JPH11250578A - Plural media recording device - Google Patents

Plural media recording device

Info

Publication number
JPH11250578A
JPH11250578A JP4752898A JP4752898A JPH11250578A JP H11250578 A JPH11250578 A JP H11250578A JP 4752898 A JP4752898 A JP 4752898A JP 4752898 A JP4752898 A JP 4752898A JP H11250578 A JPH11250578 A JP H11250578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
media
buffer
backup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4752898A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3919319B2 (en
Inventor
Naoki Kato
直樹 加藤
Shinichi Segi
真一 勢木
Takuhiro Murakami
拓大 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP04752898A priority Critical patent/JP3919319B2/en
Publication of JPH11250578A publication Critical patent/JPH11250578A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3919319B2 publication Critical patent/JP3919319B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a plural media recording device which can make backup by plural media having different recording/transfer speed and including backup media, without specially setting a time required for backup, without missing high speed response at the time of recording which is required for event recording and the like. SOLUTION: Picture data is written in a first bus buffer 81 at the time of recording external video data in a buffer controller 40, further, when a transmission path 46 is in a state in which it is not occupied by other data and devices, picture data of the first bus buffer 81 is read out, and transferred to media A, B. C of fixed recording devices 61-63 through the transmission path 46. As this data transmission operation is asynchronous to data transmission in a transmission path 13 formed in a data bus 2, that is, both operation are independent each other, data transmission operation in the transmission path 13 also can be performed in parallel.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、時間的に連続し
て供給されるディジタルデータ、例えばディジタル化さ
れた映像信号等を複数種類の記録メディアに並列に記録
する複数メディア記録装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multi-media recording apparatus for recording digital data supplied continuously in time, for example, digitized video signals and the like in parallel on a plurality of types of recording media.

【0002】[0002]

【従来の技術】複数メディア記録装置とは、監視用ディ
ジタル映像記録装置等のように、監視カメラからの映像
信号等を複数種類の記録メディア(storage media:以下
では、単にメディアということもある。)に記録するも
のである。
2. Description of the Related Art A plurality of media recording devices, such as a digital video recording device for surveillance, may store video signals from a surveillance camera or the like in a plurality of types of storage media (hereinafter simply referred to as media). ).

【0003】一般的な監視用映像データの記録装置で
は、リアルタイムでの記録を行うために、高速応答性に
優れ、かつアラーム入力等により記録を開始するなど、
多様な記録モードに速やかに対応できるだけでなく、比
較的大きな記録容量が確保できる、固定型の回転ディス
ク型ドライブが主に使用されている。また、データ転送
時の画像データなどの劣化を皆無とするために、ディジ
タル記録方式が主流となりつつある。例えば銀行などの
業界では、記録データのライブラリー保管を行うために
は、一旦、固定型の回転ディスク型メディアに連続して
記録されたデータを、取り出し可能なディジタル記録テ
ープ型メディアに転送できる監視用ディジタル映像記録
装置が利用される。監視用映像を24時間連続して記録
し続ける機能とともに、記録された映像データを一定期
間保存できる記録装置の使用が、行政指導により義務付
けられているからである。
In a general monitoring video data recording apparatus, in order to perform recording in real time, high-speed response is excellent, and recording is started by an alarm input or the like.
A fixed-type rotary disk drive that can not only quickly respond to various recording modes but also ensure a relatively large recording capacity is mainly used. Also, in order to eliminate deterioration of image data and the like during data transfer, a digital recording method is becoming mainstream. For example, in an industry such as a bank, in order to store a library of recorded data, it is necessary to monitor data that is once recorded continuously on a fixed rotating disk type medium and transferred to a removable digital recording tape type medium. Digital video recording device is used. This is because administrative guidance is required to use a recording device capable of storing recorded video data for a certain period of time, in addition to a function of continuously recording monitoring video for 24 hours.

【0004】最初に、一般的な監視用映像データの記録
装置について説明する。
[0004] First, a general monitoring video data recording apparatus will be described.

【0005】図7は、従来の監視用ディジタル映像記録
装置の主要部分のシステム構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram showing a system configuration of a main part of a conventional monitoring digital video recording apparatus.

【0006】図において、1はディジタル映像データの
入出力端子、10はディジタル映像データの圧縮伸長を
行う圧縮伸長処理ブロックである。20はシステムの各
ブロックへのデータ伝送をコントロールするCPU(中
央情報演算処理装置)、2はCPU20からの指令によ
りデータを流すデータバスである。このCPU20に
は、上記圧縮伸長ブロック10のほか、記録メモリバッ
ファ30、及びバッファコントローラ40がデータバス
2を介して接続されている。記録メモリバッファ30は
圧縮完了後のディジタル映像データを一時記録するもの
であり、この記録メモリバッファ30には、一時記録さ
れたデータのバッファコントローラ40への送出可否を
決定するための選択スイッチ31が設けられている。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a digital video data input / output terminal, and 10 denotes a compression / decompression processing block for compressing / decompressing digital video data. Reference numeral 20 denotes a CPU (Central Information Processing Unit) for controlling data transmission to each block of the system, and reference numeral 2 denotes a data bus through which data flows according to a command from the CPU 20. In addition to the compression / decompression block 10, a recording memory buffer 30 and a buffer controller 40 are connected to the CPU 20 via the data bus 2. The recording memory buffer 30 temporarily records the digital video data after the compression is completed. The recording memory buffer 30 has a selection switch 31 for determining whether or not the temporarily recorded data can be transmitted to the buffer controller 40. Is provided.

【0007】5はデバイスデータバス、50はCPU2
0の指令によりデバイスデータバス5内のデータの流れ
をコントロールするバスコントローラである。このデバ
イスデータバス5を介して、バッファコンロトーラ4
0、3つの固定型記録デバイス61〜63、及びバック
アップデバイス70が互いに接続されるとともに、バッ
ファコンロトーラ40には直接にバスバッファ80が接
続されている。バッファコントローラ40では、記録デ
バイス61〜63とCPU20側のデータバス2との間
でのデータ転送に際して、必要に応じてバスバッファ8
0に一時的にデータを保存することによりバッファ制御
が行われる。また、バッファ90には圧縮伸長ブロック
10からデータバス2に転送されたデータが一時記憶さ
れる。
5 is a device data bus, 50 is a CPU 2
It is a bus controller that controls the flow of data in the device data bus 5 according to a command of 0. Through this device data bus 5, the buffer controller 4
Zero and three fixed recording devices 61 to 63 and a backup device 70 are connected to each other, and a bus buffer 80 is directly connected to the buffer controller 40. When transferring data between the recording devices 61 to 63 and the data bus 2 on the CPU 20 side, the buffer controller 40
Buffer control is performed by temporarily storing data in 0. The buffer 90 temporarily stores the data transferred from the compression / decompression block 10 to the data bus 2.

【0008】なお、固定型記録デバイス61〜63に
は、それぞれ高速大容量記録可能な、例えばハードディ
スク装置(HDD)のような回転ディスク型メディア
A、B、Cを内蔵したものが使用される。これに対し
て、バックアップデバイス70としては、ディジタルテ
ープ記録装置のディジタルテープように、取り出し可能
(リムーバブル)な記録メディア71を装置本体から持
ち出して、記録データのライブラリー保管などが可能な
ものが使用される。このような取り出し可能なメディア
は、高速応答が特徴のMO(光磁気記録装置)やDVD
−RAM等の回転ディスク型メディアと、大容量記録が
特徴のDATやDVC等ヘリカルスキャン型のディジタ
ル記録テープ型メディアの2種類に大別できる。
As the fixed recording devices 61 to 63, those having built-in rotating disk type media A, B and C such as a hard disk drive (HDD) capable of high-speed and large-capacity recording are used. On the other hand, as the backup device 70, a device that can take out a removable (removable) recording medium 71 from the main body of the device and store the recorded data in a library, such as a digital tape of a digital tape recording device, is used. Is done. Such removable media include MO (magneto-optical recording device) and DVD, which are characterized by high-speed response.
-Rotating disk type media such as RAM, and helical scan type digital recording tape type media such as DAT and DVC characterized by large capacity recording can be roughly classified into two types.

【0009】次に、従来装置における記録動作について
説明する。
Next, a recording operation in the conventional apparatus will be described.

【0010】図8は、従来装置における映像記録の動作
モードを示す流れ図である。外部で作成されたディジタ
ル映像データ11は、入出力端子1から圧縮伸長処理ブ
ロック10に送られ、圧縮処理されたデータ13として
データバス2に入力される(ステップST1)。このデ
ータ13は、細分化されたWバイト(以下、[B]と記
す。)単位で記録メモリバッファ30に送られ、そこで
一時保管される(ステップST2)。ここで、記録メモ
リバッファ30に一定の記録容量Xメガバイト(以下、
[MB]と記す。)以上の記録データが蓄積されると、
バッファコントローラ40への送出可と決定され、選択
スイッチ31により決められたY[KB]からなる1伝
送ブロック分のデータ34が、記録メモリバッファ30
からデータバス2に送出され、バッファコントローラ4
0に保存される(ステップST3)。ここでは、必要に
応じて、固定記録デバイス61〜63に記録される前の
データ55がバスバッファ80に一時保存され(ステッ
プST4)、或いはデータ46としてデバイスデータバ
ス5に送出される。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation mode of video recording in the conventional apparatus. The digital video data 11 created outside is sent from the input / output terminal 1 to the compression / decompression processing block 10 and input to the data bus 2 as compressed data 13 (step ST1). The data 13 is sent to the recording memory buffer 30 in units of subdivided W bytes (hereinafter referred to as [B]), where it is temporarily stored (step ST2). Here, a fixed recording capacity of X megabytes (hereinafter, referred to as “the memory capacity”) is stored in the recording memory buffer 30.
[MB]. ) When the above record data is accumulated,
It is determined that transmission to the buffer controller 40 is permitted, and the data 34 for one transmission block composed of Y [KB] determined by the selection switch 31 is stored in the recording memory buffer 30.
From the buffer controller 4
0 (step ST3). Here, if necessary, the data 55 before being recorded on the fixed recording devices 61 to 63 is temporarily stored in the bus buffer 80 (step ST4), or is transmitted to the device data bus 5 as data 46.

【0011】なお、以上のデータ13とデータ34とを
データバス2によって伝送するデータ伝送動作では、各
伝送ブロック間の切り替え毎にCPU20により時分割
処理コントロールされる。また、固定記録デバイス61
〜63の記録ディスク型メディアA〜Cには、デバイス
データバス5からのデータ46を記録する順番が決めら
れており、ここでは上位のメディアAから下位のメディ
アB,Cの順に記録される。
In the data transmission operation for transmitting the data 13 and the data 34 via the data bus 2, the CPU 20 controls time-division processing for each switching between the transmission blocks. In addition, the fixed recording device 61
The recording order of the data 46 from the device data bus 5 is determined for the recording disk type media A to C of 63 to 63. Here, the recording is performed in the order of the upper media A to the lower media B and C.

