JPH11273321A - Car audio system, vehicle-mounted computer, and method for controlling car audio system - Google Patents

Car audio system, vehicle-mounted computer, and method for controlling car audio system

Info

Publication number
JPH11273321A
JPH11273321A JP7611598A JP7611598A JPH11273321A JP H11273321 A JPH11273321 A JP H11273321A JP 7611598 A JP7611598 A JP 7611598A JP 7611598 A JP7611598 A JP 7611598A JP H11273321 A JPH11273321 A JP H11273321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio system
car audio
computer
data
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7611598A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Ido
和弘 井戸
Yoshiki Nakabachi
善樹 中鉢
Nagatoshi Uehara
永敏 上原
Sadafumi Hamashima
貞文 浜島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP7611598A priority Critical patent/JPH11273321A/en
Priority to EP99105608A priority patent/EP0950570A3/en
Publication of JPH11273321A publication Critical patent/JPH11273321A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To utilize both advantages by combining a compact computer with a universal OS and a car audio system. SOLUTION: A local bus B1 corresponding to the form of a CPU 11 included in a computer, a PCI bus B2 for connecting equipment 15, 21, 22, 3, 16, and 7 included in a car audio system, and a PCI bus host controller 114 for converting data form between the buses B1 and B2 are provided. An OS for the CPU 111 is stored in a flash ROM 113. The CPU 111 can speedily perform complex processing by efficiently accessing a memory 112 or the like. The computer and the car audio system can be operated smoothly. A multi-task can be facilitated, where another processing can be made with another path while an audio signal is being reproduced. Only the path corresponding to the form of the CPU 111 may be changed when the form of the CPU 111 is to be changed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、汎用的なOSを持
つ小形コンピュータとカーオーディオシステムとを組み
合わせることで、互いの利点を活かす技術に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for utilizing a mutual advantage by combining a small computer having a general-purpose OS with a car audio system.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、半導体の技術がめざましい進歩を
とげており、いろいろな分野の電子機器が、半導体を使
うことによって小型化・高性能化している。このように
半導体を使うことで小型化・高性能化している電子機器
の1つに、パーソナルコンピュータ(以下「パソコン」
という)がある。
2. Description of the Related Art In recent years, semiconductor technology has made remarkable progress, and electronic devices in various fields have been downsized and improved in performance by using semiconductors. One of the electronic devices that are miniaturized and improved in performance by using semiconductors in this way is a personal computer (hereinafter referred to as a "PC").
There is).

【0003】特に最近では、ハンドヘルド(持ち運び
型)やパームトップなどと呼ばれる小型のパソコン(以
下「ハンドヘルドパソコン」と総称する)も増えてい
る。このようなハンドヘルドパソコンに適した基本ソフ
トウェア、すなわちオペレーティングシステム(Operat
ing System:以下「OS」という)として、例えばWi
ndows(マイクロソフト株式会社の登録商標)CE
などが知られている。
[0003] In particular, recently, small-sized personal computers called hand-held (portable) and palm-tops (hereinafter collectively referred to as "hand-held personal computers") have been increasing. Basic software suitable for such a handheld personal computer, that is, an operating system (Operat
ing System: hereinafter referred to as “OS”), for example, Wi
Windows (registered trademark of Microsoft Corporation) CE
Etc. are known.

【0004】このような汎用的なOSは、コンピュータ
の持っているCPUの処理能力やメモリなどをきめ細か
く管理することで高度な処理能力を実現したり、プログ
ラムに依存しない統一的で使いやすいユーザインタフェ
ースを提供したり、予め決められた形式のプログラムで
あれば、自由に追加変更することでコンピュータの機能
を追加変更できるといった利点を持っている。
[0004] Such a general-purpose OS realizes a high processing capability by meticulously managing the processing capability and memory of a CPU of a computer, and a unified and easy-to-use user interface independent of a program. Or a program of a predetermined format has the advantage that the functions of the computer can be added and changed by freely adding and changing.

【0005】同じように、半導体を使うことで小型化・
高性能化している別の電子機器としては、自動車に搭載
するカーオーディオシステムやカーナビゲーションシス
テムが挙げられる。このうちカーオーディオシステム
は、俗にカーステレオなどと呼ばれ、CDプレーヤやA
MやFMのチューナーなどを、アンプやスピーカなどと
組み合わせたものである。また、カーナビゲーションシ
ステムは、方位磁石、走行距離計、GPSなどを使って
車の現在位置を特定しながら、指定された目的地まで、
地図を画面表示したり道案内をするシステムである。
Similarly, miniaturization and miniaturization by using semiconductors
Other electronic devices having higher performance include car audio systems and car navigation systems mounted on automobiles. Of these, the car audio system is commonly called a car stereo, etc.
An M or FM tuner is combined with an amplifier or a speaker. The car navigation system uses a compass, odometer, GPS, etc. to identify the current location of the car,
It is a system that displays maps on the screen and provides directions.

【0006】なお、最近では、カーオーディオシステム
に、カーナビゲーションシステム、ハンズフリーの携帯
電話、盗難防止用の警報システムなどを組み合わせるこ
とも多いので、以下、これら車載用の電子機器を「カー
オーディオシステム」と総称する。
Recently, a car audio system is often combined with a car navigation system, a hands-free mobile phone, an alarm system for preventing theft, and the like. ].

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上に述べたような、O
Sを備えたハンドヘルドパソコンと、カーオーディオシ
ステムとは、従来では互いに全く別々のものであった。
つまり、広い意味でのコンピュータを、制御用に備えた
カーオーディオシステムは存在したが、この場合のコン
ピュータは特定の目的だけのために働く組み込みシステ
ムと呼ばれるものである。
SUMMARY OF THE INVENTION As described above, O
Conventionally, the handheld personal computer provided with the S and the car audio system are completely different from each other.
In other words, there have been car audio systems that have a computer in a broad sense for control, but the computer in this case is what is called an embedded system that works only for a specific purpose.

【0008】この組み込みシステムは、必要最小限の能
力を持ったCPUを使い、スイッチ操作を受け付けたり
ディスク再生機構を作動させる、といったハードウェア
に対する必要最小限の処理を、アセンブラなどを使った
小さなプログラムで実現したものである。このため、パ
ソコンのようにデータの加工や保存をしたり、プログラ
ムを変更追加することで機能を変更追加するといった使
い方はできない。
This embedded system uses a CPU having a minimum necessary capability, and performs a minimum necessary process for hardware such as accepting a switch operation and activating a disk reproducing mechanism by a small program using an assembler or the like. It was realized in. For this reason, it is not possible to use such as processing and saving data as in a personal computer, or to change and add functions by changing and adding programs.

【0009】一方、ハンドヘルドパソコンは、自ら音楽
を鳴らしたり、カーオーディオシステムを制御する機能
は持っていなかった。このため、ユーザは、ハンドヘル
ドパソコンを事実上車内に持ち込むことはあったが、カ
ーオーディオシステムと関係付けて使うことはなかっ
た。
On the other hand, the handheld personal computer does not have a function of playing music by itself or controlling a car audio system. For this reason, the user sometimes brought the handheld personal computer into the vehicle, but did not use it in connection with the car audio system.

【0010】ところで、最近のカーオーディオシステム
は、ラジオのチューナー、カセットテープデッキやCD
プレーヤといった従来の機器だけでなく、MDプレー
ヤ、CDやMDのオートチェンジャ、カーナビゲーショ
ンシステム、ユーザの命令を認識する音声認識装置、ハ
ンズフリーの携帯電話、盗難防止用の警報システムとい
う具合に、ますます多くの機器が組み込まれるようにな
ってきている。そして、このように複雑になってゆくカ
ーオーディオシステムを、個々の装置に設けられたスイ
ッチだけで使いこなすことは非常に難しい。
Meanwhile, recent car audio systems include radio tuners, cassette tape decks and CDs.
Not only conventional equipment such as players, but also MD players, CD and MD autochangers, car navigation systems, voice recognition devices that recognize user commands, hands-free mobile phones, alarm systems to prevent theft, etc. Many devices are being incorporated. It is very difficult to use such increasingly complex car audio systems with only switches provided in individual devices.

【0011】つまり、このようにカーオーディオシステ
ムが複雑になると、操作キーやダイヤルといった多くの
スイッチが車内のいろいろな場所にあることになる。こ
のため、どれが何の操作キーなのかを覚えるのが大変で
ある。
That is, when the car audio system becomes complicated as described above, many switches such as operation keys and dials are located at various places in the vehicle. For this reason, it is difficult to remember which operation key is which.

【0012】すなわち、複雑になってゆくカーオーディ
オシステムを使いこなすためには、複雑なシステムを制
御する高度な処理能力、使いやすいユーザインタフェー
ス、制御に関する機能を追加変更できるような柔軟性を
持った小形コンピュータ、とりわけ汎用的なOSを備え
たハンドヘルドパソコンと同等の情報処理装置を制御に
使うことが望まれる。
That is, in order to make full use of a car audio system that is becoming increasingly complex, a compact system having advanced processing capability for controlling a complex system, an easy-to-use user interface, and flexibility for adding and changing functions related to control. It is desired to use a computer, particularly an information processing device equivalent to a handheld personal computer having a general-purpose OS for control.

【0013】また、ハンドヘルドパソコンの側から考え
ても、現代のように自動車を使うことが多く、渋滞も多
い社会では、車内でも活用の幅を広げることが望まれ
る。特に、カーオーディオシステムと組み合わせること
で、操作キーやメモリを兼用したり、ユーザが車内で知
りたい情報をコンピュータを使った合成音声で読み上げ
させ、その声をカーオーディオシステムのスピーカから
聞いたり、カーオーディオシステムに組み込まれた携帯
電話の回線で外部のコンピュータネットワークにアクセ
スしたり、といった使い方ができれば、今までよりも活
用の幅を広げることができる。
[0013] Also, from the viewpoint of the handheld personal computer, in a society where automobiles are frequently used and traffic jams are frequent as in modern times, it is desired to expand the range of use in vehicles. In particular, by combining with a car audio system, it can also be used as operation keys and memory, read out information that the user wants to know in the car with a synthetic voice using a computer, and hear the voice from the speaker of the car audio system, If it can be used to access an external computer network via a mobile phone line built into the audio system, it can be used more widely than before.

【0014】なお、汎用的なOSを使うような高速なC
PUと、カーオーディオシステムに含まれるような機器
を組み合わせるときは、両者の動作速度の違いなどか
ら、それぞれに合った別々のバスを備えることが望まれ
る。さらに、いくつもの機器を組み合わせたカーオーデ
ィオシステムでは、複数の機器を、単純なすっきりした
配線で容易に接続できることが望まれる。
A high-speed C such as that using a general-purpose OS
When a PU and a device included in a car audio system are combined, it is desirable to provide separate buses suitable for each of them, due to the difference in operation speed between the two. Further, in a car audio system in which a number of devices are combined, it is desired that a plurality of devices can be easily connected with simple and simple wiring.

【0015】本発明は、上に述べたような従来技術の問
題点を解決するために提案されたもので、その目的は、
汎用的なOSを持つ小形コンピュータとカーオーディオ
システムとを組み合わせることで、互いの利点を活かす
ことである。また、本発明の別の目的は、複数のバスを
使うことで、高速なCPUとその他の機器の両方を、無
駄なくスムースに働かせることである。また、本発明の
別の目的は、いろいろな機器をデイジーチェイン方式で
芋づる式につなげるようにすることである。
The present invention has been proposed to solve the problems of the prior art as described above, and its purpose is to:
By combining a small computer having a general-purpose OS with a car audio system, mutual advantages can be obtained. Another object of the present invention is to use both a high-speed CPU and other devices smoothly by using a plurality of buses without waste. Another object of the present invention is to connect various devices in a daisy-chain type.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】上に述べた目的を達成す
るため、請求項1の発明は、制御用のコンピュータを備
えたカーオーディオシステムにおいて、前記コンピュー
タはオペレーティングシステムを備え、このオペレーテ
ィングシステムは、コンピュータ上の資源を管理する手
段と、ユーザインタフェースを含む入出力を制御する手
段と、予め決められた形式のプログラムを実行する手段
と、を備えたことを特徴とする。請求項6の車載用コン
ピュータは、予め決められた形式のプログラムを実行す
るために必要な環境を実現するオペレーティングシステ
ムと、カーオーディオシステムと、前記カーオーディオ
システムを制御する手段と、を備えたことを特徴とす
る。請求項11の発明は、請求項1の発明を方法という
見方からとらえたもので、オペレーティングシステムを
備えたコンピュータを使ってカーオーディオシステムを
制御するカーオーディオシステムの制御方法において、
前記オペレーティングシステムが、予め決められた形式
のプログラムを実行するために必要な環境を実現するス
テップと、前記プログラムが前記カーオーディオシステ
ムを制御するステップと、を含むことを特徴とする。請
求項1,6,11の発明では、カーオーディオシステム
を制御するコンピュータが汎用的なOSを備えていて、
この汎用的なOSは、CPUやメモリといった資源を管
理することでコンピュータの能力を最大限発揮させ、ま
た、プログラムに依存しない統一的で使いやすいユーザ
インタフェースを提供し、さらに、予め決められた形式
のプログラムを追加したり変更することで機能の追加や
変更を容易にする。このため、複雑なカーオーディオシ
ステムの制御が容易になる。また、車内でもいろいろな
プログラムを使ったり、カーオーディオシステムの機器
を利用して情報処理をすることが可能になる。
According to one aspect of the present invention, there is provided a car audio system including a control computer, the computer including an operating system, the operating system comprising: Means for managing resources on a computer, means for controlling input / output including a user interface, and means for executing a program in a predetermined format. 7. The on-vehicle computer according to claim 6, further comprising: an operating system for realizing an environment necessary for executing a program of a predetermined format, a car audio system, and means for controlling the car audio system. It is characterized by. According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided a car audio system control method for controlling a car audio system by using a computer having an operating system.
The operating system may include a step of realizing an environment necessary for executing a program of a predetermined format, and a step of controlling the car audio system by the program. According to the first, sixth, and eleventh aspects of the present invention, the computer for controlling the car audio system has a general-purpose OS,
This general-purpose OS maximizes the capabilities of the computer by managing resources such as CPU and memory, provides a unified and easy-to-use user interface independent of programs, and has a predetermined format. Add or change programs to easily add or change functions. For this reason, control of a complicated car audio system becomes easy. In addition, it becomes possible to use various programs and perform information processing using a device of a car audio system even in a vehicle.

