JPH11249966A - Information storage device - Google Patents

Information storage device

Info

Publication number
JPH11249966A
JPH11249966A JP10050623A JP5062398A JPH11249966A JP H11249966 A JPH11249966 A JP H11249966A JP 10050623 A JP10050623 A JP 10050623A JP 5062398 A JP5062398 A JP 5062398A JP H11249966 A JPH11249966 A JP H11249966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
storage medium
storage device
password
information storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10050623A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiro Hagiwara
佳博 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10050623A priority Critical patent/JPH11249966A/en
Publication of JPH11249966A publication Critical patent/JPH11249966A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent an unspecified person from observing information stored in an information storage device even in a state of being detached from a computer. SOLUTION: In an information storage device 1 provided with a non-volatile storage medium 6, the medium 6 is provided with an information access permission/inhibition flag 6A and a password storage area 6B. By this arrangement, permission or inhibition of information write to and read from the non- volatile storage medium 6 is determined by only an information access right setting command accompanied with password information. Therefore, once information access off is set to the information storage device 1, an information read/write command results in error response even if the single body of the information storage device is taken out and is connected to another computer, and information read from and write to the information storage device is impossible.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は情報記憶装置に関
し、より詳細には、情報記憶媒体のセキュリティを向上
させることができる情報記憶装置に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an information storage device, and more particularly, to an information storage device capable of improving the security of an information storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータが取り扱う情報には機密性
が要求される。このため、従来、一般に、据え置き型の
コンピュータ装置においては、情報記憶装置は、物理的
に安全な場所に設置され、さらに、パスワードの照会又
は情報の暗号化などにより、情報の機密保持が確保され
ている。
2. Description of the Related Art Information handled by a computer requires confidentiality. For this reason, conventionally, generally, in a stationary computer device, an information storage device is installed in a physically secure place, and further, confidentiality of information is ensured by referring to a password or encrypting information. ing.

【0003】例えば、特開平8−138307号公報に
は、コンピュータ本体に対して着脱可能に構成された情
報記憶装置のカートリッジに内蔵された情報記憶媒体の
セキュリティを向上させる情報記憶装置を提供する技術
が記載されている。図6は、セキュリティの向上を図っ
た従来の情報記憶装置の一例を示すブロック図である。
[0003] For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-138307 discloses a technique for improving the security of an information storage medium incorporated in a cartridge of an information storage device detachably attached to a computer main body. Is described. FIG. 6 is a block diagram showing an example of a conventional information storage device for improving security.

【0004】情報記憶装置(HDDユニット)50は、
コネクタA、Bを介して、コンピュータ本体51に対し
て取り外し可能に取り付けられているカートリッジ52
からなる。カートリッジ52には、情報を記録するため
の記録ディスク(図示せず)が内蔵されている。情報記
憶装置50は、記録ディスクに対して情報の読み書き動
作を禁止するスイッチ回路53と、コンピュータ本体5
1からカートリッジ52が取り外されたことを検出する
取り外し検出回路54と、取り外し検出回路54から発
信される検出信号に応答して、情報読み書き禁止手段と
してのスイッチ回路53を作動させるロック機構55
と、を具備する。
The information storage device (HDD unit) 50 is
A cartridge 52 detachably attached to the computer main body 51 via the connectors A and B;
Consists of The cartridge 52 has a built-in recording disk (not shown) for recording information. The information storage device 50 includes a switch circuit 53 for inhibiting reading and writing operations of information on the recording disk, and a computer main body 5.
1 and a lock mechanism 55 that activates a switch circuit 53 as information read / write prohibiting means in response to a detection signal transmitted from the removal detection circuit 54.
And

【0005】スイッチ回路53には、R/Wアンプ56
と、ドライバー回路57とが接続されている。ロック機
構55には、ロック解除を行うロック解除装置58が接
続されており、このロック解除装置58には、さらに、
錠回路59とROM60とがそれぞれ接続されている。
また、ロック機構55には、ロック機構55を動作させ
ないようにするロック非動作スイッチ61が設けられて
いる。
The switch circuit 53 includes an R / W amplifier 56
And the driver circuit 57 are connected. The lock mechanism 55 is connected to an unlocking device 58 for unlocking, and the unlocking device 58 further includes
The lock circuit 59 and the ROM 60 are connected to each other.
Further, the lock mechanism 55 is provided with a lock non-operation switch 61 for preventing the lock mechanism 55 from operating.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の情報記憶装置には、次のような問題点があった。第
1の問題点は、コンピュータに接続された状態の情報記
憶装置からは容易に情報を入手することが可能であるこ
とである。その理由は、この情報記憶装置には、コンピ
ュータに接続された状態においては、情報記憶装置に対
する情報アクセスを無効にする機能がないためである。
However, this conventional information storage device has the following problems. A first problem is that information can be easily obtained from an information storage device connected to a computer. The reason is that this information storage device does not have a function of invalidating information access to the information storage device when connected to a computer.

【0007】第2の問題点は、情報が暗号化されていて
も解析が可能なことである。この情報記憶装置には、暗
号化情報そのものの読み取りを無効にする機能が付加さ
れていない。このため、暗号化情報それ自体は容易に読
み出すことが可能である。暗号化情報さえ取り出すこと
ができれば、今日のコンピュータの処理速度をもってす
れば、比較的短時間で暗号解析が可能である。
[0007] The second problem is that even if the information is encrypted, it can be analyzed. This information storage device is not provided with a function of invalidating the reading of the encrypted information itself. Therefore, the encrypted information itself can be easily read. If only the encrypted information can be extracted, the cryptanalysis can be performed in a relatively short time at the processing speed of today's computers.

