオフさせるリ
レーコイル70の一端を接続し、そして、このリレーコ
イル70の他端をGNDに接続している。
The reed switch 44 of the second detector 43 constitutes a part of the relay drive circuit 67 of the power supply relay switch 59. That is, in the relay drive circuit 67, the emitter of the PNP transistor 69 is connected to the drive power supply Vdd via the relay switch 68, and the collector of the transistor 69 is connected to the relay coil 70 for turning on and off the power supply relay switch 59. One end is connected, and the other end of the relay coil 70 is connected to GND.

【0040】さらに、前記トランジスタ69のベースに
は第2の検出装置43のリードスイッチ44の一端が接
続されていると共に、抵抗71を介して制御電源Vcc
が接続されている。そして、このリードスイッチ44の
他端は、プルダウン抵抗72に接続されていると共にマ
イクロコンピュータ65の入力端子I2に接続されてい
る。また、上記リレースイッチ68をオンオフさせるリ
レーコイル73の一端は、PNP形トランジスタ74の
コレクタ・エミッタ間を介して駆動電源Vddに接続さ
れ他端はGNDに接続されている。そしてこのトランジ
スタ74のベースはマイクロコンピュータ65の出力端
子O1に接続されている。
Further, one end of the reed switch 44 of the second detecting device 43 is connected to the base of the transistor 69, and the control power source Vcc is connected via the resistor 71.
Is connected. The other end of the reed switch 44 is connected to the pull-down resistor 72 and to the input terminal I2 of the microcomputer 65. One end of a relay coil 73 for turning on and off the relay switch 68 is connected to the drive power supply Vdd via the collector and the emitter of the PNP transistor 74, and the other end is connected to GND. The base of the transistor 74 is connected to the output terminal O1 of the microcomputer 65.

【0041】なお、前記リレースイッチ60は駆動回路
75を介してマイクロコンピュータ65によりオンオフ
制御され、各トライアック61ないし64は駆動回路7
6を介してマイクロコンピュータ65によりオンオフ制
御されるようになっている。さらに、このマイクロコン
ピュータ65は、前記各表示器52ないし57を備えて
なる表示回路77を駆動制御すると共に報知手段の一つ
である音出力装置例えばブザー78を駆動制御するよう
になっている。また、前記電源表示器52、コース表示
器55ないし57も別の報知手段である表示装置に相当
する。
The relay switch 60 is turned on / off by a microcomputer 65 via a drive circuit 75, and each of the triacs 61 to 64 is connected to the drive circuit 7
On / off control is performed by the microcomputer 65 via the control unit 6. Further, the microcomputer 65 controls the driving of a display circuit 77 including the above-mentioned respective display devices 52 to 57, and controls the driving of a sound output device such as a buzzer 78 which is one of the notifying means. The power indicator 52 and the course indicators 55 to 57 also correspond to a display device serving as another notification means.

【0042】さて、上記マイクロコンピュータ65は、
その記憶手段(ROM)に洗浄運転全般を制御するため
のプログラムを保有していると共に、第1の検出装置4
0及び第2の検出装置43の動作に関連して各種制御を
行なうためのプログラムを保有しており、以下図13な
いし図15を参照して説明する。なお、洗浄運転を開始
するに先だって、使用者は、扉19を図3のように開い
て、洗浄槽6内の食器かご12に、洗浄すべき食器類を
収容する。このとき、予め洗浄槽6内に洗剤を投入して
おく。この後蓋19を閉塞して、ロック機構30により
蓋19閉塞状態をロックする。上記蓋19閉塞により、
第1の検出装置40のリードスイッチ41がオンして、
マイクロコンピュータ65に与える信号S41をハイレ
ベル(蓋19閉塞検出)とする。また上記ロックによ
り、第2の検出装置43のリードスイッチ44がオンし
てリレー駆動回路67のトランジスタ69をオンすると
共にマイクロコンピュータ65に与える信号S44をハ
イレベル(ロック検出)とする。従って、この後リレー
駆動回路67においてはトランジスタ74がオンとなれ
ば、電源供給用リレースイッチ59がオンされるもので
あり、つまり、第2の検出装置43のリードスイッチ4
4のオン(ロック検出動作)によって、負荷回路への電
源供給が可能状態となる。
Now, the microcomputer 65
The storage means (ROM) has a program for controlling the overall cleaning operation, and the first detecting device 4
It has a program for performing various controls in relation to the operation of the 0th and second detection devices 43, and will be described below with reference to FIGS. Prior to starting the washing operation, the user opens the door 19 as shown in FIG. 3 and stores the dishes to be washed in the dish basket 12 in the washing tank 6. At this time, a detergent is charged into the cleaning tank 6 in advance. The rear cover 19 is closed, and the lock mechanism 30 locks the closed state of the cover 19. By closing the lid 19,
The reed switch 41 of the first detection device 40 turns on,
The signal S41 given to the microcomputer 65 is set to a high level (coverage detection of the lid 19). Further, due to the lock, the reed switch 44 of the second detection device 43 is turned on, the transistor 69 of the relay drive circuit 67 is turned on, and the signal S44 given to the microcomputer 65 is set to a high level (lock detection). Therefore, in the relay drive circuit 67, when the transistor 74 is turned on, the power supply relay switch 59 is turned on, that is, the reed switch 4 of the second detector 43 is turned on.
By turning on 4 (lock detection operation), power supply to the load circuit is enabled.

【0043】マイクロコンピュータ65は、プラグ58
が商用電源に接続されると、スタートするものであり、
まず図13のステップQ10においては、電源入りスイ
ッチ47がオン操作されたか否かを判断し、オンされる
と、リレー駆動回路67のトランジスタ74をオンし、
リレーコイル73が通電されてリレースイッチ68がオ
ンする。これにより、リレーコイル70が通電されて電
源供給用リレースイッチ59がオンし、負荷回路に電源
が供給されるようになる(負荷回路の各電気機器はまだ
通電されていない)。
The microcomputer 65 includes a plug 58
Starts when is connected to commercial power,
First, in step Q10 of FIG. 13, it is determined whether or not the power-on switch 47 has been turned on. When the switch is turned on, the transistor 74 of the relay drive circuit 67 is turned on.
The relay coil 73 is energized and the relay switch 68 is turned on. As a result, the relay coil 70 is energized, the power supply relay switch 59 is turned on, and power is supplied to the load circuit (each electric device of the load circuit has not been energized yet).

【0044】次のステップQ30において、洗浄運転の
コースとして「標準」コースを初期設定し、ステップQ
40において、電源表示器52と、「20分」用の乾燥
時間表示器53と、「標準」コース用のコース表示器5
5とを点灯表示させる。ステップQ50においては、前
回の洗浄運転終了から現在までに、第1の検出装置40
による蓋19開放検出(信号S41がロウレベル)があ
るか、または第2の検出装置43による非ロック検出
(信号S44がロウレベル)があれば、これを記憶す
る。このステップQ50は、ステップQ60、ステップ
Q70及びこのステップQ50の閉ループから判るよう
に、スタートスイッチ49がオン操作されない限り(つ
まり前回の洗浄運転から今回の洗浄運転が開始されるま
で)実行されるものである。
In the next step Q30, a "standard" course is initially set as a course of the cleaning operation, and
At 40, a power indicator 52, a drying time indicator 53 for "20 minutes", and a course indicator 5 for a "standard" course
5 is lit. In step Q50, the first detection device 40
If there is a lid 19 open detection (signal S41 is low level) due to or a non-lock detection (signal S44 is low level) by the second detection device 43, this is stored. As can be seen from steps Q60, Q70 and the closed loop of step Q50, this step Q50 is executed unless the start switch 49 is turned on (that is, from the previous cleaning operation to the start of the current cleaning operation). It is.

