JPH11288414A - Document preparing device - Google Patents

Document preparing device

Info

Publication number
JPH11288414A
JPH11288414A JP9025298A JP9025298A JPH11288414A JP H11288414 A JPH11288414 A JP H11288414A JP 9025298 A JP9025298 A JP 9025298A JP 9025298 A JP9025298 A JP 9025298A JP H11288414 A JPH11288414 A JP H11288414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
information
keyword
profile
phrase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9025298A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhiro Shimogoori
信宏 下郡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9025298A priority Critical patent/JPH11288414A/en
Publication of JPH11288414A publication Critical patent/JPH11288414A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a document preparing device for supporting the preparation of a document to be transmitted through an information filter to plural users. SOLUTION: At the time of preparing a document stored in a document storing part 104, a document evaluating part 105 evaluates information to be provided based on significance corresponding to the level of interest of a user by using a profile stored in a profile storing part 101, and a display part 107 provides a key word whose significance is increased when added to the document to a document preparer. Therefore, a document to be transmitted through an information filter to plural users can be prepared.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば複数の利用
者が興味を持つ文書の作成を支援する文書作成装置に関
する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a document creating apparatus for assisting a plurality of users in creating a document of interest.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年のコンピュータネットワークの発達
により、多くの情報が流通するようになり、利用者は情
報氾濫の中におかれている。このような情報氾濫を防ぐ
為に様々な情報フィルタが開発されている。情報フィル
タとは、利用者が興味のある文書の特徴をプロファイル
として記述し、そのプロファイルに合致した情報のみを
収集し、定期的に利用者に提供するシステムのことであ
る。このシステムにより、利用者は関心のない情報を読
む手間が省け、関心のある情報のみを素早く収集するこ
とが可能となった。
2. Description of the Related Art With the development of computer networks in recent years, a large amount of information has been distributed, and users are under flooding of information. Various information filters have been developed to prevent such information flooding. An information filter is a system that describes the characteristics of a document of interest to a user as a profile, collects only information that matches the profile, and periodically provides the user with the information. With this system, the user does not have to read uninteresting information, and can quickly collect only the information that interests him.

【0003】ここで、まず、情報フィルタの動作原理に
ついて説明する。
[0003] First, the operation principle of the information filter will be described.

【0004】情報フィルタにおいては、各利用者が興味
を持つ文書に含まれるべきキーワード群が登録されてい
るプロファイルが各利用者毎に存在する。図3はある利
用者の持つプロファイルの内容例を示す図である。同図
の例においては、「インターネット」「ネットワーク」
「WWW」「パソコン」「通信」「エージェント」のキ
ーワード群が登録されているから、この利用者はこれら
のキーワードが含まれる文書には興味を持っていること
になる。ここで、プロファイルに含まれているキーワー
ドが文書中に出現する回数を数え、その数を文書中に含
まれる単語数で割り、100倍することにより文書の得
点を求める操作を行う。
In the information filter, each user has a profile in which a group of keywords to be included in a document of interest to each user is registered. FIG. 3 is a diagram showing an example of the contents of a profile possessed by a certain user. In the example of the figure, "Internet""network"
Since the keyword groups of “WWW”, “PC”, “communication”, and “agent” are registered, this user is interested in a document including these keywords. Here, the number of times that the keyword included in the profile appears in the document is counted, the number is divided by the number of words included in the document, and the result is multiplied by 100 to obtain the score of the document.

【0005】例えば図3のプロファイルを用いて以下の
二つの文を評価する。
For example, the following two sentences are evaluated using the profile shown in FIG.

【0006】第一文:『インターネットに代表される近
年のコンピュータネットワークの発達により、WWW等
を用いて比較的安価なパソコンでも世界中のコンピュー
タと通信し、瞬時に最新の情報を入手する事が可能とな
った。』 上記の第一文では、全体の単語数は20個で、その内プ
ロファイルに含まれるものが5個である。従って、5÷
20×100=25となり、この文の得点は25点とな
る。
First sentence: "With the recent development of computer networks represented by the Internet, even relatively inexpensive personal computers using WWW or the like can communicate with computers all over the world and obtain the latest information instantaneously. It has become possible. In the above first sentence, the total number of words is 20, and 5 of them are included in the profile. Therefore, 5 ÷
20 × 100 = 25, and the score of this sentence is 25 points.

【0007】第二文:『コンピュータネットワークの発
達により、多くの情報が流通する様になり、利用者は情
報氾濫の中におかれている。この様な情報氾濫を防ぐ為
に様々な情報フィルタが開発されている。』 第一文と同様に第二文を評価すると、全体の単語数は2
0個で、その内プロファイルに含まれているものは1個
だけである。従って、1÷20×100=5となり、第
二文の得点は5点となる。
Second sentence: "With the development of computer networks, a great deal of information has been distributed, and users are in a flood of information. Various information filters have been developed to prevent such information flooding. When the second sentence is evaluated in the same way as the first sentence, the total number of words is 2
There are 0, and only one is included in the profile. Therefore, 1 ÷ 20 × 100 = 5, and the score of the second sentence is five.

【0008】このようにして、文書はプロファイルに対
しての得点を与えられる。この得点が閾値以下ならばこ
の文書はふるいにかけられ、当該利用者には届かないよ
うにするというのが、情報フィルタ技術の原理である。
In this way, a document is given a score for a profile. It is the principle of the information filter technology that if this score is below a threshold, the document is sifted and not reach the user.

【0009】以上、情報フィルタ技術について、説明の
簡単化の為に最も単純な例で説明したが、情報フィルタ
のフィルタリング形式によりプロファイルの記述方法や
評価方法は異なり、また、上記以外にもプロファイル中
のキーワードに重みを持たせ優先順位を持たせたり、キ
ーワードの出現位置により評価値を変えたり、複数のキ
ーワードが同時に出現すると得点を増やす等の工夫によ
りフィルタリング精度を向上させた情報フィルタ技術も
ある。以下の説明においては、その簡単化の為に最も単
純な例を用いて説明する。
The information filter technology has been described above with the simplest example for simplicity of description. However, the description method and evaluation method of the profile differ depending on the filtering format of the information filter. There is also an information filtering technique in which filtering accuracy is improved by devising keywords such as weighting and prioritizing, changing an evaluation value according to the appearance position of the keyword, and increasing the score when a plurality of keywords appear simultaneously. . In the following description, the simplest example will be used for simplification.

【0010】この情報フィルタの開発により、情報提供
者から見れば、受け手が興味のある情報を提供しなけれ
ば提供した情報は利用者の目に触れることなく門前払い
になってしまう、という事態が招来される。ところが、
現在利用されている情報フィルタは重要なキーワードの
出現頻度や出現位置により文書の重要度を判定してお
り、文書の内容そのものを解釈している訳ではない。従
って、同じ内容の文書でも、キーワードの選び方によっ
てフィルタを通過して利用者の目に触れたり、逆にフィ
ルタに排除されて利用者の目に触れなかったりすること
になる。
[0010] With the development of this information filter, from the point of view of the information provider, if the receiver does not provide the information of interest, the provided information will be paid in front of the user without being seen by the user. Is done. However,
Currently used information filters determine the importance of a document based on the appearance frequency and location of important keywords, and do not interpret the content of the document itself. Therefore, even if the documents have the same contents, they may pass through the filter and be seen by the user depending on how the keyword is selected, or may be excluded by the filter and not be seen by the user.

【0011】一方、新規に文書を作成する場合、利用者
がどのような情報を欲しているかを知るには、マーケテ
ィング調査や読者調査を行い、利用者の興味を調べる必
要があり多大な労力を必要とした。
On the other hand, when creating a new document, it is necessary to conduct a marketing survey or a reader survey in order to know what information the user wants, and to examine the interest of the user. Needed.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来の情
報提供においては、情報提供者は提供しようとしている
情報が情報フィルタに排除されずに利用者に到達するか
否かが分からなかった。また、提供しようとしている情
報をどのように修正すれば、より多くの利用者に情報が
到達するのかを知る方法がなかった。
As described above, in the conventional information provision, the information provider cannot know whether or not the information to be provided reaches the user without being excluded by the information filter. Also, there is no way to know how to correct the information to be provided so that the information reaches more users.

【0013】本発明は上記の従来技術の問題を解決する
ためになされたもので、情報フィルタを通過しより多く
の利用者に到達する文書を作成する支援を行う、文書作
成装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art, and it is an object of the present invention to provide a document creating apparatus for assisting creation of a document which passes through an information filter and reaches more users. With the goal.

【0014】本発明の別の目的は、コンピュータネット
ワークの利用者が大量になり、プロファイルの量が大量
となっても、情報フィルタを通過しより多くの利用者に
到達する文書の作成が効率よく行える文書作成装置を提
供することにある。
Another object of the present invention is to efficiently create a document that passes through an information filter and reaches a larger number of users even when the number of users of the computer network increases and the amount of profiles increases. It is an object of the present invention to provide a document creation device capable of performing the above.

【0015】本発明の更に別の目的は、例えばワードプ
ロセッサにおける文書作成中においても、より多くの利
用者・読者の興味を引き得る文書を作成するのを容易に
させる文書作成装置を提供することにある。
Still another object of the present invention is to provide a document creating apparatus which facilitates creating a document that can attract more users and readers even while creating a document in, for example, a word processor. is there.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、請求項1記載の本発明は、複数の利用者に提供され
るべき文書を構成するための語句を入力する手段と、前
記利用者の興味を刺激する語句を記述した第1の情報に
基づく順序により前記文書に加え得る語句を記述した第
2の情報を生成する生成手段と、前記生成された第2の
情報を提示する提示手段とを具備する。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention according to claim 1 comprises a means for inputting a phrase for constructing a document to be provided to a plurality of users; Generating means for generating second information describing words that can be added to the document in an order based on the first information describing words that stimulate the interest of the user, and presenting means for presenting the generated second information And

【0017】請求項2記載の本発明は、請求項1記載の
文書作成装置であって、前記生成手段は、前記各利用者
ごとの興味を刺激する語句を記述した第1の情報の前記
文書との関連度を求める手段と、前記複数の第1の情報
から前記関連度に基づいて選択された一定数の第1の情
報を用いて、前記複数の利用者の興味を刺激し得る語句
を記述した語句集合を作出する手段と、前記語句集合か
ら抽出した語句を前記文書に加えて得られる仮定的文書
を前記選択された一定数の第1の情報に基づいて該選択
された第1の情報に係る利用者ごとに評価する手段と、
前記評価を前記選択された第1の情報に係る利用者につ
いて総合したものに基づき前記語句集合を構成する語句
を並び換えることにより第2の情報を得る手段とを具備
することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the document creating apparatus according to the first aspect, wherein the generating means includes the first information of the document which describes a word which stimulates an interest of each user. Means for determining a degree of relevance to the plurality of pieces of first information, and using a certain number of pieces of first information selected based on the degree of relevance from the plurality of pieces of first information, a phrase capable of stimulating the interest of the plurality of users. Means for creating the described phrase set, and a hypothetical document obtained by adding the phrase extracted from the phrase set to the document, based on the selected first number of pieces of the selected first information. Means for evaluating each user pertaining to the information;
Means for obtaining second information by rearranging the terms constituting the phrase set based on the evaluation obtained by integrating the users related to the selected first information.