【0017】請求項2の発明は、制御用のコンピュータ
を備えたカーオーディオシステムにおいて、前記コンピ
ュータに含まれるCPUの形式に対応した第1のバス
と、前記カーオーディオシステムに含まれる機器を接続
するための第2のバスと、を備えたことを特徴とする。
請求項7の発明は、カーオーディオシステムを備えた車
載用コンピュータにおいて、前記コンピュータに含まれ
るCPUの形式に対応した第1のバスと、前記カーオー
ディオシステムに含まれる機器を接続するための第2の
バスと、を備えたことを特徴とする。請求項12の発明
は、請求項2の発明を方法という見方からとらえたもの
で、コンピュータを使ってカーオーディオシステムを制
御するカーオーディオシステムの制御方法において、前
記コンピュータに含まれるCPUが、このCPUの形式
に対応した第1のバスを通してデータをやり取りするス
テップと、前記カーオーディオシステムに含まれる機器
が、機器を接続するための第2のバスを通してデータを
やり取りするステップと、を含むことを特徴とする。請
求項3の発明は、制御用のコンピュータを備えたカーオ
ーディオシステムにおいて、前記コンピュータに含まれ
るCPUの形式に対応したローカルバスと、前記カーオ
ーディオシステムに含まれる機器を接続するためのPC
Iバスと、を備えたことを特徴とする。請求項8の発明
は、カーオーディオシステムを備えた車載用コンピュー
タにおいて、前記コンピュータに含まれるCPUの形式
に対応したローカルバスと、前記カーオーディオシステ
ムに含まれる機器を接続するためのPCIバスと、を備
えたことを特徴とする。請求項4の発明は、請求項2又
は3記載のカーオーディオシステムにおいて、それぞれ
の前記バスの間でデータの形式を変換する手段を備えた
ことを特徴とする。請求項9の発明は、請求項7又は8
記載の車載用コンピュータにおいて、それぞれの前記バ
スの間でデータの形式を変換する手段を備えたことを特
徴とする。請求項2,3,7,8,12の発明では、コ
ンピュータのCPUと、カーオーディオシステムの機器
とが、互いの形式に対応した違ったバスを使ってデータ
をやり取りし、データは、2つのバスの間では必要に応
じて形式を変換して受け渡される(請求項4,9)。こ
のため、各機器の動作よりCPUの動作が速くても、C
PUは各機器の動作サイクルに合わせる必要がなく、メ
モリなどを効率よくアクセスすることで複雑な処理を高
速に行うことができる。また、CPUがやり取りするデ
ータと、機器がやり取りするデータとが、同じバスの伝
達能力を奪い合うことがないので、コンピュータとカー
オーディオシステムの両方の動作をスムースに行うこと
ができる。また、機器を接続するためのバスを使って音
の信号を再生しながら、同時に、CPUの形式に対応し
たバスを使って別の処理を行うといったマルチタスクが
容易になる。また、CPUを別の形式のものに変える場
合も、各機器と、それら機器を接続するためのバスはそ
のままで、CPUの形式に対応したバスだけを新しいC
PUの形式に合わせて変えればよいので、CPUの変更
にも容易に対応することができる。
According to a second aspect of the present invention, in a car audio system having a control computer, a first bus corresponding to a type of a CPU included in the computer is connected to a device included in the car audio system. And a second bus for the
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an in-vehicle computer provided with a car audio system, wherein a first bus corresponding to a type of a CPU included in the computer is connected to a device included in the car audio system. And a bus. According to a twelfth aspect of the present invention, the invention of the second aspect is viewed from the viewpoint of a method. In a method of controlling a car audio system using a computer, a CPU included in the computer includes And a device included in the car audio system exchanging data through a second bus for connecting the devices. And According to a third aspect of the present invention, in a car audio system having a control computer, a PC for connecting a local bus corresponding to a type of a CPU included in the computer to a device included in the car audio system.
An I bus. The invention according to claim 8 is an in-vehicle computer provided with a car audio system, wherein: a local bus corresponding to a type of a CPU included in the computer; a PCI bus for connecting a device included in the car audio system; It is characterized by having. According to a fourth aspect of the present invention, in the car audio system according to the second or third aspect, means for converting a data format between the buses is provided. The invention of claim 9 is the invention of claim 7 or 8
The on-vehicle computer according to claim 1, further comprising means for converting a format of data between the buses. According to the second, third, seventh, eighth and twelfth aspects of the present invention, the CPU of the computer and the equipment of the car audio system exchange data using different buses corresponding to each other's format. The format is converted and transferred between the buses as necessary (claims 4 and 9). For this reason, even if the operation of the CPU is faster than the operation of each device, C
The PU does not need to match the operation cycle of each device, and can perform complicated processing at high speed by efficiently accessing a memory or the like. In addition, since the data exchanged by the CPU and the data exchanged by the devices do not compete for the same bus transmission capability, both the computer and the car audio system can operate smoothly. In addition, it is easy to perform a multitask such that a sound signal is reproduced using a bus for connecting devices, and another process is simultaneously performed using a bus corresponding to a CPU type. When the CPU is changed to another type, each device and the bus for connecting the devices are not changed, and only the bus corresponding to the CPU type is replaced with a new C type.
Since it may be changed according to the format of the PU, it is possible to easily cope with the change of the CPU.

【0018】請求項5の発明は、請求項1から4のいず
れか1つに記載のカーオーディオシステムにおいて、前
記カーオーディオシステムに含まれる複数の機器をデイ
ジーチェイン形式で接続するための第3のバスを備えた
ことを特徴とする。請求項10の発明は、請求項6から
9のいずれか1つに記載の車載用コンピュータにおい
て、前記カーオーディオシステムに含まれる複数の機器
をデイジーチェイン形式で接続するための第3のバスを
備えたことを特徴とする。請求項5,10の発明では、
複数の機器を芋づる式に次々と、デイジーチェイン形式
でつないでゆくことができる。このため、機器の数が増
えたり車内のあちこちに機器を分散設置するときも、ス
ター方式のように長い配線が1箇所に集中することがな
く、設置が容易になる。また、配線がすっきりわかりや
すくなるので、構成を変えたり保守や修理をすることも
容易になる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the car audio system according to any one of the first to fourth aspects, a third device for connecting a plurality of devices included in the car audio system in a daisy chain format. It is characterized by having a bus. According to a tenth aspect of the present invention, in the on-vehicle computer according to any one of the sixth to ninth aspects, a third bus for connecting a plurality of devices included in the car audio system in a daisy chain format is provided. It is characterized by having. In the invention of claims 5 and 10,
Multiple devices can be connected one after another in a daisy chain format. For this reason, even when the number of devices is increased or the devices are distributed and installed in various places in the vehicle, long wires are not concentrated at one place as in the star system, and the installation becomes easy. In addition, since the wiring becomes clear and easy to understand, it is easy to change the configuration and to perform maintenance and repair.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態(以下
「実施形態」という)について、図面を参照して具体的
に説明する。この実施形態は、CDプレーヤなどのいろ
いろな機器を備えたカーオーディオシステムであるが、
ハンドヘルドパソコンで使うような汎用的なOSを備え
たコンピュータを備えていて、カーオーディオシステム
の制御もこのコンピュータで行うものである。なお、以
下の説明で使うそれぞれの図について、それより前で説
明した図と同じ部材や同じ種類の部材については同じ符
号をつけ、説明は省略する。
Next, embodiments of the present invention (hereinafter, referred to as "embodiments") will be specifically described with reference to the drawings. This embodiment is a car audio system including various devices such as a CD player.
A computer having a general-purpose OS used in a hand-held personal computer is provided, and control of the car audio system is also performed by this computer. In each of the drawings used in the following description, the same members and members of the same type as those in the drawings described earlier are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0020】〔1.構成〕 〔1−1.全体の構成〕まず、図1は、この実施形態の
全体構成を示すブロック図である。この実施形態は、こ
の図に示すように、メインユニット1の他に、カーオー
ディオシステムを構成する各機器として、チューナーア
ンプユニット2と、マイクロホン3と、GPSアンテナ
4と、セキュリティコントロールユニット5と、電話ユ
ニット6と、CD−ROMオートチェンジャ7と、電源
バックアップ用の補助バッテリ9と、を備えている。
[1. Configuration] [1-1. Overall Configuration] FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of this embodiment. In this embodiment, as shown in this figure, a tuner amplifier unit 2, a microphone 3, a GPS antenna 4, a security control unit 5, It includes a telephone unit 6, a CD-ROM autochanger 7, and an auxiliary battery 9 for power backup.

【0021】このうちメインユニット1は、制御用のコ
ンピュータを内蔵していて、このコンピュータによって
システム全体を制御する部分である。また、チューナー
アンプユニット2は、AMとFMのアンテナ2aの他
に、図示はしないが、ラジオチューナーと、スピーカを
鳴らすためのアンプを備えた部分である。また、マイク
ロホン3は、音声認識による操作ができるように、ユー
ザの声を入力するためのものである。この音声認識の機
能は、上に述べたコンピュータのプログラムによって実
現される。
The main unit 1 has a built-in control computer and controls the entire system by the computer. Further, the tuner amplifier unit 2 is a portion provided with a radio tuner and an amplifier for sounding a speaker (not shown), in addition to the AM and FM antennas 2a. The microphone 3 is for inputting a user's voice so that an operation by voice recognition can be performed. This voice recognition function is realized by the computer program described above.

【0022】〔1−1−1.メインユニット〕また、メ
インユニット1は、コンパクトフラッシュカード13を
差し込むためのソケット13Sと、付け外しできるフェ
イスプレートユニット15と、を備えている(図1)。
コンパクトフラッシュカード13は、フラッシュメモリ
を使った記憶媒体で、メインユニット1に設けられたソ
ケット13Sに差し込むことで、メインユニット1から
データを読み書きすることができる。このコンパクトフ
ラッシュカード13は、データやプログラムなどを他の
コンピュータとやり取りしたり、このカーオーディオシ
ステムでのいろいろな設定データをバックアップしてお
くために使う。
[1-1-1. Main Unit] The main unit 1 also includes a socket 13S for inserting the compact flash card 13, and a face plate unit 15 that can be attached and detached (FIG. 1).
The compact flash card 13 is a storage medium using a flash memory and can read and write data from the main unit 1 by being inserted into a socket 13S provided in the main unit 1. The compact flash card 13 is used for exchanging data, programs, and the like with another computer, and for backing up various setting data in the car audio system.

【0023】また、付け外しできるフェイスプレートユ
ニット15は、ユーザにいろいろな情報を表示する表示
部と、ユーザがいろいろな操作をするための操作キーな
どを設けた操作部と、を備えていて、DCP(Detachabl
e Control Panel)とも呼ばれるものである。このフェイ
スプレートユニット15の表示部は、例えば横256ド
ット縦64ドットといった大型のカラーLCD(液晶表
示装置)などである。
The detachable face plate unit 15 has a display unit for displaying various information to the user, and an operation unit provided with operation keys for the user to perform various operations. DCP (Detachabl
e Control Panel). The display unit of the face plate unit 15 is, for example, a large-sized color LCD (liquid crystal display device) having 256 horizontal dots and 64 vertical dots.

【0024】このフェイスプレートユニット15は、車
を降りるときに取り外して持ち出せば、盗人がカーオー
ディオシステムを物色しても、肝心の表示部も操作部の
ないのを見て利用も転売もできないことをさとり、盗む
ことをあきらめるという盗難防止効果がある。取り外し
たフェイスプレートユニット15は、ケース15aに入
れて持ち歩けば、それ自体や周りのものなどを傷つける
ことがない。
If the face plate unit 15 is removed and taken out when getting off the car, even if a thief looks at the car audio system, he cannot use or resell because he sees that there is no essential display section and no operation section. Has the anti-theft effect of giving up on stealing. If the removed face plate unit 15 is carried around in the case 15a, it does not hurt itself or surrounding objects.

