JPH1127546A - Dot image reproducing method - Google Patents

Dot image reproducing method

Info

Publication number
JPH1127546A
JPH1127546A JP9179251A JP17925197A JPH1127546A JP H1127546 A JPH1127546 A JP H1127546A JP 9179251 A JP9179251 A JP 9179251A JP 17925197 A JP17925197 A JP 17925197A JP H1127546 A JPH1127546 A JP H1127546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
color
resolution
halftone
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9179251A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Takita
宏明 滝田
Yoshiaki Kudo
芳明 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP9179251A priority Critical patent/JPH1127546A/en
Publication of JPH1127546A publication Critical patent/JPH1127546A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image output which approximates a printed image by applying dot processing to original image data with multiple gradations and assigning photometric color data of printing ink to micro dots of the dot image data in advance, converting the resolution in matching with the resolution of an output device and applying color conversion to the output device and outputting the result. SOLUTION: A photometric device 5 determines all the colors and paper colors in all the cases, where a single printing ink is used or a plurality of inks are overlapped and fetches captures data into a controller 2. Original image data are captured and converted into C, M, Y, K data. The original image data are subjected to dot processing and converted into image data L*, a*, b*. The image data are subjected to resolution conversion in matching with the resolution of the output device, and furthermore the color is converted in matching with the output device and transferred to a color printer 6.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、カラープリンタ等で網
点画像を出力する場合に好適な網点画像再現方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for reproducing a halftone image suitable for outputting a halftone image by a color printer or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】印刷を
行う場合には、実際の印刷に先立って校正が行われる
が、カラー画像については原画像のデータをカラープリ
ンタで出力しているのが通常である。
2. Description of the Related Art When printing, proofreading is performed prior to actual printing. However, for a color image, the original image data is output by a color printer. Normal.

【0003】しかし、カラープリンタで出力した画像
と、実際に印刷した画像とでは異なる場合が多いもので
あった。また、カラープリンタで出力した校正画像が良
好であったとしても、実際に印刷した場合にロゼッタパ
ターンや、重ね合わせモアレが表れてしまうということ
があった。
However, there are many cases where an image output from a color printer differs from an image actually printed. Further, even if the proof image output by the color printer is good, a rosette pattern or a superimposed moire may appear when actually printed.

【0004】このような現象は、カラープリンタと印刷
とでは画像形成方法が異なることに起因している。即
ち、カラープリンタでも、印刷でも、シアン(C)、マ
ゼンタ(M)、イエロー(Y)、墨(K)の4色の版の
画像、あるいはC,M,Yの3色の版の画像を重ね合わ
せるという点では同じであるが、カラープリンタでは全
ての印画色について1画素毎に所定の階調を出すことが
できるのに対して、印刷では各色版の階調表現はインキ
の載る面積によって行われる点で大きく異なっている。
そして、この相違によって、カラープリンタの出力画像
にはモアレが生じていない場合であっても、印刷画像に
はロゼッタパターンや重ね合わせモアレが生じてしまう
ことがあるのである。
[0004] Such a phenomenon is caused by a difference in an image forming method between a color printer and printing. That is, in a color printer or printing, a four-color plate image of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K), or a three-color plate image of C, M, and Y is used. Although they are the same in that they are superimposed, a color printer can output a predetermined gradation for each pixel for all print colors, whereas in printing, the gradation expression of each color plate depends on the area on which the ink is applied. It is very different in that it is done.
Then, due to this difference, a rosette pattern or a superimposed moiré may occur in the print image even when moire does not occur in the output image of the color printer.