【0012】即ち、デバイスバスコントローラ50によ
り、上位のメディアAから空き領域の有無のチェックを
行い(ステップST5)、そこに空き領域がある場合に
は、固定記録デバイス61においてデータ46が順に書
き込まれる(ステップST6)。そして、固定記録デバ
イス61で容量が一杯になったとき、次の下位デバイス
である固定記録デバイス62において、同様によってメ
ディアBにデータ46が記録され(ステップST7、
8)、あるいは、メディアCに記録される(ステップS
T9、10)。ステップST9において、最下位のメデ
ィアCにもあき領域がないと判断された場合には、固定
記録デバイス61〜63の容量が無くなったとして、記
録動作を終了するか、または、最初のメディアAに戻っ
て、上書き記録を開始する(ステップST11)。
That is, the device bus controller 50 checks the presence or absence of an empty area from the upper medium A (step ST5). If there is an empty area, the data 46 is written in the fixed recording device 61 in order. (Step ST6). Then, when the capacity of the fixed recording device 61 is full, the data 46 is similarly recorded on the medium B in the fixed recording device 62 which is the next lower device (step ST7,
8) Alternatively, it is recorded on the medium C (step S
T9, 10). If it is determined in step ST9 that there is no empty area in the lowermost medium C, it is determined that the capacity of the fixed recording devices 61 to 63 has been exhausted, and the recording operation is terminated, or The process returns to start overwriting (step ST11).

【0013】次に、固定記録ディスクのデータを可搬型
のメディア71によってバックアップする動作について
説明する。
Next, the operation of backing up the data on the fixed recording disk by the portable medium 71 will be described.

【0014】図9は、バックアップ時のデータを転送す
るバックアップモードを示す流れ図である。CPU20
からデバイスバスコントローラ50にバックアップ動作
の開始が指示されると、バックアップ対称データの範囲
が決定され(ステップST12)、デバイスデータバス
5上にデータ46の転送経路が開かれ、固定記録デバイ
ス61〜63のバックアップ指定範囲のうちで、転送が
未完了な上位のメディアの記録領域から基準単位ごと
に、バックアップデータとしてデバイスデータバス5に
送出する(ステップST13〜15)。このデータ46
は、バッファコントローラ40に送出され(ステップS
T16)、これを介して必要に応じてバスバッファ80
に蓄えられ(ステップST17)、さらにデータバス9
を通って、一旦記録メモリバッファ30に記録される
(ステップST18)。
FIG. 9 is a flowchart showing a backup mode for transferring data at the time of backup. CPU 20
, The start of the backup operation is instructed to the device bus controller 50, the range of the backup symmetric data is determined (step ST12), the transfer path of the data 46 is opened on the device data bus 5, and the fixed recording devices 61-63. In the backup designated range, the data is transmitted to the device data bus 5 as backup data for each reference unit from the recording area of the upper-level medium for which transfer has not been completed (steps ST13 to ST15). This data 46
Is sent to the buffer controller 40 (step S
T16), via which the bus buffer 80
(Step ST17), and the data bus 9
And is temporarily recorded in the recording memory buffer 30 (step ST18).

【0015】ここで、デバイスバスコントローラ50は
データ46の転送経路を閉じて、データ47の転送経路
を開く。これによって、記録メモリバッファ30に蓄え
られたデータは、データバス2を介して再度、バッファ
コントローラ40に送出される(ステップST19)。
そして、必要に応じてバスバッファ80に記録され(ス
テップST20)、或いは直接に、データ47としてデ
バイスデータバス5に流し込まれ、バックアップデバイ
ス70において取り出し可能なメディア71に書き込ま
れる(ステップST21)。
Here, the device bus controller 50 closes the transfer path of the data 46 and opens the transfer path of the data 47. Thus, the data stored in the recording memory buffer 30 is sent out to the buffer controller 40 again via the data bus 2 (step ST19).
Then, the data is recorded in the bus buffer 80 as needed (step ST20), or is directly poured as data 47 into the device data bus 5 and written to the medium 71 which can be taken out by the backup device 70 (step ST21).

【0016】こうした動作が完了すると、デバイスバス
コントローラ50はデータ47の転送経路を閉じて、再
びデータ46の伝送経路が開かれ、次のデータ伝送単位
分の処理に移行する。
When such an operation is completed, the device bus controller 50 closes the transfer path of the data 47, opens the transfer path of the data 46 again, and shifts to processing for the next data transmission unit.

【0017】以上のように固定型ディスク型ドライブか
らディジタルテープ型ドライブへのデータ転送を行うこ
とによって、ディジタルデータを磁気テープなど、取り
出し可能なメディア71に記録して、ライブラリーとし
て保管する運用が可能になる。
As described above, by transferring data from the fixed disk drive to the digital tape drive, digital data is recorded on a removable medium 71 such as a magnetic tape and stored as a library. Will be possible.

【0018】しかし、このようなデータ転送を行う監視
用ディジタル映像記録装置では、固定記録デバイス61
〜63をバックアップするバックアップモード時には、
バックアップデバイス70へ固定記録デバイスから取り
出し可能なメディア71へのデータ転送を行っているた
め、監視結果の映像データの記録が一時的に停止され
る。これは、回転ディスク型メディアA、B、Cと、磁
気テープのような取り出し可能なメディア71との記録
転送レートが著しく異なるため、記録モードに並行して
データ転送を行えないからである。
However, in the monitoring digital video recording apparatus for performing such data transfer, the fixed recording device 61 is used.
In the backup mode to backup ~ 63,
Since data is transferred to the backup device 70 from the fixed recording device to the removable medium 71, recording of the monitoring result video data is temporarily stopped. This is because data transfer cannot be performed in parallel with the recording mode because the recording transfer rates of the rotating disk type media A, B, and C and the removable medium 71 such as a magnetic tape are significantly different.

【0019】次に、複数メディアへの同時書込み手法に
おけるレード運転について説明する。
Next, a description will be given of a raid operation in the simultaneous writing method to a plurality of media.

【0020】映像データに限らず、種々なディジタル情
報の記録を行う情報記録装置では、複数デバイスへの記
録内容の部分破壊発生時の対策として、レイド(RAI
D)運転というリスク回避手法が提案されている。レイ
ド(RAID:redundant Arraysof Inexpensive Disks)と
は固定ディスクを使用して冗長性を持たせた記憶システ
ムのことで、複数デバイスに対する記録動作の性能向上
や、信頼性改善の目的で用いられている。このレイド運
転には、(1)ストライピング(RAID0)、(2)ミラ
ーリング(RAID1)、(3)専用パリティによるストラ
イピング(RAID3)、(4)インターリーブ・パリティ
で改良されたストライピング(RAID5)がある。
In an information recording apparatus which records not only video data but also various digital information, a RAID (RAI) is used as a measure against partial destruction of recorded contents in a plurality of devices.
D) A risk avoidance method of driving has been proposed. A RAID (Redundant Arrays of Inexpensive Disks) is a storage system that uses a fixed disk to provide redundancy, and is used for the purpose of improving the performance of recording operation for a plurality of devices and improving reliability. The raid operation includes (1) striping (RAID0), (2) mirroring (RAID1), (3) striping with dedicated parity (RAID3), and (4) striping improved with interleaved parity (RAID5).

【0021】(1)RAID0 ストライピング ストライピングとは、ストライプに使用するディスク台
数分にデータを分割し、分割されたデータをそれぞれの
ディスクドライブに書き込むものである。データを分割
することによってスピードを得る分、1台に障害が発生
するとすべてのデータが消失することになり、冗長性が
ない。
(1) RAID0 Striping Striping is to divide data into the number of disks used for stripes and write the divided data to each disk drive. Since the speed is obtained by dividing the data, if a failure occurs in one device, all data is lost, and there is no redundancy.

【0022】(2)RAID1 ミラーリング ミラーリングとは、2つ以上のディスクに対して同じデ
ータを書き込むものである。これによって1台のドライ
ブに障害が発生しても他の1台で運用を継続することが
可能となる。コスト的には通常の倍のドライブが必要で
あり、標準のシステムに比べ高価である。しかし、障害
発生時でもパフォーマンスを低下させることなしに処理
が可能となり、冗長性は非常に高い。
(2) RAID1 Mirroring Mirroring writes the same data to two or more disks. As a result, even if a failure occurs in one drive, the operation can be continued with another drive. In terms of cost, it requires twice the number of drives, which is more expensive than a standard system. However, even when a failure occurs, processing can be performed without deteriorating performance, and redundancy is extremely high.

【0023】(3)RAID3 専用パリティによるストラ
イピング RAID0のストライピングに加え、1台のパリティディス
クを設けることによって障害発生時のデータの消失を防
ぐ仕組みを備えている。RAID3の場合には、各ディスク
でスピンドルが同期し、各ドライブのセクタに対して同
時に読み書きを行なうシーケンシャルアクセスが高速と
なって、画像処理に適している。その反面、ランダムア
クセスという利点は失われ、データベース等、高いトラ
ンザクション処理が要求されるシステムには適さない。
ディスクは、必要とされる容量分の台数Nに加えて1台
だけ余分に用意すればよく、安価にシステムを構築する
ことが可能である。
(3) Striping by RAID3 Dedicated Parity In addition to the striping of RAID0, a mechanism is provided to prevent data loss in the event of a failure by providing one parity disk. In the case of RAID3, spindles are synchronized in each disk, and sequential access for simultaneously reading and writing sectors in each drive becomes faster, which is suitable for image processing. On the other hand, the advantage of random access is lost and it is not suitable for a system such as a database that requires high transaction processing.
Only one extra disk needs to be prepared in addition to the number N of required capacity, and a system can be constructed at low cost.

【0024】(4)RAID5 インターリーブ・パリティ
で改良されたストライピング RAID3の構成とは若干異なり、パリティドライブを特定
せず、データとパリティ情報とが循環パターンで、ディ
スクアレイにインターリーブされる。ドライブへのアク
セスは非同期で行われるので、トランザクション処理を
行なうためのシステムに適しており、高速なランダムア
クセスも可能である。また、ディスク台数もRAID3と同
様にN+1台で構築可能である。そのため、今日ではレイ
ドと呼ばれているシステムのほとんどは、このRAID5に
よるシステム構成となっている。
(4) RAID5 Striping Improved with Interleaved Parity Unlike the configuration of RAID3, data and parity information are interleaved with the disk array in a circular pattern without specifying a parity drive. Since access to the drive is performed asynchronously, it is suitable for a system for performing transaction processing, and high-speed random access is also possible. In addition, the number of disks can be configured with N + 1 as in the case of RAID3. For this reason, most systems called raids today have a RAID 5 system configuration.

【0025】複数のメディアへ同時にデータを書込む場
合に、このようなレイド方式のシステム構成を採用する
ことによって、ビットストリームデータをディジタル映
像データに置き換えて入力するだけで、監視用ディジタ
ル映像記録装置における高速データ伝送や、記録メディ
アの部分的な破損が発生した時のリスクを減らすことが
できる。
When data is simultaneously written to a plurality of media, a surveillance digital video recording device can be realized by adopting such a raid system configuration by simply inputting bit stream data after replacing it with digital video data. At the time of high-speed data transmission or partial damage of a recording medium can be reduced.