【0025】また、このフェイスプレートユニット15
は、図1には示さないが、ハンドヘルドパソコン8とI
rDAなどの形式でデータをやり取りするための赤外線
通信ユニットを備えている。
The face plate unit 15
Although not shown in FIG. 1, the handheld personal computer 8 and the I
An infrared communication unit for exchanging data in a format such as rDA is provided.

【0026】〔1−1−2.他の機器〕また、GPSア
ンテナ4は、GPS衛星から電波を受け取るためのアン
テナである。このGPSアンテナ4からの信号は、GP
S受信機4aを経てメインユニット1内のGPSユニッ
トに送られる。このGPSユニットは、図1には示さな
いが、受信機のある地球上の位置を電波から計算するも
のである。また、上に述べたコンピュータ上では、プロ
グラムによってカーナビゲーションシステムの機能が実
現され、計算結果はこのカーナビゲーションシステムの
機能に渡される。
[1-1-2. Other Devices] The GPS antenna 4 is an antenna for receiving radio waves from GPS satellites. The signal from the GPS antenna 4 is GP
It is sent to the GPS unit in the main unit 1 via the S receiver 4a. Although not shown in FIG. 1, this GPS unit calculates the position of the receiver on the earth from radio waves. On the computer described above, the functions of the car navigation system are realized by the program, and the calculation results are passed to the functions of the car navigation system.

【0027】また、セキュリティコントロールユニット
5は、振動や衝撃を検出するセンサ5aで、盗難やいた
ずらなどを検出すると、サイレン5bを鳴らすといった
対応をする部分である。また、電話ユニット6は、自動
車電話の機能を制御するユニットであり、電話アンテナ
6aやハンドセット6bを使った通話を実現する部分で
ある。また、CD−ROMオートチェンジャ7は、予め
セットされた何枚かのCDを自動的に掛け替えること
で、ユーザの選んだディスクや曲を再生するユニットで
ある。
The security control unit 5 is a part that responds by sounding a siren 5b when theft or mischief is detected by a sensor 5a that detects vibration or impact. The telephone unit 6 is a unit for controlling functions of a car telephone, and is a part for realizing a telephone call using the telephone antenna 6a and the handset 6b. The CD-ROM autochanger 7 is a unit that reproduces a disc or music selected by a user by automatically changing several CDs set in advance.

【0028】〔1−1−3.デイジーチェイン接続〕こ
こで、これらセキュリティコントロールユニット5、電
話ユニット6及びCD−ROMオートチェンジャ7は、
USB(Universal Serial Bus)によってメインユニット
1に接続されている。このUSBは、複数の機器をデイ
ジーチェイン形式で接続するためのシリアルバス(第3
のバス)である。
[1-1-3. Daisy chain connection] Here, the security control unit 5, the telephone unit 6, and the CD-ROM autochanger 7
It is connected to the main unit 1 by a USB (Universal Serial Bus). This USB is a serial bus (third bus) for connecting multiple devices in a daisy chain format.
Bus).

【0029】この実施形態では、このようにUSBによ
って接続される機器は、外部とのデータのやり取りを、
このUSBの形式で行うように構成されている。例え
ば、CD−ROMオートチェンジャ7は、アップストリ
ーム用とダウンストリーム用のハブ(HUB)を備え、
このCD−ROMオートチェンジャ7の内部では、音楽
CDやCD−ROMからデジタルデータが一旦ATAP
I形式(パラレル形式)で読み出されるが、読み出され
たデータは、内蔵されているデータコンバータによっ
て、シリアル形式であるUSB(Universal Serial Bus)
形式に変換されたうえでUSBに送り出される。
In this embodiment, the device connected by USB in this way exchanges data with the outside,
It is configured to perform in the USB format. For example, the CD-ROM autochanger 7 includes an upstream hub and a downstream hub (HUB).
In the CD-ROM autochanger 7, digital data from a music CD or CD-ROM is temporarily stored in the ATAP.
The data is read in the I format (parallel format), and the read data is converted into a serial format USB (Universal Serial Bus) by a built-in data converter.
After being converted to the format, it is sent to USB.

【0030】この様な構成により、ユニット5,6、C
D−ROMオートチェンジャ7の結線がシリアル結線と
なるので、それらユニット5,6,7をメインユニット
1から離れた場所に設置する場合、その設置が容易とな
る。なお、図1ではユニット5、ユニット6、オートチ
ェンジャ7の順で接続されているが、接続順は任意であ
り、また、必要なもののみの接続としても良い。
With such a configuration, units 5, 6, C
Since the connection of the D-ROM autochanger 7 is a serial connection, when the units 5, 6, and 7 are installed at a location away from the main unit 1, the installation is facilitated. In FIG. 1, the unit 5, the unit 6, and the autochanger 7 are connected in this order. However, the connection order is arbitrary, and only the necessary ones may be connected.

【0031】〔1−2.メインユニットの内部構成〕次
に、図2は、上に述べた各部分のうち主なものを示した
ブロック図であり、特に、メインユニット1内部の具体
的な構成を中心に説明するものである。この図の全体
は、破線で4つに区切ってあり、左寄りがCPUモジュ
ール11、中央がサポートモジュール12、右上が外部
ユニット30、右下がオプションユニット40になって
いる。このうち、CPUモジュール11とサポートモジ
ュール12は、メインユニット1の内部に設けられてい
る。
[1-2. Internal Configuration of Main Unit] FIG. 2 is a block diagram showing a main part of each of the above-described parts. In particular, FIG. is there. The whole of this figure is divided into four by a broken line, the left side is the CPU module 11, the center is the support module 12, the upper right is the external unit 30, and the lower right is the option unit 40. Among them, the CPU module 11 and the support module 12 are provided inside the main unit 1.

【0032】また、外部ユニット30とオプションユニ
ット40は、メインユニット1に接続されているいくつ
かずつの機器をまとめて指しているものである。なお、
図2では、説明の都合で、コンパクトフラッシュカード
13はCPUモジュール11の下の方に、フェイスプレ
ートユニット15は、外部ユニット30の上の方に示し
ている。
The external unit 30 and the optional unit 40 indicate several devices connected to the main unit 1 collectively. In addition,
2, the compact flash card 13 is shown below the CPU module 11 and the face plate unit 15 is shown above the external unit 30 for convenience of explanation.

【0033】このうちCPUモジュール11とサポート
モジュール12は、カーオーディオシステム全体を制御
する制御用コンピュータを構成している。このうちCP
Uモジュール11は、CPU111を中心とした論理的
な演算処理をする部分であり、サポートモジュール12
は、カーオーディオシステムに含まれる他の機器との入
出力を行う部分である。
The CPU module 11 and the support module 12 constitute a control computer for controlling the entire car audio system. Of these, CP
The U module 11 is a part that performs logical operation processing centered on the CPU 111 and the support module 12
Is a part for performing input and output with other devices included in the car audio system.

【0034】CPUモジュール11でデータの主な通り
道になっているのは、CPU111を中心として形成さ
れたローカルバスB1(第1のバス)である。一方、サ
ポートモジュール12でデータの主な通り道になってい
るのは、各機器を接続するためのPCI(Peripheral Co
mponent Interconnect) バスB2(第2のバス)であ
る。
The main path of data in the CPU module 11 is a local bus B1 (first bus) formed around the CPU 111. On the other hand, the main path of data in the support module 12 is a PCI (Peripheral Co.) for connecting each device.
mponent Interconnect) bus B2 (second bus).

【0035】〔1−2−1.CPUモジュールの構成〕
CPUモジュール11のローカルバスB1は、CPU1
11の形式に合わせたもので、このローカルバスB1に
は、DRAM112と、フラッシュROM113と、P
CIバスホストコントローラ114と、CPUホストA
SIC115と、PCMCIA・ASIC116が接続
されている。このうちDRAM112は、CPU111
がカーオーディオシステムの制御などの情報処理を行う
ときに、変数領域などのワークエリアを提供する部分で
ある。
[1-2-1. Configuration of CPU module]
The local bus B1 of the CPU module 11
The local bus B1 includes a DRAM 112, a flash ROM 113,
CI bus host controller 114 and CPU host A
The SIC 115 and the PCMCIA / ASIC 116 are connected. The DRAM 112 includes the CPU 111
Is a part that provides a work area such as a variable area when performing information processing such as control of a car audio system.

【0036】また、フラッシュROM113は、書き換
え可能なROMで、ここでは、OS、BIOS、アプリ
ケーションプログラムといった広い意味でのソフトウェ
アを格納している部分である。ここに格納されているO
Sの機能は、コンピュータ上の資源を管理すること、ユ
ーザインタフェースを含む入出力を制御すること、予め
決められた形式のプログラムを実行することなどであ
り、例えば、従来技術のところで述べたWindows
CEをベースにしたものなどが考えられる。
The flash ROM 113 is a rewritable ROM, which stores software in a broad sense such as an OS, a BIOS, and an application program. O stored here
The functions of S include managing resources on a computer, controlling input / output including a user interface, and executing a program in a predetermined format.
One based on CE is conceivable.

【0037】また、PCIバスホストコントローラ11
4は、ローカルバスB1とPCIバスB2とを接続し、
これら2つのバスの間でやり取りするデータの形式を変
換する手段である。
The PCI bus host controller 11
4 connects the local bus B1 and the PCI bus B2,
This is a means for converting the format of data exchanged between these two buses.

【0038】また、CPUホストASIC115などの
「ASIC」は、Application Specific Integrated Ci
rcuit の略で、ROMやRAM、CPUといった汎用的
な集積回路に対して、特定の用途向けに作られたICや
LSIを指す。具体的には、このCPUホストASIC
115は、ローカルバスB1とPCIバスホストコント
ローラ114とのインタフェース用のASICである。
つまり、このCPUホストASIC115は、PCIバ
スB2とCPUモジュール11との間でやり取りされる
データの窓口になる部分であり、具体的には、CPUモ
ジュール11と外部との入出力をCPU111に代わっ
て行うほか、PCIバスB2から送られてきたデータに
ついて、CPU111に渡す種類のものかどうかを見分
ける。
An "ASIC" such as the CPU host ASIC 115 is an application specific integrated cipher.
rcuit is an abbreviation of IC or LSI for a general-purpose integrated circuit such as ROM, RAM, and CPU for a specific application. Specifically, this CPU host ASIC
Reference numeral 115 denotes an ASIC for interfacing the local bus B1 with the PCI bus host controller 114.
In other words, the CPU host ASIC 115 is a portion that serves as a window for data exchanged between the PCI bus B2 and the CPU module 11, and specifically, performs input / output between the CPU module 11 and the outside in place of the CPU 111. In addition to the above, it is determined whether or not the data sent from the PCI bus B2 is of a type to be passed to the CPU 111.

【0039】そして、CPUホストASIC115は、
CPU111に渡すべきものはローカルバスB1を通じ
てCPU111に送るが、それ以外のもの、例えば送ら
れてきたデータに対してCPU111が演算をするまで
もなく、予め決められた反応を機械的に返せば足りるも
のについては、そのような反応を返す。
Then, the CPU host ASIC 115
What is to be passed to the CPU 111 is sent to the CPU 111 through the local bus B1, but it is sufficient if the predetermined response is returned mechanically without the need for the CPU 111 to perform an operation on the other data, for example, the transmitted data. For those that return such a reaction.

【0040】また、PCMCIA・ASIC116は、
コンパクトフラッシュカード13が、いわゆるPCカー
ドとしてPCMCIA(Personal Computer Memory Card
International Association) の規格に基づいているの
に対応したインタフェース用の部分であり、コンパクト
フラッシュカード13に対するデータの読み書きを制御
する部分である。
The PCMCIA ASIC 116 is
A compact flash card 13 is a PCMCIA (Personal Computer Memory Card) as a so-called PC card.
This is a portion for an interface corresponding to the standard of the International Association) and a portion for controlling reading and writing of data from and to the compact flash card 13.

【0041】〔1−2−2.サポートモジュールにかか
わる構成〕次に、サポートモジュール12のPCIバス
B2は、カーオーディオシステムを構成するいろいろな
機器との間でデータをやり取りするためのバスである。
ここで、このPCIバスB2に接続される機器として
は、外部ユニット30とオプションユニット40があ
り、これらはそれぞれ、いくつかの機器をまとめて指し
ているものである。
[1-2-2. Configuration Regarding Support Module] Next, the PCI bus B2 of the support module 12 is a bus for exchanging data with various devices constituting the car audio system.
Here, as the devices connected to the PCI bus B2, there are an external unit 30 and an optional unit 40, each of which indicates several devices collectively.

【0042】つまり、外部ユニット30は、図1に示し
たメインユニット1とは別のユニットになっているもの
で、この例では具体的には、メインユニット1から付け
外しできるフェイスプレートユニット15、チューナー
アンプユニット2内に設けられたチューナー21とアン
プ22、マイクロホン3である。このうちフェイスプレ
ートユニット15は、赤外線通信ユニット127を備え
ている。
That is, the external unit 30 is a separate unit from the main unit 1 shown in FIG. 1. Specifically, in this example, the face plate unit 15 which can be attached to and detached from the main unit 1, The tuner 21, the amplifier 22 and the microphone 3 provided in the tuner amplifier unit 2. The face plate unit 15 includes an infrared communication unit 127.

【0043】また、オプションユニット40は、このカ
ーオーディオシステムに組み込むかどうかをオプション
として選べるユニットであり、この例では具体的には、
GPSユニット16とCD−ROMオートチェンジャ7
である。さらに、メインユニット1の内部にはCD−R
OMユニット14があり、このCD−ROMユニット1
4もPCIバスB2に接続されている。このCD−RO
Mユニット14は、1枚のCDやCD−ROMからデジ
タルデータを読み出すためのプレーヤである。これらC
D−ROMオートチェンジャ7とCD−ROMユニット
14はどちらも、いわゆる音楽CDからデータを読み出
す事もできるし、CD−ROMからデータを読み出す事
もできるという互換性のある(コンパチブルな)もので
ある。
The option unit 40 is a unit for selecting whether or not to be incorporated in the car audio system as an option. Specifically, in this example,
GPS unit 16 and CD-ROM autochanger 7
It is. Further, a CD-R is provided inside the main unit 1.
There is an OM unit 14, and this CD-ROM unit 1
4 is also connected to the PCI bus B2. This CD-RO
The M unit 14 is a player for reading digital data from one CD or CD-ROM. These C
Both the D-ROM autochanger 7 and the CD-ROM unit 14 are compatible (compatible) in that data can be read from a so-called music CD or data can be read from a CD-ROM.

【0044】サポートモジュール12において、PCI
バスB2がこれらの機器との間でデータをやり取りする
ためには、サポートASIC121、CODEC回路1
22、DSPユニット123、バッファメモリ124、
パラレル/PCIドライバ125、シリアル/PCIド
ライバ126が使われる。
In the support module 12, the PCI
In order for the bus B2 to exchange data with these devices, the support ASIC 121 and the CODEC circuit 1
22, DSP unit 123, buffer memory 124,
A parallel / PCI driver 125 and a serial / PCI driver 126 are used.

【0045】このうちサポートASIC121は、サポ
ートモジュール12と各機器との間で、どこから来たデ
ータをどこへ送るかというデータの交通整理をする部分
である。また、CODEC回路122の「CODEC」
とは"Coder/Decoder" つまりデータの符号化復号化技術
の略語であり、このCODEC回路122は、例えば、
与えられたデジタルデータをアナログ信号に変換するD
/A変換をしたり、逆に、アナログ信号をデジタルデー
タに変換するA/D変換などを行う部分である。
The support ASIC 121 is a part for arranging data traffic between the support module 12 and each device, that is, where data comes from and where it is sent. The “CODEC” of the CODEC circuit 122
Is an abbreviation of “Coder / Decoder”, that is, an encoding / decoding technique for data. The CODEC circuit 122 includes, for example,
D for converting given digital data into an analog signal
A / D conversion, and conversely, A / D conversion for converting an analog signal into digital data.

【0046】また、DSPユニット123の「DSP」
はデジタルサウンドプロセッサ、つまりデジタル形式の
音の信号を専門に処理する回路を意味する略語で、この
DSPユニット123は、音楽などを表わすデジタルデ
ータを与えられると、システムに設定されている左右の
バランス、ボリューム、フェイダー、サラウンド、イコ
ライザといった項目が音の内容に反映されるように、デ
ジタルデータを処理する部分である。
The "DSP" of the DSP unit 123
Is an abbreviation for a digital sound processor, that is, a circuit that specializes in processing digital sound signals. The DSP unit 123 receives digital data representing music and the like, and sets the left and right balance set in the system. It is a part that processes digital data so that items such as volume, fader, surround, and equalizer are reflected in the content of the sound.

【0047】また、バッファメモリ124は、CD−R
OMユニットなどの音響機器とPCIバスB2とではデ
ータを読み書きするサイクルが違うことから、データを
蓄えて少しずつ取り出すことでこの違いを埋めるための
バッファであり、SRAMなどで構成されている。
Further, the buffer memory 124 has a CD-R
Since an audio device such as an OM unit and a PCI bus B2 have different data read / write cycles, the buffer is a buffer for filling this difference by storing data and extracting it little by little, and is composed of an SRAM or the like.

【0048】また、パラレル/PCIドライバ125
は、CD−ROMユニット14から送られてくるパラレ
ル形式のデジタルデータを、PCIバスB2のデータ形
式に変換する部分である。また、シリアル/PCIドラ
イバ126は、CD−ROMオートチェンジャ7から送
られてくるシリアル形式のデジタルデータを、PCIバ
スB2のデータ形式に変換する部分である。
The parallel / PCI driver 125
Is a part for converting the parallel digital data sent from the CD-ROM unit 14 into the data format of the PCI bus B2. The serial / PCI driver 126 converts serial digital data sent from the CD-ROM autochanger 7 into a data format of the PCI bus B2.

【0049】なお、赤外線通信ユニット127を含むフ
ェイスプレートユニット15は、サポートASIC12
1に高速シリアル通信回路で接続され、GPSユニット
16はサポートASIC121に、UART(Universal
Asynchronous Receiver-Transitter)などの調歩同期シ
リアル通信回路で接続されている。また、CD−ROM
ユニット14はパラレル/PCIドライバ125に、A
TAPI(AT Attachment Packet Interface)などのパラ
レル通信回路で接続されている。また、図示はしない
が、赤外線通信ユニット127には、赤外線によるデー
タのやり取りを司るASICが設けられている。
The face plate unit 15 including the infrared communication unit 127 is a support ASIC 12
1 via a high-speed serial communication circuit, and the GPS unit 16 sends a UART (Universal
It is connected by an asynchronous serial communication circuit such as Asynchronous Receiver-Transitter). CD-ROM
The unit 14 supplies the parallel / PCI driver 125 with A
They are connected by a parallel communication circuit such as TAPI (AT Attachment Packet Interface). Although not shown, the infrared communication unit 127 is provided with an ASIC for exchanging data with infrared rays.

【0050】〔2.作用〕上に述べたように構成された
この実施形態は次のように働く。 〔2−1.全体的な作用〕 〔2−1−1.データの入力〕この実施形態では、各機
器から入力されてくるデータのうち、デジタルデータ
は、サポートモジュール12のサポートASIC121
に直接入力される。例えば、フェイスプレートユニット
15からは、どのキーが押されたかというデータが送ら
れてくる。また、GPSユニット16からは、GPS衛
星からの電波を使って計算した緯度、経度といったデジ
タルデータが送られてくる。また、フェイスプレートユ
ニット15に設けられた赤外線通信ユニット127から
は、ハンドヘルドパソコン8から赤外線で転送されたデ
ジタルデータが送られてくる。
[2. Operation] This embodiment configured as described above works as follows. [2-1. Overall operation] [2-1-1. Input of Data] In this embodiment, of the data input from each device, the digital data is the data stored in the support ASIC 121 of the support module 12.
Is entered directly into. For example, data indicating which key has been pressed is sent from the face plate unit 15. The GPS unit 16 also sends digital data such as latitude and longitude calculated using radio waves from GPS satellites. Also, digital data transferred by infrared from the handheld personal computer 8 is sent from the infrared communication unit 127 provided in the face plate unit 15.

【0051】また、CD−ROMユニット14及びCD
−ROMオートチェンジャ7からは、音楽CDから読み
出した音のデータ、すなわちオーディオデータや、CD
−ROMから読み出したデジタルデータ、すなわちCD
−ROMデータが、パラレル/PCIドライバ125や
シリアル/PCIドライバ126によってPCIバスB
2のデータ形式に変換されたうえで、PCIバスB2経
由でサポートASIC121に送られてくる。
The CD-ROM unit 14 and the CD
From the ROM autochanger 7, sound data read from a music CD, that is, audio data,
Digital data read from ROM, ie CD
The ROM data is transferred to the PCI bus B by the parallel / PCI driver 125 or the serial / PCI driver 126;
2 and then sent to the support ASIC 121 via the PCI bus B2.

【0052】さらに、図2には示さないが、図1に示し
たセキュリティコントロールユニット5からは異常の発
生を知らせるデジタルデータが送られてくる。同様に、
図1に示した電話ユニット6からは、通話の着信や発信
元の電話番号などを知らせるデジタルデータ、すなわち
文字データが送られてくるし、通話中には、相手の話し
声を伝えるデジタルデータ、すなわち音声データがサポ
ートASIC121に送られてくる。
Further, although not shown in FIG. 2, digital data indicating the occurrence of an abnormality is sent from the security control unit 5 shown in FIG. Similarly,
Digital data, that is, character data, that informs of the incoming and outgoing telephone number of the call, that is, character data, is transmitted from the telephone unit 6 shown in FIG. Data is sent to the support ASIC 121.

【0053】なお、これらセキュリティコントロールユ
ニット5や電話ユニット6は、シリアルバスB3にデイ
ジーチェイン接続されているので、セキュリティコント
ロールユニット5や電話ユニット6から送られてくる情
報は、CD−ROMオートチェンジャ7からのデジタル
データと同じように、シリアル/PCIドライバ126
によってPCIバスB2のデータ形式に変換されたうえ
で、PCIバスB2経由で送られてくる。
Since the security control unit 5 and the telephone unit 6 are daisy-chained to the serial bus B3, information transmitted from the security control unit 5 and the telephone unit 6 is transmitted from the CD-ROM autochanger 7. Serial / PCI driver 126, just like digital data
Is converted to the data format of the PCI bus B2, and is transmitted via the PCI bus B2.

【0054】一方、各機器から入力されてくるデータの
うち、アナログ信号は、一旦CODEC回路122に入
力され、このCODEC回路122によってデジタルデ
ータに変換(A/D変換)されたうえで、サポートAS
IC121に渡される。例えば、マイクロホン3からは
ユーザの声がアナログ信号で入力され、チューナー21
からは、チューニングの結果受信されたラジオの放送内
容がアナログ信号で入力されてくる。
On the other hand, of the data input from each device, an analog signal is once input to the CODEC circuit 122, converted into digital data (A / D conversion) by the CODEC circuit 122, and then converted to a support AS.
It is passed to the IC 121. For example, the voice of the user is input as an analog signal from the microphone 3 and the tuner 21
Thereafter, the broadcast contents of the radio received as a result of the tuning are input as analog signals.

【0055】〔2−1−2.入力されたデータの行き
先〕このように集まってくる情報に対して、サポートA
SIC121はどの情報をどこに送るかという交通整理
の役割を果たす。すなわち、サポートASIC121
は、大まかには、音のデータはDSPユニット123で
処理したうえCODEC回路122を通してアンプ22
に送り、音以外のデータはCPUモジュール11に送
る。但し、音のデータのなかでもマイクロホン3から入
力されたデータは音声認識のためにCPUモジュール1
1に送る。
[2-1-2. Destination of input data] For information gathered in this way, support A
The SIC 121 plays a role in traffic control, which information is sent to where. That is, the support ASIC 121
Roughly, the sound data is processed by the DSP unit 123 and passed through the CODEC circuit 122 to the amplifier 22.
, And data other than the sound is sent to the CPU module 11. However, among the sound data, the data input from the microphone 3 is used for the CPU module 1 for voice recognition.
Send to 1.

【0056】アンプ22に送られる音のデータとして
は、例えば、チューナー21でチューニングされたラジ
オ放送の内容、CD−ROMユニット14やCD−RO
Mオートチェンジャ7で音楽CDから読み出された録音
内容、電話ユニット6から送られてきた通話相手の話し
声などが考えられる。
The sound data sent to the amplifier 22 includes, for example, the contents of a radio broadcast tuned by the tuner 21, the CD-ROM unit 14 and the CD-RO.
The recorded content read from the music CD by the M autochanger 7 and the voice of the other party sent from the telephone unit 6 can be considered.

【0057】また、音以外のデータとしては、例えば、
フェイスプレートユニット15でどの操作キーが押され
たかのデータ、赤外線通信ユニット127から送られて
きたファイルなどのデータ、GPSユニット16から送
られてきた緯度、経度といったデジタルデータ、CD−
ROMユニット14やCD−ROMオートチェンジャ7
で、CD−ROMから読み出されたカーナビゲーション
システム用の地図の内容や地域ごとの情報の内容、セキ
ュリティコントロールユニット5から送られてくる異常
発生を知らせるデータ、電話ユニット6から送られてく
る通話着信や発信元の電話番号などを知らせるデータな
どが考えられる。
As data other than sound, for example,
Data indicating which operation key is pressed on the face plate unit 15, data such as a file transmitted from the infrared communication unit 127, digital data such as latitude and longitude transmitted from the GPS unit 16,
ROM unit 14 and CD-ROM autochanger 7
The contents of the map for the car navigation system read from the CD-ROM and the contents of the information for each area, the data sent from the security control unit 5 to notify the occurrence of an abnormality, and the telephone call sent from the telephone unit 6 Data or the like for notifying the incoming or outgoing telephone number is conceivable.

【0058】〔2−1−3.CPUモジュールでの情報
処理〕CPUモジュール11では、サポートASIC1
21からデジタルデータが送られてくると、PCIバス
ホストコントローラ114が、送られてきたデータをロ
ーカルバスB1のデータ形式に変換したうえでCPUホ
ストASIC115に渡す。このCPUホストASIC
115は、CPU111に代わって入出力を司り、デー
タを渡されると、そのデータがCPU111に渡すべき
ものかそうでないかを、データの形式などから判断す
る。
[2-1-3. Information processing in CPU module] In the CPU module 11, the support ASIC 1
When digital data is transmitted from the PCI bus 21, the PCI bus host controller 114 converts the transmitted data into a data format of the local bus B <b> 1 and passes it to the CPU host ASIC 115. This CPU host ASIC
The 115 performs input / output on behalf of the CPU 111 and, when data is passed, determines whether the data should be passed to the CPU 111 or not from the data format or the like.

【0059】つまり、CPUホストASIC115は、
機械的に一定の反応を返せば足りるデータに対しては、
予め決められた反応を、PCIバスホストコントローラ
114を通してサポートモジュール12に返すが、それ
以外のデータはCPU111に渡す。
That is, the CPU host ASIC 115
For data that only needs a certain mechanical response,
A predetermined response is returned to the support module 12 through the PCI bus host controller 114, but other data is passed to the CPU 111.

【0060】CPU111は、フラッシュROM113
に記録されているOSやプログラムのコードにしたがっ
て、渡されたデータを処理し、この処理の際に必要なワ
ークエリアなどの記憶領域としてはDRAM112を利
用する。例えば、マイクロホン3から入力されたユーザ
の声が送られてくると、CPU111は、予め用意して
いる命令語の特徴を表わすパラメータや波形などと、受
け取ったユーザの声とを比較し、一番似ている命令語を
ユーザが言ったものと推定し、その命令語にしたがって
動作を行う。
The CPU 111 has a flash ROM 113
The received data is processed in accordance with the OS and program codes recorded in the OS, and the DRAM 112 is used as a storage area such as a work area necessary for this processing. For example, when the user's voice input from the microphone 3 is sent, the CPU 111 compares the received user's voice with parameters and waveforms representing the features of the command words prepared in advance. It presumes that a similar command is what the user said, and performs an operation according to the command.

【0061】また、コンパクトフラッシュカード13の
読み書きは、CPUモジュール11において、CPU1
11からの依頼にしたがって、CPUホストASIC1
15がPCMCIA・ASIC116を制御することに
よって行われる。
The reading and writing of the compact flash card 13 are performed by the CPU
CPU ASIC1 according to the request from
15 by controlling the PCMCIA ASIC 116.

【0062】そして、CPU111による情報処理の結
果は、PCIバスホストコントローラ114によってP
CIバスB2のデータ形式に変換されたうえで、サポー
トモジュール12に送られる。情報処理の結果としてサ
ポートモジュール12に送られるデータとしては、サポ
ートモジュール12の各部分や各機器に対する動作の指
令などであり、サポートモジュール12では、このよう
に送られてきたデータにしたがって入出力などの処理が
行われる。
The result of the information processing by the CPU 111 is transmitted to the PCI bus host controller 114 by the P bus.
After being converted into the data format of the CI bus B2, it is sent to the support module 12. The data sent to the support module 12 as a result of the information processing includes an operation command for each part and each device of the support module 12, and the support module 12 performs input / output according to the data thus sent. Is performed.

【0063】〔2−1−4.サポートモジュールでの入
出力などの処理〕例えば、CDからのデータ読み出しや
ラジオのチューニングをさせる指令がCPUモジュール
11から届くと、CD−ROMユニット14、CD−R
OMオートチェンジャ7やチューナー21がそれにした
がった動作を行う。また、スピーカから出ている音の音
源を現在とは別の機器に切り替える指令がCPUモジュ
ール11から届くと、サポートASIC121はCOD
EC回路122に送り出すデジタルデータを、それまで
の機器のものから、新しく指定された機器によるものに
切り替える。
[2-1-4. Processing such as input / output by support module] For example, when a command to read data from a CD or tune a radio is received from the CPU module 11, the CD-ROM unit 14, the CD-R
The OM autochanger 7 and the tuner 21 perform operations according to the change. When a command to switch the sound source of the sound output from the speaker to a device different from the current device arrives from the CPU module 11, the support ASIC 121
The digital data to be sent to the EC circuit 122 is switched from that of the previous device to that of the newly designated device.

【0064】なお、デジタルデータをアンプ22に出力
する場合、アンプ22はアナログ信号しか受け付けない
ので、CODEC回路122は、デジタルデータをアナ
ログ信号に変換(D/A変換)したうえでアンプ22に
出力する。
When outputting digital data to the amplifier 22, the amplifier 22 accepts only analog signals. Therefore, the CODEC circuit 122 converts the digital data into analog signals (D / A conversion) and outputs the analog data to the amplifier 22. I do.

【0065】また、例えばユーザに対する表示データ
が、CPUモジュール11やその他の機器からサポート
ASIC121に送られてくると、サポートASIC1
21は、この表示データを高速シリアル通信回路を通し
てフェイスプレートユニット15に転送する。この場
合、フェイスプレートユニット15では、転送されてき
た表示データにしたがって、ユーザに対する情報が表示
部に表示される。
For example, when display data for a user is sent from the CPU module 11 or another device to the support ASIC 121, the support ASIC 1
21 transfers the display data to the face plate unit 15 through the high-speed serial communication circuit. In this case, in the face plate unit 15, information for the user is displayed on the display unit according to the transferred display data.

【0066】続いて、上に述べたような各部分の働きに
よって、ユーザがこの実施形態のカーオーディオシステ
ムをどのように使うことができるのかを具体的に説明す
る。
Next, how the user can use the car audio system of this embodiment by the operation of each part described above will be specifically described.

【0067】〔2−2.操作と情報の表示〕この実施形
態のカーオーディオシステムを操作するときは、ユーザ
は、フェイスプレートユニット15に設けられている操
作キーを押してもよいし、操作の内用ごとに予め決めら
れている語句を発話してもよい。例えば、ユーザがCD
やFMチューナーを利用したいときは、CDに切り替え
る操作キーを押してもよいし、予め決められた語句とし
て例えば「しーでぃー」や「えふえむ」などとマイクロ
ホン3に向かって発話すればよい。
[2-2. Operation and Display of Information] When operating the car audio system of this embodiment, the user may press an operation key provided on the face plate unit 15 or a predetermined operation is performed for each operation. The phrase may be uttered. For example, if the user has a CD
If you want to use the FM tuner, you can press the operation key to switch to the CD, or if you speak into the microphone 3 as a predetermined word, for example, "Shide-up" or "Efu-emu" Good.

【0068】ユーザが操作キーを押したときは、そのデ
ータがサポートASIC121からCPUモジュール1
1に転送され、CPU111が新たな表示データをサポ
ートASIC121に送り、フェイスプレートユニット
15の表示部は、この表示データを使って、ラジオを操
作するための画面表示やCDを操作するための画面表示
などに切り替わる。
When the user presses the operation key, the data is transmitted from the support ASIC 121 to the CPU module 1.
1, the CPU 111 sends new display data to the support ASIC 121, and the display unit of the face plate unit 15 uses this display data to display a screen for operating a radio or a screen for operating a CD. And so on.

【0069】また、例えば、ユーザが「しーでぃー」と
いった語句を発話すると、マイクロホン3からアナログ
信号がCODEC回路122によってデジタルデータに
変換され、このデジタルデータが、サポートASIC1
21からPCIバスホストコントローラとCPUホスト
ASIC115を経てCPU111に送られ、CPU1
11は、このデジタルデータに基づいて、ユーザがどの
言葉を言ったのかを認識し、認識結果に応じて、操作キ
ーが押されたときと同じような対応をする。
Further, for example, when the user speaks a phrase such as "Shi-de-", an analog signal is converted from the microphone 3 into digital data by the CODEC circuit 122, and the digital data is converted to the support ASIC1.
21 to the CPU 111 via the PCI bus host controller and the CPU host ASIC 115,
Numeral 11 recognizes which word the user has said based on the digital data, and performs the same action as when an operation key is pressed according to the recognition result.

【0070】なお、例えば、フェイスプレートユニット
15の表示部をタッチパネルにしておき、コンピュータ
のグラフィカルユーザインタフェースとして、例えばそ
の時点で使える機能をアイコンで表示部に表示し、ユー
ザが使いたい機能のアイコンを指で触るとその機能が働
くようにすることもできる。さらに、例えば、そのよう
なアイコンによる表示と音声認識を合わせて使えば、一
度にいくつかのアイコンが表示され、ユーザが「つぎ」
と発話すれば画面が切り替わって次のいくつかのアイコ
ンが表示され、ユーザが「もどる」と発話すれば画面が
1つ前の状態に戻る、といった使い方も可能である。
For example, the display unit of the face plate unit 15 is set as a touch panel, and functions that can be used at that time are displayed on the display unit as icons as a graphical user interface of the computer, and icons of functions desired by the user are displayed. You can make it work when you touch it with your finger. Furthermore, for example, if the display using such an icon and the voice recognition are used together, several icons are displayed at once, and the user can use the “next”
When the user speaks, the screen switches and the next several icons are displayed, and when the user speaks "return," the screen returns to the previous state.

【0071】〔2−3.ラジオを聞く場合〕上に述べた
ような操作で、例えばユーザが「えふえむ」と発話して
ラジオのFM放送を選び、CPU111がそれを認識す
ると、サポートASIC121はCPU111からの命
令にしたがってチューナー21をFMの受信状態に切り
替え、また、アンプ22に送り出すデータのソースをチ
ューナー21からの音声のデータに切り替える。この場
合、チューナー21は、前回選局した周波数を受信して
もよいし、また、例えば、ユーザが「シークアップ」と
いった語句を発話することで、周波数を少しずつ変えな
がら受信状態のよい次の周波数を自動的に探す(自動掃
引)ようにしてもよい。
[2-3. When listening to the radio] In the operation described above, for example, when the user speaks “Efume” and selects the FM broadcast of the radio, and the CPU 111 recognizes it, the support ASIC 121 operates the tuner in accordance with the instruction from the CPU 111. 21 is switched to the FM reception state, and the source of data sent to the amplifier 22 is switched to audio data from the tuner 21. In this case, the tuner 21 may receive the frequency selected last time, or, for example, the user speaks a phrase such as “seek-up” to change the frequency little by little, and The frequency may be automatically searched (automatic sweep).

【0072】このようにラジオを聞く場合は、チューナ
ー21から送られてくる受信内容はアナログ信号なの
で、このアナログ信号はCODEC回路122に入力さ
れ、デジタルデータに変換されたうえでサポートASI
C121に送られる。サポートASIC121は、CO
DEC回路122から受け取ったデジタルデータをDS
Pユニット123に渡し、DSPユニット123は、予
めシステムの上で設定されているバランスやボリューム
といった設定項目にしたがってこのデジタルデータを処
理し、サポートASIC121に送り返す。
When the user listens to the radio as described above, the received content sent from the tuner 21 is an analog signal, and this analog signal is input to the CODEC circuit 122, converted into digital data, and
It is sent to C121. Support ASIC 121 is CO
The digital data received from the DEC circuit 122 is DS
The digital data is passed to the P unit 123, and the DSP unit 123 processes the digital data in accordance with setting items such as balance and volume set in advance on the system, and sends back to the support ASIC 121.

【0073】そして、サポートASIC121は、この
ように返ってきたデジタルデータをCODEC回路12
2に再び送り返し、CODEC回路122はこのデジタ
ルデータを再びアナログ信号に変換して戻したうえで、
今度はアンプ22に送ってスピーカから流れるようにす
る。
The support ASIC 121 converts the digital data returned in this way into the CODEC circuit 12.
2 again, and the CODEC circuit 122 converts this digital data back to an analog signal and returns it.
This time, it is sent to the amplifier 22 so that it flows from the speaker.

【0074】〔2−4.CDの再生〕また、ユーザは、
音楽CDを聞きたいときは、CD−ROMユニット14
やCD−ROMオートチェンジャ7に聞きたい音楽CD
をセットし、「すたーと」となどと音声などで再生を指
示したり、次の曲へ飛ぶといった指示をすればよい。例
えば、CD−ROMユニット14内の音楽CDを再生す
るときは、サポートASIC121からの指令によって
CD−ROMユニット14が作動し、CD−ROMユニ
ット14からはデジタルデータであるオーディオデータ
が送られてくる。
[2-4. CD playback]
If you want to listen to music CDs, use the CD-ROM unit 14
And music CD you want to listen to the CD-ROM autochanger 7
, And instruct playback by voice such as “Start” or an instruction to jump to the next song. For example, when playing back a music CD in the CD-ROM unit 14, the CD-ROM unit 14 operates according to a command from the support ASIC 121, and audio data, which is digital data, is sent from the CD-ROM unit 14. .

【0075】そして、パラレル/PCIドライバ125
は、このオーディオデータをPCIバスB2のデータ形
式に変換してサポートASIC121に送り、サポート
ASIC121は、PCIバスB2からオーディオデー
タを受け取ると、このオーディオデータを一旦DSPユ
ニット123に渡して処理させ、処理されたオーディオ
データを再びDSPユニット123から受け取ると、処
理されたオーディオデータをデジタル入出力ポートから
CODEC回路122に渡し、アナログ信号の形でアン
プ22に出力させる。
Then, the parallel / PCI driver 125
Converts the audio data into the data format of the PCI bus B2 and sends the data to the support ASIC 121. When the support ASIC 121 receives the audio data from the PCI bus B2, the support ASIC 121 once passes the audio data to the DSP unit 123 for processing. When the processed audio data is received again from the DSP unit 123, the processed audio data is transferred from the digital input / output port to the CODEC circuit 122 and output to the amplifier 22 in the form of an analog signal.

【0076】音楽CDを再生するのがCD−ROMオー
トチェンジャ7のときは、シリアルバスB3から送られ
てくるシリアル形式のオーディオデータを、シリアル/
PCIドライバ126がPCIバスB2のデータ形式に
変換するが、それ以降の処理はCD−ROMユニット1
4の場合と同じように行われる。
When the music CD is reproduced by the CD-ROM autochanger 7, the serial audio data transmitted from the serial bus B3 is converted to the serial / audio data.
The PCI driver 126 converts the data format into the data format of the PCI bus B2.
This is performed in the same manner as in the case of 4.

【0077】なお、CD−ROMユニット14やCD−
ROMオートチェンジャ7と、CODEC回路122や
DSPユニット123とを相対的に比べると、前者は長
い時間のサイクルでまとまった量のデータを送ってくる
のに対して、後者は短い時間のサイクルでデータを少し
ずつ処理するため、両者の間にサイクルにずれがある。
このため、サポートASIC121は、CD−ROMユ
ニット14又はCD−ROMオートチェンジャ7がまと
めて送ってきたデジタルデータをバッファメモリ124
に格納し、一番古い部分から次々と取り出してはDSP
ユニット123に渡して処理させることで、上に述べた
ようなずれを埋めて再生が滑らかに行われるようにす
る。
The CD-ROM unit 14 and the CD-ROM unit
When the ROM autochanger 7 is compared with the CODEC circuit 122 and the DSP unit 123 relatively, the former sends a large amount of data in a long time cycle, while the latter sends data in a short time cycle. Since the processing is performed little by little, there is a cycle difference between the two.
Therefore, the support ASIC 121 stores the digital data sent together by the CD-ROM unit 14 or the CD-ROM autochanger 7 in the buffer memory 124.
And then take out the oldest part one after another
By passing the data to the unit 123 for processing, the above-described deviation is filled and the reproduction is performed smoothly.

【0078】〔2−5.CD−ROMとカーナビゲーシ
ョンの利用〕また、ユーザが例えばカーナビゲーション
システムの機能を使いたいときは、例えばCD−ROM
ユニット14に、カーナビゲーションシステム用のデー
タ(アプリケーションソフト、地図等)が記録されたC
D−ROMをセットしたうえで、カーナビゲーションシ
ステムの機能を起動する。このようなカーナビゲーショ
ンシステムの機能は、例えばコンピュータのプログラム
としてCPUモジュール11のフラッシュROM113
に記録しておき、CPU111にこのようなプログラム
を実行させることによって実現することができる。
[2-5. Use of CD-ROM and Car Navigation] When the user wants to use the functions of a car navigation system, for example,
In the unit 14, C in which data (application software, maps, etc.) for the car navigation system is recorded
After setting the D-ROM, the function of the car navigation system is activated. The function of such a car navigation system is, for example, a flash ROM 113 of the CPU module 11 as a computer program.
The program can be realized by causing the CPU 111 to execute such a program.

【0079】このようなカーナビゲーションシステム
が、CD−ROMに記録された地図のデータや地域ごと
のいろいろな情報などを読み出そうとするときは、例え
ばCD−ROMユニット14から読み出されたデジタル
データがパラレル/PCIドライバ125、PCIバス
ホストコントローラ114、CPUホストASIC11
5を経てCPU111に渡される。CPU111は、こ
のように受け取った地図などのデータに基づいてフェイ
スプレートユニット15の表示部に表示するためのビッ
トマップイメージをDRAM112上に作成したうえ、
サポートモジュール12に送り出す。
When such a car navigation system attempts to read map data or various information for each area recorded on a CD-ROM, for example, the digital data read from the CD-ROM unit 14 is read. Data is parallel / PCI driver 125, PCI bus host controller 114, CPU host ASIC11
The data is passed to the CPU 111 through the step S5. The CPU 111 creates a bitmap image to be displayed on the display unit of the faceplate unit 15 on the DRAM 112 based on the data such as the map received in this way.
Send it to the support module 12.

【0080】また、このようにカーナビゲーションシス
テムを使うときは、図1に示したGPSアンテナ4でG
PS衛星からの電波を受信し、図2のGPSユニット1
6がこの電波から緯度や経度などを計算し、このデータ
がCPU111に送られてくる。すると、CPU111
は、これらの緯度や経度などのデータから、このカーオ
ーディオシステムを積んだ車が現在どこを走っているの
かを地図上で特定する事ができる。この結果、ユーザが
入力しなくても出発地点として現在地を設定したり、現
在の地点が中心となるような大まかな地図を表示した
り、次の右折や左折を指示する図形を表示したりするこ
とができる。
When using the car navigation system as described above, the GPS antenna 4 shown in FIG.
The radio wave from the PS satellite is received, and the GPS unit 1 shown in FIG.
6 calculates the latitude, longitude and the like from this radio wave, and this data is sent to the CPU 111. Then, the CPU 111
From these data such as latitude and longitude, can identify on the map where the car equipped with this car audio system is currently running. As a result, the current position is set as the departure point without a user input, a rough map centering on the current point is displayed, and a figure for instructing the next right or left turn is displayed. be able to.

【0081】なお、ナビゲーション用のデータは、コン
パクトフラッシュカード13(又はDRAM112)、
又はフラッシュROM113に記憶しておいても良い。
The data for navigation includes a compact flash card 13 (or DRAM 112),
Alternatively, it may be stored in the flash ROM 113.

【0082】また、すでに説明したような音声認識によ
る操作の仕方は、このようにカーナビゲーションシステ
ムの機能を使うときにも利用することができ、例えば、
曲がり角ごとに右折や左折といった指示を出すカーナビ
ゲーションシステムを使う場合、1つ前の指示や1つ先
の指示をユーザが見たいときは、「つぎ」とか「もど
る」といった語句を発話することで次々と表示を切り替
えることもできる。
The operation method using voice recognition as described above can also be used when using the functions of the car navigation system.
When using a car navigation system that gives instructions such as right turn and left turn at each turn, when the user wants to see the previous instruction or the next instruction, the user can say words such as “next” or “return”. You can also switch the display one after another.

【0083】さらに、このような道案内はアンプ22を
通して合成音声を出力することでユーザに知らせること
もでき、このようにすれば、次にどこを曲がるか知るた
めに表示部に視線を移す必要がなくなる。
Further, such route guidance can be notified to the user by outputting a synthesized voice through the amplifier 22. In this case, it is necessary to shift the line of sight to the display unit in order to know where to turn next. Disappears.

【0084】〔2−6.電話の利用〕また、ユーザは、
電話ユニット6を使って通話するとき、次のようにコン
ピュータの利点とカーオーディオシステムの利点を活か
すことができる。例えば、ユーザは、コンピュータのプ
ログラムを使って、自分の知っている人の電話番号と名
前をシステムの、例えばDRAM112、コンパクトフ
ラッシュカード13に予め登録しておく。
[2-6. Use of telephone]
When making a call using the telephone unit 6, the advantage of the computer and the advantage of the car audio system can be utilized as follows. For example, the user uses a computer program to pre-register the telephone number and name of a person who he or she knows in the system, for example, the DRAM 112 and the compact flash card 13.

【0085】電話が着信すると、図2には図示しない
が、電話ユニット6からシリアルバスB3とシリアル/
PCIドライバ126を通じて、電話が着信したことを
知らせるデジタルデータと、発信元の電話番号を表わす
デジタルデータがサポートASIC121に送られる。
これらのデータはさらに、CPUモジュール11のCP
U111に送られ、CPU111は、予め登録された電
話番号の中に、今かかってきている発信元の電話番号が
登録されているかどうか検索する。
When a telephone call arrives, though not shown in FIG.
Through the PCI driver 126, digital data indicating that the call has arrived and digital data indicating the telephone number of the caller are sent to the support ASIC 121.
These data are further stored in the CP of the CPU module 11.
Sent to U111, CPU 111 searches whether the telephone number of the current caller is registered in the telephone numbers registered in advance.

【0086】予め登録された電話番号の中に、今かかっ
てきている発信元の電話番号があったときは、CPU1
11はその電話番号に対応する名前をサポートモジュー
ル12に送り返すことで、フェイスプレートユニット1
5に電話をかけてきている人の名前を表示させたり、合
成音声による「○○さんからです」といった案内を車載
スピーカから流すことで、誰が電話をかけてきているの
かをユーザに知らせることができる。
If the telephone number of the current caller is present among the telephone numbers registered in advance, the CPU 1
11 sends back the name corresponding to the telephone number to the support module 12 so that the face plate unit 1
By displaying the name of the person who is calling 5 on the phone or by giving a synthetic voice guidance such as "From Mr. XX" through the in-vehicle speaker, the user can be notified of who is calling. it can.

【0087】このような表示や案内、また呼び出し音な
どで電話がかかってきていることを知ったユーザが、予
め決められた語句を発話して電話をつなぐように指示す
ると、相手の声がスピーカから流れると同時に、マイク
ロホン3から入力されるユーザの声がCODEC回路1
22によってデジタルデータに変換され、サポートAS
IC121、シリアル/PCIドライバ126、シリア
ルバスB3を経て電話ユニット6に送られ、ユーザは手
を使わずにいわゆるハンズフリーの状態で通話を行うこ
とができる。
When the user who knows that a call is being received by such display, guidance, ringing tone, etc., instructs to connect a telephone by uttering a predetermined phrase, the voice of the other party is turned on by a speaker. At the same time as the voice of the user input from the microphone 3
22 is converted to digital data by AS
The information is sent to the telephone unit 6 via the IC 121, the serial / PCI driver 126, and the serial bus B3, and the user can make a call in a so-called hands-free state without using a hand.

【0088】なお、呼び出し音が一定の回数だけ鳴った
ところで、例えば電話ユニット6やCPUモジュール1
1に用意された留守番電話機能などが電話に応答する。
When the ringing tone sounds a certain number of times, for example, the telephone unit 6 or the CPU module 1
The answering machine function prepared in 1 answers the call.

【0089】また、ユーザの側から発信しようとすると
きも、例えば、予め登録してある電話番号と名前を表示
画面の上でつぎつぎに表示させ、電話を掛けたい相手が
表示されたところで発信のアイコンなどを指でタッチす
ると、その電話番号がCPUモジュール11からデジタ
ルデータとして電話ユニット6に転送されて自動的に電
話がかかり、相手が出ればそのまま話すことができる。
When the user wants to make a call, for example, the telephone number and the name registered in advance are displayed one after another on the display screen, and when the party to be called is displayed, the call is made. When an icon or the like is touched with a finger, the telephone number is transferred from the CPU module 11 to the telephone unit 6 as digital data, and the telephone is automatically called.

【0090】また、ユーザが登録した名前を発話し、C
PUモジュール11がこれを認識することでその名前に
対応する電話番号に自動的に発信したり、掛けたい電話
番号を1桁ずつ発話して認識させたり、ユーザが「りだ
いやる」と発話したことを認識して電話を掛ける先を決
めるようにすることもできる。
Further, the user speaks the name registered, and C
When the PU module 11 recognizes this, it automatically sends a call to the telephone number corresponding to the name, utters the telephone number to be called one digit at a time to make it recognized, or the user utters “Ridaiyaru”. It is possible to decide where to call in recognition of this.

【0091】〔2−7.セキュリティコントロールユニ
ットの利用〕また、セキュリティコントロールユニット
5は、単独で使うこともできるし、上に述べた電話ユニ
ット6と連動させて使うこともできる。例えば(図
1)、ユーザは車を離れるときに、セキュリティコント
ロールユニット5を作動させ、送信機5cを持って降り
る。車両のユーザと何ら関係のない第三者がドアノブに
触れたり、鍵穴をいじったり、ドアやトランクをこじ開
けようとしたり、車を無断で移動させようとすると、そ
れによる衝撃や振動をセンサ5aが感じ取り、センサ5
aからの信号を受けたセキュリティコントロールユニッ
ト5は、例えばサイレン5bを大音量で鳴らす。これに
より車外の環境に対し警報の効果がもたらされる。
[2-7. Use of Security Control Unit] The security control unit 5 can be used alone, or can be used in conjunction with the telephone unit 6 described above. For example (FIG. 1), when the user leaves the car, he activates the security control unit 5 and gets off with the transmitter 5c. When a third party who has nothing to do with the user of the vehicle touches the doorknob, fiddles with the keyhole, tries to pry open the door or trunk, or moves the vehicle without permission, the sensor 5a detects the shock and vibration caused by the vibration. Feeling, sensor 5
The security control unit 5 that has received the signal from a sounds the siren 5b at a high volume, for example. This has the effect of alerting the environment outside the vehicle.

【0092】ユーザ自身は、車に戻ってきたとき、持っ
ている送信機5cを操作すれば、予め決められた暗号が
セキュリティコントロールユニット5に送られ、セキュ
リティコントロールユニット5の機能は解除されるの
で、鍵を使ったり車を動かしてもサイレンが鳴ったりす
ることはない。
When the user himself / herself returns to the car and operates the transmitter 5c, the predetermined encryption is sent to the security control unit 5, and the function of the security control unit 5 is released. The siren will not ring when you use the keys or move the car.

【0093】このようなセキュリティコントロールユニ
ット5は、電話ユニット6と連動させて使えばさらに効
果がある。つまり、センサ5aが異常を感知したとき、
セキュリティコントロールユニット5は、サイレンを鳴
らすだけでなく、割り込み信号を送ってCPUモジュー
ル11及びサポートモジュール12を含むカーオーディ
オシステムを起動させる。このような起動を可能にする
ためには、カーオーディオシステムの電源と起動スイッ
チに接続した電子回路を用意し、割り込み信号が来てい
ないかをこの電子回路に常に監視させておき、割り込み
信号が来るとただちに電源と起動スイッチをオンにして
カーオーディオシステムを起動させればよい。
The security control unit 5 is more effective if used in conjunction with the telephone unit 6. That is, when the sensor 5a detects an abnormality,
The security control unit 5 not only sounds the siren, but also sends an interrupt signal to activate the car audio system including the CPU module 11 and the support module 12. In order to enable such start-up, an electronic circuit connected to the power supply and start-up switch of the car audio system is prepared, and the electronic circuit is constantly monitored for an interrupt signal. As soon as it comes, you can turn on the power and start switch to start the car audio system.

【0094】このように起動されたCPU111は、セ
キュリティコントロールユニット5から異常発生を知ら
せるデータを受け取ると、電話ユニット6に指令を送る
ことで電話を掛けさせる。このときに電話を掛ける先
は、異常時の通報先として予め設定しておけばよく、例
えば、警察、ユーザの持っている携帯電話、警備会社な
どとすればよい。そして、掛けた先に電話がつながる
と、合成音声や予め録音したアナウンスを相手に聞かせ
ることで異常を知らせる。このようにすれば、知らせを
受けた者が現場に急行できる。
When the CPU 111 thus activated receives the data indicating the occurrence of the abnormality from the security control unit 5, the CPU 111 sends a command to the telephone unit 6 to make a telephone call. The destination to be called at this time may be set in advance as a report destination at the time of abnormality, and may be, for example, the police, a mobile phone owned by the user, a security company, or the like. Then, when the call is connected to the called party, the other party is notified of the abnormality by listening to the synthesized voice or a previously recorded announcement. In this way, the person who is notified can rush to the site.

【0095】〔2−8.ユーティリティプログラムの利
用〕また、通常のハンドヘルドパソコンと同じように、
OSやアプリケーションプログラムの機能として、アド
レス帳、カレンダー、スケジュール管理、音声録音、時
計、電卓、ゲームといった機能を利用すれば、車の中で
もいろいろな情報処理を行うことが可能となる。さら
に、これらの機能を実現するアプリケーションプログラ
ムを削除したり、新しいものに入れ替えたり、追加する
ことで、個々のユーザが自分にあった情報処理の環境を
整えることができる。
[2-8. Use of utility program] Also, like a normal handheld personal computer,
If functions such as an address book, a calendar, a schedule management, a voice recording, a clock, a calculator, and a game are used as the functions of the OS and the application programs, various types of information processing can be performed even in a car. Further, by deleting, replacing, or adding an application program that realizes these functions, each user can prepare an information processing environment suitable for himself / herself.

【0096】〔2−9.コンパクトフラッシュカードの
利用〕また、この実施形態のカーオーディオシステムで
は、コンパクトフラッシュカード13を使うことで、他
のハンドヘルドパソコンや他のカーオーディオシステム
などとの間で情報をやり取りすることができる。
[2-9. Use of Compact Flash Card] In the car audio system of this embodiment, the use of the compact flash card 13 allows information to be exchanged with another handheld personal computer, another car audio system, or the like.

【0097】例えば、コンパクトフラッシュカード13
から新しいアプリケーションプログラムやOSをフラッ
シュROM113に読み込ませることで、新しい機能を
追加するしたりOSを更新することが容易になる。特
に、汎用のOSを使うことによって、一般のソフトウェ
アメーカーがアプリケーションプログラムやOSの機能
モジュールなどを作りやすくなるので、それを記録した
コンパクトフラッシュカード13も出回って手に入れや
すくなり、ユーザはこのカーオーディオシステムを、コ
ンピュータとしても、より便利に使えるようになる。
For example, the compact flash card 13
By reading a new application program or OS into the flash ROM 113 from the above, it becomes easy to add a new function or update the OS. In particular, by using a general-purpose OS, it becomes easier for a general software maker to create an application program and a function module of the OS, so that a compact flash card 13 on which the program is recorded can be easily obtained and sold. The audio system can be used more conveniently as a computer.

【0098】また、他のパソコンやハンドヘルドパソコ
ンで作ったアドレス帳のような個人的なデータを、コン
パクトフラッシュカード13でこのカーオーディオシス
テムに持ち込めば、それまでの作業をこのカーオーディ
オシステム上で続けることができる。さらに、これとは
逆に、このカーオーディオシステムで作ったデータをコ
ンパクトフラッシュカード13で他のパソコンやハンド
ヘルドパソコンに移して作業を続けることもできる。
If personal data such as an address book created by another personal computer or a handheld personal computer is brought into the car audio system by the compact flash card 13, the work up to that point is continued on the car audio system. be able to. On the contrary, the data created by the car audio system can be transferred to another personal computer or a handheld personal computer using the compact flash card 13 to continue the operation.

【0099】また、上に述べたようなユーティリティプ
ログラムを使って自分が作ったデータを、コンパクトフ
ラッシュカード13にバックアップコピーしておけば、
カーオーディオシステムの不調や他人が使ったためにデ
ータが消えたような場合でも、コンパクトフラッシュカ
ード13からデータを再びメインユニット1に読み込ま
せて情報処理を続けることができる。
If the data created by the user using the above-described utility program is backed up and copied to the compact flash card 13,
Even in the case where data is lost due to malfunction of the car audio system or use by another person, the data can be read from the compact flash card 13 into the main unit 1 again and information processing can be continued.

【0100】また、自分に合ったカーオーディオシステ
ムのいろいろな設定をコンパクトフラッシュカード13
にバックアップコピーしておけば、たとえ家族の他の誰
かが設定を変えても、自分が車を使うときは自分の持っ
ていたコンパクトフラッシュカード13をメインユニッ
ト1に差し込んで内容を読み込ませることで、自分にと
って使い勝手のよい元通りの設定でカーオーディオシス
テムを使うことができる。
Also, various settings of the car audio system suitable for oneself can be stored in the compact flash card 13.
If you use a car, you can insert your compact flash card 13 into the main unit 1 and read the contents, even if someone else in your family changes the settings. You can use the car audio system with the original settings that are convenient for you.

【0101】〔2−10.ハンドヘルドパソコンとの通
信〕さらに、この実施形態では、赤外線通信ユニット1
27を使うことで、ハンドヘルドパソコン8との間で、
コンパクトフラッシュカード13を抜き差ししたりケー
ブルなどで接続するといった手間をかけずに、容易にデ
ータをやり取りすることができる。このため、ハンドヘ
ルドパソコン8内に記録しておいたファイルなどを使っ
てOSやアプリケーションプログラムを更新したり、カ
ーオーディオシステム上で作った個人的なデータをハン
ドヘルドパソコン8に直接移し替えたり、そのような個
人的なデータのバックアップを、ハンドヘルドパソコン
8の持っている比較的大きな記憶領域に保存しておいた
り、カーオーディオシステムの設定などをハンドヘルド
パソコン8を通して他の車のカーオーディオシステムに
移し替えたり、といったいろいろな使い方も可能にな
る。
[2-10. Communication with Handheld Personal Computer] Furthermore, in this embodiment, the infrared communication unit 1
By using 27, between the handheld PC 8
Data can be easily exchanged without the trouble of inserting and removing the compact flash card 13 and connecting with a cable or the like. For this reason, the OS and application programs are updated using files and the like recorded in the handheld personal computer 8, personal data created on the car audio system is directly transferred to the handheld personal computer 8, and the like. Backup of personal data is stored in a relatively large storage area of the handheld personal computer 8, or the settings of the car audio system are transferred to the car audio system of another vehicle through the handheld personal computer 8. Various uses such as, are also possible.

【0102】〔3.効果〕以上のように、この実施形態
では、カーオーディオシステムを制御するコンピュータ
が汎用的なOSを備えていて、この汎用的なOSは、C
PUやメモリといった資源を管理することでコンピュー
タの能力を最大限発揮させ、また、プログラムに依存し
ない統一的で使いやすいユーザインタフェースを提供
し、さらに、予め決められた形式のプログラムを追加し
たり変更することで機能の追加や変更も容易にする。こ
のため、複雑なカーオーディオシステムの制御が容易に
なる。
[3. Effects] As described above, in this embodiment, the computer that controls the car audio system has a general-purpose OS.
Manage resources such as PUs and memory to maximize the capabilities of the computer, provide a program-independent unified and easy-to-use user interface, and add or change programs in a predetermined format This makes it easy to add or change functions. For this reason, control of a complicated car audio system becomes easy.

【0103】また、OSの規格にあったプログラムであ
れば、車内でもいろいろなプログラムを使うことが可能
になり、カーオーディオシステムの表示部や操作キー、
スピーカといった機器を利用して情報処理をすることも
可能になる。もちろん、この場合でも、ハンドヘルドパ
ソコン並の大きなメモリを使ってユーザが自分の個人的
な情報を保存したり、パソコンのように情報を編集する
ことができる。
Further, if the program conforms to the OS standard, various programs can be used in the vehicle, and the display unit, operation keys, and the like of the car audio system can be used.
It is also possible to perform information processing using a device such as a speaker. Of course, even in this case, the user can save his / her personal information using a large memory like a handheld personal computer, and can edit the information like a personal computer.

【0104】また、この実施形態では、コンピュータの
CPUと、カーオーディオシステムの機器とが、互いの
形式に対応した違ったバスを使ってデータをやり取り
し、データは、2つのバスの間では必要に応じて形式を
変換して受け渡される。このため、各機器の動作よりC
PUの動作が速くても、CPUは各機器の動作サイクル
に合わせる必要がなく、メモリなどを効率よくアクセス
することで複雑な処理を高速に行うことができる。ま
た、CPUがやり取りするデータと、機器がやり取りす
るデータとが、同じバスの伝達能力を奪い合うことがな
いので、コンピュータとカーオーディオシステムの両方
がそれぞれの動作をスムースに行うことができる。
Also, in this embodiment, the CPU of the computer and the equipment of the car audio system exchange data using different buses corresponding to each other, and data is required between the two buses. The format is converted according to and passed. For this reason, C
Even if the operation of the PU is fast, the CPU does not need to match the operation cycle of each device, and can perform complicated processing at high speed by efficiently accessing a memory or the like. Further, since the data exchanged by the CPU and the data exchanged by the devices do not compete for the same bus transmission capability, both the computer and the car audio system can perform their respective operations smoothly.

【0105】また、機器を接続するためのバスを使って
音の信号を再生しながら、同時に、CPUの形式に対応
したバスを使って別の処理を行うといったマルチタスク
が容易になる。また、CPUを別の形式のものに変える
場合も、各機器と、それら機器を接続するためのバスは
そのままで、CPUの形式に対応したバスだけを新しい
CPUの形式に合わせて変えればよいので、CPUの変
更にも容易に対応することができる。
Further, it becomes easy to perform a multitask such that a sound signal is reproduced using a bus for connecting devices and, at the same time, another process is performed using a bus corresponding to a CPU type. Also, when changing the CPU to another type, it is only necessary to change each device and the bus for connecting the devices as they are, and only change the bus corresponding to the CPU type according to the new CPU type. , The CPU can be easily changed.

【0106】特に、この実施形態では、複数の機器を芋
づる式に次々と、デイジーチェイン形式でつないでゆく
ことができる。このため、機器の数が増えたり車内のあ
ちこちに機器を分散設置するときも、スター方式のよう
に長い配線が1箇所に集中することがなく設置が容易に
なる。また、配線がすっきりわかりやすくなるので、カ
ーオーディオシステムの構成を変えたり保守や修理をす
ることも容易になる。
In particular, in this embodiment, a plurality of devices can be connected one after another in a daisy chain format. For this reason, even when the number of devices is increased or the devices are distributed and installed in various places in the vehicle, long wires are not concentrated at one place as in the case of the star system, and the installation becomes easy. In addition, since the wiring is easy to understand, it is easy to change the configuration of the car audio system and to perform maintenance and repair.

【0107】加えて、この実施形態では、オーディオデ
ータであるか文字データであるかといったデータの種類
とは関係なく、どのようなデータもUSBなどを通して
デジタルデータとしてやり取りされ、処理されるので、
環境変化やノイズの影響を受けにくく、オーディオ特性
も安定する。
In addition, in this embodiment, regardless of the type of data such as audio data or character data, any data is exchanged and processed as digital data via USB or the like.
It is less affected by environmental changes and noise, and the audio characteristics are stable.

【0108】〔4.他の実施の形態〕なお、本発明は上
に述べた実施形態に限定されるものではなく、次に例示
するような他の実施の形態も含むものである。例えば、
上に述べた実施形態では、コンピュータのOSの具体例
としてWindows CEを挙げたが、これは単なる
例示に過ぎないので、他の種類の既にあるOSを使った
り、今後新しく登場するOSを使うことも本発明の範囲
に含まれる。
[4. Other Embodiments] The present invention is not limited to the above-described embodiments, but includes other embodiments as exemplified below. For example,
In the embodiment described above, Windows CE is given as a specific example of the OS of the computer. However, this is merely an example, and it is not necessary to use another kind of existing OS or use a new OS that will appear in the future. Are also included in the scope of the present invention.

【0109】また、上に述べた実施形態では車載用のカ
ーオーディオシステムを制御する例を示したが、本発明
は、家庭内で据え置き型ステレオなどの電気製品を制御
するのに使うことも可能で、この場合も、新しいアプリ
ケーションソフトウェアを使ったり、全体が小型で済む
といった本発明の利点を活かすことができる。
In the above-described embodiment, an example in which a car audio system for a vehicle is controlled has been described. However, the present invention can also be used to control an electric appliance such as a stationary stereo at home. In this case, too, the advantages of the present invention, such as using new application software or reducing the size of the entire system, can be utilized.

【0110】また、上に述べた実施形態では、いろいろ
なバスや通信回路について具体的な規格を挙げたが、そ
のような規格は例示に過ぎず、同じような使い方ができ
るほかの規格に置き換えることもできる。また、例え
ば、第1のバスや第2のバスは、CPUモジュールとサ
ポートモジュールをワンチップ化することで内部バスに
することもできる。
Further, in the above-described embodiment, specific standards are given for various buses and communication circuits. However, such standards are merely examples, and are replaced with other standards that can be used in the same manner. You can also. Further, for example, the first bus and the second bus can be made internal buses by integrating the CPU module and the support module into one chip.

【0111】[0111]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、汎用的
なOSを持つコンピュータとカーオーディオシステムを
組み合わせることで互いの利点を活かし、複雑なカーオ
ーディオシステムも容易に制御し、コンピュータの使い
方も広げることができる。
As described above, according to the present invention, a computer having a general-purpose OS and a car audio system are combined to take advantage of each other, and a complicated car audio system can be easily controlled. The usage can be expanded.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施形態の全体構成を示すブロック
図。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の実施形態について、メインユニット
の内部構成を中心に示したブロック図。
FIG. 2 is a block diagram mainly showing an internal configuration of a main unit according to the embodiment of the present invention;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…メインユニット1 11…CPUモジュール 111…CPU 112…DRAM 113…フラッシュROM 114…PCIバスホストコントローラ 115…CPUホストASIC 116…PCMCIA・ASIC 12…サポートモジュール 121…サポートASIC 122…CODEC回路 123…DSPユニット 124…バッファメモリ 125…パラレル/PCIドライバ 126…シリアル/PCIドライバ 127…赤外線通信ユニット 13…コンパクトフラッシュカード 13S…ソケット 14…CD−ROMユニット 15…フェイスプレートユニット 15a…ケース 16…GPSユニット 2…チューナーアンプユニット 2a…アンテナ 21…チューナー 22…アンプ 3…マイクロホン 4…GPSアンテナ 4a…受信機 5…セキュリティコントロールユニット 5a…センサ 5b…サイレン 5c…送信機 6…電話ユニット 6a…アンテナ 6b…ハンドセット 7…CD−ROMオートチェンジャ 8…ハンドヘルドパソコン 9…補助バッテリ 30…外部ユニット 40…オプションユニット DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Main unit 1 11 ... CPU module 111 ... CPU 112 ... DRAM 113 ... Flash ROM 114 ... PCI bus host controller 115 ... CPU host ASIC 116 ... PCMCIA / ASIC 12 ... Support module 121 ... Support ASIC 122 ... CODEC circuit 123 ... DSP Unit 124 Buffer memory 125 Parallel / PCI driver 126 Serial / PCI driver 127 Infrared communication unit 13 Compact flash card 13S Socket 14 CD-ROM unit 15 Face plate unit 15a Case 16 GPS unit 2 Tuner amplifier unit 2a Antenna 21 Tuner 22 Amplifier 3 Microphone 4 GPS antenna 4a Receiver Reference Signs List 5 security control unit 5a sensor 5b siren 5c transmitter 6 telephone unit 6a antenna 6b handset 7 CD-ROM autochanger 8 handheld personal computer 9 auxiliary battery 30 external unit 40 optional unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浜島 貞文 東京都文京区白山5丁目35番2号 クラリ オン株式会社内 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Sadafumi Hamajima 5-35-2 Hakusan, Bunkyo-ku, Tokyo Clarion Co., Ltd.

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 制御用のコンピュータを備えたカーオー
ディオシステムにおいて、 前記コンピュータはオペレーティングシステムを備え、 このオペレーティングシステムは、 コンピュータ上の資源を管理する手段と、 ユーザインタフェースを含む入出力を制御する手段と、 予め決められた形式のプログラムを実行する手段と、 を備えたことを特徴とするカーオーディオシステム。
1. A car audio system including a control computer, wherein the computer includes an operating system, the operating system managing resources on the computer, and controlling input and output including a user interface. And a means for executing a program in a predetermined format.
【請求項2】 制御用のコンピュータを備えたカーオー
ディオシステムにおいて、 前記コンピュータに含まれるCPUの形式に対応した第
1のバスと、 前記カーオーディオシステムに含まれる機器を接続する
ための第2のバスと、 を備えたことを特徴とするカーオーディオシステム。
2. A car audio system including a control computer, wherein a first bus corresponding to a type of a CPU included in the computer and a second bus for connecting a device included in the car audio system are provided. A car audio system comprising: a bus;
【請求項3】 制御用のコンピュータを備えたカーオー
ディオシステムにおいて、 前記コンピュータに含まれるCPUの形式に対応したロ
ーカルバスと、 前記カーオーディオシステムに含まれる機器を接続する
ためのPCIバスと、 を備えたことを特徴とするカーオーディオシステム。
3. A car audio system including a control computer, comprising: a local bus corresponding to a type of a CPU included in the computer; and a PCI bus for connecting a device included in the car audio system. A car audio system comprising:
【請求項4】 それぞれの前記バスの間でデータの形式
を変換する手段を備えたことを特徴とする請求項2又は
3記載のカーオーディオシステム。
4. The car audio system according to claim 2, further comprising means for converting a format of data between the buses.
【請求項5】 前記カーオーディオシステムに含まれる
複数の機器をデイジーチェイン形式で接続するための第
3のバスを備えたことを特徴とする請求項1から4のい
ずれか1つに記載のカーオーディオシステム。
5. The car according to claim 1, further comprising a third bus for connecting a plurality of devices included in the car audio system in a daisy chain format. Audio system.
【請求項6】 予め決められた形式のプログラムを実行
するために必要な環境を実現するオペレーティングシス
テムと、 カーオーディオシステムと、 前記カーオーディオシステムを制御する手段と、 を備えたことを特徴とする車載用コンピュータ。
6. An operating system for realizing an environment required to execute a program of a predetermined format, a car audio system, and means for controlling the car audio system. In-vehicle computer.
【請求項7】 カーオーディオシステムを備えた車載用
コンピュータにおいて、 前記コンピュータに含まれるCPUの形式に対応した第
1のバスと、 前記カーオーディオシステムに含まれる機器を接続する
ための第2のバスと、 を備えたことを特徴とする車載用コンピュータ。
7. An in-vehicle computer provided with a car audio system, a first bus corresponding to a type of a CPU included in the computer, and a second bus for connecting a device included in the car audio system. An in-vehicle computer, comprising:
【請求項8】 カーオーディオシステムを備えた車載用
コンピュータにおいて、 前記コンピュータに含まれるCPUの形式に対応したロ
ーカルバスと、 前記カーオーディオシステムに含まれる機器を接続する
ためのPCIバスと、 を備えたことを特徴とする車載用コンピュータ。
8. An in-vehicle computer provided with a car audio system, comprising: a local bus corresponding to a type of a CPU included in the computer; and a PCI bus for connecting devices included in the car audio system. An in-vehicle computer characterized in that:
【請求項9】 それぞれの前記バスの間でデータの形式
を変換する手段を備えたことを特徴とする請求項7又は
8記載の車載用コンピュータ。
9. The in-vehicle computer according to claim 7, further comprising means for converting a data format between the buses.
【請求項10】 前記カーオーディオシステムに含まれ
る複数の機器をデイジーチェイン形式で接続するための
第3のバスを備えたことを特徴とする請求項6から9の
いずれか1つに記載の車載用コンピュータ。
10. The vehicle according to claim 6, further comprising a third bus for connecting a plurality of devices included in the car audio system in a daisy chain format. For computer.
【請求項11】 オペレーティングシステムを備えたコ
ンピュータを使ってカーオーディオシステムを制御する
カーオーディオシステムの制御方法において、 前記オペレーティングシステムが、予め決められた形式
のプログラムを実行するために必要な環境を実現するス
テップと、 前記プログラムが前記カーオーディオシステムを制御す
るステップと、 を含むことを特徴とするカーオーディオシステムの制御
方法。
11. A car audio system control method for controlling a car audio system using a computer having an operating system, wherein the operating system realizes an environment necessary for executing a program of a predetermined format. And controlling the car audio system by the program. A method for controlling a car audio system, the method comprising:
【請求項12】 コンピュータを使ってカーオーディオ
システムを制御するカーオーディオシステムの制御方法
において、 前記コンピュータに含まれるCPUが、このCPUの形
式に対応した第1のバスを通してデータをやり取りする
ステップと、 前記カーオーディオシステムに含まれる機器が、機器を
接続するための第2のバスを通してデータをやり取りす
るステップと、 を含むことを特徴とするカーオーディオシステムの制御
方法。
12. A method of controlling a car audio system using a computer, wherein a CPU included in the computer exchanges data through a first bus corresponding to a type of the CPU. A device included in the car audio system exchanging data through a second bus for connecting the device. A method for controlling a car audio system, comprising:
JP7611598A 1998-03-24 1998-03-24 Car audio system, vehicle-mounted computer, and method for controlling car audio system Pending JPH11273321A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7611598A JPH11273321A (en) 1998-03-24 1998-03-24 Car audio system, vehicle-mounted computer, and method for controlling car audio system
EP99105608A EP0950570A3 (en) 1998-03-24 1999-03-19 Automotive information system, automotive computer system, and method of controlling the automotive information system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7611598A JPH11273321A (en) 1998-03-24 1998-03-24 Car audio system, vehicle-mounted computer, and method for controlling car audio system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11273321A true JPH11273321A (en) 1999-10-08

Family

ID=13595915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7611598A Pending JPH11273321A (en) 1998-03-24 1998-03-24 Car audio system, vehicle-mounted computer, and method for controlling car audio system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11273321A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8155342B2 (en) 2002-12-11 2012-04-10 Ira Marlowe Multimedia device integration system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8155342B2 (en) 2002-12-11 2012-04-10 Ira Marlowe Multimedia device integration system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7130656B2 (en) Automotive information system and method of controlling the same, recording medium storing control program, disk playback apparatus, and semiconductor integrated circuit
US6516359B1 (en) Information processing method and apparatus, automotive information system and method of controlling the same, and storage medium on which an information processing program is stored
JP6246854B2 (en) Smart audio playback when connected to an audio output system
EP1300829A1 (en) Technique for active voice recognition grammar adaptation for dynamic multimedia application
US20210131819A1 (en) Portable vehicle touch screen device utilizing functions of smart phone
JPH10187198A (en) Hands free speech memo system and method
CN113986186A (en) Audio switching system, method, electronic equipment and storage medium
JPH11317063A (en) Car audio system, its control method and recording medium recorded with car audio system controlling program
US20070124073A1 (en) Operation method for navigator
EP0950570A2 (en) Automotive information system, automotive computer system, and method of controlling the automotive information system
JP2001042891A (en) Speech recognition apparatus, speech recognition mounting device, speech recognition mounting system, speech recognition method, and memory medium
JPH11317009A (en) Device and method for disk playing and car audio system
JPH11273321A (en) Car audio system, vehicle-mounted computer, and method for controlling car audio system
JPH11297055A (en) Car audio system and control method for car audio system
JP3558404B2 (en) Data buffer
US8249584B2 (en) Portable electronic device with controllers
CN101242440A (en) A mobile phone with voice repeating function
US6934560B2 (en) System combining pager type personal digital assistant and mobile phone module
JPH11317064A (en) Car audio system, its control method, information processor, cable for car audio system, electronic equipment and control unit
CN202435477U (en) Host computer of vehicle-mounted intelligent terminal
CN202363111U (en) Host system and vehicle-mounted entertainment system
JPH11317062A (en) Car audio system, its control method and semiconductor integrated circuit
CN201532201U (en) Core module of vehicle-mounted navigation system
CN216719487U (en) Vehicle-mounted sound equipment host system
KR100423408B1 (en) Telematic system with function of hands-free

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050317

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061002

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061031

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070313

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02