【0005】そこで、本発明は、カラープリンタ、カラ
ーディスプレイ装置等に画像を出力するに際して、当該
画像を印刷した場合の画像により近似した画像を出力で
きるようにすることにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to make it possible to output an image closer to an image obtained by printing the image when outputting the image to a color printer, a color display device, or the like.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の網点画像再現方法は、多値階調を有する
原画像データを網点化して網点画像データを得、その網
点画像データの色が付されるマイクロドットには、予め
印刷に用いるインキを測色した色データの中の当該マイ
クロドットの色に対応する色データを割り当て、その色
データが割り当てられた画像データを出力機の解像度に
合わせて解像度変換を行うと共に、出力機に応じて色変
換を行って出力することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a halftone image reproducing method according to the present invention obtains halftone image data by halftoning original image data having multi-valued gradations. Color data corresponding to the color of the micro dots in the color data obtained by measuring the ink used for printing in advance is assigned to the micro dots to which the color of the dot image data is assigned, and the image to which the color data is assigned Data is subjected to resolution conversion in accordance with the resolution of the output device, and color conversion is performed according to the output device and output.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ実施の形
態について説明する。 [工程1]まず、印刷に使用するインキについて、各イ
ンキ単独の場合の色、及び複数の色のインキが重なった
ときの全ての場合の色を測色する。また、印刷に用いる
用紙の地肌の色を測色する。従って、C,M,Y,Kの
4色のインキを用いる場合には、C,M,Y,Kそれぞ
れ単独の色、CとMが重なった色、CとYが重なった
色、CとKが重なった色、MとYが重なった色、MとK
が重なった色、YとKが重なった色、C,M,Yの3色
が重なった色、C,M,Kの3色が重なった色、C,
Y,Kの3色が重なった色、M,K,Yの3色が重なっ
た色、C,M,Y,Kの4色が重なった色、及びどのイ
ンキの色も付かない場合、即ち印刷用紙の地肌の色の計
16の色について測色を行う。そして、それらの色の測
色値のテーブルを作成する。測色値はXYZ、あるいは
*** 等、適宜な色空間の値で表せばよい。印刷に
特色を用いる場合にも同様である。なお、ここでは、印
刷ではC,M,Y,Kの4色のインキを用いるものと
し、測色値はL*** を用いるものとする。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. [Step 1] First, with respect to the inks used for printing, the color of each ink alone and the color of all the inks when a plurality of inks are overlapped are measured. The color of the background of the paper used for printing is measured. Therefore, when four colors of inks of C, M, Y, and K are used, C, M, Y, and K each have a single color, C and M overlap, C and Y overlap, and C and M overlap. K overlapped color, M and Y overlapped color, M and K
, A color where Y and K overlap, a color where three colors C, M and Y overlap, a color where three colors C, M and K overlap, C,
When three colors of Y and K overlap, three colors of M, K, and Y overlap, four colors of C, M, Y, and K overlap, and when no ink color is attached, The color measurement is performed for a total of 16 colors of the background color of the printing paper. Then, a table of colorimetric values of those colors is created. The colorimetric value may be represented by an appropriate color space value such as XYZ or L * a * b * . The same applies to the case where a special color is used for printing. Here, it is assumed that four colors of ink of C, M, Y, and K are used for printing, and L * a * b * is used for the colorimetric values.

【0008】そのテーブル(以下、色テーブルと称す)
の構造の例を図1に示す。図1において、Cの項の「O
N」はC色のインキが付く場合、「OFF」はC色のイ
ンキが付かない場合を示している。M,Y,Kについて
も同様である。従って、図1の色テーブルの(1) で示す
欄にはC,M,Y,Kの4色が重なった色を測色したと
きのL*,a*,b* の値が書き込まれている。また、(1
6)で示す欄にはどのインキの色も付かない場合、即ち印
刷用紙の地肌の色を測色したときのL*,a*,b* の値
が書き込まれている。その他の欄についても同様であ
る。
[0008] The table (hereinafter referred to as a color table)
FIG. 1 shows an example of the structure of FIG. In FIG. 1, "O"
“N” indicates the case where the C color ink is applied, and “OFF” indicates the case where the C color ink is not applied. The same applies to M, Y, and K. Therefore, the values of L * , a * , and b * when the colors of four colors C, M, Y, and K are measured are written in the column indicated by (1) in the color table of FIG. I have. Also, (1
In the column indicated by 6), the values of L * , a * , and b * when the color of any ink is not applied, that is, when the background color of the printing paper is measured, are written. The same applies to other columns.

