JPH11255358A - Printing system, printer, printing method, and print data producing device - Google Patents

Printing system, printer, printing method, and print data producing device

Info

Publication number
JPH11255358A
JPH11255358A JP10061018A JP6101898A JPH11255358A JP H11255358 A JPH11255358 A JP H11255358A JP 10061018 A JP10061018 A JP 10061018A JP 6101898 A JP6101898 A JP 6101898A JP H11255358 A JPH11255358 A JP H11255358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
tray
type
print
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10061018A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsutoshi Iwamura
克寿 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP10061018A priority Critical patent/JPH11255358A/en
Publication of JPH11255358A publication Critical patent/JPH11255358A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform the optimum printing operation by selecting one of a plurality of trays which accommodates a print record medium suitable for printing. SOLUTION: A printer driver 2 prepares printing data on the basis of the specified medium size and type and transmits the data to a printer 11. The size and type of the print/record medium accommodated in trays RT1 and PT2, which are set in the printer 11, are sensed by a medium size sensing switch MSS and a medium type sensing switch MTS. A tray selecting part 19 of a printer controller 12 makes reference to a switch setting table 20 and selects the tray which is accommodating the print/record medium suitable for both the size and type given in the print data. Paper is fed from the selected tray and printed by a print engine 13. Accordingly the optimum printing can be performed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、印刷システム、プ
リンタ、印刷方法及び印刷データ生成装置に関し、特に
複数のサイズ及びタイプを有する印刷記録媒体の中から
印刷に適した印刷記録媒体を選択して印刷させる印刷シ
ステム、プリンタ、印刷方法及び印刷データ生成装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing system, a printer, a printing method, and a print data generating apparatus, and more particularly to a method of selecting a print recording medium suitable for printing from a plurality of sizes and types of print recording media. The present invention relates to a printing system, a printer, a printing method, and a print data generation device for printing.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、特開平6−102732号公
報、特許第2545770号公報等に記載されている如
く、種々のサイズの用紙がそれぞれ収容されたトレイを
複数個備えたプリンタは、従来より知られている。この
ような複数の給紙経路を有するプリンタでは、印刷すべ
きドキュメントのサイズに合わせて複数のトレイの中か
らいずれか一つのトレイを選択するようになっている。
2. Description of the Related Art As described in, for example, JP-A-6-102732 and Japanese Patent No. 2545770, a printer provided with a plurality of trays each containing paper of various sizes has been known. Have been. In such a printer having a plurality of paper feed paths, one of the plurality of trays is selected according to the size of a document to be printed.

【0003】即ち、例えば、A4サイズのドキュメント
を印刷する場合は、プリンタに装着された複数のトレイ
の中からA4サイズの用紙を収容したトレイを選択し、
この選択したトレイからプリントエンジンに給紙するよ
うになっている。ここで、ユーザーは特定のトレイを手
動で指定することができる。これに加えて、自動選択モ
ードに設定することにより、プリンタ側で印刷条件に合
致したトレイを自動的に選択することもできる。
That is, for example, when printing an A4 size document, a tray containing A4 size paper is selected from a plurality of trays mounted on the printer.
Paper is fed from the selected tray to the print engine. Here, the user can manually specify a particular tray. In addition, by setting the automatic selection mode, the printer can automatically select a tray that matches the printing conditions.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、近年では、
画像処理機器の発達に伴ってパーソナル印刷の多様化が
進んでいる。例えば、普通紙以外にも、光沢紙、光沢フ
ィルム、専用紙、OHPシート、厚紙等の種々の用紙を
用いて印刷する機会が増している。特に、インクジェッ
トプリンタやインパクトドットプリンタ等の場合は、用
紙の紙種(媒体タイプ)に対する許容度がレーザープリ
ンタ等に比較して高いため、種々のタイプの用紙に印刷
することができる。
However, in recent years,
With the development of image processing devices, personal printing has been diversified. For example, in addition to plain paper, there is an increasing opportunity to print using various types of paper such as glossy paper, glossy film, specialty paper, OHP sheets, and thick paper. In particular, in the case of an ink jet printer, an impact dot printer, or the like, the tolerance for the paper type (medium type) of the paper is higher than that of a laser printer or the like.

【0005】しかし、上述した従来技術による印刷シス
テムでは、予めセットされた種々の用紙の中から印刷す
べきドキュメントに合致したサイズの用紙を選択するだ
けの機能しか備えていない。従って、印刷データに最適
なタイプの用紙を自動的に選択することができないた
め、使い勝手が低く、また、印刷のミスマッチが多発し
て印刷資源を浪費し易い。
However, the above-described printing system according to the related art has only a function of selecting a sheet having a size matching a document to be printed from various kinds of sheets set in advance. Therefore, it is not possible to automatically select the optimum type of paper for the print data, so that the usability is low and printing mismatches occur frequently, so that printing resources are easily wasted.

【0006】即ち、印刷データを生成するホストコンピ
ュータ側では、印刷に際して指定されたタイプの用紙に
合わせてドット数やドットサイズ等を調整することによ
り、指定されたタイプの用紙に最適な印刷データを生成
するようになっている。従って、プリンタ側に供給され
る用紙のタイプと印刷データが予定する用紙タイプとが
異なると、印刷品質が低下し、無駄な印刷物を生じるこ
とがある。
That is, the host computer that generates the print data adjusts the number of dots and the dot size according to the type of paper specified at the time of printing, so that the optimum print data for the specified type of paper can be obtained. Is to be generated. Therefore, if the type of paper supplied to the printer is different from the type of paper for which print data is to be printed, the print quality is degraded, and wasteful printed matter may be generated.

【0007】本発明は、上述した従来技術の問題点に鑑
みてなされたもので、その目的は、媒体サイズ及び媒体
タイプの双方が適合した印刷記録媒体を選択することに
より、印刷品質の低下を防止し、使い勝手を向上できる
ようにした印刷システム、プリンタ、印刷方法及び印刷
データ生成装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and an object of the present invention is to reduce print quality by selecting a print recording medium that is compatible with both the medium size and the medium type. It is an object of the present invention to provide a printing system, a printer, a printing method, and a print data generation device which prevent the printing and improve the usability.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明に係る印刷システムでは、媒体サイズのみならず媒
体タイプをも検出し、印刷に際して指示された媒体サイ
ズ及び媒体タイプの双方に適合する印刷記録媒体を収容
するトレイを選択する。
In order to achieve the above object, the printing system according to the present invention detects not only the media size but also the media type, and adapts to both the media size and the media type specified at the time of printing. Select the tray that contains the print recording medium.

【0009】請求項1に係る発明では、印刷データを生
成して送信する印刷データ生成装置と、受信した前記印
刷データに基づいて印刷をおこなうプリンタとを備えた
印刷システムにおいて、指示された媒体サイズ及び媒体
タイプに基づいて印刷データを生成する印刷データ生成
手段と、印刷記録媒体を収容するための複数のトレイ
と、前記各トレイに収容された印刷記録媒体の媒体サイ
ズをそれぞれ検出するためのサイズ検出手段と、前記各
トレイに収容された印刷記録媒体の媒体タイプをそれぞ
れ検出するためのタイプ検出手段と、前記指示された媒
体サイズ及び媒体タイプと前記サイズ検出手段により検
出された媒体サイズ及び前記タイプ検出手段により検出
された媒体タイプとを比較し、前記各トレイのうち媒体
サイズ及び媒体タイプの双方が適合する印刷記録媒体を
収容するトレイを選択するトレイ選択手段と、前記トレ
イ選択手段により選択されたトレイから供給される印刷
記録媒体に印刷を行うプリントエンジンと、を備えたこ
とを特徴としている。
According to the first aspect of the present invention, in a printing system including a print data generation device that generates and transmits print data, and a printer that performs printing based on the received print data, a designated medium size is provided. Print data generating means for generating print data based on a medium type, a plurality of trays for accommodating a print recording medium, and a size for detecting a medium size of the print recording medium accommodated in each tray, respectively Detecting means, type detecting means for respectively detecting a medium type of the print recording medium accommodated in each tray, and a medium size and a medium size detected by the indicated medium size and medium type and the size detecting means. The medium type detected by the type detecting means is compared with the medium type and the medium type of each tray. And a print engine that prints on a print recording medium supplied from the tray selected by the tray selection means. And

【0010】ここで、「媒体サイズ」とは、例えば、A
4版、B5版等の印刷記録媒体の外形サイズを意味し、
「媒体タイプ」とは、例えば、普通紙、光沢紙、専用
紙、OHPシート等のように印刷記録媒体の特性に由来
する種別を示す。「媒体サイズ及び媒体タイプの双方が
適合する」とは、指定された媒体サイズ及び媒体タイプ
とトレイ内の印刷記録媒体の媒体サイズ及び媒体タイプ
が一致する場合に限らず、トレイに収容された印刷記録
媒体の媒体サイズ及び媒体タイプが、指定された媒体サ
イズ及び媒体タイプを許容する場合も含む意味である。
即ち、実際の媒体サイズの方が指定された媒体サイズよ
りも大きい場合、印刷は可能であるため、トレイ内の印
刷記録媒体の媒体サイズは指定された媒体サイズを許容
する。また、トレイに収容された印刷記録媒体の媒体タ
イプでも、印刷品質を著しく損なうことなく印刷可能で
ある場合は、トレイ内の印刷記録媒体の媒体タイプは、
指定された媒体タイプを許容する。
Here, the “medium size” refers to, for example, A
It means the outer size of the print recording medium such as 4th edition, B5 edition, etc.
The “medium type” indicates a type derived from the characteristics of the print recording medium, such as plain paper, glossy paper, special paper, and OHP sheets. "Both media size and media type are compatible" means not only when the specified media size and media type and the media size and media type of the print recording medium in the tray match, but also when the print This means that the medium size and the medium type of the recording medium include a case where the specified medium size and the medium type are permitted.
That is, when the actual medium size is larger than the specified medium size, printing is possible, and the medium size of the print recording medium in the tray allows the specified medium size. In addition, even if the medium type of the print recording medium accommodated in the tray can be printed without significantly deteriorating the print quality, the medium type of the print recording medium in the tray is:
Allow the specified media type.

【0011】さて、印刷が指示されると、印刷データ生
成手段は、指示された媒体サイズ及び媒体タイプに基づ
いて印刷データを生成する。トレイ選択手段は、印刷に
際して指示された媒体サイズ及び媒体タイプと各トレイ
に収容された印刷記録媒体の媒体サイズ及び媒体タイプ
とを比較し、媒体サイズ及び媒体タイプの双方が適合す
る印刷記録媒体を収容したトレイを選択する。そして、
選択されたトレイからプリントエンジンに給紙が行われ
るため、予定された印刷品質を保持して印刷することが
できる。
When printing is instructed, the print data generating means generates print data based on the instructed medium size and medium type. The tray selecting means compares the media size and the media type designated at the time of printing with the media size and the media type of the print recording media stored in each tray, and selects a print recording medium that is compatible with both the media size and the media type. Select the stored tray. And
Since paper is fed from the selected tray to the print engine, printing can be performed while maintaining the expected print quality.