【0018】請求項3記載の本発明は、複数の利用者に
提供されるべき文書を構成するための語句を取り出す手
段と、前記取り出された語句に類似する意味を持つ類似
語句を、語句と類似語句との対応関係を記述した第1の
情報から得る手段と、前記文書の前記取り出された語句
を前記類似語句に置き換えて得られる文書を、前記各利
用者ごとの興味を刺激する語句を記述した第2の情報に
基づいて評価する手段と、前記評価の当該複数利用者分
の合計に対応する順序に基づいて、前記類似語句を提示
する手段とを具備する。
According to a third aspect of the present invention, there is provided means for extracting a phrase for constructing a document to be provided to a plurality of users, and a similar phrase having a similar meaning to the extracted phrase is defined as a phrase. Means for obtaining from the first information describing the correspondence with similar words, and a document obtained by replacing the extracted words of the document with the similar words, a word that stimulates the interest of each user. A means for evaluating based on the described second information; and a means for presenting the similar phrase based on an order corresponding to the total of the plurality of users in the evaluation.

【0019】請求項4記載の本発明は、複数の利用者に
提供されるべき文書を構成するための語句を取り出す手
段と、前記取り出された語句に類似する意味を持つ類似
語句を、語句と類似語句との対応関係を記述した第1の
情報から得る手段と、前記文書の前記取り出された語句
を前記類似語句に置き換えて得られる文書を、前記各利
用者ごとの興味を刺激する語句を記述した第2の情報に
基づいて評価する手段と、前記評価の前記複数利用者分
の合計に対応して適応的に表示方法を変えることによ
り、前記類似語句を提示する手段とを具備する。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a system for retrieving a phrase for composing a document to be provided to a plurality of users, and recognizing a similar phrase having a similar meaning to the retrieved phrase as a phrase. Means for obtaining from the first information describing the correspondence with similar words, and a document obtained by replacing the extracted words of the document with the similar words, a word that stimulates the interest of each user. Means for evaluating based on the described second information; and means for presenting the similar phrase by adaptively changing a display method in accordance with the total of the plurality of users in the evaluation.

【0020】請求項5記載の本発明は、複数の利用者に
供せられるべき文書を構成する語句を特定するための指
示が入力される手段と、前記入力がされると、特定され
た語句と類似する語句のうち、該特定された語句と置き
換えることにより前記文書がより多くの利用者の興味を
刺激するようにさせるものを強調的に表示する手段とを
具備する。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided means for inputting an instruction for specifying a word constituting a document to be provided to a plurality of users, and when the input is performed, the specified word or phrase is specified. Means for highlighting words that are similar to and that cause the document to stimulate more user interest by replacing with the specified words.

【0021】請求項6記載の本発明は、利用者の好みの
文書の特徴を記述したプロファイルを記憶するプロファ
イル記憶手段と、前記プロファイル記憶手段に記憶され
ているプロファイルからキ−ワ−ドを抽出するキ−ワ−
ド抽出手段と、文書を記憶する文書記憶手段と、前記文
書記憶手段に記憶されている文書に前記キ−ワ−ド抽出
手段により抽出されたキ−ワ−ドを順次加えてゆくキ−
ワ−ド追加手段と、キ−ワ−ド追加手段によりキ−ワ−
ドを追加された文書の得点を前記プロファイル記憶手段
に記憶されているプロファイルを用いて求める文書評価
手段と、該文書評価手段により求まった文書の得点に基
づきキ−ワ−ドの有効な順序を求める判定手段とを具備
する。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a profile storing means for storing a profile describing characteristics of a user's favorite document, and a keyword is extracted from the profile stored in the profile storing means. Key to do
Key extracting means, a document storing means for storing a document, and a key for sequentially adding the keyword extracted by the keyword extracting means to the document stored in the document storing means.
A keyword is added by a word adding means and a keyword adding means.
Document evaluation means for obtaining the score of the document to which the code has been added using the profile stored in the profile storage means, and an effective order of keywords based on the score of the document obtained by the document evaluation means. Determination means for determining the position of the vehicle.

【0022】請求項1記載の本発明の文書作成装置で
は、コンピュータネットワークの各利用者にとって興味
の高い分野を指標する語句を記述したプロファイルであ
る第1の情報から、作成中の文書に付加するとより多く
の利用者にとって重要度が増すような語句を順序付けて
生成し、文書作成者に対して提示する機能を果たすの
で、情報フィルタを通過しより多くの利用者に到達する
ような文書の作成を支援することができる。
According to the first aspect of the present invention, a document creating apparatus according to the present invention adds a document to a document being created from first information which is a profile describing a word indicating a field of interest to each user of a computer network. Creates documents that pass through information filters and reach more users, as they generate and order words and phrases that are more important to more users. Can help.

【0023】請求項2記載の本発明の文書作成装置で
は、大量のプロファイルがあるような場合でも、作成中
文書に関連度が高いプロファイルを第1の情報として予
め選択した上で、該選択された第1の情報を用いて情報
提供者が提供しようとしている文書情報の重要度を評価
し、該文書に付加するとより多くの利用者にとって重要
度が増すような語句を順序付けて文書作成者に対して提
示する機能を果たすので、利用者が多数の場合において
も、時間・資源を過度に消費することなく、情報フィル
タを通過しより多くの利用者に到達するような文書の作
成を支援することができる。
In the document creating apparatus according to the second aspect of the present invention, even when there are a large number of profiles, a profile having a high degree of relevance to the document being created is selected in advance as the first information, and the selected profile is selected. The information provider evaluates the importance of the document information that the information provider intends to provide using the first information, and orders the document creator by ordering words and phrases that, when added to the document, increase the importance for more users. Since it performs the function of presenting documents to a large number of users, it supports the creation of documents that can pass through information filters and reach more users without excessively consuming time and resources. be able to.

【0024】請求項3記載の本発明の文書作成装置で
は、入力中又は推敲中の文書において、判定の対象とな
る単語に類似する単語であって、文書に加えるとより多
くの利用者のもとに到達するようにさせるものを、シソ
ーラス辞書を用いて選択・作成し、文書作成者に提示す
る機能を果たす。この提示にあたっては、例えばワープ
ロの仮名漢字変換候補の一部として表示させたり、例え
ば英文スペリングチェッカーのように候補を表示させた
りする。これにより、より多くの情報被提供者にとって
重要度が増すような文書の作成が可能となる。
According to a third aspect of the present invention, in a document being input or edited, a word similar to a word to be determined, and if added to the document, more users are required. The function of selecting and creating a document that causes the document to be reached using a thesaurus dictionary is provided. In this presentation, for example, the candidate is displayed as a part of a kana-kanji conversion candidate of a word processor, or the candidate is displayed like, for example, an English spelling checker. As a result, it is possible to create a document whose importance increases for more information recipients.

【0025】請求項4記載の本発明の文書作成装置で
は、入力中又は推敲中の文書においてシソーラス辞書を
用いて、判定の対象となる単語に類似する単語群であっ
て、文書に加えるとより多くの利用者の興味を刺激する
ものを作成し、この作成された単語群を利用者の興味を
刺激する程度において評価し、この評価に適応して強調
的に表示するので、例えば文書推敲中に文書の評価値を
上げるのに貢献している単語を文書作成者が認識するこ
とがより容易となる。
According to a fourth aspect of the present invention, a word group similar to a word to be determined is added to a document being input or edited using a thesaurus dictionary, and the word group is added to the document. Creates a word that stimulates the interest of many users, evaluates the created words to the extent that stimulates the user's interest, and displays it in an emphasized manner in accordance with this evaluation. It is easier for the document creator to recognize words that contribute to increasing the evaluation value of the document.

【0026】請求項5記載の本発明の文書作成装置で
は、画面において、利用者に供せられるべき文書を構成
する語句を特定するための指示が入力されると、該特定
された語句と類似する語句で、該特定された語句と置き
換えると前記文書がより多くの利用者の興味を刺激する
ようにさせるものを強調的に表示するので、より多くの
読者の興味を引くような文書の作成が容易になる。
According to the fifth aspect of the present invention, when an instruction for specifying a word constituting a document to be provided to a user is input on the screen, a similarity to the specified word is obtained. Create a document that will attract more readers' interest because replacing it with the identified phrase will cause the document to highlight more of the user's interest. Becomes easier.

【0027】請求項6記載の本発明の文書作成装置で
は、情報フィルタに登録されているプロファイルを用い
て、提供しようとしている情報の重要度を評価し、付加
すると重要度が増すキ−ワ−ドを提示するので、情報フ
ィルタを適切に通過しより多くの利用者に到達する文書
の作成が容易になる。
According to the document creation apparatus of the present invention, the importance of the information to be provided is evaluated using the profile registered in the information filter, and the importance increases when added. Presenting a document, it is easy to create a document that properly passes through the information filter and reaches more users.

【0028】従って本発明によれば、コンピュータネッ
トワークにおいて情報フィルタによって排除されない蓋
然性が高い文書の作成が容易になる。
Therefore, according to the present invention, it is easy to create a document which is not likely to be excluded by an information filter in a computer network.

【0029】また本発明によれば、例えば情報提供・情
報流通の領域、特に広告宣伝の領域においても、提供情
報の到達効率を高めることから宣伝効率及び訴求効果を
大幅に向上でき、情報を必要とする者に的確に必要とす
る情報を届けることができる。ここから結果的に、パー
ソナルネットワーク時代に対応した訴求性能を持つマー
ケティング戦略、特にマイクロマーケティング戦略を展
開することが可能となる。これにより、産業、特に量産
商品を扱う産業の質的・量的拡大に資することが可能と
なる。
According to the present invention, for example, even in the area of information provision and information distribution, particularly in the area of advertising and promotion, the efficiency of providing information can be increased, so that the efficiency of advertisement and the effect of appeal can be greatly improved, and the information required Information can be accurately delivered to those who need it. As a result, it becomes possible to develop a marketing strategy with appealing performance corresponding to the personal network era, particularly a micromarketing strategy. As a result, it is possible to contribute to the qualitative and quantitative expansion of the industry, especially the industry dealing with mass-produced products.

【0030】また本発明によれば、ワードプロセッサに
おいて例えば仮名で入力して漢字に変換する際に、入力
した語句と同等の意味を持つ語句でありながらより多く
の読者・利用者の興味を引く文書を構成し得るような語
句をリアルタイムで、あるいは後の推敲においてバッチ
処理的に表示するので、コンピュータネットワークに限
らず一般に多くの読者・利用者の用に供せられる文書の
作成においてより多くの読者・利用者に対して訴求し得
る文書の作成が容易になる。
Further, according to the present invention, when a word processor converts a word into a kanji by, for example, inputting it in a kana, the word has the same meaning as the input word but is more interesting to readers and users. Are displayed in real time or in batches in later revisions, so that more readers can be used in the preparation of documents generally available to many readers and users, not only for computer networks. -It is easy to create documents that can appeal to users.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0032】本発明においては、コンピュータネットワ
ークの複数の利用者に情報提供者が情報を提供するに際
し、これらの各利用者が情報フィルタを有していること
を前提とする。
In the present invention, when an information provider provides information to a plurality of users of a computer network, it is assumed that each of these users has an information filter.

【0033】図1は本発明の一実施形態に係る文書作成
装置の構成を示すブロック図である。 同図に示すよう
に文書作成装置は、プロファイル記憶部101、キーワ
ード抽出部102、キーワード追加部103及び文書記
憶部104により構成される。プロファイル記憶部10
1及びキーワード追加部103の双方に接続される文書
評価部105には、表示制御部106及び表示部107
がこの順で接続されて構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a document creation apparatus according to one embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the document creation device includes a profile storage unit 101, a keyword extraction unit 102, a keyword addition unit 103, and a document storage unit 104. Profile storage unit 10
1 and the keyword adding unit 103, the document evaluation unit 105 includes a display control unit 106 and a display unit 107.
Are connected in this order.