【0008】図6に示した情報記憶装置の他にも、これ
までに多くの情報記憶装置が提案されている。例えば、
特開昭61−23261号公報は、固有IDを記録媒体に
保持させることを特徴とするボリューム機密保護処理方
式を提案している。また、特開昭62−152898号
公報は、ICカードにメモリを設け、このメモリにアク
セスに必要な符号を記憶させるICカードを提案してい
る。
[0008] In addition to the information storage device shown in FIG. 6, many information storage devices have been proposed so far. For example,
Japanese Patent Laying-Open No. 61-23261 proposes a volume security processing method characterized by holding a unique ID in a recording medium. Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 62-152898 proposes an IC card in which a memory is provided in an IC card and codes required for access are stored in the memory.

【0009】さらに、特開平2−61751号公報は、
携帯型記憶媒体にサブシステムの利用権情報を格納させ
た利用者検証方式を提案している。特開平3−6639
号公報は、第一及び第二の記憶媒体を備え、第一の記憶
媒体のアクセスに必要な情報の全部又は一部を第二の記
憶媒体に記憶させる情報処理装置を提案している。
Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-61751 discloses that
A user verification method in which the usage right information of a subsystem is stored in a portable storage medium is proposed. JP-A-3-6639
The publication proposes an information processing apparatus including first and second storage media and storing all or a part of information necessary for accessing the first storage medium in the second storage medium.

【0010】しかしながら、上記の問題点は、これらの
公報に提案されている装置によっても、解決することが
できない。本発明は、以上のような従来の情報記憶装置
における問題点を解決するためになされたものであり、
コンピュータに取り付けられた状態であっても、あるい
は、コンピュータから取り外された状態であっても、情
報記憶装置に記憶されている情報を不特定の他者が見る
ことができないような情報記憶装置を提供することを目
的とする。
[0010] However, the above problems cannot be solved by the devices proposed in these publications. The present invention has been made to solve the problems in the conventional information storage device as described above,
An information storage device that is not attached to a computer or is detached from a computer so that an unspecified person cannot view information stored in the information storage device. The purpose is to provide.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明のうち、請求項1は、少なくとも不揮発性記
憶媒体を備える情報記憶装置において、前記不揮発性記
憶媒体は、情報アクセス可否フラグと、パスワード記憶
領域とを有しており、パスワード情報を伴う情報アクセ
ス権設定コマンドにより、既に記憶されている情報の読
み出し及び新たな情報の書き込みの可否を設定するもの
であることを特徴とする情報記憶装置を提供する。
To achieve the above object, according to the present invention, there is provided an information storage device including at least a nonvolatile storage medium, wherein the nonvolatile storage medium includes an information access enable / disable flag. , A password storage area, and information read / write of already stored information and writing of new information are set by an information access right setting command accompanied by password information. A storage device is provided.

【0012】本情報記憶装置においては、パスワード情
報を伴う情報アクセス権設定コマンドのみによって、該
情報記憶装置への情報の書き込み又は該情報記憶装置か
らの情報の読み出しの可否が決定される。このため、一
旦、本情報記憶装置の情報アクセス可否フラグの設定値
をオフに設定した後は、たとえ、本情報記憶装置単体を
取り出して他のコンピュータに接続した場合であって
も、情報の読み出し・書き込みコマンドに対し、エラー
応答となり、情報記憶装置内の情報の読み出し・書き込
みを行うことができない。パスワード情報を伴った情報
アクセス権設定コマンドによって、情報アクセス可否フ
ラグの設定値をオンに設定して初めて、情報記憶装置内
の情報の再度の読み出し・書き込みを行うことができる
ようになる。
In this information storage device, whether or not information can be written to or read from the information storage device is determined only by the information access right setting command accompanied by the password information. For this reason, once the setting value of the information access permission flag of the information storage device is set to off, even if the information storage device itself is taken out and connected to another computer, the information reading is performed. -An error response is returned to the write command, and reading / writing of information in the information storage device cannot be performed. Only after the setting value of the information access permission / inhibition flag is set to ON by the information access right setting command accompanied by the password information, the information in the information storage device can be read and written again.

【0013】このように、本情報記憶装置によれば、情
報アクセス可否フラグとパスワードを記憶・照会する機
能とを持たせることによって、情報記憶装置単体を取り
外してもその情報記憶装置に記憶されている情報を不特
定他者が見ることができないという効果を得ることがで
きる。請求項2は、情報アクセス可否フラグと、パスワ
ード記憶領域とを有する不揮発性記憶媒体と、外部から
の信号を情報とコマンドとに分解する外部インタフェー
スコントローラと、前記情報アクセス可否フラグをオン
又はオフに設定することができる情報アクセス権設定コ
マンドと、パスワードを設定することができるパスワー
ド設定コマンドとに対するプログラムを有するファーム
ウェアと、前記外部インタフェースコントローラから前
記情報と前記コマンドとを受け取り、前記プログラムに
従って前記コマンドを解釈するとともに、前記不揮発性
記憶媒体から情報を読み出し、又は、前記不揮発性記憶
媒体に情報を書き込むハードディスクコントローラと、
前記不揮発性記憶媒体と、前記外部インタフェースコン
トローラと、前記ファームウェアと、前記ハードディス
クコントローラとを相互に接続する内部バスと、を備え
る情報記憶装置を提供する。
As described above, according to the present information storage device, the information access permission / inhibition flag and the function of storing / inquiring the password are provided, so that even if the information storage device alone is removed, the information storage device is stored in the information storage device. It is possible to obtain an effect that the unspecified other person cannot see the information. Claim 2 is a nonvolatile storage medium having an information access permission flag and a password storage area, an external interface controller for decomposing an external signal into information and a command, and turning on or off the information access permission flag. An information access right setting command that can be set, a firmware having a program for a password setting command that can set a password, firmware, the information and the command are received from the external interface controller, and the command is received according to the program. Interpretation, a hard disk controller that reads information from the non-volatile storage medium, or writes information to the non-volatile storage medium,
An information storage device comprising the nonvolatile storage medium, the external interface controller, the firmware, and an internal bus interconnecting the hard disk controller is provided.