【0045】次のステップQ60においては、スタート
スイッチ49がオン操作された否かを判断し、オン操作
されていなければ、ステップQ70に移行して他のスイ
ッチがオン操作されたか否かを判断し、オン操作されて
いなければ上記ステップQ50に戻り、オン操作されれ
ば、ステップQ80に移行して、操作されたスイッチに
応じた設定及び表示を行ない上記ステップQ50に戻
る。
In the next step Q60, it is determined whether or not the start switch 49 has been turned on. If not, the flow proceeds to step Q70 to determine whether or not another switch has been turned on. If the switch has not been turned on, the process returns to step Q50. If the switch has been turned on, the process proceeds to step Q80, where the setting and display according to the operated switch are performed, and the process returns to step Q50.

【0046】ステップQ60においてスタートスイッチ
49がオン操作されたことが判断されると、ステップQ
90に移行し、ステップQ50での記憶結果に基づい
て、これまで(つまり前回の洗浄運転から今回の洗浄運
転が開始されるまで)に蓋19の開放及び蓋19閉塞ロ
ック解除がいずれも1回以上あったか否かを判断し、い
ずれも1回以上あれば、ステップQ100に移行して、
今回設定されているコースで洗浄運転を実行する。例え
ば、「標準」コースが設定されていたとすると、この
「標準」コースは概略的に述べると次のように制御され
る。
If it is determined in step Q60 that the start switch 49 has been turned on, the process proceeds to step Q60.
90, and based on the storage result in step Q50, the opening of the lid 19 and the unlocking of the lid 19 closing lock once have been performed so far (that is, from the last cleaning operation to the start of the current cleaning operation). It is determined whether or not there has been at least one.
Execute the cleaning operation on the course set this time. For example, if a "standard" course has been set, the "standard" course is controlled as described below in brief.

【0047】まず、トランジスタ64をオンして給水弁
13を通電開放して洗浄槽6内に所定水位まで給水し、
この給水後、リレースイッチ60をオンしてヒータ11
に通電してこの水をほぼ60℃まで加熱し温水化する
(給水・加熱行程)。給水・加熱行程が終了すると、ト
ライアック61をオンしてポンプモータ16を正転して
ポンプ装置15を洗浄ポンプとして機能させ、洗浄槽6
内の温水を噴射アーム10に圧送し、もって、洗剤を含
んだ温水を洗浄水として食器かご12内の食器類に噴射
し、食器類を洗浄する(洗浄行程)。この洗浄行程を所
定時間実行した後、トライアック62をオンしてポンプ
モータ16を反転してポンプ装置15を排水ポンプとし
て機能させ、これにて洗浄槽6内の水を排水する(排水
行程)。
First, the transistor 64 is turned on, the water supply valve 13 is energized and opened, and water is supplied to the cleaning tank 6 to a predetermined water level.
After this water supply, the relay switch 60 is turned on to turn on the heater 11.
The water is heated to about 60 ° C. to warm the water (water supply / heating step). When the water supply / heating process is completed, the triac 61 is turned on, the pump motor 16 is rotated forward, and the pump device 15 is caused to function as a cleaning pump.
The hot water in the inside is sent to the spray arm 10 under pressure, and the warm water containing the detergent is sprayed as washing water onto the dishes in the dish basket 12 to wash the dishes (washing process). After performing this washing step for a predetermined time, the triac 62 is turned on, the pump motor 16 is reversed, and the pump device 15 functions as a drain pump, thereby draining water in the washing tank 6 (drain step).

【0048】この排水行程終了後、再び前述したと同様
の給水・加熱行程を実行し、ポンプ装置15を洗浄ポン
プとして機能させて食器類をすすぐ(すすぎ行程)。こ
の洗浄行程の後、前述した排水行程を実行する。その
後、トライアック63をオンして送風機18のファンモ
ータ18aを駆動すると共にヒータ11に通電し、もっ
て食器類を乾燥させる(乾燥行程)。以上にて「標準」
コースでの洗浄運転が終了する。
After the draining process is completed, the same water supply / heating process as described above is executed again, and the tableware is rinsed by using the pump device 15 as a washing pump (rinsing process). After the washing step, the above-described draining step is performed. Thereafter, the triac 63 is turned on to drive the fan motor 18a of the blower 18 and energize the heater 11, thereby drying the dishes (drying process). Above "standard"
The cleaning operation on the course ends.

【0049】ステップQ100で上述した洗浄運転が実
行されて終了すると、ステップQ110に移行し、ステ
ップQ50で記憶した蓋開放回数及びロック解除回数を
クリアして、ステップQ50に戻る。
When the above-described cleaning operation is executed and completed in step Q100, the process proceeds to step Q110, in which the number of times of opening and unlocking the lid stored in step Q50 is cleared, and the process returns to step Q50.

【0050】ここで、前述のステップQ90において、
前回の運転終了時点から現在までの蓋開放回数及びロッ
ク解除回数の双方もしくは一方が零回であれば、ステッ
プQ100には移行せずに(運転は開始せずに)、ステ
ップQ120に移行する。このステップQ120では、
ブザー78を所定音出力パターン例えば連続出力パター
ンで駆動すると共に、表示器52、55ないし57を所
定表示パターンで駆動する。この場合の表示パターン
は、表示器52のみを0.5秒オン、表示器55ないし
57の3個のみを0.5秒オンすることを交互に繰り返
す。このブザー78の駆動及び表示器52、55ないし
57の交互点滅は異常報知である。
Here, in the aforementioned step Q90,
If both or one of the number of times of opening the lid and the number of times of unlocking from the end of the previous operation to the present is zero, the process proceeds to step Q120 without moving to step Q100 (without starting the operation). In this step Q120,
The buzzer 78 is driven in a predetermined sound output pattern, for example, a continuous output pattern, and the display devices 52, 55 to 57 are driven in a predetermined display pattern. In this case, the display pattern alternately repeats that only the display 52 is turned on for 0.5 seconds and only three of the displays 55 to 57 are turned on for 0.5 seconds. The driving of the buzzer 78 and the alternate blinking of the indicators 52, 55 to 57 are anomalies.

【0051】このステップQ90の趣旨は次にある。す
なわち、洗浄運転が終了すると、通常は、食器を取り出
すため、あるいは洗浄具合を見るために、蓋19を開放
するものである。蓋19が開放されない時には、食器の
取り出しあるいは洗浄具合の確認がなされておらず、新
たな洗浄運転を開始することは好ましくない。
The purpose of step Q90 is as follows. That is, when the washing operation is completed, the lid 19 is usually opened to take out the dishes or to check the washing condition. When the lid 19 is not opened, the tableware is not taken out or the cleaning condition is not confirmed, and it is not preferable to start a new cleaning operation.