【0034】プロファイル記憶部101には図3にある
ようなプロファイルが複数人分記憶されている。各プロ
ファイルには前述したように、利用者各々の興味を持つ
文書に含まれるべきキーワード群が登録されている。
A profile as shown in FIG. 3 is stored in the profile storage unit 101 for a plurality of persons. As described above, a group of keywords to be included in a document in which each user is interested is registered in each profile.

【0035】キーワード抽出部102は、プロファイル
記憶部101より全てのプロファイルを読み出し、全て
のプロファイル中に記述されている全てのキーワードが
1つずつ含まれるようなキーワードリストを作成する。
The keyword extraction unit 102 reads out all profiles from the profile storage unit 101 and creates a keyword list in which all the keywords described in all the profiles are included one by one.

【0036】キーワード追加部103は、キーワード抽
出部102により作成されたキーワードリストから順に
キーワードを取り出し、文書記憶部104に記憶されて
いる作成中の文書に該キーワードが含まれていない場合
には該作成中の文書に該キーワードを追加する。
The keyword adding unit 103 sequentially extracts keywords from the keyword list created by the keyword extracting unit 102, and if the document being created stored in the document storage unit 104 does not include the keyword, the keyword is added. The keyword is added to the document being created.

【0037】文書記憶部104は、作成の対象たる文書
を格納する。
The document storage unit 104 stores a document to be created.

【0038】文書評価部105は、上記のキーワード追
加部103によりキーワードが追加された文書を受け取
り、プロファイル記憶部101よりプロファイルを一つ
ずつ読み込み、全てのプロファイルに対応する文書の得
点を上述した方法により計算し、各プロファイルに対し
ての得点を記憶する。
The document evaluation unit 105 receives the document to which the keyword has been added by the keyword addition unit 103, reads the profiles one by one from the profile storage unit 101, and calculates the scores of the documents corresponding to all the profiles by the method described above. , And the score for each profile is stored.

【0039】表示制御部106は、上記の処理の結果、
即ち、全てのキーワードを順番に文書に追加し、これを
各プロファイルに対して評価した結果を受け取り、得点
が上昇したプロファイルの数が多かった順に並べ直し、
この順に当該キーワードを表示するよう、表示部107
に指示を与える。
The display control unit 106, as a result of the above processing,
That is, all the keywords are added to the document in order, the result of evaluating each of the profiles is received, and the keywords are rearranged in the descending order of the number of profiles whose scores have been increased.
The display unit 107 displays the keywords in this order.
Give instructions.

【0040】表示部107は、表示制御部106からの
表示指示に沿ってキーワードを表示する。
Display unit 107 displays a keyword in accordance with a display instruction from display control unit 106.

【0041】次に、このように構成される文書作成装置
の動作を説明する。
Next, the operation of the document creating apparatus configured as described above will be described.

【0042】図2はこの文書作成装置の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the document creation apparatus.

【0043】同図に示すように、まず、本文書作成装置
が起動されると、キーワード抽出部102はキーワード
リストに空のキーワードを追加する(ステップ20
1)。
As shown in FIG. 5, when the document creating apparatus is started, the keyword extracting unit 102 adds an empty keyword to the keyword list (step 20).
1).

【0044】次に、プロファイル記憶部101に未処理
のプロファイルが存在する場合には(ステップ20
2)、次のプロファイルを読み込む(ステップ20
3)。例えば、簡単な例として、コンピュータネットワ
ークの利用者がA、Bの2名であり、プロファイル記憶
部101には、図3に示すAに係るプロファイルaと図
4に示すBに係るプロファイルbが記憶されているとす
る。今、プロファイル記憶部101に未処理のプロファ
イルa及びbが存在するので(ステップ202)、まず
プロファイルaを読み込む(ステップ203)。
Next, when an unprocessed profile exists in the profile storage unit 101 (step 20).
2) Read the next profile (step 20)
3). For example, as a simple example, two users of the computer network are A and B, and the profile storage unit 101 stores a profile a related to A illustrated in FIG. 3 and a profile b related to B illustrated in FIG. It is assumed that it is. Since there are unprocessed profiles a and b in the profile storage unit 101 (step 202), the profile a is first read (step 203).

【0045】次に、処理中のプロファイルに未処理のキ
ーワードがある場合には(ステップ204)、そのキー
ワードがキーワードリストに登録されているかを確認す
る(ステップ205)。上記の例では、処理中のプロフ
ァイルaには図3に示すような未処理のキーワード「イ
ンターネット」「ネットワーク」「WWW」「パソコ
ン」「通信」「エージェント」があるので(ステップ2
04)、まず初めのキーワード「インターネット」がキ
ーワードリストに登録されているかを確認する(ステッ
プ205)。
Next, if there is an unprocessed keyword in the profile being processed (step 204), it is checked whether the keyword is registered in the keyword list (step 205). In the above example, the profile a being processed includes the unprocessed keywords "Internet", "network", "WWW", "PC", "communication", and "agent" as shown in FIG. 3 (step 2).
04) First, check whether the first keyword “Internet” is registered in the keyword list (step 205).

【0046】次のステップでは、リストに登録されてい
なければキーワードリストにそのキーワードを登録する
(ステップ206)。キーワードリストに該キーワード
が登録されていれば(ステップ205)、ステップ20
4に戻り、次のキーワードについて上記の処理をする。
上記の例では、キーワード「インターネット」がキーワ
ードリストに登録されていないので、キーワードリスト
にキーワード「インターネット」を登録する(ステップ
206)。
In the next step, if not registered in the list, the keyword is registered in the keyword list (step 206). If the keyword is registered in the keyword list (step 205), step 20
Returning to 4, the above processing is performed for the next keyword.
In the above example, since the keyword "Internet" is not registered in the keyword list, the keyword "Internet" is registered in the keyword list (step 206).

【0047】次にステップ204にて、処理中のプロフ
ァイル中に未処理のキーワードが存在しなくなった場合
には、ステップ202に戻り、次のプロファイルを処理
する。ステップ202にて、未処理のプロファイルがな
くなったら、ステップ207に移る。上記の例では、
「ネットワーク」「WWW」「パソコン」「通信」「エ
ージェント」のそれぞれのキーワードに対して同様の処
理を行い、プロファイルaが有するキーワードは全てキ
ーワードリストに登録されたことになる。そこでステッ
プ202に戻り、次のプロファイルbについても同様の
処理を行う。プロファイルbの有するキーワード「イン
ターネット」「WWW」「ネットワーク」「エージェン
ト」「プログラム」「情報フィルタ」のうち、「インタ
ーネット」「WWW」「ネットワーク」「エージェン
ト」についてはキーワードリストに既に登録されている
ので(ステップ205)、これらを除いたキーワード
「プログラム」「情報フィルタ」がキーワードリストに
登録される。これでプロファイルa及びbについて処理
が終了し、未処理のプロファイルがなくなり、キーワー
ドリストは以下の8つのキーワードからなるものに確定
する。
Next, in step 204, when there is no longer an unprocessed keyword in the profile being processed, the process returns to step 202 to process the next profile. If there are no unprocessed profiles in step 202, the process proceeds to step 207. In the example above,
Similar processing is performed for each of the keywords "network", "WWW", "PC", "communication", and "agent", and all the keywords included in the profile a are registered in the keyword list. Then, the process returns to step 202 and the same processing is performed for the next profile b. Of the keywords “internet”, “WWW”, “network”, “agent”, “program”, and “information filter” included in profile b, “internet”, “WWW”, “network”, and “agent” are already registered in the keyword list. (Step 205), the keywords “program” and “information filter” excluding these are registered in the keyword list. This completes the process for profiles a and b, there are no unprocessed profiles, and the keyword list is determined to be composed of the following eight keywords.

【0048】1 インターネット 2 パソコン 3 通信 4 エージェント 5 WWW 6 ネットワーク 7 プログラム 8 情報フィルタ 未処理のプロファイルが存在しないので、ステップ20
7に移る。
1 Internet 2 Personal computer 3 Communication 4 Agent 5 WWW 6 Network 7 Program 8 Information filter Since there is no unprocessed profile, step 20
Move to 7.

【0049】この時点で、キーワードリストは利用者全
ての各プロファイルに含まれるキーワードを1つずつ含
んでいることになる。ここからは、こうして作成された
キーワードリストのそれぞれのキーワードの中から、作
成対象である文書に付加すると文書自体の重要度が増す
ようなものを選びだす動作に移る。
At this point, the keyword list includes one keyword included in each profile of all users. From here on, the operation shifts to the operation of selecting, from the respective keywords in the keyword list created in this way, those that increase the importance of the document itself when added to the document to be created.

【0050】キーワードリスト上に未処理のキーワード
が存在する場合には(ステップ207)、キーワード追
加部103は文書記憶部104より作成中の文書(以
下、「作成対象文書」という。)を取得し(ステップ2
08)、該作成対象文書上に該キーワードが存在するか
どうかを調べる(ステップ209)。該作成対象文書上
に該キーワードが存在しない場合には、文書にキーワー
ドを追加し(ステップ210)、次の文書評価ステップ
に繋げる。例えば上記の例において、前出の第一の文が
文書記憶部104に記憶されているとする。キーワード
追加部103は文書記憶部104より前出の第一の文を
作成対象文書として取得し(ステップ208)する。続
いてキーワード追加部103は、上記のキーワードリス
トからまずキーワード「インターネット」を取り出し第
一の文に追加することを試みるべく、作成対象文書上に
該キーワードが存在するかどうかを調べる(ステップ2
09)。キーワード「インターネット」は作成対象文書
に含まれているので、キーワード追加部103は、キー
ワードリストから次のキーワード「パソコン」を取り出
し、上記と同様にする。このようにして、キーワードリ
スト中の全てのキーワードについて作成対象文書との照
合を行い、その結果、「インターネット」「パソコン」
「WWW」「ネットワーク」「通信」は既に文書中に含
まれている為、「エージェント」「プログラム」「情報
フィルタ」を1語ずつ作成対象文書に加えて後述の評価
をする。
When an unprocessed keyword exists in the keyword list (step 207), the keyword adding unit 103 acquires a document being created (hereinafter, referred to as a “document to be created”) from the document storage unit 104. (Step 2
08), it is checked whether the keyword exists on the document to be created (step 209). If the keyword does not exist on the document to be created, the keyword is added to the document (step 210), and the process is connected to the next document evaluation step. For example, in the above example, it is assumed that the first sentence described above is stored in the document storage unit 104. The keyword adding unit 103 acquires the first sentence from the document storage unit 104 as a creation target document (step 208). Subsequently, the keyword adding unit 103 checks whether or not the keyword “Internet” is present in the document to be created in order to extract the keyword “Internet” from the keyword list and to add the keyword to the first sentence (step 2).
09). Since the keyword “Internet” is included in the document to be created, the keyword adding unit 103 extracts the next keyword “PC” from the keyword list and performs the same as above. In this way, all keywords in the keyword list are compared with the document to be created, and as a result, "Internet", "PC"
Since “WWW”, “network”, and “communication” are already included in the document, “agent”, “program”, and “information filter” are added one word at a time to the creation target document, and the evaluation described later is performed.

【0051】以下、こうしてキーワードが加えられた作
成対象文書の得点を計算する。
Hereinafter, the score of the document to be created to which the keyword has been added is calculated.

【0052】プロファイル記憶部101に未処理のプロ
ファイルが存在する場合には(ステップ211)、当該
未処理のプロファイルに対しての前記作成対象文書の得
点を評価する(ステップ212)。
When an unprocessed profile exists in the profile storage unit 101 (step 211), the score of the document to be created with respect to the unprocessed profile is evaluated (step 212).

