JPH1127195A - Communication system and receiving device - Google Patents

Communication system and receiving device

Info

Publication number
JPH1127195A
JPH1127195A JP9176856A JP17685697A JPH1127195A JP H1127195 A JPH1127195 A JP H1127195A JP 9176856 A JP9176856 A JP 9176856A JP 17685697 A JP17685697 A JP 17685697A JP H1127195 A JPH1127195 A JP H1127195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
camera
signal
ground station
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9176856A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Usui
隆志 臼居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9176856A priority Critical patent/JPH1127195A/en
Publication of JPH1127195A publication Critical patent/JPH1127195A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A90/00Technologies having an indirect contribution to adaptation to climate change
    • Y02A90/10Information and communication technologies [ICT] supporting adaptation to climate change, e.g. for weather forecasting or climate simulation

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To observe the earth or other heavenly bodies and to distribute the observed images in real time. SOLUTION: This communication system consists of a ground station 1, a satellite 2 which receives signals from the station 1 and transmits these signals again, and a receiving station 3 which receives the signals from the satellite 2. A camera 11 is attached to the satellite 2 to photograph the observed images sent from the satellite. The satellite 2 multiplexes together the signals photographed by the camera 11 and the signals received from the station 1, and sends these multiplexed signals to the station 3. As a result, the images of the earth or other heavenly bodies which are viewed in the outer space can be distributed in real time.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、衛星を用いた通
信システム及びその受信装置に関するもので、衛星から
の画像を直接見ることができるようにしたものに係わ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication system using satellites and a receiving device therefor, and more particularly to a system which enables direct viewing of images from satellites.

【0002】[0002]

【従来の技術】地球を周回する軌道上には、多数の衛星
が打ち上げられており、これらの衛星からは、宇宙から
見た地球の画像や他の天体の画像が多数送られてきてい
る。これらの画像は、学術研究用として貴重な情報を提
供している。
2. Description of the Related Art A number of satellites have been launched in orbit around the earth, and from these satellites, a large number of images of the earth and other celestial bodies viewed from space have been transmitted. These images provide valuable information for academic research.

【0003】例えば、地球に彗星が近づいたとき、ハッ
ブル衛星や銀河衛星等により、可視、X線、赤外線等、
各種カメラで電磁波が受信され、これが地球に送られて
くる。これらの情報は、専門の研究機関で分析され、地
球に近づいてくる彗星についての解析が行なわれる。更
に、この分析結果は、テレビジョンで放送されたり、雑
誌に公表されており、これにより、地球に近づいてくる
彗星の様子を知ることができる。
[0003] For example, when a comet approaches the earth, a visible, X-ray, infrared, etc.
Electromagnetic waves are received by various cameras and sent to the earth. This information is analyzed by specialized laboratories to analyze comets approaching Earth. Furthermore, the results of this analysis are broadcast on television or published in magazines, so that the state of a comet approaching the earth can be known.

【0004】また、NASA(連邦航空宇宙局)等で
は、衛星で撮影した画像を放送するような番組を提供し
ている。このような番組は、宇宙から見た地球の様子や
他の天体の様子をリアルタイムで見ることができる。こ
のような番組は、学術用として重要であるばかりでな
く、時々刻々と移り変わる地球や天体の様子は、単に観
察するだけでも興味深いものである。
Further, NASA (Federal Aeronautics and Space Administration) and the like provide programs for broadcasting images taken by satellite. Such programs allow you to see the state of the earth and other celestial bodies from space in real time. Such programs are not only important for academic purposes, but also the observation of the ever-changing state of the earth and celestial bodies is simply interesting.

【0005】また、近年、地球環境に対する意識が高ま
りつつあり、このような番組は、地球環境に対する意識
を高揚させるためにも有用である。また、天文愛好家
は、空気の澄んでいる山に登り、天体望遠鏡などで天体
観測を行い、各種天体の鑑賞を行っているが、このよう
な番組は、このような天文愛好家にも、興味深い画像を
提供すると考えられる。
[0005] In recent years, awareness of the global environment has been increasing, and such programs are also useful for raising the awareness of the global environment. In addition, astronomical enthusiasts climb the clear mountains of the air, observe astronomical objects with astronomical telescopes, etc., and appreciate various astronomical objects. It is thought to provide interesting images.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の従来
の放送番組は、学術用の天体観測衛星や気象衛星等で撮
影した画像を一度地上局に取り込み、そして、地上波放
送や衛星放送を用いて再び配信するというようなことを
行なっている。このため、リアルタイムに観測画像が入
手できないという問題がある。
However, in the above-mentioned conventional broadcasting program, an image taken by an academic astronomical observation satellite or a meteorological satellite or the like is once taken into a ground station, and then used by terrestrial broadcasting or satellite broadcasting. And distribute it again. For this reason, there is a problem that an observation image cannot be obtained in real time.

【0007】また、上述の従来の放送番組は、地上局に
取り込んだ画像を地上波放送や衛星放送を用いて再び配
信しているため、視聴者は、決まった場面の画像しか見
ることができない。衛星に搭載される観測用のカメラの
位置をユーザが対話的に制御することができれば、より
興味深い画像を見ることができる。
[0007] Further, in the above-mentioned conventional broadcast program, an image captured by a ground station is distributed again by using a terrestrial broadcast or a satellite broadcast, so that a viewer can see only an image of a fixed scene. . If the user can interactively control the position of the observation camera mounted on the satellite, more interesting images can be seen.

【0008】したがって、この発明の目的は、地球若し
くは地球以外の天体を観測することができ、得られた観
測画像をリアルタイムに配信することができる通信シス
テム及び受信装置を提供することにある。
Accordingly, it is an object of the present invention to provide a communication system and a receiving apparatus capable of observing the earth or a celestial body other than the earth and distributing the obtained observation image in real time.