【0014】請求項2に係る情報記憶装置によっても、
上述の請求項1に係る情報記憶装置と同様の作用及び効
果を得ることができる。請求項3に記載されているよう
に、情報記憶装置は、不揮発性記憶媒体と接続されてい
るコントローラをさらに備えていることが望ましい。こ
の場合、不揮発性記憶媒体からの情報の読み出し及び不
揮発性記憶媒体への情報の書き込みはこのコントローラ
を介して行われる。
According to the information storage device of the second aspect,
The same operation and effect as those of the information storage device according to claim 1 can be obtained. Preferably, the information storage device further includes a controller connected to the nonvolatile storage medium. In this case, reading of information from the nonvolatile storage medium and writing of information to the nonvolatile storage medium are performed via the controller.

【0015】また、請求項4に記載されているように、
本情報記憶装置は、前記不揮発性記憶媒体から読み出し
た情報又は前記不揮発性記憶媒体に書き込むべき情報を
一時的に記憶しておくメモリを備えていることが好まし
い。さらに、本発明に係る情報記憶装置はコンピュータ
から取り外せない形でコンピュータに取り付けることも
可能であるが、請求項5に記載されているように、コン
ピュータに対して着脱自在であることが好ましい。
[0015] Further, as described in claim 4,
The information storage device preferably includes a memory for temporarily storing information read from the non-volatile storage medium or information to be written to the non-volatile storage medium. Further, the information storage device according to the present invention can be attached to the computer in a form that cannot be detached from the computer, but it is preferable that the information storage device be detachable from the computer.

【0016】請求項6は上述の情報記憶装置を用いた情
報記憶システムを提供する。請求項6に係る情報記憶シ
ステムは、上述の何れかの情報記憶媒体と、該情報記憶
媒体と接続されているコンピュータと、からなる情報記
憶システムであって、前記コンピュータは、前記パスワ
ード記憶領域に記憶されているパスワードと同一のパス
ワードが記憶されている第二の不揮発性記憶媒体と、前
記コンピュータに電力を供給する電源のオン又はオフを
設定する第一電源オフフラグと、前記情報記憶媒体に電
力を供給する電源のオン・オフを設定する第二電源オフ
フラグとを備えることを特徴とする。
A sixth aspect of the present invention provides an information storage system using the above information storage device. An information storage system according to claim 6, which is an information storage system including any one of the above information storage media and a computer connected to the information storage medium, wherein the computer stores the information in the password storage area. A second non-volatile storage medium in which the same password as the stored password is stored, a first power-off flag for turning on or off a power supply for supplying power to the computer, and a power supply in the information storage medium. And a second power-off flag for setting on / off of a power supply for supplying power.

【0017】例えば、コンピュータは、通常モードから
省電力モードへの移行時においては、情報記憶装置の情
報アクセス可否フラグをオフに設定した後、第二電源オ
フフラグをオフに設定する。あるいは、省電力モードか
ら通常モードへの移行時においては、コンピュータが第
二電源オフフラグをオンに設定した後に、すなわち、情
報記憶装置に電力を供給した後に、情報記憶装置の情報
アクセス可否フラグをオンに設定する。このように、コ
ンピュータの省電力モード時においては、オペレータが
意識しなくても、情報記憶装置の情報アクセス可否フラ
グがオフに設定され、情報記憶装置内の情報を取り出す
ことが不可能になり、情報の機密性が保持される。
For example, at the time of transition from the normal mode to the power saving mode, the computer sets the information access permission flag of the information storage device to off, and then sets the second power off flag to off. Alternatively, at the time of transition from the power saving mode to the normal mode, after the computer sets the second power-off flag to ON, that is, after supplying power to the information storage device, the information access permission flag of the information storage device is turned on. Set to. As described above, when the computer is in the power saving mode, the information access permission flag of the information storage device is set to off even if the operator is not conscious, and it becomes impossible to retrieve the information in the information storage device. The confidentiality of the information is maintained.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】図1は本発明に係る情報記憶装置
の一実施形態のブロック図である。図1に示すように、
情報記憶装置1は、IDEバス7を介して、コンピュー
タ8に着脱自在に接続されている。情報記憶装置1は、
ハードディスクコントローラ(HDC)2、メモリ3、
外部インタフェースコントローラ4、データI/Oコン
トローラ5、ファームウェア(F/W)10を備えてお
り、これらは内部バス9を介して相互に接続されてい
る。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of an information storage device according to the present invention. As shown in FIG.
The information storage device 1 is detachably connected to a computer 8 via an IDE bus 7. The information storage device 1 includes:
Hard disk controller (HDC) 2, memory 3,
An external interface controller 4, a data I / O controller 5, and a firmware (F / W) 10 are provided, and these are mutually connected via an internal bus 9.

【0019】不揮発性記憶メディア6には情報が記憶さ
れる。不揮発性記憶メディア6には、該不揮発性記憶メ
ディア6の内部に記憶されている情報へのアクセスの可
否を示す情報アクセス可否フラグ6Aと、パスワードを
記憶するパスワード記憶領域6Bとが設けられている。
不揮発性記憶メディア6への情報の書き込み及び不揮発
性記憶メディア6からの情報の読み出しはデータI/O
コントローラ5によって制御されている。
The nonvolatile storage medium 6 stores information. The nonvolatile storage medium 6 is provided with an information access flag 6A indicating whether access to information stored in the nonvolatile storage medium 6 is permitted and a password storage area 6B for storing a password. .
Writing of information to the nonvolatile storage medium 6 and reading of information from the nonvolatile storage medium 6 are performed by data I / O.
It is controlled by the controller 5.

【0020】ファームウェア10は、不揮発性記憶メデ
ィア6の情報アクセス可否フラグ6Aをオン・オフに設
定できる情報アクセス権設定コマンドと、パスワード記
憶領域6Bに記憶されるパスワードを設定できるパスワ
ード設定コマンドとに対するプログラムを内部に格納し
ている。外部インタフェースコントローラ4は、IDE
バス7と接続されており、IDEバス7上の信号を情報
とコマンドに分解する。得られた情報とコマンドは内部
バス9を介してハードディスクコントローラ(HDC)
2へ送られる。
The firmware 10 is a program for an information access right setting command for setting the information access permission flag 6A of the nonvolatile storage medium 6 on / off and a password setting command for setting a password stored in the password storage area 6B. Is stored inside. The external interface controller 4 has an IDE
It is connected to the bus 7 and decomposes signals on the IDE bus 7 into information and commands. The obtained information and command are transmitted to the hard disk controller (HDC) via the internal bus 9.
Sent to 2.