【0053】次に、追加したキーワード及び評価に使用
したプロファイル名並びに文書の得点を(図示しない)
記憶装置に記憶する(ステップ213)。この文書の得
点による評価を全てのプロファイルについて行うべく、
ステップ211に移り、未処理のプロファイルが存在し
なくなるまで、各プロファイルについて同様の処理を行
う。
Next, the added keyword, the profile name used for evaluation, and the score of the document are shown (not shown).
The data is stored in the storage device (step 213). In order to evaluate the score of this document for all profiles,
In step 211, the same process is performed for each profile until there is no unprocessed profile.

【0054】上記の例においてこの評価ステップを適用
した具体例を説明するに当たり、評価する方法は前述し
たように種種あり得るが、ここでは説明の簡単化のため
に、上述の最も単純な方法による評価方法による場合を
説明する。まず「エージェント」が作成対象文書に加え
られた文書について、各プロファイルに対する得点を求
める。作成対象文書にキーワード「エージェント」が加
えられた文書は、例えば、『インターネットに代表され
る近年のコンピュータネットワークの発達により、WW
W等を用いて比較的安価なパソコンでも世界中のコンピ
ュータと通信し、瞬時に最新の情報を入手する事が可能
となった。エージェントは』となる。この文書を、まず
プロファイルaについて評価する。上記の文では、全体
の単語数は21個で、その内プロファイルaに含まれる
ものが6個である。従って、6÷21×100=29
(小数点以下四捨五入)となり、この文のプロファイル
aに対しての得点は29点となる。
In describing a specific example in which this evaluation step is applied in the above example, there are various evaluation methods as described above. Here, for the sake of simplicity, the simplest method described above is used. The case of the evaluation method will be described. First, for the document added to the creation target document, the "agent" obtains a score for each profile. A document in which the keyword “agent” is added to the creation target document is described in, for example, “WW in recent years due to the development of computer networks represented by the Internet.
Even with relatively inexpensive personal computers using W etc., it is possible to communicate with computers all over the world and obtain the latest information instantaneously. Agent will be. This document is first evaluated for profile a. In the above sentence, the total number of words is 21, and the number included in the profile a is 6 among them. Therefore, 6 ÷ 21 × 100 = 29
(Rounded down to the decimal point), and the score of this sentence for profile a is 29 points.

【0055】続いてこの文書を、プロファイルbについ
て評価する。上記の文では、全体の単語数は21個で、
その内プロファイルbに含まれるものが4個である。従
って、4÷21×100=19(小数点以下四捨五入)
となり、この文のプロファイルbに対しての得点は19
点となる。
Subsequently, the document is evaluated for the profile b. In the above sentence, the total number of words is 21,
Among them, four are included in the profile b. Therefore, 4 ÷ 21 × 100 = 19 (rounded to the nearest decimal)
And the score for profile b in this sentence is 19
Points.

【0056】従って、追加したキーワード「エージェン
ト」については、プロファイルaに対しては29点、プ
ロファイルbに対しては19点という得点が得られる。
Accordingly, for the added keyword "agent", a score of 29 points is obtained for the profile a and 19 points for the profile b.

【0057】ステップ211で未処理のプロファイルが
存在しなくなった場合には、ステップ207に移りキー
ワードリスト中の次のキーワードの処理を開始する。こ
のようにして、キーワードリスト中の全てのキーワード
について上記の処理が行われる。
If there is no unprocessed profile in step 211, the process proceeds to step 207 to start processing the next keyword in the keyword list. In this way, the above processing is performed for all keywords in the keyword list.

【0058】上記の例では、キーワード「エージェン
ト」を追加した場合のプロファイルa及びbに対しての
処理が終了し、未処理のプロファイルが存在しなくなっ
たので、キーワード「プログラム」「情報フィルタ」に
ついても同様の処理を行う。その結果、追加したキーワ
ード「プログラム」については、プロファイルaに対し
ては24点、プロファイルbに対しては19点、追加し
たキーワード「情報フィルタ」については、プロファイ
ルaに対しては24点、プロファイルbに対しては19
点という得点が得られる。
In the above example, the processing for the profiles a and b when the keyword “agent” is added is completed, and there is no unprocessed profile. Performs the same processing. As a result, for the added keyword “program”, 24 points for the profile a, 19 points for the profile b, and for the added keyword “information filter”, 24 points for the profile a, 19 for b
You get points.

【0059】次に、こうして得られた、評価に使用した
プロファイル名と文書の得点が(図示しない)記憶装置
に記憶される(ステップ213)。
Next, the profile name and the score of the document used for evaluation thus obtained are stored in a storage device (not shown) (step 213).

【0060】未処理のキーワードがキーワードリスト中
に存在しない場合には(ステップ207)、キーワード
リスト中の全てのキーワードを含んだとした場合の文書
について、各プロファイルに対応する得点が得られたこ
とになる。
If there is no unprocessed keyword in the keyword list (step 207), a score corresponding to each profile is obtained for a document in which all keywords in the keyword list are included. become.

【0061】ここに至った段階で、装置は次のように、
得られた得点をまとめた上で、情報フィルタを通過し、
より多くの利用者に到達する文書にするために作成対象
文書に付加することが望まれるキーワードを作成対象文
書の作成者に提示する。
At this stage, the device is as follows:
After summarizing the obtained scores, pass the information filter,
A keyword desired to be added to the creation target document in order to make the document reach more users is presented to the creator of the creation target document.

【0062】表示制御部106は、各キーワード毎に、
該キーワードを作成対象文書に付加した文書の得点が上
昇したプロファイルの数を数え順位を付けて整列する。
もし得点が上昇したプロファイルの数が同じ場合には、
得点を用いて順位を付け整列する(ステップ214)。
The display control unit 106 sets, for each keyword,
The number of profiles in which the score of the document in which the keyword is added to the creation target document is increased is counted, and the profiles are arranged in order.
If the number of profiles with the highest score is the same,
A ranking is arranged using the scores (step 214).

【0063】最後に表示部107が、上記により整列さ
れたキーワードと共に各キーワードを作成対象文書に加
えた場合にどの程度の利用者に当該文書が届くかを、よ
り多くの利用者に届かせるキーワードの順に表示し(ス
テップ215)、本装置は処理を終了する。
Lastly, the display unit 107 determines the number of users who can reach the document when each keyword is added to the document to be created together with the keywords arranged as described above. (Step 215), and the apparatus ends the process.

【0064】上記の例では、「エージェント」はa、b
両方のプロファイルに含まれているため、二つのプロフ
ァイルで得点が上昇する。次に「プログラム、情報フィ
ルタ」はプロファイルbでしか得点が上昇しない。さら
にキーワード「エージェント」については、プロファイ
ルa及びbに対して合計で48点、キーワード「プログ
ラム」については、プロファイルa及びbに対して合計
で43点、キーワード「情報フィルタ」については、プ
ロファイルa及びbに対して合計で43点となる。
In the above example, “agents” are a, b
Since it is included in both profiles, the score increases in the two profiles. Next, the score of the “program, information filter” is increased only by the profile b. Further, for the keyword “agent”, a total of 48 points for the profiles a and b, for the keyword “program”, a total of 43 points for the profiles a and b, and for the keyword “information filter”, the profiles a and b is 43 points in total.

【0065】従って、「エージェント」を作成対象文書
に付加した文書の得点が上昇したプロファイルの数がと
なり一番大きくなるので、順位1位となる。「プログラ
ム」を作成対象文書に付加した文書の得点が上昇したプ
ロファイルの数と、「情報フィルタ」を作成対象文書に
付加した文書の得点が上昇したプロファイルの数とはと
もに1であるので、上述したように、得点を用いて順位
を付け整列する。上記の例では「プログラム」を作成対
象文書に付加した文書の得点と「情報フィルタ」を作成
対象文書に付加した文書の得点とはともに43点である
ので、この2つは優劣つけがたく、従って、出力として
は、 1 エージェント 2 プログラム 2 情報フィルタ となり、「エージェント」というキーワードを文書に追
加すると、より多くの利用者が興味を持つ文書となるこ
とが分かる。
Accordingly, the number of profiles in which the score of the document in which the “agent” is added to the document to be created has been increased is the largest and the profile is the largest, and the profile is ranked first. Since the number of profiles in which the score of the document in which the "program" is added to the creation target document is increased and the number of the profiles in which the score of the document in which the "information filter" is added to the creation target document is increased are both 1, the above As we did, we use the scores to rank and align. In the above example, the score of the document in which the "program" is added to the creation target document and the score of the document in which the "information filter" is added to the creation target document are both 43 points. Therefore, the output is 1 agent 2 program 2 information filter, and it can be seen that if the keyword “agent” is added to the document, the document will be of interest to more users.

【0066】以上詳述したように、本実施形態の文書作
成装置によれば、情報文書の作成に当たり、情報フィル
タに登録されているプロファイルを用いて、提供しよう
とする情報を利用者の興味度合いに対応した重要度で評
価し、前記文書に付加すると重要度が増すキーワードを
文書作成者に提示するので、情報フィルタを通過しより
多くの利用者に到達する文書を作成することが可能とな
る。
As described in detail above, according to the document creation apparatus of the present embodiment, when creating an information document, the information to be provided is determined by the degree of interest of the user using the profile registered in the information filter. Is evaluated by the degree of importance corresponding to the document, and a keyword that becomes more important when added to the document is presented to the document creator, so that a document that passes through the information filter and reaches more users can be created. .

【0067】次に本発明に係る第2の実施形態について
説明する。
Next, a second embodiment according to the present invention will be described.

【0068】第2の実施形態においては、大量のプロフ
ァイルがある場合に、予め対象とするプロファイルを絞
り込んだ後に追加対象のキーワードリストを作成する方
法について説明する。
In the second embodiment, a method for creating a keyword list to be added after narrowing down profiles to be targeted in advance when there are a large number of profiles will be described.

【0069】図5は本実施形態に係る文書作成装置の構
成を示すブロック図である。同図においては、図1の場
合と同様の機能を有するものについては同一の番号を付
している。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the document creation apparatus according to this embodiment. In the figure, those having the same functions as those in FIG. 1 are given the same numbers.

【0070】同図に示すように、プロファイル記憶部1
01にはプロファイル選択部502が接続される。この
プロファイル選択部502にはキーワード抽出部102
及びキーワード追加部103がこの順で接続される。プ
ロファイル選択部502及びキーワード抽出部102に
は選択プロファイル記憶部504が、プロファイル選択
部502及びキーワード追加部103には文書記憶部1
04が、それぞれ接続される。一方、プロファイル選択
部502及びキーワード追加部103はこれとは別に文
書評価部105が接続され、この文書評価部105には
表示制御部106及び表示部107がこの順で接続され
る。
As shown in FIG.
01 is connected to a profile selection unit 502. The profile selection unit 502 includes a keyword extraction unit 102
And the keyword adding unit 103 are connected in this order. The profile selection unit 502 and the keyword extraction unit 102 have a selected profile storage unit 504, and the profile selection unit 502 and the keyword addition unit 103 have a document storage unit 1
04 are respectively connected. On the other hand, a document evaluation unit 105 is connected to the profile selection unit 502 and the keyword addition unit 103, and a display control unit 106 and a display unit 107 are connected to the document evaluation unit 105 in this order.

【0071】プロファイル記憶部101には、第1の実
施形態と同様に、図1にある様なプロファイルが複数人
分記憶されている。
As in the first embodiment, the profile storage unit 101 stores a profile as shown in FIG. 1 for a plurality of persons.