【0009】[工程2]次に、印刷を行うカラー画像の
画像データ(以下、原画像データと称す)を用意する。
この原画像データは、図2に示すようにC,M,Y,K
の色の画像データとする。図2の一つ一つの矩形は原画
像データの画素を示している。各色の画像データはそれ
ぞれ所定の階調を有する多値画像データである。例え
ば、 255階調を有するものとすると、各色の画像データ
の1画素の深さは 8ビットである。ここでは原画像デー
タの解像度は 300dpiであるとする。なお、赤
(R)、緑(G)、青(B)の3色の画像データの場合
には適宜な周知の手法を用いてC,M,Y,Kの色の画
像データに変換すればよい。
[Step 2] Next, image data of a color image to be printed (hereinafter referred to as original image data) is prepared.
The original image data is C, M, Y, K as shown in FIG.
Color image data. Each rectangle in FIG. 2 indicates a pixel of the original image data. The image data of each color is multi-valued image data having a predetermined gradation. For example, assuming that there are 255 gradations, the depth of one pixel of the image data of each color is 8 bits. Here, it is assumed that the resolution of the original image data is 300 dpi. In the case of image data of three colors of red (R), green (G) and blue (B), the image data is converted into image data of C, M, Y, and K using an appropriate known method. Good.

【0010】[工程3]原画像データの解像度、印刷時
の解像度、出力機の解像度、網点線数、網点形状、網点
角度を設定して、原画像データから網点画像データを得
る。出力機としてはカラープリンタやカラーディスプレ
イ装置を用いることができるが、ここではカラープリン
タを用いるものとする。
[Step 3] The halftone image data is obtained from the original image data by setting the resolution of the original image data, the printing resolution, the resolution of the output device, the halftone frequency, the halftone dot shape, and the halftone angle. Although a color printer or a color display device can be used as the output device, a color printer is used here.

【0011】原画像データの解像度は上述したように 3
00dpiであり、また、ここでは、印刷時の解像度は15
00dpi、カラープリンタの解像度は 300dpi、網点
線数は 150線、網点形状はスクエアードット、網点角度
はC版は15度、M版は75度、Y版は 0度、K版は45度と
する。なお、多値階調を有する画像データから網点画像
データを形成する手法は種々知られているので、適宜な
手法を採用すればよい。
As described above, the resolution of the original image data is 3
00 dpi, and here, the resolution at the time of printing is 15
00 dpi, color printer resolution is 300 dpi, halftone frequency is 150 lines, halftone dot shape is square dot, halftone dot angle is 15 degrees for C version, 75 degrees for M version, 0 degrees for Y version, 45 degrees for K version And Various methods for forming halftone dot image data from image data having multi-valued gradations are known, and an appropriate method may be adopted.

【0012】いま、例えば原画像データのY色の画像デ
ータが図3に示すようであったとすると、この工程によ
って図4に示すようなY版の網点画像データが得られ
る。図3では各画素の値は便宜的に階調値を正規化した
値を百分率で表している。
Now, for example, if the Y color image data of the original image data is as shown in FIG. 3, this step yields the Y plane halftone image data as shown in FIG. In FIG. 3, the value of each pixel is a value obtained by normalizing the gradation value in a percentage for convenience.