【0021】ハードディスクコントローラ(HDC)2
は、F/W10に格納されているプログラムに従い、外
部インタフェースコントローラ4から受け取ったコマン
ドを解釈し、データI/Oコントローラ5を通して不揮
発性メディア6に情報を記憶させ、あるいは、不揮発性
メディア6から情報を読み出す。この時、読み書きする
情報の一時的な待避場所としてメモリ3が利用される。
また、不揮発性メディア6から読み出された情報は、外
部インタフェースコントローラ4によって、IDEバス
7上の信号に変換され、コンピュータ8に出力される。
Hard Disk Controller (HDC) 2
Interprets a command received from the external interface controller 4 according to a program stored in the F / W 10, stores information in the nonvolatile medium 6 through the data I / O controller 5, or outputs information from the nonvolatile medium 6. Is read. At this time, the memory 3 is used as a temporary save place for information to be read / written.
The information read from the nonvolatile medium 6 is converted into a signal on the IDE bus 7 by the external interface controller 4 and output to the computer 8.

【0022】次に、図1に示した情報記憶装置1の動作
を以下に説明する。前述のように、不揮発性記憶メディ
ア6には、情報アクセス可否フラグ6Aと、パスワード
記憶領域6Bとが設けられており、ファームウェア10
には、情報アクセス可否フラグ6Aをオン・オフに設定
できる情報アクセス権設定コマンドと、パスワードを設
定できるパスワード設定コマンドとに対するプログラム
が格納されている。但し、情報記憶装置1の出荷時設定
は、情報アクセス可否フラグ6A=オン(情報アクセス
可)、パスワード=未設定とする。
Next, the operation of the information storage device 1 shown in FIG. 1 will be described below. As described above, the nonvolatile storage medium 6 is provided with the information access permission flag 6A and the password storage area 6B.
Stores programs for an information access right setting command for setting the information access permission flag 6A on / off and a password setting command for setting a password. However, the factory setting of the information storage device 1 is such that the information access permission flag 6A is ON (information access is possible) and the password is not set.

【0023】パスワード設定コマンドはコンピュータ8
から発行され、このパスワード設定コマンドには設定前
パスワードと新パスワードとがパスワード情報として付
帯している。このパスワード設定コマンドに付帯してい
る設定前パスワードと、不揮発性記憶メディア6のパス
ワード記憶領域6Aに既に記載されているパスワードと
が一致した場合にのみ、新パスワードが不揮発性記憶メ
ディア6のパスワード記憶領域6Aに記載される。
The password setting command is sent to the computer 8
The password setting command includes a password before setting and a new password as password information. The new password is stored in the nonvolatile storage medium 6 only when the pre-setting password attached to the password setting command matches the password already written in the password storage area 6A of the nonvolatile storage medium 6. This is described in area 6A.

【0024】但し、情報記憶装置の出荷時のように、不
揮発性記憶メディア6のパスワード記憶領域6Aにパス
ワードが未だ設定されていない場合は、新パスワードは
無条件に不揮発性記憶メディア6のパスワード記憶領域
6Aに記載される。情報アクセス権設定コマンドもコン
ピュータ8によって発行される。この情報アクセス権設
定コマンドには、情報アクセス可否フラグ6Aの設定値
をオン又はオフに設定するフラグ設定値情報と、パスワ
ード情報とが付帯されており、この情報アクセス権設定
コマンドに付帯しているパスワード情報が示すパスワー
ドと、不揮発性記憶メディア6のパスワード記憶領域6
Aに既に記載されているパスワードとが一致した場合に
のみ、情報アクセス可否フラグ6Aの設定値が情報アク
セス権設定コマンドに付帯しているフラグ設定値情報が
示す設定値に書き換えられる。
However, if a password has not yet been set in the password storage area 6A of the nonvolatile storage medium 6 as at the time of shipment of the information storage device, the new password is unconditionally stored in the password storage area of the nonvolatile storage medium 6. This is described in area 6A. The information access right setting command is also issued by the computer 8. This information access right setting command is accompanied by flag setting value information for setting the setting value of the information access permission flag 6A to ON or OFF and password information, and is attached to the information access right setting command. The password indicated by the password information and the password storage area 6 of the nonvolatile storage medium 6
Only when the password already described in A matches the password, the setting value of the information access permission flag 6A is rewritten to the setting value indicated by the flag setting value information attached to the information access right setting command.

【0025】但し、不揮発性記憶メディア6のパスワー
ド記憶領域6Bにパスワードが未だ設定されていない場
合は、情報アクセス可否フラグ6Aの設定値は変更され
ず、オンのままとされ、このとき発行された情報アクセ
ス権設定コマンドは、コンピュータ8に対し、エラース
テータスを返す。以下、パスワード記憶領域6Bにパス
ワードが既に設定されている場合の情報記憶装置1のコ
マンド動作について、図2を参照して説明する。
However, if the password has not yet been set in the password storage area 6B of the nonvolatile storage medium 6, the set value of the information access permission flag 6A is not changed and is kept on. The information access right setting command returns an error status to the computer 8. Hereinafter, a command operation of the information storage device 1 when a password is already set in the password storage area 6B will be described with reference to FIG.

【0026】情報記憶装置1は、コンピュータ8が発行
したコマンドを受け取る(ステップ201)。次に、情
報記憶装置1は、そのコマンドが情報アクセス権設定コ
マンドに該当するか否かを判断する(ステップ20
2)。コンピュータ8からのコマンドが情報アクセス権
設定コマンドに該当しない場合、情報記憶装置1は、そ
のコマンドの処理を実行する(ステップ203)。
The information storage device 1 receives a command issued by the computer 8 (Step 201). Next, the information storage device 1 determines whether the command corresponds to an information access right setting command (step 20).
2). If the command from the computer 8 does not correspond to the information access right setting command, the information storage device 1 executes the processing of the command (step 203).