【0026】[0026]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の複数メ
ディア記録装置では、同時書込み手法においてレイド運
転を採用したとしても、そのシステム構成上、固定ディ
スクとディジタルテープ記録メディア等との同時記録の
ように、記録時の転送レートが著しく異なる記録デバイ
ス同士を組み合わせた場合には、記録時の高速応答性を
損なわれる等の問題があった。
However, in the conventional multi-media recording apparatus, even if the raid operation is adopted in the simultaneous writing method, the system configuration is different from that of the simultaneous recording on the fixed disk and the digital tape recording medium. In addition, when recording devices having significantly different transfer rates at the time of recording are combined, there is a problem that high-speed response at the time of recording is impaired.

【0027】即ち、従来の複数メディア記録装置でバッ
クアップする時間を確保するためには、記録運用を止め
なくてはならない。あるいは、24時間連続記録が要求
される監視装置で、この停止時間中も監視データの記録
を継続するためには、2台の記録装置を用いて、交互に
記録とバックアップを行うなど、運用上の問題があっ
た。
That is, the recording operation must be stopped in order to secure a backup time in the conventional multiple media recording apparatus. Alternatively, in a monitoring device that requires continuous recording for 24 hours, in order to continue recording monitoring data even during the stop time, two recording devices are used to alternately perform recording and backup. There was a problem.

【0028】この発明は、上述のような課題を解決する
ためになされたもので、その目的は、特別にバックアッ
プに要する時間を設定することなく、イベント記録など
に要求される記録時の高速応答性を損なわずに、バック
アップメディアを含む、記録転送速度の異なる複数メデ
ィアによるバックアップの作成を可能とする複数メディ
ア記録装置を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and has as its object to provide a high-speed response at the time of recording required for event recording or the like without specially setting a time required for backup. It is an object of the present invention to provide a multi-media recording apparatus that can create a backup using a plurality of media having different recording transfer speeds, including a backup medium, without impairing the performance.

【0029】[0029]

【課題を解決するための手段】この発明に係る複数メデ
ィア記録装置は、複数種類の記録メディアにディジタル
データを記録する複数メディア記録装置において、ディ
ジタルデータが連続して供給される入力端子と、入力端
子とデータバスを介して接続される第1の記録手段と、
第1の記録手段から読み出されたディジタルデータが転
送される第2の記録手段と、第1の記録手段の記録メデ
ィアへのディジタルデータの書込み動作、及び第1の記
録手段から第2の記録手段の記録メディアへの転送動作
を時分割制御する制御手段とを備えたものである。
According to the present invention, there is provided a multi-media recording apparatus for recording digital data on a plurality of types of recording media, comprising: an input terminal to which digital data is continuously supplied; First recording means connected to the terminal via a data bus,
A second recording unit to which the digital data read from the first recording unit is transferred, an operation of writing the digital data to a recording medium of the first recording unit, and a second recording operation from the first recording unit Control means for time-divisionally controlling the transfer operation of the means to the recording medium.

【0030】また、この発明に係る複数メディア記録装
置では、第2の記録手段は、第1の記録手段の記録メデ
ィアの記録容量よりも大きい記録メディアを備えている
ものである。
Further, in the multiple-media recording apparatus according to the present invention, the second recording means includes a recording medium larger than the recording capacity of the recording medium of the first recording means.

【0031】また、この発明に係る複数メディア記録装
置では、第2の記録手段は、分離可能な記録メディアを
備えているものである。
Further, in the multi-media recording apparatus according to the present invention, the second recording means includes a separable recording medium.

【0032】また、この発明に係る複数メディア記録装
置では、第1の記録手段は、第2の記録手段に転送が完
了したディジタルデータの範囲を示すバックアップポイ
ンタを備え、バックアップポインタに従って第2の記録
手段への転送動作を制御するものである。
Further, in the multiple media recording apparatus according to the present invention, the first recording means has a backup pointer indicating the range of digital data which has been transferred to the second recording means, and the second recording means according to the backup pointer. It controls the transfer operation to the means.

【0033】また、この発明に係る複数メディア記録装
置は、制御手段では、第2の記録手段の記録メディアが
第1の記録手段の記録メディアよりも小さい記録容量で
ある場合に、第2の記録手段が備えている記録メディア
の記録容量に応じて、第1の記録手段における書込み可
能なディジタルデータ量を制限するものである。
Further, in the multiple-media recording apparatus according to the present invention, the control means may control the second recording when the recording medium of the second recording means has a smaller recording capacity than the recording medium of the first recording means. The amount of digital data that can be written in the first recording means is limited according to the recording capacity of the recording medium provided in the means.

【0034】また、この発明に係る複数メディア記録装
置は、第2の記録手段から記録メディアが分離されたと
き、第1の記録手段の書込み動作のみを継続するもので
ある。
Further, in the multiple-media recording apparatus according to the present invention, when the recording medium is separated from the second recording means, only the writing operation of the first recording means is continued.

【0035】また、この発明に係る複数メディア記録装
置は、第1の記録手段では、その記録メディアの記録容
量を超えたとき上書き動作に移行するとともに、第2の
記録手段が備えている記録メディアの記録容量に達する
まで転送動作を続けるものである。
Further, in the multiple-media recording apparatus according to the present invention, the first recording means shifts to an overwriting operation when the recording capacity of the recording medium is exceeded, and the recording medium provided in the second recording means. The transfer operation is continued until the recording capacity is reached.

【0036】また、この発明に係る複数メディア記録装
置は、制御手段では、第1の記録手段での書込み動作
を、転送動作に優先させた時分割制御を行うものであ
る。
Further, in the multiple-media recording apparatus according to the present invention, the control means performs time-division control in which the write operation of the first recording means is prioritized over the transfer operation.

【0037】また、この発明に係る複数メディア記録装
置は、第1の記録手段により書き込まれるディジタルデ
ータを一時保存する第1のバッファメモリと、第1の記
録手段から読み出されたディジタルデータを一時保存す
る第2のバッファメモリとを有するバッファ制御手段を
備えたものである。
Also, the multiple media recording apparatus according to the present invention includes a first buffer memory for temporarily storing digital data written by the first recording means, and a digital data read from the first recording means for temporarily storing the digital data. And a buffer control means having a second buffer memory for storing.

【0038】また、この発明に係る複数メディア記録装
置は、入力端子と第1のバッファメモリとの間に、ディ
ジタルデータを圧縮する圧縮手段と、圧縮されたデータ
を一時記憶する第3のバッファメモリと、第3のバッフ
ァメモリに記憶されたデータを転送制御する手段とを備
え、第1の記録手段から第2の記録手段へのデータ転送
中には、第3のバッファメモリから第1のバッファメモ
リへのデータ転送を停止するものである。
[0038] Also, in the multiple media recording apparatus according to the present invention, a compression means for compressing digital data between the input terminal and the first buffer memory, and a third buffer memory for temporarily storing the compressed data. And means for controlling the transfer of the data stored in the third buffer memory. During data transfer from the first recording means to the second recording means, the first buffer means This is to stop data transfer to the memory.

【0039】また、この発明に係る複数メディア記録装
置は、第3のバッファメモリにおいて記憶されているデ
ータ量を監視して、該データ量が所定の記録容量を越え
たとき、第2の記録手段へのデータ転送を中止して、第
3のバッファメモリから第1のバッファメモリへのデー
タ転送を再開するものである。
Further, the multi-media recording apparatus according to the present invention monitors the amount of data stored in the third buffer memory, and when the amount of data exceeds a predetermined recording capacity, the second recording means. The transfer of data from the third buffer memory to the first buffer memory is restarted.

【0040】また、この発明に係る複数メディア記録装
置では、第3のバッファメモリへのディジタルデータの
転送レートは、第1、第2のバッファメモリ或いは第
1、第2の記録手段への転送レートより低いものであ
る。
Further, in the multi-media recording apparatus according to the present invention, the transfer rate of the digital data to the third buffer memory may be the transfer rate to the first and second buffer memories or the first and second recording means. Is lower.

【0041】さらに、この発明に係る複数メディア記録
装置では、ディジタルデータは、一定レートで入力する
ディジタル映像データである。
Further, in the multi-media recording apparatus according to the present invention, the digital data is digital video data input at a constant rate.

【0042】[0042]

【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して、
この発明の実施の形態を説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG.
An embodiment of the present invention will be described.

【0043】実施の形態1.図1は、この発明の実施の
形態1の監視用ディジタル映像記録装置の構成を示すブ
ロック図である。図において、1はディジタル映像デー
タの入出力端子、10は圧縮伸張ブロックであり、入力
された非圧縮のディジタル映像データ11を圧縮し、或
いは圧縮された後に伸張されたディジタル映像データ1
2として出力している。
Embodiment 1 FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a monitoring digital video recording apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes an input / output terminal for digital video data, and 10 denotes a compression / decompression block. The digital video data 1 is obtained by compressing input non-compressed digital video data 11 or expanding it after compression.
2 is output.

【0044】20はシステム内で各ブロック間のデータ
伝送を制御するCPU(中央情報演算処理装置)、2は
CPU20の指令によりデータを流すデータバス、30
は圧縮後のディジタル映像データを一時蓄積する記録メ
モリバッファ、40はバッファコントローラ、5はバッ
ファコントローラ40と固定記録デバイス61〜63、
バックアップデバイス70との間でデータを流すデバイ
スバス、90はデータバス2のバッファである。バッフ
ァコントローラ40には、バッファコントローラ40の
指令でデータバス2上のデータを一時保存する第1のバ
スバッファ81、及びバッファコントローラ40の指令
でバス5上の、固定記録デバイス61〜63から読み出
された再生映像データを一時保存する第2のバスバッフ
ァ82が接続されている。
Reference numeral 20 denotes a CPU (Central Information Processing Unit) for controlling data transmission between each block in the system, 2 denotes a data bus through which data flows in accordance with a command from the CPU 20,
Is a recording memory buffer for temporarily storing digital video data after compression, 40 is a buffer controller, 5 is a buffer controller 40 and fixed recording devices 61 to 63,
A device bus 90 for flowing data with the backup device 70 and a buffer 90 for the data bus 2. The buffer controller 40 includes a first bus buffer 81 for temporarily storing data on the data bus 2 according to a command from the buffer controller 40, and reading from the fixed recording devices 61 to 63 on the bus 5 according to a command from the buffer controller 40. A second bus buffer 82 for temporarily storing the reproduced video data is connected.