【0013】図4の網点画像データの一つ一つの矩形は
網点を構成するマイクロドットを示している。このマイ
クロドットの数は実際に印刷機で印刷した場合に1500d
piの解像度を達成するものであることは当然である。
そして、図4において黒で塗りつぶしてあるマイクロド
ットは「ON」のマイクロドット、即ちY色のインクが
載るマイクロドットを示し、白のマイクロドットは「O
FF」のマイクロドット、即ちY色のインクが載らない
マイクロドットを示している。即ち、網点画像は2値画
像である。図3、図4から、この場合には原画像データ
の一つの画素は5×5のマイクロドットに分割されてい
ることが分かる。
Each rectangle of the halftone image data in FIG. 4 indicates a micro dot constituting a halftone dot. The number of micro dots is 1500d when actually printed on a printing press.
It is natural that the resolution of pi is achieved.
In FIG. 4, the microdots filled with black indicate “ON” microdots, that is, microdots on which the Y color ink is placed, and the white microdots indicate “O”.
FF "microdots, that is, microdots on which the Y color ink is not placed. That is, the halftone image is a binary image. 3 and 4 that in this case, one pixel of the original image data is divided into 5 × 5 microdots.

【0014】原画像データのその他のC版、M版、K版
の画像データからも同様にして、設定された網点角度に
応じて網点画像データが得られる。これによって、図5
に示すように、C,M,Y,Kの色について網点画像デ
ータが得られることになる。なお、図5においては全て
のマイクロドットがOFFとなされているが、これはあ
くまでも便宜的な措置であって、実際にはONとなされ
たマイクロドットもあることは当然である。
Similarly, halftone dot image data is obtained from the other C, M, and K image data of the original image data in accordance with the set halftone dot angle. As a result, FIG.
As shown in (1), dot image data is obtained for C, M, Y, and K colors. In FIG. 5, all the microdots are turned off, but this is only a convenient measure, and it goes without saying that some microdots are actually turned on.

【0015】[工程4]ここでは、まず、L*,a*,b
* の3つの画像メモリを用意する。この3つの画像メモ
リの画素数は網点画像データのマイクロドットの数と同
じである。そして、工程3で得た図5に示すようなC,
M,Y,Kの網点画像データの一つ一つの同一位置のマ
イクロドットについて、どの色がONになっているかを
調べ、色テーブルを参照して、その色あるいは色の重ね
合わせに応じたL*,a*,b* の値を求め、そのL*
*,b* の値をそれぞれL* 画像メモリ、a* 画像メ
モリ、b* 画像メモリの対応する位置に書き込む。例え
ば、網点画像データの中の、ある位置のマイクロドット
において、C,YがONで、M,KがOFFであったと
すると、図1の色テーブルの(6) で示す欄に書き込まれ
ているL* ,a*,b* の値を、それぞれ、L* 画像メ
モリ、a* 画像メモリ、b* 画像メモリの当該マイクロ
ドットの位置に対応する位置に書き込むのである。
[Step 4] Here, first, L * , a * , b
* Prepare three image memories. The number of pixels in these three image memories is the same as the number of microdots in the halftone image data. Then, C, as shown in FIG.
For each of the microdots at the same position in each of the M, Y, and K halftone dot image data, it is checked which color is ON, and by referring to the color table, the color or the superposition of the colors is determined. The values of L * , a * , b * are determined, and the L * , a * ,
The values of a * and b * are written to the corresponding positions of the L * image memory, a * image memory, and b * image memory, respectively. For example, assuming that C and Y are ON and M and K are OFF in the microdot at a certain position in the halftone image data, the microdot is written in the column indicated by (6) in the color table of FIG. The values of L * , a * , and b * are written in the L * image memory, a * image memory, and b * image memory, respectively, at positions corresponding to the positions of the microdots.

【0016】このことによって、図6に示すように、L
* 画像データ、a* 画像データ、b* 画像データの3つ
の画像データが得られる。なお、L*,a*,b* の値が
255階調を有しているものとすれば、これらL* ,a
* ,b* の3つの画像データの1画素の深さは 8ビット
となる。
As a result, as shown in FIG.
Three image data of * image data, a * image data, and b * image data are obtained. Note that the values of L * , a * , and b * are
Assuming that there are 255 gradations, these L * , a
The depth of one pixel of the three image data of * and b * is 8 bits.