【0009】この発明の他の目的は、観測する画像の位
置や大きさを簡単に変更できるようにした通信システム
及び受信装置を提供することにある。
It is another object of the present invention to provide a communication system and a receiving apparatus which can easily change the position and size of an image to be observed.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】この発明は、地上局と、
地上局からの信号を受信して再送信する衛星と、衛星か
らの信号を受信する受信局とからなる通信システムにお
いて、衛星は、衛星からの観測画像を撮影するカメラ
と、カメラで撮影された信号と地上局からの受信信号を
多重化する多重化手段とを有することを特徴とする通信
システムである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention comprises a ground station,
In a communication system including a satellite that receives and retransmits a signal from a ground station and a receiving station that receives a signal from the satellite, the satellite is captured by a camera that captures an observation image from the satellite, and captured by the camera. A communication system comprising: a multiplexing unit that multiplexes a signal and a received signal from a ground station.

【0011】この発明は、地上局から衛星を介して送ら
れてくるビデオ信号を受信する受信装置において、衛星
には衛星からの観測画像を撮影するカメラが取り付けら
れ、衛星からはカメラで撮影された信号と地上局からの
受信信号とが多重化されて送られており、カメラで撮影
された信号を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶され
た画面を処理する画面処理手段とを備えるようにした受
信装置である。
According to the present invention, in a receiving apparatus for receiving a video signal transmitted from a ground station via a satellite, a camera for photographing an observation image from the satellite is attached to the satellite, and the camera is photographed from the satellite. The received signal from the ground station and the received signal from the ground station are multiplexed and transmitted, and include a storage unit that stores a signal captured by a camera, and a screen processing unit that processes a screen stored in the storage unit. This is a receiving device.

【0012】通信衛星の外面にビデオカメラが取り付け
られ、このビデオカメラからの画像が衛星放送の信号に
多重化されて送られてくる。これにより、宇宙から見た
地球や地球以外の天体の様子をリアルタイムで見ること
ができる。
A video camera is mounted on the outer surface of a communication satellite, and images from the video camera are multiplexed with a satellite broadcast signal and transmitted. As a result, the state of the earth and other celestial bodies viewed from space can be viewed in real time.

【0013】受信側には、画面処理回路と、メモリとが
設けられる。ビデオカメラからの画像は、画面処理回路
で処理して、映出される。メモリ上に蓄えられた画面を
画面処理回路で操作することにより、ビデオカメラを動
かしたり、ズームを操作したりするのと同様な感覚の操
作が行なえる。
On the receiving side, a screen processing circuit and a memory are provided. The image from the video camera is processed by the screen processing circuit and projected. By operating the screen stored in the memory by the screen processing circuit, an operation similar to operating a video camera or operating a zoom can be performed.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。図1は、この発明が適用
された画像送信システムの一例を示すものである。図1
において、1はテレビジョン放送番組を送信する地上
局、2は衛星、3は各家庭の受信システムである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of an image transmission system to which the present invention is applied. FIG.
, 1 is a ground station for transmitting a television broadcast program, 2 is a satellite, and 3 is a receiving system of each home.

【0015】衛星2は、静止軌道上に打ち上げられた静
止衛星で、送受信アンテナやトランスポンダなどからな
る通信系と、太陽電池パネル4などからなる電源系と、
姿勢制御系と、TT&C(Tracking,Telemetry and Com
mand)系と、推進系等とにより構成されている。衛星2
としては、BS(Broadcasting Satellite)又はCS
(Communication Satellite )を用いることができる。
The satellite 2 is a geostationary satellite launched in a geosynchronous orbit, and includes a communication system including a transmitting / receiving antenna and a transponder, a power system including a solar cell panel 4 and the like,
Attitude control system and TT & C (Tracking, Telemetry and Com
mand) system and propulsion system. Satellite 2
As BS (Broadcasting Satellite) or CS
(Communication Satellite) can be used.

【0016】なお、衛星2の姿勢は、三方向に関して常
に一定となるように随時制御される。即ち、軌道面に対
する垂直方向と、軌道面内を進行する方向と、地球との
方向関係が常に一定となるように姿勢が制御される。
The attitude of the satellite 2 is controlled as needed so that it is always constant in three directions. That is, the attitude is controlled so that the directional relationship between the direction perpendicular to the orbital plane, the direction traveling in the orbital plane, and the earth is always constant.

【0017】地上局1の送信アンテナ4からは、各家庭
の受信システム3に配信するビデオ信号が所定の周波数
で出力される。この地上局1からの信号は、衛星2で受
信される。衛星2のトランスポンダで、この信号が所定
の周波数に変換される。そして、放送衛星2から各家庭
の受信システム3に向けて送信される。
From the transmitting antenna 4 of the ground station 1, a video signal to be delivered to the receiving system 3 of each home is output at a predetermined frequency. The signal from the ground station 1 is received by the satellite 2. The transponder of the satellite 2 converts this signal to a predetermined frequency. Then, it is transmitted from the broadcasting satellite 2 to the receiving system 3 of each home.

【0018】地上局1から衛星2への上り回線がアップ
リンクと呼ばれ、衛星2から各家庭の受信システム3へ
の下り回線がダウンリンクと呼ばれている。衛星放送の
周波数帯域としては、マイクロ波帯のCバンド若しくは
Kuバンドが用いられる。例えば、Kuバンド帯が用い
られる場合には、アップリンク周波数として、14GH
z帯が用いられ、ダウンリンク周波数として、12GH
z帯が用いられる。
An uplink from the ground station 1 to the satellite 2 is called an uplink, and a downlink from the satellite 2 to the receiving system 3 in each home is called a downlink. As a frequency band of satellite broadcasting, a C band or a Ku band of a microwave band is used. For example, when the Ku band is used, the uplink frequency is 14 GHz.
The z band is used and the downlink frequency is 12 GHz
The z band is used.