【0072】プロファイル選択部502は、プロファイ
ル記憶部101よりプロファイルを順次読み込み、文書
記憶部104に記憶されている作成中の文書を用い文書
評価部105により各プロファイルに対しての当該文書
の点数を求める。求められたプロファイル毎の文書の点
数を用いて、高い点数をつけたプロファイルを選択し、
選択プロファイル記憶部504に記憶する。
The profile selection unit 502 sequentially reads the profiles from the profile storage unit 101, and uses the document being created stored in the document storage unit 104 to determine the score of the document for each profile by the document evaluation unit 105. Ask. Using the score of the document obtained for each profile, select a profile with a high score,
It is stored in the selected profile storage unit 504.

【0073】文書記憶部104は、作成の対象たる文書
を格納する。
The document storage unit 104 stores a document to be created.

【0074】選択プロファイル記憶部504は、プロフ
ァイル選択部502により選択されたプロファイルを格
納する。
[0074] Selected profile storage section 504 stores the profile selected by profile selection section 502.

【0075】キーワード抽出部102は選択プロファイ
ル記憶部504より全てのプロファイルを読み出し、全
てのプロファイル中に記述されている全てのキーワード
を取り出し一つにまとめたキーワードリストを作成す
る。
The keyword extraction unit 102 reads out all profiles from the selected profile storage unit 504, takes out all keywords described in all profiles, and creates a single keyword list.

【0076】キーワード追加部103は前記キーワード
抽出部102により作成されたキーワードリストから順
にキーワードを取り出し、文書記憶部104に記憶され
ている作成中の文書に該キーワードが含まれていない場
合には該作成中の文書に追加してゆく。
The keyword adding unit 103 sequentially extracts keywords from the keyword list created by the keyword extracting unit 102, and when the document being created stored in the document storage unit 104 does not include the keyword, the keyword is added. Add to the document being created.

【0077】文書評価部105は前記キーワード追加部
103によりキーワードが追加された文書を受け取り、
前記選択プロファイル記憶部504よりプロファイルを
一つずつ読み込み、全てのプロファイルに対応する文書
の得点を上述した方法により計算し、各プロファイルに
対しての得点を記憶する。
The document evaluation unit 105 receives the document to which the keyword has been added by the keyword adding unit 103,
The profiles are read one by one from the selected profile storage unit 504, the scores of the documents corresponding to all the profiles are calculated by the above-described method, and the scores for each profile are stored.

【0078】表示制御部106は、全てのキーワードを
順番に文書に追加し、これを各プロファイルに対して評
価した結果を受け取り、得点が上昇したプロファイルの
数が多かった順に並べ直し、この順に当該キーワードを
表示するよう、表示部107に指示を与える。
The display control unit 106 adds all the keywords to the document in order, receives the result of evaluating each profile, sorts them in the order of the number of profiles with the highest score, and rearranges them in this order. The display unit 107 is instructed to display the keyword.

【0079】表示部107は、表示制御部106からの
表示指示に沿ってキーワードを表示する。
Display unit 107 displays a keyword in accordance with a display instruction from display control unit 106.

【0080】次に、このように構成される文書作成装置
の動作を説明する。
Next, the operation of the document creating apparatus configured as described above will be described.

【0081】図6はこの文書作成装置の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the document creation apparatus.

【0082】同図に示すように、まず、作成中の文書を
文書記憶部104より取得する(ステップ601)。
As shown in the figure, first, a document being created is obtained from the document storage unit 104 (step 601).

【0083】プロファイル記憶部101に未処理のプロ
ファイルが存在する場合には(ステップ602)、未処
理のプロファイルに基づき文書評価部105を用いて文
書の得点を計算する(ステップ603)。このようにし
て得た文書の得点が一定の値以上であった場合には(ス
テップ604)、評価に用いたプロファイルを選択プロ
ファイル記憶部504に記憶し(ステップ605)、ス
テップ602に移り、次のプロファイルの処理を開始す
る。全てのプロファイルの処理が終了し、未処理のプロ
ファイルがなくなった場合(ステップ602)、キーワ
ード抽出の処理に移る。以降の処理は第1の実施形態の
場合と同じである。ただし、第1の実施形態で用いたプ
ロファイル記憶部101に記憶されているプロファイル
のかわりに選択プロファイル記憶部504に記憶されて
いるプロファイルを使用する。
If there is an unprocessed profile in the profile storage unit 101 (step 602), the document score is calculated using the document evaluation unit 105 based on the unprocessed profile (step 603). If the score of the document thus obtained is equal to or more than a certain value (step 604), the profile used for evaluation is stored in the selected profile storage unit 504 (step 605), and the process proceeds to step 602. Start processing the profile. When the processing of all profiles is completed and there are no unprocessed profiles (step 602), the process proceeds to keyword extraction processing. Subsequent processing is the same as in the first embodiment. However, the profile stored in the selected profile storage unit 504 is used instead of the profile stored in the profile storage unit 101 used in the first embodiment.

【0084】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、多数のプロファイルがある場合、即ち、多数の利用
者がいる場合に、予めプロファイル選択部502により
文書の得点を求め、高い点数をつけたプロファイルを選
択したのちに、第1の実施形態と同様の処理ステップを
踏むので、情報フィルタを通過しより多くの利用者に到
達する文書の作成を、その処理に時間を要することな
く、効率性を維持したまま、可能ならしめる。
As described above, according to this embodiment, when there are a large number of profiles, that is, when there are a large number of users, the score of the document is obtained in advance by the profile selection unit 502, and a high score is given. After selecting the selected profile, the same processing steps as those in the first embodiment are performed, so that creation of a document that passes through an information filter and reaches more users can be performed efficiently without requiring time for the processing. Make it possible while maintaining the nature.

【0085】次に、本発明に係る第3の実施形態につい
て説明する。
Next, a third embodiment according to the present invention will be described.

【0086】第3の実施形態においては、文書の作成中
又は推敲中に、シソーラス辞書を用いて、判定対象の単
語に類似する単語でありながら、より多くの利用者の興
味を引くという点において高い得点が得られる単語を利
用者に提案する方法について説明する。
In the third embodiment, while creating or refining a document, a thesaurus dictionary is used to attract more users even though the word is similar to the word to be determined. A method of suggesting a word with a high score to a user will be described.

【0087】図7は本発明の第3の実施形態に係る文書
作成装置の構成を示すブロック図である。同図において
は、図1の場合と同様の機能を持つものは同一の番号を
付している。
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of a document creation device according to the third embodiment of the present invention. In the figure, those having the same functions as those in FIG. 1 are given the same numbers.

【0088】同図に示すように、プロファイル記憶部1
01、文書評価部105、表示制御部106及び表示部
107がこの順で接続されて1つのラインが形成され
る。これとは別に、文書記憶部104及び入力装置70
2に接続される文書編集部704に、類語判定部706
及びシソーラス708が接続されて形成され、類語判定
部706と文書評価部105は接続されている。
As shown in FIG.
01, the document evaluation unit 105, the display control unit 106, and the display unit 107 are connected in this order to form one line. Separately, the document storage unit 104 and the input device 70
2, a synonym determination unit 706
And the thesaurus 708 are connected, and the synonym determination unit 706 and the document evaluation unit 105 are connected.

【0089】入力装置702は、例えばキーボードによ
り、作成対象文書を構成すべき単語を入力する、あるい
は、例えばマウスにより、作成対象文書を構成する単語
のうち推敲の対象たる単語を特定する。
The input device 702 inputs, for example, by using a keyboard, a word to be included in a document to be created, or specifies, for example, by using a mouse, a word to be revised among words constituting the document to be created.

【0090】文書編集部704は、文書記憶部104か
ら読み込んだ編集中の文書と共に入力装置702から受
け取った単語を類語判定部706に渡す。
The document editing unit 704 passes the word received from the input device 702 together with the document being edited read from the document storage unit 104 to the synonym determination unit 706.

【0091】類語判定部706は、文書編集部704か
ら受け取った単語に類似する単語をシソーラス708を
用いて調べる。
The synonym determination unit 706 checks a word similar to the word received from the document editing unit 704 using the thesaurus 708.

【0092】シソーラス708は、単語とその単語に類
似する単語(以下、「類語」という。)を対応させた情
報を記憶している。類語は1語に限定されない。
The thesaurus 708 stores information in which words are associated with words similar to the words (hereinafter referred to as “synonyms”). Synonyms are not limited to one word.

【0093】プロファイル記憶部101には、第1の実
施形態と同様に、図1にある様なプロファイルが複数人
分記憶されている。
As in the first embodiment, a profile as shown in FIG. 1 is stored in the profile storage unit 101 for a plurality of persons.

【0094】文書記憶部104は、作成の対象たる文書
を格納する。
The document storage unit 104 stores a document to be created.

【0095】文書評価部105は類語判定部706によ
り指定された類語が作成対象文書の特定単語と置換され
た文書をを受け取り、プロファイル記憶部101よりプ
ロファイルを一つずつ読み込み、全てのプロファイルに
対応する文書の得点を上述した方法と同様の方法により
計算し、各プロファイルに対しての得点を記憶する。表
示制御部106は、全てのキーワードを順番に文書に追
加し、これを各プロファイルに対して評価した結果を受
け取り、得点が上昇したプロファイルの数が多かった順
に並べ直し、この順に当該キーワードを表示するよう、
表示部107に指示を与える。
The document evaluation unit 105 receives a document in which the synonym specified by the synonym determination unit 706 has been replaced with a specific word of the document to be created, reads the profiles one by one from the profile storage unit 101, and handles all the profiles. The score of the document to be calculated is calculated by the same method as described above, and the score for each profile is stored. The display control unit 106 adds all keywords to the document in order, receives the result of evaluating each profile, rearranges them in the order of the number of profiles whose scores have increased, and displays the keywords in this order. Like
An instruction is given to the display unit 107.

【0096】表示部107は、表示制御部106からの
表示指示に沿ってキーワードを表示する。
[0096] Display unit 107 displays keywords in accordance with the display instruction from display control unit 106.

【0097】次に、このように構成される文書作成装置
の動作を図7を参考に説明する。
Next, the operation of the document creating apparatus thus configured will be described with reference to FIG.

【0098】編集中の文書が存在する場合には、文書編
集部704は文書記憶部104から編集中の文書を読み
込む。
If there is a document being edited, the document editing unit 704 reads the document being edited from the document storage unit 104.

【0099】入力装置702から入力された単語は文書
編集部704に渡され、編集中の文書に追加される。文
書編集部704は追加した単語と共に編集中の文書を類
語判定部706に渡す。類語判定部706は追加された
単語に類似する単語をシソーラス708を用いて調べ、
類似する語が存在する場合には、追加された単語と類似
する単語を追加候補の単語として、編集中の文書と共に
文書評価部105に渡す。
The word input from input device 702 is passed to document editing section 704 and added to the document being edited. The document editing unit 704 transfers the document being edited together with the added word to the synonym determination unit 706. The synonym determination unit 706 checks a word similar to the added word using the thesaurus 708,
If there is a similar word, a word similar to the added word is passed to the document evaluation unit 105 together with the document being edited as an addition candidate word.

【0100】文書評価部105は追加候補の単語をーつ
選び編集中の文書に加えた後に、プロファイル記憶部1
01に記憶されているプロファイルを用いて順次、文書
の評価値を求める。評価値の求め方は、第1の実施形態
や第2の実施形態の場合と同じである。
The document evaluation unit 105 selects one word as an addition candidate and adds it to the document being edited.
The evaluation values of the documents are sequentially obtained by using the profiles stored in “01”. The method of obtaining the evaluation value is the same as in the case of the first embodiment or the second embodiment.

【0101】このようにして全てのプロファイルを使用
して評価値が求まったら、追加候補から未使用の単語を
選び、編集中の文書に加えて再度、文書の評価値を求め
る。追加候補の全ての単語を処理し終えたら、追加侯補
の単語とその評価値の集合を表示制御部106に渡す。
When the evaluation value is obtained using all the profiles in this way, an unused word is selected from the addition candidates, and the evaluation value of the document is obtained again in addition to the document being edited. When all the words of the addition candidates have been processed, a set of the words of the additional candidates and their evaluation values is passed to the display control unit 106.