【0012】請求項2に係る発明のように、前記指示さ
れた媒体サイズ及び媒体タイプに適合する印刷記録媒体
を収容したトレイを前記トレイ選択手段が発見できない
場合は、該当トレイが存在しない旨を通知するエラー通
知手段を更に備えることもできる。
If the tray selecting means cannot find a tray containing a print recording medium conforming to the specified medium size and medium type as in the invention according to claim 2, it is determined that the corresponding tray does not exist. An error notifying unit for notifying may be further provided.

【0013】複数のトレイの中から指示された媒体サイ
ズ及び媒体タイプに適合する印刷記録媒体を収容したト
レイを発見できない場合、エラー通知手段は、印刷に適
した印刷記録媒体を供給できるトレイが存在しない旨を
通知する。これにより、無駄な印刷物の発生を防止しつ
つ、媒体サイズまたは媒体タイプのいずれかまたは双方
の設定を変更する機会を与えることができる。
If a tray containing a print recording medium suitable for the designated medium size and medium type cannot be found out of the plurality of trays, the error notifying means determines that there is a tray capable of supplying a print recording medium suitable for printing. Notify not to. This can provide an opportunity to change one or both of the medium size and the medium type while preventing wasteful printed matter from being generated.

【0014】請求項3に係る発明のように、前記印刷デ
ータ生成装置は前記印刷データ生成手段を有し、前記プ
リンタは、前記各トレイと、前記サイズ検出手段と、前
記タイプ検出手段と、前記トレイ選択手段と、前記プリ
ントエンジンと、前記エラー通知手段とを有することが
できる。
According to a third aspect of the present invention, the print data generating apparatus has the print data generating means, and the printer has the tray, the size detecting means, the type detecting means, The printer may include a tray selection unit, the print engine, and the error notification unit.

【0015】即ち、トレイ選択手段をプリンタに設け、
プリンタ側で指定された媒体サイズ及び媒体タイプを有
する印刷記録媒体を収容したトレイを選択してもよい。
That is, tray selection means is provided in the printer,
A tray that stores a print recording medium having a medium size and a medium type specified by the printer may be selected.

【0016】請求項4に係る発明では、前記印刷データ
生成装置は、前記印刷データ生成手段と、前記トレイ選
択手段と、前記エラー通知手段とを有し、前記プリンタ
は、前記各トレイと、前記サイズ検出手段と、前記タイ
プ検出手段と、前記プリントエンジンとを有することが
できる。
According to a fourth aspect of the present invention, the print data generating device includes the print data generating unit, the tray selecting unit, and the error notifying unit, and the printer includes: It may include a size detecting unit, the type detecting unit, and the print engine.

【0017】即ち、トレイ選択手段を印刷データ生成装
置に設け、印刷データ生成装置側で所定のトレイを選択
することもできる。
That is, the tray selecting means can be provided in the print data generating device, and the print data generating device can select a predetermined tray.

【0018】請求項5に係る発明では、前記タイプ検出
手段は、前記各トレイにそれぞれ設けられたタイプ設定
スイッチを含んで構成することができる。
In the invention according to claim 5, the type detecting means can be configured to include a type setting switch provided on each of the trays.

【0019】トレイに印刷記録媒体をセットするとき
に、ユーザーは、セットした印刷記録媒体の媒体タイプ
をタイプ設定スイッチにより設定する。これにより、光
センサ等を用いずに、トレイに収容された印刷記録媒体
の媒体タイプを検出することができる。なお、タイプ設
定スイッチは、トレイの全表面のうちユーザーが視認し
て操作することができる領域、例えば、トレイ前面等に
設けられているのが好ましい。
When a print recording medium is set on the tray, the user sets the medium type of the set print recording medium with a type setting switch. Thus, the medium type of the print recording medium stored in the tray can be detected without using an optical sensor or the like. The type setting switch is preferably provided in an area on the entire surface of the tray where the user can visually recognize and operate the tray, for example, on the front surface of the tray.

【0020】請求項6に係る発明では、入力された印刷
データに基づいてプリントエンジンを駆動することによ
り印刷を行うプリンタにおいて、印刷記録媒体を収容す
るための複数のトレイと、前記各トレイに収容された印
刷記録媒体の媒体サイズをそれぞれ検出するためのサイ
ズ検出手段と、前記各トレイに収容された印刷記録媒体
の媒体タイプをそれぞれ検出するためのタイプ検出手段
と、ホストコンピュータから指示される媒体サイズ及び
媒体タイプを受信する受信手段と、前記指示された媒体
サイズ及び媒体タイプと前記サイズ検出手段により検出
された媒体サイズ及び前記タイプ検出手段により検出さ
れた媒体タイプとを比較し、前記各トレイのうち媒体サ
イズ及び媒体タイプの双方が適合する印刷記録媒体を収
容するトレイを選択するトレイ選択手段とを備え、前記
トレイ選択手段により選択されたトレイに収容された印
刷記録媒体を前記プリントエンジンに供給して印刷させ
ることを特徴としている。
According to the present invention, in a printer for printing by driving a print engine based on input print data, a plurality of trays for storing a print recording medium, and a plurality of trays for storing the print recording media are provided. Size detecting means for respectively detecting the medium size of the printed printing medium, type detecting means for detecting the medium type of the printing recording medium accommodated in each of the trays, and a medium designated by the host computer Receiving means for receiving a size and a medium type; comparing the indicated medium size and the medium type with the medium size detected by the size detecting means and the medium type detected by the type detecting means; Select the tray that holds print recording media that is compatible with both the media size and media type. To a tray selection means, it is characterized in that to print by supplying a print recording medium contained in the selected tray by the tray selecting unit to the print engine.

【0021】ホストコンピュータから媒体サイズ及び媒
体タイプが指示されると、トレイ選択手段は、この指示
された媒体サイズ及び媒体タイプに適合する印刷記録媒
体を収容したトレイを選択する。そして、選択されたト
レイからプリントエンジンに給紙されるため、印刷品質
の低下を保持することができる。
When a medium size and a medium type are designated by the host computer, the tray selecting means selects a tray containing a print recording medium conforming to the designated medium size and medium type. Then, since the paper is fed from the selected tray to the print engine, it is possible to maintain the print quality.

【0022】請求項7に係る発明のように、前記指示さ
れた媒体サイズ及び媒体タイプに適合する印刷記録媒体
を収容したトレイを前記トレイ選択手段が発見できない
場合は、該当トレイが存在しない旨を前記ホストコンピ
ュータに通知するエラー通知手段を更に備えてもよい。
As in the invention according to claim 7, when the tray selecting means cannot find a tray accommodating a print recording medium conforming to the specified medium size and medium type, it is notified that the corresponding tray does not exist. An error notification unit for notifying the host computer may be further provided.

【0023】これにより、前記請求項2に係る発明と同
様の作用を得ることができる。
Thus, the same operation as that of the second aspect can be obtained.

【0024】請求項8に係る発明のように、前記タイプ
検出手段は、前記各トレイにそれぞれ設けられたタイプ
設定スイッチを含んで構成することもできる。
According to an eighth aspect of the present invention, the type detecting means may include a type setting switch provided on each of the trays.

【0025】これにより、前記請求項5に係る発明と同
様の作用を得ることができる。
Thus, the same function as that of the fifth aspect can be obtained.

【0026】請求項9に係る発明では、複数のトレイの
中から所定のトレイを選択して印刷記録媒体をプリント
エンジンに供給することにより印刷を行う印刷方法にお
いて、印刷すべき印刷記録媒体の媒体サイズ及び媒体タ
イプをそれぞれ指示するステップと、前記指示された媒
体サイズ及び媒体タイプに基づいて印刷データを生成す
るステップと、前記各トレイに収容された印刷記録媒体
の媒体サイズをそれぞれ検出するステップと、前記各ト
レイに収容された印刷記録媒体の媒体タイプをそれぞれ
検出するステップと、前記指示された媒体サイズ及び媒
体タイプと前記検出された媒体サイズ及び媒体タイプと
を比較し、前記各トレイのうち媒体サイズ及び媒体タイ
プの双方が適合する印刷記録媒体を収容するトレイを選
択するステップと、前記選択されたトレイに収容された
印刷記録媒体を前記プリントエンジンに供給するステッ
プと、供給された印刷記録媒体に印刷を行うステップ
と、を備えたことを特徴としている。
According to a ninth aspect of the present invention, in a printing method for performing printing by selecting a predetermined tray from a plurality of trays and supplying a print recording medium to a print engine, the medium of the print recording medium to be printed is provided. Instructing a size and a medium type, respectively, generating print data based on the instructed medium size and the medium type, and detecting a medium size of the print recording medium accommodated in each tray, respectively. Detecting the medium type of the print recording medium accommodated in each tray, and comparing the indicated medium size and medium type with the detected medium size and medium type, Selecting a tray containing print media that is compatible with both the media size and media type; And supplying a print recording medium contained in the selected tray to the print engine is characterized by comprising the steps of: performing printing on the supplied print recording medium.

【0027】これにより、前記請求項1に係る発明と同
様の作用を得ることができる。
Thus, the same function as the first aspect of the invention can be obtained.

【0028】請求項10に係る発明では、複数のトレイ
を備えたプリンタに送信するための印刷データを生成す
る印刷データ生成装置において、前記各トレイに収容さ
れた印刷記録媒体の媒体サイズ及び媒体タイプを含んで
なるステータス情報の取得を前記プリンタに要求するた
めのステータス情報取得手段と、指示された媒体サイズ
及び媒体タイプに基づいて印刷データを生成する印刷デ
ータ生成手段と、前記プリンタから取得されたステータ
ス情報に基づいて、前記指示された媒体サイズ及び媒体
タイプと前記各トレイに収容された印刷記録媒体の媒体
サイズ及び媒体タイプとを比較し、前記各トレイのうち
媒体サイズ及び媒体タイプの双方が適合する印刷記録媒
体を収容するトレイを選択するトレイ選択手段と、前記
印刷データ生成手段により生成された印刷データを前記
プリンタに送信するための送信手段と、を備えたことを
特徴としている。
According to a tenth aspect of the present invention, in a print data generating apparatus for generating print data to be transmitted to a printer having a plurality of trays, a medium size and a medium type of a print recording medium accommodated in each tray are provided. Status information obtaining means for requesting the printer to obtain status information including: a print data generating means for generating print data based on the indicated medium size and medium type; and Based on the status information, the specified media size and media type are compared with the media size and media type of the print recording medium stored in each tray, and both the media size and media type of each tray are Tray selection means for selecting a tray for accommodating a suitable print recording medium; It is characterized in that the print data generated with a transmitting means for transmitting to the printer a.

【0029】まず、ステータス情報取得手段は、プリン
タに対してステータス情報の取得を要求する。プリンタ
は、取得要求に応じてステータス情報を転送する。転送
されたステータス情報には、プリンタに装着された各ト
レイが収容する印刷記録媒体の媒体サイズ及び媒体タイ
プが含まれている。トレイ選択手段は、印刷に際して指
示された媒体サイズ及び媒体タイプに適合する印刷記録
媒体を収容したトレイを選択する。そして、印刷データ
生成手段は、指示された媒体サイズ及び媒体タイプに基
づいた印刷データを生成する。この印刷データは、送信
手段を介してプリンタに送信される。これにより、プリ
ンタは、トレイ選択手段により選択されたトレイから給
紙を行って印刷するため、前記請求項1に係る発明と同
様に、印刷品質を保持しつつ使い勝手を向上することが
できる。
First, the status information obtaining means requests the printer to obtain status information. The printer transfers status information in response to the acquisition request. The transferred status information includes the medium size and medium type of the print recording medium contained in each tray mounted on the printer. The tray selecting means selects a tray containing a print recording medium suitable for the medium size and medium type specified at the time of printing. Then, the print data generation unit generates print data based on the specified medium size and medium type. This print data is transmitted to the printer via the transmission means. Thus, the printer feeds and prints from the tray selected by the tray selecting means, so that the usability can be improved while maintaining the print quality, similarly to the invention according to the first aspect.

【0030】請求項11に係る発明のように、前記指示
された媒体サイズ及び媒体タイプに適合する印刷記録媒
体を収容したトレイが前記トレイ選択手段によって選択
された場合に、前記印刷データ生成手段は印刷データを
生成してもよい。
According to the present invention, when a tray accommodating a print recording medium conforming to the specified medium size and medium type is selected by the tray selection means, the print data generation means is provided. Print data may be generated.

【0031】即ち、トレイ選択手段によって所定のトレ
イが選択された後に、印刷データを生成することによ
り、コンピュータ資源の無駄な消費を防止できる。
That is, by generating print data after a predetermined tray is selected by the tray selecting means, it is possible to prevent unnecessary consumption of computer resources.

【0032】請求項12に係る発明のように、前記指示
された媒体サイズ及び媒体タイプに適合する印刷記録媒
体を収容したトレイを前記トレイ選択手段が発見できな
い場合は、該当トレイが存在しない旨をユーザーに通知
するエラー通知手段を更に備えることもできる。
If the tray selecting means cannot find a tray accommodating a print recording medium conforming to the specified medium size and medium type as in the twelfth aspect of the present invention, it is determined that the corresponding tray does not exist. Error notification means for notifying the user may be further provided.

【0033】これにより、前記請求項2に係る発明と同
様の作用を得ることができる。
Thus, the same operation as the second aspect of the invention can be obtained.

【0034】請求項13に係る発明は、複数のトレイの
うち選択された所定のトレイから印刷記録媒体をプリン
トエンジンに供給するためのコンピュータプログラムを
記録したプログラム記録媒体において、前記各トレイに
収容された印刷記録媒体の媒体サイズをサイズ検出手段
を介してそれぞれ検出するための機能と、前記各トレイ
に収容された印刷記録媒体の媒体タイプをタイプ検出手
段を介してそれぞれ検出するための機能と、ホストコン
ピュータから指示される媒体サイズ及び媒体タイプを受
信手段を介して受信する機能と、前記指示された媒体サ
イズ及び媒体タイプと前記サイズ検出手段により検出さ
れた媒体サイズ及び前記タイプ検出手段により検出され
た媒体タイプとを比較し、前記各トレイのうち媒体サイ
ズ及び媒体タイプの双方が適合する印刷記録媒体を収容
するトレイを選択する機能と、をコンピュータに実現さ
せるためのプログラムを前記コンピュータが読取り及び
理解可能な形態で記録したプログラム記録媒体である。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a program recording medium in which a computer program for supplying a print engine from a predetermined tray selected from a plurality of trays to a print engine is stored in each of the trays. A function for detecting the medium size of the print recording medium via the size detecting means, and a function for detecting the medium type of the print recording medium accommodated in each tray via the type detecting means, A function of receiving a medium size and a medium type instructed from the host computer via a receiving unit, and a function of detecting the medium size and the medium type indicated by the designated medium size and the medium size and the type detected by the size detecting unit. The media size and media type of each tray. Both a program recording medium in which the computer is recorded in the read and understandable form a program for implementing the function of selecting a tray accommodating compatible print recording medium, to the computer.

【0035】ここで、記録媒体としては、例えば、フロ
ッピーディスク、CD−ROM、ハードディスク、光磁
気ディスク、磁気テープ、メモリ等の各種記録媒体を用
いることができる。また、通信回線を介してプログラム
をダウンロードする等のように、通信媒体を用いてもよ
い。記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータに
読み込ませることにより、印刷に際して指示された媒体
サイズ及び媒体タイプに適合する印刷記録媒体を収容し
たトレイを選択する機能等がコンピュータ上に実現され
る。
Here, as the recording medium, for example, various recording media such as a floppy disk, a CD-ROM, a hard disk, a magneto-optical disk, a magnetic tape, and a memory can be used. Further, a communication medium may be used, such as downloading a program via a communication line. By causing the computer to read the program recorded on the recording medium, a function of selecting a tray containing a print recording medium suitable for the specified medium size and medium type at the time of printing is realized on the computer.

【0036】[0036]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態について詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0037】1.第1の実施の形態 図1〜図10は、本発明の第1の実施の形態に関わり、
図1は、本実施の形態による印刷システムの全体を示す
ブロック図である。
1. First Embodiment FIGS. 1 to 10 relate to a first embodiment of the present invention,
FIG. 1 is a block diagram showing the entire printing system according to the present embodiment.

【0038】1−1 構成 「印刷データ生成装置」としてのホストコンピュータ1
は、例えば、パーソナルコンピュータやワークステーシ
ョン、ディジタルスチルカメラ等として実現されるもの
である。ホストコンピュータ1には、プリンタドライバ
2と、「送信手段」としてのインターフェース(以下、
「I/F」と略記)3とが設けられている。また、プリ
ンタドライバ2には、「印刷データ生成手段」としての
印刷データ生成部4が設けられている。
1-1 Configuration Host Computer 1 as "Print Data Generation Apparatus"
Is realized, for example, as a personal computer, a workstation, a digital still camera, or the like. The host computer 1 has a printer driver 2 and an interface (hereinafter, referred to as a “transmission unit”).
"I / F" 3) is provided. Further, the printer driver 2 is provided with a print data generation unit 4 as “print data generation means”.

【0039】プリンタドライバ2は、ホストコンピュー
タ1が有するCPU、メモリ等のコンピュータ資源を好
適に利用することができる。文書作成用ソフトウエア等
により作成されたドキュメントのデータ、媒体サイズ
(MS)、媒体タイプ(MT)がプリンタドライバ2に
入力されると、印刷データ生成部4は、ドキュメントデ
ータを媒体サイズ及び媒体タイプに応じた印刷データに
変換する。印刷データ生成部4によって生成された印刷
データは、I/F3から通信回線5を介してプリンタ1
1に送信されるようになっている。
The printer driver 2 can suitably use computer resources such as a CPU and a memory of the host computer 1. When document data, medium size (MS), and medium type (MT) created by document creation software and the like are input to the printer driver 2, the print data generation unit 4 converts the document data into the medium size and medium type. Is converted into the print data according to. The print data generated by the print data generation unit 4 is transmitted from the I / F 3 to the printer 1 via the communication line 5.
1 is transmitted.

【0040】プリンタ11は、それぞれ後述するよう
に、プリンタコントローラ12と、プリントエンジン1
3と、各トレイPT1,PT2と、排紙ビン14とを備
えて構成されている。
The printer 11 includes a printer controller 12 and a print engine 1 as described later.
3, trays PT1 and PT2, and a paper discharge bin 14.

【0041】プリンタコントローラ12は、通信回線5
に接続された「受信手段」としてのI/F15と、受信
した印刷データを一時的に記憶するための入力バッファ
16と、印刷データを解釈して印刷用イメージデータを
生成するための解釈部17と、生成された印刷用イメー
ジデータを保持するための出力バッファ18とを備えて
いる。さらに、プリンタコントローラ12には、「トレ
イ選択手段」としてのトレイ選択部19と、後述する各
検出スイッチMSS1,MSS2,MTS1,MTS2の設定情報を格納し
たスイッチ設定テーブル(図中では、スイッチを「S
W」と略記)20とが設けられている。
The printer controller 12 is connected to the communication line 5
, An input buffer 16 for temporarily storing the received print data, and an interpreter 17 for interpreting the print data and generating print image data. And an output buffer 18 for holding the generated print image data. Further, the printer controller 12 has a tray selection section 19 as “tray selection means” and a switch setting table (hereinafter, switches are stored as “ S
W ") 20).

【0042】プリントエンジン13は、給紙部21と、
印刷部22と、排紙部23とを備えている。給紙部21
は、例えば、給紙ローラ等からなり、各トレイPT1,
PT2のうちいずれか選択されたトレイから印刷記録媒
体を取り込んで印刷部22に供給するものである。印刷
部22は、給紙部21から供給された印刷記録媒体に所
定の印刷を行うものである。印刷部22としては、イン
クジェット式、インパクト式、レーザ式等の種々のもの
を採用することができる。排紙部23は、例えば、排紙
ローラ等からなり、印刷部22により印刷された印刷記
録媒体を排紙ビン14に排出させるものである。
The print engine 13 includes a paper feed unit 21,
A printing unit 22 and a paper discharge unit 23 are provided. Paper feed unit 21
Consists of, for example, a paper feed roller, and each tray PT1,
The print recording medium is taken from a tray selected from PT2 and supplied to the printing unit 22. The printing unit 22 performs predetermined printing on a print recording medium supplied from the paper supply unit 21. As the printing unit 22, various types such as an ink jet type, an impact type, and a laser type can be adopted. The paper discharge unit 23 includes, for example, a paper discharge roller, and discharges the print recording medium printed by the printing unit 22 to the paper discharge bin 14.

【0043】プリンタ11に装着されたトレイPT1,
PT2には、媒体サイズを検出するための媒体サイズ検
出スイッチMSSと、媒体タイプを検出するための媒体タ
イプ検出スイッチMTSとが設けられている。第1のトレ
イPT1に設けられるスイッチには符号の最後に1を付
し、第2のトレイPT2に設けられるスイッチには符号
の最後に2を付してある。
The trays PT1, PT1 mounted on the printer 11
PT2 is provided with a medium size detection switch MSS for detecting a medium size and a medium type detection switch MTS for detecting a medium type. The switches provided on the first tray PT1 are numbered with 1 at the end, and the switches provided on the second tray PT2 are numbered with 2 at the end.

【0044】図2には、各検出スイッチMSS,MTSの具体
的構成及びスイッチ設定テーブル20の構成が示されて
いる。
FIG. 2 shows a specific configuration of the detection switches MSS and MTS and a configuration of the switch setting table 20.

【0045】まず、図2(a)に示すように、各検出ス
イッチMSS,MTSは、例えば、トレイPT1,PT2の前
面側に左右に離間して設けられた設定スイッチとして構
成することができる。つまみ31が可動に設けられた横
長のスロット32には、複数のスイッチポジション#1
〜#nが設定されている。ユーザーは、つまみ32を希
望のスイッチポジションに合わせることにより、トレイ
PT1,PT2に収容された印刷記録媒体の媒体サイ
ズ、媒体タイプを設定することができる。なお、33
は、トレイPT1,PT2を引き出すための把持部であ
る。
First, as shown in FIG. 2A, each of the detection switches MSS, MTS can be configured as, for example, a setting switch provided on the front side of the trays PT1, PT2 so as to be separated to the left and right. A horizontally long slot 32 in which a knob 31 is movably provided has a plurality of switch positions # 1.
To #n are set. The user can set the medium size and medium type of the print recording medium accommodated in the trays PT1 and PT2 by adjusting the knob 32 to a desired switch position. Note that 33
Is a gripper for pulling out the trays PT1 and PT2.

【0046】図2(b)には、スイッチ設定テーブル2
0の構成が示されている。スイッチ設定テーブル20に
は、各検出スイッチMSS,MTSの各スイッチポジション毎
に、設定内容が記憶されている。例えば、媒体サイズ検
出スイッチMSSがスイッチポジション#1をとっている
場合は、そのトレイにA3サイズの印刷記録媒体が収容
されていることを示している。また、媒体タイプ検出ス
イッチMTSがスイッチポジション#3をとっている場合
は、そのトレイに専用紙が収容されていることを示して
いる。従って、トレイ選択部19は、各検出スイッチMS
S1,MSS2,MTS1,MTS2の状態を検索キーとしてスイッチ設
定テーブル20を参照することにより、各トレイPT
1,PT2に収容された印刷記録媒体の媒体サイズ及び
媒体タイプを知ることができる。
FIG. 2B shows a switch setting table 2
A configuration of 0 is shown. The switch setting table 20 stores the setting contents for each switch position of each detection switch MSS, MTS. For example, when the medium size detection switch MSS is in the switch position # 1, it indicates that an A3-size print recording medium is stored in that tray. Further, when the medium type detection switch MTS is in the switch position # 3, it indicates that the dedicated paper is stored in the tray. Therefore, the tray selection unit 19 is provided with each detection switch MS
By referring to the switch setting table 20 using the states of S1, MSS2, MTS1, and MTS2 as search keys, each tray PT
1, it is possible to know the medium size and medium type of the print recording medium accommodated in PT2.

【0047】次に、図3は、プリンタドライバ2から送
信される印刷データの概略構造を示す説明図である。印
刷データは、給紙モードの情報が格納される給紙モード
領域41Aと、媒体サイズの指示値が格納される媒体サ
イズ領域41Bと、媒体タイプの指示値が格納される媒
体タイプ領域41Cと、データ領域41Dとを有してい
る。
Next, FIG. 3 is an explanatory diagram showing a schematic structure of print data transmitted from the printer driver 2. The print data includes a paper feed mode area 41A in which paper feed mode information is stored, a medium size area 41B in which a medium size instruction value is stored, and a medium type area 41C in which a medium type instruction value is stored. And a data area 41D.

【0048】給紙モードとしては、例えば、第1のトレ
イPT1を指定する第1トレイモード(図中では「PT
1」と表示)と、第2のトレイPT2を指定する第2ト
レイモード(図中では「PT2」と表示)と、各トレイ
PT1,PT2のうち印刷条件に適したトレイを自動的
に選択させる自動選択モード(図中では「自動選択」と
表示)と、手差しモード(図中では「手差し」と表示)
とを設定することができる。
As the paper feed mode, for example, a first tray mode (“PT” in FIG.
1), a second tray mode for specifying the second tray PT2 (displayed as "PT2" in the figure), and a tray suitable for the printing condition among the trays PT1 and PT2 is automatically selected. Automatic selection mode ("Automatic selection" in the figure) and manual feed mode ("Manual" in the figure)
And can be set.

【0049】また、媒体サイズとしては、例えば、A
3、A4、B5、その他等を設定することができる。媒
体タイプとしては、例えば、普通紙、光沢紙、専用紙、
その他等を設定することができる。
As the medium size, for example, A
3, A4, B5, etc. can be set. As the media type, for example, plain paper, glossy paper, special paper,
Others can be set.

【0050】1−2 作用 次に、図4〜図10に基づいて、本実施の形態の作用を
説明する。図4のフローチャートは、プリンタドライバ
2によって実行されるドライバ側処理を示している。
1-2 Operation Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to FIGS. The flowchart in FIG. 4 shows the driver-side processing executed by the printer driver 2.

【0051】まず、ステップ(以下「S」と略記)1で
は、A4,A3等の媒体サイズが指定されると共に、普
通紙,専用紙等の媒体タイプが指定される(S2)。次
に、ユーザーは、自動選択等の給紙モードを指定する
(S3)。そして、印刷データ生成部8は、媒体サイズ
及び媒体タイプに基づいてドット数やドットサイズ等を
決定し、印刷条件に適した印刷データを生成する(S
4)。これにより生成された印刷データは、I/F3か
ら通信回線5を介してプリンタ11に送信される(S
5)。
First, in step (hereinafter abbreviated as "S") 1, a medium size such as A4 or A3 is designated, and a medium type such as plain paper or special paper is designated (S2). Next, the user specifies a paper feed mode such as automatic selection (S3). Then, the print data generation unit 8 determines the number of dots, the dot size, and the like based on the medium size and the medium type, and generates print data suitable for the printing conditions (S
4). The print data thus generated is transmitted from the I / F 3 to the printer 11 via the communication line 5 (S
5).

【0052】次に、図5には、プリンタ11側で実行さ
れるメインフローチャートが示されている。
Next, FIG. 5 shows a main flowchart executed on the printer 11 side.

【0053】プリンタ11は、ホストコンピュータ1か
ら印刷データ等を受信したか否かを監視している(S1
1)。受信した場合は、印刷データであるか否かを判定
する(S12)。印刷データであると判定された場合
は、図6と共に後述するトレイ選択処理を行う(S1
3)。トレイ選択処理が終了した後、給紙に係るトレイ
が選択されたか否かを判定し(S14)、トレイが選択
された場合は、当該トレイから給紙を行うべきことをプ
リントエンジン13に通知してセットさせる(S1
5)。これにより、プリントエンジン13は、選択され
たトレイから印刷記録媒体を取り出して所定の印刷を行
う(S16)。
The printer 11 monitors whether print data or the like has been received from the host computer 1 (S1).
1). If received, it is determined whether the data is print data (S12). If it is determined that the data is print data, a tray selection process described later with reference to FIG. 6 is performed (S1).
3). After the tray selection processing is completed, it is determined whether or not a tray for paper feeding has been selected (S14). If a tray has been selected, the print engine 13 is notified that paper feeding should be performed from the tray. To set (S1
5). As a result, the print engine 13 takes out the print recording medium from the selected tray and performs predetermined printing (S16).

【0054】一方、後述する用紙切れエラーや不適合エ
ラーの検出によってトレイを選択できなかった場合は、
前記S14で「NO」と判定され、ホストコンピュータ
1に対しエラー通知が行われる(S17)。
On the other hand, if the tray cannot be selected due to the detection of a paper-out error or a nonconforming error described later,
At S14, "NO" is determined, and an error notification is sent to the host computer 1 (S17).

【0055】また、印刷データ以外の情報を受信した場
合は、前記S12で「NO」と判定され、ステータス情
報の取得要求を受信したか否かが判定される(S1
8)。ステータス情報の取得要求であると判定された場
合は、例えば、搭載メモリ量やインク残量等のステータ
ス情報を生成し(S19)、生成されたステータス情報
をホストコンピュータ1に送信する(S20)。なお、
上述したステータス情報の取得要求に係るS18〜S2
0は、本実施の形態に必須のものではない。前記S18
〜S20は、後述する第2の実施の形態において好適に
利用される。
When information other than print data is received, "NO" is determined in S12, and it is determined whether a request for obtaining status information is received (S1).
8). If it is determined that the request is a status information acquisition request, for example, status information such as the amount of installed memory and the remaining amount of ink is generated (S19), and the generated status information is transmitted to the host computer 1 (S20). In addition,
S18 to S2 related to the above status information acquisition request
0 is not essential for the present embodiment. S18
Steps S20 to S20 are suitably used in a second embodiment described later.

【0056】前記S11で受信された情報が印刷データ
でもステータス情報の取得要求でもない場合は、受信し
た情報に従って通常の処理が行われる(S21)。即
ち、例えば、印刷停止コマンドを受信した場合は印刷を
停止させる等のように、受信したコマンドの内容に応じ
て必要な処理が行われる。
If the information received in S11 is neither a print data nor a status information acquisition request, normal processing is performed according to the received information (S21). That is, for example, when a print stop command is received, necessary processing is performed according to the content of the received command, such as stopping printing.

【0057】次に、図6は、図5中のS13として示さ
れたトレイ選択処理のフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart of the tray selection process shown as S13 in FIG.

【0058】最初に、自動選択モードが有効であるか否
かが判定される(S31)。例えば、プリンタの機種に
よっては自動選択モードを利用できない場合があり、ま
た、プリンタ側で自動選択モードを拒否するように設定
されている場合もある。従って、S31では自動選択モ
ードが有効であるか否か、即ち、プリンタ11側で自動
選択モードの指定を受け入れることができるか否かをチ
ェックする。
First, it is determined whether or not the automatic selection mode is valid (S31). For example, the automatic selection mode may not be available depending on the printer model, or the printer may be set to reject the automatic selection mode. Therefore, in S31, it is checked whether the automatic selection mode is valid, that is, whether the printer 11 can accept the specification of the automatic selection mode.

【0059】プリンタ11が自動選択モードを受け入れ
可能であると判定された場合は、印刷データの給紙モー
ド領域41Aにいずれの給紙モードが格納されているか
を判別する(S32)。第1トレイモードが指定されて
いる場合は第1トレイ選択処理を行い(S33)、第2
トレイモードが指定されている場合は第2トレイ選択処
理を行う(S34)。また、自動選択モードが指定され
ている場合は自動選択処理が実行される(S35)。S
33〜S35の各処理内容は、図7〜図9と共に後述す
る。
If it is determined that the printer 11 can accept the automatic selection mode, it is determined which paper feeding mode is stored in the paper feeding mode area 41A of the print data (S32). If the first tray mode is designated, the first tray selection process is performed (S33), and the second tray selection process is performed.
If the tray mode has been designated, a second tray selection process is performed (S34). If the automatic selection mode has been designated, an automatic selection process is executed (S35). S
Details of each of the processes 33 to S35 will be described later with reference to FIGS.

【0060】なお、給紙モードの指定がされていない場
合は、初期値として設定されたトレイの選択処理が行わ
れる。従って、第1のトレイPT1が初期値として予め
設定されている場合は、第1トレイ選択処理(S33)
が実行される。また、手差しモードの場合は、フローチ
ャート中では示されていないが、手差しトレイからの処
理が行われる。
If the paper feed mode is not specified, a tray selection process set as an initial value is performed. Therefore, when the first tray PT1 is set in advance as an initial value, the first tray selection process (S33).
Is executed. In the case of the manual feed mode, although not shown in the flowchart, processing from the manual feed tray is performed.

【0061】一方、プリンタ11側で自動選択モードを
受け入れ可能でない場合は、S31で「NO」と判定さ
れ、指定された給紙モードが判別される(S36)。第
1トレイモードが指定されている場合は第1トレイ選択
処理に移り(S33)、第2トレイモードが指定されて
いる場合は第2トレイ選択処理に移る(S34)。な
お、自動選択モードが指定されている場合は初期値とし
て設定された第1トレイ選択処理を実行する(S3
3)。
On the other hand, if the printer 11 cannot accept the automatic selection mode, "NO" is determined in S31, and the designated paper feed mode is determined (S36). If the first tray mode has been designated, the process proceeds to the first tray selection process (S33). If the second tray mode has been designated, the process proceeds to the second tray selection process (S34). If the automatic selection mode is designated, the first tray selection process set as the initial value is executed (S3).
3).

【0062】次に、図7は、図6中にS33として示さ
れた第1トレイ選択処理を示すフローチャートである。
Next, FIG. 7 is a flowchart showing the first tray selecting process shown as S33 in FIG.

【0063】まず、第1のトレイPT1に印刷記録媒体
が存在するか否かを判定する(S41)。第1のトレイ
PT1に印刷記録媒体が無いと判定された場合は、該ト
レイPT1から給紙することはできないため、用紙切れ
エラーのフラグをセットする(S42)。
First, it is determined whether or not a print recording medium exists in the first tray PT1 (S41). When it is determined that there is no print recording medium in the first tray PT1, a paper out error flag is set because paper cannot be fed from the tray PT1 (S42).

【0064】第1のトレイPT1に印刷記録媒体がある
と判定された場合は、スイッチ設定テーブル20を参照
することにより、第1のトレイPT1に収容された印刷
記録媒体の媒体サイズ,媒体タイプが、印刷データ中の
媒体サイズ領域41B,媒体タイプ領域41Cにそれぞ
れ指示された媒体サイズ,媒体タイプに適合しているか
否かが判定される(S43)。この適合判定処理につい
ては、図10と共に後述する。
If it is determined that there is a print recording medium in the first tray PT1, the switch setting table 20 is referred to and the medium size and medium type of the print recording medium accommodated in the first tray PT1 are changed. Then, it is determined whether or not the medium size and the medium type specified in the medium size area 41B and the medium type area 41C in the print data are compatible (S43). This matching determination process will be described later with reference to FIG.

【0065】S43によって媒体サイズ及び媒体タイプ
の双方が適合すると判定された場合は、第1のトレイP
T1を選択する(S44)。これにより、図5中のS1
5では、第1のトレイPT1が給紙トレイとしてセット
され、S16では、該トレイPT1から給紙されて印刷
される。一方、媒体サイズまたは媒体タイプのいずれか
一方または双方が、指示された条件に適合しないと判定
された場合は、印刷記録媒体が指示内容に適合しないこ
とを示す不適合エラーのフラグをセットする(S4
5)。
If it is determined in S43 that both the medium size and the medium type are compatible, the first tray P
T1 is selected (S44). Thereby, S1 in FIG.
In 5, the first tray PT1 is set as a paper feed tray, and in S16, paper is fed from the tray PT1 and printed. On the other hand, if it is determined that one or both of the medium size and the medium type do not meet the instructed conditions, a non-conformance error flag indicating that the print recording medium does not conform to the instructed contents is set (S4).
5).

【0066】次に、図8は、図6中にS34として示さ
れた第2トレイ選択処理を示すフローチャートである。
Next, FIG. 8 is a flowchart showing the second tray selection processing shown as S34 in FIG.

【0067】第2トレイ選択処理は、図7と共に上述し
た第1トレイ選択処理と同様の処理を行う。即ち、最初
に、第2のトレイPT2に印刷記録媒体があるか否かを
判定し(S51)、印刷記録媒体が無い場合は用紙切れ
エラーのフラグをセットする(S52)。第2のトレイ
PT2に用紙がある場合は、スイッチ設定テーブル20
を参照することにより、該トレイPT2に収容された印
刷記録媒体の媒体サイズ及び媒体タイプの双方が指示さ
れた媒体サイズ及び媒体タイプに適合するか否かを判定
する(S53)。媒体サイズ及び媒体タイプの双方が適
合する場合には、第2のトレイPT2を給紙トレイとし
て選択し(S54)、媒体サイズまたは媒体タイプのい
ずれかでも適合しない場合は、不適合エラーのフラグを
セットする(S55)。
The second tray selection process performs the same process as the first tray selection process described above with reference to FIG. That is, first, it is determined whether or not there is a print recording medium in the second tray PT2 (S51). If there is no print recording medium, a paper out error flag is set (S52). If there is paper in the second tray PT2, the switch setting table 20
To determine whether both the medium size and the medium type of the print recording medium accommodated in the tray PT2 match the specified medium size and medium type (S53). If both the medium size and the medium type are compatible, the second tray PT2 is selected as the paper feed tray (S54), and if either the medium size or the medium type is unsuitable, a non-conforming error flag is set. (S55).

【0068】次に、図9は、図6中にS35として示さ
れた自動選択処理のフローチャートである。
Next, FIG. 9 is a flowchart of the automatic selection process shown as S35 in FIG.

【0069】まず最初に、第1のトレイPT1に印刷記
録媒体があるか否かが判定される(S61)。第1のト
レイPT1に印刷記録媒体があると判定された場合は、
スイッチ設定テーブル20を参照して、第1のトレイP
T1に収容された印刷記録媒体の媒体サイズ及び媒体タ
イプの双方が、印刷データ中に指示された媒体サイズ及
び媒体タイプに適合するか否かを判定する(S62)。
媒体サイズ及び媒体タイプの双方が適合すると判定され
た場合は、第1のトレイPT1が給紙トレイとして選択
される(S63)。
First, it is determined whether there is a print recording medium in the first tray PT1 (S61). If it is determined that there is a print recording medium in the first tray PT1,
Referring to the switch setting table 20, the first tray P
It is determined whether both the medium size and the medium type of the print recording medium accommodated in T1 match the medium size and the medium type specified in the print data (S62).
If it is determined that both the medium size and the medium type are compatible, the first tray PT1 is selected as the paper feed tray (S63).

【0070】一方、第1のトレイPT1に印刷記録媒体
が無いと判定された場合は、用紙切れエラーのフラグが
セットされ(S64)、後述のS65に移る。また、第
1のトレイPT1に収容された印刷記録媒体の媒体サイ
ズまたは媒体タイプのいずれかが不適合であると判定さ
れた場合にもS65に移る。
On the other hand, when it is determined that there is no print recording medium in the first tray PT1, a paper out error flag is set (S64), and the flow proceeds to S65 described later. The process also proceeds to S65 when it is determined that either the medium size or the medium type of the print recording medium accommodated in the first tray PT1 is incompatible.

【0071】S65では、第2のトレイPT2に印刷記
録媒体があるか否かを判定する。第2のトレイPT2に
印刷記録媒体が無いと判定された場合は、用紙切れエラ
ーのフラグをセットする(S66)。
In S65, it is determined whether or not there is a print recording medium in the second tray PT2. If it is determined that there is no print recording medium in the second tray PT2, a paper-out error flag is set (S66).

【0072】第2のトレイPT2に印刷記録媒体がある
場合は、スイッチ設定テーブル20を参照することによ
り、第2のトレイPT2に収容された印刷記録媒体の媒
体サイズ及び媒体タイプの双方が印刷データ中に指示さ
れた媒体サイズ及び媒体タイプに適合しているか否かが
判定される(S67)。媒体サイズ及び媒体タイプの双
方が適合する場合は、第2のトレイPT2が給紙トレイ
として選択され(S68)、媒体サイズまたは媒体タイ
プのいずれかが不適合の場合は不適合エラーのフラグが
セットされる(S69)。
If there is a print recording medium in the second tray PT2, the switch setting table 20 is referred to, and both the medium size and the medium type of the print recording medium accommodated in the second tray PT2 indicate the print data. Then, it is determined whether or not the medium size and the medium type are specified (S67). If both the medium size and the medium type are compatible, the second tray PT2 is selected as the paper supply tray (S68), and if either the medium size or the medium type is incompatible, a flag indicating a non-conforming error is set. (S69).

【0073】このように、自動選択処理では、第1のト
レイPT1の設定内容と印刷条件とを比較し(S61〜
S64)、次に、第2のトレイPT2の設定内容と印刷
条件とを比較することにより(S65〜S69)、指示
された媒体サイズ及び媒体タイプを有する印刷記録媒体
を収容したトレイを自動的に選択する。
As described above, in the automatic selection process, the setting contents of the first tray PT1 and the printing conditions are compared (S61 to S61).
(S64) Then, by comparing the setting contents of the second tray PT2 with the printing conditions (S65 to S69), the tray containing the print recording medium having the indicated medium size and medium type is automatically set. select.

【0074】次に、図10は、図7中のS43,図8中
のS53,図9中のS62及びS67として示された適
合判定処理のフローチャートである。
Next, FIG. 10 is a flowchart of the conformity determination processing shown as S43 in FIG. 7, S53 in FIG. 8, S62 and S67 in FIG.

【0075】まず、スイッチ設定テーブル20を参照す
ることにより、指示された媒体サイズと検査に係るトレ
イに収容された印刷記録媒体の媒体サイズとが適合する
か否かを判定する(S71)。両媒体サイズが不適合で
あると判定された場合は、さらに、検査に係るトレイの
媒体サイズが「その他」にセットされているか否かを判
定する(S72)。トレイ側の媒体サイズが「その他」
にセットされている場合は、S71をスキップする。つ
まり、検査に係るトレイの媒体サイズが「その他」に設
定されている場合は、指示された媒体サイズと適合する
ものとみなすのである。
First, by referring to the switch setting table 20, it is determined whether or not the designated medium size matches the medium size of the print recording medium accommodated in the tray to be inspected (S71). If it is determined that both medium sizes are incompatible, it is further determined whether or not the medium size of the tray to be inspected is set to "Other" (S72). The media size on the tray side is "Other"
If S is set, S71 is skipped. In other words, when the medium size of the tray to be inspected is set to "others", it is regarded that the medium size matches the specified medium size.

【0076】次に、スイッチ設定テーブル20を参照す
ることにより、指示された媒体タイプと検査に係るトレ
イに収容された印刷記録媒体の媒体タイプとが適合する
か否かが判定される(S73)。両媒体タイプが適合し
ないと判定された場合は、検査に係るトレイの媒体タイ
プが「その他」に設定されているか否かが判定される
(S74)。トレイ側の媒体タイプが「その他」に設定
されている場合は、指示された媒体タイプと適合するも
のとして次のステップに移る。
Next, by referring to the switch setting table 20, it is determined whether or not the specified medium type matches the medium type of the print recording medium stored in the tray to be inspected (S73). . If it is determined that the two media types do not match, it is determined whether the media type of the tray to be inspected is set to “Other” (S74). If the medium type on the tray side is set to “others”, the process proceeds to the next step assuming that the medium type matches the specified medium type.

【0077】そして、S73で「YES」と判定された
ときは、媒体サイズ及び媒体タイプの双方が印刷データ
中に指示された媒体サイズ及び媒体タイプに適合する場
合であるため、この検査に係るトレイが選択される(S
75)。一方、S72またはS74のいずれかで「N
O」と判定されたときは、媒体サイズまたは媒体タイプ
のいずれかが不適合の場合であるため、不適合エラーの
フラグがセットされる(S76)。なお、トレイを選択
するステップ及び不適合エラーのフラグをセットするス
テップは、図7〜図9のフローチャート中に示されてい
る。従って、図10中のS75,S76は、説明の便宜
のために図示されたものである。
If "YES" is determined in S73, it means that both the medium size and the medium type match the medium size and the medium type specified in the print data. Is selected (S
75). On the other hand, in either of S72 or S74, "N
If it is determined to be "O", it means that either the medium size or the medium type is incompatible, so a nonconforming error flag is set (S76). The steps of selecting the tray and setting the flag of the mismatch error are shown in the flowcharts of FIGS. Therefore, S75 and S76 in FIG. 10 are illustrated for convenience of description.

【0078】このように構成される本実施の形態によれ
ば、以下の効果を奏する。
According to the present embodiment configured as described above, the following effects can be obtained.

【0079】第1に、媒体サイズ及び媒体タイプの双方
が指示された条件に適合するトレイを選択できるため、
媒体サイズ及び媒体タイプを考慮して作成された印刷デ
ータに最適な印刷記録媒体を用いて印刷することができ
る。従って、使い勝手を高めつつ、印刷品質の低下を防
止でき、無駄な印刷物の発生を防止できる。
First, since both the medium size and the medium type can be selected as trays meeting the specified conditions,
Printing can be performed using a print recording medium that is optimal for print data created in consideration of the medium size and medium type. Therefore, the print quality can be prevented from deteriorating while improving the usability, and the occurrence of useless printed matter can be prevented.

【0080】第2に、指示された条件に適合するトレイ
を選択できない場合は、ホストコンピュータ1にエラー
通知を行うため(S17)、指定する媒体タイプの変更
等の機会をユーザーに与えることができ、使い勝手が向
上する。
Second, when a tray that meets the specified conditions cannot be selected, an error notification is sent to the host computer 1 (S17), so that the user can be given an opportunity to change the designated medium type. , The usability is improved.

【0081】第3に、各トレイPT1,PT2の前面側
には、各検出スイッチMSS,MTSを設け、ユーザーが各検
出スイッチMSS,MTSを印刷記録媒体の媒体サイズ,媒体
タイプに応じたスイッチポジションにセットすることに
より、媒体サイズ及び媒体タイプを検出するため、特別
なセンサ等を追加することなく、トレイに収容された印
刷記録媒体の媒体サイズと媒体タイプを知ることができ
る。なお、媒体サイズは、光センサ等を用いても検出す
ることができる。
Thirdly, each detection switch MSS, MTS is provided on the front side of each tray PT1, PT2, and the user sets each detection switch MSS, MTS to a switch position corresponding to the medium size and medium type of the print recording medium. In order to detect the medium size and the medium type, it is possible to know the medium size and the medium type of the print recording medium stored in the tray without adding a special sensor or the like. Note that the medium size can also be detected by using an optical sensor or the like.

【0082】2.第2の実施の形態 次に、図11〜図13に基づいて本発明の第2の実施の
形態を説明する。なお、本実施の形態では、上述した第
1の実施の形態と同一の構成要素に同一の符号を付し、
その説明を省略するものとする。本実施の形態の特徴
は、ホストコンピュータ側でプリンタのステータス情報
に基づき給紙すべきトレイを選択する点にある。
2. Second Embodiment Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Note that, in the present embodiment, the same components as those in the above-described first embodiment are denoted by the same reference numerals,
The description is omitted. The feature of this embodiment is that the host computer selects a tray to be fed based on printer status information.

【0083】2−1 構成 本実施の形態に係るホストコンピュータ51では、プリ
ンタ61のステータス情報を取得し、このステータス情
報に基づいて給紙トレイを選択するようになっている。
即ち、プリンタドライバ52は、印刷データ生成部4
と、トレイ選択部53と、ステータステーブル54とを
備えている。トレイ選択部53は、プリンタ61のステ
ータス情報に基づいて、印刷に際して指示された媒体サ
イズ及び媒体タイプの双方に適合するトレイを検出する
ものである。ステータステーブル54は、プリンタ61
から通知されたステータス情報を格納するものである。
2-1 Configuration The host computer 51 according to the present embodiment acquires status information of the printer 61 and selects a paper feed tray based on the status information.
That is, the printer driver 52 includes the print data generation unit 4.
, A tray selection unit 53, and a status table 54. The tray selection unit 53 detects a tray that conforms to both the medium size and the medium type specified at the time of printing based on the status information of the printer 61. The status table 54 indicates that the printer 61
This stores the status information notified from the.

【0084】プリンタ61は、ホストコンピュータ51
からのステータス情報取得要求に応じてステータス情報
を生成し、送信するようになっている。即ち、プリンタ
コントローラ62には、各トレイPT1,PT2に収容
された印刷記録媒体の媒体サイズ及び媒体タイプを含ん
でなるステータス情報を生成するためのステータス情報
生成部63が設けられている。
The printer 61 includes a host computer 51
, And generates and transmits status information in response to a status information acquisition request. That is, the printer controller 62 is provided with a status information generating unit 63 for generating status information including the medium size and medium type of the print recording medium stored in each of the trays PT1 and PT2.

【0085】図12は、ステータステーブル54の概略
構成を示す説明図である。ステータステーブル54に
は、各トレイPT1,PT2毎に、媒体サイズ、媒体タ
イプ、用紙残量の各情報が記憶されている。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the status table 54. The status table 54 stores information on a medium size, a medium type, and a remaining amount of paper for each of the trays PT1 and PT2.

【0086】2−2 作用 次に、図13は、プリンタドライバ52側で実行される
ドライバ処理を示すフローチャートである。
2-2 Operation FIG. 13 is a flowchart showing driver processing executed on the printer driver 52 side.

【0087】まず、ステータス情報取得手段としてのS
81では、プリンタ61に対してステータス情報の取得
を要求する。そして、プリンタ61からのステータス情
報を受信するまで待機する(S82)。
First, S as the status information acquisition means
At 81, the printer 61 is requested to acquire status information. Then, the process waits until status information is received from the printer 61 (S82).

【0088】ステータス情報を取得した場合は、この最
新のステータス情報によってステータステーブル54の
内容を更新させる(S83)。次に、ユーザーによっ
て、媒体サイズ(S84)、媒体タイプ(S85)及び
給紙モード(S86)がそれぞれ指示されると、トレイ
選択部53は、ステータステーブル54を参照すること
により、指示された媒体サイズ及び媒体タイプの双方に
適合する印刷記録媒体を収容したトレイを選択する(S
87)。このS87に示すトレイ選択処理は、図6に示
す処理と同様である。
When the status information is obtained, the contents of the status table 54 are updated with the latest status information (S83). Next, when the user instructs the medium size (S84), the medium type (S85), and the paper feed mode (S86), the tray selection unit 53 refers to the status table 54 to determine the designated medium. Select a tray containing print recording media that is compatible with both size and media type (S
87). The tray selection process shown in S87 is the same as the process shown in FIG.

【0089】そして、印刷に適したトレイが選択された
か否かを判定し(S88)、トレイが選択された場合は
印刷データを生成して送信する(S89)。なお、給紙
に係るトレイは選択されているため、S89で送信する
データは、選択されたトレイの番号と印字用データのみ
で足りる。
Then, it is determined whether or not a tray suitable for printing is selected (S88). If a tray is selected, print data is generated and transmitted (S89). It should be noted that since the tray relating to the paper feed has been selected, the data transmitted in S89 needs only the number of the selected tray and the print data.

【0090】一方、用紙切れエラーや不適合エラーの検
出によりトレイを選択できなかった場合は、エラー表示
を行い(S90)、前記S84に戻ってユーザーに媒体
サイズ等の変更の機会を与える。なお、エラー表示で
は、エラー内容を表示し、エラーの生じた項目のみを修
正できるようにしてもよい。
On the other hand, if the tray cannot be selected due to the detection of the out-of-paper error or the incompatibility error, an error is displayed (S90), and the process returns to S84 to give the user an opportunity to change the medium size and the like. In the error display, the content of the error may be displayed so that only the item in which the error has occurred can be corrected.

【0091】このように構成される本実施の形態でも、
上述した第1の実施の形態と同様の効果を得ることがで
きる。これに加えて、本実施の形態では、更に以下の効
果を奏する。
In this embodiment configured as described above,
The same effects as in the first embodiment can be obtained. In addition, the present embodiment has the following effects.

【0092】第1に、ホストコンピュータ51側でトレ
イを選択するため、プリンタ61側の負荷を少なくする
ことができる。
First, since the tray is selected on the host computer 51 side, the load on the printer 61 can be reduced.

【0093】第2に、ホストコンピュータ51側でトレ
イを選択するため、印刷に適したトレイが存在しない場
合は、速やかに印刷設定を変更等して対処することがで
き、使い勝手が向上する。
Second, since a tray is selected on the host computer 51 side, if there is no tray suitable for printing, it is possible to promptly change the print setting and take other measures, thereby improving usability.

【0094】第3に、印刷に適したトレイを選択してか
ら印刷データを生成して送信するため、無駄な印刷デー
タの生成を防止することができ、ホストコンピュータ5
1のコンピュータ資源を有効に利用することができる。
Third, since print data is generated and transmitted after selecting a tray suitable for printing, useless print data can be prevented from being generated.
One computer resource can be used effectively.

【0095】なお、当業者であれば、各実施の形態に記
載された本発明の要旨の範囲内で種々の追加、変更等が
可能である。例えば、図1中に示すように、記録媒体M
Mに本発明を実現するためのプログラム等を記録してお
き、この記録内容をホストコンピュータまたはプリンタ
にロードすることにより、本発明の要旨を実現すること
ができる。
It should be noted that those skilled in the art can make various additions and changes within the scope of the present invention described in each embodiment. For example, as shown in FIG.
The gist of the present invention can be realized by recording a program or the like for realizing the present invention in M and loading the recorded contents into a host computer or a printer.

【0096】[0096]

【発明の効果】以上説明した通り、本発明に係る印刷シ
ステム、プリンタ、印刷方法及び印刷データ生成装置に
よれば、印刷に際して指示された媒体サイズ及び媒体タ
イプの双方に適合する印刷記録媒体を収容したトレイを
選択して印刷できる。従って、印刷に適した印刷記録媒
体を用いて印刷することができ、印刷のミスマッチ、印
刷品質の低下等を防止しつつ使い勝手を向上することが
できる。
As described above, according to the printing system, the printer, the printing method, and the print data generating apparatus according to the present invention, a print recording medium that conforms to both the media size and the media type specified at the time of printing is accommodated. You can select a tray that has been printed. Therefore, printing can be performed using a print recording medium suitable for printing, and usability can be improved while preventing printing mismatch, deterioration in print quality, and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る印刷システム
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a printing system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】媒体サイズ及び媒体タイプを検出する各スイッ
チの構造とスイッチ設定テーブルの構成を示す説明図で
あり、(a)は媒体サイズ検出スイッチ及び媒体タイプ
検出スイッチの構成を示し、(b)はスイッチ設定テー
ブルの内容を示す。
FIGS. 2A and 2B are explanatory diagrams showing a structure of each switch for detecting a medium size and a medium type and a structure of a switch setting table; FIG. 2A shows a structure of a medium size detection switch and a medium type detection switch; Indicates the contents of the switch setting table.

【図3】印刷データの構成を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a configuration of print data.

【図4】ドライバ側処理を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing driver-side processing.

【図5】プリンタ側処理を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart illustrating printer-side processing.

【図6】図5中のS13で示されるトレイ選択処理のフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart of a tray selection process shown in S13 in FIG.

【図7】図6中のS33で示される第1トレイ選択処理
のフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart of a first tray selection process shown in S33 of FIG.

【図8】図6中のS34で示される第2トレイ選択処理
のフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart of a second tray selection process shown in S34 of FIG.

【図9】図6中のS35で示される自動選択処理のフロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a flowchart of an automatic selection process shown in S35 of FIG.

【図10】S43,S53,S62,S67として示さ
れる適合判定処理のフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart of a matching determination process shown as S43, S53, S62, and S67.

【図11】本発明の第2の実施の形態に係る印刷システ
ムのブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram of a printing system according to a second embodiment of the present invention.

【図12】ステータステーブルの構成を示す説明図であ
る。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a configuration of a status table.

【図13】ドライバ側処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 13 is a flowchart illustrating driver-side processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホストコンピュータ 2 プリンタドライバ 3 I/F 4 印刷データ生成部 11 プリンタ 12 プリンタコントローラ 13 プリントエンジン 19 トレイ選択部 20 スイッチ設定テーブル 21 給紙部 22 印刷部 23 排紙部 51 ホストコンピュータ 52 プリンタドライバ 53 トレイ選択部 54 ステータステーブル 61 プリンタ 62 プリンタコントローラ 63 ステータス情報生成部 PT1 第1のトレイ PT2 第2のトレイ MSS 媒体サイズ検出スイッチ MTS 媒体タイプ検出スイッチ REFERENCE SIGNS LIST 1 host computer 2 printer driver 3 I / F 4 print data generation unit 11 printer 12 printer controller 13 print engine 19 tray selection unit 20 switch setting table 21 paper feed unit 22 printing unit 23 paper discharge unit 51 host computer 52 printer driver 53 tray Selection unit 54 Status table 61 Printer 62 Printer controller 63 Status information generation unit PT1 First tray PT2 Second tray MSS Medium size detection switch MTS Medium type detection switch

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 印刷データを生成して送信する印刷デー
タ生成装置と、受信した前記印刷データに基づいて印刷
をおこなうプリンタとを備えた印刷システムにおいて、 指示された媒体サイズ及び媒体タイプに基づいて印刷デ
ータを生成する印刷データ生成手段と、 印刷記録媒体を収容するための複数のトレイと、 前記各トレイに収容された印刷記録媒体の媒体サイズを
それぞれ検出するためのサイズ検出手段と、 前記各トレイに収容された印刷記録媒体の媒体タイプを
それぞれ検出するためのタイプ検出手段と、 前記指示された媒体サイズ及び媒体タイプと前記サイズ
検出手段により検出された媒体サイズ及び前記タイプ検
出手段により検出された媒体タイプとを比較し、前記各
トレイのうち媒体サイズ及び媒体タイプの双方が適合す
る印刷記録媒体を収容するトレイを選択するトレイ選択
手段と、 前記トレイ選択手段により選択されたトレイから供給さ
れる印刷記録媒体に印刷を行うプリントエンジンと、を
備えたことを特徴とする印刷システム。
1. A printing system comprising: a print data generation device that generates and transmits print data; and a printer that performs printing based on the received print data. Print data generating means for generating print data, a plurality of trays for accommodating print recording media, size detecting means for respectively detecting a medium size of the print recording medium accommodated in each tray, A type detection unit for detecting a medium type of the print recording medium accommodated in the tray, respectively, a medium size and a medium type indicated by the indicated medium size and a medium size detected by the size detection unit and detected by the type detection unit The media type and the media type of each tray are compared. Printing system comprising: the tray selection means for selecting a tray accommodating the recording medium, and a print engine for printing on a print recording medium supplied from the tray selected by the tray selecting unit, comprising the.
【請求項2】 前記指示された媒体サイズ及び媒体タイ
プに適合する印刷記録媒体を収容したトレイを前記トレ
イ選択手段が発見できない場合は、該当トレイが存在し
ない旨を通知するエラー通知手段を更に備えた請求項1
に記載の印刷システム。
2. The image processing apparatus further comprises an error notifying unit for notifying that there is no corresponding tray when the tray selecting unit cannot find a tray accommodating a print recording medium suitable for the instructed medium size and medium type. Claim 1
A printing system according to claim 1.
【請求項3】 前記印刷データ生成装置は前記印刷デー
タ生成手段を有し、前記プリンタは、前記各トレイと、
前記サイズ検出手段と、前記タイプ検出手段と、前記ト
レイ選択手段と、前記プリントエンジンと、前記エラー
通知手段と、を有する請求項2に記載の印刷システム。
3. The print data generation device includes the print data generation unit, and the printer includes:
The printing system according to claim 2, further comprising the size detection unit, the type detection unit, the tray selection unit, the print engine, and the error notification unit.
【請求項4】 前記印刷データ生成装置は、前記印刷デ
ータ生成手段と、前記トレイ選択手段と、前記エラー通
知手段とを有し、 前記プリンタは、前記各トレイと、前記サイズ検出手段
と、前記タイプ検出手段と、前記プリントエンジンとを
有する請求項2に記載の印刷システム。
4. The print data generating device includes the print data generating unit, the tray selecting unit, and the error notifying unit, and the printer includes: each of the trays; the size detecting unit; 3. The printing system according to claim 2, comprising a type detection unit and the print engine.
【請求項5】 前記タイプ検出手段は、前記各トレイに
それぞれ設けられたタイプ設定スイッチを含んで構成さ
れている請求項1〜請求項4のいずれかに記載の印刷シ
ステム。
5. The printing system according to claim 1, wherein said type detecting means includes a type setting switch provided on each of said trays.
【請求項6】 入力された印刷データに基づいてプリン
トエンジンを駆動することにより印刷を行うプリンタに
おいて、 印刷記録媒体を収容するための複数のトレイと、 前記各トレイに収容された印刷記録媒体の媒体サイズを
それぞれ検出するためのサイズ検出手段と、 前記各トレイに収容された印刷記録媒体の媒体タイプを
それぞれ検出するためのタイプ検出手段と、 ホストコンピュータから指示される媒体サイズ及び媒体
タイプを受信する受信手段と、 前記指示された媒体サイズ及び媒体タイプと前記サイズ
検出手段により検出された媒体サイズ及び前記タイプ検
出手段により検出された媒体タイプとを比較し、前記各
トレイのうち媒体サイズ及び媒体タイプの双方が適合す
る印刷記録媒体を収容するトレイを選択するトレイ選択
手段とを備え、 前記トレイ選択手段により選択されたトレイに収容され
た印刷記録媒体を前記プリントエンジンに供給して印刷
させることを特徴とするプリンタ。
6. A printer for performing printing by driving a print engine based on input print data, comprising: a plurality of trays for accommodating a print recording medium; Size detecting means for respectively detecting the medium size; type detecting means for respectively detecting the medium type of the print recording medium stored in each of the trays; and receiving the medium size and the medium type specified by the host computer. Receiving means for comparing the specified medium size and medium type with the medium size detected by the size detecting means and the medium type detected by the type detecting means, Tray selection means for selecting a tray containing print recording media of both types The provided, printer, wherein the print recording medium contained in the selected tray be printed is supplied to the print engine by the tray selecting unit.
【請求項7】 前記指示された媒体サイズ及び媒体タイ
プに適合する印刷記録媒体を収容したトレイを前記トレ
イ選択手段が発見できない場合は、該当トレイが存在し
ない旨を前記ホストコンピュータに通知するエラー通知
手段を更に備えた請求項6に記載のプリンタ。
7. An error notification for notifying the host computer that there is no corresponding tray if the tray selecting means cannot find a tray containing a print recording medium conforming to the specified medium size and medium type. 7. The printer according to claim 6, further comprising means.
【請求項8】 前記タイプ検出手段は、前記各トレイに
それぞれ設けられたタイプ設定スイッチを含んで構成さ
れている請求項6または請求項7のいずれかに記載のプ
リンタ。
8. The printer according to claim 6, wherein said type detection means includes a type setting switch provided on each of said trays.
【請求項9】 複数のトレイの中から所定のトレイを選
択して印刷記録媒体をプリントエンジンに供給すること
により印刷を行う印刷方法において、印刷すべき印刷記
録媒体の媒体サイズ及び媒体タイプをそれぞれ指示する
ステップと、 前記指示された媒体サイズ及び媒体タイプに基づいて印
刷データを生成するステップと、 前記各トレイに収容された印刷記録媒体の媒体サイズを
それぞれ検出するステップと、 前記各トレイに収容された印刷記録媒体の媒体タイプを
それぞれ検出するステップと、 前記指示された媒体サイズ及び媒体タイプと前記検出さ
れた媒体サイズ及び媒体タイプとを比較し、前記各トレ
イのうち媒体サイズ及び媒体タイプの双方が適合する印
刷記録媒体を収容するトレイを選択するステップと、 前記選択されたトレイに収容された印刷記録媒体を前記
プリントエンジンに供給するステップと、 供給された印刷記録媒体に印刷を行うステップと、を備
えたことを特徴とする印刷方法。
9. A printing method for performing printing by selecting a predetermined tray from a plurality of trays and supplying a print recording medium to a print engine, wherein a medium size and a medium type of the print recording medium to be printed are respectively set. Instructing; generating print data based on the instructed medium size and medium type; detecting the medium size of the print recording medium accommodated in each tray; accommodating in each tray Detecting the medium type of the print recording medium, and comparing the indicated medium size and medium type with the detected medium size and medium type, and detecting the medium size and medium type of each tray. Selecting a tray containing print recording media for which both are compatible; Printing method characterized by comprising the steps of providing the contained print recording medium to the print engine, and performing printing on the supplied print recording medium, to.
【請求項10】 複数のトレイを備えたプリンタに送信
するための印刷データを生成する印刷データ生成装置に
おいて、 前記各トレイに収容された印刷記録媒体の媒体サイズ及
び媒体タイプを含んでなるステータス情報の取得を前記
プリンタに要求するためのステータス情報取得手段と、 指示された媒体サイズ及び媒体タイプに基づいて印刷デ
ータを生成する印刷データ生成手段と、 前記プリンタから取得されたステータス情報に基づい
て、前記指示された媒体サイズ及び媒体タイプと前記各
トレイに収容された印刷記録媒体の媒体サイズ及び媒体
タイプとを比較し、前記各トレイのうち媒体サイズ及び
媒体タイプの双方が適合する印刷記録媒体を収容するト
レイを選択するトレイ選択手段と、 前記印刷データ生成手段により生成された印刷データを
前記プリンタに送信するための送信手段と、を備えたこ
とを特徴とする印刷データ生成装置。
10. A print data generating apparatus for generating print data to be transmitted to a printer having a plurality of trays, wherein status information including a medium size and a medium type of a print recording medium accommodated in each of the trays. Status information obtaining means for requesting the printer to obtain the print data, print data generating means for generating print data based on the specified medium size and medium type, and, based on the status information obtained from the printer, Compare the indicated medium size and medium type with the medium size and medium type of the print recording medium accommodated in each tray, and select a print recording medium that is compatible with both the medium size and medium type in each tray. Tray selection means for selecting a tray to be stored, and a mark generated by the print data generation means Print data generating apparatus characterized by comprising: a transmitting means for transmitting data to the printer, the.
【請求項11】 前記指示された媒体サイズ及び媒体タ
イプに適合する印刷記録媒体を収容したトレイが前記ト
レイ選択手段によって選択された場合に、前記印刷デー
タ生成手段は印刷データを生成する請求項10に記載の
印刷データ生成装置。
11. The print data generation unit generates print data when a tray containing a print recording medium suitable for the specified medium size and medium type is selected by the tray selection unit. 3. The print data generation device according to claim 1.
【請求項12】 前記指示された媒体サイズ及び媒体タ
イプに適合する印刷記録媒体を収容したトレイを前記ト
レイ選択手段が発見できない場合は、該当トレイが存在
しない旨をユーザーに通知するエラー通知手段を更に備
えた請求項11に記載の印刷データ生成装置。
12. If the tray selection unit cannot find a tray containing a print recording medium suitable for the instructed medium size and medium type, an error notification unit for notifying the user that there is no corresponding tray is provided. The print data generation device according to claim 11, further comprising:
【請求項13】 複数のトレイのうち選択された所定の
トレイから印刷記録媒体をプリントエンジンに供給する
ためのコンピュータプログラムを記録したプログラム記
録媒体において、 前記各トレイに収容された印刷記録媒体の媒体サイズを
サイズ検出手段を介してそれぞれ検出するための機能
と、 前記各トレイに収容された印刷記録媒体の媒体タイプを
タイプ検出手段を介してそれぞれ検出するための機能
と、 ホストコンピュータから指示される媒体サイズ及び媒体
タイプを受信手段を介して受信する機能と、 前記指示された媒体サイズ及び媒体タイプと前記サイズ
検出手段により検出された媒体サイズ及び前記タイプ検
出手段により検出された媒体タイプとを比較し、前記各
トレイのうち媒体サイズ及び媒体タイプの双方が適合す
る印刷記録媒体を収容するトレイを選択する機能と、 をコンピュータに実現させるためのプログラムを前記コ
ンピュータが読取り及び理解可能な形態で記録したプロ
グラム記録媒体。
13. A program recording medium recording a computer program for supplying a print recording medium to a print engine from a predetermined tray selected from a plurality of trays, wherein the medium of the print recording medium accommodated in each of the trays A function for detecting the size via the size detecting means, a function for detecting the medium type of the print recording medium accommodated in each tray via the type detecting means, and an instruction from the host computer The function of receiving the medium size and the medium type via the receiving means, and comparing the indicated medium size and the medium type with the medium size detected by the size detecting means and the medium type detected by the type detecting means And a mark that is compatible with both the media size and the media type of each tray. Program recording medium in which the computer is recorded in the read and understandable form a program for implementing the function of selecting a tray accommodating the recording medium, to the computer.
JP10061018A 1998-03-12 1998-03-12 Printing system, printer, printing method, and print data producing device Withdrawn JPH11255358A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10061018A JPH11255358A (en) 1998-03-12 1998-03-12 Printing system, printer, printing method, and print data producing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10061018A JPH11255358A (en) 1998-03-12 1998-03-12 Printing system, printer, printing method, and print data producing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11255358A true JPH11255358A (en) 1999-09-21

Family

ID=13159171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10061018A Withdrawn JPH11255358A (en) 1998-03-12 1998-03-12 Printing system, printer, printing method, and print data producing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11255358A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205550A (en) * 2005-01-28 2006-08-10 Ricoh Co Ltd Digital image printing system, printer, control method of digital image printing system, control method of printer, program of printer, and storage medium
JP2006205548A (en) * 2005-01-28 2006-08-10 Ricoh Co Ltd Digital image printing system, printer, control method of digital image printing system, control method of printer, program of printer and storage medium
JP2009063760A (en) * 2007-09-05 2009-03-26 Canon Inc Image forming apparatus and control method thereof
JP2009110352A (en) * 2007-10-31 2009-05-21 Seiko Epson Corp Image processor for image printing, image processing method and computer program
JP2010058878A (en) * 2008-09-02 2010-03-18 Seiko Epson Corp Printer, paper feeding method in this printer and program
JP2011093326A (en) * 2011-02-03 2011-05-12 Brother Industries Ltd Ink et recorder
JP2012030517A (en) * 2010-07-30 2012-02-16 Brother Industries Ltd Device and program
JP2013091265A (en) * 2011-10-26 2013-05-16 Oki Data Corp Image forming apparatus, image forming system and print control program

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8368940B2 (en) 2005-01-28 2013-02-05 Ricoh Company, Ltd. System, method, and apparatus for printing digital image, and computer product
JP2006205548A (en) * 2005-01-28 2006-08-10 Ricoh Co Ltd Digital image printing system, printer, control method of digital image printing system, control method of printer, program of printer and storage medium
JP4657744B2 (en) * 2005-01-28 2011-03-23 株式会社リコー Digital image printing system, printing apparatus, digital image printing system control method, printing apparatus control method, program, and recording medium
JP4657743B2 (en) * 2005-01-28 2011-03-23 株式会社リコー Printing system, printing apparatus, printing system control method, printing apparatus control method, program, and computer-readable storage medium
JP2006205550A (en) * 2005-01-28 2006-08-10 Ricoh Co Ltd Digital image printing system, printer, control method of digital image printing system, control method of printer, program of printer, and storage medium
JP2009063760A (en) * 2007-09-05 2009-03-26 Canon Inc Image forming apparatus and control method thereof
JP2009110352A (en) * 2007-10-31 2009-05-21 Seiko Epson Corp Image processor for image printing, image processing method and computer program
JP2010058878A (en) * 2008-09-02 2010-03-18 Seiko Epson Corp Printer, paper feeding method in this printer and program
JP2012030517A (en) * 2010-07-30 2012-02-16 Brother Industries Ltd Device and program
US9106534B2 (en) 2010-07-30 2015-08-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
US10015131B2 (en) 2010-07-30 2018-07-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device recording input values for subnet mask setting item, IP address setting item, and gateway setting item
JP2011093326A (en) * 2011-02-03 2011-05-12 Brother Industries Ltd Ink et recorder
JP2013091265A (en) * 2011-10-26 2013-05-16 Oki Data Corp Image forming apparatus, image forming system and print control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7436532B2 (en) Print control apparatus, print control method, and computer-executable program
US7433645B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2008162043A (en) Image forming apparatus
US6367997B2 (en) Print output method and printer system
EP0996038B1 (en) Control method for an image forming system
JPH11255358A (en) Printing system, printer, printing method, and print data producing device
JP4109889B2 (en) PRINT CONTROL DEVICE, PRINT CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP4350626B2 (en) Image forming apparatus
JP4442875B2 (en) Data processing apparatus, printing control method in the apparatus, and program
JP2004122766A (en) Data processor, method of processing data, and computer readable control program
JPH11316669A (en) Print control method, printer and recording medium
JP2004082600A (en) Image formation system and its method
JPH11259264A (en) Printer driver for image forming device, image forming device, and control method for image forming device
JP3108260B2 (en) Printing apparatus and print control method
JP3622812B2 (en) Printing device
JP4271918B2 (en) Image forming method and apparatus
JP2005041229A (en) Image formation apparatus
JP3570069B2 (en) Image output device
JPH1032659A (en) Facsimile system
JP2006044079A (en) Control method for image processor, image processor and control program for image processor
JP3624686B2 (en) Printing system, printer, print data generation apparatus, and printing method
JP2003091211A (en) Image forming apparatus
KR930004156Y1 (en) Paper-feeding device
JP2023170876A (en) Image creation device and image processing program
JP2003140859A (en) Information processing device, print control method, print system, print control program operable by information processing device and computer-readable recording medium with program recorded therein

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607