【0019】更に、この例では、衛星2にビデオカメラ
11が取り付けられており、このビデオカメラ11で撮
像された宇宙からの様子が各家庭の受信システム3に直
接送られてくるようになっている。
Further, in this example, a video camera 11 is attached to the satellite 2, and a state from space captured by the video camera 11 is directly sent to the receiving system 3 of each home. I have.

【0020】各家庭の受信システム3は、受信アンテナ
6と、専用チューナが取り付けられたテレビジョン受像
機等からなっている。更に、電話回線等により地上局1
と通信を行なって、契約者の照合や課金を行なうための
専用の外部コントロール装置を有している場合もある。
The receiving system 3 in each home includes a receiving antenna 6 and a television receiver to which a dedicated tuner is attached. In addition, the ground station 1
In some cases, a dedicated external control device may be provided for communicating with the user and performing collation and billing of the contractor.

【0021】地上局1からは、テレビジョン放送番組が
送信される。このテレビジョン放送番組は、衛星2を介
して、各家庭の受信システム3で受信される。これによ
り、地上局1から衛星2を介されたテレビジョン放送番
組を、各家庭の受信システム3で楽しむことができる。
更に、この例では、衛星2にはビデオカメラ11が取り
付けられている。このため、各家庭の受信システム3
で、衛星2のビデオカメラで撮像された宇宙からの画像
を見ることができる。
From the ground station 1, a television broadcast program is transmitted. This television broadcast program is received by the receiving system 3 at each home via the satellite 2. Thereby, the television broadcast program transmitted from the ground station 1 via the satellite 2 can be enjoyed by the receiving system 3 of each home.
Further, in this example, a video camera 11 is attached to the satellite 2. For this reason, the receiving system 3 of each home
Thus, an image from space captured by the video camera of the satellite 2 can be viewed.

【0022】図2は、ビデオカメラ11が取り付けられ
た衛星2の外観構成を示すものである。図2に示すよう
に、衛星2の外面には、地上局1からの信号を受信する
受信アンテナ12、各家庭の受信システム3に向けて信
号を送信する送信アンテナ13が配設されると共に、ビ
デオカメラ11が取り付けられる。このビデオカメラ1
1により、衛星2から見た宇宙からの画像が撮像され
る。このビデオカメラ11で撮像された宇宙からの画像
のビデオ信号は、地上局1から衛星2を介して送られる
信号に多重化されて、各家庭の受信システム3に送られ
る。
FIG. 2 shows an external configuration of the satellite 2 to which the video camera 11 is attached. As shown in FIG. 2, on the outer surface of the satellite 2, a receiving antenna 12 for receiving a signal from the ground station 1 and a transmitting antenna 13 for transmitting a signal to the receiving system 3 of each home are arranged. The video camera 11 is attached. This video camera 1
1 captures an image from space viewed from the satellite 2. A video signal of an image from space captured by the video camera 11 is multiplexed with a signal transmitted from the ground station 1 via the satellite 2 and transmitted to the receiving system 3 in each home.

【0023】このように、ビデオカメラ11からのビデ
オ信号と、地上局1からのビデオ信号を多重化するため
に、衛星3の中継器には、図3に示すような多重化回路
が設けられている。
As described above, in order to multiplex the video signal from the video camera 11 and the video signal from the ground station 1, the multiplexing circuit as shown in FIG. ing.

【0024】図3は、地上局1から衛星2を介して送ら
れるビデオ信号に、ビデオカメラ11で撮像された宇宙
からのビデオ信号を周波数分割多重化して各家庭の受信
システム3に送るようにした場合の衛星2に配される中
継器の構成の一例を示すものである。
FIG. 3 shows a video signal transmitted from the ground station 1 via the satellite 2 to a video signal from space captured by the video camera 11 which is frequency-division multiplexed and transmitted to the receiving system 3 in each home. FIG. 3 shows an example of the configuration of a repeater arranged on the satellite 2 in the case of the above.

【0025】図3において、地上局1からの信号が受信
アンテナ12で受信され、この受信信号がローノイズア
ンプ21を介して、混合器22に供給される。混合器2
2には、局部発振器23の出力が供給される。混合器2
2において、受信アンテナ12で受信したアップリンク
周波数の信号が、ダウンリンクの周波数帯の信号に変換
される。この混合器23の出力が多重化回路24に供給
される。
In FIG. 3, a signal from the ground station 1 is received by a receiving antenna 12, and the received signal is supplied to a mixer 22 via a low noise amplifier 21. Mixer 2
2, the output of the local oscillator 23 is supplied. Mixer 2
In 2, the uplink frequency signal received by the receiving antenna 12 is converted to a downlink frequency band signal. The output of the mixer 23 is supplied to a multiplexing circuit 24.

【0026】衛星2に取り付けられたビデオカメラ11
からの信号は、A/Dコンバータ15に供給される。A
/Dコンバータ25で、ビデオカメラ11からのビデオ
信号がディジタル化される。A/Dコンバータ25の出
力が圧縮回路26に供給される。
Video camera 11 mounted on satellite 2
Is supplied to the A / D converter 15. A
The video signal from the video camera 11 is digitized by the / D converter 25. The output of the A / D converter 25 is supplied to a compression circuit 26.