【0102】表示制御部106は追加候補の単語を評価
値の高い順にならべ、評価値がー定の閾値以上の追加候
補を、候補として表示部107に表示する。なお、入力
された単語は閾値以下であっても表示される。利用者は
表示部107に表示された単語の候補を見て、文書の意
味を崩さず、なお評価値の高い単語が侯補の中に存在し
た場合には、入力装置702を用いてこれを選択する。
The display control unit 106 arranges the words of the addition candidates in descending order of the evaluation value, and displays, on the display unit 107, the addition candidates whose evaluation values are equal to or more than a predetermined threshold value. Note that the input word is displayed even if it is equal to or smaller than the threshold. The user looks at the word candidates displayed on the display unit 107 and does not lose the meaning of the document. If a word having a high evaluation value still exists in the candidate, the user can use the input device 702 to change the word. select.

【0103】この選択指示は文書編集部704に伝わ
り、文書編集部704はこの単語を編集中の文書に加
え、文書記憶部104に記憶する。
This selection instruction is transmitted to the document editing unit 704, and the document editing unit 704 adds this word to the document being edited and stores it in the document storage unit 104.

【0104】以上説明したように、本実施形態の文書作
成装置によれば、文書を入力中、または推敲中に判定す
べき単語を取得し、取得された単語と類似する意味の単
語をシソーラス辞書を用いて探しだした上で、類似する
単語と置き換えた場合に文書の評価値があがる場合に
は、得点の高いものを利用者に提示し利用者の判断を仰
ぐ。従って本装置によれば文書作成において、作成され
た文書をより多くの利用者・読者の興味を引くように作
成し又は推敲することが容易になる。
As described above, according to the document creation apparatus of the present embodiment, a word to be determined during input of a document or during refining is acquired, and a word having a similar meaning to the acquired word is extracted from the thesaurus dictionary. When the search value is used and the word is replaced with a similar word, and the evaluation value of the document is increased, the user with the highest score is presented to the user and the user's judgment is asked. Therefore, according to the present apparatus, in document creation, it is easy to create or revise the created document to attract more users and readers.

【0105】従って、単に入力語句を変換するという従
来のワープロを越えて、文書という情報の受け手である
読者を起点とした知能的・戦略的文書の作成を容易に
し、同時に文書作成者の文書作成負担を軽減する。
Therefore, it is possible to easily create an intelligent and strategic document starting from a reader who is a recipient of information of a document, beyond a conventional word processor which simply converts input words and phrases. Reduce the burden.

【0106】なお、上記の実施形態において文書の評価
値を上げる単語は、文書作成中ならば、ワープロの仮名
漠字変換候補のー部として表示させることが可能であ
る。また、文書推敲中ならば、英文スペルチェッカーの
様に候補を表示させることが可能である。つまり例え
ば、ワードプロセッサにおいて文書作成中に、「Net
work」と入力したら、類語の「Internet」
の方がより多くの読者の興味を引くと教えてくれること
となり、文書作成者は、当該類語に変更することで文書
の意味が変わらない限り、もとの文書を、より多くの読
者にとって魅力度が増すような文書に容易に変更するこ
とが可能となる。
In the above embodiment, the word that increases the evaluation value of the document can be displayed as a part of a candidate for conversion of kana to vague characters in a word processor while the document is being created. If the document is being edited, it is possible to display candidates like an English spell checker. That is, for example, while creating a document in a word processor, "Net
work "and the synonym" Internet "
Will be more attractive to readers, and authors will find the original document more attractive to readers unless the synonym changes the meaning of the document. It is possible to easily change to a document that increases in frequency.

【0107】次に、本発明に係る第4の実施形態につい
て説明する。
Next, a fourth embodiment according to the present invention will be described.

【0108】第4の実施形態においては、文書推敲中に
文書の評価値をあげるのに貢献している単語を利用者が
特定するための表示方法について説明する。
In the fourth embodiment, a description will be given of a display method for allowing a user to specify a word that has contributed to increasing the evaluation value of a document during document revision.

【0109】図8は本発明の第4の実施形態に係る文書
作成装置の構成を示すブロック図である。同図において
は、図1の場合と同様の機能を持つものは同一の番号を
付している。
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of a document creating apparatus according to the fourth embodiment of the present invention. In the figure, those having the same functions as those in FIG. 1 are given the same numbers.

【0110】同図に示すように文書作成装置は、プロフ
ァイル記憶部101、キーワード抽出部102、キーワ
ード変換部802及び文書記憶部104により構成され
る。プロファイル記憶部101及びキーワード変換部8
02の双方に接続される文書評価部105には、表示制
御部106及び表示部107がこの順で接続されて構成
されている。
As shown in the figure, the document creation device comprises a profile storage unit 101, a keyword extraction unit 102, a keyword conversion unit 802, and a document storage unit 104. Profile storage unit 101 and keyword conversion unit 8
The document evaluation unit 105 connected to both the display control unit 02 and the display control unit 02 includes a display control unit 106 and a display unit 107 connected in this order.

【0111】プロファイル記憶部101には第1の実施
形態の場合と同様に、図3にある様なプロファイルが複
数人分記憶されている。各プロファイルには前述したよ
うに、利用者各々の興味を持つ文書に含まれるべきキー
ワード群が登録されている。
As in the first embodiment, the profile storage unit 101 stores a profile as shown in FIG. 3 for a plurality of persons. As described above, a group of keywords to be included in a document in which each user is interested is registered in each profile.

【0112】キーワード抽出部102は、プロファイル
記憶部101より全てのプロファイルを読み出し、全て
のプロファイル中に記述されている全てのキーワードが
1つずつ含まれるようなキーワードリストを作成する。
The keyword extracting unit 102 reads out all the profiles from the profile storage unit 101 and creates a keyword list in which all the keywords described in all the profiles are included one by one.

【0113】キーワード変換部802は、作成中の文書
を加工せずにそのまま文書評価部105にわたし、基準
となる評価値を求め、キーワード抽出部102により作
成されたキーワードリストから順にキーワードを取り出
し、文書記憶部104に記憶されている作成中の文書を
読み込み、該キーワードが含まれている場合には該作成
中の文書内の該当するキーワードを文書評価部105の
評価値に影響しない中立的な単語に置き換える。
The keyword conversion unit 802 sends the document under preparation to the document evaluation unit 105 without processing it, obtains a reference evaluation value, and extracts keywords from the keyword list created by the keyword extraction unit 102 in order. The document being created stored in the document storage unit 104 is read, and if the keyword is included, the corresponding keyword in the document being created is converted to a neutral keyword that does not affect the evaluation value of the document evaluation unit 105. Replace with words.

【0114】文書記憶部104は、作成の対象たる文書
を格納する。
The document storage unit 104 stores a document to be created.

【0115】文書評価部105は、キーワード変換部8
02によりキーワードが中立的な単語に置き換えられた
文書を受け取り,プロファイル記憶部101よりプロフ
ァイルをーつずつ読み込み,全てのプロファイルに対応
する文書の得点を上述した方法により計算し、各プロフ
ァイルの得点を記憶する。
The document evaluation unit 105 includes the keyword conversion unit 8
02, the document in which the keyword is replaced with a neutral word is received, the profiles are read one by one from the profile storage unit 101, the scores of the documents corresponding to all the profiles are calculated by the above-described method, and the score of each profile is calculated. Remember.

【0116】表示制御部106は、上記の処理の結果、
即ち、全てのキーワードを順番に文書に追加し、これを
各プロファイルに対して評価した結果を受け取り、基準
となる評価値と比較して得点が上昇したプロファイルの
数と評価値の上昇具合を考慮した関数により各キーワー
ドの表示方法を決定する。キーワードの表示方法を決定
する関数は、例えば、全てのプロファイルの評価値の平
均と基準となるプロファイルの得点との差により、平均
が基準よりも高い程、鮮やかな赤色、平均が基準よりも
低い程、暗い青色、いうように、文宇の表示色を変化さ
せることが考えられる。上記の文字の表示色を用いた方
法以外にも、例えば、背景色、背景模様、文字種、文字
の大きさなどを変化させることが考えられる。また、キ
ーワードの表示方法を決定する関数も、評価値が上昇し
たプロファイルの数と低下したプロファイルの数により
決定したり、評価値を何らかの関数にかけた結果の平均
を取ることも考えられる。
[0116] The display control unit 106, as a result of the above processing,
That is, all keywords are added to the document in order, and the result of evaluating each profile is received, and the number of profiles whose scores are increased compared with the reference evaluation value and the degree of increase in the evaluation value are considered. The display method of each keyword is determined by the function. The function that determines the keyword display method is, for example, the difference between the average of the evaluation values of all the profiles and the score of the reference profile, the higher the average is, the brighter the red is, the lower the average is than the reference It is conceivable to change the display color of Bunu as dark blue. In addition to the above-described method using the display color of characters, for example, it is conceivable to change the background color, the background pattern, the character type, the character size, and the like. Also, the function for determining the keyword display method may be determined based on the number of profiles whose evaluation value has increased and the number of profiles whose evaluation value has decreased, or an average of the result obtained by multiplying the evaluation value by some function may be considered.

【0117】次に、このように構成される文書作成装置
の動作を説明する。
Next, the operation of the document creating apparatus thus configured will be described.

【0118】図9はこの文書作成装置の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the document creating apparatus.

【0119】同図に示すように、本文書作成装置が起動
されると,キーワード抽出部102はまずキーワードリ
ストに空のキーワードを追加する(ステップ901)。
次にプロファイル記憶部101に未処理のプロファイル
が存在する場合には(ステップ902)、次のプロファ
イルを読み込む(ステップ903)。処理中のプロファ
イルに未処理のキーワードがある場合には(ステップ9
04)、そのキーワードがキーワードリストに登録され
ているかを確認する(ステップ905)。そのキーワー
ドがリストに登録されていなければキーワードリストに
キーワードを登録する(ステップ906)。キーワード
リストに該キーワードが登録されていれば(ステップ9
05)、ステップ904に戻り、次のキーワードを処理
する。
As shown in the figure, when the document creating apparatus is started, the keyword extracting unit 102 first adds an empty keyword to the keyword list (step 901).
Next, when an unprocessed profile exists in the profile storage unit 101 (step 902), the next profile is read (step 903). If there is an unprocessed keyword in the profile being processed (step 9
04), it is checked whether the keyword is registered in the keyword list (step 905). If the keyword is not registered in the list, the keyword is registered in the keyword list (step 906). If the keyword is registered in the keyword list (step 9
05), returning to step 904 to process the next keyword.

【0120】ステップ904でプロファイル中に未処理
のキーワードが存在しなくなった場合には、ステップ9
02に戻り、次のプロファイルを処理する。ステップ9
02において末処理のプロファイルがなくなつたら、ス
テップ907に移る。キーワードリスト上に未処理のキ
ーワードが存在する場合には(ステップ907)、文書
記憶部104より作成中の文書を取得し(ステップ90
8)、文書上に該キーワードが存在する場合には(ステ
ップ909)、文書上キーワードを評価に影響しない文
字列に変換する(ステップ910)。プロファイル記憶
部101に未処理のプロファイルが存在する場合には
(ステップ911)、未処理のプロファイルを用いて文
書の得点を評価する(ステップ912)。迫加したキー
ワードと評価に使用したプロファイル名と文書の得点を
記憶し(ステップ913)、ステップ911に移り、次
のプロファイルの処理を開始する。未処理のプロファイ
ルが存在しない場合には(ステップ911)ステップ9
07に移りキーワードリスト中の次のキーワードの処理
を開始する。
If there is no unprocessed keyword in the profile in step 904, step 9
Returning to 02, the next profile is processed. Step 9
If there is no profile for final processing in 02, the process proceeds to step 907. If there is an unprocessed keyword on the keyword list (step 907), a document being created is acquired from the document storage unit 104 (step 90).
8) If the keyword exists in the document (step 909), the keyword in the document is converted into a character string that does not affect the evaluation (step 910). If an unprocessed profile exists in the profile storage unit 101 (step 911), the score of the document is evaluated using the unprocessed profile (step 912). The added keyword, the profile name used for the evaluation, and the score of the document are stored (step 913), and the process proceeds to step 911 to start the processing of the next profile. If there is no unprocessed profile (step 911), step 9
Moving to 07, the processing of the next keyword in the keyword list is started.