【0045】バッファコントローラ40は、データバス
2またはデバイスバス5上のデータをバスバッファ8
1、82で一時保存し、バスバッファ81、82内のデ
ータをデータバス2またはデバイスバス5上に送出する
ように制御を行う。また、CPU20の指令により、圧
縮伸張ブロック10と記録メモリバッファ30との間に
は、圧縮された映像データを伝送する伝送経路13が形
成され、また、記録メモリバッファ30とバッファコン
トローラ40との間には、圧縮された映像データを伝送
する伝送経路34が形成される。31は選択スイッチで
あり、記録メモリバッファ30内に蓄積され圧縮された
ディジタル映像データをバッファコントローラ40の第
1のバスバッファ81へ送出するかどうかを選択する。
バッファコントローラ40とバスバッファ81との間
は、圧縮された映像データを伝送する伝送経路41によ
って接続されている。また、バッファコントローラ40
とバスバッファ82との間は、固定記録デバイス61〜
63から読み出された再生映像データを伝送する伝送経
路によって接続されている。
The buffer controller 40 transfers data on the data bus 2 or the device bus 5 to the bus buffer 8.
Control is performed so that the data in the bus buffers 81 and 82 is sent out to the data bus 2 or the device bus 5 by temporarily storing the data at 1 and 82. In addition, a transmission path 13 for transmitting the compressed video data is formed between the compression / decompression block 10 and the recording memory buffer 30 according to a command from the CPU 20, and a transmission path 13 between the recording memory buffer 30 and the buffer controller 40. Is formed with a transmission path 34 for transmitting the compressed video data. Reference numeral 31 denotes a selection switch for selecting whether to transmit the compressed digital video data stored in the recording memory buffer 30 to the first bus buffer 81 of the buffer controller 40.
The buffer controller 40 and the bus buffer 81 are connected by a transmission path 41 for transmitting compressed video data. The buffer controller 40
Between the fixed recording devices 61 to
They are connected by a transmission path for transmitting the reproduced video data read from the memory 63.

【0046】50はデバイスバスコントローラであり、
CPU20の指令によりデバイスバス5上のデータの流
れを制御する。これにより、バッファコントローラ40
と固定記録デバイス61〜63との間で映像データを伝
送する伝送経路46、及びバッファコントローラ40と
バックアップデバイス70との間で映像データを伝送す
る伝送経路47が形成される。ここで固定記録デバイス
61〜63は、いずれもディジタルデータを記録する固
定型記録デバイスであって、それぞれメディアA,B,
Cを取り出し不可の状態で内蔵している。一方、バック
アップデバイス70は取り出し可能なメディア71を備
えたリムーバブルデバイスとして、ディジタルデータを
バックアップ記録するように構成されている。
50 is a device bus controller,
The data flow on the device bus 5 is controlled by a command from the CPU 20. Thereby, the buffer controller 40
A transmission path 46 for transmitting video data between the fixed recording devices 61 to 63 and a transmission path 47 for transmitting video data between the buffer controller 40 and the backup device 70 are formed. Here, the fixed recording devices 61 to 63 are all fixed recording devices for recording digital data,
C is built in such that it cannot be taken out. On the other hand, the backup device 70 is a removable device having a removable medium 71, and is configured to back up and record digital data.

【0047】既に説明した従来装置の構成と比較したと
き、この実施の形態のシステムで新規に追加され、或い
は変更されたブロックは、第1、第2のバスバッファ8
1、82である。
When compared with the configuration of the conventional device described above, the blocks newly added or changed in the system of this embodiment are the first and second bus buffers 8.
1, 82.

【0048】次に、この発明による複数メディア記録装
置において、ディジタル画像データの固定記録デバイス
への記録を継続しながら、リムーバブルデバイス70で
記録内容をバックアップするモードにおける記録系の動
作、及びバックアップ系の動作を説明する。
Next, in the multi-media recording apparatus according to the present invention, the operation of the recording system in the mode in which the recording contents are backed up by the removable device 70 while the recording of the digital image data to the fixed recording device is continued, and the operation of the backup system. The operation will be described.

【0049】図2は、実施の形態1の映像記録モードを
説明するフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating the video recording mode according to the first embodiment.

【0050】外部で作成されたディジタル映像データ1
1が入出力端子1から、記録メモリバッファ30に送ら
れるところまでの動作(ステップST100〜ST10
6)については、従来の構成と同じであり、詳細の説明
は省く。記録メモリバッファ30に一時保管されたデー
タは、CPU20及び選択スイッチ31により、次のよ
うに管理される。
Digital video data 1 created externally
1 from the input / output terminal 1 to the point where it is sent to the recording memory buffer 30 (steps ST100 to ST10).
6) is the same as the conventional configuration, and a detailed description is omitted. The data temporarily stored in the recording memory buffer 30 is managed by the CPU 20 and the selection switch 31 as follows.

【0051】まず、記録メモリバッファ30に、ある一
定の記録容量X1[MB]以上蓄積されているかどうか
を判断する(ステップST108)。所定の記録容量以
下であれば、ステップST104に戻ると同時に、後述
するバックアップモードが並列して実行される(図3参
照)。所定の記録容量以上であれば、ステップST11
0に進み、伝送経路13が使用中かどうかを判断する。
使用中であればステップST104に戻り、使用中でな
ければ、第1のバスバッファ81に空いている領域があ
って、そこにデータ書き込み可能な状態であるかどうか
を判断する(ステップST112)。空き領域がなけれ
ばステップST104に戻り、空き領域があればステッ
プST114に進み、記録メモリバッファ30に一時保
管されたデータは、CPU20により制御され、決めら
れた1伝送ブロック分Y[KB]分だけ伝送経路34を
通してバッファコントローラ40へ送られ、伝送経路4
1から第1のバスバッファ81に書き込まれる。
First, it is determined whether or not the recording memory buffer 30 has accumulated a certain recording capacity X1 [MB] or more (step ST108). If the recording capacity is equal to or smaller than the predetermined recording capacity, the process returns to step ST104, and at the same time, a backup mode described later is executed in parallel (see FIG. 3). If the recording capacity is equal to or more than the predetermined recording capacity, step ST11
The process proceeds to 0, and it is determined whether the transmission path 13 is in use.
If it is in use, the process returns to step ST104. If it is not in use, it is determined whether there is an empty area in the first bus buffer 81 and data can be written there (step ST112). If there is no free area, the process returns to step ST104, and if there is a free area, the process proceeds to step ST114. The data temporarily stored in the recording memory buffer 30 is controlled by the CPU 20, and is determined by one determined transmission block Y [KB]. The data is sent to the buffer controller 40 through the transmission path 34,
1 is written to the first bus buffer 81.

【0052】また、バッファコントローラ40及びCP
U20は、第1のバスバッファ81の状態を監視し、一
定量のデータを第1のバスバッファ81から送り出し終
えた後、再び記録メモリバッファ30から伝送経路34
を通して第1のバスバッファ81へ画像データを書き込
む動作へ戻り、以降の動作をくり返す。
The buffer controller 40 and the CP
U20 monitors the state of the first bus buffer 81 and, after finishing sending out a certain amount of data from the first bus buffer 81, again transmits the data from the recording memory buffer 30 to the transmission path 34.
And returns to the operation of writing image data to the first bus buffer 81, and the subsequent operations are repeated.

【0053】このようにバッファコントローラ40は、
外部からの映像データ記録時には、第1のバスバッファ
81に画像データを書き込むようにしており、更に伝送
経路46が他のデータやデバイスに占有されていない状
態であれば(ステップST116)、第1のバスバッフ
ァ81の画像データが読み出され、伝送経路46を通し
て固定記録デバイス61〜63のメディアA,B,Cに
転送される(ステップST118)。このデータ伝送動
作は、データバス2に形成された伝送経路13でのデー
タ伝送に対して非同期、即ち両者の動作が独立している
ため、伝送経路13でのデータ伝送動作も並行して行う
ことができる。
As described above, the buffer controller 40
At the time of recording video data from the outside, image data is written to the first bus buffer 81, and if the transmission path 46 is not occupied by other data or devices (step ST116), the first bus buffer 81 is not used. Is read out from the bus buffer 81 and transferred to the media A, B, and C of the fixed recording devices 61 to 63 through the transmission path 46 (step ST118). This data transmission operation is asynchronous with respect to the data transmission on the transmission path 13 formed on the data bus 2, that is, since both operations are independent, the data transmission operation on the transmission path 13 must be performed in parallel. Can be.

【0054】このときデバイスバスコントローラ50
は、従来例に記載した手法で固定記録デバイス61〜6
3を制御して、各メディアA,B,Cにデータ伝送す
る。通常、各固定記録デバイス61〜63へのデータ書
き込みの速度は、デバイスバス5内のデータ転送速度に
比較して遅いため、各固定記録デバイス61〜63は内
部にデータバッファを持っている。デバイスバスコント
ローラ50は、各固定記録デバイス61〜63の状態を
監視し、データバッファが一杯となりデータの受付が行
えない状態であれば、受付可能となるまで第1のバスバ
ッファ81からのデータの読み出しを一旦停止する。
At this time, the device bus controller 50
Are fixed recording devices 61 to 6 by the method described in the conventional example.
3 is transmitted to each of the media A, B, and C. Normally, the speed of writing data to each of the fixed recording devices 61 to 63 is slower than the data transfer speed in the device bus 5, so each of the fixed recording devices 61 to 63 has a data buffer inside. The device bus controller 50 monitors the state of each of the fixed recording devices 61 to 63, and if the data buffer is full and cannot receive data, the data bus controller 50 transmits the data from the first bus buffer 81 until the data can be received. Stop reading temporarily.

【0055】なお、データを書き込む固定記録デバイス
61〜63の選択はCPU20及びデバイスバスコント
ロ−ラ50により行い、例えば固定記録デバイス61か
らデータを書き込み始め、固定記録デバイス61に固有
の書き込み終了位置を示すRECポインタのカウント値
を加算する(ステップST120)。つぎに、各メディ
アA,B,Cの記録容量に残量があるかどうかを判断
し、記録メディアAの記録容量が一杯となったら、次の
固定記録デバイス62の記録メディアBにデータの書き
込みを行う(ステップST122)。いずれの各メディ
アA,B,Cにも残量が無くなったとき、ステップST
124に進んで、記録モードを停止するか(ストッ
プ)、或いは上書き記録(リピート)するかを判断す
る。リピート記録を行わない場合には、ステップST1
26でストップする。リピート記録する場合は、ステッ
プST128に進んでRECポインタをリセットし、さ
らに記録モードを継続するためにステップST104に
戻るように制御している。
The selection of the fixed recording devices 61 to 63 to which data is to be written is made by the CPU 20 and the device bus controller 50. For example, data writing is started from the fixed recording device 61, and a write end position unique to the fixed recording device 61 is set. The count value of the indicated REC pointer is added (step ST120). Next, it is determined whether or not the recording capacity of each of the media A, B, and C has a remaining amount. When the recording capacity of the recording medium A is full, data is written to the next recording medium B of the fixed recording device 62. Is performed (step ST122). When all of the media A, B, and C have run out, the process proceeds to step ST.
Proceeding to 124, it is determined whether to stop the recording mode (stop) or to perform overwrite recording (repeat). If the repeat recording is not performed, step ST1
Stop at 26. In the case of repeat recording, the process proceeds to step ST128 to reset the REC pointer, and controls to return to step ST104 to continue the recording mode.