【0027】圧縮回路26は、例えば、MPEG(Movi
ng Picture Experts Group) 2のエンコーダであり、圧
縮回路26において、ビデオデータが圧縮符号化され
る。圧縮回路26の出力が変調回路27に供給される。
変調回路27で、ダウンリンクの所定チャンネルの搬送
波が変調される。この変調回路27の出力が多重化回路
24に供給される。
The compression circuit 26 is, for example, an MPEG (Movi)
ng Picture Experts Group) 2 and a compression circuit 26 compresses and encodes video data. The output of the compression circuit 26 is supplied to the modulation circuit 27.
The modulation circuit 27 modulates a carrier of a predetermined channel of the downlink. The output of the modulation circuit 27 is supplied to the multiplexing circuit 24.

【0028】多重化回路24で、地上局1からの信号と
ビデオカメラ11からの画像用のチャンネルの信号とが
多重化される。この多重化回路24の出力が電力増幅ア
ンプ28に供給される。電力増幅アンプ28で、送信信
号が電力増幅される。この電力増幅アンプ28の出力が
送信アンテナ13に供給され、地球上の各家庭の受信シ
ステム3に向けて送信される。
The multiplexing circuit 24 multiplexes the signal from the ground station 1 and the image channel signal from the video camera 11. The output of the multiplexing circuit 24 is supplied to a power amplifier 28. The power amplification amplifier 28 power-amplifies the transmission signal. The output of the power amplification amplifier 28 is supplied to the transmitting antenna 13 and transmitted to the receiving system 3 of each home on the earth.

【0029】すなわち、図4Aに示すように、チャンネ
ル1〜Nのうち、チャンネルKの周波数帯域は、衛星2
に取り付けられたビデオカメラ11からの画像を送信す
るためにリザーブされ、それ以外のチャンネルが地上局
1からの放送用として用いられる。図3Bに示すよう
に、ビデオカメラ11からの画像を送信するためのチャ
ンネルとしては、チャンネルKの周波数帯域が用いられ
る。図3Cに示すように、多重化回路24で、図3Aに
示す地上局1からの放送用のチャンネルの信号と、図3
Bに示す衛星2に取り付けられたビデオカメラ11から
の画像用のチャンネルの信号とが多重化される。この多
重化された信号が衛星2から出力される。
That is, as shown in FIG. 4A, of the channels 1 to N, the frequency band of the channel K is
Are reserved for transmitting an image from the video camera 11 attached to the ground station 1, and the other channels are used for broadcasting from the ground station 1. As shown in FIG. 3B, the frequency band of channel K is used as a channel for transmitting an image from video camera 11. As shown in FIG. 3C, the multiplexing circuit 24 outputs a broadcast channel signal from the ground station 1 shown in FIG.
B is multiplexed with an image channel signal from the video camera 11 attached to the satellite 2. The multiplexed signal is output from the satellite 2.

【0030】以上のように、衛星2にはビデオカメラ1
1が取り付けられており、ビデオカメラ11で撮像した
画像は、チャンネルKを用いて送信されている。したが
って、各家庭の受信システム3の視聴者は、受信チャン
ネルをKチャンネルに設定するだけで、宇宙から見た地
球の画像をリアルタイムで直接見ることができるように
なる。
As described above, the satellite 2 has the video camera 1
1 is attached, and an image captured by the video camera 11 is transmitted using the channel K. Therefore, the viewer of the receiving system 3 in each home can directly view an image of the earth viewed from space in real time simply by setting the receiving channel to the K channel.

【0031】なお、上述の例では、地上局1からの信号
と、衛星2に取り付けられたビデオカメラ11からの信
号とを周波数分割多重化しているが、時分割多重化或い
は符号分割多重化するようにしても良い。
In the above example, the signal from the ground station 1 and the signal from the video camera 11 attached to the satellite 2 are frequency division multiplexed. However, time division multiplexing or code division multiplexing is performed. You may do it.

【0032】また、上述の例では、衛星2に取り付けら
れたビデオカメラ11を固定しているが、ビデオカメラ
11の向きを制御できることが望まれる。そこで、ビデ
オカメラ11に駆動モータを設け、ビデオカメラ11の
向きを自在に変えられるようにすることが考えられる。
In the above example, the video camera 11 attached to the satellite 2 is fixed, but it is desired that the orientation of the video camera 11 can be controlled. Therefore, it is conceivable to provide a drive motor for the video camera 11 so that the direction of the video camera 11 can be freely changed.

【0033】図5及び図6は、ビデオカメラ11の向き
を地上局1からた指令で変えられるようにした例を示す
ものである。図5に示すように、ビデオカメラ11に
は、2軸の駆動機構及びモータ等からなるカメラ駆動部
30が設けられる。このカメラ駆動部30により、ビデ
オカメラ11の方向が2軸方向に移動可能とされる。更
に、このカメラ駆動部30により、ビデオカメラ11の
ズームが移動可能とされる。
FIGS. 5 and 6 show an example in which the direction of the video camera 11 can be changed by a command from the ground station 1. FIG. As shown in FIG. 5, the video camera 11 is provided with a camera driving unit 30 including a two-axis driving mechanism and a motor. The camera drive unit 30 enables the direction of the video camera 11 to move in two axial directions. Further, the zoom of the video camera 11 can be moved by the camera driving unit 30.

【0034】地上局1には、ビデオカメラ11を操作す
るためのコンピュータが設けられており、この地上局1
のコンピュータからは、ビデオカメラ11を動かすため
の制御信号が送られる。衛星2には、この制御信号を受
信するためのアンテナ31が取り付けられる。また、衛
星2には、図6に示すように、この制御信号を受信し、
これによりカメラ駆動部30を動作させるための駆動系
の回路が備えられている。
The ground station 1 is provided with a computer for operating the video camera 11.
A control signal for moving the video camera 11 is sent from the computer. An antenna 31 for receiving the control signal is attached to the satellite 2. The satellite 2 receives the control signal as shown in FIG.
Thus, a driving system circuit for operating the camera driving unit 30 is provided.