【0017】[工程5]工程4で得たL* ,a* ,b*
の3つの画像データは1500dpiの解像度に相当するも
のであるから、これを出力機であるカラープリンタの出
力解像度に合わせるために、L* ,a* ,b* の3つの
画像データに対して画像縮小の処理を施す。この場合に
はカラープリンタの解像度は 300dpiとしているの
で、1/5の縮小処理を施すことになる。画像の縮小処理
は種々知られているので説明は省略する。なお、縮小の
処理を施すに際してはフィルタ処理を併用し、モアレが
現れないようにするのが望ましいことは明らかである。
[Step 5] L * , a * , b * obtained in step 4
Are equivalent to the resolution of 1500 dpi, and in order to match this with the output resolution of the color printer as an output device, the image data for the three image data of L * , a * , b * Perform reduction processing. In this case, since the resolution of the color printer is set to 300 dpi, 1/5 reduction processing is performed. Since various types of image reduction processing are known, descriptions thereof will be omitted. It should be noted that it is apparent that it is desirable to use a filter process together when performing the reduction process so that moire does not appear.

【0018】これによって、図7に示すように、300 d
piの解像度に相当するL* ,a*,b* の3つの画像
データが得られる。
As a result, as shown in FIG.
Three image data L * , a * , and b * corresponding to the resolution of pi are obtained.

【0019】[工程6]工程5で得られたL* ,a*
* の3つの画像データをそのままカラープリンタに供
給することはできないので、L* ,a* ,b* の値をカ
ラープリンタの印画色に変換する。いま、カラープリン
タがC,M,Yの3色で印画するものとすると、この工
程ではL*** からCMYへの色変換を行うことに
なる。このような色変換は周知である。例えば、ルック
アップテーブル(LUT)を用いて行うことができるこ
とが知られている。これによって、この場合には、図8
に示すような、解像度が 300dpiのC,M,Yの3つ
の画像データが得られる。カラープリンタが各印画色に
ついて 255階調の表現を行うことができるものとする
と、これらのC,M,Yの3つの画像データの1画素の
深さは 8ビットである。
[Step 6] The L * , a * ,
Since the three image data b * cannot be supplied to the color printer as it is, the values of L * , a * , and b * are converted into the printing colors of the color printer. Now, assuming that the color printer performs printing in three colors of C, M, and Y, in this step, color conversion from L * a * b * to CMY is performed. Such color conversion is well known. For example, it is known that this can be performed using a look-up table (LUT). Thus, in this case, FIG.
(3), three image data of C, M, and Y having a resolution of 300 dpi are obtained. Assuming that the color printer can express 255 gradations for each printing color, the depth of one pixel of these three C, M, and Y image data is 8 bits.

【0020】[工程7]工程6で得た、300 dpiの解
像度を有するC,M,Yの3つの画像データをカラープ
リンタに供給して印画する。
[Step 7] The C, M, and Y image data having a resolution of 300 dpi obtained in Step 6 are supplied to a color printer and printed.

【0021】以上のようであるので、この網点画像再現
方法によれば、原画像データから一旦印刷時の解像度を
有する網点画像データを得、その網点画像データの各マ
イクロドットに対して、印刷に用いるインキを測色した
色データの中の当該マイクロドットの色に対応する色デ
ータを割り当て、その色データが割り当てられた画像デ
ータを出力機の解像度に合わせて解像度変換を行うと共
に、当該出力機に応じた色変換を行って画像を出力する
ので、出力機によって網点画像を再現することができ、
以て従来よりもより印刷ライク(like)な画像を用いて
校正を行うことができる。
As described above, according to this halftone dot image reproduction method, halftone dot image data having the resolution at the time of printing is obtained from the original image data, and each microdot of the halftone dot image data is obtained. Assigning color data corresponding to the color of the micro dot in the color data obtained by measuring the ink used for printing, and performing resolution conversion on the image data to which the color data is assigned according to the resolution of the output device, Since an image is output by performing color conversion according to the output device, a halftone image can be reproduced by the output device,
Thus, proofreading can be performed using a print-like (like) image as compared with the related art.