【0027】コンピュータ8からのコマンドが情報アク
セス権設定コマンドに該当する場合、情報記憶装置1
は、その時点における情報アクセス可否フラグ6Aの設
定値がオンか否かを判断する(ステップ204)。情報
アクセス可否フラグ6Aの設定値がオンである場合は、
そのコマンドの処理を実行する(ステップ203)。
If the command from the computer 8 corresponds to the information access right setting command, the information storage device 1
Determines whether the set value of the information access permission flag 6A at that time is ON (step 204). When the setting value of the information access permission flag 6A is on,
The processing of the command is executed (step 203).

【0028】情報アクセス可否フラグ6Aの値がオンで
はない場合、すなわち、オフである場合は、エラーステ
ータスをコンピュータ8に出力し、処理を終了する(ス
テップ205)。図3は、図1に示した情報記憶装置を
用いた情報記憶システムの一実施形態のブロック図であ
る。
If the value of the information access flag 6A is not on, that is, if it is off, an error status is output to the computer 8 and the process is terminated (step 205). FIG. 3 is a block diagram of one embodiment of an information storage system using the information storage device shown in FIG.

【0029】図3に示した情報記憶システムは、図1に
示した情報記憶装置1と、コンピュータ8と、これらの
情報記憶装置1とコンピュータ8とを接続するIDEバ
ス7とからなっている。なお、情報記憶装置1はコンピ
ュータ8に対して着脱自在である。コンピュータ8は、
不揮発性メモリ22を内蔵しており、この不揮発性メモ
リ22には、使用者を特定するためのパスワード23が
格納されている。また、パスワード23と同一のパスワ
ード23が、情報記憶装置1自体のパスワードとして、
不揮発性記憶メディア6のパスワード記憶領域6Bに記
録されている。
The information storage system shown in FIG. 3 comprises the information storage device 1 shown in FIG. 1, a computer 8, and an IDE bus 7 connecting the information storage device 1 and the computer 8. Note that the information storage device 1 is detachable from the computer 8. Computer 8
A nonvolatile memory 22 is built in, and a password 23 for specifying a user is stored in the nonvolatile memory 22. Further, the same password 23 as the password 23 is used as the password of the information storage device 1 itself.
It is recorded in the password storage area 6B of the nonvolatile storage medium 6.

【0030】また、コンピュータ8は、第一電源オフフ
ラグ20と第二電源オフフラグ21とを有する。コンピ
ュータ8は、第一電源オフフラグ20をオフに設定する
ことによって、電源24からコンピュータ8への電力の
供給が切られる。情報記憶装置1は、第二電源オフフラ
グ21をオフに設定することによって、電源24から情
報記憶装置1への電力の供給が切られる。
The computer 8 has a first power off flag 20 and a second power off flag 21. By setting the first power-off flag 20 to off, the computer 8 cuts off the power supply from the power supply 24 to the computer 8. In the information storage device 1, the power supply from the power supply 24 to the information storage device 1 is cut off by setting the second power-off flag 21 to off.

【0031】以下、図4を参照して、コンピュータ8が
通常モードと省電力モードとの間を移行する場合におけ
る情報アクセス可否フラグ6Aのオン・オフの切り換え
について説明する。図4(A)は、コンピュータ8が通
常モードから省電力モードへ移行する場合の情報アクセ
ス可否フラグ6Aのオン・オフの切り換えの過程を示
す。先ず、情報記憶装置1の情報アクセス可否フラグ6
Aをオフに設定する(ステップ401)。次いで、情報
記憶装置1の第二電源オフフラグ21をオフに設定する
ことによって、電源24から情報記憶装置1への電力供
給を切る(ステップ402)。このようにして、情報記
憶装置1の電源を切ることにより、コンピュータ8は省
電力モードへ移行する。
Referring to FIG. 4, switching of the information access permission flag 6A between ON and OFF when the computer 8 shifts between the normal mode and the power saving mode will be described. FIG. 4A shows a process of switching the information access permission flag 6A on and off when the computer 8 shifts from the normal mode to the power saving mode. First, the information access flag 6 of the information storage device 1
A is set to off (step 401). Next, the power supply from the power supply 24 to the information storage device 1 is turned off by setting the second power-off flag 21 of the information storage device 1 to off (step 402). By turning off the power of the information storage device 1 in this way, the computer 8 shifts to the power saving mode.

【0032】図4(B)は、コンピュータ8が省電力モ
ードから通常モードへ移行する場合の情報アクセス可否
フラグ6Aのオン・オフの切り換えの過程を示す。先
ず、情報記憶装置1の第二電源オフフラグ21をオンに
設定し、電源24から情報記憶装置1に電力を供給する
(ステップ403)。次いで、情報記憶装置1の情報ア
クセス可否フラグ6Aをオンに設定する(ステップ40
4)。このようにして、コンピュータ8は通常モードに
復帰する。
FIG. 4B shows a process of switching the information access permission flag 6A on and off when the computer 8 shifts from the power saving mode to the normal mode. First, the second power-off flag 21 of the information storage device 1 is set to ON, and power is supplied from the power supply 24 to the information storage device 1 (step 403). Next, the information access permission flag 6A of the information storage device 1 is set to ON (step 40).
4). Thus, the computer 8 returns to the normal mode.