【0035】図6において、地上局1からの制御信号
は、アンテナ31で受信され、この信号がローノイズア
ンプ32を介して、混合器33に供給される。混合器3
3には、局部発振器34の出力が供給される。混合器3
3の出力が復調回路35に供給される。復調回路35に
より、データが復調される。復調されたデータが制御回
路36に供給される。
In FIG. 6, a control signal from the ground station 1 is received by an antenna 31, and this signal is supplied to a mixer 33 via a low noise amplifier 32. Mixer 3
The output of the local oscillator 34 is supplied to 3. Mixer 3
3 is supplied to the demodulation circuit 35. The data is demodulated by the demodulation circuit 35. The demodulated data is supplied to the control circuit 36.

【0036】ビデオカメラ11を動かす場合には、地上
局1からビデオカメラを動かすためのコマンドが送られ
てくる。このコマンドが復調回路35で復調され、制御
回路36に供給される。制御回路36で、このコマンド
に応じて、ビデオカメラ11の制御方向や制御量が求め
られる。これにより、カメラ駆動部30が駆動され、ビ
デオカメラ11が動かされる。
To move the video camera 11, a command for moving the video camera is sent from the ground station 1. This command is demodulated by the demodulation circuit 35 and supplied to the control circuit 36. The control circuit 36 determines the control direction and control amount of the video camera 11 according to the command. Thereby, the camera driving unit 30 is driven, and the video camera 11 is moved.

【0037】このように、地上局1からの指令により、
ビデオカメラを撮影したい方向に自在に制御することが
可能である。したがって、地球を撮影したいときにはビ
デオカメラ11を地球に向け、月を撮影したいときには
ビデオカメラ11を月に向けたりというような制御が可
能になる。更に、ハレー彗星のような移動する天体に対
しても、追尾、撮影することが可能になる。
Thus, according to the command from the ground station 1,
It is possible to freely control the video camera in a desired direction. Therefore, it is possible to control the video camera 11 to face the earth when the user wants to photograph the earth, and to control the video camera 11 to face the moon when he wants to photograph the moon. Furthermore, it is possible to track and photograph moving objects such as Halley's comet.

【0038】更に、地上局1での操作ばかりでなく、視
聴者がビデオカメラ11の方向を自在に制御できれば、
恰も、衛星に乗っているような擬似体験ができ、更に、
興味深いものとなる。視聴者がビデオカメラ11の方向
を自在に制御できるようにするには、図7に示すたよう
に、受信システム3の視聴者のパーソナルコンピュータ
38と、地上局1のコンピュータ39とをインターネッ
ト40等で接続するようにすれば可能である。また、視
聴者の受信システム3中に、地上局1のコンピュータと
接続できるような制御システムを組み込んでおくように
しても良い。
Furthermore, if the viewer can freely control the direction of the video camera 11 in addition to the operation at the ground station 1,
You can have a simulated experience like riding on a satellite,
It will be interesting. To enable the viewer to freely control the direction of the video camera 11, as shown in FIG. 7, the viewer's personal computer 38 of the receiving system 3 and the computer 39 of the ground station 1 are connected to the Internet 40 or the like. It is possible if they are connected by. Further, a control system that can be connected to the computer of the ground station 1 may be incorporated in the viewer's receiving system 3.

【0039】なお、上述の例では、衛星2に1つのビデ
オカメラ11を取り付けているが、図8に示すように、
複数のビデオカメラ11A、11B、11C、・・・・を取
り付けるようにしても良い。複数のビデオカメラ11
A、11B、11C、・・・・を取り付け、各ビデオカメラ
11A、11B、11C、・・・・のカメラの向きや倍率を
変えておくと、異なる向きや倍率を画像を一度に見るこ
とができるようになる。
In the above example, one video camera 11 is attached to the satellite 2, but as shown in FIG.
A plurality of video cameras 11A, 11B, 11C,... May be attached. Multiple video cameras 11
A, 11B, 11C,... Are attached, and the direction and magnification of each video camera 11A, 11B, 11C,. become able to.

【0040】更に、例えば、各家庭の受信システム3と
して、複数の画面を同時に表示できるようなマルチ画面
構成のものを使うと、図9Aに示すように、複数のビデ
オカメラ11A、11B、11C、・・・・からの画像を一
度に表示することができる。そして、この中から所望の
画像が選択して、図9Bに示すように、選択されたビデ
オカメラの画像を映出させることができる。
Further, for example, when a multi-screen configuration capable of simultaneously displaying a plurality of screens is used as the receiving system 3 in each home, as shown in FIG. 9A, a plurality of video cameras 11A, 11B, 11C, .. Can be displayed at once. Then, a desired image is selected from the images, and the image of the selected video camera can be displayed as shown in FIG. 9B.

【0041】図10は、マルチ画面表示が可能な受信シ
ステム3の一例である。図10において、受信アンテナ
6で、衛星2からの電波が受信される。衛星2からは、
複数のビデオカメラ11A、11B、11C、・・・・から
の画像が時分割多重化されて送られてくる。この受信信
号が外部コンバータ(図示せず)を介して、チューナ回
路43に供給される。
FIG. 10 shows an example of the receiving system 3 capable of multi-screen display. In FIG. 10, a radio wave from the satellite 2 is received by the receiving antenna 6. From satellite 2,
The images from the plurality of video cameras 11A, 11B, 11C,... Are time-division multiplexed and sent. This received signal is supplied to the tuner circuit 43 via an external converter (not shown).