【0121】未処理のキーワードがキーワードリスト中
に存在しない場合には(ステップ907)、各キーワー
ド毎のプロファイルの得点を用いて表示方法を決定する
(ステップ914)。キーワードの表示方法に基づき、
編集中の文書を表示する(ステップ915)。
If there is no unprocessed keyword in the keyword list (step 907), a display method is determined using the profile score for each keyword (step 914). Based on how your keywords appear,
The document being edited is displayed (step 915).

【0122】以上詳述したように本実施形態の文書作成
装置によれば、文書の作成に当たり、情報フィルタに登
録されているプロファイルを用いて、提供しようとする
情報を利用者の興味度合いに対応した重要度で評価し、
この評価値から文書に付加すると重要度が増す度合いを
反映させた関数を求め、かかる関数に適応的にキーワー
ドを文書作成者に提示するので、情報フィルタを通過し
より多くの利用者に到達するような文書を作成するにあ
たり、代替すべき語句の選択が一層容易になり、従って
より多くの利用者の興味を引く文書の作成が確実に行え
る。
As described in detail above, according to the document creating apparatus of the present embodiment, when creating a document, the information to be provided is made to correspond to the degree of interest of the user using the profile registered in the information filter. The importance
From this evaluation value, a function that reflects the degree of importance increasing when added to the document is obtained, and keywords are presented to the document creator adaptively to this function, so that the information filters are passed and more users are reached. In creating such a document, it is easier to select a phrase to be replaced, and thus it is possible to reliably create a document that attracts more users.

【0123】このように本発明によれば、より多くの利
用者・読者に到達し得る文書の作成が簡単に行え、情報
氾濫の時代にあっても、情報を届けたい対象に情報を届
けることが可能となる。また同時に、文書作成者の文書
作成負担を軽減することが可能となる。
As described above, according to the present invention, it is possible to easily create a document which can reach more users and readers, and to deliver information to a target to which information is to be delivered even in an information flood era. Becomes possible. At the same time, it is possible to reduce the document creation burden on the document creator.

【0124】なお、本発明は、上述した実施形態には限
定されず、本発明の技術思想の範囲内で様々な変形が可
能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible within the scope of the technical idea of the present invention.

【0125】例えば、上述した実施形態では、キーワー
ドリストはプロファイルの和集合として求める場合を例
にとり説明したが、例えばキーワードごとに重みを加え
た上で加算してゆくことにより作成することも可能であ
る。
For example, in the above-described embodiment, the case where the keyword list is obtained as a union of profiles has been described as an example. However, it is also possible to create a keyword list by adding a weight after adding a weight for each keyword. is there.

【0126】また、上述した実施形態では、キーワード
リスト中の単語を加えた文書をプロファイルによって評
価する方法として最も単純な得点算出方法を例示した
が、例えば、当該単語の文中の位置によって得点が変わ
るようにしてもよい。例えば、文章の頭にある場合や、
見出し語となっている場合には、そのキーワードは文中
にあるときよりもより重要とみなして相対的に得点を重
くみることも可能である。 また上述した実施形態では
特に説明しなかったが、プロファイルは逐次変更するこ
とが可能であり、この場合にはそれに対応させてキーワ
ードリストを変更させることもできる。
In the above-described embodiment, the simplest method of calculating a score as an example of a method for evaluating a document to which a word in a keyword list is added by a profile is described. For example, the score changes depending on the position of the word in the sentence. You may do so. For example, at the beginning of a sentence,
If it is a headword, the keyword can be regarded as more important than in the sentence, and the score can be relatively heavier. Although not specifically described in the above-described embodiment, the profile can be changed sequentially, and in this case, the keyword list can be changed correspondingly.

【0127】また上述した実施形態においては、プロフ
ァイルごとの評価は得点を上昇させる場合のみを説明し
たが、得点を減点させる候補、即ち、より多くの利用者
・読者の興味を引かず、または、より多くの利用者・読
者に避けられる傾向の高い単語をマイナス得点を与える
ことで評価対象に加え、かかるマイナス得点の高いもの
を『使用することを避けるべき単語』として表示するよ
うにさせてもよい。
In the above-described embodiment, the evaluation for each profile is described only in the case of increasing the score. However, candidates for decreasing the score, that is, without attracting more users / readers, or By giving a negative score to words that are more likely to be avoided by more users and readers, they can be added to the evaluation target, and those with a higher negative score can be displayed as "words that should be avoided". Good.

【0128】また、文章の合体構造の論理を例えば学習
同定等により学習させ、かかる上で本発明を適用するよ
うにすれば、より多くの読者の興味を引くような文書を
自動作成させることも可能となる。
Further, by learning the logic of the union structure of sentences by, for example, learning identification, and then applying the present invention, it is possible to automatically create a document that attracts more readers' interest. It becomes possible.

【0129】[0129]

【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の本
発明によれば、コンピュータネットワークの各利用者に
とって興味の高い分野を指標する語句を記述したプロフ
ァイルである第1の情報から、作成中の文書に付加する
とより多くの利用者にとって重要度が増すような語句を
順序付けて生成し、文書作成者に対して提示する機能を
果たすので、情報フィルタを通過しより多くの利用者に
到達するような文書の作成を支援することができる。
As described above in detail, according to the first aspect of the present invention, from the first information which is a profile describing a phrase indicating a field of interest to each user of the computer network, The function of ordering and generating words and phrases that add importance to more users when added to the document being created performs the function of presenting them to the document creator. It can help you create a document that will arrive.

【0130】請求項2記載の本発明によれば、大量のプ
ロファイルがあるような場合でも、作成中文書に関連度
が高いプロファイルを第1の情報として予め選択した上
で、該選択された第1の情報を用いて情報提供者が提供
しようとしている文書情報の重要度を評価し、該文書に
付加するとより多くの利用者にとって重要度が増すよう
な語句を順序付けて文書作成者に対して提示する機能を
果たすので、利用者が多数の場合においても、時間・資
源を過度に消費することなく、情報フィルタを通過しよ
り多くの利用者に到達するような文書の作成を支援する
ことができる。請求項3記載の本発明によれば、入力中
又は推敲中の文書において、判定の対象となる単語に類
似する単語であって、文書に加えるとより多くの利用者
のもとに到達するようにさせるものを、シソーラス辞書
を用いて選択・作成し、文書作成者に提示する機能を果
たす。この提示にあたっては、例えばワープロの仮名漢
字変換候補の一部として表示させたり、例えば英文スペ
リングチェッカーのように候補を表示させたりする。こ
れにより、より多くの情報被提供者にとって重要度が増
すような文書の作成が可能となる。
According to the second aspect of the present invention, even when there are a large number of profiles, a profile having a high degree of relevance to the document being created is selected in advance as the first information, and the selected The information provider evaluates the importance of the document information that the information provider intends to provide by using the information of item (1), and arranges words and phrases that are added to the document to increase the importance for more users, and provides the document creator with the information. Since it performs the function of presenting, even in the case of a large number of users, it is possible to support the creation of documents that can pass through the information filter and reach more users without excessively consuming time and resources. it can. According to the third aspect of the present invention, in a document being input or elaborated, words that are similar to the word to be determined and reach more users when added to the document. The function to select and create a document using the thesaurus and present it to the document creator is performed. In this presentation, for example, the candidate is displayed as a part of a kana-kanji conversion candidate of a word processor, or the candidate is displayed like, for example, an English spelling checker. As a result, it is possible to create a document whose importance increases for more information recipients.

【0131】請求項4記載の本発明によれば、入力中又
は推敲中の文書においてシソーラス辞書を用いて、判定
の対象となる単語に類似する単語群であって、文書に加
えるとより多くの利用者の興味を刺激するものを作成
し、この作成された単語群を利用者の興味を刺激する程
度において評価し、この評価に適応して強調的に表示す
るので、例えば文書推敲中に文書の評価値を上げるのに
貢献している単語を文書作成者を認識することがより容
易となる。
According to the fourth aspect of the present invention, a group of words similar to the word to be determined using a thesaurus dictionary in a document being input or being edited, Create a word that stimulates the user's interest, evaluate the created word group to the extent that stimulates the user's interest, and display it emphasized according to this evaluation. It is easier to recognize the creator of words that have contributed to increasing the evaluation value of.

【0132】請求項5記載の本発明によれば、画面にお
いて、利用者に供せられるべき文書を構成する語句を特
定するための指示が入力されると、該特定された語句と
類似する語句で、該特定された語句と置き換えると前記
文書がより多くの利用者の興味を刺激するようにさせる
ものを強調的に表示するので、より多くの読者の興味を
引くような文書の作成を容易にする。
According to the fifth aspect of the present invention, when an instruction for specifying a phrase constituting a document to be provided to a user is input on a screen, a phrase similar to the specified phrase is input. Thus, the replacement of the specified phrase with the one that causes the document to stimulate more users 'interest is emphasized, so that it is easy to create a document that attracts more readers' interest. To

【0133】請求項6記載の本発明によれば、情報フィ
ルタに登録されているプロファイルを用いて提供しよう
としている情報の重要度を評価し、付加すると重要度が
増すキ−ワ−ドを提示するので、情報フィルタを適切に
通過しより多くの利用者に到達する文書の作成を容易に
する。
According to the present invention, the importance of the information to be provided is evaluated using the profile registered in the information filter, and a keyword whose importance increases when added is presented. Therefore, it is easy to create a document that appropriately passes through the information filter and reaches more users.

【0134】従って本発明によれば、コンピュータネッ
トワークにおいて情報フィルタによって排除されない蓋
然性が高い文書の作成が容易になる。つまり、本発明に
よれば、情報提供者が提供しようとしている情報が情報
フィルタに排除されずに利用者に到達するかが明らかに
なり、提供しようとしている情報をより多くの利用者に
届けるための修正案が明らかになることによりより品質
の高い文書を作成することが可能となる。
Therefore, according to the present invention, it is easy to create a document which is not likely to be excluded by an information filter in a computer network. In other words, according to the present invention, it is clear whether the information that the information provider intends to provide reaches the user without being excluded by the information filter, and the information that the information provider intends to provide reaches more users. It becomes possible to create a document of higher quality by clarifying the proposed amendment.