【0033】次いで、以下、図5を参照して、コンピュ
ータ8が電源オンモードと電源オフモードとの間を移行
する場合の情報アクセス可否フラグ6Aのオン・オフの
切り換えについて説明する。図5(A)は、コンピュー
タ8が電源オンモードから電源オフモードへ移行する場
合の情報アクセス可否フラグ6Aのオン・オフの切り換
えの過程を示す。先ず、情報記憶装置1の情報アクセス
可否フラグ6Aの設定値をオフに設定する(ステップ5
01)。次いで、第一電源オフフラグ20をオフに設定
することによって、電源24からコンピュータ8への電
力供給が遮断される(ステップ502)。
Next, with reference to FIG. 5, switching of the information access permission flag 6A between ON and OFF when the computer 8 shifts between the power-on mode and the power-off mode will be described. FIG. 5A shows a process of switching the information access permission flag 6A on and off when the computer 8 shifts from the power-on mode to the power-off mode. First, the set value of the information access permission flag 6A of the information storage device 1 is set to off (step 5).
01). Next, by setting the first power-off flag 20 to off, the power supply from the power supply 24 to the computer 8 is cut off (step 502).

【0034】図5(B)は、コンピュータ8が電源オフ
モードから電源オンモードへ移行する場合の情報アクセ
ス可否フラグ6Aのオン・オフの切り換えの過程を示
す。先ず、使用者が主電源をオンにする(ステップ50
3)。次いで、情報記憶装置1の情報アクセス可否フラ
グ6Aをオンに設定する(ステップ504)。このよう
に、使用者が意識しなくても、コンピュータ8の省電力
モード時及び電源オフ時には自動的に情報記憶装置1の
情報アクセス可否フラグ6Aの設定値がオフに設定さ
れ、情報記憶装置1の不揮発性記憶メディア6に記憶さ
れた情報の機密性を保持することができる。
FIG. 5B shows a process of switching the information access permission flag 6A on and off when the computer 8 shifts from the power-off mode to the power-on mode. First, the user turns on the main power supply (step 50).
3). Next, the information access permission flag 6A of the information storage device 1 is set to ON (step 504). In this way, the setting value of the information access permission flag 6A of the information storage device 1 is automatically set to off when the computer 8 is in the power saving mode and when the power is turned off, even if the user is unaware. Of the information stored in the non-volatile storage medium 6 can be maintained.

【0035】[0035]

【発明の効果】本発明に係る情報記憶装置によれば以下
の効果を得ることができる。第1の効果は、たとえ、情
報記憶装置を単体で取り出して他のコンピュータに接続
しても、情報記憶装置内の情報の読み出し及び書き込み
を不能にすることができることである。
According to the information storage device of the present invention, the following effects can be obtained. The first effect is that even if the information storage device is taken out alone and connected to another computer, reading and writing of information in the information storage device can be disabled.

【0036】本発明に係る情報記憶装置における情報記
憶媒体には、情報アクセス可否フラグと、パスワード記
憶領域とが設けられており、一旦、情報アクセス可否フ
ラグをオフに設定した後は、パスワードが判明しない限
り、情報アクセス可否フラグをオンに再設定できない。
このため、上述の第1の効果を得ることができる。第2
の効果は、上述の第1の効果を得るために、特別なハー
ドウェアを必要としないことである。
The information storage medium in the information storage device according to the present invention is provided with an information access permission / inhibition flag and a password storage area, and once the information access permission / inhibition flag is set to off, the password is determined. Unless otherwise, the information access permission flag cannot be reset to ON.
For this reason, the above-described first effect can be obtained. Second
Is that no special hardware is required to obtain the above-described first effect.

【0037】その理由は、情報アクセス可否フラグ及び
パスワードを情報記憶装置自体の不揮発性記憶メディア
に記録しているためである。第3 の効果は、パスワード
の解析が困難なことである。その理由は、パスワードは
情報記憶装置の不揮発性記憶メディアに記録してあるた
め、情報アクセス可否フラグがオフになっている場合
は、情報記憶装置からの情報読み出しが全くできないた
めである。
The reason is that the information access permission flag and the password are recorded in the nonvolatile storage medium of the information storage device itself. The third effect is that it is difficult to analyze a password. The reason is that, since the password is recorded on the nonvolatile storage medium of the information storage device, when the information access permission flag is turned off, no information can be read from the information storage device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る情報記憶装置の一実施形態のブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of an information storage device according to the present invention.

【図2】図1に示した情報記憶装置の動作を示すフロー
チャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation of the information storage device shown in FIG.

【図3】本発明に係る情報記憶システムの一実施形態の
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of an embodiment of an information storage system according to the present invention.

【図4】図3に示した情報記憶システムの動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the information storage system shown in FIG. 3;

【図5】図3に示した情報記憶システムの他の動作を示
すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing another operation of the information storage system shown in FIG. 3;

【図6】従来の情報記憶装置のブロック図である。FIG. 6 is a block diagram of a conventional information storage device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 情報記憶装置 2 ハードディスクコントローラ 3 メモリ 4 外部インタフェースコントローラ 5 データI/Oコントローラ 6 不揮発性記憶メディア 6A 情報アクセス可否フラグ 6B パスワード記憶領域 7 IDEバス 8 コンピュータ 9 内部バス 10 ファームウェア 20 第一電源オフフラグ 21 第二電源オフフラグ 22 不揮発性メモリ 23 パスワード 24 電源 50 従来の情報記憶装置 51 コンピュータ 52 カートリッジ 53 スイッチ回路 55 ロック機構 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information storage device 2 Hard disk controller 3 Memory 4 External interface controller 5 Data I / O controller 6 Nonvolatile storage medium 6A Information access permission flag 6B Password storage area 7 IDE bus 8 Computer 9 Internal bus 10 Firmware 20 First power off flag 21st Two power off flag 22 Non-volatile memory 23 Password 24 Power supply 50 Conventional information storage device 51 Computer 52 Cartridge 53 Switch circuit 55 Lock mechanism