【0042】チューナー回路43で、制御回路51から
の制御信号に基づいて、所定のチャンネル信号が選択さ
れ、この信号が中間周波信号に変換される。チューナ回
路43の出力が中間周波回路44を介して、復調回路4
5に供給される。復調回路45の出力がMPEG2デコ
ーダ46に供給される。
In the tuner circuit 43, a predetermined channel signal is selected based on a control signal from the control circuit 51, and this signal is converted into an intermediate frequency signal. The output of the tuner circuit 43 is supplied to the demodulation circuit 4 via the intermediate frequency circuit 44.
5 is supplied. The output of the demodulation circuit 45 is supplied to the MPEG2 decoder 46.

【0043】MPEG2デコーダ46で、MPEG2で
圧縮されていたビデオ信号がデコードされる。このMP
EG2デコーダ46の出力が画面処理回路47に供給さ
れる。画面処理回路47には、画像メモリ48が接続さ
れる。画面処理回路47は、制御回路51からの制御信
号に基づいて、画像変換処理を行なうものである。この
画面処理回路47により、例えば、1画面を複数の画面
に分割するようなマルチ画面処理が行なえる。画面処理
回路47の出力がビデオ処理回路49に供給される。ビ
デオ処理回路49の出力が受像管50に供給される。
The MPEG2 decoder 46 decodes the video signal compressed by MPEG2. This MP
The output of the EG2 decoder 46 is supplied to the screen processing circuit 47. An image memory 48 is connected to the screen processing circuit 47. The screen processing circuit 47 performs an image conversion process based on a control signal from the control circuit 51. The screen processing circuit 47 can perform multi-screen processing such as dividing one screen into a plurality of screens. The output of the screen processing circuit 47 is supplied to the video processing circuit 49. The output of the video processing circuit 49 is supplied to the picture tube 50.

【0044】このように、この衛星放送受信システムに
は、画面処理回路47が設けられており、この画面処理
回路47により、マルチ画面を形成することができる。
制御回路51には、リモートコントローラ53からのコ
マンドが受光部52を介して供給される。このリモート
コントローラ53を操作することにより、図9Aに示し
たような、複数のビデオカメラ11A、11B、11
C、・・・・からの画像の一覧を表示することができる。そ
して、リモートコントローラ53の操作により、図9B
に示すように、これら中から所望の画像が選択して、映
出することができる。
As described above, the screen processing circuit 47 is provided in the satellite broadcast receiving system, and the screen processing circuit 47 can form a multi-screen.
A command from the remote controller 53 is supplied to the control circuit 51 via the light receiving unit 52. By operating the remote controller 53, a plurality of video cameras 11A, 11B, 11B as shown in FIG.
A list of images from C,... Can be displayed. 9B by operating the remote controller 53.
As shown in (1), a desired image can be selected from these and projected.

【0045】ところで、前述したように、視聴者がビデ
オカメラ11の方向を自在に制御できれば、恰も、衛星
に乗っているような擬似体験ができ、更に、興味深いも
のとなる。図7に示したように、視聴者のパーソナルコ
ンピュータ38と、地上局1のコンピュータ39とをイ
ンターネット40で接続するようにすれば、視聴者がビ
デオカメラ11の方向を自在に制御することは可能であ
るが、この場合、複数の人が同時にビデオカメラ11の
方向を制御することはできない。また、視聴者がビデオ
カメラ11の方向を制御することは、管理上の問題が生
じる可能性がある。
By the way, as described above, if the viewer can freely control the direction of the video camera 11, the user can have a simulated experience like riding on a satellite, which is more interesting. As shown in FIG. 7, if the personal computer 38 of the viewer and the computer 39 of the ground station 1 are connected via the Internet 40, the viewer can freely control the direction of the video camera 11. However, in this case, a plurality of persons cannot control the direction of the video camera 11 at the same time. Also, controlling the direction of the video camera 11 by the viewer may cause management problems.

【0046】図10に示したように、メモリ48と画面
処理回路47が設けられた受信システムを使用すると、
画面の切り出し位置を制御することにより、恰も、ビデ
オカメラ11の方向を直接制御しているような感覚で、
表示を行なうことができる。
As shown in FIG. 10, when a receiving system provided with a memory 48 and a screen processing circuit 47 is used,
By controlling the cutout position of the screen, as if directly controlling the direction of the video camera 11,
Display can be performed.

【0047】すなわち、メモリ48上には、ビデオカメ
ラ11から送られてきた画面が記憶される。図11に示
すように、メモリ48のアドレス空間A0は、実際に画
面に映出する画面A1より大きいものとされる。制御回
路51からの指令により、このメモリ48に記憶された
画像の中から、実際の画面の大きさに相当する画面A1
が切り出されて出力される。この画面A1の切り出しア
ドレスを上下方向又は左右方向に移動させると、恰も、
ビデオカメラ11を上下方向又は左右方向に移動させて
いるように、画面が動いていく。また、制御回路51か
らの指令により、このメモリ48に記憶された画像を間
引きしたり、拡大補間することにより、恰も、ビデオカ
メラのズームを動かしているように、画面を拡大、縮小
させることができる。
That is, the screen sent from the video camera 11 is stored in the memory 48. As shown in FIG. 11, the address space A0 of the memory 48 is larger than the screen A1 actually displayed on the screen. In response to a command from the control circuit 51, a screen A1 corresponding to the actual screen size is selected from the images stored in the memory 48.
Is cut out and output. By moving the cutout address of this screen A1 in the vertical direction or the horizontal direction,
The screen moves as if the video camera 11 was moved in the vertical direction or the horizontal direction. In addition, the image stored in the memory 48 is thinned out or interpolated by a command from the control circuit 51, so that the screen can be enlarged or reduced as if the zoom of the video camera is being moved. it can.