【0135】従って、例えば情報提供・情報流通の領
域、特に広告宣伝の領域においても、提供情報の到達効
率を高めることから宣伝効率及び訴求効果を大幅に向上
でき、結果的にパーソナルネットワーク時代に対応した
訴求性能を持つマーケティング戦略、特にマイクロマー
ケティング戦略を展開することが可能となる。これによ
り、産業、特に量産商品を扱う産業の質的・量的拡大に
資することが可能となる。 また本発明によれば、ワー
ドプロセッサにおいて例えば仮名で入力して漢字に変換
する際に、入力した語句と同等の意味を持つ語句であり
ながらより多くの読者・利用者の興味を引く文書を構成
し得るような語句をリアルタイムで、あるいは後の推敲
においてバッチ処理的に表示するので、コンピュータネ
ットワークに限らず一般に多くの読者・利用者の用に供
せられる文書の作成においてより多くの読者・利用者に
対して訴求し得る文書の作成が容易になる。
Therefore, for example, in the area of information provision and information distribution, particularly in the area of advertisement and promotion, the efficiency of the provided information can be increased, and thus the efficiency of advertisement and appeal can be greatly improved. It will be possible to develop marketing strategies, especially micromarketing strategies, that have an appealing performance. As a result, it is possible to contribute to the qualitative and quantitative expansion of the industry, especially the industry dealing with mass-produced products. Further, according to the present invention, when a word processor inputs, for example, a kana and converts it to kanji, it constructs a document that has the same meaning as the input word but is more interesting to readers and users. Since the words and phrases that can be obtained are displayed in real time or in batch processing in later revision, more readers / users can be used not only in computer networks but also in preparing documents generally used for many readers / users. It is easy to create a document that can appeal to

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係る文書作成装置の構成
を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a document creation device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施形態に係る文書作成装置の動作
を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation of the document creation device according to the embodiment of the present invention.

【図3】情報フィルタにおけるプロファイルの例を示し
た図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a profile in an information filter.

【図4】情報フィルタにおけるプロファイルの例を示し
た図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a profile in an information filter.

【図5】本発明の一実施形態に係る文書作成装置の構成
を示したブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a document creation device according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施形態に係る文書作成装置の動作
を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of the document creation device according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施形態に係る文書作成装置の構成
を示したブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a document creation device according to an embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施形態に係る文書作成装置の構成
を示したブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of a document creation device according to an embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施形態に係る文書作成装置の動作
を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation of the document creation device according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 プロファイル記憶部 102 キーワード抽出部 103 キーワード追加部 104 文書記憶装置 105 文書評価部 106 表示制御部 107 表示部 502 プロファイル選択部 504 選択プロファイル記憶部 702 入力装置 704 文書編集部 706 類語判定部 708 シソーラス 802 キーワード変換部 101 Profile storage unit 102 Keyword extraction unit 103 Keyword addition unit 104 Document storage device 105 Document evaluation unit 106 Display control unit 107 Display unit 502 Profile selection unit 504 Selected profile storage unit 702 Input device 704 Document editing unit 706 Synonym determination unit 708 Thesaurus 802 Keyword converter

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の利用者に提供されるべき文書を構
成するための語句を入力する手段と、 前記利用者の興味を刺激する語句を記述した第1の情報
に基づく順序により前記文書に加え得る語句を記述した
第2の情報を生成する生成手段と、 前記生成された第2の情報を提示する提示手段とを具備
することを特徴とする文書作成装置。
1. A means for inputting a phrase for constructing a document to be provided to a plurality of users, and a method for inputting a phrase which stimulates the user's interest in the document in an order based on first information describing the phrase. A document creation apparatus comprising: a generation unit that generates second information describing a word that can be added; and a presentation unit that presents the generated second information.
【請求項2】 前記生成手段は、 前記各利用者ごとの興味を刺激する語句を記述した第1
の情報の前記文書との関連度を求める手段と、 前記複数の第1の情報から前記関連度に基づいて選択さ
れた一定数の第1の情報を用いて、前記複数の利用者の
興味を刺激し得る語句を記述した語句集合を作出する手
段と、 前記語句集合から抽出した語句を前記文書に加えて得ら
れる仮定的文書を前記選択された一定数の第1の情報に
基づいて該選択された第1の情報に係る利用者ごとに評
価する手段と、 前記評価を前記選択された第1の情報に係る利用者につ
いて総合したものに基づき前記語句集合を構成する語句
を並び換えることにより第2の情報を得る手段とを具備
することを特徴とする請求項1記載の文書作成装置。
2. The method according to claim 1, wherein the generating unit is configured to write a first phrase describing a word that stimulates interest for each user.
Means for determining the degree of relevance of the information to the document; and using a certain number of pieces of first information selected from the plurality of pieces of first information based on the degree of relevancy to determine the interest of the plurality of users. Means for creating a phrase set describing a stimulable phrase; and selecting a hypothetical document obtained by adding a phrase extracted from the phrase set to the document based on the selected fixed number of first information. Means for evaluating each of the users related to the obtained first information, and reordering the words constituting the word set based on the evaluation obtained by integrating the users regarding the selected first information. 2. The document creation apparatus according to claim 1, further comprising means for obtaining second information.
【請求項3】 複数の利用者に提供されるべき文書を構
成するための語句を取り出す手段と、 前記取り出された語句に類似する意味を持つ類似語句
を、語句と類似語句との対応関係を記述した第1の情報
から得る手段と、 前記文書の前記取り出された語句を前記類似語句に置き
換えて得られる文書を、前記各利用者ごとの興味を刺激
する語句を記述した第2の情報に基づいて評価する手段
と、 前記評価の当該複数利用者分の合計に対応する順序に基
づいて、前記類似語句を提示する手段とを具備すること
を特徴とする文書作成装置。
3. A means for extracting a phrase for constituting a document to be provided to a plurality of users, a similar term having a meaning similar to the extracted phrase, and a correspondence between the phrase and the similar term. Means for obtaining from the described first information, and a document obtained by replacing the extracted words of the document with the similar words to a second information describing words that stimulate the interest of each user. And a means for presenting the similar words and phrases based on an order corresponding to the total of the plurality of users in the evaluation.
【請求項4】 複数の利用者に提供されるべき文書を構
成するための語句を取り出す手段と、 前記取り出された語句に類似する意味を持つ類似語句
を、語句と類似語句との対応関係を記述した第1の情報
から得る手段と、 前記文書の前記取り出された語句を前記類似語句に置き
換えて得られる文書を、前記各利用者ごとの興味を刺激
する語句を記述した第2の情報に基づいて評価する手段
と、 前記評価の前記複数利用者分の合計に対応して適応的に
表示方法を変えることにより、前記類似語句を提示する
手段とを具備することを特徴とする文書作成装置。
4. A means for extracting a phrase for constituting a document to be provided to a plurality of users, a similar phrase having a meaning similar to the extracted phrase, and a correspondence between the phrase and the similar phrase. Means for obtaining from the described first information, and a document obtained by replacing the extracted words of the document with the similar words to a second information describing words that stimulate the interest of each user. And a means for presenting the similar words by adaptively changing a display method in accordance with the total of the plurality of users in the evaluation. .
【請求項5】 複数の利用者に供せられるべき文書を構
成する語句を特定するための指示が入力される手段と、 前記入力がされると、特定された語句と類似する語句の
うち、該特定された語句と置き換えることにより前記文
書がより多くの利用者の興味を刺激するようにさせるも
のを強調的に表示する手段とを具備することを特徴とす
る文書作成装置。
5. A means for inputting an instruction for specifying a word constituting a document to be provided to a plurality of users, and when said input is performed, among words similar to the specified word, Means for emphasizing and displaying, by replacing the specified phrase, the document which stimulates more users' interest.
【請求項6】 利用者の好みの文書の特徴を記述したプ
ロファイルを記憶するプロファイル記憶手段と、 前記プロファイル記憶手段に記憶されているプロファイ
ルからキ−ワ−ドを抽出するキ−ワ−ド抽出手段と、 文書を記憶する文書記憶手段と、 前記文書記憶手段に記憶されている文書に前記キ−ワ−
ド抽出手段により抽出されたキ−ワ−ドを順次加えてゆ
くキ−ワ−ド追加手段と、 キ−ワ−ド追加手段によりキ−ワ−ドを追加された文書
の得点を前記プロファイル記憶手段に記憶されているプ
ロファイルを用いて求める文書評価手段と、 該文書評価手段により求まった文書の得点に基づきキ−
ワ−ドの有効な順序を求める判定手段とを具備すること
を特徴とする文書作成装置。
6. A profile storage means for storing a profile describing the characteristics of a user's favorite document, and a keyword extraction for extracting a keyword from the profile stored in the profile storage means. Means, a document storage means for storing a document, and the keyword stored in the document stored in the document storage means.
A keyword adding means for sequentially adding the keywords extracted by the keyword extracting means; and the profile storing the scores of the documents to which the keywords are added by the keyword adding means. Means for evaluating a document by using a profile stored in the means, and a key based on a score of the document obtained by the means for evaluating the document.
A document creating apparatus comprising: a determination unit for determining an effective order of words.
JP9025298A 1998-04-02 1998-04-02 Document preparing device Pending JPH11288414A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9025298A JPH11288414A (en) 1998-04-02 1998-04-02 Document preparing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9025298A JPH11288414A (en) 1998-04-02 1998-04-02 Document preparing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11288414A true JPH11288414A (en) 1999-10-19

Family

ID=13993315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9025298A Pending JPH11288414A (en) 1998-04-02 1998-04-02 Document preparing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11288414A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002041519A (en) * 2000-07-28 2002-02-08 Kazutaka Minotani Mutual information sharing method, recording medium, and mutual information sharing system
CN103624927A (en) * 2013-11-28 2014-03-12 宁波千普机械制造有限公司 Jaw type injector
JP2020057195A (en) * 2018-10-02 2020-04-09 テクマトリックス株式会社 Summary creating server, summary creating system and summary creating method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002041519A (en) * 2000-07-28 2002-02-08 Kazutaka Minotani Mutual information sharing method, recording medium, and mutual information sharing system
CN103624927A (en) * 2013-11-28 2014-03-12 宁波千普机械制造有限公司 Jaw type injector
JP2020057195A (en) * 2018-10-02 2020-04-09 テクマトリックス株式会社 Summary creating server, summary creating system and summary creating method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10896212B2 (en) System and methods for automating trademark and service mark searches
US10565533B2 (en) Systems and methods for similarity and context measures for trademark and service mark analysis and repository searches
US20180268038A1 (en) Systems and Methods for Similarity and Context Measures for Trademark and Service Mark Analysis and Repository Searches
CN106663125B (en) Question generation device and recording medium
JP3883810B2 (en) Information management, retrieval and display system and related methods
CN104866496B (en) method and device for determining morpheme importance analysis model
CN109271518B (en) Method and equipment for classified display of microblog information
US20060041607A1 (en) Point of law search system and method
CN110325986A (en) Article processing method, device, server and storage medium
CN106970991B (en) Similar application identification method and device, application search recommendation method and server
CN109906450A (en) For the method and apparatus by similitude association to electronic information ranking
CA2638558A1 (en) Topic word generation method and system
KR101355945B1 (en) On line context aware advertising apparatus and method
CN112989208B (en) Information recommendation method and device, electronic equipment and storage medium
JP5968744B2 (en) SEARCH METHOD, DEVICE, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM USING CONCEPT KEYWORD EXTENDED DATA SET
WO2000054185A1 (en) Method and apparatus for building a user-defined technical thesaurus using on-line databases
JP4967037B2 (en) Information search device, information search method, terminal device, and program
Kolthoff et al. Data-driven prototyping via natural-language-based GUI retrieval
JP2010092357A (en) Facility-related information retrieval method and facility-related information retrieval system
CN117194743A (en) Progressive learning resource recommendation method and device, storage medium and computer equipment
JPH11296537A (en) Information retrieval system, information providing device, information retrieval terminal device, information retrieving method, and storage medium
JP5165021B2 (en) Category processing apparatus and method
CN116304347A (en) Git command recommendation method based on crowd-sourced knowledge
JPH11288414A (en) Document preparing device
KR101818716B1 (en) Method, apparatus and computer readable recording medium for generating exetension data-set of concept keywords

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114