【0052】しかるに、この実施例においては、洗浄機
構9に対する運転開始指令(この実施例ではスタートス
イッチ49のオン操作指令)が発生したときに、前回の
運転終了からこの運転開始指令までの間に第1の検出装
置40により少なくもと1回は蓋19開放が検出され且
つ第2の検出装置43により少なくとも1回は非ロック
が検出されるといった条件が満たされたときに運転を開
始するようになっている(ステップQ100に移行す
る)から、前回の運転終了後に食器の取り出しあるいは
洗浄具合の確認がなされないまま洗浄運転が開始される
といった不具合はない。そして、ステップQ90での条
件が満足されないときには、ステップQ120で示した
ように、ブザー78及び表示器52、55ないし57に
報知動作(異常報知)をさせるから、使用者が前回の運
転終了後の食器取り出し忘れや洗浄具合確認忘れに気付
くようになる。
However, in this embodiment, when an operation start command to the cleaning mechanism 9 (in this embodiment, an ON operation command of the start switch 49) is generated, the operation is performed between the end of the previous operation and this operation start command. The operation is started when the condition that the lid 19 is detected at least once by the first detecting device 40 and the unlocking is detected at least once by the second detecting device 43 is satisfied. (The process proceeds to step Q100), there is no problem that the washing operation is started without taking out the tableware or checking the washing condition after the previous operation. When the condition in step Q90 is not satisfied, as shown in step Q120, the buzzer 78 and the indicators 52, 55 to 57 are caused to perform a notification operation (abnormality notification). You will notice that you have forgotten to remove dishes and check the condition of cleaning.

【0053】このステップQ120の後、ステップQ1
30に移行して、第1の検出装置40により蓋19開放
が検出され且つ第2の検出装置43により非ロック(ロ
ック解除)が検出されたか否かを判断し、これが判断さ
れると、ステップQ140に移行して、ブザー78に対
する出力動作を停止し、且つ、各表示器52ないし57
の表示状態を以前の表示パターンに復帰させる。
After step Q120, step Q1
Then, it is determined whether or not the lid 19 has been opened by the first detection device 40 and unlocked (unlocked) has been detected by the second detection device 43. Proceeding to Q140, the output operation to the buzzer 78 is stopped, and each of the displays 52 to 57 is stopped.
Is returned to the previous display pattern.

【0054】この後、ステップQ100に移行する。こ
の場合、蓋19開放状態で運転が実行されることが懸念
されるが、しかし、本実施例では、第2の検出装置43
がロックを検出しない限りは電源供給用リレースイッチ
59がオンしないから、そして、蓋19閉塞ロックは通
常蓋19閉塞状態で行なわれるから、結果的に蓋19が
閉塞され、且つ、ロック機構30がロックされたことを
条件にこのステップQ100の運転が実行されることに
なる。
Thereafter, the flow shifts to step Q100. In this case, there is a concern that the operation is performed with the lid 19 opened, but in this embodiment, the second detection device 43 is used.
Since the power supply relay switch 59 is not turned on unless the lock is detected, and the lid 19 is normally closed in the closed state, the lid 19 is closed and the lock mechanism 30 is closed. The operation of step Q100 is executed on condition that the vehicle is locked.

【0055】上記ステップQ140の趣旨は次にある。
第1の検出装置40により蓋19開放が検出され且つ第
2の検出装置43により非ロックが検出されたというこ
とは、使用者が、一旦蓋19を完全開放して、食器の取
り出し忘れを解消したりあるいは洗浄具合の確認を行な
ったことと解釈できる。従って、ブザー78の音出力を
停止且つ表示を復帰させるタイミングとしてはきわめて
有効である。
The purpose of step Q140 is as follows.
The fact that the lid 19 has been opened by the first detecting device 40 and the unlocking has been detected by the second detecting device 43 means that the user once completely opens the lid 19 and eliminates forgetting to remove tableware. It can be interpreted that the cleaning was performed or the cleaning condition was confirmed. Therefore, it is extremely effective as a timing for stopping the sound output of the buzzer 78 and returning the display.

【0056】ここで、前記ステップQ100での運転実
行中には、図14に示すフローチャートの制御がある時
間周期で実行されている。すなわち、ステップR10で
は、第1の検出装置40が蓋19開放検出状態(信号S
41がロウレベル)であるか否かを判断し、蓋19開放
検出状態であれば、ステップR20に移行して第2の検
出装置43が非ロック検出状態(信号S44がロウレベ
ル)であるか否かを判断する。蓋19開放検出状態であ
れば、あるいは非ロック検出状態であれば、ステップR
30に移行して実行中の運転を一時停止する。
Here, during the execution of the operation in step Q100, the control of the flowchart shown in FIG. 14 is executed at a certain time period. That is, in step R10, the first detection device 40 detects that the lid 19 is open (signal S
It is determined whether or not 41 is at the low level. If the lid 19 is in the open detection state, the process proceeds to step R20 to determine whether or not the second detection device 43 is in the unlocked detection state (the signal S44 is at the low level). Judge. If the lid 19 is in the open detection state or the unlock state is in the detection state, step R
The process proceeds to 30 to temporarily stop the running operation.

【0057】そして、ステップR40に移行し、第1の
検出装置40により蓋19閉塞が検出され且つ第2の検
出装置43によりロックが検出されたか否かを判断し、
これが判断されると、ステップR50に移行し、スター
トスイッチ49がオン操作されたか否かを判断し、スタ
ートスイッチ50がオン操作されれば、ステップR60
に移行して運転を再開する。なお、第1の検出装置40
による蓋19開放検出及び第2の検出装置43による非
ロック検出がないとき(ステップR10で「NO」且つ
ステップR20で「NO」)には、ステップR30ない
しステップR60は実行しない。
Then, the flow shifts to step R40, where it is determined whether or not the lid 19 is closed by the first detection device 40 and the lock is detected by the second detection device 43.
If this is determined, the process proceeds to step R50, where it is determined whether or not the start switch 49 has been turned on. If the start switch 50 has been turned on, the process proceeds to step R60.
And restart the operation. Note that the first detection device 40
When there is no detection of the opening of the lid 19 and no unlock detection by the second detection device 43 ("NO" in step R10 and "NO" in step R20), steps R30 to R60 are not executed.

【0058】このような制御の趣旨は次にある。すなわ
ち、ロック機構30のロックが解除されたときや、蓋1
9が開放されたときには運転を停止することにより、安
全が図られる。そして、この場合運転が中止されるので
はなくて一時停止されるのであるから、それまでの運転
が無駄になることはない。しかも、運転を再開するにつ
いては、第1の検出装置40により蓋19閉塞が検出さ
れ且つ第2の検出装置43によりロックが検出され、さ
らに、スタートスイッチ49が操作されることにより運
転を再開するようにしたから、運転が不用意に再開され
ることがない。つまり、運転中に例えば洗浄状態の確認
等のために蓋19が開けて、運転を一時停止した場合、
不用意に蓋19を閉め且つロックしてしまうことがあ
る。この場合、直ちに運転が使用者の意思に反して再開
される不具合が発生するが、上記実施例ではこのような
不具合はない。
The purpose of such control is as follows. That is, when the lock of the lock mechanism 30 is released or when the lid 1
By stopping the operation when 9 is opened, safety is ensured. In this case, the operation is not stopped but is temporarily stopped, so that the operation up to that point is not wasted. In addition, when the operation is restarted, the first detection device 40 detects the closure of the lid 19, the second detection device 43 detects the lock, and the start switch 49 is operated to restart the operation. As a result, the operation is not inadvertently restarted. That is, when the lid 19 is opened during operation, for example, to check the cleaning state, and the operation is temporarily stopped,
The lid 19 may be inadvertently closed and locked. In this case, there occurs a problem that the driving is immediately restarted against the intention of the user, but there is no such problem in the above embodiment.

【0059】また、図15には、異なる制御内容を示し
ており、この図15に示した制御は、図13に示した制
御の実行中に、ある時間周期で繰り返し実行されるよう
になっている。すなわち、ステップS10においては、
第2の検出装置43がロック検出状態(信号S44がハ
イレベル)であるか否かを判断し、ロック検出状態であ
れば、ステップS20に移行し、第1の検出装置40が
蓋19開放検出状態(信号S41がロウレベル)である
か否かを判断する。
FIG. 15 shows different control contents. The control shown in FIG. 15 is repeatedly executed at a certain time period during the execution of the control shown in FIG. I have. That is, in step S10,
It is determined whether or not the second detection device 43 is in the lock detection state (the signal S44 is at a high level). If the lock detection state, the process proceeds to step S20, where the first detection device 40 detects that the lid 19 is open. It is determined whether or not the state (signal S41 is low level).

【0060】しかして、第2の検出装置43がロック検
出状態であって(ステップS10の「YES」)且つ蓋
19開放検出状態であると(ステップS20の「YE
S」)、ステップS30に移行して、ブザー78を所定
音出力パターン例えば連続出力パターンで駆動すると共
に、表示器52、55ないし57を所定表示パターンで
駆動する(前述のステップQ120での制御と同様)。
このステップS30の後、ステップS40に移行して、
第1の検出装置40により蓋19開放が検出され且つ第
2の検出装置43により非ロック状態(ロック解除)が
検出されたか否かを判断し、これが判断されると、ステ
ップS50に移行して、ブザー78に対する出力動作を
停止し、且つ、各表示器52ないし57の表示状態を以
前の表示パターンに復帰させる。
However, if the second detection device 43 is in the lock detection state ("YES" in step S10) and is in the lid 19 open detection state ("YE" in step S20).
S "), and proceeds to step S30 to drive the buzzer 78 in a predetermined sound output pattern, for example, a continuous output pattern, and to drive the indicators 52, 55 to 57 in a predetermined display pattern (the control in step Q120 described above). Similar).
After step S30, the process proceeds to step S40,
It is determined whether or not the lid 19 has been opened by the first detection device 40 and the unlocked state (unlocked) has been detected by the second detection device 43. When this is determined, the process proceeds to step S50. , The output operation to the buzzer 78 is stopped, and the display state of each of the displays 52 to 57 is returned to the previous display pattern.

【0061】このような制御の趣旨は、次にある。すな
わち、蓋19が完全に閉塞された状態では、第1の検出
装置40により蓋19閉塞が検出され且つ第2の検出装
置43によりロック機構30のロックが検出されるもの
であり、正常な検出動作状態であるといえる。また、蓋
19の完全閉塞状態から蓋19を開放する場合には、ま
ずロック機構30をロック解除させてから蓋19を開放
させるから、このロック解除時点では、第2の検出装置
43が非ロック状態を検出し且つ第1の検出装置40は
閉塞検出状態であり、これも正常な検出動作状態といえ
る。さらにまた、蓋19が完全に開放された状態では、
第1の検出装置40により蓋19開放が検出され且つ第
2の検出装置43によりロック機構30の非ロック状態
が検出されるものであり、これも正常な検出動作状態で
あるといえる。
The purpose of such control is as follows. That is, in a state where the lid 19 is completely closed, the first detection device 40 detects the closure of the lid 19 and the second detection device 43 detects the lock of the lock mechanism 30. It can be said that it is operating. When the lid 19 is released from the completely closed state of the lid 19, the lock mechanism 30 is first unlocked and then the lid 19 is opened. At this time of unlocking, the second detection device 43 is unlocked. The state is detected and the first detection device 40 is in the blockage detection state, which can also be said to be a normal detection operation state. Furthermore, when the lid 19 is completely opened,
The opening of the lid 19 is detected by the first detection device 40 and the unlocked state of the lock mechanism 30 is detected by the second detection device 43, which can also be said to be a normal detection operation state.

【0062】しかし、第1の検出装置40が蓋19開放
検出状態で且つ第2の検出装置43がロック検出状態と
いう検出状態は、通常使用では考えられず、異常使用事
態が発生、もしくはこれら第1の検出装置40あるいは
43が故障していると考えられる。
However, the detection state in which the first detection device 40 is in the lid 19 open detection state and the second detection device 43 is in the lock detection state is not considered in normal use, and an abnormal use situation occurs or It is considered that one of the detection devices 40 or 43 has failed.

【0063】しかるに、上記実施例においては、第1の
検出装置40により蓋19開放が検出され且つ第2の検
出装置43によりロック機構30のロック状態が検出さ
れたときにはブザー78及び表示器52、55ないし5
7を報知動作させるから、異常使用事態の発生、もしく
は第1の検出装置40あるいは43故障を認識できるよ
うになる。これにて、迅速な対応も可能となる。
However, in the above embodiment, when the lid 19 is detected to be open by the first detection device 40 and the lock state of the lock mechanism 30 is detected by the second detection device 43, the buzzer 78 and the display 52 55 to 5
7 is notified, it is possible to recognize occurrence of an abnormal use situation or failure of the first detection device 40 or 43. Thus, quick response is also possible.

【0064】このような構成の本実施例によれば、蓋1
9の閉塞状態をロックするロック機構30を設けたか
ら、蓋19が不用意に開けられることを防止することが
できる。そして、蓋19の開・閉状態を検出する第1の
検出装置40と、ロック機構30のロック・非ロックを
検出する第2の検知装置43とを設けたから、ごみや食
品の一部によって、蓋19が不完全閉塞となったり、あ
るいは不完全ロック状態となった場合にこれを検出する
ことができ、もって、蓋19が不完全閉塞あるいは不完
全ロック状態で運転されることを防止できる。
According to this embodiment having such a structure, the lid 1
Since the lock mechanism 30 for locking the closed state of the cover 9 is provided, it is possible to prevent the cover 19 from being opened carelessly. And, since the first detection device 40 for detecting the open / closed state of the lid 19 and the second detection device 43 for detecting the lock / unlock of the lock mechanism 30 are provided, a part of the garbage and foods When the lid 19 is incompletely closed or in an incompletely locked state, this can be detected, so that operation of the lid 19 in incompletely closed or incompletely locked state can be prevented.

【0065】また、本実施例によれば、第1の検出装置
40及び第2の検出装置43を非接触形に構成したか
ら、次の効果が得られる。すなわち、一般に蓋の開・閉
状態を検出する手段としては、簡便な方式として、例え
ば洗浄槽側と蓋側とに微弱電流を通す電極を設けて、蓋
が閉塞したときに両電極が接触して導通する電極方式の
構成が考えられる。しかし、この構成においては、洗浄
槽側にもまた蓋側にも微弱電流を取り出すリード線が必
要となり、このため、蓋を洗浄槽側に対して完全に着脱
することができにくい構成となり、例えば蓋の汚れ等を
除去すべく蓋を取り外して洗浄することもなかなかでき
ない。
Further, according to the present embodiment, since the first detection device 40 and the second detection device 43 are configured in a non-contact type, the following effects can be obtained. That is, generally, as means for detecting the open / closed state of the lid, as a simple method, for example, electrodes for passing a weak current are provided on the cleaning tank side and the lid side, and both electrodes come into contact when the lid is closed. An electrode-type configuration that conducts electricity by conduction is possible. However, in this configuration, it is necessary to provide a lead wire for extracting a weak current on both the cleaning tank side and the lid side, and therefore, it is difficult to completely attach / detach the lid to / from the cleaning tank side. It is also difficult to remove and clean the lid to remove dirt and the like on the lid.

【0066】これに対し、本実施例では、第1の検出装
置40をリードスイッチ41と磁石42との組み合わせ
から構成し、また、第2の検出装置43を、リードスイ
ッチ44と磁石45との組み合わせから構成し、もって
それぞれ非接触形としたので、蓋側19にリード線を接
続する構成とせずに済み、蓋19を着脱可能に取付ける
ことが可能となり、蓋19に対する洗浄性の向上に寄与
できる。なお、非接触形の検出手段としては、ホールI
Cと磁石との組み合わせからなる検出手段、あるいは、
反射形の光センサといった非接触形の検出手段等でも良
い。
On the other hand, in this embodiment, the first detecting device 40 is constituted by a combination of a reed switch 41 and a magnet 42, and the second detecting device 43 is formed by a reed switch 44 and a magnet 45. Composed of a combination and a non-contact type, it is not necessary to connect a lead wire to the lid 19, and the lid 19 can be detachably attached, contributing to improvement of the cleaning property of the lid 19. it can. Note that the non-contact type detection means includes the Hall I
Detection means consisting of a combination of C and a magnet, or
Non-contact type detection means such as a reflection type optical sensor may be used.

【0067】さらに本実施例によれば、第2の検出装置
43のロック検出動作(リードスイッチ44のオン動
作)により、洗浄機構9の負荷回路に対する電源の供給
を可能としたから、蓋19が確実に閉塞されたことを条
件に洗浄運転が行なわれ、また、第2の検出装置43の
非ロック検出動作により、負荷回路への電源供給を禁止
するから、本実施例のようにマイクロコンピュータ65
を用いて洗浄運転を制御する場合に、負荷回路の誤動作
防止が図れる。
Further, according to this embodiment, the power supply to the load circuit of the cleaning mechanism 9 can be supplied by the lock detection operation of the second detection device 43 (the ON operation of the reed switch 44). The cleaning operation is performed on the condition that the blockage is securely closed, and the power supply to the load circuit is prohibited by the unlock detection operation of the second detection device 43.
When the cleaning operation is controlled by using, the malfunction of the load circuit can be prevented.

【0068】すなわち、マイクロコンピュータ65を運
転制御に用いる場合、通常は、第2の検出装置43の出
力信号S44をマイクロコンピュータ65に入力し、マ
イクロコンピュータ65がこの入力信号S44に基づい
て負荷回路への通断電を制御するものである。しかし、
この場合、マイクロコンピュータ65に暴走等の異常が
発生すると、マイクロコンピュータ65が、第2の検出
装置43が非ロックを検出している(信号S44がロウ
レベル)にもかかわらず、負荷回路を通電してしまうこ
とがある。
That is, when the microcomputer 65 is used for operation control, normally, the output signal S44 of the second detecting device 43 is input to the microcomputer 65, and the microcomputer 65 sends the output signal S44 to the load circuit based on the input signal S44. This is to control the power cutoff. But,
In this case, when an abnormality such as a runaway occurs in the microcomputer 65, the microcomputer 65 energizes the load circuit even though the second detection device 43 detects unlock (the signal S44 is at the low level). Sometimes.

【0069】しかし上記実施例によれば、第2の検出装
置43のリードスイッチ44を、電源供給用のリレース
イッチ59のリレー駆動回路67に組み込み、もって、
第2の検出装置43の非ロック検出動作そのものによ
り、負荷回路への電源供給を禁止するから、マイクロコ
ンピュータ65が異常を発生した場合でも、第2の検出
装置43の非ロック検出動作により、負荷回路への電源
の供給を禁止でき、安全となる。
However, according to the above embodiment, the reed switch 44 of the second detector 43 is incorporated in the relay drive circuit 67 of the power supply relay switch 59, and
Since the power supply to the load circuit is prohibited by the unlock detection operation itself of the second detection device 43, even if the microcomputer 65 has an abnormality, the load detection is performed by the unlock detection operation of the second detection device 43. Supply of power to the circuit can be prohibited, and the circuit becomes safe.

【0070】この場合、この第2の検出装置43が蓋1
9閉成を検出することに加え前記電源入りスイッチ47
が操作されたことを条件に、洗浄機構9の負荷回路に対
して電源を供給するようにしたから、第2の検出装置4
3の検出動作だけで負荷回路に不用意に電源が入ってし
まうというようなことはなく、使用者が電源入りスイッ
チ47を操作して初めて電源供給を行ない得るものとな
る。
In this case, the second detecting device 43
9 In addition to detecting the closing, the power switch 47
Since the power is supplied to the load circuit of the cleaning mechanism 9 on the condition that is operated, the second detection device 4
The power is not supplied to the load circuit carelessly by the detection operation 3 alone, and the power can be supplied only after the user operates the power-on switch 47.

【0071】また、上記実施例によれば、洗浄槽6の開
口部である上部枠8及び蓋19が矩形状をなし、第1の
検出装置40及び第2の検出装置43を、上記上部枠8
及び蓋19の異なる辺部に設けているから、次の効果を
得ることができる。すなわち、両検出装置40及び43
が同じ辺部つまり近傍部位に設けられていると、その辺
部にゴミがある場合には両検出装置40及び43によ
り、蓋19が不完全閉塞あるいは不完全ロックを検出で
きるものであるが、他の辺部にゴミがある場合には両検
出装置40及び43とも正常状態を検出することとなっ
てしまう虞がある。しかるにこの実施例によれば、第1
の検出装置40及び第2の検出装置43を、上部枠8及
び蓋19の異なる辺部に設けたから、異常検出(蓋不完
全閉塞検出あるいは不完全ロック検出)範囲が広く、異
常検出信頼性が向上する。
Further, according to the above embodiment, the upper frame 8 and the lid 19, which are the openings of the cleaning tank 6, are rectangular, and the first detector 40 and the second detector 43 are connected to the upper frame. 8
And provided on different sides of the lid 19, the following effects can be obtained. That is, both detection devices 40 and 43
Is provided on the same side, that is, in the vicinity, if there is dust on the side, the lid 19 can be detected by the detection devices 40 and 43 as incompletely closed or incompletely locked. If there is dust on the other side, both detection devices 40 and 43 may detect a normal state. However, according to this embodiment, the first
The detection device 40 and the second detection device 43 are provided on different sides of the upper frame 8 and the lid 19, so that the range of abnormality detection (detection of incomplete closure of the lid or detection of incomplete lock) is wide, and the reliability of abnormality detection is improved. improves.

【0072】なお、蓋19は二つの部材から二つ折可能
に構成したが、蓋は一つの部材から構成しても良い。ま
た、音出力装置たるブザー78は音出力パターンは連続
音でなく間欠音でも良く、また、表示装置たる各表示器
52ないし57の表示パターンも上記実施例に限定され
ない。
Although the lid 19 is constructed so that it can be folded in two from two members, the lid may be constituted by one member. Further, the sound output pattern of the buzzer 78 as the sound output device may be an intermittent sound instead of a continuous sound, and the display patterns of the displays 52 to 57 as the display devices are not limited to the above-described embodiment.

【0073】[0073]

【発明の効果】本発明は以上の説明から明らかなよう
に、次の効果を得ることができる。請求項1の発明によ
れば、蓋の閉塞状態をロックするロック手段を設けたか
ら、蓋が不用意に開けられることを防止することがで
き、そして、蓋の開・閉状態を検出する第1の検出手段
と、ロック手段のロック・非ロックを検出する第2の検
出手段とを設けたから、ごみや食品の一部によって、蓋
が不完全閉塞となったり、あるいは不完全ロック状態と
なった場合にこれを検出することができ、もって、蓋が
不完全閉塞あるいは不完全ロック状態で運転されること
を防止できるものである。
As apparent from the above description, the present invention has the following effects. According to the first aspect of the present invention, since the locking means for locking the closed state of the lid is provided, it is possible to prevent the lid from being opened carelessly, and to detect the open / closed state of the lid. And the second detecting means for detecting the locking / unlocking of the locking means, the lid is incompletely closed or partially locked by a part of dust or food. In such a case, this can be detected, thereby preventing the lid from being operated in an incompletely closed or incompletely locked state.

【0074】請求項2の発明によれば、第1の検出手段
及び第2の検出手段を非接触形に構成したから、蓋側に
リード線を接続する構成とせずに済み、もって、蓋を着
脱可能に取付けることが可能となり、蓋洗浄性の向上に
寄与できる。請求項3の発明によれば、第1の検出手段
及び第2の検出手段を、開口部及び蓋の異なる辺部に設
けたから、異常検出(蓋不完全閉塞検出あるいは不完全
ロック検出)範囲が広く、異常検出信頼性が向上する。
According to the second aspect of the present invention, since the first detecting means and the second detecting means are formed in a non-contact type, it is not necessary to connect a lead wire to the lid side. It can be detachably attached, which can contribute to improvement of the lid cleaning property. According to the third aspect of the present invention, since the first detection means and the second detection means are provided on different sides of the opening and the lid, the range of abnormality detection (incomplete lid detection or incomplete lock detection) is reduced. Widely, the abnormality detection reliability is improved.

【0075】請求項4の発明によれば、第2の検出手段
のロック検出動作により、洗浄機構等の負荷回路に対す
る電源の供給を可能としたから、蓋が確実に閉塞された
ことを条件に洗浄運転を行なうことができ、また、第2
の検出手段の非ロック検出動作により、負荷回路への電
源供給を禁止するから、マイクロコンピュータを用いて
洗浄運転を制御する場合に、マイクロコンピュータに異
常が発生しても、負荷回路の誤動作防止が図れる。
According to the fourth aspect of the present invention, power can be supplied to the load circuit such as the cleaning mechanism by the lock detection operation of the second detection means, and the condition is that the lid is securely closed. A cleaning operation can be performed, and
The power supply to the load circuit is prohibited by the non-lock detection operation of the detection means, so that when the microcomputer is used to control the cleaning operation, even if an abnormality occurs in the microcomputer, the malfunction of the load circuit can be prevented. I can do it.

【0076】請求項5の発明によれば、第2の検出手段
がロックを検出し且つ前記電源スイッチが操作されたこ
とを条件に、洗浄機構等の負荷回路に対して電源を供給
するようにしたから、第2の検出手段の検出動作だけで
負荷回路に不用意に電源が入ってしまうというようなこ
とはなく、使用者が電源スイッチを操作して初めて電源
供給を行ない得るものとなる。
According to the fifth aspect of the present invention, power is supplied to a load circuit such as a cleaning mechanism on condition that the second detecting means detects lock and the power switch is operated. As a result, the power is not inadvertently turned on in the load circuit only by the detection operation of the second detection means, and the power can be supplied only after the user operates the power switch.

【0077】請求項6の発明によれば、洗浄機構に対す
る運転開始指令が発生したときに、前回の運転終了から
この運転開始指令までの間に第1の検出手段による蓋開
放検出が1回以上あり且つ第2の検出手段による非ロッ
ク検出が1回以上あったという条件が満たされたときに
運転を開始するようにしたから、前回の運転終了後に食
器の取り出しあるいは洗浄具合の確認がなされないまま
洗浄運転が開始されるといった不具合はない。この場
合、請求項7の発明によれば、上記条件が満たされない
ときには報知手段に報知動作をさせるから、使用者が前
回の運転終了後の食器取り出し忘れや洗浄具合確認忘れ
に気付くようになる。
According to the invention of claim 6, when the operation start command to the cleaning mechanism is issued, the lid detection by the first detecting means is performed at least once between the end of the previous operation and this operation start command. Since the operation is started when the condition that there is the unlock detection by the second detection means is once or more is satisfied, the tableware is not taken out or the cleaning condition is not confirmed after the previous operation. There is no problem that the cleaning operation is started with the cleaning operation. In this case, according to the invention of claim 7, when the above condition is not satisfied, the notification means is caused to perform the notification operation, so that the user becomes aware that he has forgotten to remove the tableware or to check the washing condition after the previous operation.

【0078】請求項8の発明によれば、第1の検出手段
により蓋開放が検出され且つ第2の検出手段によりロッ
ク手段のロックが検出されたときには報知手段を報知動
作させるから、異常使用事態の発生もしくは検出手段の
故障を認識できるようになる。これにて、迅速な対応も
可能となる。
According to the eighth aspect of the present invention, when the lid detection is detected by the first detection means and the lock of the lock means is detected by the second detection means, the notification means is notified to perform an abnormal operation. Or the failure of the detection means can be recognized. Thus, quick response is also possible.

【0079】請求項9の発明によれば、報知手段とし
て、音出力装置と表示装置とを設け、音と表示とにより
報知するから、音のみあるいは表示のみの場合と違っ
て、報知の確実化を図ることができる。そして、第1の
検出手段により蓋開放が検出され且つ第2の検出手段に
より非ロックが検出されたときに、音出力装置の出力動
作を停止し且つ表示装置の表示動作を表示動作以前の表
示パターンに復帰させるから、異常原因の除去機会を経
て報知動作を停止することとなり、報知動作停止タイミ
ングとしてはきわめて有効である。
According to the ninth aspect of the present invention, the sound output device and the display device are provided as the notification means, and the notification is made by the sound and the display. Can be achieved. When the lid detection is detected by the first detection means and the unlocking is detected by the second detection means, the output operation of the sound output device is stopped and the display operation of the display device is displayed before the display operation. Since the operation returns to the pattern, the notification operation is stopped after the cause of the abnormality is removed, which is extremely effective as the notification operation stop timing.

【0080】請求項10の発明の発明によれば、ロック
手段のロックが解除されたときや、蓋が開放されたとき
には運転が停止されるから、安全であり、この場合運転
が中止されるのではなくて一時停止されるのであるか
ら、それまでの運転が無駄になることはない。しかも、
運転を再開するについては、第1の検出手段により蓋閉
塞が検出され且つ第2の検出手段によりロックが検出さ
れ、さらに、運転開始スイッチが操作されることにより
運転を再開するようにしたから、運転が不用意に再開さ
れることがない。
According to the tenth aspect of the present invention, when the lock of the locking means is released or when the lid is opened, the operation is stopped. Therefore, it is safe. In this case, the operation is stopped. Instead of being suspended, the driving is not wasted. Moreover,
Regarding the restart of the operation, since the lid blockage is detected by the first detection means and the lock is detected by the second detection means, and the operation is restarted by operating the operation start switch, Driving is not accidentally restarted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例を示し、蓋閉塞ロック状態で
の主要部分の一部破断の平面図
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and is a plan view of a main part partially broken in a lid closed lock state.

【図2】ロック解除状態での主要部分の一部破断の平面
FIG. 2 is a plan view of a main part partially broken in an unlocked state.

【図3】蓋開放状態での全体的斜視図FIG. 3 is an overall perspective view with a lid open.

【図4】主要部分の分解斜視図FIG. 4 is an exploded perspective view of a main part.

【図5】図2のA−A線に沿う断面図FIG. 5 is a sectional view taken along line AA of FIG. 2;

【図6】蓋の枢支部分の拡大分解斜視図FIG. 6 is an enlarged exploded perspective view of a pivot portion of the lid.

【図7】蓋の第1のロック部材部分の斜視図FIG. 7 is a perspective view of a first lock member of the lid.

【図8】蓋の第1のロック部材部分の縦断正面図FIG. 8 is a longitudinal sectional front view of a first lock member of the lid.

【図9】ロック動作状態が異なる蓋の第1のロック部材
部分の縦断正面図
FIG. 9 is a longitudinal sectional front view of a first lock member portion of a lid having different lock operation states.

【図10】蓋の開放検出状態を示す部分的な概略的側面
FIG. 10 is a partial schematic side view showing a state where a lid is opened;

【図11】操作パネルの平面図FIG. 11 is a plan view of an operation panel.

【図12】電気的構成を示す図FIG. 12 is a diagram showing an electrical configuration.

【図13】マイクロコンピュータの制御内容を示すフロ
ーチャート
FIG. 13 is a flowchart showing control contents of the microcomputer.

【図14】異なる制御内容を示すフローチャートFIG. 14 is a flowchart showing different control contents.

【図15】異なる制御内容を示すフローチャートFIG. 15 is a flowchart showing different control contents.

【図16】従来例を示す図3相当図FIG. 16 is a diagram corresponding to FIG. 3 showing a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1はキャビネット、2は天板、6は洗浄槽、7は槽本
体、8は上部枠、9は洗浄機構、11はヒータ、13は
給水弁、15はポンプ装置、16はポンプモータ、18
は送風機、18aはファンモータ、19は蓋、20は後
蓋体、21は前蓋体、23はヒンジ部、30はロック機
構(ロック手段)、31は第1のロック部材、33はロ
ック用係止部、34は係止突起、35はリンク機構、3
6は第2のロック部材、37は第3のロック部材、3
8、39は係止凹部、40は第1の検出装置(第1の検
出手段)、41はリードスイッチ、42は磁石、43は
第2の検出装置(第2の検出手段)、43はリードスイ
ッチ、45は磁石、47は電源入りスイッチ(電源スイ
ッチ)、49はスタートスイッチ、52、55ないし5
7は表示器(報知手段、表示装置)、59は電源供給用
リレースイッチ、65はマイクロコンピュータ、67は
リレー駆動回路、78はブザー(報知手段、音出力装
置)を示す。
1 is a cabinet, 2 is a top plate, 6 is a washing tank, 7 is a tank body, 8 is an upper frame, 9 is a washing mechanism, 11 is a heater, 13 is a water supply valve, 15 is a pump device, 16 is a pump motor, 18
Is a fan, 18a is a fan motor, 19 is a lid, 20 is a rear lid, 21 is a front lid, 23 is a hinge, 30 is a lock mechanism (lock means), 31 is a first lock member, and 33 is a lock. Locking portion, 34 is a locking projection, 35 is a link mechanism, 3
6 is a second lock member, 37 is a third lock member, 3
8, 39 are locking recesses, 40 is a first detection device (first detection means), 41 is a reed switch, 42 is a magnet, 43 is a second detection device (second detection means), and 43 is a lead. Switch, 45 is a magnet, 47 is a power-on switch (power switch), 49 is a start switch, 52, 55 to 5
Reference numeral 7 denotes a display (notification means, display device), 59 denotes a power supply relay switch, 65 denotes a microcomputer, 67 denotes a relay drive circuit, and 78 denotes a buzzer (notification means, sound output device).