【0056】上記RECポインタは、各固定記録デバイ
ス61〜63、及びバックアップデバイス70に、それ
ぞれ独立して設けられていて、記録メディアの最上位の
記録開始位置から書き込みサイクルが何回実行されたか
を示すものである。このRECポインタの値は、記録メ
ディアに記録された内容をクリアしたときのみリセット
され、それ以外の場合には保持される。いま、RECポ
インタの値をa、一度の書き込みサイクルで実際に書き
込まれるデータ量をb(例えば、第1のバスバッファ8
1の容量=一定値)とすると、メディアに記録されたデ
ータの記録量cは、 c=a×b である。
The REC pointer is provided independently in each of the fixed recording devices 61 to 63 and the backup device 70, and indicates how many times the write cycle has been executed from the highest recording start position of the recording medium. It is shown. The value of the REC pointer is reset only when the content recorded on the recording medium is cleared, and is held otherwise. Now, assume that the value of the REC pointer is a and the amount of data actually written in one write cycle is b (for example, the first bus buffer 8).
Assuming that (capacity of 1 = constant value), the recording amount c of the data recorded on the medium is c = a × b.

【0057】つぎに、バックアップ系の動作について説
明する。記録中にバックアップが指定された場合、記録
動作中に以下の一連のバックアップ動作サイクルが並列
に行なわれる。
Next, the operation of the backup system will be described. When a backup is designated during recording, the following series of backup operation cycles are performed in parallel during the recording operation.

【0058】図3は、実施の形態1のバックアップモー
ドを説明するフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating the backup mode according to the first embodiment.

【0059】図2に示す記録装置の映像記録モードで
は、ステップST108において、記録メモリバッファ
30に蓄積されたデータがある一定の記録容量X[M
B]以上には蓄積されていない場合に、図3のステップ
ST150に進む。ステップST150では、第1のバ
スバッファ81に空き領域があるかどうか判断してい
る。第1のバスバッファ81に空き領域がなければ、バ
ックアップモードへは進まず、記録モードのステップS
T116へ戻り、固定記録デバイス61〜63へのディ
ジタルデータの書き込みを行う。第1のバスバッファ8
1に空き領域があればCPU20は選択スイッチ31を
制御して、伝送経路34から第1のバスバッファ81へ
のデータ書き込みが禁止される(ステップST15
2)。しかし、この場合でも、伝送経路13から記録メ
モリバッファ30へのデータの蓄積は継続される。こう
して第1のバスバッファ81内のデータを固定記録デバ
イス61〜63に伝送し終えた状態で、固定記録デバイ
ス61〜63から、バックアップデバイス70へのデー
タ伝送動作が許容され、バックアップ動作が開始され
る。
In the video recording mode of the recording apparatus shown in FIG. 2, in step ST108, the data stored in the recording memory buffer 30 has a certain recording capacity X [M
B] If no data has been accumulated, the process proceeds to step ST150 in FIG. In step ST150, it is determined whether or not the first bus buffer 81 has a free area. If there is no free space in the first bus buffer 81, the process does not proceed to the backup mode, but proceeds to step S in the recording mode.
Returning to T116, the digital data is written to the fixed recording devices 61 to 63. First bus buffer 8
If there is an empty area in the CPU 1, the CPU 20 controls the selection switch 31 to prohibit data writing from the transmission path 34 to the first bus buffer 81 (step ST15).
2). However, even in this case, accumulation of data from the transmission path 13 to the recording memory buffer 30 is continued. After the data in the first bus buffer 81 has been transmitted to the fixed recording devices 61 to 63, the data transmission operation from the fixed recording devices 61 to 63 to the backup device 70 is permitted, and the backup operation is started. You.

【0060】従来例に記載したものと同様に、バックア
ップ範囲に合致した固定記録デバイス70の記録内容の
うち、バックアップ開始位置にはバックアップポインタ
(B/Uポインタ)が付加され、どこまでのデータのバ
ックアップが完了したかを容易に識別可能な構成となっ
ている。
As described in the conventional example, a backup pointer (B / U pointer) is added to the backup start position in the recorded contents of the fixed recording device 70 that matches the backup range, and how far data backup is performed Has been completed.

【0061】最初に、伝送経路47が使用中であるかど
うかを判断し(ステップST154)、固定記録デバイ
ス61〜63に記録済みの画像データのうち、上記バッ
クアップポインタのある位置から読み出すようデバイス
バスコントローラ50で制御する(ステップST15
6)。読み出されたバックアップ画像データは、バッフ
ァコントローラ40によって伝送経路42を通して第2
のバスバッファ82に書き込まれる(ステップST15
8)。
First, it is determined whether or not the transmission path 47 is in use (step ST154), and the device bus is read from the image data recorded in the fixed recording devices 61 to 63 from the position where the backup pointer is located. Controlled by the controller 50 (step ST15)
6). The read backup image data is transmitted by the buffer controller 40 through the transmission path 42 to the second
(Step ST15).
8).

【0062】バッファコントローラ40は第2のバスバ
ッファ82へのバックアップ画像データの書き込みが終
了した後、伝送経路46が使用中であるかどうかを判断
する(ステップST160)。そして、伝送経路47が
他のデータやデバイスに占有されていない状態の時に、
先ほど書き込んだバックアップ画像データを第2のバス
バッファ82から伝送経路42を通して読み出して、バ
スコントローラ50により、伝送経路47を通してバッ
クアップデバイス70にデータを送り、取り出し可能メ
ディア71にデータを書き込む(ステップST16
2)。
After the writing of the backup image data to the second bus buffer 82 is completed, the buffer controller 40 determines whether or not the transmission path 46 is in use (step ST160). Then, when the transmission path 47 is not occupied by other data or devices,
The backup image data written earlier is read from the second bus buffer 82 through the transmission path 42, and the bus controller 50 sends the data to the backup device 70 through the transmission path 47 and writes the data to the removable medium 71 (step ST16).
2).

【0063】第2のバスバッファ82からバックアップ
デバイス70へのデータの伝送が終了した後、ステップ
ST164に進み、バックアップポインタ、及びバック
アップデバイス70のRECポインタのカウント値をそ
れぞれ加算する。つぎに、ステップST166では取り
出し可能メディア71の記録容量に残量があるかどうか
を判断し、メディア71の記録容量が一杯となったらバ
ックアップモードを終了する(ステップST168)。
残量があれば、さらにバックアップモード及び映像記録
モードを継続する(ステップST170)ように制御し
ている。
After the data transmission from the second bus buffer 82 to the backup device 70 is completed, the process proceeds to step ST164, where the count values of the backup pointer and the REC pointer of the backup device 70 are added. Next, in step ST166, it is determined whether or not the recording capacity of the removable medium 71 has a remaining amount, and when the recording capacity of the medium 71 is full, the backup mode is ended (step ST168).
If there is a remaining amount, control is performed such that the backup mode and the video recording mode are continued (step ST170).

【0064】上記バックアップポインタはバックアップ
デバイス70に設けられ、取り出し可能メディア71の
最上位の記録開始位置から書き込みサイクルが何回実行
されたかを示すものである。このバックアップポインタ
の値は、メディア71に記録された内容をクリアし、及
びバックアップ動作が終了し、或いは中止されたときの
みリセットされ、それ以外の場合には保持される。ま
た、後に説明するメディア交換時のバックアップ動作の
中断の場合には、バックアップポインタの値はクリアさ
れない。いま、バックアップポインタの値をd、一度の
バックアップサイクルで各メディアA,B,Cから実際
にコピーされるデータ量をe(例えば、第2のバスバッ
ファ82の容量=一定値)とすると、取り出し可能メデ
ィア71に記録されたデータの記録量fは、 f=d×e である。
The backup pointer is provided in the backup device 70 and indicates how many times the write cycle has been executed from the highest recording start position of the removable medium 71. The value of the backup pointer is cleared only when the contents recorded on the medium 71 are cleared and the backup operation is completed or stopped, and is held otherwise. Also, in the case of interruption of the backup operation at the time of media exchange described later, the value of the backup pointer is not cleared. Now, assuming that the value of the backup pointer is d and the amount of data actually copied from each of the media A, B, and C in one backup cycle is e (for example, the capacity of the second bus buffer 82 = constant value), the data is extracted. The recording amount f of the data recorded on the possible medium 71 is f = d × e.

【0065】なお、上記とは反対方向に、即ちバックア
ップデバイス70から固定記録デバイス61〜63へデ
ータをコピーすることをも考慮する場合には、上記バッ
クアップポインタはバックアップデバイス70と固定記
録デバイス61〜63の双方に、独立して設ける必要が
ある。
Note that, in consideration of copying data in the opposite direction, that is, from the backup device 70 to the fixed recording devices 61 to 63, the backup pointer is set to the backup device 70 and the fixed recording devices 61 to 63. 63 need to be provided independently.

【0066】以上説明したように実施の形態1の複数メ
ディア記録装置を構成すれば、記録モードでは記録メモ
リバッファ30を映像データの蓄積専用として使用し、
それとは別に、バックアップデータ専用の第2のバスバ
ッファ82を設け、各バッファへのデータの伝送を非同
期に行える。そのため、映像データの記録動作を止める
ことなく、固定記録デバイス61〜63に格納された映
像データをバックアップすることが可能となる。また、
記録動作中にバックアップデバイス70からメディア7
1を外し、その後に新規メディアを挿入するなどのメデ
ィア交換作業を行っても、固定記録デバイス61〜63
側では記録を続けられる。したがって、新規に取り出し
可能メディア71を挿入した後に、バックアップポイン
タで指定された部分からバックアップ動作に移行でき、
メディア交換時間中も漏らさず映像データの記録を行え
るなどの効果を奏する。
As described above, if the multi-media recording apparatus according to the first embodiment is configured, in the recording mode, the recording memory buffer 30 is used exclusively for storing video data.
Separately, a second bus buffer 82 dedicated to backup data is provided so that data transmission to each buffer can be performed asynchronously. Therefore, the video data stored in the fixed recording devices 61 to 63 can be backed up without stopping the video data recording operation. Also,
During the recording operation, the media 7
1 and then perform a media exchange operation such as insertion of a new media,
The side can continue recording. Therefore, after newly inserting the removable medium 71, it is possible to shift to the backup operation from the portion designated by the backup pointer,
There is an effect that video data can be recorded without leaking even during the media exchange time.

【0067】実施の形態2.図4は、実施の形態2の複
数メディア記録装置の動作を説明するためのフローチャ
ートである。この実施の形態2のフローチャートでは、
実施の形態1の図2に示すフローチャートのステップS
T100乃至ステップST116は省略しているが、同
様のステップを経て、ステップST218に至るもので
ある。
Embodiment 2 FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the multiple media recording device according to the second embodiment. In the flowchart of the second embodiment,
Step S in the flowchart shown in FIG. 2 of the first embodiment
Although T100 to step ST116 are omitted, the process proceeds to step ST218 through similar steps.