【0022】以上、本発明に係る網点画像再現方法の一
実施形態について説明したが、このような網点画像再現
方法は、パーソナルコンピュータやワークステーション
を用いたシステムによって実現することができる。その
システムの構成例を図9に示す。
Although the embodiment of the halftone image reproducing method according to the present invention has been described above, such a halftone image reproducing method can be realized by a system using a personal computer or a workstation. FIG. 9 shows a configuration example of the system.

【0023】図9において、1はパーソナルコンピュー
タ(PC)またはワークステーションである。ここでは
PCを用いるものとする。PC1は制御装置2、入力装
置3、モニタ4を備えている。制御装置2は、プロセッ
シングユニット、及び大容量の記憶装置、フロッピーデ
ィスクドライブ等の周辺装置を有している。そして、制
御装置2には、上述した網点画像再現方法における種々
の処理を行うための後述するようなプログラムが搭載さ
れている。入力装置3はキーボードやマウス等で構成さ
れている。モニタ4はカラーCRT等のカラーディスプ
レイ装置で構成され、入力装置3と共にマンマシンイン
ターフェースを構成している。
In FIG. 9, reference numeral 1 denotes a personal computer (PC) or a workstation. Here, a PC is used. The PC 1 includes a control device 2, an input device 3, and a monitor 4. The control device 2 includes a processing unit and peripheral devices such as a large-capacity storage device and a floppy disk drive. The control device 2 is loaded with programs to be described later for performing various processes in the halftone image reproduction method described above. The input device 3 includes a keyboard, a mouse, and the like. The monitor 4 is constituted by a color display device such as a color CRT, and constitutes a man-machine interface together with the input device 3.

【0024】また、このシステムは色を測色するための
測色機5及び出力機としてのカラープリンタ6を備えて
いる。ここでは測色機5での測色値はL*** で表さ
れるものとする。また、ここでは、出力機としてカラー
プリンタ6を用いるものとする。
This system includes a colorimeter 5 for measuring colors and a color printer 6 as an output unit. Here, the colorimetric value of the colorimeter 5 is represented by L * a * b * . Here, the color printer 6 is used as the output device.

【0025】この構成において、上記の工程1の、印刷
に使用するインキについて、各インキ単独の場合の色、
及び複数の色のインキが重なったときの全ての場合の
色、及び印刷に用いる用紙の地肌の色の測色を測色機5
によって行い、通信あるいはフロッピーディスクを介す
等によって測色データを制御装置2に取り込み、図1に
示すような色テーブル(図9には図示せず)を作成す
る。
In this configuration, the ink used for printing in the above step 1 is a color in the case of using each ink alone,
And a colorimeter 5 for measuring the color in all cases where the inks of a plurality of colors overlap and the color of the background color of the paper used for printing.
The colorimetric data is taken into the control device 2 by communication or via a floppy disk or the like, and a color table (not shown in FIG. 9) as shown in FIG. 1 is created.

【0026】次に、原画像データを用意するが、これは
カラースキャナ、デジタルスチルカメラ(何れも図示せ
ず)等の適宜な画像源から取り込めばよい。なお、カラ
ースキャナ等の画像源がC,M,Y,Kの色の画像デー
タを有しているのであれば、そのまま原画像データとし
て取り込むことができるが、R,G,Bの画像データで
ある場合には、一旦取り込んだ後に制御装置2において
C,M,Y,Kに変換して原画像データとすればよい。
Next, original image data is prepared, which may be obtained from an appropriate image source such as a color scanner or a digital still camera (both not shown). If an image source such as a color scanner has image data of C, M, Y, and K colors, it can be taken as original image data as it is. In some cases, after the image data is once captured, the image data may be converted into C, M, Y, and K in the control device 2 to obtain the original image data.