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 上面に開口部を有する洗浄槽と、 この洗浄槽の内部で食器類を洗浄する洗浄機構と、 前記洗浄槽の開口部を開閉すべく設けられた蓋と、 この蓋の閉塞状態をロックするロック手段と、 前記蓋の開・閉を検出する第1の検出手段と、 前記ロック手段のロック・非ロックを検出する第2の検
出手段とを備えてなることを特徴とする食器洗浄機。
1. A washing tank having an opening on an upper surface, a washing mechanism for washing dishes in the washing tank, a lid provided to open and close the opening of the washing tank, and a closure of the lid. Lock means for locking the state; first detection means for detecting opening / closing of the lid; and second detection means for detecting locking / unlocking of the locking means. Dishwasher.
【請求項2】 第1の検出手段及び第2の検出手段は非
接触形に構成されていることを特徴とする請求項1記載
の食器洗浄機。
2. The dishwasher according to claim 1, wherein the first detection means and the second detection means are configured in a non-contact type.
【請求項3】 開口部及び蓋は矩形状をなし、第1の検
出手段及び第2の検出手段は、開口部及び蓋の異なる辺
部に設けられていることを特徴とする請求項1記載の食
器洗浄機。
3. The apparatus according to claim 1, wherein the opening and the lid have a rectangular shape, and the first detecting means and the second detecting means are provided on different sides of the opening and the lid. Dishwasher.
【請求項4】 第2の検出手段のロック検出動作によ
り、洗浄機構等の負荷回路に対する電源の供給を可能と
し、第2の検出手段の非ロック検出動作により、洗浄機
構等の負荷回路に対する電源の供給を禁止する構成とな
っていることを特徴とする請求項1記載の食器洗浄機。
4. A power supply to a load circuit such as a cleaning mechanism can be supplied by a lock detection operation of the second detection means, and a power supply to a load circuit such as the cleaning mechanism can be supplied by a non-lock detection operation of the second detection means. The dishwasher according to claim 1, wherein the supply of the dishwasher is prohibited.
【請求項5】 電源スイッチを備え、 第2の検出手段がロック検出動作し且つ前記電源スイッ
チが操作されたことを条件に、洗浄機構等の負荷回路に
対して電源を供給するようにしたことを特徴とする請求
項1記載の食器洗浄機。
5. A power supply switch, wherein power is supplied to a load circuit such as a cleaning mechanism on condition that the second detection means performs a lock detection operation and the power switch is operated. The dishwasher according to claim 1, wherein:
【請求項6】 洗浄機構に対する運転開始指令が発生し
たときに、前回の運転終了からこの運転開始指令までの
間に第1の検出手段による蓋開放検出が1回以上あり且
つ第2の検出手段による非ロック検出が1回以上あった
という条件が満たされたときに運転を開始するようにな
っていることを特徴とする請求項1記載の食器洗浄機。
6. When an operation start command is issued to the cleaning mechanism, the lid detection by the first detection means has been performed one or more times between the end of the previous operation and the operation start command, and the second detection means 2. The dishwasher according to claim 1, wherein the operation is started when a condition that unlocking has been detected one or more times is satisfied.
【請求項7】 報知手段を備え、 洗浄機構に対する運転開始指令が発生したときに、前回
の運転終了からこの運転開始指令までの間に第1の検出
手段による蓋開放検出が1回以上あり且つ第2の検出手
段による非ロック検出が1回以上あったという条件が満
たされないときには、報知手段に報知動作をさせるよう
になっていることを特徴とする請求項1記載の食器洗浄
機。
7. An informing means, wherein when an operation start command to the cleaning mechanism is issued, the lid detection by the first detection means has been performed one or more times between the end of the previous operation and the operation start command. 2. The dishwasher according to claim 1, wherein when the condition that the second detecting means has detected unlocking once or more is not satisfied, the notifying means is caused to perform a notifying operation.
【請求項8】 報知手段を備え、 第1の検出手段により蓋開放が検出され且つ第2の検出
手段によりロックが検出されたときには前記報知手段を
報知動作させるようにしたことを特徴とする請求項1記
載の食器洗浄機。
8. A notifying means, wherein when the lid is opened by the first detecting means and the lock is detected by the second detecting means, the notifying means is operated to notify. Item 7. A dishwasher according to item 1.
【請求項9】 報知手段として、音出力装置と表示装置
とが備えられ、 音出力装置は所定音出力パターンで報知音を出力し、且
つ表示装置は所定表示パターンで表示をし、 第1の検出手段により蓋開放が検出され且つ第2の検出
手段により非ロックが検出されたときに、音出力装置の
出力動作が停止され、且つ、表示装置の表示動作が表示
動作以前の表示パターンに復帰されるようになっている
ことを特徴とする請求項8または9記載の食器洗浄機。
9. A notifying means comprising a sound output device and a display device, wherein the sound output device outputs a notification sound in a predetermined sound output pattern, and the display device displays in a predetermined display pattern. When the lid is detected by the detecting means and the unlocking is detected by the second detecting means, the output operation of the sound output device is stopped, and the display operation of the display device returns to the display pattern before the display operation. The dishwasher according to claim 8 or 9, wherein the dishwasher is adapted to be used.
【請求項10】 運転開始スイッチを備え、 運転中に第2の検出手段により非ロックが検出されたと
きもしくは第1の検出手段により蓋開放が検出されたと
きには、運転を一時停止し、その後、第1の検出手段に
より蓋閉塞が検出され且つ第2の検出手段によりロック
が検出されたときには、前記運転開始スイッチの操作に
基づいて運転を再開するようになっていることを特徴と
する請求項1記載の食器洗浄機。
10. An operation start switch, wherein the operation is temporarily stopped when unlocking is detected by the second detection means during operation or when the lid is opened by the first detection means. The system according to claim 1, wherein when the first detecting means detects the lid blockage and the second detecting means detects the lock, the operation is restarted based on the operation of the operation start switch. The dishwasher according to 1.
JP10097440A 1998-04-09 1998-04-09 Dishwasher Pending JPH11290260A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10097440A JPH11290260A (en) 1998-04-09 1998-04-09 Dishwasher

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10097440A JPH11290260A (en) 1998-04-09 1998-04-09 Dishwasher

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11290260A true JPH11290260A (en) 1999-10-26

Family

ID=14192417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10097440A Pending JPH11290260A (en) 1998-04-09 1998-04-09 Dishwasher

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11290260A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007325707A (en) * 2006-06-07 2007-12-20 Rinnai Corp Dishwasher
US20100192994A1 (en) * 2007-07-09 2010-08-05 Bsh Bosch Und Siemens Hausgerate Gmbh Domestic appliance with a self-diagnosing door lock position detection device
JP2013027630A (en) * 2011-07-29 2013-02-07 Hoshizaki Electric Co Ltd Dishwasher
JP2017042684A (en) * 2015-08-24 2017-03-02 三浦工業株式会社 Washer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007325707A (en) * 2006-06-07 2007-12-20 Rinnai Corp Dishwasher
JP4731409B2 (en) * 2006-06-07 2011-07-27 リンナイ株式会社 dishwasher
US20100192994A1 (en) * 2007-07-09 2010-08-05 Bsh Bosch Und Siemens Hausgerate Gmbh Domestic appliance with a self-diagnosing door lock position detection device
US8440028B2 (en) * 2007-07-09 2013-05-14 Bsh Bosch Und Siemens Hausgeraete Gmbh Domestic appliance with a self-diagnosing door lock position detection device
JP2013027630A (en) * 2011-07-29 2013-02-07 Hoshizaki Electric Co Ltd Dishwasher
JP2017042684A (en) * 2015-08-24 2017-03-02 三浦工業株式会社 Washer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3985408B2 (en) Dishwasher
KR20110040081A (en) Apparatus for controlling of door lock in washing machine and method thereof
JPH11290260A (en) Dishwasher
JPH11276407A (en) Washer
JP4697019B2 (en) dishwasher
JP2001112686A (en) Dishwasher
KR20080089109A (en) Dish washer and method for controlling the same
JP2006180960A (en) Electric washing machine
JP6104861B2 (en) Dishwasher
JP3284975B2 (en) dishwasher
JP4765989B2 (en) Device control device and dishwasher equipped with the same
JP6091483B2 (en) Dishwasher
JP3550830B2 (en) dishwasher
JP6130821B2 (en) Dishwasher
JPH071093Y2 (en) Dishwasher
JP3316397B2 (en) Dishwasher
JP3505473B2 (en) dishwasher
JP5491998B2 (en) washing machine
JPH11276412A (en) Dishwasher
JP6234357B2 (en) Dishwasher
KR101236010B1 (en) Door lock apparatus of dish washer and method thereof
JP2008125638A (en) Dishwasher
JP2012249778A (en) Dishwasher
KR0146328B1 (en) Dish-washer
JP2003220008A (en) Dishwasher and dryer