【0068】実施の形態1では、ディジタル映像データ
の記録モードを続けながら、固定記録デバイス61〜6
3に格納された映像データを繰り返しバックアップする
ようにしていた。実施の形態2では、固定記録デバイス
の総記録容量よりも、バックアップデバイスに装着され
た取り出し可能メディアの記録容量が小さい場合に、固
定記録デバイスに記録するデータ量を予め取り出し可能
メディアの記録容量以下に制限している。
In the first embodiment, while the digital video data recording mode is continued, the fixed recording devices 61 to 6
3 is repeatedly backed up. In the second embodiment, when the recording capacity of the removable medium attached to the backup device is smaller than the total recording capacity of the fixed recording device, the data amount to be recorded on the fixed recording device is equal to or less than the recording capacity of the removable medium in advance. Limited to

【0069】まず、記録する映像データが入力される前
に、CPU20によって取り出し可能メディア71の記
録容量がチェックされる。この映像記録モードにおい
て、最初の画像データが伝送経路46を通して固定記録
デバイス61〜63のいずれかのメディアA,B,Cに
転送された(ステップST218)後に、記録メディア
のRECポインタのカウント値が加算される(ステップ
ST220)。つぎに、各メディアA,B,Cへの書込
み済みデータ量を取り出し可能メディア71の記録容量
と比較する(ステップST222)。ここで、現在の固
定記録デバイス61〜63における記録済みのデータ量
が、バックアップデバイス70に装着されたメディア7
1の記録容量以下である間は、固定記録デバイス61〜
63へのデータの書込み動作を継続するため、ステップ
ST104に戻る。書込み済みデータ量が取り出し可能
メディア71の記録容量(X2)を越えた時点で、記録
モードを停止するか(ストップ)、或いは上書き記録
(リピート)するかを判断する(ステップST22
4)。リピート記録を行わない場合には、ステップST
226でストップする。リピート記録する場合は、ステ
ップST228に進んでRECポインタをリセットし、
さらに記録モードを継続するためにステップST104
に戻るように制御している。
First, before inputting video data to be recorded, the CPU 20 checks the recording capacity of the removable medium 71. In this video recording mode, after the first image data is transferred to any one of the media A, B, and C of the fixed recording devices 61 to 63 via the transmission path 46 (step ST218), the count value of the REC pointer of the recording medium is reduced. It is added (step ST220). Next, the amount of data written to each of the media A, B, and C is compared with the recording capacity of the removable medium 71 (step ST222). Here, the amount of data recorded in the current fixed recording devices 61 to 63 is determined by the media 7 mounted on the backup device 70.
While the recording capacity is equal to or less than 1, the fixed recording devices 61 to 61
In order to continue the operation of writing data to 63, the process returns to step ST104. When the written data amount exceeds the recording capacity (X2) of the removable medium 71, it is determined whether to stop the recording mode (stop) or to perform overwrite recording (repeat) (step ST22).
4). If repeat recording is not performed, step ST
Stop at 226. When performing repeat recording, the process proceeds to step ST228, where the REC pointer is reset.
Step ST104 to continue the recording mode
It is controlled to return to.

【0070】こうして、実施の形態2の装置では、取り
出し可能メディア71の記録容量が小さい場合でも、固
定記録デバイス61〜63に送り込まれた記録データの
全ての内容を確実にバックアップすることができる。
Thus, in the apparatus of the second embodiment, even if the recording capacity of the removable medium 71 is small, all the contents of the recording data sent to the fixed recording devices 61 to 63 can be reliably backed up.

【0071】実施の形態3.図5は、実施の形態3の複
数メディア記録装置の動作を説明するためのフローチャ
ートである。この実施の形態3のフローチャートでは、
実施の形態1の図2に示すフローチャートのステップS
T110以降、及び図3に示すステップST150以降
については省略しているが、図5のステップST310
では、図2のステップST110以降のものと同様のス
テップが実行されるものである。
Embodiment 3 FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the multiple media recording device according to the third embodiment. In the flowchart of the third embodiment,
Step S in the flowchart shown in FIG. 2 of the first embodiment
Although steps after T110 and steps after ST150 shown in FIG. 3 are omitted, steps ST310 of FIG. 5 are omitted.
Then, the same steps as those after step ST110 in FIG. 2 are executed.

【0072】実施の形態1では、ディジタル映像データ
のバックアップモードが実行されている間には、取り出
し可能メディア71は必ず装着されているものとしてい
た。実施の形態3では、バックアップデバイス(第2の
記録手段)70から記録メディアが分離されたとき、固
定記録デバイス(第1の記録手段)61〜63への書込
み動作のみを継続するようにしている。
In the first embodiment, the removable medium 71 is always mounted while the digital video data backup mode is being executed. In the third embodiment, when the recording medium is separated from the backup device (second recording means) 70, only the writing operation to the fixed recording devices (first recording means) 61 to 63 is continued. .

【0073】図5において、ステップST300乃至ス
テップST310は、映像記録モードを示す図2のステ
ップST100乃至ステップST110に対応する。ス
テップST308では、記録メモリバッファ30に、あ
る一定の記録容量X1[MB]以上のデータが蓄積され
ているかどうかを判断する。所定の記録容量以下であれ
ばステップST342に進み、デバイスバスコントロー
ラ50により、バックアップデバイス70にメディア7
1が装着されているかどうかを判断する。メディア71
が装着されていない場合には、バックアップデバイス7
0のRECポインタをリセットして(ステップST34
4)、ステップST310に進む。このとき、バックア
ップポインタの値は保持したままで、メディア71が装
着されるまでバックアップ動作は中断される。
In FIG. 5, steps ST300 to ST310 correspond to steps ST100 to ST110 of FIG. 2 showing the video recording mode. In step ST308, it is determined whether or not data having a certain recording capacity X1 [MB] or more is stored in the recording memory buffer 30. If the recording capacity is equal to or less than the predetermined recording capacity, the process proceeds to step ST342, where the device bus controller 50 stores the media 7
It is determined whether or not 1 is mounted. Media 71
If not, the backup device 7
The REC pointer of 0 is reset (step ST34).
4) The process proceeds to Step ST310. At this time, the backup operation is interrupted until the medium 71 is mounted while the value of the backup pointer is held.

【0074】バックアップデバイス70にメディア71
が装着されていれば、ステップST346に進み、メデ
ィア71に記録可能な未記録領域が残っているかどうか
をチェックする。記録領域に残量がなければ、バックア
ップモードを一時停止し、必要に応じて取り出し可能メ
ディア71を装着する(ステップST348)。記録領
域に残量がある場合には、次のステップST350に進
んで、第2のバスバッファ82に空き領域があるかどう
か判断する。ここで第2のバスバッファ82に空き領域
がなければ、図2に示す記録モードのステップST11
6へ戻り、空き領域があれば、図3に示すステップST
152に進み、CPU20は選択スイッチ31を制御し
て、伝送経路34から第1のバスバッファ81へのデー
タ書き込みが禁止される。
The medium 71 is stored in the backup device 70.
If is attached, the process proceeds to step ST346 to check whether or not a recordable unrecorded area remains in the medium 71. If there is no remaining space in the recording area, the backup mode is temporarily stopped, and the removable medium 71 is mounted as needed (step ST348). If there is a remaining space in the recording area, the process proceeds to the next step ST350, and it is determined whether or not there is a free area in the second bus buffer 82. Here, if there is no free area in the second bus buffer 82, step ST11 of the recording mode shown in FIG.
Returning to step 6, if there is a free area, step ST shown in FIG.
Proceeding to 152, the CPU 20 controls the selection switch 31 to prohibit data writing from the transmission path 34 to the first bus buffer 81.

【0075】なお、実施の形態3では、図3のバックア
ップモードにおいて、バックアップデバイス70に装着
されたメディア71の残量をチェックして(ステップS
T166)、残量なしと判断した場合には、バックアッ
プモードを一時的に停止し、必要に応じて取り出し可能
メディア71を交換するようにしている。
In the third embodiment, the remaining amount of the medium 71 attached to the backup device 70 is checked in the backup mode shown in FIG.
T166) When it is determined that there is no remaining amount, the backup mode is temporarily stopped, and the removable medium 71 is replaced as needed.

【0076】以上のように、実施の形態3の装置では、
第2の記録手段であるバックアップデバイスから記録メ
ディアが分離されたときも、固定記録デバイス61〜6
3への書込み動作が継続されるから、その後に装着され
たメディア71によって確実にバックアップが可能にな
る。
As described above, in the device of the third embodiment,
Even when the recording medium is separated from the backup device as the second recording means, the fixed recording devices 61 to 6
Since the write operation to No. 3 is continued, backup can be reliably performed by the medium 71 mounted thereafter.

【0077】実施の形態4.図6は、実施の形態4の複
数メディア記録装置の動作を説明するためのフローチャ
ートである。この実施の形態4のフローチャートでは、
実施の形態1の図2に示すフローチャートのステップS
T114以降については省略しているが、図6のステッ
プST414以降では、図2のステップST114以降
のものと同様のステップが実行されるものである。
Embodiment 4 FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the multiple media recording device according to the fourth embodiment. In the flowchart of the fourth embodiment,
Step S in the flowchart shown in FIG. 2 of the first embodiment
Steps after T114 are omitted, but steps after step ST414 in FIG. 6 execute the same steps as those after step ST114 in FIG.

【0078】実施の形態1では、ステップST108で
記録メモリバッファ30への書込み済みのデータ量だけ
を考慮して、ディジタル映像データのバックアップモー
ドを実行するものとしていた。しかし、バックアップデ
バイス70への転送速度、又は伝送経路47の許容する
通信速度が、固定記録デバイス61〜63への書込み速
度(或いは伝送経路46の通信速度)に比較して遅い場
合には、圧縮伸張ブロック10から記録メモリバッファ
30に転送された画像データがオーバフローするおそれ
があった。
In the first embodiment, the digital video data backup mode is executed in consideration of only the amount of data written to the recording memory buffer 30 in step ST108. However, if the transfer speed to the backup device 70 or the communication speed allowed by the transmission path 47 is lower than the writing speed to the fixed recording devices 61 to 63 (or the communication speed of the transmission path 46), the compression The image data transferred from the expansion block 10 to the recording memory buffer 30 may overflow.

【0079】この実施の形態4では、ディジタル映像デ
ータ11が入出力端子1から記録メモリバッファ30に
書き込まれた後、CPU20では、ステップST407
において記録メモリバッファ30に残されている記録容
量が所定の記録容量X0以下になったかどうかを判断し
ている。そして、記録容量が所定の記録容量X0以下で
あれば、ステップST408を実行せずに、ステップS
T410に進む。即ち、バックアップモードに進むかど
うかの判断(ステップST408)を行わずに、記録動
作を優先させることで、記録メモリバッファ30でのオ
ーバフローを防ぐようにしている。なお、記録モードで
はこのステップST407において、記録メモリバッフ
ァ30の残りの容量を繰り返しチェックして、それが所
定の記録容量X0を越えたときバックアップモードを再
開することになる。
In the fourth embodiment, after the digital video data 11 is written from the input / output terminal 1 to the recording memory buffer 30, the CPU 20 proceeds to step ST407.
It is determined whether the recording capacity remaining in the recording memory buffer 30 has become equal to or less than the predetermined recording capacity X0. If the recording capacity is equal to or smaller than the predetermined recording capacity X0, step ST408 is not executed and step S408 is executed.
Proceed to T410. That is, the overflow in the recording memory buffer 30 is prevented by giving priority to the recording operation without determining whether to proceed to the backup mode (step ST408). In the recording mode, in step ST407, the remaining capacity of the recording memory buffer 30 is repeatedly checked, and when the remaining capacity exceeds a predetermined recording capacity X0, the backup mode is restarted.