【0027】次に、工程3の処理を行うが、これは、入
力装置3によって、原画像データの解像度、印刷時の解
像度、出力機の解像度、網点線数、網点形状、網点角度
を設定して、網点化処理のプログラムを起動させればよ
い。これによって原画像データから、図5に示すような
網点画像データが得られる。
Next, the process of step 3 is performed, in which the input device 3 determines the resolution of the original image data, the resolution at the time of printing, the resolution of the output device, the number of halftone dots, the halftone dot shape, and the halftone dot angle. Then, the program for the halftoning process may be started. Thus, halftone image data as shown in FIG. 5 is obtained from the original image data.

【0028】そして、網点化処理が終了したら、次に工
程4の処理を行うプログラムを起動する。これによって
図6に示すようなL* 画像データ、a* 画像データ、b
* 画像データの3つの画像データが得られる。
When the halftoning process is completed, a program for performing the process of step 4 is started. As a result, L * image data, a * image data, b
* Three image data of image data are obtained.

【0029】次に、L* 画像データ、a* 画像データ、
* 画像データの解像度を出力機の解像度に合わせるた
めに解像度変換の処理を制御装置2に実行させる。これ
によって図7に示すように出力機の解像度に相当するL
* ,a* ,b* の3つの画像データが得られる。
Next, L * image data, a * image data,
b * Causes the control device 2 to execute resolution conversion processing to match the resolution of the image data with the resolution of the output device. As a result, as shown in FIG.
Three image data of * , a * , and b * are obtained.

【0030】次に、制御装置2に色変換の処理を実行さ
せ、L*,a*,b* を出力機であるカラープリンタ6の
印画色に色変換させる。これによって例えば図8に示す
ような各印画色の画像データが得られるので、それらの
各印画色の画像データをカラープリンタ6に転送して印
画を行わせれば、より印刷ライクな網点画像を得ること
ができる。
Next, the control device 2 causes the control device 2 to execute a color conversion process, and converts the L * , a * , and b * colors into printing colors of the color printer 6 as an output device. As a result, for example, image data of each printing color as shown in FIG. 8 is obtained. If the image data of each printing color is transferred to the color printer 6 and printing is performed, a halftone dot image more print-like is obtained. Obtainable.

【0031】以上、本発明の実施形態について説明した
が、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく種
々の変形が可能であることは当業者に明らかである。
The embodiments of the present invention have been described above. However, it is obvious to those skilled in the art that the present invention is not limited to the above embodiments, and that various modifications are possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係る網点画像再現方法の実施形態に
おける工程1で作成される色テーブルの構造の例を示す
図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the structure of a color table created in step 1 in an embodiment of a halftone image reproduction method according to the present invention.

【図2】 本発明に係る網点画像再現方法の実施形態に
おける工程2で用意する原画像データの例を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing an example of original image data prepared in step 2 in the embodiment of the halftone image reproduction method according to the present invention.

【図3】 本発明に係る網点画像再現方法の実施形態に
おける工程3を説明するための図であり、原画像データ
のY色の画像データの例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining step 3 in the embodiment of the halftone image reproduction method according to the present invention, and is a diagram illustrating an example of Y-color image data of original image data.

【図4】 本発明に係る網点画像再現方法の実施形態に
おける工程3を説明するための図であり、図3に示すY
色の原画像データを網点化して得られるY版の網点画像
データの例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining step 3 in the embodiment of the halftone image reproduction method according to the present invention, and is a diagram illustrating Y shown in FIG.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of Y-plane halftone dot image data obtained by converting color original image data into halftone dots.

【図5】 本発明に係る網点画像再現方法の実施形態に
おける工程3によって得られるC,M,Y,Kの各色の
網点画像データの例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of dot image data of each of C, M, Y, and K obtained in step 3 in the embodiment of the dot image reproducing method according to the present invention.

【図6】 本発明に係る網点画像再現方法の実施形態に
おける工程4によって得られるL* ,a* ,b* の3つ
の画像データの例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of three image data of L * , a * , and b * obtained in step 4 in the embodiment of the halftone image reproduction method according to the present invention.