【0048】なお、この場合、メモリ48に、実際に画
面に映出する画面の情報より大きい画像を蓄える必要が
ある。そこで、複数のビデオカメラ11A、11B、1
1C、・・・・から得られた画像を、夫々の位置に対応して
メモリ48に記憶させることが考えられる。また、ビデ
オカメラ11として超広角レンズを用いるようにしても
良い。また、送られてきた画面を拡大補間してメモリ4
8に蓄えるようにしても良い。
In this case, it is necessary to store in the memory 48 an image larger than the information of the screen actually projected on the screen. Therefore, a plurality of video cameras 11A, 11B, 1
It is conceivable that the images obtained from 1C,... Are stored in the memory 48 corresponding to the respective positions. Further, an ultra wide angle lens may be used as the video camera 11. In addition, the transmitted screen is enlarged and interpolated to the memory 4.
8 may be stored.

【0049】このようにすると、ビデオカメラ11を動
かすことなく、視聴者は、恰もビデオカメラ1を動かし
ているような感覚で、視点を動かしながら、宇宙からの
画像を見ることができる。
In this way, without moving the video camera 11, the viewer can see an image from space while moving the viewpoint, as if moving the video camera 1.

【0050】なお、上述の例では、静止衛星にビデオカ
メラを取り付けるようにしているが、静止衛星以外の衛
星を用いても良い。例えば、携帯電話システム等で用い
られるような低軌道衛星を用いるようにしても良い。
In the above example, the video camera is attached to the geostationary satellite. However, a satellite other than the geostationary satellite may be used. For example, a low-orbit satellite used in a mobile phone system or the like may be used.

【0051】また、この衛星に取り付けるカメラとして
は、動画カメラの他、静止画カメラを取り付けるように
しても良い。また、カメラにフィルタを取り付けたり、
X線、赤外線等の特殊な電磁波を撮影するようなカメラ
を取り付けるようにしても良い。
As a camera attached to the satellite, a still image camera may be attached in addition to a moving image camera. You can also attach filters to the camera,
A camera that captures special electromagnetic waves such as X-rays and infrared rays may be attached.

【0052】[0052]

【発明の効果】この発明に依れば、通信衛星の外面にビ
デオカメラが取り付けられ、このビデオカメラからの画
像が衛星放送の信号に多重化されて送られてくる。これ
により、宇宙から見た地球や地球以外の天体の様子をリ
アルタイムで見ることができる。
According to the present invention, a video camera is mounted on the outer surface of a communication satellite, and an image from the video camera is multiplexed with a satellite broadcast signal and transmitted. As a result, the state of the earth and other celestial bodies viewed from space can be viewed in real time.

【0053】また、受信側には、画面処理回路と、メモ
リとが設けられる。ビデオカメラからの画像は、画面処
理回路で処理して、映出される。メモリ上に蓄えられた
画面を画面処理回路で操作することにより、ビデオカメ
ラを動かしたり、ズームを操作したりするのと同様な感
覚の操作が行なえる。
On the receiving side, a screen processing circuit and a memory are provided. The image from the video camera is processed by the screen processing circuit and projected. By operating the screen stored in the memory by the screen processing circuit, an operation similar to operating a video camera or operating a zoom can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明が適用された通信システムの概要を示
す略線図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an outline of a communication system to which the present invention is applied.

【図2】この発明が適用された通信システムにおける衛
星の一例の斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view of an example of a satellite in a communication system to which the present invention is applied.

【図3】この発明が適用された通信システムにおける衛
星に配される中継器の一例のブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of an example of a repeater arranged on a satellite in a communication system to which the present invention is applied;

【図4】この発明が適用された通信システムの説明に用
いる周波数スペクトラム図である。
FIG. 4 is a frequency spectrum diagram used for describing a communication system to which the present invention is applied.

【図5】この発明が適用された通信システムにおける衛
星の他の例の斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view of another example of the satellite in the communication system to which the present invention is applied.

【図6】この発明が適用された通信システムにおけるカ
メラの制御機構の説明に用いるブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram used to explain a control mechanism of a camera in a communication system to which the present invention is applied.

【図7】この発明が適用された通信システムにおけるの
カメラ操作の説明に用いるブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram used for describing camera operation in a communication system to which the present invention has been applied.

【図8】この発明が適用された通信システムにおける衛
星の更に他の例斜視図である。
FIG. 8 is a perspective view of still another example of the satellite in the communication system to which the present invention is applied.

【図9】マルチ画面表示の説明に用いる略線図である。FIG. 9 is a schematic diagram used for explaining multi-screen display.

【図10】この発明が適用された通信システムにおける
受信側の構成の一例のブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing an example of a configuration of a receiving side in a communication system to which the present invention is applied.

【図11】仮想的なカメラ移動の説明に用いる略線図て
ある。
FIG. 11 is a schematic diagram used for describing virtual camera movement.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・地上局、2・・・衛星、3・・・受信システ
ム、11・・・ビデオカメラ、24・・・多重化回路、
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Ground station, 2 ... Satellite, 3 ... Receiving system, 11 ... Video camera, 24 ... Multiplexing circuit,

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 地上局と、上記地上局からの信号を受信
して再送信する衛星と、上記衛星からの信号を受信する
受信局とからなる通信システムにおいて、 上記衛星は、上記衛星からの観測画像を撮影するカメラ
と、 上記カメラで撮影された信号と上記地上局からの受信信
号を多重化する多重化手段とを有することを特徴とする
通信システム。
1. A communication system comprising a ground station, a satellite for receiving and retransmitting a signal from the ground station, and a receiving station for receiving a signal from the satellite, wherein: A communication system comprising: a camera that captures an observation image; and a multiplexing unit that multiplexes a signal captured by the camera and a reception signal from the ground station.
【請求項2】 上記衛星は上記カメラの方向を変えるた
めの駆動手段を有し、 上記地上局は上記カメラの方向を制御するための制御信
号を発生する制御手段を備え、 上記制御信号により上記カメラの方向を地上局側で変更
可能とした請求項1記載の通信システム。
2. The satellite has driving means for changing the direction of the camera, and the ground station has control means for generating a control signal for controlling the direction of the camera. The communication system according to claim 1, wherein the direction of the camera can be changed on the ground station side.
【請求項3】 上記制御手段は、コンピュータネットワ
ーク網を介して外部の制御手段と接続され、外部の制御
手段の操作により上記カメラの方向を変更可能とした請
求項2記載の通信システム。
3. The communication system according to claim 2, wherein the control means is connected to an external control means via a computer network, and the direction of the camera can be changed by operating the external control means.
【請求項4】 上記多重化手段は、上記カメラで撮影さ
れた信号と上記地上局からの受信信号とを周波数分割多
重するようにした請求項1記載の通信システム。
4. The communication system according to claim 1, wherein said multiplexing means frequency-division multiplexes a signal photographed by said camera and a signal received from said ground station.
【請求項5】 上記多重化手段は、上記カメラで撮影さ
れた信号と上記地上局からの受信信号とを時分割多重す
るようにした請求項1記載の通信システム。
5. The communication system according to claim 1, wherein said multiplexing means multiplexes a signal photographed by said camera and a signal received from said ground station.
【請求項6】 上記多重化手段は、上記カメラで撮影さ
れた信号と上記地上局からの受信信号とを符号分割多重
するようにした請求項1記載の通信システム。
6. The communication system according to claim 1, wherein said multiplexing means code-division-multiplexes a signal photographed by said camera and a signal received from said ground station.
【請求項7】 地上局から衛星を介して送られてくるビ
デオ信号を受信する受信装置において、 上記衛星には上記衛星からの観測画像を撮影するカメラ
が取り付けられ、上記衛星からは上記カメラで撮影され
た信号と上記地上局からの受信信号とが多重化されて送
られており、 上記カメラで撮影された信号を記憶する記憶手段と、 上記記憶手段に記憶された画面を処理する画面処理手段
とを備えるようにした受信装置。
7. A receiving apparatus for receiving a video signal transmitted from a ground station via a satellite, wherein the satellite is provided with a camera for photographing an observation image from the satellite, and the camera is connected to the satellite by the camera. A photographed signal and a reception signal from the ground station are multiplexed and transmitted, and storage means for storing a signal photographed by the camera, and screen processing for processing a screen stored in the storage means And a receiving device.
【請求項8】 上記画面処理手段は、複数画面を形成す
るようにした請求項7記載の受信装置。
8. The receiving apparatus according to claim 7, wherein said screen processing means forms a plurality of screens.
【請求項9】 上記画面処理手段は、上記記憶手段に記
憶されている画面の中から所定の領域を切り出すと共
に、上記切り出し位置を変更可能とした請求項7記載の
受信装置。
9. The receiving apparatus according to claim 7, wherein said screen processing means cuts out a predetermined area from a screen stored in said storage means and can change said cutout position.
【請求項10】 上記画面処理手段は、上記記憶手段に
記憶されている画面を拡大又は縮小して読み出せるよう
にした請求項7記載の受信装置。
10. The receiving apparatus according to claim 7, wherein said screen processing means can read the screen stored in said storage means by enlarging or reducing it.
JP9176856A 1997-07-02 1997-07-02 Communication system and receiving device Pending JPH1127195A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9176856A JPH1127195A (en) 1997-07-02 1997-07-02 Communication system and receiving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9176856A JPH1127195A (en) 1997-07-02 1997-07-02 Communication system and receiving device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1127195A true JPH1127195A (en) 1999-01-29

Family

ID=16021029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9176856A Pending JPH1127195A (en) 1997-07-02 1997-07-02 Communication system and receiving device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1127195A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003040653A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Marine Research Wa Pty Ltd Improved real or near real time earth imaging system and method for providing imaging information

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003040653A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Marine Research Wa Pty Ltd Improved real or near real time earth imaging system and method for providing imaging information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5646677A (en) Method and apparatus for interactively viewing wide-angle images from terrestrial, space, and underwater viewpoints
AU2004301360B2 (en) Method and apparatus for video on demand
US11394917B2 (en) Image processing method and device for aerial camera, and unmanned aerial vehicle
WO1996026611A9 (en) Wide angle interactive viewing of broadcast program
US20100293580A1 (en) Realtime video network
US11876951B1 (en) Imaging system and method for unmanned vehicles
US20180220107A1 (en) Real-time Satellite Imaging system
US6175717B1 (en) Global mobile video communications system
EP3420309B1 (en) Image sensor and method for a geostationary orbiting satellite
US7498955B2 (en) Geographic image strorage, transmission and display system
WO2002018874A1 (en) Real or near real time earth imaging system
WO2003040653A1 (en) Improved real or near real time earth imaging system and method for providing imaging information
US20050083412A1 (en) Internet interactive realtime video image acquisition system based in low earth orbit
US6452538B1 (en) Satellite system for monitoring space
JPH1127195A (en) Communication system and receiving device
JP2002112239A (en) On-demand camera relay method and device
JPH11146295A (en) Image transfer system
Hardhienata et al. Technical Aspects and Attitude Control Strategy of LAPAN-TUBSAT Micro Satellite
US9356686B1 (en) Polar satcom system and related method
JPH10308941A (en) Satellite broadcast system and satellite broadcast receiver
WO1996026610A1 (en) Broadcasting plural wide angle images
US20210385377A1 (en) Real-time satellite imaging system
JP2002232865A (en) Method for simultaneously displaying a plurality of different repeating methods on same object by same device
Russell et al. DEVELOPMENT AND APPLICATION OF COLOR TELEVISON FOR APOLLO XV AND BEYOND
Buzzard et al. ISS communications enhancement plan