【0080】以上のように、実施の形態4の装置では、
固定記録デバイス61〜63での書込み動作を、バック
アップデバイス70への転送動作に優先させて時分割制
御を行うようにしたので、映像データの記録が欠落する
おそれがなくなる。
As described above, in the device of the fourth embodiment,
Since the time division control is performed by giving priority to the write operation in the fixed recording devices 61 to 63 over the transfer operation to the backup device 70, there is no possibility that the recording of the video data is lost.

【0081】なお、以上の各実施の形態の装置は、一定
レートで入力するディジタル映像データを記録するもの
として説明したが、時間的に連続して送られてくるディ
ジタルデータ一般に同様に適用できる。
The apparatus according to each of the above embodiments has been described as recording digital video data input at a constant rate. However, the present invention can be similarly applied to digital data transmitted continuously in time.

【0082】[0082]

【発明の効果】この発明は、以上に説明したように構成
されているので、以下に示すような効果を奏する。
Since the present invention is configured as described above, it has the following effects.

【0083】請求項1に記載した複数メディア記録装置
は、複数種類の記録メディアにディジタルデータを記録
する複数メディア記録装置において、ディジタルデータ
が連続して供給される入力端子と、入力端子とデータバ
スを介して接続される第1の記録手段と、第1の記録手
段から読み出されたディジタルデータが転送される第2
の記録手段と、第1の記録手段の記録メディアへのディ
ジタルデータの書込み動作、及び第1の記録手段から第
2の記録手段の記録メディアへの転送動作を時分割制御
する制御手段とを備えたので、特別にバックアップに要
する時間を設定することなく、イベント記録などに要求
される記録時の高速応答性を損なわずに、バックアップ
メディアを含む、記録転送速度の異なる複数メディアに
よるバックアップの作成が可能になる。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a multi-media recording apparatus for recording digital data on a plurality of types of recording media, wherein an input terminal to which digital data is continuously supplied, an input terminal and a data bus. A first recording means connected via the first recording means, and a second recording means to which digital data read from the first recording means is transferred.
Recording means, and control means for time-divisionally controlling the operation of writing digital data to the recording medium of the first recording means and the operation of transferring the data from the first recording means to the recording medium of the second recording means. Therefore, it is possible to create backups using multiple media with different recording transfer speeds, including backup media, without setting the time required for backup and without impairing the high-speed responsiveness required for recording such as event recording. Will be possible.

【0084】請求項2に記載した複数メディア記録装置
では、第2の記録手段が第1の記録手段の記録メディア
の記録容量よりも大きい記録メディアを備えているの
で、第1の記録手段ではその記録容量を越えた場合にエ
ンドレスに上書き動作に移行することで、第2の記録手
段では確実にバックアップ記録ができる。
In the multi-media recording apparatus according to the second aspect, the second recording means has a recording medium larger than the recording capacity of the recording medium of the first recording means. When the recording capacity is exceeded, endless transition to the overwriting operation allows the second recording means to reliably perform backup recording.

【0085】請求項3に記載した複数メディア記録装置
は、第2の記録手段が分離可能な記録メディアを備えて
いるので、長時間のディジタルデータを確実にバックア
ップ記録できる。
In the multi-media recording apparatus according to the third aspect, since the second recording means includes a separable recording medium, long-time digital data can be reliably backed up.

【0086】請求項4に記載した複数メディア記録装置
は、第1の記録手段が、第2の記録手段に転送が完了し
たディジタルデータの範囲を示すバックアップポインタ
を備えているので、バックアップポインタに従って第2
の記録手段への転送動作を制御することにより、メディ
ア交換時間中も漏らさず映像データの記録を行える。
According to the fourth aspect of the present invention, since the first recording means is provided with the backup pointer indicating the range of the digital data which has been transferred to the second recording means, the first recording means is provided with the backup pointer according to the backup pointer. 2
By controlling the transfer operation to the recording means, the video data can be recorded without leakage even during the medium exchange time.

【0087】請求項5に記載した複数メディア記録装置
は、第2の記録手段の記録メディアが第1の記録手段の
記録メディアよりも小さい記録容量である場合にも、第
2の記録手段が備えている記録メディアの記録容量に応
じて、第1の記録手段における書込み可能なディジタル
データ量を制限するようにして、長時間のディジタルデ
ータを確実にバックアップ記録できる。
In the multi-media recording apparatus according to the fifth aspect, even when the recording medium of the second recording means has a smaller recording capacity than the recording medium of the first recording means, the second recording means is provided. By limiting the amount of writable digital data in the first recording means in accordance with the recording capacity of the recording medium, long-term digital data can be reliably backed up.

【0088】請求項6に記載した複数メディア記録装置
は、第2の記録手段から記録メディアが分離されたと
き、第1の記録手段の書込み動作のみを継続するので、
メディアの交換時間に入力するディジタルデータを確実
に記録できる。
In the multiple media recording apparatus according to the sixth aspect, when the recording medium is separated from the second recording means, only the writing operation of the first recording means is continued.
Digital data input during the media exchange time can be reliably recorded.

【0089】請求項7に記載した複数メディア記録装置
は、第1の記録手段の記録メディアの記録容量を超えた
とき上書き動作に移行するとともに、第2の記録手段が
備えている記録メディアの記録容量に達するまで転送動
作を続けるようにしたので、第2の記録手段では確実に
バックアップ記録ができる。
In the multi-media recording apparatus according to the present invention, when the recording capacity of the recording medium of the first recording means is exceeded, the operation shifts to the overwriting operation, and the recording of the recording medium provided in the second recording means is performed. Since the transfer operation is continued until the capacity is reached, the second recording means can reliably perform backup recording.

【0090】請求項8に記載した複数メディア記録装置
は、第1の記録手段での書込み動作を、転送動作に優先
させた時分割制御を行うようにしたので、映像データの
記録が欠落するおそれがなくなる。
In the multi-media recording apparatus according to the present invention, the write operation by the first recording means is performed in a time-division manner with priority given to the transfer operation, so that recording of video data may be lost. Disappears.

【0091】請求項9に記載した複数メディア記録装置
は、第1の記録手段により書き込まれるディジタルデー
タを一時保存する第1のバッファメモリと、第1の記録
手段から読み出されたディジタルデータを一時保存する
第2のバッファメモリとを有するバッファ制御手段を備
えているので、記録時の転送レートが著しく異なる記録
デバイス同士を組み合わせた場合でも、記録時の高速応
答性を損なわない。
[0091] According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a multi-media recording apparatus comprising: a first buffer memory for temporarily storing digital data written by the first recording means; and a digital data temporarily read from the first recording means. Since the buffer control means having the second buffer memory for storing data is provided, even when recording devices having significantly different transfer rates at the time of recording are combined, high-speed response at the time of recording is not impaired.

【0092】請求項10に記載した複数メディア記録装
置は、入力端子と第1の記録手段との間に、ディジタル
データを圧縮する圧縮手段と、圧縮されたデータを一時
記憶する第3のバッファメモリと、第3のバッファメモ
リに記憶されたデータを転送制御する手段とを備え、第
1の記録手段から第2の記録手段へのデータ転送中に
は、第3のバッファメモリから第1のバッファメモリへ
のデータ転送を停止するようにしたので、バックアップ
中に第3のバッファメモリからのディジタルデータの転
送を停止でき、バックアップ動作を確実に行える。
A multi-media recording apparatus according to claim 10, wherein a compression means for compressing digital data between the input terminal and the first recording means, and a third buffer memory for temporarily storing the compressed data. And means for controlling the transfer of the data stored in the third buffer memory. During data transfer from the first recording means to the second recording means, the first buffer means Since the data transfer to the memory is stopped, the transfer of digital data from the third buffer memory can be stopped during the backup, and the backup operation can be performed reliably.

【0093】請求項11に記載した複数メディア記録装
置は、第3のバッファメモリにおいて記憶されているデ
ータ量を監視して、該データ量が所定の記録容量を越え
たとき、第2の記録手段へのデータ転送を中止して、第
3のバッファメモリから第1のバッファメモリへのデー
タ転送を再開するようにしたので、映像データの記録が
欠落するおそれがなくなる。
[0093] The multi-media recording device according to the eleventh aspect monitors the amount of data stored in the third buffer memory, and when the amount of data exceeds a predetermined recording capacity, the second recording means. The transfer of data from the third buffer memory to the first buffer memory is restarted by stopping the data transfer to the first buffer memory, so that there is no risk of missing video data recording.

【0094】請求項12に記載した複数メディア記録装
置は、第3のバッファメモリへのディジタルデータの転
送レートを、第1、第2のバッファメモリ或いは第1、
第2の記録手段への転送レートより低くした場合でも、
同様の効果を奏する。
According to a twelfth aspect of the present invention, the transfer rate of digital data to the third buffer memory is set to the first or second buffer memory or the first or second buffer memory.
Even if the transfer rate to the second recording means is lower,
A similar effect is achieved.

【0095】請求項13に記載した複数メディア記録装
置では、ディジタルデータが一定レートで入力するディ
ジタル映像データであっても、同様の効果を奏する。
In the multi-media recording apparatus according to the thirteenth aspect, the same effect can be obtained even if the digital data is digital video data input at a constant rate.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1の複数メディア記録
装置を示すブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a multi-media recording apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】 実施の形態1の複数メディア記録装置におけ
る記録動作を示す流れ図である。
FIG. 2 is a flowchart showing a recording operation in the multiple media recording device of the first embodiment.

【図3】 実施の形態1の複数メディア記録装置におけ
るバックアップ動作を示す流れ図である。
FIG. 3 is a flowchart showing a backup operation in the multiple media recording device of the first embodiment.

【図4】 この発明の実施の形態2の複数メディア記録
装置の動作を示す流れ図である。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the multiple media recording device according to the second embodiment of the present invention.

【図5】 この発明の実施の形態3の複数メディア記録
装置の動作を示す流れ図である。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of the multiple media recording device according to the third embodiment of the present invention.

【図6】 この発明の実施の形態4の複数メディア記録
装置の動作を示す流れ図である。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation of the multiple media recording device according to the fourth embodiment of the present invention.

【図7】 この発明の従来装置の構成を示すブロック図
である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a conventional device of the present invention.

【図8】 従来装置の動作を示す流れ図である。FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the conventional device.