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも不揮発性記憶媒体を備える情
報記憶装置において、前記不揮発性記憶媒体は、情報ア
クセス可否フラグと、パスワード記憶領域とを有してお
り、パスワード情報を伴う情報アクセス権設定コマンド
により、既に記憶されている情報の読み出し及び新たな
情報の書き込みの可否を設定するものであることを特徴
とする情報記憶装置。
1. An information storage device including at least a nonvolatile storage medium, wherein the nonvolatile storage medium has an information access permission / prohibition flag and a password storage area. An information storage device for setting whether to enable reading of already stored information and writing of new information.
【請求項2】 情報アクセス可否フラグと、パスワード
記憶領域とを有する不揮発性記憶媒体と、 外部からの信号を情報とコマンドとに分解する外部イン
タフェースコントローラと、 前記情報アクセス可否フラグをオン又はオフに設定する
ことができる情報アクセス権設定コマンドと、パスワー
ドを設定することができるパスワード設定コマンドとに
対するプログラムを有するファームウェアと、 前記外部インタフェースコントローラから前記情報と前
記コマンドとを受け取り、前記プログラムに従って前記
コマンドを解釈するとともに、前記不揮発性記憶媒体か
ら情報を読み出し、又は、前記不揮発性記憶媒体に情報
を書き込むハードディスクコントローラと、 前記不揮発性記憶媒体と、前記外部インタフェースコン
トローラと、前記ファームウェアと、前記ハードディス
クコントローラとを相互に接続する内部バスと、 を備える情報記憶装置。
2. A non-volatile storage medium having an information access permission flag and a password storage area, an external interface controller for decomposing an external signal into information and a command, and turning on or off the information access permission flag An information access right setting command that can be set, a firmware having a program for a password setting command that can set a password, and the information and the command are received from the external interface controller, and the command is received according to the program. A hard disk controller for reading information from or writing information to the non-volatile storage medium while interpreting the data; the non-volatile storage medium; the external interface controller; Information storage device comprising a Muwea, an internal bus for connecting the hard disk controller to each other, the.
【請求項3】 前記不揮発性記憶媒体と接続されている
コントローラをさらに備えており、 前記不揮発性記憶媒体からの情報の読み出し及び前記不
揮発性記憶媒体への情報の書き込みは前記コントローラ
を介して行われることを特徴とする請求項2に記載の情
報記憶装置。
And a controller connected to the non-volatile storage medium, wherein reading of information from the non-volatile storage medium and writing of information to the non-volatile storage medium are performed via the controller. 3. The information storage device according to claim 2, wherein the information is stored.
【請求項4】 前記不揮発性記憶媒体から読み出した情
報又は前記不揮発性記憶媒体に書き込むべき情報を一時
的に記憶しておくメモリを備えていることを特徴とする
請求項2又は3に記載の情報記憶装置。
4. The apparatus according to claim 2, further comprising a memory for temporarily storing information read from the nonvolatile storage medium or information to be written to the nonvolatile storage medium. Information storage device.
【請求項5】 前記情報記憶装置は、コンピュータに対
して、取り外し自在に取り付けることができるものであ
ることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載
の情報記憶装置。
5. The information storage device according to claim 1, wherein the information storage device can be detachably attached to a computer.
【請求項6】 情報アクセス可否フラグと、パスワード
記憶領域とを有している第一の不揮発性記憶媒体を有す
る情報記憶媒体と、 前記情報記憶媒体と接続されているコンピュータと、 からなる情報記憶システムであって、 前記コンピュータは、 前記パスワード記憶領域に記憶されているパスワードと
同一のパスワードが記憶されている第二の不揮発性記憶
媒体と、 前記コンピュータに電力を供給する電源のオン又はオフ
を設定する第一電源オフフラグと、 前記情報記憶媒体に電力を供給する電源のオン・オフを
設定する第二電源オフフラグとを備える情報記憶システ
ム。
6. An information storage, comprising: an information storage medium having a first nonvolatile storage medium having an information access permission flag and a password storage area; and a computer connected to the information storage medium. In the system, the computer, a second non-volatile storage medium storing the same password as the password stored in the password storage area, and power on or off to supply power to the computer An information storage system comprising: a first power-off flag to be set; and a second power-off flag to set on / off of a power supply for supplying power to the information storage medium.
【請求項7】 前記情報記憶媒体は、 外部からの信号を情報とコマンドとに分解する外部イン
タフェースコントローラと、 前記情報アクセス可否フラグをオン又はオフに設定する
ことができる情報アクセス権設定コマンドと、パスワー
ドを設定することができるパスワード設定コマンドとに
対するプログラムを有するファームウェアと、 前記外部インタフェースコントローラから前記情報と前
記コマンドとを受け取り、前記プログラムに従って前記
コマンドを解釈するとともに、前記第一の不揮発性記憶
媒体から情報を読み出し、又は、前記第一の不揮発性記
憶媒体に情報を書き込むハードディスクコントローラ
と、 前記第一の不揮発性記憶媒体と、前記外部インタフェー
スコントローラと、前記ファームウェアと、前記ハード
ディスクコントローラとを相互に接続する内部バスと、 を備えることを特徴とする請求項6に記載の情報記憶シ
ステム。
7. An information storage medium, comprising: an external interface controller for decomposing an external signal into information and a command; an information access right setting command capable of setting the information access permission flag on or off; Firmware having a program for a password setting command capable of setting a password, receiving the information and the command from the external interface controller, interpreting the command according to the program, and the first nonvolatile storage medium A hard disk controller that reads information from or writes information to the first nonvolatile storage medium; the first nonvolatile storage medium; the external interface controller; the firmware; Information storage system according to claim 6, characterized in that it comprises an internal bus connecting the controller to each other, the.
【請求項8】 前記第一の不揮発性記憶媒体と接続され
ているコントローラをさらに備えており、 前記第一の不揮発性記憶媒体からの情報の読み出し及び
前記第一の不揮発性記憶媒体への情報の書き込みは前記
コントローラを介して行われることを特徴とする請求項
7に記載の情報記憶システム。
8. A controller connected to the first nonvolatile storage medium, wherein the controller reads information from the first nonvolatile storage medium and stores information in the first nonvolatile storage medium. 8. The information storage system according to claim 7, wherein writing of the information is performed via the controller.
【請求項9】 前記第一の不揮発性記憶媒体から読み出
した情報又は前記第一の不揮発性記憶媒体に書き込むべ
き情報を一時的に記憶しておくメモリを備えていること
を特徴とする請求項7又は8に記載の情報記憶システ
ム。
9. A memory for temporarily storing information read from the first nonvolatile storage medium or information to be written to the first nonvolatile storage medium. 9. The information storage system according to 7 or 8.
【請求項10】 前記情報記憶装置は、前記コンピュー
タに対して、取り外し自在に取り付けることができるも
のであることを特徴とする請求項6乃至9の何れか一項
に記載の情報記憶システム。
10. The information storage system according to claim 6, wherein the information storage device can be detachably attached to the computer.
JP10050623A 1998-03-03 1998-03-03 Information storage device Pending JPH11249966A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10050623A JPH11249966A (en) 1998-03-03 1998-03-03 Information storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10050623A JPH11249966A (en) 1998-03-03 1998-03-03 Information storage device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11249966A true JPH11249966A (en) 1999-09-17

Family

ID=12864120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10050623A Pending JPH11249966A (en) 1998-03-03 1998-03-03 Information storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11249966A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108713A (en) * 2000-09-29 2002-04-12 Sony Corp Memory device and memory access control method
JP2002108714A (en) * 2000-09-29 2002-04-12 Sony Corp Memory device and access limiting method
JP2006236136A (en) * 2005-02-25 2006-09-07 Sony Corp Content transmission system, content transmission method, content holding device and program therefor
JP2006268336A (en) * 2005-03-23 2006-10-05 Nec Corp External storage medium management system and management method for external storage medium
JP2009258979A (en) * 2008-04-16 2009-11-05 Oki Joho Systems:Kk Hard disk device
JP2010009496A (en) * 2008-06-30 2010-01-14 Fujitsu Ltd Disk apparatus
KR100952951B1 (en) 2003-05-09 2010-04-15 엘지전자 주식회사 Method for securing hard disk access in personal computer
JP2010092301A (en) * 2008-10-08 2010-04-22 Sony Corp Storage device, control method and control system
JP2010122774A (en) * 2008-11-18 2010-06-03 Toshiba Storage Device Corp Storage device, information processor, and information processing system
JP2013114489A (en) * 2011-11-29 2013-06-10 Sharp Corp Electronic apparatus system and storage device
JP2021117522A (en) * 2020-01-22 2021-08-10 株式会社アクセル Nonvolatile storage device

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108714A (en) * 2000-09-29 2002-04-12 Sony Corp Memory device and access limiting method
JP2002108713A (en) * 2000-09-29 2002-04-12 Sony Corp Memory device and memory access control method
JP4678083B2 (en) * 2000-09-29 2011-04-27 ソニー株式会社 Memory device and memory access restriction method
JP4678084B2 (en) * 2000-09-29 2011-04-27 ソニー株式会社 Memory device and memory access restriction method
KR100952951B1 (en) 2003-05-09 2010-04-15 엘지전자 주식회사 Method for securing hard disk access in personal computer
JP4609111B2 (en) * 2005-02-25 2011-01-12 ソニー株式会社 Content transmission system, content transmission method, content holding apparatus, and program thereof
JP2006236136A (en) * 2005-02-25 2006-09-07 Sony Corp Content transmission system, content transmission method, content holding device and program therefor
JP2006268336A (en) * 2005-03-23 2006-10-05 Nec Corp External storage medium management system and management method for external storage medium
JP4734986B2 (en) * 2005-03-23 2011-07-27 日本電気株式会社 EXTERNAL STORAGE MEDIUM MANAGEMENT SYSTEM AND EXTERNAL STORAGE MEDIUM MANAGEMENT METHOD
US7844790B2 (en) 2005-03-23 2010-11-30 Nec Corporation System and method for management of external storage medium
JP2009258979A (en) * 2008-04-16 2009-11-05 Oki Joho Systems:Kk Hard disk device
JP2010009496A (en) * 2008-06-30 2010-01-14 Fujitsu Ltd Disk apparatus
JP2010092301A (en) * 2008-10-08 2010-04-22 Sony Corp Storage device, control method and control system
JP2010122774A (en) * 2008-11-18 2010-06-03 Toshiba Storage Device Corp Storage device, information processor, and information processing system
JP2013114489A (en) * 2011-11-29 2013-06-10 Sharp Corp Electronic apparatus system and storage device
US9218298B2 (en) 2011-11-29 2015-12-22 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device system and storage device
JP2021117522A (en) * 2020-01-22 2021-08-10 株式会社アクセル Nonvolatile storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103207975B (en) The method of protection password and computing machine
JP3688292B2 (en) Apparatus and method for data security in a computer memory having a removable memory
JP4033310B2 (en) Auxiliary storage device for information equipment and information equipment
EP2161673A1 (en) Method and system for protecting data
JP5505010B2 (en) Storage medium adapter and data access disabling method
JP4888935B2 (en) Storage system
JPH11249966A (en) Information storage device
US20080072078A1 (en) Information processor and information processing method
US20070204141A1 (en) Recording medium, data management method, and program
JP2008276413A (en) Setting method for security to storage device, and computer
JP2008165439A (en) Magnetic disk device and control method therefor
KR20010043582A (en) Copy-protection on a storage medium by randomizing locations and keys upon write access
JP2001202167A (en) Computer and its control method
US20050219731A1 (en) Magnetic disk drive with a use time limiting function
JP4502898B2 (en) External hard disk storage device, external hard disk storage device control method, and external hard disk storage device control program
WO1994006071A1 (en) A dongle
JP2000173158A (en) Hard disk device
JPH03105419A (en) Fixed disk device
CN112131620B (en) Hard disk anti-theft method and hard disk
JPH103362A (en) Magnetic disk device
JPH0331949A (en) Information processor
JPH0820920B2 (en) Information processing device
JP2003058428A (en) Integrated circuit and data processor
JP4922421B2 (en) External hard disk storage device, external hard disk storage device control method, and external hard disk storage device control program
US8225056B2 (en) Method for protecting data and method for managing access authority