JPH11280048A - トロール式流出油回収装置 - Google Patents

トロール式流出油回収装置

Info

Publication number
JPH11280048A
JPH11280048A JP10100662A JP10066298A JPH11280048A JP H11280048 A JPH11280048 A JP H11280048A JP 10100662 A JP10100662 A JP 10100662A JP 10066298 A JP10066298 A JP 10066298A JP H11280048 A JPH11280048 A JP H11280048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fence
spillage
trawl
recovery device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10100662A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoaki Furukawa
豊秋 古川
Iwao Matsumoto
岩男 松本
Sachiko Hamanaka
佐知子 濱中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10100662A priority Critical patent/JPH11280048A/ja
Publication of JPH11280048A publication Critical patent/JPH11280048A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/20Controlling water pollution; Waste water treatment
    • Y02A20/204Keeping clear the surface of open water from oil spills

Landscapes

  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、オイルフェンスを左右に拡げなが
ら曳航して海上の流出油を効率よく捕捉回収できるよう
にしたトロール式流出油回収装置を提供することを課題
とする。 【解決手段】 曳船1の曳航によりオッターボード3,
3を左右の外側方へ移行させるようにして、オイルフェ
ンス4,4を展開させながら、トロール方式により海上
の流出油を捕捉し、同オイルフェンスの後端に接続され
た可撓性の集積タンク7に回収油を導入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タンカー等の衝突
や座礁により海洋に流出した油類による汚染拡散を防止
するためのトロール方式の流出油回収装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図8に従来の流出油回収システムを示
す。従来のシステムは、流出油を捕獲・回収・貯蔵する
一連の工程が連続して実施されるものであり、その所要
設備は、通常は陸上に保管しておき、必要なときに必要
な場所に運んで運用される。図8に示すように従来のシ
ステムは、集油用オイルフェンス4,油回収バージ14,
油貯蔵バージ15および曳船1で構成されている。
【0003】2隻の漁船あるいは作業船等の曳船1の後
部に牽引ロープ2が取り付けられ、同ロープ2の後端に
集油用オイルフェンス4が取り付けられる。集油用オイ
ルフェンス4で集められた流出油17は、油回収バージ14
に回収される。このようにして、曳船1により集油用オ
イルフェンス4が牽引され、集油用オイルフェンス4の
内部に集められた油は、油回収バージ14にて吸引し油と
海水に分離され、分離された油は、輸送ホース16にて後
部に接続された油貯蔵バージ15に送られる。複数の油貯
蔵バージ15を用意すれば、連続した防除作業が可能にな
るとともに、油しか回収しないので、効率のよい回収作
業が可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述のよう
な従来のシステムでは、油回収バージ14にて流出油を分
離しながら回収するために、分離工程にて時間がかか
り、この点で回収効率が低くなるという欠点があり、流
出油事故対策にて最も重要である流出油の拡散防止を十
分に果たすことができない。そこで本発明は、オイルフ
ェンスを左右に拡げながら曳航して流出油を効率よく捕
捉回収できるようにしたトロール式流出油回収装置を提
供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明のトロール式流出油回収装置は、曳船により
牽引ロープを介して曳航される左右一対のオッターボー
ドと、同オッターボードに連結されて左右へ展開しうる
オイルフェンスと、同オイルフェンスの後端に接続され
た可撓性の集積タンクとにより構成されたことを特徴と
している。
【0006】上述の本発明のトロール式流出油回収装置
では、曳船により曳航される左右一対のオッターボード
がそれぞれ外側方へ移行するのに伴い、同オッターボー
ドに連結されたオイルフェンスも左右へ展開して海上の
流出油を連続的に捕集することができ、このようにして
捕集された流出油はオイルフェンス後端に接続された可
撓性の集積タンクに集積されるようになっている。
【0007】そして、流出油を満たされた上記集積タン
クは、上記オイルフェンス後端から切り離されて、すべ
ての流出油回収作業が終了するまで海上に浮かべておく
ことも可能であり、これにより海面に浮遊する流出油の
拡散を抑制して迅速に回収作業を行なうことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明の一実施
形態としてのトロール式流出油回収装置について説明す
ると、図1その平面図、図2は図1のA−A矢視断面
図、図3は図1,2のトロール式流出油回収装置の斜視
図、図4は図1のB−B線に沿う断面図、図5は図2の
C部拡大図、図6は図1のD−D矢視図、図7は図6の
E−E矢視断面図である。
【0009】図1〜3に示すように、本装置では、トロ
ール方式とするため、曳船1により牽引ロープ2,2を
介し曳航される左右一対のオッターボード3,3と、同
オッターボード3,3に連結されて左右へ展開しうるオ
イルフェンス4,4とが設けられている。すなわち、オ
ッターボード3は翼形断面を有していて、前進時に外側
方への揚力を生じることにより、オイルフェンス4,4
を左右へ展開しうるようになっている。
【0010】そして、オイルフェンス4,4により捕捉
した海上の流出油を導入しうる可撓性の集積タンク7
が、同オイルフェンス4,4の後端に接続されて海中8
に保たれるように設けられており、同集積タンク7の入
口部6は風や波浪の影響を緩和するためカバー5で覆わ
れている。集積タンク7の材質としては繊維強化プラス
チックシートなどの可撓性シートが用いられ、またカバ
ー5の材質としては、油よりも軽く、且つ油を弾くプラ
スチック系のものが採用されて、浮力を有するように配
慮される。そして、集積タンク7の入口部6を塞がない
ように、カバー5との間には、図4に示すごとく、適宜
の支持材6aが介装される。なお、入口部6の下縁は、
図5に示すように、水面よりも少し高く保たれるように
なっている。
【0011】また、オイルフェンス4は、図6,7に示
すように、空気または発泡樹脂10などを充填された浮子
9と、同浮子9の下端から水中へ垂下された可撓性の分
離壁11とで構成され、浮子9は局部的に破損しても浮力
を失わないように隔壁12を有している。
【0012】そして、トロール速度が上昇した場合に流
体力で分離壁11がめくれないように、同分離壁11の下縁
には重錘13が適宜装着されている。さらに、集積タンク
7についても、トロール時の流体力を緩和するため、幅
の狭い流線形の形状が採用されている。
【0013】上述の本実施形態のトロール式流出油回収
装置では、曳船1により曳航される左右一対のオッター
ボード3,3がそれぞれ外側方へ移行するのに伴い、同
オッターボード3に連結されたオイルフェンス4,4も
左右へ展開して海上の流出油を連続的に捕集することが
でき、このようにして捕集された流出油はオイルフェン
ス4,4の後端に接続された可撓性の集積タンク7に、
その入口部6を通じて流入し集積されるようになる。
【0014】そして、流出油を満たされた集積タンク7
は、オイルフェンス4,4の後端から切り離されて、す
べての流出油回収作業が終了するまで海上に放置され
る。ついでオイルフェンス4,4の後端に空の集積タン
ク7が取り付けられて、再びトロール方式による流出油
回収作業が行なわれる。
【0015】このようにして流出油の拡散が迅速に抑制
され、トロール方式による作業が完了してから、海上に
放置された集積タンク7が集められて、油分離回収装置
付きのバージ船などにより、集積タンク7から取り出し
た回収油の処理が行なわれる。
【0016】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明のトロール
式流出油回収装置によれば、曳航される左右一対のオッ
ターボードがそれぞれ外側方へ移行するのに伴い、同オ
ッターボードに連結されたオイルフェンスも左右へ展開
して海上の流出油を連続的に捕集することができ、この
ようにして捕集された流出油はオイルフェンス後端に接
続された可撓性の集積タンクに集積されるようになっ
て、効率のよい流出油回収作業が行なわれるようになる
効果がある。そして、流出油を満たされた上記集積タン
クは、上記オイルフェンス後端から切り離されて、すべ
ての流出油回収作業が終了するまで海上に浮かべておく
ことも可能であり、これにより海面に浮遊する流出油の
拡散を抑制して迅速に回収作業を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としてのトロール式流出油
回収装置の平面図である。
【図2】図1のA−A矢視断面図である。
【図3】図1,2のトロール式流出油回収装置の斜視図
である。
【図4】図1のB−B線に沿う断面図である。
【図5】図2のC部拡大図である。
【図6】図1のD−D矢視図である。
【図7】図6のE−E矢視断面図である。
【図8】従来の流出油回収手段を示す平面図である。
【符号の説明】
1 曳船 2 牽引ロープ 3 オッターボード 4 オイルフェンス 5 カバー 6 入口部 6a 支持材 7 集積タンク 8 海中 9 浮子 10 発泡樹脂 11 分離壁 12 隔壁 13 重錘 14 油回収バージ 15 油貯蔵バージ 16 輸送ホース 17 流出油

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 曳船により牽引ロープを介して曳航され
    る左右一対のオッターボードと、同オッターボードに連
    結されて左右へ展開しうるオイルフェンスと、同オイル
    フェンスの後端に接続された可撓性の集積タンクとによ
    り構成されたことを特徴とする、トロール式流出油回収
    装置。
JP10100662A 1998-03-27 1998-03-27 トロール式流出油回収装置 Withdrawn JPH11280048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10100662A JPH11280048A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 トロール式流出油回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10100662A JPH11280048A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 トロール式流出油回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11280048A true JPH11280048A (ja) 1999-10-12

Family

ID=14280017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10100662A Withdrawn JPH11280048A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 トロール式流出油回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11280048A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016175537A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 株式会社Ihi 水中航走体の回収方法及び回収システム
CN115288093A (zh) * 2022-08-17 2022-11-04 西安交通大学 一种海上泄漏原油的一体式回收装置及回收方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016175537A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 株式会社Ihi 水中航走体の回収方法及び回収システム
CN115288093A (zh) * 2022-08-17 2022-11-04 西安交通大学 一种海上泄漏原油的一体式回收装置及回收方法
CN115288093B (zh) * 2022-08-17 2024-03-15 西安交通大学 一种海上泄漏原油的一体式回收装置及回收方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3613891A (en) Oil removal apparatus
US8025460B2 (en) Ocean oil spill and contaminated sea ice containment, separation and removal system
US8795520B2 (en) Oil spill recovery vessel
US5071545A (en) Ship-mounted oil spill recovery apparatus
US20110297608A1 (en) Crouse big mouth barge skimmer
US7785035B2 (en) Apparatus, system and method for collecting material from water system and uses of apparatus
US10233604B2 (en) Oil spill recovery vessel
US3966613A (en) Apparatus for spilling retrieval
US3612280A (en) Oil-skimming apparatus
US5045216A (en) Method, system and collecting vessel for oil spill recovery
US3523611A (en) Oil skimming apparatus
US3666098A (en) Method and appratus for confining and collecting an oil slick
US4133765A (en) Device for retrieving floating pollutants on surface water
US20130313181A1 (en) Device for skimming oil from the surface of water
US9068313B2 (en) Systems and methods for recovering oil from water
CA2811316C (en) Oil skimmer barge
US4146344A (en) V-shaped oil containment boom
US3986959A (en) Oil spill apparatus
US6881335B2 (en) Apparatus and system for the containment of oil spills
US8366943B2 (en) Apparatus and method for collecting material from water systems
US4340321A (en) Oil boom for open sea skimmer barge
US3557960A (en) Oil skimming apparatus
JPH11280048A (ja) トロール式流出油回収装置
KR101788606B1 (ko) 선박용 부유기름제거장치
JP2005523203A (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607