【図7】 本発明に係る網点画像再現方法の実施形態に
おける工程5を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining step 5 in the embodiment of the halftone image reproduction method according to the present invention.

【図8】 本発明に係る網点画像再現方法の実施形態に
おける工程6を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining step 6 in the embodiment of the halftone dot image reproducing method according to the present invention.

【図9】 本発明に係る網点画像再現方法を実現するた
めのシステムの構成例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a system for realizing a halftone image reproduction method according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…パーソナルコンピュータ、2…制御装置、3…入力
装置、4…モニタ、5…測色機、6…カラープリンタ。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Personal computer, 2 ... Control device, 3 ... Input device, 4 ... Monitor, 5 ... Colorimeter, 6 ... Color printer.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 多値階調を有する原画像データを網点化
して網点画像データを得、その網点画像データの色が付
されるマイクロドットには、予め印刷に用いるインキを
測色した色データの中の当該マイクロドットの色に対応
する色データを割り当て、その色データが割り当てられ
た画像データを出力機の解像度に合わせて解像度変換を
行うと共に、出力機に応じて色変換を行って出力するこ
とを特徴とする網点画像再現方法。
An original image data having a multi-valued gradation is converted into a halftone dot to obtain halftone image data, and a microdot to which the color of the halftone image data is attached is preliminarily measured with ink used for printing. Color data corresponding to the color of the micro dot in the obtained color data, and performing resolution conversion on the image data to which the color data is allocated according to the resolution of the output device, and performing color conversion in accordance with the output device. A dot image reproducing method characterized by performing and outputting.
JP9179251A 1997-07-04 1997-07-04 Dot image reproducing method Pending JPH1127546A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9179251A JPH1127546A (en) 1997-07-04 1997-07-04 Dot image reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9179251A JPH1127546A (en) 1997-07-04 1997-07-04 Dot image reproducing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1127546A true JPH1127546A (en) 1999-01-29

Family

ID=16062589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9179251A Pending JPH1127546A (en) 1997-07-04 1997-07-04 Dot image reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1127546A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6671050B2 (en) * 2000-11-06 2003-12-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color measuring method and device for printed matter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6671050B2 (en) * 2000-11-06 2003-12-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color measuring method and device for printed matter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1139654B1 (en) Colour proofing method and apparatus
JP2919768B2 (en) Color printing method
JP3314880B2 (en) Method of generating additional color in halftone color image obtained by superimposing halftone dots of variable primary colors
EP0772347B1 (en) Colour printing using a dither cell
US7123380B2 (en) Method and a device for determining multi-ink color separations
US7506584B2 (en) Method for producing a proof for a printing process having more than four printing inks
US5857063A (en) Multicolorant process control
US5781709A (en) Method of and apparatus for generating proof
JPH07333822A (en) Method and device for forming image of printing plate
JPS61194445A (en) Video correction method and apparatus
JP2004194042A (en) Color image processing method, color image processor, color image processing program and storage medium
JP2003136683A (en) System and method for management of printing color
JP3266532B2 (en) Method of generating color correction lookup table address by multi-level halftoning processing
US7312893B2 (en) Method for the printing-process transformation of the color print for black/white images
JP3513334B2 (en) Image processing apparatus and method
US20080013110A1 (en) Image file bit depth expansion and subsequent manipulation
JP2000062253A (en) Method for forming special color printing profile, and apparatus for forming proof sheet of special color printing document
JP4189188B2 (en) Color conversion definition correction method, color conversion definition correction apparatus, and color conversion definition correction program
JPH0948108A (en) Correction table forming method for proof mechanism
EP1079606A2 (en) Color space adjustment for multiple different substrates
JPH1127546A (en) Dot image reproducing method
JP2779507B2 (en) Transmission image prepress system
US7251030B2 (en) Digital workflow independent output matching
JP3658255B2 (en) Color output method and color output device
JPH08214157A (en) Print proof generating method and its device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070307