【図9】 従来装置のバックアップ動作を示す流れ図で
ある。
FIG. 9 is a flowchart showing a backup operation of the conventional device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ディジタル映像データの入出力端子、 2 データ
バス、 5 デバイスバス、 10 圧縮伸張ブロッ
ク、 11 ディジタル映像データ(非圧縮)、12
ディジタル映像データ(伸張後)、 13 伝送経路、
20 CPU、 30 記録メモリバッファ、 31
選択スイッチ、 34 伝送経路、40 バッファコ
ントローラ、 41 伝送経路、 42 伝送経路、
46伝送経路、 47 伝送経路、 48 伝送経路、
50 デバイスバスコントローラ、 61 固定記録
デバイス、 62 固定記録デバイス、 63 固定記
録デバイス、 70 バックアップデバイス、 71
取り出し可能なメディア、 80 バスバッファ、 8
1 第1のバスバッファ、 82 第2のバスバッフ
ァ。
1 digital video data input / output terminal, 2 data bus, 5 device bus, 10 compression / decompression block, 11 digital video data (uncompressed), 12
Digital video data (after expansion), 13 transmission paths,
20 CPU, 30 recording memory buffer, 31
Selection switch, 34 transmission path, 40 buffer controller, 41 transmission path, 42 transmission path,
46 transmission paths, 47 transmission paths, 48 transmission paths,
50 device bus controller, 61 fixed recording device, 62 fixed recording device, 63 fixed recording device, 70 backup device, 71
Ejectable media, 80 bus buffer, 8
1 First bus buffer, 82 Second bus buffer.

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数種類の記録メディアにディジタルデ
ータを記録する複数メディア記録装置において、 前記ディジタルデータが連続して供給される入力端子
と、 前記入力端子とデータバスを介して接続される第1の記
録手段と、 前記第1の記録手段から読み出されたディジタルデータ
が転送される第2の記録手段と、 前記第1の記録手段の記録メディアへのディジタルデー
タの書込み動作、及び前記第1の記録手段から前記第2
の記録手段の記録メディアへの転送動作を時分割制御す
る制御手段とを備えたことを特徴とする複数メディア記
録装置。
1. A multi-media recording apparatus for recording digital data on a plurality of types of recording media, comprising: an input terminal to which the digital data is continuously supplied; and a first terminal connected to the input terminal via a data bus. Recording means; digital data read from the first recording means; second recording means to which digital data is transferred; writing operation of digital data to a recording medium by the first recording means; From the recording means of the second
And a control means for performing time-division control of the transfer operation of the recording means to the recording medium.
【請求項2】 前記第2の記録手段は、前記第1の記録
手段の記録メディアの記録容量よりも大きい記録メディ
アを備えていることを特徴とする請求項1に記載の複数
メディア記録装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein the second recording device includes a recording medium having a recording capacity larger than a recording capacity of the recording medium of the first recording device.
【請求項3】 前記第2の記録手段は、分離可能な記録
メディアを備えていることを特徴とする請求項1又は請
求項2に記載の複数メディア記録装置。
3. The multi-media recording apparatus according to claim 1, wherein the second recording unit includes a separable recording medium.
【請求項4】 前記第1の記録手段は、前記第2の記録
手段に転送が完了したディジタルデータの範囲を示すバ
ックアップポインタを備え、前記バックアップポインタ
に従って前記第2の記録手段への転送動作を制御するこ
とを特徴とする請求項1又は請求項3に記載の複数メデ
ィア記録装置。
4. The first recording means includes a backup pointer indicating a range of digital data which has been transferred to the second recording means, and performs a transfer operation to the second recording means in accordance with the backup pointer. The multi-media recording apparatus according to claim 1, wherein the apparatus is controlled.
【請求項5】 前記制御手段では、前記第2の記録手段
の記録メディアが前記第1の記録手段の記録メディアよ
りも小さい記録容量である場合に、前記第2の記録手段
が備えている記録メディアの記録容量に応じて、前記第
1の記録手段における書込み可能なディジタルデータ量
を制限することを特徴とする請求項1、請求項2又は請
求項4のいずれかに記載の複数メディア記録装置。
5. The recording means provided in the second recording means when the recording medium of the second recording means has a smaller recording capacity than the recording medium of the first recording means. 5. The multi-media recording apparatus according to claim 1, wherein the amount of writable digital data in said first recording means is limited according to the recording capacity of the medium. .
【請求項6】 前記第2の記録手段から記録メディアが
分離されたとき、前記第1の記録手段の書込み動作のみ
を継続することを特徴とする請求項3又は請求項4に記
載の複数メディア記録装置。
6. The multiple media according to claim 3, wherein when the recording medium is separated from the second recording unit, only the writing operation of the first recording unit is continued. Recording device.
【請求項7】 前記第1の記録手段では、その記録メデ
ィアの記録容量を超えたとき上書き動作に移行するとと
もに、前記第2の記録手段が備えている記録メディアの
記録容量に達するまで転送動作を続けることを特徴とす
る請求項1又は請求項2に記載の複数メディア記録装
置。
7. The first recording means shifts to an overwriting operation when the recording capacity of the recording medium is exceeded, and a transfer operation until the recording capacity of the recording medium of the second recording means is reached. The multi-media recording apparatus according to claim 1 or 2, wherein:
【請求項8】 前記制御手段では、前記第1の記録手段
での書込み動作を、転送動作に優先させた時分割制御を
行うことを特徴とする請求項1又は請求項7に記載の複
数メディア記録装置。
8. The multiple media according to claim 1, wherein the control unit performs time-division control in which a write operation in the first recording unit is prioritized over a transfer operation. Recording device.
【請求項9】 前記第1の記録手段により書き込まれる
ディジタルデータを一時保存する第1のバッファメモリ
と、前記第1の記録手段から読み出されたディジタルデ
ータを一時保存する第2のバッファメモリとを有するバ
ッファ制御手段を備えたことを特徴とする請求項1又は
請求項7に記載の複数メディア記録装置。
9. A first buffer memory for temporarily storing digital data written by said first recording means, and a second buffer memory for temporarily storing digital data read from said first recording means. The multi-media recording apparatus according to claim 1, further comprising a buffer control unit having:
【請求項10】 前記入力端子と前記第1のバッファメ
モリとの間に、ディジタルデータを圧縮する圧縮手段
と、圧縮されたデータを一時記憶する第3のバッファメ
モリと、前記第3のバッファメモリに記憶されたデータ
を転送制御する手段とを備え、前記第1の記録手段から
前記第2の記録手段へのデータ転送中には、前記第3の
バッファメモリから前記第1のバッファメモリへのデー
タ転送を停止することを特徴とする請求項9に記載の複
数メディア記録装置。
10. A compression means for compressing digital data between said input terminal and said first buffer memory, a third buffer memory for temporarily storing the compressed data, and said third buffer memory. Means for controlling transfer of data stored in the first buffer memory during transfer of data from the first recording means to the second recording means. 10. The multiple media recording device according to claim 9, wherein data transfer is stopped.
【請求項11】 前記第3のバッファメモリにおいて記
憶されているデータ量を監視して、該データ量が所定の
記録容量を越えたとき、前記第2の記録手段へのデータ
転送を中止して、前記第3のバッファメモリから前記第
1のバッファメモリへのデータ転送を再開することを特
徴とする請求項9又は請求項10に記載の複数メディア
記録装置。
11. A data amount stored in the third buffer memory is monitored, and when the data amount exceeds a predetermined recording capacity, data transfer to the second recording means is stopped. 11. The multi-media recording apparatus according to claim 9, wherein data transfer from the third buffer memory to the first buffer memory is restarted.
【請求項12】 前記第3のバッファメモリへのディジ
タルデータの転送レートは、前記第1、第2のバッファ
メモリ或いは前記第1、第2の記録手段への転送レート
より低いことを特徴とする請求項9乃至請求項11のい
ずれかに記載の複数メディア記録装置。
12. A transfer rate of digital data to said third buffer memory is lower than a transfer rate to said first and second buffer memories or said first and second recording means. The multiple media recording device according to claim 9.
【請求項13】 前記ディジタルデータは、一定レート
で入力するディジタル映像データであることを特徴とす
る請求項1乃至請求項12のいずれかに記載の複数メデ
ィア記録装置。
13. The multiple media recording apparatus according to claim 1, wherein the digital data is digital video data input at a constant rate.
JP04752898A 1998-02-27 1998-02-27 Multiple media recording device Expired - Fee Related JP3919319B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04752898A JP3919319B2 (en) 1998-02-27 1998-02-27 Multiple media recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04752898A JP3919319B2 (en) 1998-02-27 1998-02-27 Multiple media recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11250578A true JPH11250578A (en) 1999-09-17
JP3919319B2 JP3919319B2 (en) 2007-05-23

Family

ID=12777630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04752898A Expired - Fee Related JP3919319B2 (en) 1998-02-27 1998-02-27 Multiple media recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3919319B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7379628B2 (en) 2003-06-06 2008-05-27 Hitachi, Ltd. Recording and reproducing system for image data with recording position information and a recording and reproducing method therefor
JP2009089444A (en) * 2009-01-28 2009-04-23 Mega Chips Corp Imaging system
JP2009111795A (en) * 2007-10-31 2009-05-21 Hitachi Ltd Monitoring system
US7853117B2 (en) 2005-04-22 2010-12-14 Sony Corporation Information processing apparatus and method and computer program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7379628B2 (en) 2003-06-06 2008-05-27 Hitachi, Ltd. Recording and reproducing system for image data with recording position information and a recording and reproducing method therefor
US8064735B2 (en) 2003-06-06 2011-11-22 Hitachi Kokusai Electric Co., Ltd. Recording and reproducing system for image data with recording position information and a recording and reproducing method therefor
US7853117B2 (en) 2005-04-22 2010-12-14 Sony Corporation Information processing apparatus and method and computer program
JP2009111795A (en) * 2007-10-31 2009-05-21 Hitachi Ltd Monitoring system
JP2009089444A (en) * 2009-01-28 2009-04-23 Mega Chips Corp Imaging system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3919319B2 (en) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6289172B1 (en) Disk-based digital video recorder
US6163422A (en) Method and apparatus for increasing disc drive performance
EP0357464B1 (en) Information recording and reproducing apparatus using optical discs
US5297124A (en) Tape drive emulation system for a disk drive
US8041921B2 (en) Apparatus, system, and method for utilizing tape media segmentation
EP1128267A1 (en) Disk storage system having redundant solid state data storage devices
JP4163298B2 (en) Method of writing data to storage system
EP1178390A2 (en) Information storage system with increased reliability for continuous operation, and recording control method
US7349623B1 (en) Data recording apparatus and system having sustained high transfer rates
US20020138694A1 (en) Magnetic disc drive, method for recording data, and method for reproducing data
JP3778055B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
US6477628B1 (en) Backup copy achieving improved efficiency by waiting until rewind/unload command for bulk data copy
US7266636B2 (en) Deferred writing of data to be synchronized on magnetic tape employing a non-volatile store
JP3919319B2 (en) Multiple media recording device
US7523255B2 (en) Method and apparatus for efficient storage and retrieval of multiple content streams
JP3898968B2 (en) Information recording method and information recording system
CN1574052B (en) System and method for using swappable storage for storing program data
JP2004151945A (en) Mirroring device
JP2000099274A (en) Buffering system
JPH11306190A (en) Video server system
JP2000357060A (en) Disk array device
JP3548590B2 (en) Storage device
JPH0935417A (en) Method and device for backing up temporary storage information for information memory
JPH09190294A (en) Consecutive information recording and reproducing device
JPH0156463B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees