JPH11252821A - 電力配電システム - Google Patents
電力配電システムInfo
- Publication number
- JPH11252821A JPH11252821A JP35634398A JP35634398A JPH11252821A JP H11252821 A JPH11252821 A JP H11252821A JP 35634398 A JP35634398 A JP 35634398A JP 35634398 A JP35634398 A JP 35634398A JP H11252821 A JPH11252821 A JP H11252821A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power distribution
- distribution system
- voltage
- energy storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J9/00—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
- H02J9/04—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
- H02J9/06—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
- H02J9/061—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for DC powered loads
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0067—Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
- H02M1/008—Plural converter units for generating at two or more independent and non-parallel outputs, e.g. systems with plural point of load switching regulators
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Rectifiers (AREA)
- Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
Abstract
とに電力を供給する電力配電システムを提供すること。 【解決手段】 このために、電力配電システムは交流配
電網に接続された整流手段(1)を備えており、エネル
ギー貯蔵手段(4)に直流電圧を供給する充電手段
(3)に接続された電力リード線(2)により整流正弦
波電圧を供給する。さらに、電気手段(5)は電力リー
ド線(2)に接続され、またそれぞれ少なくとも一つの
負荷に接続された複数の変換手段(6、…、6i、…、
6n)を備える。各変換手段(6i)は、それぞれの負
荷に直流電圧を供給するために前記電力リード線(2)
に接続される。
Description
(ただしこれに限定されない)に適用される、電気装置
および/または電子装置に電力を供給するための配電シ
ステムに関する。
有率が、例えばEN61000−3−2などの国際標準
を満たすように、商用配電網からの交流電圧を直流電圧
に変換するものであり、そのため配電システムは力率を
補正する手段を備える。
電システムは、整流手段を備えることが知られており、
この整流手段は、例えば220Vの商用交流配電網に接
続され、交流電圧を例えば48Vの直流電圧に変換す
る。
より電力を通信システムに供給し、このバッテリも整流
手段から給電される。
通信システムを構成する機器、例えばコンバータ、電子
基板、コンピュータなどに必要な電力のすべてを直流電
圧から供給するように設計されている。直流電圧は電力
リード線によって分配される。
変換プロセスおよび配電中に生じる損失を全て考慮に入
れると総合効率が低く、例えばη≦0.7である。した
がって、失われた電力は熱に変換され、放散手段、例え
ばヒートシンクにおいて放散される。
が低いほど、放散手段の容積が大きくなり、したがって
整流手段のサイズが大きくなる。整流手段のサイズに影
響する別のパラメータは整流手段が供給すべき電力であ
り、したがって電力が大きいほどサイズが大きくなり、
これにより整流手段のコストが高くなる。
述の欠点を解消する電力配電システムを提供することで
ある。
ステムは交流配電網からの電力を整流正弦波電圧に変換
し、この整流正弦波電圧は通信システムを構成する機器
に、さらにはエネルギー貯蔵手段に分配される。このエ
ネルギー貯蔵手段は、交流配電網が故障したときにはい
つでも貯蔵した電力を供給する。
く、コストが低く、全体として占有スペースが小さく、
また入力電流の高調波含有率に関する国際標準、例えば
EN61000−3−2を満たす。
手段の入力端子は交流配電線に接続され、出力端子は電
力リード線に接続され、整流手段によって生成された整
流正弦波電圧を分配する。
に分配し、直流電圧をエネルギー貯蔵手段に供給し、ま
た通信システム自体を構成する電気手段に供給する。整
流手段は整流正弦波電圧を生成し、それを電力リード線
を介して分配し、そのため前記整流手段の効率が高くな
り、その結果損失を放散するための放散手段の数が少な
くて済み、これにより全体として占有容積が小さくな
る。
下で詳細に説明する。
続的に供給する電力配電システムのブロック図である。
前記配電システムは、交流電圧を整流正弦波電圧に変換
するための整流手段1を備える。このために、前記整流
手段1は入力端子を介して商用交流配電網に接続され、
整流正弦波電圧を電力リード線2で分配する。これらの
リード線2は整流手段1の出力端子に接続される。
や制御された整流ブリッジにより構成され、両タイプの
ブリッジは従来技術ではよく知られており、このためそ
れぞれの構造および動作についてはここでは説明しな
い。
介して電気手段5、例えば通信システムに、また充電手
段3を介してエネルギー貯蔵手段4、例えばバッテリに
前記正弦波電圧を分配する。
る前に直流電圧に変換されなければならないが、この変
換は充電手段3によって行われ、そのために充電手段の
入力端子は電力リード線2に接続され、出力端子はエネ
ルギー貯蔵手段4に接続される。
(i=1、…、n)および/または複数の電気負荷7j
(j=1、…、m)を備えているので、電気手段5は整
流正弦波電圧を直接受け取る。
リード線2に直接接続される。したがって各変換手段6
iは、正弦波整流電圧を直流電圧に変換して、それを前
記変換手段6iの出力端子に接続された少なくとも一つ
の負荷に印加する。その負荷は、例えば電子回路を備え
た印刷回路板などである。
に直接接続される。これらの電気負荷は、例えばコンピ
ュータへの交流電圧の連続供給を保証する電源ユニット
などである。
必要な電力はエネルギー貯蔵手段4から供給される。
電線の不在を検出する制御回路(図1に図示しない)を
備える。前記制御回路は、交流配電線の不在を検出する
と、スイッチング手段8を閉じ、貯蔵手段4が電気手段
5に必要な電力を供給する。
び変換手段6iと電気負荷7jの両方が力率を補正する
ので、電力配電システムは入力電流の高調波含有率に関
する国際標準を満たす。充電手段3および変換手段6i
と電気負荷7jは従来技術ではよく知られており、この
ためそれらの構造および動作については説明しない。
れ、これにより整流手段1はより単純になり、効率がよ
り高くなり、電力放散がより少なくなり、その結果より
コンパクトかつ低コストになる。
形態を示す。この実施形態では、電流処理手段9が電力
リード線2に接続され、その後で整流正弦波電圧がこの
整流正弦波電圧を必要とする手段に分配される。
ド線2との間で電流の供給および吸収を行って、整流手
段1から供給された電流を前記整流手段1で生成された
整流正弦波電圧の波形に従わせ、このようにして入力電
流の高調波含有率に関する国際標準を満たす。
正が処理手段9によって行われるので、充電手段3、変
換手段6iおよび電気負荷7jが通常動作中に力率補正
を行う必要はない。また、処理手段の構造または動作は
従来技術ではよく知られているので、それらについて説
明する必要はない。
電する場合、アダプタ手段10(図3参照)を備えて、
これにより電圧レベルを電気手段5が動作する電圧レベ
ルに適合させる必要がある。したがって、電気手段5
は、整流正弦波電圧と直流電圧の両方で動作しなければ
ならない。
とスイッチング手段8の出力端子との間に接続される。
正弦波電圧と直流電圧の両方で動作する。この特定の場
合、スイッチング手段8は貯蔵手段4と電気手段5の間
に配置でき、これにより整流手段1は電気手段5に直接
接続されることになる(図4参照)。
チング手段8の好ましい実施例を示す。このスイッチン
グ手段8は、貯蔵手段4と電気手段5とを接続する線路
を遮断する一方向遮断手段51によって構成される。こ
のようにすると整流手段1を電気手段5に直接接続する
線路中にスイッチング手段を使用することが避けられ、
したがって電力配電システムの総合効率が改善され、ま
た明らかに総合コストが低くなる。
制御回路52によって制御され、この制御回路は、電気
手段5の整流正弦波電圧の有無に応じて遮断手段51の
開閉を制御する。
の形態のブロック図である。
テムのブロック図である。
テムのブロック図である。
む電力配電システムのブロック図である。
の好ましい実施例を示す図である。
Claims (8)
- 【請求項1】 交流配電網から少なくとも一つの電気手
段(5)と一つのエネルギー貯蔵手段(4)とに電力を
供給する電力配電システムであって、 前記交流配電網に接続され、出力端子を介して整流正弦
波電圧を供給する整流手段(1)と、 前記整流手段(1)の前記出力端子に接続された電力リ
ード線(2)と、 前記電力リード線(2)に接続され、前記エネルギー貯
蔵手段(4)に直流電圧を供給する充電手段(3)とを
備え、 前記電気手段(5)が、それぞれ少なくとも一つの負荷
に接続された複数の変換手段(61、…、6i、…、6
n)を備え、各変換手段(6i)がそれぞれの負荷に直
流電圧を供給するために前記電力導線(2)に接続され
たことを特徴とする電力配電システム。 - 【請求項2】 電流を前記整流正弦波電圧の波形に従わ
せるために前記電力リード線(2)に接続された処理手
段(9)をさらに備えることを特徴とする請求項1に記
載の配電システム。 - 【請求項3】 各変換手段(6i)が力率補正手段を備
えることを特徴とする請求項1に記載の配電システム。 - 【請求項4】 各充電手段(3)がまた力率補正手段を
備えることを特徴とする請求項1に記載の配電システ
ム。 - 【請求項5】 交流配電網が故障した場合に、エネルギ
ー貯蔵手段(4)が貯蔵した電力をスイッチング手段
(8)を介して前記電気手段(5)に供給することを特
徴とする請求項1に記載の配電システム。 - 【請求項6】 前記スイッチング手段(8)が、前記エ
ネルギー貯蔵手段(4)から前記電気手段(5)への電
流を遮断する一方向遮断手段(51)を備えることを特
徴とする請求項5に記載の配電システム。 - 【請求項7】 制御回路(52)が前記整流正弦波電圧
の有無に応じて前記遮断手段(51)の開閉を制御する
ことを特徴とする請求項6に記載の配電システム。 - 【請求項8】 エネルギー貯蔵手段(4)がアダプタ手
段(10)を介して前記電気手段(5)に電力を供給
し、このアダプタ手段(10)が、前記エネルギー貯蔵
手段(4)から供給された電圧の値を電気手段(5)に
必要な電圧レベルに適合させることを特徴とする請求項
5に記載の配電システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ES9702714 | 1997-12-29 | ||
ES9702714 | 1997-12-29 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11252821A true JPH11252821A (ja) | 1999-09-17 |
Family
ID=8301655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35634398A Pending JPH11252821A (ja) | 1997-12-29 | 1998-12-15 | 電力配電システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6067240A (ja) |
EP (1) | EP0932237B1 (ja) |
JP (1) | JPH11252821A (ja) |
CA (1) | CA2256107A1 (ja) |
DE (1) | DE69835733T2 (ja) |
ES (1) | ES2273399T3 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1130733A1 (en) * | 2000-02-29 | 2001-09-05 | Alcatel | Method and device for distributing electric power in telecommunication central office equipment |
KR20050106745A (ko) * | 2004-05-06 | 2005-11-11 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 프린터의 전원 공급 장치 |
US9205751B2 (en) * | 2009-04-14 | 2015-12-08 | Ford Global Technologies, Llc | Battery charging apparatus configured to reduce reactive power through a fuse caused by at least one load |
US9755433B2 (en) | 2013-11-20 | 2017-09-05 | Abb Schweiz Ag | Hybrid alternating current (AC)/direct current (DC) distribution for multiple-floor buildings |
US9853536B2 (en) | 2013-12-23 | 2017-12-26 | Abb Schweiz Ag | Methods, systems, and computer readable media for managing the distribution of power from a photovoltaic source in a multiple-floor building |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0698482A (ja) * | 1992-06-10 | 1994-04-08 | Digital Equip Corp <Dec> | 電力供給装置 |
JPH06133550A (ja) * | 1992-10-12 | 1994-05-13 | Nemitsuku Ramuda Kk | 電源装置 |
KR950005216B1 (ko) * | 1993-03-31 | 1995-05-22 | 삼성전자주식회사 | 컴퓨터 주변장치의 전원절약장치 |
US5576941A (en) * | 1994-08-10 | 1996-11-19 | York Technologies, Inc. | Modular power supply system |
-
1998
- 1998-12-03 ES ES98403024T patent/ES2273399T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-03 DE DE69835733T patent/DE69835733T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-03 EP EP19980403024 patent/EP0932237B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-15 JP JP35634398A patent/JPH11252821A/ja active Pending
- 1998-12-22 CA CA 2256107 patent/CA2256107A1/en not_active Abandoned
- 1998-12-22 US US09/217,826 patent/US6067240A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69835733D1 (de) | 2006-10-12 |
US6067240A (en) | 2000-05-23 |
DE69835733T2 (de) | 2007-09-13 |
CA2256107A1 (en) | 1999-06-29 |
EP0932237A2 (en) | 1999-07-28 |
EP0932237A3 (en) | 1999-11-24 |
ES2273399T3 (es) | 2007-05-01 |
EP0932237B1 (en) | 2006-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0593258B1 (en) | Power supply | |
US7786694B2 (en) | Converter system, method, and converter | |
US20040160216A1 (en) | Method and system for configuring power electronics in an electrochemical cell system | |
CN110515446A (zh) | 一种服务器及其供电及功耗监控电路 | |
JPH11252821A (ja) | 電力配電システム | |
US10511186B1 (en) | Automatic transfer power supply with relay protection | |
US5959370A (en) | Differential voltage battery DC power supply | |
Krein | A discussion of data center power challenges across the system | |
EP4369588A1 (en) | Power unit and solid-state transformer | |
US6577485B2 (en) | Ultra-wide input range power supply for circuit protection devices | |
CN109758171A (zh) | 供电单元、射线影像设备及电源控制方法 | |
JP2002171762A (ja) | 電源システム | |
CN216413981U (zh) | 一种便携式电源装置 | |
KR102555854B1 (ko) | 직류 전원연결장치 및 이를 포함하는 전자기기 | |
US10985631B1 (en) | Microturbine electricity generation system and electricity management method thereof | |
CN218783578U (zh) | 一种支持多路电源供电的供电电路 | |
JPH1039936A (ja) | 多出力電源供給装置 | |
JPH08214546A (ja) | 直流電源装置及び直流電源供給システム | |
JP2008295238A (ja) | 電力変換装置 | |
JPH11122930A (ja) | 整流装置用半導体モジュ−ル | |
JPS5989526A (ja) | 電源装置 | |
JP2004194388A (ja) | Dc−dcコンバータ | |
JP2000354368A (ja) | スイッチング電源装置 | |
KR200300983Y1 (ko) | 고효율 직류출력 무정전 전원장치 | |
CN114421597A (zh) | 一种用于5g微电源的双备份供电系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070529 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070802 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070807 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080408 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080731 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080807 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20090213 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091218 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091224 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100106 |